-
1. 匿名 2022/02/14(月) 13:35:13
昔から変わってないなー、アナログだなーと思うもの
ありますか?
私は病院の診察券です。
ラミネートされてたら、マシ。しっかりしたカードなら最高。
厚紙の所とか、ボロボロになります。
そもそも診察券って必要?名前で検索すればよくない?
アナログだなぁと思います。
+43
-41
-
2. 匿名 2022/02/14(月) 13:35:35
ガル婆さん+12
-13
-
3. 匿名 2022/02/14(月) 13:35:38
自分+40
-0
-
4. 匿名 2022/02/14(月) 13:35:53
印鑑+62
-0
-
5. 匿名 2022/02/14(月) 13:36:19
コロナ感染者、今もFAX集計?+40
-0
-
6. 匿名 2022/02/14(月) 13:36:40
日本+18
-1
-
7. 匿名 2022/02/14(月) 13:36:42
アナログというか原始的だなぁと思うのは傘。サイズとか色とか素材とかは進化してもなかなか形が進化しない。+12
-7
-
8. 匿名 2022/02/14(月) 13:36:45
ハンコと紙
官公庁で全く進んでない+67
-1
-
9. 匿名 2022/02/14(月) 13:36:55
傘+6
-2
-
10. 匿名 2022/02/14(月) 13:36:56
PTA活動+68
-1
-
11. 匿名 2022/02/14(月) 13:36:59
傘+3
-1
-
12. 匿名 2022/02/14(月) 13:37:00
+7
-2
-
13. 匿名 2022/02/14(月) 13:37:08
磁気定期券
未だに使ってます+10
-0
-
14. 匿名 2022/02/14(月) 13:37:17
プーチン+4
-1
-
15. 匿名 2022/02/14(月) 13:37:22
私。未だにスマホ使いこなせない+20
-1
-
16. 匿名 2022/02/14(月) 13:37:25
>>1
保険証忘れずに毎回持ってくるならね+59
-2
-
17. 匿名 2022/02/14(月) 13:37:32
動画編集かな
これだけユーチューブが流行ってんのに膨大な時間を掛けて編集する?ハイスペの編集ソフトはいつ出るんだろ。+7
-0
-
18. 匿名 2022/02/14(月) 13:37:36
診察券こそアプリのバーコードみたいなのでピッてしてもらいたい
いちいちお互い触りたくないよね+18
-1
-
19. 匿名 2022/02/14(月) 13:37:52
>>1
高齢者から聞き取り大変だし同姓同名の確認もあるし、結局カードが1番なんだよね、たぶん。
保険証とかマイナンバーカードで全部紐づいてればいいんだろうけど反対する人もいるしね。+52
-1
-
20. 匿名 2022/02/14(月) 13:37:58
>>1
書類かな+0
-0
-
21. 匿名 2022/02/14(月) 13:38:11
交通量調査員+7
-0
-
22. 匿名 2022/02/14(月) 13:38:16
>>1
同姓同名がいるから、診察券は必要じゃない?
+34
-1
-
23. 匿名 2022/02/14(月) 13:38:22
>>1
いちいち毎回名前と生年月日を言うの?+15
-0
-
24. 匿名 2022/02/14(月) 13:38:24
>>2
マイナス多いけど分かるよ+6
-2
-
25. 匿名 2022/02/14(月) 13:38:26
>>1
それ名前騙られたらどうするの?+6
-0
-
26. 匿名 2022/02/14(月) 13:38:44
母はガラケーで通話しか使えなくて文字の入力もできないから電話帳が未だにこれ+56
-0
-
27. 匿名 2022/02/14(月) 13:38:50
FAX。+2
-0
-
28. 匿名 2022/02/14(月) 13:39:01
>>1
同姓同名で似たような病気で似たような薬飲んでる患者もいるから、1人1人にID割り振ってる診察券は必要だと思うけど、紙は確かにボロボロになってしまうよねえ…
マイナカードで保険証と一緒に診察履歴もまとめられると便利だな+26
-0
-
29. 匿名 2022/02/14(月) 13:39:16
いまだに給食費を手渡しで集める+14
-2
-
30. 匿名 2022/02/14(月) 13:39:19
>>1
名前で検索って、受付カウンターに付きっきりということだね。うん。むり。+8
-0
-
31. 匿名 2022/02/14(月) 13:39:23
そりゃもう回覧板よ!!!
どうでもよい内容ばっかだし田舎で家が遠いし
メール配信にしてー😭+54
-1
-
32. 匿名 2022/02/14(月) 13:39:31
NHKの戸別訪問+6
-0
-
33. 匿名 2022/02/14(月) 13:39:35
ガルのアプリ
開いたときに音楽が流れてほしい
ラルクの虹が合うかも+0
-13
-
34. 匿名 2022/02/14(月) 13:39:36
>>1
カルティエ、ティファニー、ヴァンクリーフ!
それ以外は微妙扱い!
アラフィフ以上だらけのジュエリー総合トピ!+1
-4
-
35. 匿名 2022/02/14(月) 13:39:44
カタログに付いてるFAX用の注文書+5
-0
-
36. 匿名 2022/02/14(月) 13:39:53
>>18
大きな病院だと再来専用のマシーンあるよね
通すだけでどこで何してきてねっていう指定の紙がでてくるやつ
清算もこのカード使って自動精算機で支払いできるようになってて便利になったもんだなぁって思った
個人病院じゃむずかしいだろうけどね+18
-0
-
37. 匿名 2022/02/14(月) 13:39:56
ハンコ主義+4
-0
-
38. 匿名 2022/02/14(月) 13:40:04
>>1
最近の診察券って予約日時の所手書きじゃないよね!びっくりしたわ。感熱式?なの?毎度書き換え書き換えで凄いよねー!+10
-0
-
39. 匿名 2022/02/14(月) 13:40:16
>>34
アナログの意味+3
-0
-
40. 匿名 2022/02/14(月) 13:40:27
>>2
ばあさんだから仕方ない+4
-2
-
41. 匿名 2022/02/14(月) 13:40:28
>>1
私や家族の持ってる診察カードは磁気タイプ(銀行のカードみたいなの)か熱感式(次の来院日時を機械が書き込んでくれるもの)なんだけど
紙の所もまだ多いんだね+7
-0
-
42. 匿名 2022/02/14(月) 13:40:29
>>29
手数料がかかるからね+3
-1
-
43. 匿名 2022/02/14(月) 13:40:32
>>1
メインで使ってるクリニックはネット予約、受付はカードを機械に挿入、診察券番号で呼び出し番号掲示
人と接触する機会が最小限で楽だよ+3
-1
-
44. 匿名 2022/02/14(月) 13:40:34
学校の黒板
百年以上前からチョークで書く
でもあまり変わられても嫌かも+8
-0
-
45. 匿名 2022/02/14(月) 13:40:52
>>29
口座引き落としで良くない?口座を持ってない世帯が〜とか言うからかな?+5
-1
-
46. 匿名 2022/02/14(月) 13:40:53
>>12目が良くなる絵かと思った。アナログテレビね
+2
-0
-
47. 匿名 2022/02/14(月) 13:41:03
うちの父親
リモコンを遠隔操作機
Amazonをジャングル
AIをアイと言っていた
でも孫の動画見るためにiphoneで頑張ってラインやってる+6
-0
-
48. 匿名 2022/02/14(月) 13:41:12
イズミヤさんの中に入ってる文房具店のポイントカードが紙にスタンプなんだよね。アナログだけど嫌いじゃない。+8
-1
-
49. 匿名 2022/02/14(月) 13:41:27
自分
全然更新されない。時代に置いてきぼり+7
-0
-
50. 匿名 2022/02/14(月) 13:41:34
>>2
セルフレジを初見で使い方分かんないとか書いてある。
年齢層高いのかな?とびっくりする。+7
-2
-
51. 匿名 2022/02/14(月) 13:41:38
>>5
なんかそれらしいネットワークシステムは既に導入されてるみたいなこと聞いたよ
ただしちゃんと運用できてるかどうかは知らん+0
-0
-
52. 匿名 2022/02/14(月) 13:42:06
>>33
Flowerのイントロがいい+0
-0
-
53. 匿名 2022/02/14(月) 13:42:11
テレビの「詳しくは、今日の折り込みで」ってやつ+10
-0
-
54. 匿名 2022/02/14(月) 13:42:42
>>26
うちはスマホ家族だけど家族それぞれの登録してる相手が違うし
ちょっとしたメモ書き(続き柄とか会社の関係者とか)も添えられるから
家族共用のものは紙の住所録使ってる+1
-1
-
55. 匿名 2022/02/14(月) 13:42:43
>>33
ラルク好きだから、虹流れたらガルちゃん思い出しそうでやだ!目覚ましの曲嫌いになるみたいに。
+1
-0
-
56. 匿名 2022/02/14(月) 13:42:44
切手 後払いとかPayPay払いでポストに投函したい。後払いって日本郵政でちょっと有るけど複雑で面倒 もっとシンプルで分かりやすくしてほしい+7
-0
-
57. 匿名 2022/02/14(月) 13:42:54
>>2
ガルちゃんできてるのが謎なくらいの人いるよね+4
-2
-
58. 匿名 2022/02/14(月) 13:43:03
>>46
なんだ。何か見えるかと思っちゃった。アナログテレビ懐かしい~+3
-0
-
59. 匿名 2022/02/14(月) 13:43:14
バリウム検査。
令和の時代もっとどうにか楽にならないかなと思ってしまう。+13
-0
-
60. 匿名 2022/02/14(月) 13:43:59
>>21
AIに置き換わる+0
-0
-
61. 匿名 2022/02/14(月) 13:44:17
>>7
やや進化はしてるけど、企業が色々考えた結果あの形態がベストってなってるんだと思う
片手でも広げられてサッと畳めて軽いものとなるとなかなか難しい+4
-0
-
62. 匿名 2022/02/14(月) 13:44:33
レシートと領収書 もうスマホにデータ送って勝手に種類毎に分かれて欲しい。確定申告も楽になるし+6
-0
-
63. 匿名 2022/02/14(月) 13:45:03
>>39
「昔から変わってないなー、アナログだなーと思うものありますか?」
>>34はトピ民の価値観が"バブル期のまま変わっていない"、の意味では?+4
-0
-
64. 匿名 2022/02/14(月) 13:45:37
>>1
今はアナログ世代の年寄りが多いから
+6
-0
-
65. 匿名 2022/02/14(月) 13:45:49
役所のファックス集計+0
-0
-
66. 匿名 2022/02/14(月) 13:45:58
>>33
ガルのBGMは世にも奇妙な物語のアレかジョーズのアレでしょ+2
-0
-
67. 匿名 2022/02/14(月) 13:47:20
>>1
+3
-1
-
68. 匿名 2022/02/14(月) 13:47:30
>>8
ん?
官公庁では遥か昔から電子署名導入されてるって聞くけど
遅れてるのは民間、特に新しい仕組みを導入する資金にも時間にも労力にも余裕がない中小だよ
政府=遅れてるという思考が染み付いちゃってるのかな?
さすがにソースも出さずに漠然と「官公庁」って具体的にどこの話ですか?笑
あなたの頭の中でだけじゃない?+1
-2
-
69. 匿名 2022/02/14(月) 13:47:36
痛みを伴うマンモ検査
これ男性器を挟んで同様の痛み出る検査だったら秒で改善されてると思う
+11
-0
-
70. 匿名 2022/02/14(月) 13:47:47
>>50
セルフレジってこないだ初めてやった♡(ユニクロの置くやつ以外)
でも自分しかいなかった
ピッピッってやるのは楽しかったけど、レジ袋はセルフレジでは買えないって言われた…+1
-0
-
71. 匿名 2022/02/14(月) 13:49:21
回覧板。コロナ禍になってからは特にウィルス回してるようにしか思えない。特に欲しい情報ないし。+6
-1
-
72. 匿名 2022/02/14(月) 13:50:10
>>2
ガル爺さん+2
-0
-
73. 匿名 2022/02/14(月) 13:50:12
>>29
同じ地域でも引き落としのとこもあるから不思議+4
-2
-
74. 匿名 2022/02/14(月) 13:50:17
>>1
4~5年前だけどバスの定期券が手作り
事務員かんが紙にスタンプ押してラミネート
そんなの偽造もしなければ悪用もしないのに、定期を使用する前日じゃないと申し込めない
誰があんな使えない不便なバスで偽造して利用するんだって腹立ったわ+4
-0
-
75. 匿名 2022/02/14(月) 13:51:10
某現金オンリーのスーパー
(店名出すと荒れるので)
その分安く提供してくれてるんだから文句言うな!と言う人がいるが、今時サイゼだってキャッシュレス対応してる+4
-0
-
76. 匿名 2022/02/14(月) 13:51:24
>>48
近所のパン屋さんのポイントカードも紙にスタンプだわ
電子マネーやコード決済に対応してて現金持たなくても買い物できるのになぜかポイントだけアナログ
そういえば紀ノ国屋スーパーや三浦屋(関東ローカル?)も紙にスタンプだ+0
-0
-
77. 匿名 2022/02/14(月) 13:51:41
>>50
年齢関係あるの?セルフレジがあまり普及してないお店に行ってたら最初は戸惑うと思うんだけど+8
-0
-
78. 匿名 2022/02/14(月) 13:53:10
アナログ好きだけどなー
(支払以外)
皆嫌いなの?
+1
-0
-
79. 匿名 2022/02/14(月) 13:53:35
>>12
貞子がでてきそうでドキッとした+4
-0
-
80. 匿名 2022/02/14(月) 13:53:42
>>50
初見で使い方分からないのは誰でも同じだけど、そこからとりあえず自分でやってみる人と、やりもしないで出来ない出来ないとグチってる人に分かれる
そして年齢が上がるほど、やりもしないうちからこんなの分からんと怒り出す+9
-1
-
81. 匿名 2022/02/14(月) 13:54:45
>>1
真新しい病院に行くか、設備投資のお金を渡してあげたら。+0
-1
-
82. 匿名 2022/02/14(月) 13:56:34
>>1
同姓同名もあり得るしね
個人の区別を通しナンバーで管理して情報を入れておかないと間違いのもとになる
例えば、あなたが100人の患者を診察券無しで全て名前だけで管理を任されたら大変さは想像付くよね
耳が遠かったり意思の疎通が難しい患者さんもいるかもしれない
特に病院で人の間違いはあってはならない+6
-0
-
83. 匿名 2022/02/14(月) 13:56:52
>>80
自分の今までのスタイルを変えたくないって感じなんだよね。
そこがアナログ。+7
-1
-
84. 匿名 2022/02/14(月) 13:57:09
アナログなのすごく好き。世の中便利になりすぎて味気ないところもある。+1
-0
-
85. 匿名 2022/02/14(月) 13:57:23
>>7
知ってる人おるかな?
ヒカルの碁でサイが傘は昔から変わらないって言ってたの+2
-0
-
86. 匿名 2022/02/14(月) 13:58:15
>>50
場所によって導入機が違うから、初見はドギマギする。+6
-0
-
87. 匿名 2022/02/14(月) 14:00:19
ワイパー+2
-0
-
88. 匿名 2022/02/14(月) 14:00:59
コロナの集計、ファックスでやってるのが、アナログ。+0
-0
-
89. 匿名 2022/02/14(月) 14:01:03
車のワイパー
いつまであの形のまま?
もっと前面綺麗になる方法ありそうなのに+6
-0
-
90. 匿名 2022/02/14(月) 14:01:12
>>1
保険証だけでよくない?って思うよね!
いちいち病院に合わせて診察券持っていくのがめんどくさい!+4
-1
-
91. 匿名 2022/02/14(月) 14:02:09
>>7
そう考えたら傘を作ったあの時代は凄かったってことだわ+3
-0
-
92. 匿名 2022/02/14(月) 14:02:43
>>1
なぜ必要なのか少し考えれば分かると思うけど。+4
-0
-
93. 匿名 2022/02/14(月) 14:03:15
トピずれかもだけど
ドイツ語でカルテ書くお医者さんてもういなくなっちゃったかなあ。かかりつけがおじいさん先生と息子さん先生の2人でやってるとこなんだけど2人ともパソコン入力。紙のカルテ自体が減って来てるねえ。+1
-0
-
94. 匿名 2022/02/14(月) 14:03:16
>>4
実印制度はまぁいいとして
認印程無意味なもん存在意義から分からんよね
認印の捺印は全撤廃してほしい+0
-0
-
95. 匿名 2022/02/14(月) 14:04:46
Suicaのカード
定期の名前のところとか更新で擦れてもう読めないくらい+1
-0
-
96. 匿名 2022/02/14(月) 14:05:18
とにかく手書き文化はもうなくていいよ。+0
-2
-
97. 匿名 2022/02/14(月) 14:05:33
通学路の見守りボランティア
必要だし、有難いけど、自分が当番になったら大変だ。
防犯カメラを設置したり、スクールバス導入して欲しい。大人だけ楽に通勤して、子供にいつまで徒歩通学させるんだろうと思う。学校近くは防犯カメラ、遠方はバス通学にして欲しい。
子供に居場所分かる物を付けたら行方不明とか防げるし、犯罪の抑止効果もあると思う。
イタチごっこになるかもだけど、今の通学方法はアナログ過ぎる。+1
-0
-
98. 匿名 2022/02/14(月) 14:07:52
>>1
ジャンプスーツ、サイズの計測+0
-0
-
99. 匿名 2022/02/14(月) 14:07:54
>>1
同姓同名の人が例えば治療費1万だったとして、間違えてあなたのお会計になってもいいならね。+2
-0
-
100. 匿名 2022/02/14(月) 14:08:24
>>26
でも、そんなお母さん私は好きよ+8
-0
-
101. 匿名 2022/02/14(月) 14:11:55
>>15
私もよ、ネットや動画にしか使わないからなかなか使いこなせない。+1
-0
-
102. 匿名 2022/02/14(月) 14:14:43
>>8
今はどこもハンコは省略されてるけど、この前稟議書のハンコは社長側に傾けるとかっていうマナー?をどこかで見てクソめんどくせっ‼︎てなったわ。+4
-0
-
103. 匿名 2022/02/14(月) 14:16:05
役所+3
-0
-
104. 匿名 2022/02/14(月) 14:17:10
>>90
生活保護になったら保険証は返還することになってるので持てない
で、病院は生活保護の人も、かなり多く通ってる+0
-0
-
105. 匿名 2022/02/14(月) 14:17:45
>>26
会社の複合機の隣にかかってるw+1
-0
-
106. 匿名 2022/02/14(月) 14:17:52
>>26
年取っていたら仕方ないよ。私のママもスマホ苦手だよ+2
-0
-
107. 匿名 2022/02/14(月) 14:19:38
ファクシミリ+1
-0
-
108. 匿名 2022/02/14(月) 14:22:32
>>93
婦人科の先生が紙のカルテにドイツ語で記入してる
しかしまだ40代前半だと思われ
+1
-0
-
109. 匿名 2022/02/14(月) 14:29:26
>>101
仲間だね(笑)+0
-0
-
110. 匿名 2022/02/14(月) 14:29:37
>>68
法務省内、紙だらけだよ+0
-0
-
111. 匿名 2022/02/14(月) 14:29:38
>>108
その年代だと英語で書く先生がほとんどだと思ってた
文系人間からしたらドイツ語カルテって文学的な感じがしてカッコいいと思ってしまう笑+1
-0
-
112. 匿名 2022/02/14(月) 14:31:31
国会+0
-0
-
113. 匿名 2022/02/14(月) 14:31:42
>>5
いざシステムを変えようとすると「システムを導入する費用のない零細な医院の切り捨てだ!」と反対する勢力がいるんだよ。+0
-0
-
114. 匿名 2022/02/14(月) 14:32:54
>>18
ジジババに使い方教える為に受付が渋滞することになる。+4
-0
-
115. 匿名 2022/02/14(月) 14:33:29
診察券
持病で月に1回病院に通うから
診察券に予約時間を書き込むタイプの方が助かる+2
-0
-
116. 匿名 2022/02/14(月) 14:39:38
>>57
どんな機械音痴でも出来るのがガルちゃんなのよ+1
-0
-
117. 匿名 2022/02/14(月) 14:40:56
新聞かな。どう考えてもエコではない。+2
-0
-
118. 匿名 2022/02/14(月) 14:43:21
>>16
え?逆に、保険証は絶対必要なものって認識だった。忘れる人いるんだ+4
-0
-
119. 匿名 2022/02/14(月) 14:44:30
>>104
それなら生活保護の人に医療証というか、共通診察券みたいなのもたせたらいいのにね。+0
-0
-
120. 匿名 2022/02/14(月) 14:45:08
宗教全般。AIの時代に神だなんてチャンチャラおかしい。+0
-0
-
121. 匿名 2022/02/14(月) 14:51:23
>>1
役所関係の手続き。子供の無償化の書類。こっちの年収だ何だ、そっちで調べて相応の額を口座に振り込んでくれりゃいいのに。毎回毎回同じ書類出させて+4
-0
-
122. 匿名 2022/02/14(月) 14:56:47
>>36
私が利用してる病院は、支払いがクレジットカードの後払い(次回行った時に領収書が出る)になって診察終わったらそのままかえれるようになりました。すごくほぼ毎週なので助かる。病気が治るのが一番だけどね。+0
-0
-
123. 匿名 2022/02/14(月) 14:56:52
ネット予約できない病院+4
-0
-
124. 匿名 2022/02/14(月) 14:59:23
出産
産んだ時に思った+2
-0
-
125. 匿名 2022/02/14(月) 15:01:21
バレンタインのラッピング+0
-0
-
126. 匿名 2022/02/14(月) 15:03:34
毎年、手帳買ってる+1
-0
-
127. 匿名 2022/02/14(月) 15:05:49
>>118
横だけど普通にいるよ。月が変わるから次回必ず持ってきてって言っても忘れてくる。毎回持ってくるのめんどくさいとか言われることもある。
たまに月途中で保険証変わってるのに提出しないで、レセプトの返礼きてそこで初めて変更したのがわかることもある。そうなると患者さんにまた持ってきてもらわないといけなくなるからめんどくさい。+5
-0
-
128. 匿名 2022/02/14(月) 15:07:06
>>29
引き落とし一択しかなかった。農協だったけど。+1
-0
-
129. 匿名 2022/02/14(月) 15:08:11
選挙+1
-0
-
130. 匿名 2022/02/14(月) 15:28:23
回覧板を回す事。若い世帯のエリアならネットで十分。市役所で毎月配布される冊子も一世帯ずつに配布する事になってるし、こんな事必要か?と思う。資源の無駄+5
-0
-
131. 匿名 2022/02/14(月) 15:47:06
>>16
診察券忘れても診察してくれるよね。
保険証は忘れて処理を間違えると病院か自分が痛い目みるけど。+1
-0
-
132. 匿名 2022/02/14(月) 15:47:37
>>130
そりゃあ高齢者のためだよ。+0
-1
-
133. 匿名 2022/02/14(月) 16:00:50
>>7
GPSで自分の頭の上を検知する傘開発中だよ。
+2
-0
-
134. 匿名 2022/02/14(月) 16:05:20
>>1
出産。ひっひっふー!じゃ到底無理!お産は病気じゃないってわかるけどもうちょっと進歩してもいいんじゃない?+0
-0
-
135. 匿名 2022/02/14(月) 16:17:23
>>17
ただのこだわりのような+0
-0
-
136. 匿名 2022/02/14(月) 16:20:09
>>77
お店によっていろいろだしね+0
-0
-
137. 匿名 2022/02/14(月) 16:42:14
自分の考え方
なかなか新しいものが受け付けない+0
-0
-
138. 匿名 2022/02/14(月) 17:03:16
ギター。ずっと木で作られている。使われる木材の種類も大体決まっていて、塗装とかも古いやり方を踏襲している。何なら作られ始めた1950〜1960年代のやり方に逆行している傾向さえある。+0
-0
-
139. 匿名 2022/02/14(月) 17:04:38
>>2
おばさんが少し上の人達に言ってる。+0
-0
-
140. 匿名 2022/02/14(月) 18:03:07
この度の騒動で知った、スキージャンプのスーツとか測るやつ
スキャンかと思ってたからびっくりした+0
-0
-
141. 匿名 2022/02/14(月) 19:51:57
>>1
診察券カードとかスタンプカードとか全部アプリで一括管理して使えたらいいのになって思う。
そのお店専用のアプリを入れるのではなくて、マスタにかるアプリを入れてそれにそれぞれ登録できるような。+3
-0
-
142. 匿名 2022/02/14(月) 19:53:39
ハサミでチョキチョキ切らなきゃいけないクーポン券。いつも捨ててる。+1
-0
-
143. 匿名 2022/02/14(月) 22:27:04
俺の会社
あらゆる報告書をパソコンの中のエクセルファイルに入力、保存に飽き足らず、全て印刷してから穴開けパンチで穴を開け、キングジムの青いごっついファイルに綴じないといけないこと
どんだけアナログなんだよ、といつも思う
俺の職場には横澤夏子が必要だな
わけわかめ、いみふみこ+3
-1
-
144. 匿名 2022/02/15(火) 00:24:12
>>1
そもそも診察券って必要?名前で検索すればよくない?
世の中には常識が通じない人がたくさんいるんだよね
タバコの成人してますのタッチすらめんどくさがる人がいるっていうのに考えが甘いな+0
-1
-
145. 匿名 2022/02/15(火) 03:19:39
>>5
東京はハーシスに全部医者が入力してる。
大阪はFAXから手で保健所が入力で一万件くらい入力追いついてなかった。今も大阪市は追いついてない模様。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する