
学校に配布された抗原検査キット 「期限切れ」で破棄相次ぐ
67コメント2022/02/13(日) 11:19
-
1. 匿名 2022/02/12(土) 23:52:14
学校現場からは、うまく使えずに飛沫(ひまつ)が飛ぶリスクや、陽性反応が出た際の対応の難しさなどから、「学校では使いづらい」と指摘する声も上がっていた。
こうしたなか、小中学校に配られた80万回分の大半は、今年1月末に使用期限を迎えた。文科省は、学校での活用状況は調べておらず、期限が切れたキットの扱いは「各教委の判断に任せる」としている。
「やむなく捨てた」「期限切れだが、もったいなくて捨てられない」――。使わないまま期限切れになったキットを前に、養護教諭らからは困惑や疑問の声が相次いでいる。+2
-21
-
2. 匿名 2022/02/12(土) 23:52:31
勿体ないな+111
-1
-
3. 匿名 2022/02/12(土) 23:53:25
陽性が出たら面倒くさいってのがダダ漏れで草+193
-7
-
4. 匿名 2022/02/12(土) 23:53:28
また無駄を出して...+74
-2
-
5. 匿名 2022/02/12(土) 23:53:39
期限短いのかな+6
-1
-
6. 匿名 2022/02/12(土) 23:53:47
やること学校現場に押し付けすぎだろwww
ブラックさが加速しますなあ!!+101
-7
-
7. 匿名 2022/02/12(土) 23:53:54
もう無症状とか風邪の症状で検査しなくていいと思う+86
-4
-
8. 匿名 2022/02/12(土) 23:53:58
>飛沫(ひまつ)が飛ぶリスク
頭痛が痛い、みたいな。+55
-5
-
9. 匿名 2022/02/12(土) 23:53:59
学校で検査なんてそもそも現実的じゃない
何でもかんでも学校に任せすぎだよ+94
-2
-
10. 匿名 2022/02/12(土) 23:54:13
食品じゃないんだから少しくらい切れてても問題なかろう
早急に不足している所で使えばいいのに+57
-3
-
11. 匿名 2022/02/12(土) 23:54:47
うちの会社も去年PCRキットを大量に購入したけど、郵送で送れなくなって使用期限切れてしまった
すぐに結果がでるのがウリだったのに、なかなか出なくてヤキモキしたよ+25
-1
-
12. 匿名 2022/02/12(土) 23:55:02
PCRと抗原検査の違いって何?
わたしPCR定期に受けてるんだけど毎回陰性+18
-1
-
13. 匿名 2022/02/12(土) 23:55:11
>>6
ただでさえ人手不足で学校の先生ってヤバいんですよね?+33
-1
-
14. 匿名 2022/02/12(土) 23:55:54
言うたらアレですけど、子どもにまでこんな検査しなくていいと思う+37
-3
-
15. 匿名 2022/02/12(土) 23:56:40
他人の金だから無駄遣い出来るんだろうね。毎日節約して頑張ってるのに、ごっそり税金で持っていかれて嫌になるよ。+45
-0
-
16. 匿名 2022/02/12(土) 23:57:24
多少無駄なことはいいと思うんです
そうやって経験して今後無駄を省ければ。
でも最近の政治家の方々って
現場の声全然聞いていませんよね?
無駄だよって伝えても伝わってませんよね。
お金に執着心がない。
だってなにもしなくてもお金がもらえるから。
私たちが頑張って働いた血税です。
大切に使ってください。お願いします。+52
-2
-
17. 匿名 2022/02/12(土) 23:57:59
期限切れは、さっさと捨てるのがベスト
そこにモッタイナイ精神は必要ないよ+6
-1
-
18. 匿名 2022/02/12(土) 23:58:09
>>5
私が最近買ったのは期限半年だった
買った時に使うぐらいの気持ちじゃないとあっという間に期限切れになると思う+24
-0
-
19. 匿名 2022/02/12(土) 23:59:42
>>12
どっちもやったことがあるけど、抗原検査は自分でもできて15分くらい待てばすぐに結果が出るよ。PCRはご存知の通り検査機関に出さないといけなくて、土日祝を挟んだこともあってかなり待った。+18
-0
-
20. 匿名 2022/02/13(日) 00:00:00
>>9
こんな雑務ばっか先生たちにやらせてると授業とか教育レベルどんどん下がっていくよね。
日本全体の
本業の勉強を頑張って欲しいのに+39
-2
-
21. 匿名 2022/02/13(日) 00:00:58
ガルにも子供が沢山持ち帰ってくるから必要な人にあげたいってコメントあったな。
都内の学校では配布なんてなかったから主人の会社からお裾分けもらって検査したよ。
もう少しうまく回さなかったのかは疑問。+6
-0
-
22. 匿名 2022/02/13(日) 00:02:51
税金のムダ使い💢+20
-0
-
23. 匿名 2022/02/13(日) 00:03:20
>>8
駄目なの?
「飛行機が飛ぶ」みたいな事じゃないの?+21
-6
-
24. 匿名 2022/02/13(日) 00:03:58
出しっぱなしの水道みたいに税金がダバダバ無駄に使われてる気しかしない
+25
-0
-
25. 匿名 2022/02/13(日) 00:04:58
抗原検査キットを送られてきても、うまくできる気がしないし、本当に陰性か不安になる。+7
-2
-
26. 匿名 2022/02/13(日) 00:05:25
子どもが抗原検査受けたけどインフルの検査より奥に入れてグリグリグリーーってやって採取していて凄く苦しそうだった。。
こんな苦しそうなことキットで自分でやるのは無理だと思ったよ。
浅いときちんと結果出ないんじゃないかな。
+9
-2
-
27. 匿名 2022/02/13(日) 00:05:30
もともとこんなの必要ない。+7
-1
-
28. 匿名 2022/02/13(日) 00:05:40
うちの学校のキットも期限切れになったから、捨てる前に使ってみました。+2
-1
-
29. 匿名 2022/02/13(日) 00:07:42
>>1
官僚は無駄使いの天才+16
-0
-
30. 匿名 2022/02/13(日) 00:08:53
文科省は学力上げないで、
余計な事ばっかりやってる+21
-0
-
31. 匿名 2022/02/13(日) 00:11:07
>>12
PCR検査は感染してれば発症してなくても陽性出るみたい(感度は70%程度)。抗原検査はインフルエンザの検査みたいにある程度ウィルスが増えてないと陽性出ないんだって。
PCRは数日待たないとだから症状があるなら抗原検査した方が良いって聞いたよ。+21
-1
-
32. 匿名 2022/02/13(日) 00:13:03
うちの子に検査するなという親、体調悪い(うちの子以外の)子がいたら検査しろという親、キット送りつける国…
現場は大変だと思うよ
+14
-1
-
33. 匿名 2022/02/13(日) 00:15:11
ウチ子供がクリニックで抗原検査受けたけど、ビニール袋頭から被せられて防護服着た医師が鼻の奥に綿棒みたいなやつ入れて結構グリグリやってたよ。
もちろん刺激でクシャミも出たし鼻水も出てた。
あの検査そんな手軽にできるものなのかな?
それともやり方違うタイプなの?+4
-6
-
34. 匿名 2022/02/13(日) 00:15:15
体育祭などの学校行事で全員検査するとか使用するタイミングはあったと思うけどなぁ。
陽性反応が出た際の対応の難しさ、って陽性者が学校内で敬遠されるのを防止するとか?+0
-8
-
35. 匿名 2022/02/13(日) 00:18:31
>>30
学力上げさせるためには、教員と授業のレベル上げないとなのにね。
過労のせいで先生のなり手は減ってるらしーし、授業は準備の時間なくてテキトーになってるやろね。
+8
-1
-
36. 匿名 2022/02/13(日) 00:20:42
>>34
一番は保護者からの苦情だと思う+4
-1
-
37. 匿名 2022/02/13(日) 00:22:05
>>1
使用期限切れは残念だけど学校で配って家庭で使用してくださいじゃ駄目なの?クラスで陽性者が出た時とか不安なとき家庭で検査できるように。+10
-1
-
38. 匿名 2022/02/13(日) 00:27:10
>>1
各家庭に配って家でやらせれば済む話だけど、要は陽性者が出てほしくないってこと+7
-0
-
39. 匿名 2022/02/13(日) 00:28:28
無症状の子供に抗原検査しても意味ないのに〜大人もだけど。+4
-2
-
40. 匿名 2022/02/13(日) 00:35:33
>>23
飛沫とは、こまかく飛び散る水。しぶき。
だから
『飛沫のリスク』でいい。+8
-4
-
41. 匿名 2022/02/13(日) 00:37:16
手元にあるやつ確認したら、来月で切れるわ。
秋ごろに市が無料配布してくれた物だけど、今まで家族の誰も熱や咳など出てないから、使わないまま今になってしまった。
少しくらい過ぎても使えそうだけどダメかしら。+2
-0
-
42. 匿名 2022/02/13(日) 00:41:02
>>31
精度は50%くらいなので、偽陰性も多いのがネック。+6
-0
-
43. 匿名 2022/02/13(日) 00:43:54
あれ?防護服着てやる設定はどうなったの?+1
-1
-
44. 匿名 2022/02/13(日) 00:55:10
あら、うちのも期限切れちゃったのかな。
使わないで済んだ。よかった(?)+1
-1
-
45. 匿名 2022/02/13(日) 00:57:06
元々学校でなんて無理。数足りない医療現場に回す方がいい。って世論は多かったしね。
先生達防護服すらないし、先生が感染したら、
それこそ本末転倒だもの 官僚も政治家も現場知らなさ過ぎるのは問題だと思う。+16
-1
-
46. 匿名 2022/02/13(日) 01:58:05
>>26
先日小学生の子供の検査したけど、その時渡されたのは綿棒をそのまま伸ばしたみたいなので、鼻の奥には入れないでくださいって大きく書かれてたよ。
奥に突っ込むキットは頭の部分が小さいと思うけど、もらったのはこれ奥に突っ込んだらやばいなって大きさ。
鼻の中に1センチくらい入れて粘膜をこそげるイメージでゆっくり大きめに鼻の穴に添わせて何回か回したけど、子供もまったく痛くなかったって。
そういうタイプなら自宅でも問題なくできると思う。
精度は謎だけど…。+0
-0
-
47. 匿名 2022/02/13(日) 02:01:02
>>34
学校側が生徒に検査を促すのはできないよ
まして、学校行事があるから全員検査して参加してくださいなんて無理+7
-1
-
48. 匿名 2022/02/13(日) 02:09:06
一家庭に一つとか配ればいいじゃん。勿体ない。+3
-0
-
49. 匿名 2022/02/13(日) 02:11:53
ちょっとくらい切れたって使えるわい+1
-1
-
50. 匿名 2022/02/13(日) 02:26:34
工作とかに転用できないのかな?
税金の無駄遣いの例として社会科で使うとか。+0
-3
-
51. 匿名 2022/02/13(日) 02:50:27
>>1
検査キット作ってる会社はボロ儲けしてるだろうね。+4
-0
-
52. 匿名 2022/02/13(日) 03:18:01
期限切れたからと新しいの配られて来たよ+1
-0
-
53. 匿名 2022/02/13(日) 03:26:22
廃棄処分品を税金で買い取って学校に使えと流したの?
なんかコロナって金儲けだって話信じたくなるわ。
マスクの配布から検査キットからワクチンからココアだかアプリもあったよね。
全部税金使って一定の企業だけが儲かってる。
コロナに関する本は反ワクも凄い売上なんでしょ。
求人見たらワクチンに関する仕事が沢山あって聞いたことない派遣会社が募集してた。
なんなんだろう。+5
-1
-
54. 匿名 2022/02/13(日) 06:42:54
期限切れって捨てるしかないよね…
高原検査キットにも期限切れは使用するなって飼いてあるし+0
-1
-
55. 匿名 2022/02/13(日) 06:56:27
>>26
私が使ってみたキットは、説明書に医療従事者が行う場合は奥までで、医療従事者以外が使う場合は奥まで入れず手前でってイラスト付きで書いてたよ。+0
-0
-
56. 匿名 2022/02/13(日) 07:25:04
>>30
文部省だった頃から三流省庁って言われてるよね
日本の未来を担う子供たちの学習環境や方向性を考えるんだから、むしろ一流省庁であってほしいのに
+1
-0
-
57. 匿名 2022/02/13(日) 07:53:13
抗原検査キット、学校で使うとなると万一陽性出たら休まなきゃとか隔離しなきゃとか色々使いづらいのもわかる
使用期限が切れる前に生徒の家族に希望者いたらあげたらよかったのに
我が家も家族が医療従事者だし高齢者がいるから抗原キットがあったらいいなと思う事もあったよ
捨ててしまうのは勿体ないよね+1
-0
-
58. 匿名 2022/02/13(日) 07:54:36
>>23
飛行機の意味を調べなさい。
飛行機の意味の中に飛ぶという言葉はありません。
なので、飛行機が飛ぶで良い。
馬から落馬は☓
落馬の意味は馬から落ちるということ。
よって馬からという言葉はいらない+6
-2
-
59. 匿名 2022/02/13(日) 08:05:50
仮に全生徒検査したら陽性だらけだと思う。今学級閉鎖のクラスも多くて濃厚接触者になってる子もいるのに。私のママ友は子供4人のうち3人症状ありの陽性で他の家族は一緒に住んでるけど症状出てないし検査して陽性なったら面倒くさいからやらないって言ってた+1
-0
-
60. 匿名 2022/02/13(日) 08:07:27
>>16
安倍のマスクといい 金の配り方といい
そんなことより在日の生活保護不正受給無くせば相当余裕なのに 勿論政治家の月額100万の話とか税金は湧いてくると思うなですよね+3
-0
-
61. 匿名 2022/02/13(日) 08:13:21
>>1
利権だよね。学校利権はものすごい儲かるもんね。+2
-0
-
62. 匿名 2022/02/13(日) 09:07:14
>>11
郵送でおくれないってどういう事??+4
-0
-
63. 匿名 2022/02/13(日) 09:26:14
>>23
飛行機は名称でしょ
飛行機が飛ぶって表現は人間が飛ぶ(無理だけど)と意味が同じ
飛沫が飛ぶは同じこと繰り返してるだけだし
この場合は「飛沫のリスク」もしくは「唾液・体液が飛ぶリスク」が合ってるんじゃないかな+2
-0
-
64. 匿名 2022/02/13(日) 09:29:35
>>54
期限を起源にして欲しかったわ+0
-0
-
65. 匿名 2022/02/13(日) 10:22:23
>>6
検査なんかしてる暇ないわ!!!+0
-0
-
66. 匿名 2022/02/13(日) 11:08:13
>>10
そう思う
2,3日なら納豆だって食べられる
欲しい人にあげたらいいのに+0
-0
-
67. 匿名 2022/02/13(日) 11:19:25
>>46
>>55
なるほど!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナの「第5波」に見舞われていた昨年9月、政府が全国の小中学校などに配った抗原検査の簡易キットをめぐり、使用期限を過ぎて廃棄される例が相次いでいる。