ガールズちゃんねる

【実況・感想】金曜ドラマ「妻、小学生になる。」第4話

1908コメント2022/02/18(金) 16:14

  • 1501. 匿名 2022/02/12(土) 04:25:59 

    >>34
    どちらの記憶もなくなるのもいいな
    今までなにか不思議なことがあったような、、みたいな世にも奇妙な展開

    +30

    -1

  • 1502. 匿名 2022/02/12(土) 04:37:23 

    「誰と話してんの?」
    柱の隙間からいきなり登場
    闇すぎる母親
    【実況・感想】金曜ドラマ「妻、小学生になる。」第4話

    +139

    -2

  • 1503. 匿名 2022/02/12(土) 04:41:39 

    >>263

    だよね

    再放送で、堤さんがインタビューを受けてる映像があって、イラッとさせる演技を心がけてる

    みたいな事を言ってた
    純粋すぎて、うそがつけなくて危なっかしくてイラッとする 汗

    嫁に「〜しなさーい」って、母親みたいにしょっちゅう注意されてるくらいだもんね

    +110

    -2

  • 1504. 匿名 2022/02/12(土) 04:48:05 

    >>340

    最近、いろんな地域で虐待の末の子供の不幸な事件が報道されてるだけに考えてしまう

    +23

    -1

  • 1505. 匿名 2022/02/12(土) 04:51:24 

    >>1274

    少し前にはジャングルジムから妹落とした事件

    下の兄弟の面倒見さされて、自宅で亡くなって母親が通報した事件

    +13

    -2

  • 1506. 匿名 2022/02/12(土) 04:53:01 

    >>374

    なんか、皮膚が固まった感じがする
    下からのアングルで撮られたりするから余計に老けて見える

    +20

    -0

  • 1507. 匿名 2022/02/12(土) 04:59:58 

    >>490

    自分が何気にモテてる事に無自覚なんだよね
    鈍感過ぎる 笑


    +28

    -0

  • 1508. 匿名 2022/02/12(土) 05:00:31 

    >>1121
    自分が馬鹿で視野が狭いからそういうみっともないクズみたいな考え方しかできないんだよ

    +7

    -3

  • 1509. 匿名 2022/02/12(土) 05:04:50 

    >>565

    卵焼きを食べて、自分達が運動会来てるなんてねーってほっこりしてる

    ゆり子さんの笑顔めちゃくちゃかわいい

    +61

    -0

  • 1510. 匿名 2022/02/12(土) 05:16:26 

    >>792

    男いるし、気だるい母親だけど、不思議と色欲とかのいやらしい感じはないんだね

    服装も露出しないし、色も地味目

    +84

    -0

  • 1511. 匿名 2022/02/12(土) 05:19:10 

    >>80
    わかる。役の年齢設定がよく分からないけど、24歳差で兄弟役ってなかなかだよね
    かなり歳の離れた兄弟って設定なんかな

    +43

    -1

  • 1512. 匿名 2022/02/12(土) 05:23:49 

    >>823

    特にそのシーンはないよ

    明るい妻がいなくなって、父親と娘はコンビニ弁当とかで別々に食べて暗い家庭

    その中に当然、家に訪問してくる
    堤さんがインターホンにランドセル背負った子が映るから開けたらそのまま入って来て、仏壇の前で突然思い出したのよーってケロッと話す

    親子は疑って受け入れないんだけど、自分達しか知り得ない過去の夫婦や親子のエピソードを話して信じるって感じかな

    +40

    -2

  • 1513. 匿名 2022/02/12(土) 05:27:03 

    >>1239
    となりのチカラってガルでは全然盛り上がってないけど視聴率は取れてんだね
    Tverの登録者数そんなに変わらないのにな

    +9

    -3

  • 1514. 匿名 2022/02/12(土) 05:48:05 

    あの小説書いてる中学生か高校生の女の子も誰かの生まれ変わりが入ってるのかな?
    神木隆之介と年代違うはずなのに同世代みたいに盛り上がってたよね?

    +118

    -0

  • 1515. 匿名 2022/02/12(土) 05:51:21 

    ママ友の噂話、あんな周りに聞こえるような声で言わないだろ
    ドラマ的に堤真一に聞かせなくちゃいけないんだろうけど

    +30

    -2

  • 1516. 匿名 2022/02/12(土) 06:05:26 

    あのスマホって堤真一が買い与えたの?1話みたはずなのに記憶がない

    +5

    -1

  • 1517. 匿名 2022/02/12(土) 06:06:18 

    >>1470
    目撃して話拗らすけいキャラ絶対出るよね( ´ཫ` )

    +5

    -0

  • 1518. 匿名 2022/02/12(土) 06:06:51 

    >>1475
    ま、まあ確かに…

    +10

    -0

  • 1519. 匿名 2022/02/12(土) 06:10:34 

    >>1265
    なんでそんなに前のドラマのキャストの事覚えてるの!?凪も見てたけど全然モブまで覚えてない!

    +17

    -1

  • 1520. 匿名 2022/02/12(土) 06:11:58 

    >>1278
    でかい貯金箱も結構目立つとこに置いてたから大丈夫?って思ったw

    +10

    -0

  • 1521. 匿名 2022/02/12(土) 06:16:52 

    杉野って人、ヒカリの勤め先のパソコン🖥教えに行った先の相手だよね?なんかあの人ヒカリの事知ってた風だからボーリング🎳でからんで来た男かと思ってた(流し見してたから記憶うろ覚え)けど違うのな

    +1

    -21

  • 1522. 匿名 2022/02/12(土) 06:32:49 

    >>263
    浮き足立ってる感じで浅薄で後先考えてないところが怖いよね。それが原因でこの先大変なことになりそうでハラハラする。

    +30

    -2

  • 1523. 匿名 2022/02/12(土) 07:02:22 

    見返してるけど教室で万理華はクラスメートと談笑してて
    ヒマリちゃんは1人で読書してて万理華の方見てるシーンはなんか胸が痛い
    最初はタケルくんの恋敵で意地悪な子だと思ってたのに全然違うなこれ

    +74

    -2

  • 1524. 匿名 2022/02/12(土) 07:14:44 

    >>685
    第一話かな?
    小学校前で、今までの思い出(あの時こんなプレゼントしてくれた、みたいな)を話して分かり合う、最後周りの小学生に一斉に防犯ベルを鳴らされるってシーンあったけど
    あの時も暗い表情で一人で下校してたよね。
    地味グループだったのかも。
    それなら、交換ノートのお友達は寂しいよね

    +53

    -1

  • 1525. 匿名 2022/02/12(土) 07:16:09 

    >>686
    でもどのシーンで現れても
    周りがドン引きすることになりそうで怖かった・・・

    +24

    -0

  • 1526. 匿名 2022/02/12(土) 07:28:47 

    >>1515
    いや、馬鹿は言うよ
    むしろ嫌がらせだから言うよ

    +7

    -0

  • 1527. 匿名 2022/02/12(土) 07:52:45 

    >>1516
    たみえのへそくり?ってか小銭貯金みたいなので買ってたはず

    +14

    -0

  • 1528. 匿名 2022/02/12(土) 07:56:55 

    >>823
    まりかが、慌てた様子で家に来て、突然思い出したの!
    私はあんたの妻なの!って言ったんだよ。
    突然らしい。

    +15

    -0

  • 1529. 匿名 2022/02/12(土) 07:58:07 

    >>1516
    ランドリールームみたいなところに手付かずで放置されてたタカエの小銭貯金

    +18

    -0

  • 1530. 匿名 2022/02/12(土) 07:59:24 

    >>1526
    嫌がらせでなくても母親のなかには一定数、声のボリュームを落とせない人がいる。赤ちゃんからの子育てで、子供に大きくはっきり話続けた弊害らしい。

    +24

    -1

  • 1531. 匿名 2022/02/12(土) 08:01:24 

    >>1583
    そうなんですね
    さすがプロだしイライラされまくりですわ😅

    今のやっているドラマでイライラ夫が…
    ①妻小学生になる
    ②となりのチカラ
    ③真犯人フラグ

    +9

    -0

  • 1532. 匿名 2022/02/12(土) 08:02:45 

    >>1527
    貴恵だよ〜

    +21

    -0

  • 1533. 匿名 2022/02/12(土) 08:02:47 

    >>686
    彼氏が、転勤することに関して別の場所でゆっくり話そう、と言ったからだよ
    母親にとってあの瞬間が、別れるか、彼氏についてくかの人生の岐路だつたからだよ
    結局不倫が判明して別れたけど。
    男を見る目もないしホイホイ付いていって子供のことを大切に考えたりもしないし、下らない母親だよね。

    +82

    -0

  • 1534. 匿名 2022/02/12(土) 08:05:55 

    >>1514
    誰の生まれ変わりかね
    全く想像できない。まだ出てきてない登場人物か

    +40

    -0

  • 1535. 匿名 2022/02/12(土) 08:06:55 

    >>1531
    西島さんイライラ夫演じるのうまいよね。
    その二つは見てないけど。
    今期はミステリのゴミ捨て夫や、愛しい嘘のDV夫も含めて、イライラしない夫見つけるのが難しい感じだ。

    +9

    -1

  • 1536. 匿名 2022/02/12(土) 08:07:55 

    >>1529
    たぶん、洗濯する前にチェックするから

    旦那のポケットに入ってた小銭貯金なのでは❓
    だから、ランドリールームみたいな所にあったのかな…と想像していました💰
    あの旦那さんなら、ティッシュや小銭を入れたまんま感じだから

    +41

    -0

  • 1537. 匿名 2022/02/12(土) 08:09:06 

    >>1536
    想像力あるねー笑 すごい

    +19

    -0

  • 1538. 匿名 2022/02/12(土) 08:10:10 

    >>1521
    杉野また柄悪い役なの?笑

    +2

    -11

  • 1539. 匿名 2022/02/12(土) 08:10:56 

    >>1502
    この人、子どもの前では笑わないのに
    不倫オヤジとデートの時は笑ってた…

    こんな親が、世間にも居ると思ったらゾワゾワする

    +145

    -0

  • 1540. 匿名 2022/02/12(土) 08:11:52 

    >>1502
    この時怖くて声が出たよww

    +30

    -0

  • 1541. 匿名 2022/02/12(土) 08:12:45 

    親友のことも漫画の内容も忘れてるのになんで母親の事だけは執着するほど愛をちゃんと覚えてるんだろう

    +7

    -0

  • 1542. 匿名 2022/02/12(土) 08:16:27 

    >>1487
    さぼさんのなかのひとだよね?凪で盛り上がってたから覚えてた。たしかあのときも酔っ払ってた。

    +6

    -0

  • 1543. 匿名 2022/02/12(土) 08:19:43 

    最新話見たけど今期で1番面白い
    番組サイトで出演者のインタビュー記事まで見たの久しぶり

    +13

    -1

  • 1544. 匿名 2022/02/12(土) 08:29:57 

    羊ママいくつの設定?40くらい?
    まりか産むまでどうしていたんだろ

    +8

    -0

  • 1545. 匿名 2022/02/12(土) 08:30:37 

    >>4
    今日の新聞の番組表(ラテ欄)に、やっと毎田暖乃さんの名前が載ったよ。よかった!😆

    +20

    -2

  • 1546. 匿名 2022/02/12(土) 08:31:42 

    なんとなく蓮司くんは一目惚れなのか?

    +2

    -1

  • 1547. 匿名 2022/02/12(土) 08:35:40 

    >>59
    全裸監督はAV女優の役だったから激しい濡れ場があったからね。
    「情熱大陸」で森田さんを特集していた時に撮影では一日中裸だったと言っていたよ。プロ根性に脱帽する。

    +31

    -2

  • 1548. 匿名 2022/02/12(土) 08:41:10 

    >>398
    遊園地での顔アップのシーンで目尻の皺とかすごくて(年相応なんだろうけど)画像ぼやかしてないんだって思った

    +18

    -0

  • 1549. 匿名 2022/02/12(土) 08:44:48 

    >>178
    課長だし、さすがに実年齢の25歳ではないよね。38歳くらい?

    +4

    -10

  • 1550. 匿名 2022/02/12(土) 08:59:13 

    >>1544
    そう見えないけどビーパップ世代の元ヤンとか?
    弁当屋でパートしてるのが意外、水商売じゃないんだね

    +10

    -0

  • 1551. 匿名 2022/02/12(土) 09:03:08 

    >>263
    可愛げがあるから一歩間違えたらキモい感じにならないと言われてるね
    でもあの人前での妄想一人言はヤバい

    +47

    -0

  • 1552. 匿名 2022/02/12(土) 09:07:24 

    吉田羊さんのインタビュー見るとマリカの中に貴恵さんがいる事を知るのかな?

    +22

    -1

  • 1553. 匿名 2022/02/12(土) 09:08:38 

    卵焼き教えてた女子社員いい子で可愛いな。

    +85

    -12

  • 1554. 匿名 2022/02/12(土) 09:16:42 

    >>1549

    なんか大企業っぽいから
    30代前半じゃない?
    大企業だとあまりにも仕事出来る人は実力主義の会社ではアラサーで課長になれたりする
    うちの会社にもいるよ
    あまりにも仕事出来すぎる女性課長

    +56

    -0

  • 1555. 匿名 2022/02/12(土) 09:20:06 

    >>1539
    何んなのこの母親ってテレビに向かって言っちゃったよ。

    +26

    -0

  • 1556. 匿名 2022/02/12(土) 09:20:55 

    >>1241
    でもパパが写ってないから幸せな頃じゃないんじゃない?

    +4

    -0

  • 1557. 匿名 2022/02/12(土) 09:21:34 

    守谷さんと堤真一て30歳くらい差があるんだね

    +15

    -0

  • 1558. 匿名 2022/02/12(土) 09:22:35 

    >>1539
    「母」というより「女」なんだろうね




    +29

    -3

  • 1559. 匿名 2022/02/12(土) 09:22:39 

    >>1552
    隠し通すのはもう難しそうだよね

    +20

    -0

  • 1560. 匿名 2022/02/12(土) 09:33:25 

    >>1549
    漫画では20歳くらい離れてた
    50歳と30歳くらいかな

    +17

    -0

  • 1561. 匿名 2022/02/12(土) 09:38:26 

    >>2
    うちの小学生の娘、吉田羊の迫力ある演技が怖いらしく、吉田羊が出るシーンになるとソファの後ろに隠れてるw
    子役の毎田暖乃ちゃんは間近でそれを見て演技してるから、すごいな。

    +105

    -6

  • 1562. 匿名 2022/02/12(土) 09:46:01 

    >>1556
    父親がDVしてたから、母娘は父親のことどう思ってたかわからないけど、DVから解放されてた方が幸せだったと思う。
    まれにDVされても親のこと好きだったり(親に愛されたいという感情から)、夫のこと好きな女もいるけどさ。

    +4

    -4

  • 1563. 匿名 2022/02/12(土) 09:49:49 

    吉田羊ママが手を出したことって無いんじゃないかって思って観てたんだけど
    昨日、堤真一が掴まなかったら手出してたのかな
    と思うと日常的に虐待があった…?

    +33

    -4

  • 1564. 匿名 2022/02/12(土) 09:50:20 

    モリヤさんのヤバイ…ってわかる。彼女がいる人が気になり始めた時私もそう思った。子供貴恵の演技も素晴らしいけどモリヤさんの演技も素晴らしいと思う。

    +27

    -6

  • 1565. 匿名 2022/02/12(土) 09:51:46 

    いよいよ吉田羊にスマホがバレたね。どうやって言い繕うのかな?TVerだと予告やらないのね。

    +22

    -1

  • 1566. 匿名 2022/02/12(土) 09:52:15 

    蓮司、白のネクタイってことは誰かの結婚式でたから結婚したら〜なのか

    +3

    -0

  • 1567. 匿名 2022/02/12(土) 09:52:57 

    みんな演技うまくて引き込まれる
    特に小学生ママが本当、ママ

    +77

    -1

  • 1568. 匿名 2022/02/12(土) 09:53:04 

    えーでもさー
    堤真一ほどのイケオジだったとしても
    アラサーの私は50代のおじさんは無理だよ
    守屋さん、歳上好きなのか?

    +84

    -6

  • 1569. 匿名 2022/02/12(土) 09:57:42 

    >>650

    なるほどー!
    だとしたら細かい演出!

    +18

    -0

  • 1570. 匿名 2022/02/12(土) 09:58:42 

    >>662

    昔から普通です。
    クラスの目立つ子は付き合ってた。

    +9

    -2

  • 1571. 匿名 2022/02/12(土) 10:02:22 

    >>792
    妻子持ちだって知らなかったのが何か救いだった。生真面目なんだろうね。

    +64

    -1

  • 1572. 匿名 2022/02/12(土) 10:07:45 

    >>1083
    卵3個に砂糖大さじ2ってかなり甘いと思うー

    +57

    -8

  • 1573. 匿名 2022/02/12(土) 10:09:13 

    >>394
    意外と以外を使い分けられない人の多さよ

    +21

    -0

  • 1574. 匿名 2022/02/12(土) 10:09:32 

    >>1572
    砂糖多すぎ焦げてたね

    +33

    -0

  • 1575. 匿名 2022/02/12(土) 10:10:09 

    >>1514
    先週出てきた時に「生まれ変わり」なんだなと思ったけど、物語に絡んでくる人の生まれ変わりなのか全く関係ない人の生まれ変わりなのかわからないね。

    +36

    -0

  • 1576. 匿名 2022/02/12(土) 10:11:03 

    本屋の回想シーンで石田ゆり子が着てたボーダーのニットが可愛かった
    どこのだろう

    +8

    -3

  • 1577. 匿名 2022/02/12(土) 10:11:49 

    >>1502
    この役が吉田羊なのははまりすぎw
    一気にホラー感が増して物語が締まるというか面白くなってる!
    ナオミとカナコでもこわかったもんなー

    +84

    -0

  • 1578. 匿名 2022/02/12(土) 10:14:28 

    >>1454
    子供が昼食を食べれないって分かっても健全とやらの彼氏と一緒に居続ける人間性が普段滲み出てるから陰口叩かれてるんじゃない?

    +40

    -2

  • 1579. 匿名 2022/02/12(土) 10:19:35 

    >>1402
    個人的に守谷さん役がすごく良いなーと思った。元アイドルとかにやらせがちな役どころだけど、ちゃんと演技力のある森田さんだから会社のシーンも深みが出てる。

    +109

    -3

  • 1580. 匿名 2022/02/12(土) 10:23:30 

    うちも母親がバリキャリで料理が苦手だったから、互いに喜んで購買のパンとかを買うことで合意してたよ。

    +11

    -3

  • 1581. 匿名 2022/02/12(土) 10:24:55 

    >>1403
    旦那がいた頃はプリクラの時みたいにまだ優しかったのでは?娘が浮気された旦那にソックリで憎さが蘇る、とか前の生活とのギャップで苛立つ、とかそもそも子供が出来たことでキャリアを捨てた、とかだと子供の顔を見るたびに腹が立って仕方ない母親は多いだろうね。
    娘に何の罪も無いだけに可哀相だよ💧

    +40

    -2

  • 1582. 匿名 2022/02/12(土) 10:25:01 

    >>1572
    伊達巻き並みに甘いね

    +6

    -2

  • 1583. 匿名 2022/02/12(土) 10:26:06 

    >>1579
    守屋さん顔一緒なのに役ごとに毎回別人でびっくりする

    +62

    -2

  • 1584. 匿名 2022/02/12(土) 10:27:20 

    >>1578
    レス先間違えてる?

    +7

    -1

  • 1585. 匿名 2022/02/12(土) 10:30:35 

    >>903
    「裏切る」気になった。

    過去に何があったんだろ、父親との離婚絡みかな?
    普通に考えて小学生相手に裏切るとか言わないよね…。
    父親に似てて重ねてるとか?

    +9

    -4

  • 1586. 匿名 2022/02/12(土) 10:34:03 

    >>1539
    内縁の男に殺されたり虐待された事件で
    知ってても止めなかったり
    一緒に虐待する母親の記事を読むと
    こんな女は、抹殺されて消えたらいいのに
    と思います…

    何で男には笑えて、子供にはこんな顔しか見せない親を上手に演じていると思いますが

    見ていてムカムカします💢

    最後は子供に向き合う母になる(希望
    )🙏

    +46

    -1

  • 1587. 匿名 2022/02/12(土) 10:35:39 

    >>1583
    浮気とDV
    と…って同級生の母が話してたシーンがありました

    +7

    -2

  • 1588. 匿名 2022/02/12(土) 10:45:39 

    来週の予告出てましたね。とうとう、打ち明けるか?みたいな感じで3人で会ってた。すんなり羊母が信じるわけないし。どうなるんだろー

    +38

    -1

  • 1589. 匿名 2022/02/12(土) 10:47:35 

    砂糖入り卵焼きは苦手です…

    +5

    -9

  • 1590. 匿名 2022/02/12(土) 10:52:09 

    >>1565
    私は毎回TVerで見た後YouTubeで予告見てるよ

    +8

    -0

  • 1591. 匿名 2022/02/12(土) 10:53:40 

    >>662
    小4の付き合うって何するの?
    一緒に帰るとか休みの日にイオン行くとか?

    +22

    -0

  • 1592. 匿名 2022/02/12(土) 10:58:02 

    恋してる現場を影から見られてる感じ恥ずかしい

    +1

    -0

  • 1593. 匿名 2022/02/12(土) 11:02:29 

    >>1523
    きっと昔はヒカリちゃんと漫画描いて大人しいタイプだったんだろうね。記憶が戻ると現在のことも忘れてるっぽいけど(交友関係や漫画の描き方)、お母さんとのことはちゃんと覚えてるし、頭が混乱するだろうね

    +34

    -0

  • 1594. 匿名 2022/02/12(土) 11:03:59 

    >>1243
    その4つがガル受け抜群だよねw

    +2

    -1

  • 1595. 匿名 2022/02/12(土) 11:06:55 

    >>1403
    いや、あれはシングルになっててからのプリだと思う。
    シングルで娘と2人頑張っていこうと思ってたけど、
    シングルでの生活は思ったより苦しくて大変でだんだん余裕がなくなっで来て、今かなり余裕がないときなんじゃないかな。
    渡さず男と遊んでたけど一応お弁当は何食べたいか聞いて作ってたし。
    小学校のたかえは、中身は大人だから
    それをわかってあげれるし、単純に悪い母なわけではなく環境がそうさせてるの気持がわかるんだろうね。

    +75

    -2

  • 1596. 匿名 2022/02/12(土) 11:12:08 

    >>1558
    女になって放置していることが悪いことであり、女であることが悪なわけではない。

    なんかこういう意見な人よくいるけど、
    母か女きゃ選ばなきゃいけない意味がわからない!
    子供にとってきちんとした母であれば、女でいてシングルなら恋愛しても、女としての幸せを考えてもよいよ。

    旦那がいても、子供いない時間や夫婦2人の時は女でいいじゃん。

    極端に選ばなきゃいけない意味がわからず、子供産んで劣化した人のいいわけに、良い母してるっていうのを使われたくないな

    +18

    -15

  • 1597. 匿名 2022/02/12(土) 11:18:52 

    >>1427
    なんか隣人オバさんにそっくり
    こいつは50過ぎてるし娘も20超えてる大きな子どもだけど、とにかくいつも怒ってるし、ヒステリー、キンキン声がめちゃくちゃ聞こえる。扉とか窓やたやバンバンなんか物音出して本当うちは迷惑してる。
    こんな小さな子ども可哀想だよ。
    こういう描写あると辛い。貴恵の方のバージョンで堤さんに色々言ってるのがみてて楽しい!!

    +7

    -1

  • 1598. 匿名 2022/02/12(土) 11:19:26 

    石田ゆり子がめっちゃ怖いママ役だったら面白そう

    +4

    -0

  • 1599. 匿名 2022/02/12(土) 11:24:14 

    >>1552
    普通なら信じそうにないけど千嘉も万理華が変わったの悟ってるだろうからね
    最後のシーンで千嘉の何回裏切るつもりって台詞が気になるけど
    これは人格変わったが故の出来事を指してるのかな

    +21

    -1

  • 1600. 匿名 2022/02/12(土) 11:24:17 

    凪のお暇のエリィが詩織って聞いて比較してみた。
    別人だね。
    【実況・感想】金曜ドラマ「妻、小学生になる。」第4話

    +28

    -3

  • 1601. 匿名 2022/02/12(土) 11:27:07 

    >>33
    そこはどうでもいいじゃん
    思ったとしても心に留めておきなよ

    +4

    -10

  • 1602. 匿名 2022/02/12(土) 11:28:21 

    >>80
    わかる。役の年齢設定がよく分からないけど、24歳差で兄弟役ってなかなかだよね
    かなり歳の離れた兄弟って設定なんかな

    +50

    -1

  • 1603. 匿名 2022/02/12(土) 11:33:52 

    1541
    いや、どれだけ昔の記憶が鮮明かはわからないけど
    吉田羊に執着というか、たかえも同じ母として大人の女性して 子供を一人で育てて助けてくれる人も友達も周りにいる様子がないのを客観的にみて、
    悪い人母というより可哀想な人って思ってるんじゃないかな。
    今は子供の立場ではあるけど、中身はタカエだから
    愛情はあるはずだけど、余裕ないんだろうなー。
    とか、環境が悪すぎるから優しくできないんだろうなー。
    とか達観して見れてるから 自分は娘という立場で現実には存在してるし 無下にはできないんだろうと。

    +85

    -2

  • 1604. 匿名 2022/02/12(土) 11:34:24 

    >>1563
    何話だったっけか
    手上げる素振りで迫ってきたけどハッとして我にかえるようなシーンあった気がする
    あの母なりに一線は超えてはいけないと自分に言い聞かせてそう
    ってかそう信じたいな

    +50

    -3

  • 1605. 匿名 2022/02/12(土) 11:37:29 

    私はかなり面白く観ているよ
    脚本も大事だし
    改めて演技力というものに感服しとる

    +92

    -0

  • 1606. 匿名 2022/02/12(土) 11:38:28 

    >>1447
    八つ当たりはよくないけど
    スマホ持ってるのはさすがにびびるよ

    +122

    -1

  • 1607. 匿名 2022/02/12(土) 11:39:23 

    >>946
    最初の頃はいつも白地にクマのトレーナー。
    今日も別のクマの服。
    部屋にもクマのぬいぐるみ沢山。クマモチーフ多いから本当のまりかはクマが好きなんだろうね…。
    身長測る測定のシールとかもあるし、クマグッズを買ってあげたり、平穏な時期もあったんだろうな…。

    +57

    -1

  • 1608. 匿名 2022/02/12(土) 11:41:02 

    >>1585
    普通裏切るとか使わないけど、あのシーンは
    最近帰ってるはずがいなかったり、なんかそわそわ嘘ついたり隠し事してるみたいな言動が気になってて
    男に裏切られたスダボロ状況で、
    まりかに対してだけというか、元旦那、不倫男、信じて愛情注ぐ人間に嘘をつかれて裏切られたことに傷ついてて 一番言いやすいまりかに
    ケータイを隠し持ってた嘘をつかれてたタイミングで
    全ての怒りが爆発したように見えた。

    裏切るは、まりかに対してだけ言えば嘘つくことをいってるけど、
    周りに今までの対しての言葉が混ざってる感じした。

    +92

    -3

  • 1609. 匿名 2022/02/12(土) 11:42:31 

    これ視聴率苦戦って書いてあった、いいドラマなのに

    +136

    -3

  • 1610. 匿名 2022/02/12(土) 11:43:41 

    >>1588
    そうだよね。
    「おたくのお嬢さんは、僕の亡くなった妻の生まれ変わりなんです!」
    なんて50代男に言われて小学生の娘も同意したら、すんなり信じられないどころか、「うちの娘がヤバい男に洗脳されてるんです!」って警察に相談に行くレベル。

    +152

    -1

  • 1611. 匿名 2022/02/12(土) 11:44:36 

    >>1045
    もしこの歳で弁当屋に一人で来てたとしたら単身か独身かの確認はするだろうね。
    単身じゃないとかギリギリ嘘にならない返事が返ってきたらいまは独身と思ってしまう可能性はあるかな。
    どちらにしても女でありたい事が優先してた行動見てたら、そこから先の確認が甘かったのは羊の反応から分かるね。

    +34

    -2

  • 1612. 匿名 2022/02/12(土) 11:47:34 

    >>1510

    そう! だから、元来男にだらしないようなタイプではなくて、日々の生活に余裕が無くて、疲れてて累積疲労がたまってて仕事も時間を切り売りするだけの仕事だけでしかなくて、真っ暗なトンネルを重い荷物をしょって一人で歩いているような毎日で、男が唯一そんな生活に少し光を当ててくれるような存在だったのかな、って思う。

    羊さんの疲れた女性の演技が上手い

    +123

    -4

  • 1613. 匿名 2022/02/12(土) 11:49:05 

    >>1467
    私ならお母さんシングルマザーだし、お母さんが昔に歳上と不倫して未婚の出産か知らないけど、歳離れてるけど実の父親なのかな、って思うかも。
    お母さんの様子もあれだし、複雑な家庭なのかなーって。

    +3

    -1

  • 1614. 匿名 2022/02/12(土) 11:52:33 

    >>1606
    確かに色々言いたいこと話したいことあっても、家に帰ったら、見知らぬスマホで娘が慣れた調子で話してるのみたら、一瞬であれやこれや全て吹っ飛んで「なにそのスマホ!」とはなるかも…。

    +93

    -0

  • 1615. 匿名 2022/02/12(土) 11:53:42 

    >>1601
    そこはどうでもいいじゃん
    思ったとしてもこころに留めておきなよ

    +2

    -11

  • 1616. 匿名 2022/02/12(土) 11:53:57 

    >>130
    嫌な客と言うよりも、こういう勘違いで起きる
    店と客のトラブル有りがちなんだよね。
    疲れてる時とか、老化で注意力や視力が
    衰えてくると、チラシがハッキリと読めなくなってくる。
    字が小さかったり、画や文字が多いと
    内容を完全に把握できなくなるんだよね…
    あのお客さんはあの様子だと、ただの勘違いだったと思うよ。
    クレーマー呼ばわりするのは可哀想。
    悪質クレーマーではなかったと思う。
    こういう時は責任者がその裁量で対応すべきなんだけど、そんな雰囲気じゃなかったね。

    +24

    -4

  • 1617. 匿名 2022/02/12(土) 11:55:48 

    >>1609
    視聴率だけで評価されちゃうの悔しいよね

    +57

    -2

  • 1618. 匿名 2022/02/12(土) 12:00:56 

    凪のお暇はスナックだったけど、このドラマはカフェに出演者がどんどん訪れる

    +36

    -1

  • 1619. 匿名 2022/02/12(土) 12:02:39 

    >>1611
    生真面目なとこもあるけど、男のことになると舞い上がっちゃって、その辺確認とか疑うとかしない性格なんだろうね。
    でも不倫は嫌だ、みたいな。

    愛想はないから無理だとしても水商売でてっとり早く稼ぐとかもしないで、お弁当屋さんだし、格好も地味で堅実な感じだし。

    真面目だけど身勝手。この母親も似たような親に厳しく育てられてそう。
    要領の良さを否定して真面目に生きるよう強いられてきたけど、誰かに愛されたいまま大人になったって感じ。
    でもツメも甘いし、ちゃんと確認出来ないから、真面目だけどそんなに頭の良い感じでもないというか…。

    +37

    -1

  • 1620. 匿名 2022/02/12(土) 12:08:30 

    守屋さんも親にちゃんと愛されてなかったのかな?って思った。
    だから、堤真一みたいな年上の人を好きになりつつあるのかなって。
    試食を持っていく時、守屋さんのチークが普段より少し濃くて、まだ気づいていないけど好きな人に会いに行くウキウキさでチークが濃くなっちゃったのかな、みたいな

    +75

    -1

  • 1621. 匿名 2022/02/12(土) 12:12:54 

    羊さんが、疲れて帰ってきてベッドにバーンって倒れこむの、私じゃんって思った。とにかく一秒も早く横になりたいんだよねー 

    +35

    -4

  • 1622. 匿名 2022/02/12(土) 12:38:54 

    既婚者だから。って伝えて不倫するやつと黙って不倫するやつはどちらもクソだがどちらがたち悪い?

    +0

    -0

  • 1623. 匿名 2022/02/12(土) 12:41:02 

    >>1612
    だからつけこまれやすいんだよね。。

    +12

    -0

  • 1624. 匿名 2022/02/12(土) 12:45:58 

    >>1468
    私はあり得ないシチュエーション過ぎて脱落したので、脱落した感情が全く違うので何とも...

    +1

    -1

  • 1625. 匿名 2022/02/12(土) 12:47:03 

    >>1609
    枠が持ってる視聴率ってあるよね
    DCUもミステリも脱落したけど視聴率高いし

    +16

    -2

  • 1626. 匿名 2022/02/12(土) 12:48:33 

    >>1468
    録画してるなら小学生が現れた場面から観たら良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 1627. 匿名 2022/02/12(土) 12:57:29 

    >>1587
    守屋さんは卵焼きの女性だよ。

    +6

    -0

  • 1628. 匿名 2022/02/12(土) 12:57:45 

    小学生の貴恵が神木くんを見つめるシーンが、本当に姉が弟を見てる感じの眼差しで
    この子の演技に驚く

    +95

    -0

  • 1629. 匿名 2022/02/12(土) 12:58:54 

    >>1182
    1.2.4.5.6.9見てるわ。

    ランキング外のも見てるし。

    +6

    -1

  • 1630. 匿名 2022/02/12(土) 13:00:49 

    万理華母は球技会のお弁当作って
    持っていこうとしたり良い母親の部分も
    見せてるんだよね。
    でも男から連絡くるとそっちを優先させて
    しまうだらしなさもある。
    その辺の吉田羊の演じ分けが上手い。
    怖い母親ってだけではなく
    優しい一面も見えるよね。

    +40

    -2

  • 1631. 匿名 2022/02/12(土) 13:04:34 

    見逃してしまったのかもしれませんが
    まりかは、スマホをどうやって
    手に入れたのでしょうか?

    ご存じの方、教えてください

    +3

    -0

  • 1632. 匿名 2022/02/12(土) 13:07:55 

    昨日初めて見た。堤真一めちゃくちゃ老けててびびった。

    +7

    -0

  • 1633. 匿名 2022/02/12(土) 13:10:02 

    >>1625
    あとタイトルから悪く取られて食わず嫌いされてるのが勿体ない

    +21

    -4

  • 1634. 匿名 2022/02/12(土) 13:10:20 

    >>1241
    お弁当箱のお名前シールもそうだし、ちゃんと母親の愛情があったんだって思えるからこそ
    今が切ないよね

    いつからこんなふうになってしまったんだろうって

    +27

    -0

  • 1635. 匿名 2022/02/12(土) 13:10:49 

    >>80
    宝くじ繋がりなんでしょう、多分

    +7

    -0

  • 1636. 匿名 2022/02/12(土) 13:12:30 

    >>225
    タケルくんの笑った顔と、堤真一さんの顔が似てる気がする

    タケルくん、将来も楽しみ

    +16

    -0

  • 1637. 匿名 2022/02/12(土) 13:15:15 

    >>269
    最初は全く似てないと思ったけど
    小学生の貴恵と石田ゆりこがそっくりに見えてきた

    特に笑った目元なんかそのまんまって感じ

    +55

    -0

  • 1638. 匿名 2022/02/12(土) 13:22:18 

    >>1460
    髪型とかのせいなのか今の方が若く見えるね

    +2

    -0

  • 1639. 匿名 2022/02/12(土) 13:25:27 

    >>1609
    自分の気に入るドラマはよく視聴率悪いって言われることが多いw
    でも実際このドラマはかなり面白いと思うよ。 
    どうして低視聴率だろう?7%とか言われてたね。

    +16

    -0

  • 1640. 匿名 2022/02/12(土) 13:26:23 

    >>1631
    1話で家電量販店にスマホを買いに行ってる
    お金は貴恵が生前へそくりしてあった貯金箱を万理華が新島家に侵入して取りに行ってる
    多分SIMは入って無いスマホでWi-Fi環境だけで使ってる

    +25

    -0

  • 1641. 匿名 2022/02/12(土) 13:28:16 

    やべー奴をやべー奴が止めてる!

    +1

    -0

  • 1642. 匿名 2022/02/12(土) 13:30:03 

    >>1640
    TVerで見返したらSIMなしだった!

    +7

    -1

  • 1643. 匿名 2022/02/12(土) 13:37:54 

    1~4まで実況の書き込み検索したら【キョンキョン】でヒットしたのは1の実況で2件のみだった

    +2

    -2

  • 1644. 匿名 2022/02/12(土) 13:40:24 

    >>1643
    喬太郎に至っては2話の実況で1件のみです

    +2

    -2

  • 1645. 匿名 2022/02/12(土) 13:46:09 

    >>1609

    たぶん題名で見たくないって人もいると思います。
    私も最初は見るつもりなかった。
    継続録画されててついでに見てみたらおもしろくてハマりました😊

    +47

    -1

  • 1646. 匿名 2022/02/12(土) 13:49:55 

    >>1631
    たしか、初めて家に戻って三人が対面した後日、娘と堤真一の留守中に鍵の隠し場所を覚えていたミニ貴恵が忍び込んで、石田ゆり子時代の自分のヘソクリ貯金箱を回収したあと堤真一を待ち伏せして、その貯金箱を抱えながら堤真一をビックカメラに引っ張ってきて一緒に買ってたよ。
    出所は死ぬ前の自分のヘソクリ。
    吉田羊が買ってあげたキッズケータイなら持ってるけど、それだと吉田羊が登録した電話番号としか連絡できないからだって。
    説明下手かも。ごめん。

    +33

    -0

  • 1647. 匿名 2022/02/12(土) 13:52:19 

    >>1640
    そうだったのですね!
    それで貯金箱を持ち出した意味も
    わかりました
    ありがとうございました

    +9

    -0

  • 1648. 匿名 2022/02/12(土) 13:53:54 

    >>1646
    なるほど!
    詳しく教えていただきありがとう
    ございました
    モヤモヤがスッキリしました

    +7

    -0

  • 1649. 匿名 2022/02/12(土) 13:57:20 

    吉田羊、お母さん役が多いね
    真顔が本当に怖いから毒親役は
    恐ろしすぎる

    ビリギャルのときくらいのお母さん役が
    1番合ってると思う

    +9

    -0

  • 1650. 匿名 2022/02/12(土) 13:58:23 

    吉田羊しっかりしろよ
    妻子持ちと知ってるのかと思ったら
    騙されてるの今知ったって
    見抜けよフラフラすんなよ
    男に振り回されて結局誰もしあわせじゃない
    実際こんな親いっぱいなんだろうね
    子供が本当にかわいそう

    +29

    -3

  • 1651. 匿名 2022/02/12(土) 14:06:22 

    >>1607
    くま、特にくまのぬいぐるみが好きなのは親(母親)の愛情がほしい餓えてるから、心理的に欲しがる?みたいよ。
    抱きしめると安心するみたい。

    +21

    -0

  • 1652. 匿名 2022/02/12(土) 14:07:25 

    >>204
    あの時はなんだかヌチャ〜ベタ〜っとして陰湿な女だったのにね!
    今普通に可愛らしいからすごい!

    +89

    -1

  • 1653. 匿名 2022/02/12(土) 14:10:48 

    >>232
    あっ…

    +1

    -3

  • 1654. 匿名 2022/02/12(土) 14:13:10 

    可愛いお弁当箱、名前シール、美味しそうなおかず
    愛情はあるんだよねぇ…一応…

    +53

    -1

  • 1655. 匿名 2022/02/12(土) 14:14:35 

    >>1636
    タケルくん役の川口和空(わく)くん(上)を見てると、顔の作りや雰囲気が関口知宏さん(下)の少年時代って感じがする。

    +6

    -42

  • 1656. 匿名 2022/02/12(土) 14:15:14 

    >>1596
    でも、実際、母性と異性への恋愛感情ってあまり両立しないと思う。
    周りのシングル親の人も、恋愛なんてしないで育児に仕事に一生懸命やってるよ。
    結婚してる人が旦那さんといる時に仲良くしたりとかオシャレしたりは別に全然いいと思うんだけど、シングルの人が恋愛すると、どうしても子供のことが疎かになっちゃうんだろうね。

    だから、シングルの人は子どもが小さいうちはなかなか恋愛は難しいと思うし、まじめにお母さんやってたら、そんな暇ないと思う。

    +92

    -8

  • 1657. 匿名 2022/02/12(土) 14:16:03 

    前世がたかえで、今、まりなだけど、
    前世と現世でそんなに性格違うものなのかな?

    +7

    -1

  • 1658. 匿名 2022/02/12(土) 14:18:55 

    >>1654
    勤務先から持ち帰ったお弁当のおかずを、お弁当箱に詰めてなかった?作らないんだな、と、思った。

    +95

    -1

  • 1659. 匿名 2022/02/12(土) 14:40:22 

    余裕ない母親にも色々いるけど、うちはお金に余裕ない家庭だった。
    父親がいてもシンママ以下の極貧、お金に余裕ないと気持ちも余裕失くなって子どもにあたるようになんだよね。

    DV旦那と離婚したのは大変だろうけど子供には罪ないのに。
    お弁当作って参観に行こうとしてたのに、男を優先した母親は、あのままだと虐待に走るよ。

    +60

    -1

  • 1660. 匿名 2022/02/12(土) 14:49:47 

    最後のシーンの堤さんが歌舞伎役者に見えた

    +1

    -4

  • 1661. 匿名 2022/02/12(土) 15:02:53 

    タケルくんは麻衣が好きになりそうw

    +2

    -15

  • 1662. 匿名 2022/02/12(土) 15:04:13 

    >>1658
    ご飯はレンチンのサトウのごはん的なものだったね
    それでも作ってくれるだけまだましだなーと思いながら見てた

    +65

    -0

  • 1663. 匿名 2022/02/12(土) 15:04:22 

    ヒマリちゃんも読んでたね
    【実況・感想】金曜ドラマ「妻、小学生になる。」第4話

    +75

    -1

  • 1664. 匿名 2022/02/12(土) 15:14:56 

    >>1657
    現世?(笑)

    +0

    -7

  • 1665. 匿名 2022/02/12(土) 15:17:17 

    >>857
    あまりにもまりかちゃんが出てこなくてちょっと大丈夫かな?と思ってしまうね😅

    +23

    -0

  • 1666. 匿名 2022/02/12(土) 15:17:23 

    >>204
    全裸監督の時とも別人みたい

    +22

    -1

  • 1667. 匿名 2022/02/12(土) 15:18:56 

    >>918
    ある意味、多重人格のように、本当の人格が辛すぎて身を潜めてしまったのかな😢

    +60

    -2

  • 1668. 匿名 2022/02/12(土) 15:18:57 

    真面目だけど頭はさほど良いわけではない。

    こういう人は多そう、

    +4

    -0

  • 1669. 匿名 2022/02/12(土) 15:20:53 

    >>982
    もっとみたいよね、杉野くん。。
    目の保養、心の保養

    +31

    -12

  • 1670. 匿名 2022/02/12(土) 15:22:50 

    >>1021
    いやいや、知ってたとしてもこどもに罪はないやろー!
    親がおかしいわ

    +23

    -0

  • 1671. 匿名 2022/02/12(土) 15:24:35 

    >>1058
    いや、演技力の高さが再認識されて得だと思うけど😳

    +35

    -3

  • 1672. 匿名 2022/02/12(土) 15:27:26 

    >>1663
    こりゃ生まれ変わりって気付く展開来るかな
    てかもう気付いてるかもね

    +61

    -0

  • 1673. 匿名 2022/02/12(土) 15:31:49 

    毒親がいる女児はロリコンにねらわれるんだよね

    +16

    -3

  • 1674. 匿名 2022/02/12(土) 15:50:30 

    >>1572
    せめて小さじ2の間違いじゃないかと思って見てた。小さじ2でも甘い。

    +22

    -2

  • 1675. 匿名 2022/02/12(土) 15:55:10 

    なんか可愛いよね、このドラマほっこりする。

    +10

    -1

  • 1676. 匿名 2022/02/12(土) 15:57:03 

    あの母親がこの状況を理解してくれる日が来るんだろうか?

    +14

    -0

  • 1677. 匿名 2022/02/12(土) 16:01:28 

    >>1571
    あの年齢の男性だから不倫してるんだと思ってた
    想像してた相手は年下の男性だったから

    +26

    -0

  • 1678. 匿名 2022/02/12(土) 16:02:04 

    >>1596
    子供の父でもある旦那ならいつまでも男女としての仲の良さも大事だけど他所の男は全くの別問題でしょ

    +10

    -1

  • 1679. 匿名 2022/02/12(土) 16:09:37 

    >>1596
    言ってること分かりますが、
    まりかママは子供を最優先にしなければいけない時も男最優先だし
    ご飯食べさせることさえ放置して(お弁当届けなかった)いるので…

    +58

    -0

  • 1680. 匿名 2022/02/12(土) 16:11:25 

    >>1675
    凪の時は凪の会社の人だけがクズだったので
    もっとほっこりだったけど
    このドラマはシリアス展開もあるから辛くなる時もある😭

    +19

    -0

  • 1681. 匿名 2022/02/12(土) 16:15:41 

    >>516
    食中毒とかあるから分け合い、交換禁止だよ。

    +15

    -1

  • 1682. 匿名 2022/02/12(土) 16:16:09 

    男親である主人公は娘とまともに向き合わなくても怒られないのに

    +10

    -0

  • 1683. 匿名 2022/02/12(土) 16:16:31 

    羊さんは色々演じるけど毒親ぶりもハマっている

    羊さん史上最高のハマり役はナオミとカナコの二人を追い詰める姉役だったと思う
    だから出来るオンナよりもこのドラマのような狂気じみたキツイ役が合っているかも

    +56

    -1

  • 1684. 匿名 2022/02/12(土) 16:17:12 

    >>1058
    ヒーローの時は好きになれなかったけど、コウノドリで好きになった。改めて演技うまい!役の幅が凄い!

    +34

    -3

  • 1685. 匿名 2022/02/12(土) 16:17:31 

    >>1665
    横だけど、まりか(元人格)は父親の不倫DV離婚や母親の男優先の態度に傷ついて引きこもってしまって
    その結果前世の人格(たかえ)が表に出てきてしまったのかなーって思った。
    だから家庭環境が良くなったら元人格も復活してきそうな気がする。

    +80

    -1

  • 1686. 匿名 2022/02/12(土) 16:22:18 

    >>1561
    ちびっ子には魔女にみえるのかも
    でも子供らしくてかわいいね

    +15

    -1

  • 1687. 匿名 2022/02/12(土) 16:24:09 

    >>1617
    ロリっぽくて敬遠されたのかも

    +8

    -0

  • 1688. 匿名 2022/02/12(土) 16:25:41 

    >>1652

    山下のり子だっけ?
    メイクや表情が下品な女!って感じでヤバかった。
    今の役と真逆!

    +38

    -1

  • 1689. 匿名 2022/02/12(土) 16:28:29 

    ちょっと重い話あったけど笑いの部分はあるよね
    今回は試合中のバスケットボールが圭介に直撃で投げ返したら3ポイントシュートとか
    万理華の玉入れ競争を観て麻衣がゲラゲラ笑ってる所とか

    +15

    -0

  • 1690. 匿名 2022/02/12(土) 16:34:27 

    >>1658
    うん。持ち帰った弁当のおかずを詰めていただけ

    +27

    -1

  • 1691. 匿名 2022/02/12(土) 16:35:22 

    クラスの子達があの2人って付き合ってるんだよね?って所で圭介が嫉妬してるのも面白かった

    +36

    -1

  • 1692. 匿名 2022/02/12(土) 16:47:13 

    >>547
    私が小学生の時は、急に親と一緒にお弁当食べるの中止になったりしたなぁ
    離婚してシングルが多いからって理由で
    今はコロナでそれどころではなくまた違った意味で大変なんだろうな

    +12

    -0

  • 1693. 匿名 2022/02/12(土) 16:47:48 

    >>1239
    わあ、一緒だ
    評判の悪い逃亡医Fが上のところもとなりのチカラが最下位なのも(まだ脱落はしてないけど)
    ムチャブリ、ゴシップが無いけど、もしかして脱落したのならそれも同じ

    +3

    -1

  • 1694. 匿名 2022/02/12(土) 16:50:57 

    >>1687
    このドラマが始まる前にガルのロリコントピでこのドラマをロリコンドラマだと決めつけてる人が多くてビックリした
    このご時世ゴールデンタイムにそんなドラマする訳ないのにね

    +28

    -5

  • 1695. 匿名 2022/02/12(土) 16:53:04 

    >>1572
    そうでもないよ。甘みって冷めたら弱く感じるから多めに入れないと食べる頃にはボヤけた味になるから。
    まぁそのへんは好みもあるけどね。
    ケーキとかも作るとわかるけど、びっくりするくらい砂糖入ってるよ。ジュースもね。

    +12

    -5

  • 1696. 匿名 2022/02/12(土) 16:54:44 

    >>1609
    タイトルで敬遠する人が多そうだと思った
    私も番宣で「まーた人格の入れ替わり物かぁ~、昔っからあるやり方だなww」ってバカにしてたもん
    でも新しいドラマ全部録画予約してて最初見ないで消そうと思ったけどヒマだったから見てみたんだ
    そうしたら一話から女の子の演技(視線も動作も含めて)が上手くて主題歌もよくて引き込まれるドラマだった
    今では録画したの消さないで何度も見てる
    吉田羊さんの鬼気迫る演技も上手いし堤真一のうだつの上がらない男も上手い
    私のなかで今期ナンバーワンだわ

    +61

    -3

  • 1697. 匿名 2022/02/12(土) 16:55:07 

    >>1685
    二重人格の人とか虐待が原因の人いるものね

    +18

    -0

  • 1698. 匿名 2022/02/12(土) 16:55:29 

    吉田羊がやってる役、うちの母にそっっくり。どいつもこいつも!っていうセリフも母がよく叫んでたんだよねえ…。自分の子供の頃のこと思い出しちゃった。

    +32

    -3

  • 1699. 匿名 2022/02/12(土) 16:57:53 

    妻子持ち野郎が転勤話でフェードアウト狙ったけど、コレが妻子持ちじゃなく本当に転勤だったら、母親は娘置き去りにした気がする。

    小さい子おいて旅行行った犯罪女みたいに。

    +23

    -2

  • 1700. 匿名 2022/02/12(土) 17:00:06 

    >>1696
    またって言う程入れ替わりのドラマある?
    いくつかは知ってるけど見たのはそれはそれで面白かった
    そもそもそれ言ったら医療物や警察物はどうなるのってw

    +2

    -5

  • 1701. 匿名 2022/02/12(土) 17:01:04 

    >>1182
    私は今期こんな感じ

    1位:金10『妻、小学生になる。』
    2位:月9『ミステリと言う勿れ』
    3位:木10『ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○』
    4位:水10『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて』
    5位:火9『ファイトソング』
    6位:木9『となりのチカラ』

    実質3位までが面白いと思ってて他は惰性で見てる

    +41

    -30

  • 1702. 匿名 2022/02/12(土) 17:09:51 

    >>1700
    昔からあるよー
    観月ありさといしだ壱成とかガッキーと舘ひろしとか東野圭吾の小説でドラマ化されたやつにも母親と娘が入れ替わったのがあった
    調べたらたくさんあると思うよ
    けど大抵はコミカルだからこんなにも重くなってくるとは思わなくて早く先見たい
    医療ものや警察ものはそもそも話が違うじゃない?けど入れ替わりは限定されちゃうから

    +8

    -1

  • 1703. 匿名 2022/02/12(土) 17:10:15 

    >>1514
    私も誰かの生まれかわりなのかと思った
    髪の毛を、指でクルクルしている仕草が、
    印象に残ったので、そのクセがある人の生まれかわりだと思う。

    +55

    -1

  • 1704. 匿名 2022/02/12(土) 17:10:30 

    >>1109
    父の頭にバスケットボール
    そしてスリーポイントゲット

    +9

    -2

  • 1705. 匿名 2022/02/12(土) 17:10:41 

    >>1652
    演技派、まさにカメレオン女優さんだよね。
    実在のアダルト女優役で脱いだり、仕事できるキリッとしたナース役、憎たらしい下品な不倫女、等々。
    今回は下品さは皆無で、ほのぼの系で可愛くて癒される😊

    +75

    -1

  • 1706. 匿名 2022/02/12(土) 17:20:07 

    容疑者の献身では
    松雪さんが弁当屋で働いてたね
    【実況・感想】金曜ドラマ「妻、小学生になる。」第4話

    +66

    -0

  • 1707. 匿名 2022/02/12(土) 17:20:10 

    CM入る時とかに流れる古ぼけた映像ってどういうシチュエーション?
    貴恵が死んだのは子どもの頃なのにマイが成長した今の姿と亡くなる前の貴恵との映像になってる

    +12

    -0

  • 1708. 匿名 2022/02/12(土) 17:20:18 

    >>1694
    ほんとほんと
    制作スタッフの中にも小学生の子供持つ親だっているだろうしね
    そのくらいちゃんと考えてるよね

    +13

    -6

  • 1709. 匿名 2022/02/12(土) 17:20:44 

    他ドラマの話題要らないよもう
    それぞれ好みで見てるんだから順位とかどうでも良くない?

    +25

    -3

  • 1710. 匿名 2022/02/12(土) 17:26:43 

    >>1707
    貴恵が生きてれば成長した麻衣含めてこんな一家団らんの姿があったって事じゃないかな

    +45

    -1

  • 1711. 匿名 2022/02/12(土) 17:42:14 

    >>1654
    お弁当箱が幼過ぎる?幼稚園の子位向きだな。って感じた。昔は愛情いっぱいだったっていうことかなとか考えた

    +64

    -1

  • 1712. 匿名 2022/02/12(土) 17:48:52 

    TVerまだミステリーを抜けないね
    どんだけミステリー強いのか
    そのせいでファイトソングは1位を取れないけど妻小は明日にはトップになるでしょう

    +6

    -2

  • 1713. 匿名 2022/02/12(土) 17:53:45 

    >>1415
    ごめん、私もそれやった事ある😅

    +0

    -0

  • 1714. 匿名 2022/02/12(土) 17:55:40 

    TVerは仕様が変わって反映時間が変になった 

    +8

    -2

  • 1715. 匿名 2022/02/12(土) 17:57:03 

    >>1582
    伊達巻ははんぺんとかお出汁でのばすからそんなに砂糖入らないよ

    +0

    -2

  • 1716. 匿名 2022/02/12(土) 18:03:33 

    TVerのランキングはアップロードされて24時間経つと概ね正確な順位になる感じ

    +4

    -0

  • 1717. 匿名 2022/02/12(土) 18:05:14 

    娘がただいまと言ってもお帰りなさいと言っても無視
    余裕がなくても同情の余地なし
    だって彼氏と会う時間あるじゃん

    在宅ワークになってからこういう子供たちを学校帰りだけでも一時預かりしたいなと思ってるんだけど、独身で育児経験無い人間に任せるのは不安ですか
    手作りお菓子こそ用意しないけど小学生の宿題は教えられるしお帰りなさいと迎えてあげたいよ
    フィクションと分かっていても今回は辛かったな

    +101

    -1

  • 1718. 匿名 2022/02/12(土) 18:10:56 

    >>1714
    TVerは直前の1時間から24時間再生数での比較に変わった
    だから人気の無いドラマだと首位に立てなくなった
    でも妻小はなるでしょう

    +8

    -0

  • 1719. 匿名 2022/02/12(土) 18:11:56 

    >>1701同感!!

    +3

    -0

  • 1720. 匿名 2022/02/12(土) 18:12:03 

    みんな演技うまくてびっくりする
    ドラマなのに本当にこの世界を生きる人を覗き見してるみたいにリアル

    +59

    -0

  • 1721. 匿名 2022/02/12(土) 18:13:37 

    漫画読んでたけど、すごくよく実写化できてる!!

    +5

    -0

  • 1722. 匿名 2022/02/12(土) 18:14:07 

    >>1720
    妙にリアルだから毒親のせいで二重人格的になって入れ替わりもありそうな気がする

    +5

    -0

  • 1723. 匿名 2022/02/12(土) 18:14:30 

    吉田羊のシーン、背筋がピン!と伸びちゃうよー
    同年代なのに、めっちゃ怖くて緊張するw

    それだけ演技が上手いってことよね!

    +59

    -1

  • 1724. 匿名 2022/02/12(土) 18:20:23 

    >>1702
    少し前だと綾瀬はるかと高橋一生のもあったね
    あのドラマ大好きだったな

    +25

    -0

  • 1725. 匿名 2022/02/12(土) 18:25:57 

    >>1144
    可愛いよね、すずちゃんぶりにびっくりした!

    +3

    -2

  • 1726. 匿名 2022/02/12(土) 18:28:44 

    >>1182
    シジュウカラ観てる人いない?

    山口沙也加が好きで期待してたけど、最初あらすじ読んで、「はぁ〜またよくある話か」と半分惰性で見始めた。

    しかし!予想を裏切る展開に、どんどん引き込まれているw モラハラ夫もいい味出し過ぎw
    きっと誰も観てないよねー

    +32

    -2

  • 1727. 匿名 2022/02/12(土) 18:31:33 

    見ているよ
    板垣君も怖いけど沙也加さんが一番怖い
    「橘君はお前の子じゃ!」って怒鳴れば解決するのにそれをしないのは不気味

    +5

    -0

  • 1728. 匿名 2022/02/12(土) 18:32:26 

    >>1361
    おっさんが自堕落な生活してて、その部屋に小学生がおしかけて…だと絵面がヤバくなり過ぎるから、神木くんにしたのかな〜と解釈してる

    +56

    -0

  • 1729. 匿名 2022/02/12(土) 19:00:39 

    >>1541

    どんな親でも、親だからじゃないでしょうか?

    +0

    -0

  • 1730. 匿名 2022/02/12(土) 19:01:26 

    まいちゃんと石田ゆり子似てる

    +7

    -1

  • 1731. 匿名 2022/02/12(土) 19:10:41 

    >>184
    すごいよね
    女から見ても、裏表ない本当にいい人なんだろうなぁ~てのが伝わってくる。
    と思ったら、恋する妻たちの不倫女だったなんて!!
    めちゃくちゃ衝撃だった!笑
    吉田羊も、最低な母親にしか見えないけど、本当にどんな役も演じててすごいんだよなぁ…

    +35

    -3

  • 1732. 匿名 2022/02/12(土) 19:11:55 

    >>1727
    旦那があっさり死ぬのは想定外だったわ!
    次回は第二章ってこと?
    山口沙也加が綺麗になってたから、漫画家人生を満喫して…そして、、、って感じなのかな?

    +2

    -3

  • 1733. 匿名 2022/02/12(土) 19:14:03 

    >>1726
    観てるよ!私は板垣リヒト君目当てで笑
    あのモラハラ旦那腹立つくらいイイ演技よねw

    +8

    -2

  • 1734. 匿名 2022/02/12(土) 19:15:32 

    >>1717
    子ども目線からだけど
    あなたみたいな人が私の子どもの頃に居てくれたらすごく嬉しかったな
    放置で自分の存在無視されて他人との距離感がわからず育った
    そういう人(子ども)って潜在的に沢山いるんじゃないかと思う
    自分を受け入れてくれるんだ、頼っていい人がいるんだ、という安心感は子どもが成長するうえでとても大切な事

    子育て経験無い人に子どもを預けらんない!なんてほったらかしの親が言う権利無いと思うわ


    他人の子どもに対してそう考えてくれてる大人がいるんだな、って嬉しくなってコメントしてしまいました
    見当違いだけどお礼言いたくなりました
    ありがとうございます

    +66

    -0

  • 1735. 匿名 2022/02/12(土) 19:15:46 

    >>1726
    私、見てるよー!
    妻小のあと、愛しい嘘見て、シジュウカラ見てる!
    連続で見ても疲れないほど、全部面白い!

    +13

    -2

  • 1736. 匿名 2022/02/12(土) 19:19:19 

    あせとせっけんも見ている

    あれがTVerで1位になったのはびっくりした
    今クールはGP帯のドラマでもトップを取るのが難しいのに深夜ドラマがってちょっと驚き

    +4

    -4

  • 1737. 匿名 2022/02/12(土) 19:21:19 

    最後に千嘉が万理華に向かってまた騙したとか裏切ったとか言ってたのが気になる
    過去に無断で別れた旦那(お父さん)に会ってたとかそんなことでもあったのかな

    +17

    -1

  • 1738. 匿名 2022/02/12(土) 19:21:20 

    >>1552
    貴恵が弟や千嘉とかいろんな人を救って最後は居なくなっちゃうのかな
    圭介も前を向けて守屋さんといい感じになるとか
    ちょっと寂しいけど

    +22

    -0

  • 1739. 匿名 2022/02/12(土) 19:28:00 

    >>1694
    自分は原作の絵柄からしてロリコン向けではないだろうなと思った

    +3

    -0

  • 1740. 匿名 2022/02/12(土) 19:34:59 

    >>1640
    ということは小学校はWi-Fi完備なのね!

    +1

    -0

  • 1741. 匿名 2022/02/12(土) 19:37:34 

    へえ、小学校でWiFi完備ってあるんだ
    ファミレスでも珍しいのにさ

    +3

    -0

  • 1742. 匿名 2022/02/12(土) 19:44:19 

    お母さんにお弁当なにがいいって言われて喜んでて小学生だったね
    でもひどいや弁当の移しかえだしもはや参加してないし

    +26

    -2

  • 1743. 匿名 2022/02/12(土) 19:49:08 

    再生数ランキング、妻小、ゴシップを抜いてついに3位に浮上!!
    2位はあせとせっけんだから滑らないといいけど

    +2

    -0

  • 1744. 匿名 2022/02/12(土) 19:49:17 

    >>1734
    横ですが、私も未婚、子なしの50近い女ですが、世の中のこどもたちは皆安全に、健やかに育ってほしいな…って心から思っています。
    社会人の一人として、こどもを暖かく見守る、愛情をかけて安全な場所を提供するお手伝いが出来ればいいなと思っています。
    ほんとは肉親がその役割を果たすのでしょうが、色々な事情から、そうしてもらえていないこども達をフォローしてあげられないかな、と思います。

    +53

    -0

  • 1745. 匿名 2022/02/12(土) 19:50:28 

    >>1701
    おー見てるドラマがほぼ同じ
    自分はこんな感じ
    6位と7位は大きな差があるw

    1位:金10『妻、小学生になる。』
    2位:木10『ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○』
    3位:月9『ミステリと言う勿れ』
    4位:火9『ファイトソング』
    5位:月10『ドクターホワイト』
    6位:水10『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて』
    7位:木9『となりのチカラ』

    +3

    -9

  • 1746. 匿名 2022/02/12(土) 19:50:29 

    >>1695
    ヨコ
    いろんな甘めの卵焼きレシピ見たけど卵2個に砂糖大さじ1が砂糖の量が1番多いものだったよ
    やっぱり卵3個に砂糖大さじ2はかなり甘いと思うわ

    +5

    -1

  • 1747. 匿名 2022/02/12(土) 19:53:46 

    >>1706
    ラストの堤真一の演技で、この映画思い出して、別の意味でも泣いてしまったよ。

    +24

    -0

  • 1748. 匿名 2022/02/12(土) 19:55:59 

    >>1726
    2話で脱落しちゃったよー(´;ω;`)
    そんなに面白いなら見続ければよかった(笑)

    +4

    -0

  • 1749. 匿名 2022/02/12(土) 19:56:20 

    妻小2位!!

    +3

    -1

  • 1750. 匿名 2022/02/12(土) 19:56:48 

    >>1746
    明日きっちり計って作ってみるわ(๑•̀ㅂ•́)و

    +3

    -0

  • 1751. 匿名 2022/02/12(土) 19:57:44 

    >>1747
    格好いい役も似合うけど哀愁のある役も似合うよね
    堤真一の容疑者Xの献身すごい好きだったな

    +60

    -1

  • 1752. 匿名 2022/02/12(土) 19:58:51 

    これはドラマだけど、実際こんな思いしてる子が何処かにいるんだろうなと思うと辛い。
    今日お弁当何がいい?って聞かれた時に凄く嬉しそうな顔してたのに、結局来てくれなくて、夜まで帰ってこない。
    1人でご飯食べて、洗濯物入れてくれて、それでも子供は一切文句言わない。
    子供が何してても親は怒れる立場じゃないよね、こんなに放置してさ。

    +192

    -0

  • 1753. 匿名 2022/02/12(土) 20:01:01 

    >>954
    そんなハッピーエンドが見たい

    +5

    -0

  • 1754. 匿名 2022/02/12(土) 20:01:09 

    うるせーよ

    +1

    -5

  • 1755. 匿名 2022/02/12(土) 20:01:17 

    >>1745
    ゴシップと妻小、面白さの質がかなり違うと思うから両者が1,2位なんてちょっと意外


    +0

    -4

  • 1756. 匿名 2022/02/12(土) 20:09:33 

    >>1743
    ゴシップつまらないもん

    +15

    -25

  • 1757. 匿名 2022/02/12(土) 20:11:19 

    >>1745
    私はとなりのチカラは離脱したな
    松潤のキャラが気持ち悪くて
    今期はこれがいちばん出来が良いと思う
    結局視聴率とか関係ないんだなって思うわ

    +117

    -6

  • 1758. 匿名 2022/02/12(土) 20:12:09 

    >>1179
    そのほうがリアルだけど、そこまでリアリティ出しちゃうのは悲壮感出すぎると思うから今の感じでいいと思う

    +8

    -0

  • 1759. 匿名 2022/02/12(土) 20:14:35 

    ここでは評判の悪い逃亡医Fも何故か好きで困っているwww

    今クールは妻小と逃亡医Fが第一グループ、次がファイトソングとミステリーであとは脱落

    +11

    -6

  • 1760. 匿名 2022/02/12(土) 20:15:01 

    >>1752
    シングルマザーが男にうつつ抜かして子供放置ってあるところにはよくある話なんだろうね

    +93

    -1

  • 1761. 匿名 2022/02/12(土) 20:15:10 

    >>564
    そうだよ。一話から見てないの?

    +3

    -6

  • 1762. 匿名 2022/02/12(土) 20:16:48 

    >>954
    本当これ
    自分の恋愛が第一で子供を邪魔者扱いするなら、大切にしてくれる欲しい人にあげればいい
    まいがいるからロリコン目的ってことも考えられないしさっさとそうしてほしい

    +67

    -1

  • 1763. 匿名 2022/02/12(土) 20:20:50 

    このドラマ面白いしキャストが演技上手いから見れるけど、ケイスケがちょっと無知過ぎて嘘が下手過ぎるのが怖くてヒヤヒヤする。

    球技大会を保護者パス無しで見に来て、学年とクラスも答えられずに四年生くらいの…頑張ってる小学生を応援したい!とかただ怪しすぎる。

    吉田羊に挨拶した時も、貴恵がフォローしなければ本当の事を言おうとしていたし。

    +69

    -1

  • 1764. 匿名 2022/02/12(土) 20:21:05 

    正論ぶつけて何になるのって、実際その通りなのかもしれないね。
    自分も誰かに大事に優しくしてもらえてないと、まりかの母みたいになっちゃう人もいるのかもしれないね。

    +24

    -2

  • 1765. 匿名 2022/02/12(土) 20:22:19 

    >>1763
    石田ゆり子と神木隆之介出てくるとホッとする。

    +65

    -1

  • 1766. 匿名 2022/02/12(土) 20:24:01 

    >>1503
    あーなるほどね。わかるわ
    気持ち悪いもん。堤真一が上手いからギリギリ耐えられるライン

    +30

    -1

  • 1767. 匿名 2022/02/12(土) 20:24:51 

    >>1000
    吉田羊上手いよねー。ハマる

    +14

    -8

  • 1768. 匿名 2022/02/12(土) 20:27:04 

    >>1361
    えーやだわ。それ見たくない。神木くんだから見れるのに

    +9

    -3

  • 1769. 匿名 2022/02/12(土) 20:29:21 

    >>1752
    リアルだよね

    ガチネグレクトは少ないけど、こういうかんじの親は多いと思う。

    +59

    -0

  • 1770. 匿名 2022/02/12(土) 20:30:16 

    >>1312
    いや、あの接客では絶対無理。スナックとかパブは愛想振りまけないと美人でも無理。

    +18

    -0

  • 1771. 匿名 2022/02/12(土) 20:31:09 

    吉田羊がミスキャスト。
    男に夢中になって娘放置するようなタイプの顔じゃない。てか男受けしないし、男も寄ってこないよ吉田羊じゃ。もっと可愛い美人用意して。石原さとみとか。

    +12

    -56

  • 1772. 匿名 2022/02/12(土) 20:34:07 

    >>204
    いや、違うよねw
    山下のりこと森田望智でしょ?

    +1

    -11

  • 1773. 匿名 2022/02/12(土) 20:39:58 

    祝! 妻小ランキング1位\(^ ^)/

    +5

    -2

  • 1774. 匿名 2022/02/12(土) 20:41:00 

    >>1746
    だから好みもあると書いてあるよね。

    +3

    -0

  • 1775. 匿名 2022/02/12(土) 20:41:27 

    >>1412
    原作知らないから憶測でしかないけど、妻は成仏してマリカちゃんは毒親から解放されてハッピーエンドが一番だと思う
    憑依してる女の子を救うストーリーであってほしい

    +50

    -0

  • 1776. 匿名 2022/02/12(土) 20:42:37 

    妻小、TVerは強い
    ここ1年、金10は視聴率は悪くて配信は強いのがデフォになっている

    +13

    -2

  • 1777. 匿名 2022/02/12(土) 20:44:52 

    >>1760
    知人もこんなだよ。
    離婚して両親に子供丸投げしてるから子供が1人でご飯とかはないけど、高齢の両親が亡くなったらどうするんだろう。
    他人事だけど心配だわ。
    今つきあってる相手との子供がほしいとか抜かしてるけど、元の旦那との子供放置してるくせに頭おかしいよね。

    +69

    -0

  • 1778. 匿名 2022/02/12(土) 20:48:55 

    >>417
    いるいる。
    離婚した原因は新しい男。
    旦那には離婚前から仕事と騙して子供放置でデート。
    離婚後は手当がほしくて結婚してない。
    バチあたれ。

    +28

    -0

  • 1779. 匿名 2022/02/12(土) 20:48:59 

    >>1777
    いるよね
    保育士や親に育児丸投げしてるのに子育てしんどいとかいう人

    +32

    -3

  • 1780. 匿名 2022/02/12(土) 20:49:18 

    >>1664
    ストレス溜まってる?笑

    +1

    -0

  • 1781. 匿名 2022/02/12(土) 20:51:58 

    >>1772
    山下のり子は役名w

    +10

    -0

  • 1782. 匿名 2022/02/12(土) 20:52:31 

    >>1697
    ビリーミリガンは24個も人格が出てきた
    原因は義理の父親による虐待(性虐待(挿入)も含む)

    +16

    -3

  • 1783. 匿名 2022/02/12(土) 20:55:12 

    >>1774
    好みもあるならその前の「かなり甘いと思う」にそうでもないよって返さなければいいのにね
    それだって好みなんだからさ

    +7

    -1

  • 1784. 匿名 2022/02/12(土) 20:56:30 

    >>1740
    職員室だけなのかいつも職員室の近くでLINEとか電話してるよね

    +7

    -0

  • 1785. 匿名 2022/02/12(土) 20:56:33 

    >>1760
    そういう事件あったよね
    赤ちゃん放置とか  

    +0

    -0

  • 1786. 匿名 2022/02/12(土) 20:59:35 

    >>1779
    ご飯なんてほとんど作ってないようなこと言ってたよ。
    元々実家依存だったから離婚してからも苦労してなさそう。

    +7

    -0

  • 1787. 匿名 2022/02/12(土) 21:04:10 

    >>1771
    そういうタイプだからこそ既婚の男に言い寄られてハマってしまったのでは。
    石原さとみタイプならあんな男にはハマらないと思う。
    私は吉田羊さん良いと思う。
    あの男に出会うまではきっと子ども第一の良いお母さんしていたんだろう。

    +31

    -2

  • 1788. 匿名 2022/02/12(土) 21:07:26 

    これ今放送してるの?

    +3

    -0

  • 1789. 匿名 2022/02/12(土) 21:10:56 

    今、ほっかほっか亭とのコラボで、ミートボール弁当、発売になってるよ〜

    +20

    -0

  • 1790. 匿名 2022/02/12(土) 21:18:29 

    あなたが彼女を大事にしないなら
    彼女は僕が引き取ります!
    ここまでの圭介で一番かっこよかったなw

    +38

    -0

  • 1791. 匿名 2022/02/12(土) 21:19:18 

    >>1744
    私も同じような境遇ですが、子供が好きで先生になりたいと思ったこともあるので、何かお手伝いできることがあればなぁと思うことがあります。
    学校へニコニコ楽しそうに登校する子供たちを見ると、こちらもニコニコしてしまいますが、たまに1人でうつむいている子がいると気になるんですよね。

    +9

    -0

  • 1792. 匿名 2022/02/12(土) 21:21:21 

    録画見てるんだけど吉田羊の荒い言葉遣い、怖いね💧
    こういう人なのかな、図らずも上手。

    +8

    -2

  • 1793. 匿名 2022/02/12(土) 21:22:45 

    やっぱり子供より恋人優先なお母さんというか
    女性は苦手だなー。子供は一番に考えて守ってあげないとね。恋人と出かけてくのはだめだわ。

    +24

    -0

  • 1794. 匿名 2022/02/12(土) 21:24:33 

    >>1771
    えっ
    ぴったりじゃない?子供には興味がなく注いでいた男性には騙されている役。

    +21

    -0

  • 1795. 匿名 2022/02/12(土) 21:28:52 

    >>1744
    私も似た境遇で、同じことを思います。でも、本当に子育てをされてるお母さん方の気持ちをほんとの意味で知らない為、口出しできないなと思って引いています。いまは保護されたと思うのですが(そう願ってます)いつも乗る電車のホームにぼろぼろな服で、人が話しかけると怯えて逃げる子供が半年くらい毎朝いたんですよね。
    駅員さんも黙認して駅構内に入れてあげている感じでした。たぶん寒さ対策かと思うのですが。

    子育てをしていないからこそ一時的なことしかできないくせにと言われそうで声かけができない遠慮って独身だとありますし、何もできず切ないこと多いです。

    +15

    -0

  • 1796. 匿名 2022/02/12(土) 21:32:38 

    >>1777
    言葉悪いけど、本当に頭おかしい。
    この人じゃなくても、育児放棄する様な人に限ってポンポン子供が出来るのは何でなんだろ。
    もっと待ち望んでる幸せな家庭にみんな産まれてほしいよ。

    +34

    -0

  • 1797. 匿名 2022/02/12(土) 21:41:54 

    吉田羊はうまいね
    コウノドリの愛されキャラだったチャキチャキ助産師小松さんと同一人物とは思えんわ
    憎たらしい役やってると、ほんとうにこんな母親いそうな感じしてムカついてきちゃうもんね

    +48

    -1

  • 1798. 匿名 2022/02/12(土) 21:44:59 

    >>1790
    ね!いい俳優さんだよね。
    でも引き取れないよねぇ、、、なところがちょっとかわいそう。

    今の世の中、本当に女児と男性なんて組み合わせは必ずジロジロ見られるし見ないとあぶない世間になっちゃってるもんね。

    +15

    -1

  • 1799. 匿名 2022/02/12(土) 21:47:32 

    >>1717
    横だけど、独身って寂しいことあるし
    小さな子がただいまーってかえってくるなんて
    嬉しいことよね。
    おかえり!今日楽しかった?くらいは言ってあげられる、むしろ言いたい!と思うときあるわよね。
    何か家族関係がないと社会が許してくれないし難しいことだけど。

    +14

    -2

  • 1800. 匿名 2022/02/12(土) 21:51:03 

    >>1795
    分かります。でも、やらない善より、やる善、のほうが大事、と思ってます。
    余計なこと、大きなお世話!と手出ししないよりも、もし心遣いが無駄に終わってしまったとしても自分が少し勇気を出して手を差し伸べることで虐待が防げたり、子どもの心がケア出来るならそれでいいと思ってます。

    +8

    -2

  • 1801. 匿名 2022/02/12(土) 22:06:14 

    >>1796
    産むことはできても育てることができないのにね。
    子供が1人っ子だと可哀想とか話してたけど、放置されて寂しい思いしてる子供を大切にできてないのに。
    しかも父親が違う弟や妹を、放置されてる子が欲しがると本気で思ってるのかな。
    多分つきあってる男を離さない為なんだろうなと思う。

    +11

    -0

  • 1802. 匿名 2022/02/12(土) 22:10:39 

    >>1094
    子供の事がどっかで憎いんだろうね。愛を持ってたのは過去で今は無さそう。
    来週それがわかるのかなーって思う。
    我が子がお腹減ってる状況なんて胸が痛いどころの話じゃ無いわ。ほんで、子供ほったらかして何時に帰ってきてんねんって話。

    +58

    -0

  • 1803. 匿名 2022/02/12(土) 22:17:15 

    マリカの母親は、子供のせいで自分の人生が台無しにされてるって思ってるのかも

    +30

    -0

  • 1804. 匿名 2022/02/12(土) 22:28:17 

    >>1795
    そんなふうに愛をもっている、似たような境遇の女性って多いんだろうなと思います。是非その愛を悲しい思いをしている子供たちに与えてもらいたいです。私も、そうしたい。

    +9

    -0

  • 1805. 匿名 2022/02/12(土) 22:35:23 

    >>1568
    他の男性社員意地悪そうなやつしかいないし、そんな中昇進しちゃって肩身狭いところにほんわかした堤真一がいてくれて癒されたんじゃない?

    +34

    -0

  • 1806. 匿名 2022/02/12(土) 22:36:52 

    私は子供を産まなくてよかったって思う
    男に走ることは無いけど、ネグレクトは確実にやりそうだもの

    +19

    -0

  • 1807. 匿名 2022/02/12(土) 22:42:11 

    マリカ(たかえ)ちゃん、演技が上手くて大人びて見えるけど、体操着とか着てると本当に子供で、仕事大丈夫? つらくない? って心配になってしまう。変な男に目をつけられないように気をつけてって心配になる。
    彼女の演技力如何で、大失敗に転がる可能性もあったわけだからプレッシャーあっただろうなって思った。幸い素晴らしい演技力でよかった

    +73

    -2

  • 1808. 匿名 2022/02/12(土) 22:45:11 

    >>1539
    既婚のこと隠してた不倫おやじに、凄い剣幕で家庭壊してやる!って言えるくらいだから、不倫は許せない厳しい女性なんだろうなって感じた。元夫も不倫してたんじゃないかな?
    離婚後は、パパの役割も羊さんがやらなきゃいけなくて、仕事も夜勤で疲れてて笑顔にはなれないんじゃないかな…

    +35

    -1

  • 1809. 匿名 2022/02/12(土) 22:57:39 

    >>1796
    誤解を恐れずに言うと考えないからじゃない?と思う。今生まれたら、この人との間に生まれたら、子の幸せは大丈夫なのかとか考えてたらそんなにポンポンできないんじゃないかなと。
    ちゃんと準備してる人のところには来ないのは
    神様、なんでですかね?と私も兼ねてから思うよ。

    +23

    -1

  • 1810. 匿名 2022/02/12(土) 22:58:37 

    原点に立ち返って聞いちゃうけどこの子は
    ある日突然、石田ゆりこだって思い出しちゃうの?

    +5

    -2

  • 1811. 匿名 2022/02/12(土) 23:07:43 

    離婚も育児放棄もしてないけど、吉田羊の役見てると自分を見てるようで胃がキリキリする… キレ方が私に似てる 私も客観的に見たらあんな風なのかなって

    +70

    -1

  • 1812. 匿名 2022/02/12(土) 23:11:48 

    >>1756
    つまらなくはないけど、登場人物全員に魅力が無さすぎて脱落した 全体的に暗いというか華が無い

    +8

    -8

  • 1813. 匿名 2022/02/12(土) 23:14:59 

    >>1771
    不倫してる女みんながみんな美人とか可愛いわけじゃないよw

    +10

    -0

  • 1814. 匿名 2022/02/12(土) 23:24:53 

    基本このドラマ好きだけど。
    君のお母さんは君に対して云々言ってた時に、お前もだろって思ったんだけど。。良い子に育ってるだけで、大切な妻との娘を放置してただろって思っちゃった。どの口が言うんだよ

    +47

    -1

  • 1815. 匿名 2022/02/12(土) 23:32:23 

    >>1811
    もしや自分そうかな、と考えられてるだけ
    すでにちゃんとできてるというか 
    もしそうだったとしても改善できるよ。

    +22

    -0

  • 1816. 匿名 2022/02/12(土) 23:36:45 

    >>1795
    わかります。
    子育てしてないってだけで何だか資格がないようで引け目を感じますよね。
    私もいつかここぞという場面に遭遇したときは声掛けできるようになりたいです。

    +11

    -1

  • 1817. 匿名 2022/02/12(土) 23:42:53 

    >>1770
    弁当屋でパーとしてる時無愛想だったもんね
    でも彼氏と遊園地デートしてる時は普通にニコニコしてたし(妻子持ち発覚するまでは)あの感じでいけばいけそう

    +18

    -0

  • 1818. 匿名 2022/02/13(日) 00:14:33 

    >>34
    前世の記憶なのか、憑依なのか・・?

    +0

    -0

  • 1819. 匿名 2022/02/13(日) 00:22:24 

    >>108
    本当に視える人だったりして。

    +12

    -0

  • 1820. 匿名 2022/02/13(日) 01:02:33 

    >>108
    何となく表情が険しくて「あなたはこの世界にいてはいけないんですよ」って貴恵に思ってそうな。
    或いはそのうち消えてしまうのを知ってるとか。

    +13

    -0

  • 1821. 匿名 2022/02/13(日) 01:04:00 

    >>1350
    オクイさんは神木くんをぶった斬ってた出版社の編集の役でしたよ〜

    +3

    -0

  • 1822. 匿名 2022/02/13(日) 01:17:04 

    >>1805
    堤真一さん以外の男どもは、隙あらば役職付きの女を蹴落としてやろうって感じで虎視眈々としてる感じよね
    だから出世競争とは無関係の堤真一さんにホッとしてるんだろうね

    +34

    -0

  • 1823. 匿名 2022/02/13(日) 01:27:08 

    >>1051
    てことは、前世の記憶はそのままなのね

    +1

    -0

  • 1824. 匿名 2022/02/13(日) 02:04:57 

    >>944
    お弁当の容器がたくさんあって、卵焼きも作ったことない様子で、10年間この父親まったく料理しなかったの?この10年まいは何を食べて大きくなったんだろう…って思った。

    まいが料理してるシーンはあったけど、さすがに子どもの頃は自炊なんて無理だっただろうし。
    10歳の時からずっと、外で買ってきたお弁当やカップ麺だけ食べてたとしたらさすがに身体に悪過ぎる。

    +61

    -0

  • 1825. 匿名 2022/02/13(日) 02:10:55 

    >>1052
    いやいやそしたら経済的に余裕ないシンママがたくさん増えて、精神的にも余裕なくなって、
    男に依存したり子ども虐待する親が
    ますます増えて逆効果。

    +3

    -0

  • 1826. 匿名 2022/02/13(日) 02:19:50 

    >>1177
    オリジンとかも早朝までやってるから、そういうとこなのかも。

    +2

    -0

  • 1827. 匿名 2022/02/13(日) 02:28:58 

    >>1238
    ほんと。
    ああいう母親がいるから、シンママだから恋愛しちゃいけないって思っちゃう人が多いけど、
    本来シンママだって別に彼氏いたっていいのに。
    1人で子育てって孤独だから、彼氏がいることで気持ちに余裕できる、精神的に頼れる人がいるって、
    心強くて子育てにプラスになることだって、あると思う。

    +9

    -10

  • 1828. 匿名 2022/02/13(日) 07:21:24 

    >>944
    10歳からの10年間
    麻衣は運動会や遠足や高校のお弁当どうしてたのかな?と思うとまりかちゃん=貴恵の為に習ってまで卵焼き作って持って行ったお父さんある意味残酷だよね。

    +77

    -1

  • 1829. 匿名 2022/02/13(日) 07:52:43 

    >>1568
    一緒にお弁当作ってるとき、両親に甘えられる環境じゃなかったって言ってたから、ファザコン的なのがあると思うの。

    +10

    -0

  • 1830. 匿名 2022/02/13(日) 07:58:42 

    >>1760
    近所にもいる。いつも子供と公園で遊んでたのたのに彼氏ができて赤ちゃんができてから、最初の子供すっかり放置子みたいになっちゃって公園近くの友達の家渡り歩いてる。彼氏の都合で来週引っ越しちゃうけど。学校でもクラスメイトを叩いて蹴ってとすごい不安定になっちゃった。勝手にドラマと重ねて見ちゃってる。

    +7

    -0

  • 1831. 匿名 2022/02/13(日) 08:52:20 

    吉田羊、すごい。
    恋する母たちを最近また観たけどあの時はメガネがよく似合う綺麗な人で、今はほんと普通のパートのおばさんって感じにみえる。上手いなあ。

    +33

    -2

  • 1832. 匿名 2022/02/13(日) 09:47:47 

    >>183
    好きじゃないよ
    会社が女性にも働きやすいアピールで
    管理者になってるだけ
    と面白くない発言してたから
    何か弱み握って課長からおろしたいんだと思う

    +10

    -0

  • 1833. 匿名 2022/02/13(日) 11:22:06 

    >>1694
    タイトルだけ見て脊髄反射で反応するおバカさんが多いんだろうね、もったいないね
    脳をちゃんと使えばいいのにね

    +5

    -3

  • 1834. 匿名 2022/02/13(日) 11:25:13 

    >>826
    私そうだったよ。
    久しぶりに公園に連れて行ってくれるって言うから嬉しかったのに男連れてきてた。
    ベタベタしてる男が嫌で無言だったんだけど怒られて、
    帰りにラブホテル連れてかれて、男に絵本投げられてラブホテルの部屋の玄関入った小さい廊下にいさされた。
    その場所がどういう所なのか親がしてることが分からなかったけど、大きくなって全部繋がった。
    参観日も三者面談も運動会も来ない。メンヘラ毒親でした。

    +19

    -5

  • 1835. 匿名 2022/02/13(日) 11:33:05 

    >>1717
    親が酷いシングルマザーだった。
    そう言う場所があると嬉しいし、救いになると思う。でも当時そういう所があったとしても、そこへ行ってることが母親にバレたらと考えると利用できなかったと思います。
    一刻も早く自宅に帰ってないと、他人を頼りにしたり救いを求めるとどうなるか分かっていたから。
    学校等の教育機関と福祉が、1717さんの様に思ってくださってる方と提携して私の様な子供時代を送っていた子に救いの手を差し伸べられるような場所を作ってもらえたら嬉しいなぁって思います。

    +13

    -0

  • 1836. 匿名 2022/02/13(日) 12:34:25 

    >>1733
    見た目といい、演技といい、キモさといい、憎たらしく見えるよねw
    よく引き受けたなぁと感心しちゃうくらい上手い!
    一周回って気になる存在になってしまったw

    今後の作品、注目していくわ!

    +2

    -1

  • 1837. 匿名 2022/02/13(日) 13:16:33 

    >>1669
    うざい杉野オタ

    +7

    -5

  • 1838. 匿名 2022/02/13(日) 13:19:24 

    >>1837
    おー、ひどい言い草!

    +0

    -1

  • 1839. 匿名 2022/02/13(日) 13:25:47 

    >>1141
    なんでシンママっていうとパートかバリキャリなの?
    普通の事務正社員の人もたくさんいるよ

    +8

    -1

  • 1840. 匿名 2022/02/13(日) 13:27:14 

    >>1838
    そんなにカッコ良くもないしドラマと関係ないのに毎週うるさいし浮いてるよ、気づいて欲しい

    +10

    -5

  • 1841. 匿名 2022/02/13(日) 13:31:41 

    >>80
    年齢はもう気にしてもしょうがないよ
    神木くん出したかったんだろうから

    +12

    -1

  • 1842. 匿名 2022/02/13(日) 14:07:56 

    >>1405
    かわいいですよね〜堤さんとのほっこり弁当シーンが癒やされる。

    +6

    -0

  • 1843. 匿名 2022/02/13(日) 14:08:14 

    まりかちゃんの母親に対して子供を持つ母親も独身の人も心を痛めててこういう人達がたくさんいてくれることにホッとした元被虐待児です。
    社会全体で子供を守って行けたら良いね。
    圭介さんはどう解決して行くのかな。
    こういう問題提起もあって本当に良いドラマだね。

    +11

    -1

  • 1844. 匿名 2022/02/13(日) 14:12:40 

    >>1839
    子供ほったらかして忙しそうにしてるから違和感はある。
    深夜弁当屋のパートするくらいならバリキャリじゃなくても派遣事務で昼間8時間働いてた方が稼ぎも良さそうだし時間も余裕ありそう。

    +14

    -0

  • 1845. 匿名 2022/02/13(日) 16:48:55 

    吉田羊は色々不器用な人なんだなと思う。
    マリカちゃんに対しては不器用じゃ済まされない部分もあるけどさ。

    不倫は許さないし、変なクレーマーには言い返すし、
    間違ってはないんだけど生きにくそうだよなぁ。

    +15

    -1

  • 1846. 匿名 2022/02/13(日) 16:50:00 

    >>1757
    全く同じ。となりのチカラはチカラのオドオドした動きがキモすぎて…。
    わたし的にもこのドラマが一番面白い。

    +5

    -0

  • 1847. 匿名 2022/02/13(日) 17:14:09 

    >>1811
    私も自分に似てて恥ずかしくなった
    言葉使いを本当に気を付けようと思った
    夫に切れるときに
    お前さ!とかつい出ちゃう...
    客観的に見たらよくないし
    言葉が悪いの恥ずかしいなと思った

    +23

    -0

  • 1848. 匿名 2022/02/13(日) 17:35:41 

    >>613
    すごいマイルドな言い方w

    +3

    -0

  • 1849. 匿名 2022/02/13(日) 17:43:46 

    >>780
    知らずに不倫で事実知った時に同じようなこと(妻、会社に言ってやる!)言ったら逆に、恐喝罪といわれました

    +5

    -0

  • 1850. 匿名 2022/02/13(日) 18:54:34 

    ラストシーン、携帯見つけた吉田羊のヒステリーな感じから、堤真一に腕掴まれたときの強気でありながらちょっと怯えたような声の使い方の変化がすごかった。

    +7

    -1

  • 1851. 匿名 2022/02/13(日) 21:08:40 

    >>1840
    みんなアンチが騒いでるって気付いてるからマイナス付けなくなったんだよ
    浮いてるのが誰か気付いた方がいいと思う

    +6

    -7

  • 1852. 匿名 2022/02/13(日) 21:21:33 

    子役の子は本当に上手だと思うし石田ゆり子がかぶらなって思う時あるけど
    妄想とか回想で出てくる石田ゆり子が子役の子よりキャピキャピしてて落ち着いてないのが少し気になる
    もう少し可愛い演技抑えてしっかり者の感じにしたらより完璧だったのになって思う

    +24

    -0

  • 1853. 匿名 2022/02/13(日) 22:33:55 

    >>1811
    全く同意だよ、
    シンママでも無いし育児放棄もしてないし男にも走ってないけど、自分見てるみたい。
    だからマリカが母親を庇ったり、お弁当何がいい?って聞かれて喜んだりするの見ると泣ける

    +35

    -1

  • 1854. 匿名 2022/02/13(日) 22:36:04 

    >>1851
    しつこい杉野オタ

    +9

    -5

  • 1855. 匿名 2022/02/14(月) 00:58:46 

    吉田羊 家庭科の実習の白玉でも怒ってたから
    もともとあんな性格なのかな?
    離婚してから?

    +11

    -1

  • 1856. 匿名 2022/02/14(月) 01:05:47 

    >>1207
    まりか似たような服しか汚くない?

    +3

    -0

  • 1857. 匿名 2022/02/14(月) 01:07:21 

    まりかの記憶なくなってたんだ…

    +19

    -0

  • 1858. 匿名 2022/02/14(月) 01:12:10 

    >>1622
    黙って不倫するやつ。

    +8

    -1

  • 1859. 匿名 2022/02/14(月) 01:12:35 

    吉田羊とまりかのプリクラあるって事
    前は仲よかったって事だよね???

    +11

    -1

  • 1860. 匿名 2022/02/14(月) 01:13:14 

    >>1405
    この人恋する母たちに出てた人だよね?
    不倫する若い子役で

    +7

    -0

  • 1861. 匿名 2022/02/14(月) 01:15:13 

    >>1421
    まいが10歳くらいの時からお父さん無気力って
    かわいそう…

    +24

    -0

  • 1862. 匿名 2022/02/14(月) 01:17:41 

    このあと吉田羊の役心変わり?して仲も良くなるんだろうけど
    今までまりかにしてきたこと許せない…

    +8

    -0

  • 1863. 匿名 2022/02/14(月) 01:28:10 

    >>1530
    んなアホなww
    まあドラマだからだよね

    +1

    -0

  • 1864. 匿名 2022/02/14(月) 01:36:32 

    >>1451
    可愛いけど色気は、、、

    +1

    -0

  • 1865. 匿名 2022/02/14(月) 08:10:39 

    >>1862
    育児放棄がはじまってきて、石田ゆり子の記憶になってきたのかな?
    最後、育児放棄されてゆり子になってた間の記憶が消えて、吉田羊が改心してまりかに戻ると予想。

    +24

    -1

  • 1866. 匿名 2022/02/14(月) 09:01:27 

    堤真一は明らかに娘より嫁を大切にしてて、嫁の為なら何でもするけど娘のために自分本位で何かしたことあるのかな?って思ってしまう。

    最近は貴恵が「麻衣のために~」って言ったから就職祝いあげたりしてたけど、1人じゃ思いついてないよな。

    +22

    -1

  • 1867. 匿名 2022/02/14(月) 09:03:36 

    このドラマやっぱりちょっとマスタード色っぽい黄色好きだね。
    今回はマリカの服が黄色、スマホケースも黄色。

    ファイトソングはオレンジだし、こういうのって意味は無いのかな??

    +8

    -0

  • 1868. 匿名 2022/02/14(月) 09:35:34 

    マリカちゃんがきているブルゾンはどこのだろう?

    +3

    -0

  • 1869. 匿名 2022/02/14(月) 10:41:25 

    >>1416
    結婚したアラフォー娘に毎朝お弁当届けてる人なら知ってるけど
    娘が働きに出ているわけでもないのに基本平日は旦那さんや子供ごと実家で夕食出してくれるらしい
    おばあちゃんがいいならいいのかも知れないけど・・・自慢されてなんか引いた
    お金の面でも頼ってるしあまりに自立できてないなーって思う

    +3

    -0

  • 1870. 匿名 2022/02/14(月) 11:10:23 

    >>1679
    もちろん、まりかママはダメです。子供疎かにするのを問題外。
    ただ、子供いてきちんと子供のことをやっていても
    恋愛して再婚するのはできますよ。

    わたしも子供が幼稚園の間や小学校などいない間に会ったりして、その後再婚を本格的に視野にいれてからは子供を交えて会うようになり再婚しましたが、
    経済的にはもちろん、スノボーや、キャンプなど
    私一人ではなかなかやれなかったことも経験できて良かったと思っています。

    +8

    -0

  • 1871. 匿名 2022/02/14(月) 11:34:01 

    >>1502
    これ
    まりかの中身がおばさんだからアレだけど
    本当の小4相手にだと思うと辛すぎる

    +23

    -0

  • 1872. 匿名 2022/02/14(月) 12:48:35 

    お母さん、
    実写版サザエさんで、花沢さん役やってほしい。

    +1

    -0

  • 1873. 匿名 2022/02/14(月) 12:53:07 

    >>1811
    わたしも。
    結構頑張ってると思ってたけど、かなり悪い母親なのかも…余裕がないのかも…と落ち込んだ。
    吉田羊さん本当に上手。怒り狂った時の私みたい。

    +35

    -2

  • 1874. 匿名 2022/02/14(月) 12:55:25 

    中身、たかえでも
    お弁当ないのとか、お誕生日ひとりとか
    はぁ、こういう状況って辛いものね...
    って感じだもんね
    本当の子供ならって考えると色々と辛すぎ

    +15

    -0

  • 1875. 匿名 2022/02/14(月) 13:50:29 

    まりかは虐待のショックで現実逃避→昔の貴恵に記憶が戻ってしまったのかな

    +5

    -0

  • 1876. 匿名 2022/02/14(月) 14:12:27 

    >>1865
    私もそう思う。そしてタカエの記憶はなくなるのかな〜と。堤さん親子は寂しいだろうけど、やっぱり亡くなった人の影をいつまでも追い求めてちゃ前に進めないよ。弟もそうだけど、最終的にはみんな自分の足で歩き出すんだと思う。そのキッカケ作りのためにタカエの魂が一時的にマリカに戻ってきたのかなーと。

    本来のマリカの心は今は死んでしまってるけど、堤さん親子との出会いでマリカ親子も救われてまた前のマリカに戻るんじゃないかな。
    マリカも10年も生きてきたんだもん。ちゃんとマリカの人生を歩んでほしい。お友達と漫画交換ノートしたり、親に甘えたり、年相応の恋愛をして幸せになってほしいよ。それぞれにハッピーエンド希望。

    私個人的には、タカエの記憶がなくなったマリカちゃんが見たい!どんな小学生だったのかな〜、別人のように変わる毎田暖乃ちゃんの演技が見たい‼︎

    +30

    -0

  • 1877. 匿名 2022/02/14(月) 14:40:03 

    >>1876
    本来のマリカに戻ったら、個性も戻るよね
    再び、綺麗な絵を描いて漫画交換ノートが復活する代わりに、バスケが得意ではなくなるのかな?

    +10

    -0

  • 1878. 匿名 2022/02/14(月) 16:06:19 

    >>1034
    妻子がいると分かって別れたんでしょう

    +5

    -0

  • 1879. 匿名 2022/02/14(月) 16:53:33 

    堤パパがまりかちゃんを養女として引き取ればめでたしめでたし

    +1

    -2

  • 1880. 匿名 2022/02/14(月) 16:58:22 

    吉田羊は夜デートしてるか水商売でもしてるのかと思ったらマリカを育てる為に真面目に働いてたんだね
    彼氏が妻子持ちと分かったら別れたっぽいし、余裕がないだけで悪い人ではないのかも

    +25

    -1

  • 1881. 匿名 2022/02/14(月) 19:34:36 

    >>1763
    ゆりこが生きてた時からだけど、ボケーっとし過ぎてるんだよね。個人的にはこういう男の人、頼りなさ過ぎて無理。ゆりこの3歩後をついて行く感じの夫。

    +8

    -0

  • 1882. 匿名 2022/02/14(月) 22:33:38 

    >>1806
    どうしてそう思うの?

    +0

    -0

  • 1883. 匿名 2022/02/14(月) 22:48:31 

    >>1860
    山下のり子ね。当日盛り上がったよね。

    +1

    -1

  • 1884. 匿名 2022/02/15(火) 03:37:08 

    キャストのテロップが堤真一、石田ゆり子、娘、守屋さん、からの小学生ママっておかしくない!?
    タイトルがママ小学生になるなのに、かなり出演時間も多いのに、まさかの娘と守屋さんよりも下って・・・
    子役なめすぎやろ
    正直この子じゃなきゃ(演技酷い子だったら)ここまでドラマの評価上がってないよ
    堤真一の次だろ普通

    +15

    -0

  • 1885. 匿名 2022/02/15(火) 06:36:14 

    子役の宿命だけどせめて単独クレにしてあげてとは思う
    この物語は新島家の物語だから麻衣までのクレ順は妥当だと思うよ

    +9

    -0

  • 1886. 匿名 2022/02/15(火) 11:59:39 

    >>1884
    それ言ったらこのドラマでいい演技してるののちゃんや森田さんより出番少ない杉野って人が神木くんの前で1人クレジットなのも変だと思うんだけど…そこまで大物俳優でもなくない?
    これからのキーマンみたいな感じなのかな

    +2

    -0

  • 1887. 匿名 2022/02/15(火) 16:14:34 

    やっと録画観られた〜
    今回も面白かったなぁ
    みんな幸せエンドがいいなあ

    +4

    -0

  • 1888. 匿名 2022/02/15(火) 17:22:01 

    吉田洋、凪のお暇の優しくてカッコいいお母さんと別人すぎて…怖すぎるし嫌すぎるキャラクターだったけど、演技のうまさには圧倒された。すごい役者さん。

    +10

    -1

  • 1889. 匿名 2022/02/15(火) 21:40:10 

    クレジットまで文句付ける?
    どうでも良くない?

    +3

    -0

  • 1890. 匿名 2022/02/15(火) 22:30:24 

    >>1361
    そもそも原作のまま三姉妹設定でよかったよ

    +0

    -0

  • 1891. 匿名 2022/02/15(火) 22:36:58 

    >>1886
    芸歴の長さ、実績からでしょ

    +1

    -0

  • 1892. 匿名 2022/02/16(水) 09:29:54 

    >>66
    まいちゃんいないと毎回ヤバイ感じになるから
    毎回付き添ってあげて!って思う。
    息子だったら怪しい親子で即通報。

    +4

    -0

  • 1893. 匿名 2022/02/16(水) 09:31:59 

    >>80
    ほんとにね。
    姉弟ってより親子じゃんって見てた。

    +6

    -0

  • 1894. 匿名 2022/02/16(水) 09:32:48 

    >>89
    ほんと演技上手いからきっと今以上に良い女優さんになるね!

    +0

    -0

  • 1895. 匿名 2022/02/16(水) 09:37:47 

    >>145
    泣けた。
    お弁当中身はなんでも良い!ってウキウキと。
    子供が母を求める姿見ると心がキュっとなる。

    +9

    -0

  • 1896. 匿名 2022/02/16(水) 09:40:43 

    >>187
    じゃあお母さん改心したらマリカちゃん帰ってくるかもね!
    そうであってほしい。

    +2

    -0

  • 1897. 匿名 2022/02/16(水) 09:43:58 

    >>267
    息子じゃなくて良かった。娘必須‼︎

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2022/02/16(水) 09:55:52 

    >>551
    関係ない成人男増えたら余計怪しまれるw

    +0

    -0

  • 1899. 匿名 2022/02/16(水) 09:59:43 

    >>1565
    Tverでしか見てなかったけど、テレビだと予告あるのか!
    予告ないドラマ新しいな~って思ってた

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2022/02/16(水) 10:00:38 

    >>1591
    一緒に帰る
    交換日記
    公園で遊ぶ
    おやつの交換
    とかかな。
    お気に入りの文房具を交換してもってたり。

    周りに冷やかされて自然消滅って流れになる。

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2022/02/16(水) 10:09:27 

    >>1880
    私も昔から勉強も料理も掃除も、仕事もあんまりうまいこと出来なかった
    育児もいっぱいいっぱいで、いつも必死にやってもうまくいかない(今は子ども大きいから楽だけど)
    最近ADHDグレーということが判明してなんで自分がこんなにポンコツだったのか判明したけど
    もしこれで夫が浮気して離婚したりして一人で全部やらなきゃいけなくなったらと思うと
    この母親みたいにヒステリックになったかも…とは思う

    +2

    -1

  • 1902. 匿名 2022/02/16(水) 10:12:47 

    >>944
    wwたしかに‼︎‼︎w

    +2

    -0

  • 1903. 匿名 2022/02/17(木) 00:40:23 

    観るたびに、毎田暖乃を観たくて観るようになっちゃってる。
    堤とダブル主演でもいいくらい。

    +5

    -0

  • 1904. 匿名 2022/02/17(木) 19:24:02 

    >>840
    吉田鋼太郎か笑

    +2

    -0

  • 1905. 匿名 2022/02/18(金) 11:15:46 

    >>1855
    元からかは分からないけど、人前(しかも学校)でああいう怒り方するって事は、家ではもっと酷いんだろうなと思うよね

    +3

    -0

  • 1906. 匿名 2022/02/18(金) 12:10:33 

    >>944
    娘がそんな環境で育ったわりに、父親に対して良い子すぎるから見てて違和感があったのかー。
    父親にとって都合良すぎるもんね。

    10年間2人で暮らしてどういう思いでいたということを、父親にぶつけるような回があるといいな。

    +2

    -0

  • 1907. 匿名 2022/02/18(金) 13:24:28 

    >>1883
    あの人か!すごい演技うまい!!
    完全なる別人。

    +3

    -0

  • 1908. 匿名 2022/02/18(金) 16:14:38 

    菅田将暉『ミステリと言う勿れ』3週連続トップで記録更新、猛追するTBSに逃げ切れるか…満足度ランキング | ORICON NEWS
    菅田将暉『ミステリと言う勿れ』3週連続トップで記録更新、猛追するTBSに逃げ切れるか…満足度ランキング | ORICON NEWS
    菅田将暉『ミステリと言う勿れ』3週連続トップで記録更新、猛追するTBSに逃げ切れるか…満足度ランキング | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 2週連続で満足度ランキング首位を獲得した、菅田将暉主演の月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』。その勢いはまだまだ続いており、最新の調査(1月25日〜1月31日放送を対象)でも1位に。3週連続で首位をキープしている。また、2位と3位にはそれぞれ前週から...


    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。