-
1. 匿名 2022/02/11(金) 08:52:16
… 同週のコア視聴率5位は25日の『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』の7.3%、4位は28日の『スクール革命!プレゼンツ ムービークイズ〜時間よ止まれ〜』の7.8%だった。
第3位は、1月30日の『ザ!鉄腕!DASH!!(鉄腕ダッシュ)』で8.0%。第2位は、24日放送の『有吉ゼミSP』で8.5%。そして第1位は、30日放送の『世界の果てまでイッテQ!』で、そのコア視聴率は9.4%だった。
制作会社ディレクターはこう話す。
「結局、TOP5はすべて日テレの番組なんです。同局は10年ほど前からコア層をターゲットに掲げ、時間をかけて徐々にコア層に見てもらえる番組作りに取り組んできた。その先見性はすごくて、現在も他局に大きく差をつけています」
・
・
一連の番組の数字を見てあらためて明らかになったのは、コア視聴率を持っているのはダウンタウン、内村さん、有吉さん、マツコさんの4組で、今後も彼らが民放のバラエティ番組のど真ん中に君臨し、引っ張りだこの存在でい続ける、ということでしょうね」(前同)
+14
-14
-
2. 匿名 2022/02/11(金) 08:53:08
視聴者は飽きるよ。+72
-5
-
3. 匿名 2022/02/11(金) 08:53:41
テレビおわり+22
-7
-
4. 匿名 2022/02/11(金) 08:53:50
マツコと有吉が好き+153
-53
-
5. 匿名 2022/02/11(金) 08:54:12
この4人は安心して見られる。有吉はマツコとセットのやつ以外はあまり…だけど。+67
-12
-
6. 匿名 2022/02/11(金) 08:54:39
日テレ系ならおもうまい店は面白い
イサムの店主さんが好き+40
-10
-
7. 匿名 2022/02/11(金) 08:55:00
マツコとウッチャンすき+12
-6
-
8. 匿名 2022/02/11(金) 08:56:05
この手の視聴率を取れるタレントからBIG3は完全に離脱しちゃったな+58
-2
-
9. 匿名 2022/02/11(金) 08:56:07
電波少年ってまたやんないのかな+3
-6
-
10. 匿名 2022/02/11(金) 08:56:35
ひろゆきも今視聴率取れる+3
-25
-
11. 匿名 2022/02/11(金) 08:57:10
アメトークはホトちゃんだけで十分+54
-6
-
12. 匿名 2022/02/11(金) 08:57:37
有吉ゼミなんでそんなに視聴率いいの?+61
-0
-
13. 匿名 2022/02/11(金) 08:58:20
TV見てないから知らん+15
-3
-
14. 匿名 2022/02/11(金) 09:00:23
>>4
怒り新党ってほんと先物買いだったんだね。+68
-4
-
15. 匿名 2022/02/11(金) 09:01:13
視聴率って今でも選ばれた家庭にある機器で調べているの?
あれってイマイチ信用できないんだよね+31
-3
-
16. 匿名 2022/02/11(金) 09:02:00
>>10
AKBの番組終わっちゃったけど…+4
-1
-
17. 匿名 2022/02/11(金) 09:02:17
>>4
かりそめやっぱり深夜が良かった。
好きなんだけど最近刺激が足りない+52
-1
-
18. 匿名 2022/02/11(金) 09:05:19
>>1
この4人嫌いじゃないけど、毎週欠かさず観てる番組1つもないよ。
TV本当観なくなった。+27
-6
-
19. 匿名 2022/02/11(金) 09:05:39
>>1
悪役みたいな写真やね。能力者っぽい+4
-0
-
20. 匿名 2022/02/11(金) 09:06:41
DASHはずっと見てる。
イッテQは国内なってから見なくなった。+10
-4
-
21. 匿名 2022/02/11(金) 09:07:43
さんま たけし 所ジョージ タモリ
ダウンタウン ウンナン
30年変わらない+3
-6
-
22. 匿名 2022/02/11(金) 09:08:18
>>4
この2人は深夜が一番似合ってる
怒り新党の頃が懐かしい、今は時間早くなったせいか内容とか少し変わっている+33
-1
-
23. 匿名 2022/02/11(金) 09:08:48
>>1
くりぃむ上田は入らないの?+3
-3
-
24. 匿名 2022/02/11(金) 09:09:18
ギャラいくらなんだろう+4
-0
-
25. 匿名 2022/02/11(金) 09:11:47
にしても、元日に有吉とその取り巻きたちが旅行してる番組やってたのはびっくりした+25
-0
-
26. 匿名 2022/02/11(金) 09:12:40
行列のもなかなか終わらないよね。久しぶりに見たらトーク番組になっていたけど。+1
-0
-
27. 匿名 2022/02/11(金) 09:13:35
視聴率自体がオワコンだよ。+12
-0
-
28. 匿名 2022/02/11(金) 09:17:15
>>11
昨日立ちトークやってたけど一人一人の話が凄い面白くてすべらない話よりよっぽど面白かった。
ホトちゃんみたく毒のないサラッと進行できる司会は良いね。本人はそんなに面白くはないけど+42
-4
-
29. 匿名 2022/02/11(金) 09:17:41
スクール革命コアとったんだね+2
-0
-
30. 匿名 2022/02/11(金) 09:17:48
>>14
総帥ね。(現・テレ朝編成局次長)
ロンブーや海砂利水魚も先物買いしてた人だからタレント発掘能力はすごいよ。+22
-0
-
31. 匿名 2022/02/11(金) 09:22:00
全部嫌いな番組+7
-5
-
32. 匿名 2022/02/11(金) 09:23:02
>>1
もっといい写真あったでしょ+3
-0
-
33. 匿名 2022/02/11(金) 09:25:14
少子高齢化なのに10代〜60代がコア?
65才以上が人数多いし、年金あってテレビ鵜呑みにする世代なんだから大事にしたらいいよ スポンサーもCMする価値あるだろ
40代以下はもうテレビ見てないのに何故指標にしてんのかね
寧ろ、テレビ見てる40代以下って暮らしのセンスなさそう B層ってことなのかな
+5
-5
-
34. 匿名 2022/02/11(金) 09:25:20
コア視聴率って若い世代の指標だと思ってたけど60代まで入るんだ+6
-1
-
35. 匿名 2022/02/11(金) 09:26:55
3周回って松ちゃんが面白くないと思ってる+13
-7
-
36. 匿名 2022/02/11(金) 09:38:06
>>12
月曜日のこの時間裏番組で他に面白そうなのがないから+21
-0
-
37. 匿名 2022/02/11(金) 09:38:58
どれも興味ないしそもそも日テレ嫌い
こういうのが人気あるからテレビ全然見なくなった+10
-3
-
38. 匿名 2022/02/11(金) 09:44:34
>>4
かりそめは二人のトークにあのイラストが好きwロケコーナーいらないからもっと二人だけのトークで1時間見たい+29
-2
-
39. 匿名 2022/02/11(金) 09:46:38
有吉ゼミ
家事ヤロウ
突破ファイル
かりそめ天国
バラエティはこの4つしか見てない
4天王いないけど家事ヤロウ面白いよ+5
-6
-
40. 匿名 2022/02/11(金) 09:47:55
>>12
月曜7時台に他に見る番組ないからかな+12
-0
-
41. 匿名 2022/02/11(金) 09:57:45
松本人志とマツコは観ちゃうな+3
-4
-
42. 匿名 2022/02/11(金) 10:11:53
>>10
信者乙+1
-0
-
43. 匿名 2022/02/11(金) 10:35:08
うっちゃん好きだけど、目当てに見てないな+1
-1
-
44. 匿名 2022/02/11(金) 10:46:42
日テレも調子に乗ってたら韓国ゴリ押しでフジテレビの二の舞になるよ+22
-0
-
45. 匿名 2022/02/11(金) 12:09:34
>>12
うちの子供は大食いを見たがる+0
-0
-
46. 匿名 2022/02/11(金) 12:10:21
>>17
飯尾さんのキャバクラ巡りとか好きだったのにゴールデンじゃ無理だよね+8
-0
-
47. 匿名 2022/02/11(金) 12:11:33
>>1
エズラの気持ち悪さ。何これ。+0
-0
-
48. 匿名 2022/02/11(金) 12:11:57
さよなら地上波。+2
-0
-
49. 匿名 2022/02/11(金) 12:26:59
バイバイ行列+3
-0
-
50. 匿名 2022/02/11(金) 13:23:43
+2
-0
-
51. 匿名 2022/02/11(金) 13:24:54
大変だね。+1
-0
-
52. 匿名 2022/02/11(金) 13:42:42
私は浜ちゃんのTBSばかり見てる
BBAだから関係ないか+0
-0
-
53. 匿名 2022/02/11(金) 14:27:14
>>25
毎年やりだしてるよ+0
-0
-
54. 匿名 2022/02/11(金) 15:18:10
>>8
BIG3自体が年齢的にコアじゃないもの
正直見ていておじいちゃんを感じる時あるもんね
でもそれは悪い事じゃないし、根強いファンはいるし、番組も続いてる物もあるし、私も見てる物もあるわ。全部が全部コアがターゲットである必要もないしね
+7
-0
-
55. 匿名 2022/02/11(金) 16:39:35
>>11
ホトちゃんの回しの上手さ凄いよね
ツッコミもいちいち鋭いというか面白いし的確だし
やっぱダテに長いことやってないね+0
-2
-
56. 匿名 2022/02/11(金) 17:45:12
>>10
ブサイクではないと思うけど、顔のクセが気になるって言うか苦手。
自分の外見を棚上げして、壇蜜に上から目線で容姿を貶してたのを番組でみてから嫌い。
+1
-0
-
57. 匿名 2022/02/11(金) 21:51:45
>>39
20代だけど全部見たことない+2
-0
-
58. 匿名 2022/02/13(日) 15:15:40
>>53
有吉はやめたがってるみたいだね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビ各局が世帯視聴率から「コア視聴率」と呼ばれる新たな指標を重視するようになって久しい。10代から50代、もしくは60代までの区分を「コアターゲット」や「コア層」と呼び、その世代の視聴率を「コア視聴率」として重視するようになったのだ。