-
1. 匿名 2022/02/09(水) 21:26:18
下戸であることを告白した。清塚が「嫌いだもんね、酒乱が?」とコメント。高嶋はこれを認め、「大嫌い。世界で一番嫌いなのは大酒飲み」と語った。酔って他人に絡む「絡み酒」が苦手といい、「酔わなきゃいいの」と明かした。+289
-23
-
2. 匿名 2022/02/09(水) 21:27:06
意外だな
お酒好きそうなイメージだった+663
-1
-
3. 匿名 2022/02/09(水) 21:27:22
大酒飲みだってちさ子のことは好きじゃないと思う+361
-90
-
4. 匿名 2022/02/09(水) 21:27:25
酔わない酒って飲む必要ないね
まずいし+261
-30
-
5. 匿名 2022/02/09(水) 21:27:33
自サバの代表格+26
-37
-
6. 匿名 2022/02/09(水) 21:27:37
酒癖悪い人いるよね。+197
-3
-
7. 匿名 2022/02/09(水) 21:27:47
オリンピック中継に村上ほど場違いな者はいない+21
-10
-
8. 匿名 2022/02/09(水) 21:27:49
酒飲めなくてよかったよ
この人が酔っぱらったらとんでもないことになる+406
-7
-
9. 匿名 2022/02/09(水) 21:27:55
飲まなくても酔ってるし+84
-7
-
10. 匿名 2022/02/09(水) 21:28:04
滅茶苦茶飲むイメージだけど+62
-3
-
11. 匿名 2022/02/09(水) 21:28:04
酔ってなくても
酔って絡むガサツ女みたいな言動だもんね+123
-16
-
12. 匿名 2022/02/09(水) 21:28:06
🎻引きの人大嫌い‼️
私が引けないから😡
これと同じような事言ってない?+6
-47
-
13. 匿名 2022/02/09(水) 21:28:10
私も酒飲み嫌い
だから、仲良くなる友達や彼氏も自然とお酒飲まない人ばかり
タバコも嫌いだからやっぱりそれも周りは吸わない人だけ
類友って言うけどそれなりの人はそれなりの人とつるむよね+227
-36
-
14. 匿名 2022/02/09(水) 21:28:11
私も飲めないから分かる
何で酔っ払いってあんなにしつこいしうるさいの?+243
-6
-
15. 匿名 2022/02/09(水) 21:28:31
なんか、、、+2
-2
-
16. 匿名 2022/02/09(水) 21:28:32
ウザ絡みや人に迷惑かけなければ別にいいと思う+93
-3
-
17. 匿名 2022/02/09(水) 21:28:43
>>12
全然別物で草+11
-1
-
18. 匿名 2022/02/09(水) 21:28:46
>>8
いや、意外とこういうタイプは酔って甘々になるタイプだよw+71
-1
-
19. 匿名 2022/02/09(水) 21:28:51
同感。酒飲んで絡む人は嫌いどころか憎しみが湧く+121
-1
-
20. 匿名 2022/02/09(水) 21:29:01
>>4
そうそう
まずくて気持ち悪くなるもの飲んで太りたくない+52
-2
-
21. 匿名 2022/02/09(水) 21:29:07
私はちさ子好き!!!!w+67
-17
-
22. 匿名 2022/02/09(水) 21:29:35
あなたの絡み方も嫌いよ+22
-5
-
23. 匿名 2022/02/09(水) 21:29:36
食事行きましょうってなって飲み始める人が大嫌い。食事終わっても飲んでて長くなる+32
-10
-
24. 匿名 2022/02/09(水) 21:29:55
酔っぱらいにつきあうのが面倒くさいので分かる+72
-0
-
25. 匿名 2022/02/09(水) 21:30:10
めっちゃ強そうなのに+11
-2
-
26. 匿名 2022/02/09(水) 21:30:12
>>1
❌「1ミリも飲めない」
⭕「1ミリグラムも飲めない」+1
-24
-
27. 匿名 2022/02/09(水) 21:30:51
この人が大酒のみでくだ巻いたらすごそうって思ったけどゲコなのね
私も大酒飲みで大騒ぎするひと苦手+22
-1
-
28. 匿名 2022/02/09(水) 21:31:32
大酒飲みが嫌いって言えるの勇気があっていいな+31
-2
-
29. 匿名 2022/02/09(水) 21:32:09
旦那さんは子供が出来た後は
家では一滴も飲まなくなったらしいね。
子供の具合が悪くなった時、救急車ではなく
自分で病院に連れて行くからと言って。
今は子供さんも成長したから、そんな必要もないだろうけど。
+50
-2
-
30. 匿名 2022/02/09(水) 21:32:11
>>8
暴れてニュースになりそうww+9
-1
-
31. 匿名 2022/02/09(水) 21:32:16
>>1
えー
いつも飲んでる人みたいに言いたい事いって暴れてるイメージだよ+15
-5
-
32. 匿名 2022/02/09(水) 21:32:25
意外!
めちゃくちゃ強そうなイメージだった!
ワインとか飲んでそうだったのに+33
-1
-
33. 匿名 2022/02/09(水) 21:32:29
酒は合法麻薬としか思えん+78
-3
-
34. 匿名 2022/02/09(水) 21:32:34
子供の頃から酒飲みがいる席にいるのが嫌だったわ+48
-0
-
35. 匿名 2022/02/09(水) 21:32:45
素面で酒癖悪いみたいな人が何を言ってる+11
-2
-
36. 匿名 2022/02/09(水) 21:32:52
私も嫌い
お酒飲んで酔っ払ってフラフラしてるやつまじで滑稽+69
-4
-
37. 匿名 2022/02/09(水) 21:32:59
>>3
大酒飲みの方ですか?+31
-6
-
38. 匿名 2022/02/09(水) 21:33:02
酒豪かと思ってた、意外。+5
-0
-
39. 匿名 2022/02/09(水) 21:33:08
喫煙者の次に絡み酒悪酔いする奴らが嫌い+10
-1
-
40. 匿名 2022/02/09(水) 21:33:09
>>22
シラフであれはないよね+5
-2
-
41. 匿名 2022/02/09(水) 21:33:42
>>8
情熱大陸弾きそう+9
-1
-
42. 匿名 2022/02/09(水) 21:33:52
私も飲めないし、たぶんアルコールアレルギー。
かたや旦那はアル中を疑うほどやばい。
昼間からお酒のむとか個人的に嫌悪感半端ない。+71
-3
-
43. 匿名 2022/02/09(水) 21:34:05
>>3
ちさ子のほうがマシ+18
-19
-
44. 匿名 2022/02/09(水) 21:34:07
酒飲まなくても大虎だもんなこの人
ってか相手は酒飲まないと対等に話できんやろ+10
-0
-
45. 匿名 2022/02/09(水) 21:34:08
>>29
偉すぎる
コロナ禍なのに外でお酒飲んで、帰宅後吐いてる私の旦那に見習ってほしい…+18
-0
-
46. 匿名 2022/02/09(水) 21:34:14
>>8
こんな感じの先輩いるけど、
酔うとニャンニャンしてくるよ。
私男顔だから、男と間違えてるのかな笑
とりあえず毎回家まで送り届けてるけど、+30
-1
-
47. 匿名 2022/02/09(水) 21:34:34
>>13
なんかあなたの書き方だとあなたとその類友はずいぶん良いご身分なの?って感じだよw+73
-18
-
48. 匿名 2022/02/09(水) 21:35:05
>>4
酔わないけどお酒はいつも美味しいよ。
+14
-5
-
49. 匿名 2022/02/09(水) 21:35:10
大酒飲みはろくなのいないから
関わらなくて正解+19
-1
-
50. 匿名 2022/02/09(水) 21:35:24
>>23
分かる。酒飲みってどこ食事行っても飲むよね!+26
-4
-
51. 匿名 2022/02/09(水) 21:36:16
若い頃週3で合コンしてたって何かで言ってたが、全部どシラフでやってたんか…すごいな+2
-0
-
52. 匿名 2022/02/09(水) 21:37:05
>>47
普通ですよ至って普通
看護師してます
周りも医療関係者が多いです+12
-30
-
53. 匿名 2022/02/09(水) 21:37:12
飲み会でノリ合わせてくれるのはいいけど、実は冷静に観察していて翌朝以降のネタにするのやめてほしい、下戸の人。+13
-8
-
54. 匿名 2022/02/09(水) 21:37:24
>>23
そもそも酒飲む人と食事になぜ行くの?
最初に聞いて呑むって聞いたら会うのやめるんだけど+4
-1
-
55. 匿名 2022/02/09(水) 21:37:30
飲まない人に強要は良くないのと同じで
飲みたい人に否定は良くない+23
-1
-
56. 匿名 2022/02/09(水) 21:39:00
>>4
私はお酒の味が好きだからな~
+23
-2
-
57. 匿名 2022/02/09(水) 21:39:05
>>1
大酒飲みより、シラフでも異常なキレ方する人の方が無理
絡んでくるくらいだったら可愛いかな+18
-3
-
58. 匿名 2022/02/09(水) 21:39:18
>>26
酒の量って単位は長さ(高さ)で表すんじゃないの?
ワンフィンガーとかツーフィンガーって言うよね。+1
-0
-
59. 匿名 2022/02/09(水) 21:39:52
この人飲み会に参加しない若者を一刀両断したてたから酒豪だと思ってた
+0
-0
-
60. 匿名 2022/02/09(水) 21:41:02
大酒飲みでも悪酔いしなければいいかな
お酒飲まないけど悪酔いしない人とならノリで話せる+6
-0
-
61. 匿名 2022/02/09(水) 21:41:12
仮に自分が大酒飲みだったとしたら、飲めない人とは友達になれないとか言いそう
+5
-1
-
62. 匿名 2022/02/09(水) 21:42:06
酒飲みは頭の中までアルコールで腐ってるような奴ばかり+12
-3
-
63. 匿名 2022/02/09(水) 21:42:23
私も酒飲み苦手
酒飲みの何が嫌ってあんなに酒が好きなのに酒で失敗したら酒のせいにするところw
そこまで飲んだ自分が悪いじゃん?+27
-3
-
64. 匿名 2022/02/09(水) 21:43:12
私は飲酒する方だけど、これには共感する。酔っ払い嫌いだし、酔ったことを言い訳に騒いだり絡んだり感情を吐露する奴が鬱陶しいから、家で完全に一人の時でしか飲まない。
+9
-1
-
65. 匿名 2022/02/09(水) 21:43:32
>>54
最初に飲むか飲まないか聞くの?+1
-1
-
66. 匿名 2022/02/09(水) 21:44:43
酔っ払いはうるさい汚い臭いの3コンボ+6
-1
-
67. 匿名 2022/02/09(水) 21:44:49
>>65
聞くよ。食事誘われたらお酒呑みますか?って+1
-1
-
68. 匿名 2022/02/09(水) 21:46:53
ここの家族本当面白い+16
-2
-
69. 匿名 2022/02/09(水) 21:47:21
>>1
酒、アセトアルデヒドを分解できない遺伝子は
東アジアルーツ
+4
-0
-
70. 匿名 2022/02/09(水) 21:48:01
>>12
それは違うでしょ。+3
-1
-
71. 匿名 2022/02/09(水) 21:48:34
>>1
シラフなんだ。+4
-0
-
72. 匿名 2022/02/09(水) 21:48:41
>>1
既出してるけど、
大酒飲みもちさ子が大嫌いだよ。
+8
-6
-
73. 匿名 2022/02/09(水) 21:48:43
>>1
古モンゴロイドや白人黒人という
二番目に古い人種の遺伝子は100%分解できるからね
東アジア由来の新モンゴロイドだよ
酒に弱く対応していない遺伝子は
+0
-0
-
74. 匿名 2022/02/09(水) 21:49:56
>>12
弾けるだよ+2
-0
-
75. 匿名 2022/02/09(水) 21:50:37
意外!
あれでちさこ下戸ならそりゃ酒飲み嫌いだろうな
素面ですら感受性が半端ないもん
羨ましい
+1
-1
-
76. 匿名 2022/02/09(水) 21:50:54
飲んだらめちゃくちゃ優しくなるかもしれないな+0
-0
-
77. 匿名 2022/02/09(水) 21:51:10
>>1
おなじー。
酒に飲まれて失礼な態度をとりながら、次の日に憶えてない、酒の席だし許せなんて言われたら即縁切る。+23
-1
-
78. 匿名 2022/02/09(水) 21:51:18
清春もガンガン飲めそうでダメだよね。
見た目に反して結構いるよ。+2
-0
-
79. 匿名 2022/02/09(水) 21:51:21
ドイツってビールがアルコール扱いされてないんだっけ?+0
-0
-
80. 匿名 2022/02/09(水) 21:51:29
>>3
だよね
この人いつも上から目線
+37
-7
-
81. 匿名 2022/02/09(水) 21:52:47
>>4
え、美味しいよ+10
-2
-
82. 匿名 2022/02/09(水) 21:53:27
>>13
適度に嗜む人もいるけどね。
あなたは酒タバコ関係なくクセ強そうだから「それなり」の人が集まるのでしょうね。+32
-3
-
83. 匿名 2022/02/09(水) 21:53:30
一時期テレビで酒豪女みたいなやってた気がする。
飲めるのがかっこいいみたいなのは苦手+7
-0
-
84. 匿名 2022/02/09(水) 21:54:44
>>26
容積(1ミリ)リットルではないのけ?+9
-0
-
85. 匿名 2022/02/09(水) 21:55:24
酒飲み嫌いに便乗してる人多いけど、だからって高嶋ちさ子と気が合う訳じゃないよねw+5
-0
-
86. 匿名 2022/02/09(水) 21:55:41
>>2
あの声は酒焼けだとばかり思っていた+51
-2
-
87. 匿名 2022/02/09(水) 21:55:42
>>52
職種なんか聞いてないよ…
なんかずれてるね
+28
-4
-
88. 匿名 2022/02/09(水) 21:56:25
酒に詳しい=カッコいい
みたいな風潮が意味分からん。
アルコール依存症なりかけかな?としか。+5
-0
-
89. 匿名 2022/02/09(水) 21:56:32
>>1
シラフで同じことをしている自覚がない人。+3
-1
-
90. 匿名 2022/02/09(水) 21:56:33
>>52
それなりですね。+9
-1
-
91. 匿名 2022/02/09(水) 21:57:06
>>52
何をもって普通と言うかわからないけど、このご時世に看護師さんとはお疲れ様です。ありがとうございます。+13
-2
-
92. 匿名 2022/02/09(水) 21:58:18
逆に酔ったら可愛くなりそう。+2
-0
-
93. 匿名 2022/02/09(水) 22:00:25
>>2
肉が異常に好きだよね。
肉をあまり食べない少食女子にイライラするって言ってたから、酒嫌いなのは意外だった。+16
-0
-
94. 匿名 2022/02/09(水) 22:02:45
>>55
酒乱が嫌いって事でしょ?私も普通に飲むけど酒乱は否定されてもしょうがないよ、迷惑だから。+4
-4
-
95. 匿名 2022/02/09(水) 22:02:46
>>13
あなたがお酒飲む人達をなぜそれなりと下に見てるのか分からない。お酒飲んで迷惑かける人も嫌だけどあなたみたいにお酒飲んでるだけでそれなりの人と決めつける人はもっと嫌。
それとも酒乱しか周りにいないのかな?+24
-4
-
96. 匿名 2022/02/09(水) 22:03:20
黙れクソババア+2
-2
-
97. 匿名 2022/02/09(水) 22:03:53
見境なく言いたい事好き放題言う人はお酒1ミリも飲めない人が多い(偏見+0
-1
-
98. 匿名 2022/02/09(水) 22:04:31
>>93
じゃあ私ちさ子にイライラさせるわ。
肉食べられないから。
というかこの人いつもイライラしてるよね。なんで?
+15
-0
-
99. 匿名 2022/02/09(水) 22:04:37
>>1
意外だったw
でも下戸なのになぜか絡むイメージがあって、ちょっと怖い。+4
-0
-
100. 匿名 2022/02/09(水) 22:08:58
じゃあさ。全世界の酒呑みや酒乱を日本刀で叩っ斬って歩けばいいじゃない。大嫌いなんでしょう?
誰だって大嫌いなモノや人がいるけど、見境なく発言しないよ。
そんな環境に育って良かったよね。
発言すらできない人間がどんだけいるか、想像したこともないんだろうね。
+2
-3
-
101. 匿名 2022/02/09(水) 22:10:58
>>50
ランチビール1杯とかでも飲まれると嫌ですか?+6
-1
-
102. 匿名 2022/02/09(水) 22:12:34
>>1
別にちさこに嫌いと言われようが飲むし。
なんでも自分が正義と思うなよ+14
-5
-
103. 匿名 2022/02/09(水) 22:15:34
私は酒を飲むが、酒乱はダメだ。
酒癖が悪いのも嫌いだ。
だから言っていることは至極ごもっともなのだが、本人に説得力がまるでない。
常に素行がソレではないのか?+5
-1
-
104. 匿名 2022/02/09(水) 22:18:16
>>50
ちょっと愚痴らせて欲しい。幼馴染なんだけど「食事行かない会おうよ」って言われて行くと必ず飲みだすんだよね。イタリアンでも寿司でもとにかく飲んでばかりで「食事行こう」って誘われたのに食事はしないのよ。それでもう夜は嫌だなって思って、また誘われて時にランチならいいよってファミレス行ったらまた飲み始めたの。さすがに「は?昼間から飲むの!?アル中なの!?」って言ったら怒っちゃってそれきり音信不通…何か私が悪いみたいになってて凄く嫌。+10
-9
-
105. 匿名 2022/02/09(水) 22:20:11
別に酒飲みの人を嫌いではないけど酒に依存してる人は嫌い
アル中はもってのほかだけど、酒に振り回されてる人は嫌だね+8
-0
-
106. 匿名 2022/02/09(水) 22:21:49
>>2
酒豪だと思ってたわ+22
-0
-
107. 匿名 2022/02/09(水) 22:21:58
酒乱と、大酒のみと、酒が好きな人は、それぞれ別ですよー。+2
-1
-
108. 匿名 2022/02/09(水) 22:23:28
>>4
酔うために飲む人
美味しいから飲む人
酒飲みでも全然違うらしいね。
後者の知人が酔うために飲む人とは分かり合えないって言ってた。+23
-0
-
109. 匿名 2022/02/09(水) 22:23:35
私も飲める方だけど、正体無くすほど酔ったり、次の日全然覚えてないような飲み方する人は軽蔑する。
いい大人なら自分の限界くらいわかるやろ+6
-0
-
110. 匿名 2022/02/09(水) 22:25:24
意外すぎるー+1
-0
-
111. 匿名 2022/02/09(水) 22:26:07
ツマミをチマチマ食ってるのもイラつく+5
-1
-
112. 匿名 2022/02/09(水) 22:27:13
>>107
飲まない人から見たら皆同じにしか見えない+1
-2
-
113. 匿名 2022/02/09(水) 22:29:08
>>104
正論言われて腹立ったんだね
もう付き合う必要ないよ+6
-1
-
114. 匿名 2022/02/09(水) 22:29:55
>>2
ほんとに。
浴びるほど飲んでるイメージ
+39
-0
-
115. 匿名 2022/02/09(水) 22:29:59
>>107
なら違いを教えてよ+0
-2
-
116. 匿名 2022/02/09(水) 22:30:34
酒飲み自慢する人とか本当に嫌だ
飲みすぎて記憶なくしたとか、恥ずかしいだけ+4
-0
-
117. 匿名 2022/02/09(水) 22:30:39
倖田來未も飲めないって聞いた時ビックリした+6
-0
-
118. 匿名 2022/02/09(水) 22:31:17
>>1
酒飲まなくても大酒飲みみたいな人よね+7
-0
-
119. 匿名 2022/02/09(水) 22:32:29
>>1
高嶋ちさ子が下戸なの意外だった
仲良いママ友連中はお酒強いイメージ
旦那はお坊ちゃまで穏やかで良い人なんだよね+5
-1
-
120. 匿名 2022/02/09(水) 22:32:39
酔っても変わらないって言う人いるけど、それでも酔ってない時のほうがやっぱり好き。+0
-0
-
121. 匿名 2022/02/09(水) 22:34:07
>>98
こういう能力があって常に効率を重視するようなタイプはそうじゃない人に無性にイライラするんだろうね
まぁあとはテレビでの毒舌怖いキャラもあるんじゃね?+6
-0
-
122. 匿名 2022/02/09(水) 22:35:48
>>2
シラフでも、人に絡みそうだから、酒飲めてたら大変そう+28
-0
-
123. 匿名 2022/02/09(水) 22:39:08
もし飲める体質だったなら
この程度で酔うなんて情けないとか
甘い酒しか頼まない女嫌いとか
言いそうだけどなあ。
+5
-0
-
124. 匿名 2022/02/09(水) 22:39:29
私もこの人と同じだ
義父がアル中で嫌悪感がやばい
コロナのおかげでずっと会わなくて済んでる+2
-0
-
125. 匿名 2022/02/09(水) 22:40:27
そりゃあ絡み酒が好きな人はいないさ。+3
-0
-
126. 匿名 2022/02/09(水) 22:42:21
うるせえな
なんでも絡むお前が苦手
無理なら黙ってろ+3
-0
-
127. 匿名 2022/02/09(水) 22:44:46
>>105
分かるけど、食に振り回される人も苦手。この人かなり肉が好きで全部取り分けるんでしょ?今が食べどきみたいな。わたし食は細いし、牛タンはけっこうカリカリのウェルダンが好き。食の押し付けはキツい。+0
-0
-
128. 匿名 2022/02/09(水) 22:47:08
>>115
酒乱・・・字の通り、酔って乱れる人。絡む、暴れる、記憶を無くすなど
大酒飲み・・・お酒をたくさん飲む人。たくさん飲むからと言って乱れる人ばかりではない。
酒好き・・・単にお酒を飲むのが好きな人。酒好きだからと言ってたくさん飲めるとは限らない。
一番害がないのは少量を楽しむ酒好き+5
-0
-
129. 匿名 2022/02/09(水) 22:47:14
>>1
酒飲まなくても大酒飲みみたいな人よね+3
-0
-
130. 匿名 2022/02/09(水) 22:49:37
>>23
住み分けが必要よ。
酒飲みは酒飲み同士でご飯に行かないとつまらない。
その料理に合ったお酒を楽しんだり、ハッキリ言って酒飲みだってちさこみたいな人とご飯に行ってもつまらないから。
相容れないのよ、一緒に行かなきゃ良いだけの話。+15
-0
-
131. 匿名 2022/02/09(水) 22:53:25
若い時に大酒飲んでは介抱してもらったり、失態も大目にみてもらってた女は、おばさんになって人に絡むようになったり酒乱になっていく。+1
-0
-
132. 匿名 2022/02/09(水) 23:05:47
酔ってなくても酒の席で説教してきそうな雰囲気ある+2
-0
-
133. 匿名 2022/02/09(水) 23:10:41
義両親が大酒飲みで参ってる。酔っ払って道路で寝たり、人の自転車倒したり。恥ずかしい…+3
-0
-
134. 匿名 2022/02/09(水) 23:13:09
>>13
そうだよね。私は逆の立場だけど。
お酒飲めない彼氏や旦那はやだな。
友達ともお酒飲んで楽しみたいから。
はしゃぐ、騒ぐわけじゃないよ。
飲めなくてもお酒の場が好きな人はたくさんいるよね。
ハナから飲酒してる人を苦手とする、お酒飲まない人は交友関係でもこちらもいいかな。気をつかうしさ。+24
-0
-
135. 匿名 2022/02/09(水) 23:17:33
>>52
看護師や医師こそストレスあるから酒飲み、喫煙率多いよ?
ほんとに看護師かしら??
看護師=健康に気を使ってる、ではないよ。+16
-1
-
136. 匿名 2022/02/09(水) 23:18:49
>>3
大酒飲みだけどちさ子好きよ
聞きようによっちゃあ失礼なこといってるけど歯にもの着させない発言はスッキリするし気持ちいい
大酒飲みは私はお酒が入ったら大きな気になるけど普段は小心者だから、あんなにザクザク発言できるのは羨ましいわ+8
-5
-
137. 匿名 2022/02/09(水) 23:19:35
>>1
私はザルで大酒飲みだけど一人酒しかしないと決めてる
何故人と飲みたいのかが分からない
人と食事するなら飲んでない方が楽しい
色んな人な人がいるね+6
-1
-
138. 匿名 2022/02/09(水) 23:36:46
しかし、いくら酒に飲まれたとはいえ…ちさこの前で酔って絡める人間がいるのか…。
怖いもの知らずだな。
めちゃくちゃ顔に出てそうじゃないか。+1
-1
-
139. 匿名 2022/02/09(水) 23:47:51
>>23
わかる。本当に嫌。
酒飲みと酒飲まない人は絶対に価値観が合わない。+5
-0
-
140. 匿名 2022/02/09(水) 23:58:29
>>21
私はみっちゃん好き!!!!w+4
-0
-
141. 匿名 2022/02/10(木) 00:01:36
>>47
たかが趣向の問題なのに随分と飲まない自分を上に置いたコメだよね
あーそうですか…お友達も彼もそうなんですかぁとつぶやきそうになったよ+16
-2
-
142. 匿名 2022/02/10(木) 00:02:17
>>23
酒呑んでる人からしたら呑まないのかーつまんねーって思われてるかもよ。一緒に食事するなら呑む人、呑まない人って分かれた方がいい+5
-0
-
143. 匿名 2022/02/10(木) 00:02:41
自分の周りにはお酒を飲むと気が大きくなる人が多いのか、態度が変わり恐怖を感じることがあります。
ネジが切れたような、ラリってるようなそんな感じ。
+1
-0
-
144. 匿名 2022/02/10(木) 00:03:55
>>108
分かり合えなくていいって酔うために呑んでる大概の人は思う+3
-1
-
145. 匿名 2022/02/10(木) 00:53:03
>>1
怒り自分で律することができない人はアル中とたいして変わらん+3
-0
-
146. 匿名 2022/02/10(木) 01:16:25
酒乱が嫌い+1
-0
-
147. 匿名 2022/02/10(木) 01:57:18
>>4
味がわからないのも
体質で呑めないのも
可哀想
酒に飲まれるよりは全然良いけどね+0
-1
-
148. 匿名 2022/02/10(木) 03:07:50
>>46
優しい〜😂+4
-0
-
149. 匿名 2022/02/10(木) 03:12:04
大酒飲んでわざと終電逃して
うちの旦那に飲酒運転させてまで
家に帰ろうとした女
脳がバブル時代で止まってるから
縁を切りました
昔は飲酒運転が今ほど厳しくなかった
らしい
いい歳の大人は終電に乗るか
マン喫泊まれよ、具合が悪いなら
病院の深夜外来行けよ+0
-0
-
150. 匿名 2022/02/10(木) 05:15:36
お酒もタバコも嫌いだけど、他人への害を考えたらタバコの方がマシな気がする。お酒は法律で1日の量決めて欲しい。もしくは凄く高く売る+0
-0
-
151. 匿名 2022/02/10(木) 05:45:39
>>12
え、それ本気で言ってる?w+1
-2
-
152. 匿名 2022/02/10(木) 07:02:03
静かに飲んでるだけならいい
DVや暴れたりしなければ勝手にどうぞ+2
-1
-
153. 匿名 2022/02/10(木) 07:11:48
酔って性格が急変する男性が怖すぎたから飲酒しない人と結婚した
夜遊びしないし飲まなくても明るい人だからつまらなくはない+3
-1
-
154. 匿名 2022/02/10(木) 07:13:09
酒飲んで酔って喜怒哀楽が激しい奴嫌い
面倒くせえ
翌日には忘れてやがる
酒向いてねんじゃね?って思う
他人に迷惑かける奴は酒飲むな
居酒屋にも来んな
他の客にも迷惑だ+4
-2
-
155. 匿名 2022/02/10(木) 07:48:03
>>2
ちさ子曰く「寝る直前まで正気でいたいから一切飲まない!」んだって。+2
-2
-
156. 匿名 2022/02/10(木) 08:19:22
大酒飲みとタチの悪い酔っ払いは違うと思う+3
-1
-
157. 匿名 2022/02/10(木) 10:46:42
>>2
いや、まともな人は飲めないよ+0
-3
-
158. 匿名 2022/02/10(木) 11:00:13
海外は日本の比じゃないぐらいホームレスがいるけどほぼアル中らしい+0
-1
-
159. 匿名 2022/02/10(木) 13:19:29
絡み酒も嫌いだがこの人の攻撃的なキツい言葉も苦手なんだよな+3
-1
-
160. 匿名 2022/02/10(木) 16:47:26
下戸です。
お酒飲めない人=人生の楽しみ知らない
みたいな価値観が本当に嫌。最近はアルハラが認知されたり飲めないことを公言出来るようになってきてるので嬉しい。+3
-2
-
161. 匿名 2022/02/10(木) 20:19:07
>>53
酔っ払いの言動なんてネタでしかないだろ+0
-1
-
162. 匿名 2022/02/10(木) 20:26:04
>>3
大酒飲みが嫌いなんじゃなくて酒乱とか絡み酒するようなたちの悪い酔っ払いが嫌いだっていう話みたいだね
そりゃそんなお酒の飲み方するような人は誰からも好かれないから、当たり前の話してるだけだった+1
-1
-
163. 匿名 2022/02/10(木) 21:25:33
>>13
私も酒飲み大嫌い。
綺麗にお酒飲む人ならいいけど、ほぼ見た事ない。
特に日本人特有の「飲みの席では無礼講」文化が大嫌い。
飲むなとは言わないが飲まれるなよみっともない。+1
-2
-
164. 匿名 2022/02/10(木) 21:27:44
>>29
世間の母親ってみんなそうじゃない?
男がやると「偉い」みたいな風潮やめて欲しいわ。
自分の子供の為に我慢するのは父親だって当たり前でしょう。+0
-1
-
165. 匿名 2022/02/11(金) 11:50:50
>>2
だね。連日連夜呑んでると思ってたわ。日本酒🍶(一升瓶)×2、ワイン🍾×3くらいはマストで(笑)。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
バイオリニストでタレントの高嶋ちさ子(54)が8日深夜放送のMBSテレビ「FREE STUDIO.」(深夜1・39)に出演し、お酒を「1ミリも飲めない」打ち明けた。