ガールズちゃんねる

タイガー魔法瓶に課徴金命令 「こぼれない」ケトル、不当広告―消費者庁

73コメント2022/02/10(木) 18:05

  • 1. 匿名 2022/02/09(水) 20:12:56 


    タイガー魔法瓶に課徴金命令 「こぼれない」ケトル、不当広告―消費者庁:時事ドットコム
    タイガー魔法瓶に課徴金命令 「こぼれない」ケトル、不当広告―消費者庁:時事ドットコムwww.jiji.com

    電気ケトルを倒しても水がこぼれないかのような不当な広告表示をしたとして、消費者庁は9日、タイガー魔法瓶(大阪府門真市)に対し、景品表示法違反(優良誤認)で課徴金588万円の納付命令を出した。同庁は「構造上、商品からこぼれる場合があった」と認定した。

    +18

    -2

  • 2. 匿名 2022/02/09(水) 20:13:42 

    そんなことよりメルカリどうにかしろ

    +57

    -31

  • 3. 匿名 2022/02/09(水) 20:14:01 

    ふざケトル

    +317

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/09(水) 20:14:16 

    >>3
    うまいじゃん

    +212

    -5

  • 5. 匿名 2022/02/09(水) 20:15:05 

    >>2
    確かに
    メルカリは悪の巣窟っぽくなってるもんな

    +98

    -3

  • 6. 匿名 2022/02/09(水) 20:15:31 

    わく子、うちにもいるわ

    +115

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/09(水) 20:15:32 

    >>2
    なんで今このトピでメルカリ?
    ねえなんで?どうして?

    +97

    -10

  • 8. 匿名 2022/02/09(水) 20:15:38 

    ダッサww

    +1

    -7

  • 9. 匿名 2022/02/09(水) 20:16:25 

    >>3
    おいww

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/09(水) 20:16:30 

    まぁ残念だけど「水」入ってなかったからね
    違うよね

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/09(水) 20:16:49 

    >>4
    そこは、吹くかな

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/09(水) 20:17:36 

    昔からお湯沸かした時に上から噴いてましたけど?

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/09(水) 20:17:38 

    えぇ…これで600万円近くの罰金?
    こぼれる場合がある、ってことはこぼれにくいことは確かだろうに

    ガルとかで出てる過剰な広告は何千万払うことになるんだ?

    +169

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/09(水) 20:18:54 

    >>3
    3コメでこれかい!
    座布団持ってきて〜

    +64

    -4

  • 15. 匿名 2022/02/09(水) 20:20:02 

    >>3
    面白いがな

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/09(水) 20:20:07 

    大手も嘘ばっかりの広告多いね
    ネットだけじゃないんやな

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/09(水) 20:20:13 

    >>7
    消費者庁
    そんなことよりアコギな
    メルカリを指導しろ!って意味じゃないの

    +143

    -2

  • 18. 匿名 2022/02/09(水) 20:20:37 

    >>3
    センスいいね

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/09(水) 20:20:44 

    こぼれにくいにしとけばよかったの?

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/09(水) 20:20:46 

    >>7
    消費者庁と誇大広告でしょ
    頭悪いん?

    +1

    -17

  • 21. 匿名 2022/02/09(水) 20:21:33 

    >>14
    金蘭どんす(漢字わからん)の高級座布団持ってくるわ

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2022/02/09(水) 20:23:19 

    ドバッとこぼれないのは事実でそれだけでも魅力だったのに。なんで完全にこぼれない方向にいったんだろね

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/09(水) 20:23:46 

    >>3
    2を通報して消して
    これをいっこめのレスってことにしたい

    +7

    -4

  • 24. 匿名 2022/02/09(水) 20:24:35 

    どうせ逆さまにして熱湯かかって火傷した人間が騒いだんでしょと邪推してしまう

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/09(水) 20:25:27 

    10秒間倒しっぱなしにしてたら、注ぎ口から大さじ1杯半ほどこぼれるとの事…。
    私は十分だな~と思うけど、それでもこぼれ「ない」じゃダメなんだね。

    +106

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/09(水) 20:26:17 

    >>10
    溢れるものが入ってないのに、倒してもこぼれませんって言ってたってこと?当たり前すぎてww
    老舗企業がそんなことするんだね笑

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2022/02/09(水) 20:26:43 

    揚げ足取りのような

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/09(水) 20:26:46 

    美容整形とかエステ広告の方がよっぽど酷いけど。

    29800円の二重整形行っても、
    必ず2〜30万のを脅すように勧められるんでしょ?

    ケトルよりタチ悪い。

    +70

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/09(水) 20:26:54 

    >>1
    また日本企業潰しかよ

    +45

    -5

  • 30. 匿名 2022/02/09(水) 20:27:06 

    >>25
    厳しいよね
    熱湯の入ったケトルを10秒間も倒したままにする状況なんてほとんどないけどね

    +62

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/09(水) 20:27:16 

    うちもわく子
    倒したことないけど、蒸気が殆ど出ないから近くにある紙製品がシナシナになったりプラ製品グニャグニャになったりしないから好きよ

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/09(水) 20:27:29 

    >>1
    いちゃもんつけてるのはどこの国の人?

    +25

    -3

  • 33. 匿名 2022/02/09(水) 20:27:35 

    だからは私は象印

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/09(水) 20:27:44 

    これがるちゃんでおススメされてたよね!!覚えてる

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/09(水) 20:28:19 

    これはタイガー魔法瓶だから?
    きっと象印でも同じだろうな
    全然無名のメーカーなら、ここまで騒がなさそう

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/09(水) 20:30:11 

    >>13
    こぼれませんって言ったら詐欺だけどこぼれにくいならセーフな気がするよね
    もっと過大広告な商品たくさんあると思う

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/09(水) 20:34:05 

    これの前のやつ?割りと前に買ったのこぼれないけどなぁ
    ペットいるからこぼれたらまずいと買ってから重宝してる

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/09(水) 20:34:19 

    こぼれるのは口のとこの大さじ一杯のお湯でしょ。
    水を入れたら、口のとこの水ぐらい切ってからお湯を沸かせばいいだけの話。賠償金払わなくてもいいのに。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/09(水) 20:36:36 

    >>25
    日本メーカー狙われてるんじゃない?
    うちにもわく子あるけど優秀だよ
    他のメーカーより使いやすい

    +86

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/09(水) 20:36:46 

    >>3
    弟子にして下さい!!!

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/09(水) 20:37:17 

    メルカリって著作権ガン無視だよね
    アンパンマンの手作りグッズが大量に出品されててビビった
    あれは取り締まりしないのかな

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/09(水) 20:40:00 

    >>3
    ポッと浮かんだの?

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/09(水) 20:40:59 

    >>41
    メルカリ自体潰れてほしいわ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/09(水) 20:45:51 

    >>25
    こういうほとんど意味の無い過剰品質みたいなのが日本の物作りをダメにしたと思う

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/09(水) 20:47:04 

    >>36
    痩せる系全部アウトになるね

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/09(水) 20:56:41 

    日本の大手メーカーがそんな事しちゃいかんわ

    +2

    -5

  • 47. 匿名 2022/02/09(水) 20:57:25 

    関係ないけど
    最近のタイガーはデザイン良いよね

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/09(水) 21:06:44 

    >>42
    🤣

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/09(水) 21:08:06 

    >>1
    ネットしてると、あきらかにおかしい広告あるのにそれは指摘しないんだ(クリーム塗っただけで毛穴の汚れが一瞬で消える広告とか)

    タイガーはこういう取り組みしてるので応援してる↓
    タイガー魔法瓶に課徴金命令 「こぼれない」ケトル、不当広告―消費者庁

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/09(水) 21:16:26 

    >>1
    前にトピあったよ?
    お湯がこぼれるのに「こぼれない」と電気ケトルをCMで宣伝 タイガー魔法瓶に消費者庁が再発防止命令
    お湯がこぼれるのに「こぼれない」と電気ケトルをCMで宣伝 タイガー魔法瓶に消費者庁が再発防止命令girlschannel.net

    お湯がこぼれるのに「こぼれない」と電気ケトルをCMで宣伝 タイガー魔法瓶に消費者庁が再発防止命令 CMに登場の、研究員らしき人物たち。 電気ケトルを様々な状況で倒しますが、お湯は一切こぼれません。 【CM内ナレーション】 「もしものとき、熱湯がこぼれ...

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/09(水) 21:19:33 

    えー!うち8年くらいわく子使ってる!落として割れて2回買い替えたけどわく子以外考えられない
    蒸気も出ないし倒れても本当にこぼれないしうっかりしてる人間にはぴったりの商品

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/09(水) 21:23:43 

    パートにボーナス10万くれるんだよね

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/09(水) 21:38:13 

    でも外国企業のなんかより全然使いやすいし安全だと思うよ

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/09(水) 21:47:09 

    >>36
    シュミテクトのCM「しみなくなる」なんて一言も言わないもんね。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/09(水) 21:56:20 

    こぼしてんじゃねーよ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/09(水) 22:05:09 

    >>2
    わかる。出品者はもちろんメルカリ側にも騙された。向こうの手違いの不成立で振り込み済みのお金の返金要求の連絡を何度しても無視されてる。
    いい加減過ぎる企業。



    +16

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/09(水) 22:18:23 

    今回の件でわく子知ったんだけど、ここで評判いいから買ってみようかな

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/09(水) 22:24:16 

    >>6
    うちにもいる!
    ティファールとかより溢れないけどな。
    誇大広告になるのかなぁ?優秀だけどな

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/09(水) 22:35:54 

    >>21
    ( っ・ω・)っ 金襴緞子

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/09(水) 22:36:31 

    大体さ、この時代に「魔法瓶」て商品名どうなん?

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2022/02/09(水) 22:40:12 

    それよりもネット広告どうにかしろよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/09(水) 22:42:40 

    >>1
    デザイン可愛いね。旧型使ってるけど、蒸気レスで場所選ばないからすごい便利だよ。今度これに買い替えようかな

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/09(水) 22:46:39 

    >>5
    トピずれだけど、現代版闇市って感じ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/09(水) 23:01:44 

    >>1
    わくこさん使ってるけど、こんなことで600万!?
    こんなに企業努力してる会社が???
    他にやることないのかよ、、、
    がんばってる会社を大切にしてくれよ、、、

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/09(水) 23:07:14 

    象印とタイガーはどちらも安全設計で性能が良いよね
    象印のほうが高級路線でタイガーはお手頃なの

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/09(水) 23:09:03 

    >>57
    ちょっと値が張るけどおすすめ!蒸気出ないって最高よ。密閉されてるから早く沸くし、保温もけっこうもつと思う。うちにもいるけどもう8歳。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/09(水) 23:21:33 

    "CMでは、商品の電気ケトルが倒れても、お湯がこぼれない様子が映像を使って紹介され「もしものとき熱湯がこぼれないように設計しています」と宣伝していました。"

    これは危ないね。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/09(水) 23:41:20 

    わく子さん使いやすいからこれからも使うよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/09(水) 23:46:39 

    >>6
    うちも。
    いい仕事してくれてる。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/10(木) 07:12:34 

    >>49
    普通に中国に工場とかあるけどな

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/10(木) 11:50:02 

    >>28
    品川はそうだったけど湘南はそんな事ないしむしろクーポン使えてさらに一万円引きになった

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/10(木) 17:10:07 

    うちはこれと同じの使ってるけど子供生まれた時に万が一倒してじゃーっとこぼれたら怖いから変えた。
    ほんの少ししかでないなら私は全然許容範囲。それにこれ、冷めにくいのよ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/10(木) 18:05:03 

    >>28
    メス入れてから言われる場合あるからね。
    私がそうだった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。