ガールズちゃんねる

親知らず抜歯で顔変わった人

136コメント2022/02/17(木) 20:34

  • 1. 匿名 2022/02/09(水) 15:29:59 


    今度親知らず抜くのですが親知らずを抜いて顔変わった方いますか?
    ネットで調べると小顔になったり歯並びが少しよくなったり、または法令線が目立つようになった頬がこけた、などいい事悪いこと書かれていてドキドキしてます。
    それよりも痛みが心配なのもありますが、痛みは一時的でも顔が変わるというのは一時ではないので気になりました。

    +31

    -1

  • 2. 匿名 2022/02/09(水) 15:30:28 

    親知らず抜歯で顔変わった人

    +155

    -9

  • 3. 匿名 2022/02/09(水) 15:30:56 

    >>2
    貼るの早っ!

    +98

    -1

  • 4. 匿名 2022/02/09(水) 15:31:17 

    八重歯

    +0

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/09(水) 15:31:26 

    >>2
    あら、かわいい

    +141

    -19

  • 6. 匿名 2022/02/09(水) 15:31:31 

    >>1
    ガッキー
    親知らず抜歯で顔変わった人

    +12

    -39

  • 7. 匿名 2022/02/09(水) 15:31:45 

    かわんなかった

    +57

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/09(水) 15:32:01 

    私は下の親知らず抜歯してエラはってたのがなくなり、更にほうれい線もなくなったのでみんなにきれいになったねといわれるようになりました!

    +55

    -7

  • 9. 匿名 2022/02/09(水) 15:32:02 

    あたしゃ小顔にならんかったのじゃ

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/09(水) 15:33:57 

    親知らず抜歯で顔変わった人

    +32

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/09(水) 15:34:20 

    気になる!
    抜歯する親知らずが上なのか下なのかによっても変わるのかな?
    わたしは下の親知らず抜く予定なんだけど、法令線目立つならやめたい

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2022/02/09(水) 15:34:21 

    >>6
    面長になったよね
    親知らず抜歯で顔変わった人

    +131

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/09(水) 15:35:23 

    皮が弛んでシワになったかな〜⁈

    +0

    -2

  • 14. 匿名 2022/02/09(水) 15:36:38 

    1本しか抜いてないからか、特に変化なし…
    きれいに生えてるから、残りはこのままにしましょって言われたけど、アゴ大きいからきれいに生えたのかな?😭

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2022/02/09(水) 15:37:24 

    元々顔の幅が無いタイプだったけど、親知らずを抜いたら頬が痩けて更に幅が細くなった
    もう馬レベル
    ツラい

    +65

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/09(水) 15:37:58 

    >>6
    ガッキー親知らず抜いたって言ってたよね!
    親知らず抜歯で顔変わった人

    +66

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/09(水) 15:38:13 

    さっき歯医者行ったら親知らずどうする?って言われたから気になる!
    とりあえずそのままで…って言ってきたけど、顔小さくなるなら抜きたい笑

    +3

    -5

  • 18. 匿名 2022/02/09(水) 15:38:29 

    奥歯に食べ物が挟まりやすくなった
    エラは変わってないけど頬はこけた

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/09(水) 15:39:16 

    >>1
    元ある歯を抜くだけだから骨格は変わらないんだけど色々変化あるって云う人いるよね。
    歯並びは影響あるので抜いた後はきちんとケアして貰ってね。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/09(水) 15:40:29 

    >>12
    これはお直しをしたのでは?

    +29

    -5

  • 21. 匿名 2022/02/09(水) 15:41:19 

    元々歯並びは良かったけど親知らずが4本生えてて腫れたり痛むことがあったので4本とも抜歯した。
    抜いてから歯と歯の間にゆとりができた感じがあったのと部分的にすきっ歯になったところがある。
    あと、頬はこけた

    親知らずは痛みとか虫歯がないならわざわざ抜かなくてもいいと思う

    +63

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/09(水) 15:41:29 

    >>2
    わーこんなに腫れるんだね

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/09(水) 15:41:34 

    上下4本抜いたけど特に。歯みがきが楽になった。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/09(水) 15:41:37 

    若い時4本抜いてほっそりした感じだったけどアラサーなったらこけてきちゃっていや!たぶんなるべく抜かない方いいなぁたぶんね

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/09(水) 15:41:50 

    >>1
    かかりつけの歯科じゃ難儀すぎて抜けないって言われて、紹介の歯科大学で抜いてもらったんだけど、
    びっくりするくらい腫れなかった。
    平日しかやってなくて、通うたびに有給で休ませて貰ってたから、手術の翌日くらい腫れてほしかった。
    本当に抜いたの?って疑われたし

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/09(水) 15:41:50 

    >>2
    マリオパーティーのミニゲームでこんな感じにクッパの顔引っ張るゲームあるよねwなんか思い出したw

    +62

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/09(水) 15:42:33 

    私も同じようになりました。
    記念に写真撮ったよ 笑

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/09(水) 15:43:33 

    >>5
    これマイナスなんだね
    風磨最近好きだからかわいいと思ってしまった(笑)

    +40

    -11

  • 29. 匿名 2022/02/09(水) 15:43:50 

    4本抜いたけど、若い頃から歳取ってもずっと丸顔のままだよ

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/09(水) 15:43:58 

    >>1
    ちょっとトピズレ?かもだけど私は逆に親知らず抜かないことで下の歯の歯並びがズレてきた
    27〜8歳になって初めて歯茎の中で生えてきて、引っ越しなどしながらその都度その先々で歯医者に行って「抜く必要やメリットナシ」と言われてそのままにしてたけど、歯並びズレるの防止するだけでも大きなメリットだよね

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/09(水) 15:44:07 

    >>10
    これガッキー?
    なるほど、なんか痩けてきたけど大丈夫かな?と思ってたけどそういうことなんか

    +48

    -2

  • 32. 匿名 2022/02/09(水) 15:45:22 

    >>2
    冷やしちゃったのかなw
    冷やすとほんとにこんな腫れちゃうんだよね。
    飴玉舐めてんのか!って言われたよ。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/09(水) 15:45:30 

    マスクのおかげでバレないんじゃ?って思う

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2022/02/09(水) 15:45:50 

    一本ずつ一週間開けて上下4本抜いたけど何も変化はないよ腫れもなかった。1ヶ月くらいで抜歯後の穴も塞いだ。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/09(水) 15:46:12 

    >>1
    奥歯の噛み締めが強い人は親知らず抜くと噛み締めが緩和されて頬の筋肉の硬直が解けて柔らかくなるって聞いた。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2022/02/09(水) 15:46:28 

    元々一本しかなかったのを抜いたから何にも変化なし
    抜いた後の腫れは凄かったけど

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/09(水) 15:46:52 

    下の歯が詰まったような歯並びなので、抜いてマシになるかなと思って歯医者で聞いたら、変わりませんと言われたよ。そして実際に変化なし。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/09(水) 15:47:12 

    >>10
    元々矯正した歯並びなのに
    さらに親知らずの治療で3本も抜いてるからそれは確かに表から変化わかってしまうかも

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/09(水) 15:47:47 

    >>12
    これはエラボトックスだね
    しばらくすれば元に戻るよ

    +13

    -8

  • 40. 匿名 2022/02/09(水) 15:48:18 

    左下に斜めに生えてた歯を抜いた。
    顔の変化はなしです。
    右下にも横に生えて埋まってるやつあるけど抜くべきか悩んでる。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/09(水) 15:48:56 

    >>2
    唇がアンジーみたいだね!

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/09(水) 15:49:23 

    親知らず、横向きに生えてた。
    抜くの怖い

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/09(水) 15:51:06 

    >>39
    骨格自体が変わった気がする!
    親知らず抜歯で顔変わった人

    +50

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/09(水) 15:51:40 

    >>35
    下二本抜いたらエラ無くなって丸顔になった

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2022/02/09(水) 15:51:41 

    >>25
    かかりつけで下の奥歯抜いたんだけどさ、え?なにこれ?手強いな〜!よーしっ次で抜けるかな?運次第だぞ〜よいしょっ、とか院長先生自らの実況が聞こえてきて、腫れなかったけどドライソケットという厄介な症状になった。
    手強い親知らずなら大学病院とかで抜いてほしかったよ〜。

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/09(水) 15:52:00 

    >>11
    でも抜かないと生え方によっては
    歯がガタガタになったり
    噛み合わせ悪くなって
    良くないこともいっぱい出てくるよ

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/09(水) 15:52:11 

    親知らずを抜いてというか生えて顔が変わった話だけど、親知らずが生えた側の前歯が少し出っ歯になった。

    上の親知らずが生えて、すぐ歯茎が腫れてしまったから抜けなくて落ち着くまで2週間ほど待ってたら、どんどん生えてしまい親知らず側の前歯だけ少し出っ歯になった。

    腫れが引いてすぐ歯医者で抜いてもらったけど、出っ歯になった部分は直らなくて辛い。
    前歯だから前後にずれがあるのも目立って嫌だ。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/09(水) 15:52:29 

    >>8
    私エラはそのままだったよ。(泣)

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/09(水) 15:52:29 

    4本全て抜いたけど友達からも知り合いからも顔小さいって言われるようになったかも!

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2022/02/09(水) 15:54:46 

    >>2
    風磨トピ画じゃん!

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2022/02/09(水) 15:55:03 

    これまで見てると人によって全然違うんだな

    頬こけた、丸顔になった、変化無し、エラ消えた、小顔になった
    こんなの一か八か過ぎる

    +41

    -2

  • 52. 匿名 2022/02/09(水) 15:56:21 

    >>1
    わたしは何も変わりませんでした。
    ただ、抜歯後の1週間ほど食べられるものが限られていたので、いいダイエットになって痩せました笑

    ドライソケットだけ気をつけてください!激痛らしいので…

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/09(水) 15:56:51 

    >>2
    奈良美智の絵みたい笑
    親知らず抜歯で顔変わった人

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/09(水) 15:57:19 

    >>16
    きれいなのには変わりないね!
    親知らず3本抜いたらすごく顔が細くなったんだ 
    矯正で口がさらに小さくなったのかな。
    ガッキーガッキー言ってる男らはほっぺがあって丸顔童顔が好きなんだろうな。

    +26

    -7

  • 55. 匿名 2022/02/09(水) 15:57:39 

    上1本下2本抜いたら歯並び悪くなった
    小顔効果を期待して抜いたけど効果は全く無くて、ただ歯並びが悪くなっただけだった
    1番後悔してる

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/09(水) 15:58:48 

    半分骨に埋まってたから日帰り入院、総合病院の口腔外科で顎の骨を切って歯を取り出す手術しました。麻酔で眠ってる間に終わっていました。術後は2回通院して消毒して抜糸しました。
    顎が小さくなったのか、太ったわけじゃないのに二重顎が気になるようになりました。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/09(水) 15:59:37 

    >>32
    冷やさないほうがいいの?

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/09(水) 15:59:49 

    >>30
    私親知らずのせいで噛み合わせズレて開咬になったよー。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/09(水) 16:00:24 

    全然変わらなかったよ
    直後も腫れなかったし

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/09(水) 16:02:08 

    >>2
    菊池www

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/09(水) 16:03:44 

    >>2
    せ、セクシー…

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/09(水) 16:05:07 

    >>32
    私冷やしてなくてもこうなったよ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/09(水) 16:06:02 

    >>54
    ガッキー童顔と思ったことない
    親知らず抜歯で顔変わった人

    +32

    -2

  • 64. 匿名 2022/02/09(水) 16:06:48 

    >>54
    まあ男の人だけじゃないと思うよ
    女の人もあれ?って思ってるからガルでもこうして貼られるんだし

    矯正とか親知らず抜歯とか、口元とか顔の下半身がすごい変わるよね
    変わらない人は若いのかなー

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/09(水) 16:08:18 

    この数年で4本とも抜いたけど、特に変わってない。顔も腫れなかった。むしろ普通に太って肉がついて顔が丸くなってきた泣
    3本は虫歯で抜いて、1本は歯列矯正のため。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/09(水) 16:09:49 

    2ヶ月くらいかけて4本全部抜いたけど、今のところ変化なし。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/09(水) 16:11:01 

    親知らず4本抜歯したけど何も変わらなかったよ。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/09(水) 16:12:23 

    親知らず4本抜いたら顔小さくなるとネットで見て抜いた。変わらなかったし異常ないなら、抜かないほうがいいよ。他の歯が虫歯になったら代わりにそこに移植できたり、
    歯列矯正の時に歯が足りなかったら親知らずを掘り起こして代わりに使えたりする。
    小顔になんてならないから温存しとくべき。
    歯には1本1億の価値があるよ。簡単に抜くな!!

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2022/02/09(水) 16:12:38 

    大人になってから下2本抜いたけど変化ないよ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/09(水) 16:12:59 

    >>1
    4本抜いたけど変わらんよ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/09(水) 16:14:04 

    >>55
    私も親知らず抜いてから歯並び悪くなりました。
    先生に聞いたらそういう人沢山いるらしい。
    もちろん、親知らずが横に生えて悪さシてるなら抜くしかないけど異常ないなら抜かないほうがいい

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/09(水) 16:14:45 

    >>2
    痛そう。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2022/02/09(水) 16:14:53 

    高校生の時に二本抜いた。
    アラフォーでレントゲン撮ったらまた復活しててしかも横向きに埋まってる!
    逆で親知らず復活で顔が丸くなったかも。
    4本とも口腔外科じゃないと抜けない…。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/09(水) 16:17:14 

    >>2
    お肌綺麗

    +23

    -3

  • 75. 匿名 2022/02/09(水) 16:17:30 

    >>3
    あり得ないはやさの時は運営だと思ってる

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/09(水) 16:17:40 

    >>32
    どうしたらいいの

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/09(水) 16:18:35 

    >>68
    私も信頼してる歯医者さんに似たようなこと言われたな、歯の移植に使えるから支障ないならそのままにしたほうがいいって。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/09(水) 16:20:55 

    >>6
    30代なら自然な変化だよ
    親知らず抜歯で顔変わった人

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2022/02/09(水) 16:22:02 

    >>2
    なんとも言えない表情w

    上2本抜いたけど何も変わらなかったよー
    下だと変わるのかな?

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/09(水) 16:22:49 

    >>1
    抜いて小顔になるとかそういうのは感じなかった
    でも、とにかく歯肉炎になることが無くなって、奥まできちんと磨けるようになったからか本当に楽。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/09(水) 16:23:47 

    >>28
    鼻と口が変。髪型と輪郭と目と肌質はかっこいいわ。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/09(水) 16:25:57 

    >>35
    柔らかくなるって弛むってこと?まじでいいことないじゃん…どうしよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/09(水) 16:30:04 

    >>62
    >>57
    >>76
    冷やすと血流が悪くなるから良くないんだって。
    痛くて冷やしたらみるみる腫れちゃってどうにもならなくなり、歯医者行ったら冷やした?冷やすとだめなんだよって言われたよ。
    もうほんとにパンパンに腫れてしばらく抜歯も出来なかったよ。
    虫歯の痛みなら一時的に濡れタオルくらいは良いかも知れないけど、親知らずや抜歯後は冷やしたらだめなんですね。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/09(水) 16:30:07 

    私親知らず抜いたけどまた同じ所から生えてきたよ!
    歯医者さんからはそんな珍しいって程の事でもないよって言われた。生えるスペースあるならまた生えてくるよ、との事。
    ちなみに顎めちゃくちゃしっかりしてます。親知らず抜いても輪郭何も変わらなかった。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/09(水) 16:30:19 

    >>15
    私も細面(+何もしてなくても頬痩け気味)でまだ下2本親知らずあるんだけど軽く痛み出てきて迷ってる。痺れ残るかもとも言われたし

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/09(水) 16:31:25 

    私も気になってるー!!!
    本当に小顔になるの??

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/09(水) 16:31:46 

    下の親知らずを口腔外科で抜いて貰ったら、隣の奥歯の支えになってたみたいで、奥歯がグラグラになり結果抜く事になり、そこから切開した所にバイキンが入り、顔が麻痺した感じなり違う病院で手術して2年通院しました。下は顎の神経に近いからリスクもあるので、痛いとか生えて来たとかがなければ抜かない方がいいです。小顔にはなりません。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/09(水) 16:34:25 

    >>2
    意外と眉毛ナチュラルなんだね~

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2022/02/09(水) 16:35:18 

    >>53
    これダウン症の子供を描いた絵?

    +0

    -6

  • 90. 匿名 2022/02/09(水) 16:36:33 

    >>16
    親知らずでこんな変わるってないと思うのだけど…
    人によるのか?
    私はほぼ変わらず。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/09(水) 16:41:21 

    上下3本抜きました。

    丸顔から卵型に、卵型から面長気味に。
    ほうれん線はでてきて目立ちます。

    でも、年齢重ねてしょうがないかなとも

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/09(水) 16:49:01 

    親不知を抜いて顔は変わりませんw
    よく顔が小さくなったとかいうけど骨に生えてる歯を抜くだけで骨が小さくなるわけじゃないよw

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/09(水) 16:49:52 

    >>84
    ちょっと何言ってるかわからない

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/09(水) 16:50:03 

    >>42
    私は下の親知らずが両方とも歯茎の中で横向きになって隣の歯の根元に当たって痛みが出てたので抜かざるを得なかった。
    抜くと言うより歯茎を切って開いた状態で歯を砕いて取り出す感じ。
    大学病院だったので学生数人に思いっきり口の中のぞき込まれてたけど、それが気にならないぐらい顎がだるくて痛くて怖かった。
    今は全身麻酔でやってくれるところもあるみたいよ。

    自分ではわからないけど友達からは痩せたと言われたので頬がこけたのかも。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/09(水) 17:00:15 

    下の親知らず抜いたら、顎が細くなって二重アゴになりやすくなり、頬が痩けて、一気に老けた。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/09(水) 17:11:43 

    >>6
    ガッキーの顔って、ほんと年々変わり過ぎて見分けつかなくなってくる
    正直…可愛いいかな?

    +51

    -2

  • 97. 匿名 2022/02/09(水) 17:13:03 

    >>29
    4本一気抜きを控えています!
    トピズレですが1週間引きこもるつもりなんだけど
    あったら便利だったものとかありますか?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/09(水) 17:14:49 

    変わる事を期待したけど、特に何も変わらず。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/09(水) 17:18:45 

    >>2
    なんか知らんがマムシに噛まれた柴犬のラッキー思い出した

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/09(水) 17:21:31 

    >>96
    個人的には雪肌精の頃が最強だった

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2022/02/09(水) 17:25:54 

    >>2
    風磨くん今めっちゃ二重になってない?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/09(水) 17:28:14 

    >>84
    親知らずが同じ所に2本あったって事?
    そんな事あるの?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/09(水) 17:34:03 

    >>2
    私も先月抜いてこんな顔になったわww

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/09(水) 17:34:20 

    >>2
    ハムスターみたい

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/09(水) 17:36:14 

    >>22
    痛くないのかな、ちょっと気になる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/09(水) 17:43:11 

    >>68
    同じこと言われた
    ブリッジするようなことになった時もひっかけるのに使えたりするからって
    悪さをしたり虫歯にならない限りたとえ親不知でも抜かない方がいいと
    一時期すごく抜くのが正義みたいな頃があったよね

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/09(水) 17:44:40 

    >>12
    元から面長だよね
    それが年齢とともにもっと加速した

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2022/02/09(水) 17:47:48 

    下の歯は変わりやすいって聞いたけど、どうなんだろ?私は上だけなので変化なしです。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/09(水) 17:56:18 

    下2本抜いたら頬が痩けたような線が入ってショック…

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/09(水) 17:59:00 

    >>93>>102
    信じられないよね…それが本当なのよ
    抜いた同じ場所からまた生えてきたの
    最初の抜歯の時にレントゲン撮ってその時には2本目は映って無かったみたいだから、数年経ってまた新たに生えてきたって感じのようです。
    めちゃくちゃビックリしたのに歯医者さんから、あーはいはいあるある。みたいに軽く流されてそれにもビックリした。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/09(水) 18:06:34 

    >>101
    わかるー!
    奥二重の風磨くんが好きなのに…

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/09(水) 18:07:36 

    >>54
    口が更に小さく、っていうかガッキーは逆に口が大きいイメージだな。だから笑顔が映えて魅力的なんだけどね

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/09(水) 18:09:34 

    >>26
    親知らず抜歯で顔変わった人

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/09(水) 18:23:42 

    >>105
    痛いよ
    でもロキソニン飲めば全然平気

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/09(水) 18:24:23 

    >>110
    すごいね!初めて聞いた!

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/09(水) 18:31:00 

    抜くと顔の形変わってしばらく整形整形言われてたな
    でも私の友人は金がないの知ってたからかばってくれたわ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/09(水) 18:34:36 

    >>90
    上の親知らずだけだとそんなに変わらない
    下の親知らず抜いたらだいぶ変わる

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2022/02/09(水) 18:41:47 

    >>55
    親知らずがあることで他の歯が押されて歯並びが悪くなったと言ってた人もいたな

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/09(水) 18:42:24 

    >>78
    歯が上の写真と比べて目立つのはなぜですか?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/09(水) 18:43:11 

    >>16
    大河見てガッキー最近痩せたのかなと思ってた

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2022/02/09(水) 18:45:38 

    >>8
    こういう話聞くと抜こうかなって思うんだけど、どうしても勇気が出ない…
    片方埋伏なので余計に。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/09(水) 18:54:01 

    >>105
    痛み止め処方される

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/09(水) 19:19:58 

    >>117
    4本抜いたけど変わらんかったよ

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/09(水) 20:04:27 

    >>79
    下はめっちゃ腫れるって言うよねー
    私も上二本抜いたけど全然だった
    でも下は真横に生えてるらしくて切開になるって聞いて絶対腫れるし怖いから痛くなるまでは温存してる

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/09(水) 20:20:55 

    >>1
    その一時の痛みが絶えれない痛みらしくて出来ずに居る。真横にはえてるんだけど。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/09(水) 21:23:31 

    そういえば、一時期親知らずで抜歯後の腫れた顔の画像をアップするのが芸能界で流行ってましたね(¯∇¯٥)

    私は心配してたけど全く腫れず、痛くもなく普段通りでした。エラが張ってるせいかな?!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/09(水) 22:18:04 

    >>79
    わたしは下も抜歯したけど、全く腫れなかったよ
    痛みも無かった
    人によるんだね

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/09(水) 22:49:13 

    真横に埋まってて取るの怖い

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/10(木) 00:40:57 

    >>101
    今でもガッツリ奥二重だよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/10(木) 03:07:18 

    >>68
    移植とかに使えるのは状態のいい親知らずだけで、全ての親知らずが使えるわけじゃないって聞いた。私の親知らずは全部ダメだった🙅‍♀️

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/10(木) 04:03:04 

    >>1
    4本全部抜いた。言われてみれば若干エラの張りがなくなったような気がしないでもない。

    抜いた後の痛みは痛み止めで何とでもなるし、正直どれくらい痛かったかもう覚えてないくらいには大したことないから大丈夫だよ。
    私は下の親知らずがどちらも真横に生えてて切開して抜いたからかなり腫れたけど、痛みとかよりも腫れてる顔面がおもしろすぎてそっちの印象が強い笑

    ただ、ドライソケットになると相当痛いらしいから、ドライソケットにならないように抜歯後の飲食とか歯磨きはかなり気をつけてたかな。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/10(木) 05:41:35 

    >>87
    専門家に聞けと言われそうですが、下の親知らず(埋まって横に生えてます)抜きましょうってなってて、理由は痛みとか炎症ではなく、奥歯と親知らずの間?隙間?にゴミやカスが溜まりやすくなっていて、奥歯にまで影響が出てくるからとのこと。放置したら奥歯もだめになっちゃうと言われました。
    汚くてすみません、自分でもかりかりと無理矢理ほじくったら爪先臭うし、たしかに溜まりやすい感じはあります。
    痛みはないのですが、抜くべきですか?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/10(木) 19:54:27 

    >>2
    風磨くんていつも若干下膨れているイメージ。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/11(金) 02:08:49 

    >>132
    私の場合ですが、左は完全に埋まってて切開で取りました。右は斜めで頭が年々出て来て歯磨きが痛いし、歯茎腫れるので取りましたが抜く時に両方の奥歯を取りました。長年支えになってる状態から抜くと奥歯がどのくらい耐えらるかは抜かなきゃ分からないそうです。これは後から聞きました。その事を聞いてみたらどうですか??抜く前に奥歯と親知らずがどのくらい近いのか、抜いた後のリスク等を必ず聞いてから抜いた方がいいと思います。私がなった様な顔面麻痺?症状は滅多にない。と言われましたよ。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2022/02/11(金) 21:32:15 

    >>20
    そう思う。
    親不知を4本抜いたアラフォーだけど、相変わらずのエラハリの丸顔です。
    安達祐実みたいな輪郭。
    若い頃より更に丸くなりました。

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2022/02/17(木) 20:34:21 

    >>6
    一時期ちょっと歯がガタガタしてたしね。
    気にして治したんだろうね歯茎も
    親知らず抜歯で顔変わった人

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード