ガールズちゃんねる

ヤングケアラーだった人、語りませんか?

308コメント2022/02/14(月) 22:24

  • 1. 匿名 2022/02/08(火) 23:41:06 

    私は小学生の頃、母親が病気になり介護が必要な状態でした。妹もまだ幼稚園児で、父は仕事ばかりで
    家の中はもう荒れ放題でした。
    母が優しい声をかけてくれれば良かったのですが、洗濯物の畳み方が悪いとか、くだらない小言を色々言われて、泣きながら家事をしてるような学生時代でした
    それから、私は高校を出て就職して、妹と一緒に家を出ました。父がやればいいんだしと、葛藤は色々ありましたが母に縛られたくなくて出ました
    家の契約とかの世話はおばさん(父の妹)が色々してくれてなんとかなりました。恩人です
    先日母が亡くなった聞き、萎びた遺体を見て、もう少し早くなくなってくれたら私の人生も少し楽しかったのかなと思ってしまい、そんなこと思う自分に嫌になりつつ、落ち着いたので、みなさんとお話ししたいと思いました

    +959

    -10

  • 2. 匿名 2022/02/08(火) 23:41:42 

    よく頑張ったね

    +1064

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/08(火) 23:42:12 

    +152

    -3

  • 4. 匿名 2022/02/08(火) 23:42:15 

    今20歳です、85歳のおばあちゃんリボ払いの借金があるので、もうほぼ歩けなくて杖を使っていますが、シルバー人材で公園の掃除してます。

    +24

    -44

  • 5. 匿名 2022/02/08(火) 23:42:18 

    お疲れ様。本当によくがんばったね。これからは自分の人生を自分のために歩んでね。

    +626

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/08(火) 23:42:29 

    >>1
    よく頑張ったと思うよ。すごいと思います…
    まだまだこれから楽しんでください!

    +635

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/08(火) 23:42:31 

    自分の介護費用はやっぱり自分で貯めなきゃいけないよね

    +237

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/08(火) 23:42:57 

    気づかない人が多いんだってね💦

    +202

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/08(火) 23:43:05 

    となりのトトロのサツキちゃんみたいだね。
    すごいよ、あなたはそんじょそこらの人よりずっと頑張ってる!

    +366

    -9

  • 10. 匿名 2022/02/08(火) 23:43:13 

    >>4
    可哀想

    +2

    -10

  • 11. 匿名 2022/02/08(火) 23:43:30 

    主さんのこれからの人生に幸あれ

    +284

    -1

  • 12. 匿名 2022/02/08(火) 23:43:38 

    今高齢出産多いから増えてそう

    +219

    -17

  • 13. 匿名 2022/02/08(火) 23:43:59 

    >>10

    借金は返済せな

    +8

    -4

  • 14. 匿名 2022/02/08(火) 23:44:36 

    >>1
    何て言ったら良いか適切な言葉見つからないけど、あなたも妹さんも絶対幸せになるよ🍀🍀

    +360

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/08(火) 23:45:13 

    税金で取られてくばっかりなのに自分の介護費用まで貯めてられないな〜

    +65

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/08(火) 23:45:39 

    妹さんを連れて出たのすごいね。優しいお姉さんだ。

    +589

    -2

  • 17. 匿名 2022/02/08(火) 23:45:48 

    >>12
    ほんとまじでそれ。
    自分が欲しい気持ちばっかで、子供のこと考えてないだろっての多いよね。

    +252

    -25

  • 18. 匿名 2022/02/08(火) 23:46:22 

    毒親のケアをするというケアラーでした

    +153

    -3

  • 19. 匿名 2022/02/08(火) 23:47:29 

    >>12
    ごもっともなんだけどガル民は高齢出産の人多そうだからマイナス大量発生しそうwww

    +121

    -13

  • 20. 匿名 2022/02/08(火) 23:47:32 

    ヤングケアラーって何?って思って見に来たら、自分も入ってた。
    障がい者や介護だけじゃないんだね。
    私は弟2人に学習障害あったけど、母子家庭で弟2人と乳児の妹の面倒と家事してたわ。
    それが普通だと思ってたな。

    +272

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/08(火) 23:49:11 

    >>12
    女性が普通に大学行く時代になったから高齢出産も増えるよね

    +84

    -16

  • 22. 匿名 2022/02/08(火) 23:49:12 

    私も小1から家事全般やってたよ。
    中学行く頃には主婦並に何でも出来てた(笑)
    高校行く頃にはお弁当作りに嫌気がさして、給食のある学校行ったな。
    祖母の介護もあったから、青春とかあまり無かったけど、それもまた人生。仕方がないっすよ。

    +261

    -5

  • 23. 匿名 2022/02/08(火) 23:49:49 

    高校のグループの1人が今考えるとヤングケアラーで、卒業後もたまに会ってたんだけどここ数年音信不通になってしまった
    余計なことして傷付けたくないけど、身体壊してないかとふと心配になる

    +214

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/08(火) 23:49:50 

    年寄りは増える、子供が子供産んでる、子供が親の面倒を見るのが当たり前、税金は取られるけど貯金できるほど給料もらえない…日本おわってんな

    +190

    -8

  • 25. 匿名 2022/02/08(火) 23:49:55 

    ヤングケアラーってよくわからないけど私が高校生の頃に母親が無職になって中退して働いて生活費払ってた。あとは弟の学費払ってました。母親の面倒は今でもずっと。今は施設にいれて施設費払ってる。これはケアラーですか?

    +291

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/08(火) 23:50:07 

    母子家庭で母忙しかったから、5つ下の妹の面倒みてたな。大人になってあの頃のお母さんの苦労がわかるわ。もっと手伝ってあげればよかったなと思う。

    +109

    -5

  • 27. 匿名 2022/02/08(火) 23:50:45 

    >>4
    家族で協力して一括払いできない?リボ払いは一生懸命利息払ってるようなもんよ。

    +88

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/08(火) 23:51:31 

    >>12
    高齢出産が良い事だと思えない理由の一つだわ

    +163

    -11

  • 29. 匿名 2022/02/08(火) 23:53:09 

    親は子供見ないのに子だくさん
    お父さんはアスペの男尊女卑
    お母さんは大人しくて考えが幼い子供みたいでした。
    物心ついた頃から家にあるもので自分で食事してた(栄養失調と診断されてもなおネグレクト続き)
    そんな中ドンドン産まれる弟妹達
    両親は夜遊びに行ってしまうので
    私が食事を与えたり世話をしてました

    +252

    -2

  • 30. 匿名 2022/02/08(火) 23:53:22 

    >>21
    大学卒業してる友達(というより高卒以上の教育を受けてる人)みんな20代で結婚出産してるけど、わたしの周りって珍しいのかな?
    世間一般は晩婚や高齢出産が普通なの?

    +20

    -12

  • 31. 匿名 2022/02/08(火) 23:55:35 

    >>1
    主さん、頑張ったね。
    偉い。
    人一倍幸せになりますよう願ってます。

    +240

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/08(火) 23:56:14 

    >>30
    普通と呼べるほど主流になってるかは分からないけど件数は増えてるんじゃないかな

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/08(火) 23:57:00 

    20代で産みきりが後々いいよね。
    31才だけどもう産まない。

    +33

    -27

  • 34. 匿名 2022/02/08(火) 23:57:32 

    >>20
    母子家庭で子供4人は協力してくれる人が近くに居ないと母子共に過酷だね。
    あなたは姉として頑張ったんだね。

    ジブリのトピが上がってたから例に出すけど、トトロのさつきを頑張ってる、可哀想とかって目線で見るか、妹の世話や家事は普通だと思って見るかの違いだけだよ。
    本人が辛く無いのならそれは問題ない事だと思う。
    本人が辛いのにやらせる事が問題だよ。

    +121

    -2

  • 35. 匿名 2022/02/08(火) 23:58:15 

    母親の母親代わりになってた。
    中学ぐらいから徐々に負担が増え、高校生の時には家事全般と兄弟の世話。
    母親のメンタルサポート。
    他の子は部活帰りにマックとかミスドとか行ってたのに私は遅くなると「ご飯が出来てない!」と怒られるので真っ先に帰ってた。
    兄弟みんなで支え合うならまだしも、私にだけ押し付けて、父親には飯がまずい、皿の洗い方がなってないと罵られ、散々だった。

    +256

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/08(火) 23:58:39 

    子供に嫁姑問題や仕事の愚痴を聞かせたりカウンセラー代わりにする親もいるよね

    +166

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/08(火) 23:58:43 

    外国人の母親で母子家庭
    どこに行くにも通訳が必要で、高校や大学の進学の手続きはおろか、諸々の家庭の手続きも私がやってた。
    大学卒業して社会人になった今、母が不倫をして慰謝料を請求されたらしく、その弁護士対応をやらされています。
    これ終わったら縁切るつもり。

    +239

    -2

  • 38. 匿名 2022/02/09(水) 00:00:01 

    >>21
    全世界で少子化進んでるから他に理由あると思う

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2022/02/09(水) 00:01:26 

    >>17
    しかも年取ってから産むと大変だから早い方がいいと言うと、文句とマイナスばっこり
    本当のことじゃんって

    +117

    -8

  • 40. 匿名 2022/02/09(水) 00:01:52 

    >>30
    私の周りでは大卒の子はみんな30歳過ぎてから結婚してるな
    女性の平均初婚年齢も今や29歳だし、30過ぎてから結婚する人は多いと思うよ

    +63

    -4

  • 41. 匿名 2022/02/09(水) 00:02:04 

    >>3
    わかりやすい図式をありがとう。
    読んでたら心がぎゅーって悲しくなってきたよ。
    犠牲だよね、家族の…

    +92

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/09(水) 00:03:26 

    >>12
    どうだろう…。40歳で仮に産んだとして、子供が19歳だとまだ59歳だし、ヤングケアラーにはならないと思うけど。

    +20

    -38

  • 43. 匿名 2022/02/09(水) 00:04:44 

    >>1
    私も精神病の母親のお世話係として、なにも楽しい思い出がない10代を過ごしたので、あなたの辛さに少しは共感できると思います
    母親に甘えたり、なにかを相談したり、反抗して困らせることが出来なかったのも辛かったけど、親族も含め周りの人に「母親の面倒を見て当然の存在」として扱われたことにも傷つきました
    あなたに恩人と思えるおばさま、一緒に家を脱出できた妹さんがいて、よかったと思います
    そのお二人を大切に、そして自分自身をいたわって、これからは生きていただきたいです

    +310

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/09(水) 00:04:48 

    親が働いてたから毎日弟を幼稚園に迎えに行って夜ごはん食べさせてた。
    遊べなかった。遊びに行きたいと言えば親が不機嫌になるから言えなかった

    普段はちゃんとお世話できてたけど、数ヶ月に一回くらいに限界がきて、弟がギャン泣きした瞬間にわたしも涙が溢れて止まらなくなることがあった。

    +202

    -2

  • 45. 匿名 2022/02/09(水) 00:07:08 

    >>42
    60前後なんかどんどん病気増えてくるころじゃん

    +45

    -2

  • 46. 匿名 2022/02/09(水) 00:07:53 

    >>39
    体力的、身体的には早いに越した事はない。
    経済的、精神年齢的に見たら遅くなる他ないようにも思える。

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/09(水) 00:08:08 

    >>34
    確かに本人が辛いと感じてたら問題ですよね。
    世の中には自分のしたいことを我慢してる子どもさんがいっぱいいるんだなってここみて思いました。

    うちは父の愛人が妹をクレクレして病院に突撃して来たり、離婚後父の借金取りが毎日来たり、母の恋人と暮らしたりしていたので、正直何も感じずでした。
    いろんなことが起こるから毎日ジェットコースター状態で、人生楽しいなくらいに思ってました。
    少年少女のような親なので、周りから見たら毒親らしいですけど、親子になった以上それなりに付き合って精神的に自立させてあげないといけないなと思ってます。

    +61

    -2

  • 48. 匿名 2022/02/09(水) 00:08:14 

    >>30
    データで見ると平均初婚年齢って30位ではあるけどあくまで平均だからね

    大卒で3~4年くらい働いたあたりで結婚→出産ってルートたどる人も結構沢山いるイメージ
    実際そのあたりで一次ラッシュみたいなのあるよね

    で30前後で結婚する人、35前後で結婚する人が同じくらいいて平均30位なんじゃない?

    +28

    -2

  • 49. 匿名 2022/02/09(水) 00:10:00 

    >>36
    あれは良くないよねえ
    うちの娘は嫌がってないよーみたいな人もよくいるけど、そりゃあ娘は母が怒ってたり泣いてたりしたら無理して聞くよ
    親が安定してないと不安だもの

    +144

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/09(水) 00:10:03 

    私もそーだったみたい
    母親が精神的な病気だから
    小学校の時からきったない部屋で
    ゴミだらけの家で
    母親が暴れるたんび私片付けたりして
    泣きながらしてたの覚えてる
    中学上がっても洗濯とか自分でせな
    服ないから失敗しながらも
    やってたなー

    +78

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/09(水) 00:10:08 

    >>45
    でも介護が必要なほどはレアケースじゃない?

    +14

    -6

  • 52. 匿名 2022/02/09(水) 00:11:25 

    >>42
    老人的な介護はまあ、少ないかもしれないけど。
    病気的な意味での介護は増えてくる年齢だと思う。
    実際に若い年齢で癌とかアルツハイマー型若年性痴呆症とかなる人もいるからね。

    +26

    -2

  • 53. 匿名 2022/02/09(水) 00:11:52 

    33歳。母が外国人です。2個下の弟が重度の知的障害で、小さい頃から2人で同じ部屋で寝て、深夜は弟の癇癪でよく眠れなかった。トイレの面倒見て、弟見るために友達とも遊ばせて貰えなくて、小6の時に妹が生まれた。中学に上がると、弟と妹の世話で部活に行けなかった。ガル子ちゃんは誘っても来れないから、お母さんに怒られるから、と誘われなくなったよ。他県への進学も出来なかった。
    大学生の頃には母の更年期も重なり、どこかに出かけたいと言っただけで「障害者の弟がいるのに遊ぶな」と殴られた。弟がいるから結婚は諦めろと子供の頃に言って聞かせてきたくせに、今は結婚しろ結婚しろ言われてる。自尊心ないし、コミュ障だし、こんな環境で生まれ育った私を拾ってくれる人なんかいないよ。

    今は妹が大きくなって、唯一素直に話せる相手にはなったと思う。ただ最近になって母に、「弟が障害者でさえなければ、5人子供が欲しかった」と言われた。それ、世話するの私だったよね?弟が健常者だとしてもヤングケアラーは免れなかったのかと思うと、目の前が真っ暗になった。

    きょうだい児もヤングケアラーもそうだけど、私が小さい頃にこの概念があったらなぁと思うよ。あのころはSNSもなかったし、みんなは幸せで、自分一人が不幸だと思ってた。仲間がいたら違ったかな。

    +204

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/09(水) 00:11:53 

    育てられないなら産むなよって思うね。
    子供は親の奴隷じゃ無いのに。

    +106

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/09(水) 00:12:27 

    >>51
    介護だけじゃなくて家事炊事だってあるよ

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/09(水) 00:12:30 

    私の姉がヤングケアラーでした。
    母が離婚し母子家庭になってから母親はホスト遊び、男遊びばかりで数日分のお金だけ渡されてママ、○○君と旅行行ってくるから留守番お願いね〜♡とだけ言われ小学校低学年でも家事をしないといけませんでした。母が1ヶ月以上も帰ってこないのも普通でした。
    ある日母が新しい彼氏を連れて突然帰ってきて重大発表をされました。妊娠報告で家族が増えることと再婚する事を突然報告されました。母が家にいるようになったのは嬉しかったのですが母と彼氏は一日中家にいるくせにつわりが辛いからと言い訳して姉に家事を全てやらせていました。少しでも遅いときれて殴り続けたりやつ当たりもありました。姉は2ヶ月以上学校に1度も通えなかったこともあり周りの大人に相談した事もありましたが周りの大人にはがる子ちゃん達がお母さんを支えてあげないと、もうお姉さんになるんだから、妊娠中は情緒不安定になる事や体調不良になる事も多いしお腹の赤ちゃんのためにもお母さんを休ませてあげて、赤ちゃん産まれたらまたお母さんお父さんも元に戻るよと言われ当時は赤ちゃんが産まれたらまた元通りの生活に戻れる、お姉さんなるから我慢しなきゃ、お母さんを守らなきゃと我慢してましたが今思うとどう考えても有り得ませんよね。
    母は妊娠中にも関わらずパチンコ、酒煙草の毎日だった為赤ちゃんは天国に行きました。
    けどそれもきちんとサポートできてなかった私達が悪いと言われ新しい彼氏と結婚できなかったのもお前らのせいだと責められ続けました。その後は祖父母と暮らすことになり母とは年に数回しか会えなくなりました。

    +159

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/09(水) 00:12:54 

    >>51
    高齢出産の方ですか?

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2022/02/09(水) 00:13:20 

    障がい者同士が結婚して、子供産んで子供が家事をしてるのをなんかの番組で見たことある。両親の反対を押し切って結婚したから援助はないとかで、自分達の世話させるために産んだんだろうなぁって思ったよ。

    +133

    -1

  • 59. 匿名 2022/02/09(水) 00:13:30 


    頑張ったね。
    お母さんは何処にもやれないストレスを主に当たって居たんだろうな。
    もちろん、そのときの主を想像すると心苦しいけど主の優しい心で流してあげてください。
    お母さんはあなたのしてくれた優しいぬくもりを忘れませんよ。
    これで良かったんだよ。
    これからは自分のために生きてね。

    +3

    -33

  • 60. 匿名 2022/02/09(水) 00:13:53 

    >>39
    確かに若いうちにと言うと何故かマイナスがたくさんついてみるみるうちに、文字が小さくなるね、若い頃なら卵子も元気だろうし、不妊治療もしなくていいかも知れないし、不妊治療するにしても若いころなら確率もあがるだろうに。子育ては若い頃がいいけどね。

    +58

    -2

  • 61. 匿名 2022/02/09(水) 00:14:20 

    >>12
    母親が40過ぎ、父親50前後とかざらだもんね

    +65

    -2

  • 62. 匿名 2022/02/09(水) 00:15:39 

    >>55
    それを子供に丸投げしなくちゃいけない健康状態になるのはレアケースじゃないって話

    それって親の年齢や健康状態より人間性の問題の方が強くない?

    +20

    -3

  • 63. 匿名 2022/02/09(水) 00:16:32 

    >>1
    私も似たような状況でした。
    母親が病気がちで、妹の面倒や、家事炊事、バイト、いろいろな手続き関係もすべて私がやっていました。
    私は高卒で就職し、妹が高校卒業するのと同時に妹と一緒に家を出ました。
    その後は親とは20年以上会っていません。

    20代前半までは若かったこともあり色々と苦労もしましたが、20代後半で結婚してからは人生が上向きになり幸せに暮らしています。

    トピ主さんは現在妹さんと暮らしているのですか?
    お母さまが亡くなられたばかりでまだ気持ちの整理がつかないかもしれませんが、少しずつ前に進んでいけますように。どうか幸せになってほしいです。


    +157

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/09(水) 00:17:23 

    >>57
    いや未婚の20代だけど仕事的にそういう患者と接する機会あって

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2022/02/09(水) 00:18:03 

    >>47
    あなたは何というか、人生3回目ですか?ってくらいに強い精神力を持った方だね。
    あなたが毎日を辛いと思いながら生きてなくて良かったと思う。
    あなたの人生はもっと楽しい事で溢れそうだね。

    +79

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/09(水) 00:20:56 

    >>62
    そんなこと言ったらヤングケアラーもレアケース

    でも適齢期で出産するのと高齢出産だったらどう考えても後者の方がヤングケアラーになる確率高いでしょ

    40で産んだら子供が30歳になる頃には70だよ?
    子育てやら仕事で1番大変な時期に介護になったりする可能性が高いんだよ

    +2

    -12

  • 67. 匿名 2022/02/09(水) 00:21:53 

    >>13
    は?

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2022/02/09(水) 00:22:56 

    >>62
    横だけど、わたしの母は60代になってすぐアルツハイマーになったよ。
    家事なんてできないよ。
    母が病気になって初めて色々見聞きしたけど、この年齢でのアルツハイマーも珍しい事ではないんだよ。
    身近には50代で癌で亡くなった方もいる。
    20歳そこそこでレベル4の癌だった人も居るし、実際に亡くなった人も居る。
    友人は28歳で子供が生まれたばっかりなのに脳梗塞で亡くなったよ。
    この場合、誰が家事をするの?誰がお金を稼ぐの?誰が子供を育てるの?

    +51

    -6

  • 69. 匿名 2022/02/09(水) 00:23:01 

    中2と中3のときに母が入院してました
    父は朝早く夜遅くに帰宅

    一人っ子なので家事は一人でしていて
    買い物も学校帰りはダメだった
    ごはんも手作りでないと父が嫌がるし
    父も母がいないからかパチンコや古くなった家具を殴ったりしていて、とても、怖かった

    塾も費用もですが、送り迎えしてもらえないのでいけなくなりました
    母が自分を責めるといけないし
    父の前でも母の前でもいつもニコニコして
    夜にひっそり泣いてました

    +80

    -3

  • 70. 匿名 2022/02/09(水) 00:25:17 

    >>25
    すごくえらい。立派なヤングケアラーだと思う。最近初めて知った言葉だけど昔からそういう子はたくさんいたんだろうな。大人でも大変なのにすごくしっかりしてて偉いね。今は幸せになりましたか?

    +99

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/09(水) 00:26:47 

    >>69

    「母が自分を責めるといけないし」ってそうなんだよね、それなんだよ。
    「自分でやれや!夫婦同士で解決しろよ!子どもらしく生きさせてくれ!」と言えたらどんなに楽か、、。
    私も「私が我慢しなきゃ家族がバラバラになる」と思ってひたすら耐えた。
    私は自分のストレスの持っていく場所がなかったからリストカットして、自分自身にぶつけてたよ。

    +74

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/09(水) 00:27:03 

    >>42
    親じゃなくて祖父母の介護をさせられるとか、親がネグレクト気味だから妹弟の面倒を見なきゃいけなくて学業にまで支障が出る子が増えてるんでしょ。
    だいたいは貧困が大きな原因だったりする。

    +66

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/09(水) 00:27:11 

    >>3
    冬以外訳のわからん稲と田んぼの世話させられるのも追加してほしい。
    ほんと田んぼ嫌い。見るのもイヤ。

    +19

    -5

  • 74. 匿名 2022/02/09(水) 00:27:46 

    >>62
    この流れで人間性の話になる意味がわからんwww

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/09(水) 00:31:52 

    >>12
    合計介護期間は若いうちに産んだ家庭の方が長くなりそうだけどね

    +18

    -6

  • 76. 匿名 2022/02/09(水) 00:33:38 

    >>59

    残念ながら親は覚えてないよ。返ってくる言葉は「そんな事してない」「頼んでない」「お母さんだって一生懸命だったの!」だから。
    何故尽くして尽くして、自分を犠牲にして生きてきたのに許さなきゃならないのか。
    洗い流す事なんて出来ないよ。そこまで良い人になれないわ。

    +101

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/09(水) 00:34:36 

    >>75
    いやそれはないわ

    +1

    -8

  • 78. 匿名 2022/02/09(水) 00:34:47 

    >>68
    家事やお金を稼ぐこと、子供を育てることをその家庭内の比較的年長の子供に責任を負わせることがヤングケアラーだと思うけど、
    現実的にどんなに家庭の大人が工夫してもそうならざるを得ない場合は本当に可哀想だけど、その工夫をほぼせずに押し付けられている思想の被害者も多いんじゃない?

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2022/02/09(水) 00:37:56 

    >>74
    これくらい協力して当然、家事炊事して当然、なんなら弟妹の世話もして当然、みたいな親側の考えみたいな

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/09(水) 00:38:12 

    >>12
    これでまた次の世代も高齢出産になったら負の連鎖だね

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/09(水) 00:38:23 

    >>65
    ありがとうございます!
    こんなどこの馬の骨とも分からない者に、優しくお声かけしてくださるあなたの方が人生何回目なのって思いました。
    私がこんな考えなのは母の教えが大きいんで、褒めていただけると家族全員喜ぶと思います。
    最近寒いのでご自愛くださいね。

    +51

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/09(水) 00:39:11 

    >>1です
    皆さま、温かいコメントありがとうございます
    こんな、優しい言葉頂けるなんて思わなくて
    結局母親を見捨てたし、亡くなってそれでも過去を思ってもう少し早く、なんて思ってしまうような人間ですが
    ヤングケアラーと気づかず、大切な幼少期を家族のために費やす人が同じようにたしかにいることに、勇気づけられます
    頑張って生きていきます、本当にありがとうございます

    +202

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/09(水) 00:40:03 

    >>79
    ちゃんと全部のアンカー遡って読んでみてくださいね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/09(水) 00:42:08 

    うちは父に障害があり障害のせいで
    中々仕事が長続きしないし
    次の仕事も決まらない事が多く
    看護士の母が
    夜勤しながら家計支えてたから
    家事はほぼ私。
    小学校3年生の時には朝3時に起きて
    父のお弁当作って6時に仕事に送り出すって
    生活をしばらくしてた。

    常に眠かったし放課後は急いで帰って
    家事しなきゃいけなかったから
    遊ぶ時間も中々無かった。
    中学でもそんな生活が続いて
    放課後部活してる友達見るのが辛くて
    登校拒否になった。

    +68

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/09(水) 00:44:58 

    >>66
    うーん確率的には確かにそうかもしれないけど、そうなった時幼い子供をその責任からどう逃がすかという周囲の大人の思想も多分に影響する物だと言いたくて
    >子育てやら仕事で1番大変な時期に介護
    あと細かいけどこれはヤングケアラーとは話ちょっと違うのでは

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2022/02/09(水) 00:45:29 

    >>1
    これもさ、親が子供に感謝の気持ちとか申し訳ない気持ちが根底にあればまだ救われるのにそうじゃないパターンが多いんだよね。
    母親って病気とか離婚とか夫婦不仲とか、とにかく自分の人生がうまくいかなくなると子供(特に娘)で解消しようとする。
    子供は親を愛してる気持ちを利用されて全て背負わされる。

    +140

    -2

  • 87. 匿名 2022/02/09(水) 00:48:23 

    >>85
    元は高齢出産が多いからヤングケアラー増えてそうって話なのに人間性の話をしだして論点ずらしたのはそっちだよ

    +3

    -9

  • 88. 匿名 2022/02/09(水) 00:51:47 

    >>36
    別れた旦那の愚痴や自分の母親(母方祖母)の愚痴をティーネイジャーになる前からずっと聞いてた。
    それだけじゃないけど、
    成人した頃に1回、私壊れた。

    +70

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/09(水) 00:52:00 

    >>12
    これに少しでも反対意見をだすと高齢出産認定されて会話にならないやつ

    +39

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/09(水) 00:53:49 

    >>85
    そんなことを言いだしたら親の収入や財産、親の兄弟が協力的かどうか 、全てによって変わりますけどwwww

    +2

    -8

  • 91. 匿名 2022/02/09(水) 00:58:20 

    私も10代のうちは病気だった母の介護、20代は亡くなった母の両親の介護、祖父母が亡くなった30代の今は末期ガンの父親の介護。
    皆「いっそ死にたい」「でも苦しいのも、痛いのも嫌だ」「でもこんな状態で長生きしたくない」って毎日毎日泣きながら言うのが辛い。
    家族の前では絶対に言えないけど、もう死ぬしかないって分かってる人間の世話を若さを消費しながら見続けなきゃいけない私だって辛いわ…

    +130

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/09(水) 00:59:35 

    中卒で親戚をたらい回しにされ育った父

    そんな父と結婚した発達障害の母親の

    暴言や経済制裁やゴミ屋敷に耐えて必死で生きてきた、両親共に心を病んでたけど重症過ぎて自らがバランスを失ってることに気がつかずもちろん病院にも行かず私に全てのストレスをぶつけてきてそれに耐えて生活してたら私が鬱で自立できなかった。もう一歩だったのに自立して家を出て親を捨てたい。
    ただでさえ虐待の後遺症があるのに。
    もう手に負えない両親だ。
    死んでほしい。

    +61

    -1

  • 93. 匿名 2022/02/09(水) 01:10:53 

    >>4
    おばあちゃんがシルバー人材で公園の掃除をしてるの?

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/09(水) 01:20:01 

    >>86
    トピ主さんじゃないけど、その理不尽さすごくわかる
    私の母親も色々と弱い人で、子供の私を躊躇なく頼りにしたし、全く感謝はされなかったけどすがり付いてよく泣かれたんだよね
    「あなただけが頼りなの、ぜったいに離れないでね」って
    言われるたび心が冷たくなったわ
    私が子ども産みたくない理由はそれだよ
    あんな思いさせる可能性があるなら、ゼロにしたいんだよ

    +89

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/09(水) 01:24:23 

    >>22
    仕方がないと思える貴女が凄い。そう思えれば前向きに生きてけるだろうけど難しい。のほほんと暮らしてきた同世代の人たちが羨ましくて「何で自分だけ?」と思い苦しくなる

    +70

    -1

  • 96. 匿名 2022/02/09(水) 01:35:10 

    >>95
    家事全般出来るって超強みじゃん。結婚引く手あまたじゃん!って当時は思ってた。超前向き思考で頑張ってたよ。
    まあ、お米も研いだ事がない友達見てると、黒い感情芽生えた事もあったし、母親に甘えてる友達見て、親に甘えた記憶が幼少期しか無くて悲しくもなったけど、私は大人になったら幸せ家族築くぞーーって気持ちでいたから頑張れてた。

    結局、結婚は出来たけど子宝に恵まれず。願ってた家族とは違ってる。さすがにここは凹んだけどね。

    +93

    -1

  • 97. 匿名 2022/02/09(水) 01:40:47 

    >>18
    父親が物心ついた頃からアル中で母親殴ってた
    キッチンやトイレで泥酔して座ったまま排尿するから
    キッチンに行ったら足が父親の尿まみれになった
    母親は私の12歳の誕生日に強制入院
    そこから私の世界には白いモヤが掛かるようになった
    長女だったのでしっかりしなきゃで気を張ってた
    退院した母親を父親は出来ないやつだと暴言吐くし殴るし
    年子の妹たちを守ることも頑張ったけど上手く出来なかった
    16歳のときに私と母親とふたりで母親の実家に逃げたけど
    母方の祖父母が人格障害者で
    罵られ経済的DVを受け精神科や老人ホームに入れるのに奮闘して
    私が18になったあたりから
    また母親がおかしくなって
    ヤングケアラーの該当歳じゃないけど21のときに保護者になって強制入院させました
    17のときにストレスからホルモン系の難病にかかりました
    血縁全員と縁を切って海の向こうに家庭を持った33歳の今も
    調子が悪くなると
    トイレに座ったときに便座カバーが
    父親の尿でびちょ濡れでっていう夢を見る
    でもこれは私の日常の一部なんだよね
    夢だから昔の現実に比べたらまだいいじゃんって思っちゃう

    +93

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/09(水) 01:41:07 

    >>53
    知人で犯罪者の看護師(在日)がそんな人生
    これから送るよ

    +1

    -11

  • 99. 匿名 2022/02/09(水) 01:46:22 

    >>72
    高齢出産夫婦の方が経済的に余裕あるとこ多いように見えるけど…

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/09(水) 01:51:24 

    >>97
    あなたは今も頑張ってる
    私がタイムスリップできるなら、辛い思いしてる子供のあなたを、慰めにいきたい

    +40

    -2

  • 101. 匿名 2022/02/09(水) 02:00:42 

    >>39
    高齢出産したけど若いうちに産んだ方が良いよ

    +42

    -4

  • 102. 匿名 2022/02/09(水) 02:01:30 

    >>3
    最後お母さん帰ってくるけど、
    トトロのさつきちゃんは健気にお弁当作ったりメイの面倒見てたよね。

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/09(水) 02:02:46 

    >>68
    高齢出産がヤングケアラー生み出しやすいという流れであなたはその意見を肯定してるんだよね?
    その例として60歳でアルツハイマーになることは珍しくないという話は分かるけど、20歳で癌で、28歳で脳梗塞で、50代でっていう例は何を主張したいの?
    28歳のご友人は高齢出産でもないし…

    +24

    -4

  • 104. 匿名 2022/02/09(水) 02:03:47 

    >>9
    今このコメ見て気付いた。
    サツキちゃんもヤングケアラーだね。朝食やお弁当作ったり妹の世話したり。大人びてるのは必要に迫られてるからなんだね。

    +127

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/09(水) 02:08:10 

    >>23
    連絡してみたら?
    どんな反応が返ってくるかは別として、きっと相手は嬉しいと思うよ。

    +47

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/09(水) 02:08:23 

    >>12
    ごめんなさい
    健康に気をつけます

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2022/02/09(水) 02:10:37 

    >>50
    えらい
    私も母親が重度の精神疾患で多分似た感じの環境だったけど、ヤングケアラーかと言われると微妙かなと思う
    食べる物は父が買ってきたコンビニの弁当、お惣菜、部屋はゴミ屋敷、洗濯は父親がやってた
    母親のメンタルケア的なことは私もしてたといえばしてたかも

    小中学生の頃の不潔ぷりはやばかった
    でもなぜヤングケアラーの人たちって皆やらなきゃいけないってことが分かるんだろう?と思う
    やれと言われるから?
    私がそうだったからだけど、小さい頃からそういう環境が当然だとお風呂に入ったり、掃除する頻度がどのくらいが正しいのか分からないんだよね
    で、高校生になってやっと気付くという

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/09(水) 02:11:43 

    >>4
    で、あなたは何してるの?

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2022/02/09(水) 02:12:00 

    >>3
    この図を見たら従兄弟がヤングケアラーだったんだと分かった。
    おばさん(従兄弟の母)が精神疾患でまともに家事ができない。
    従兄弟が小さな頃はかろうじて家事してたようだけど、ジワジワ悪化していってた感じ。
    従兄弟が中学生の時は買い物料理掃除洗濯してると言ってた。
    おじさんもしてたようだけど、従兄弟は親がもめるの嫌で料理しておばさんがしたことにしてるとか言ってた時期もあった。
    おばさんは家事はちゃんとできないけどパートとかは行けるんだよね、だからそこまで状態悪いとは思ってなかった、自分も子供だったし。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/09(水) 02:12:09 

    >>37
    ついでに出身国に帰ってもらったらいいんじゃない?

    +75

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/09(水) 02:12:37 

    親の都合を子供に押し付けるな。
    自分がばばあになってようやく強く言えます。

    良い子になんてならなくていい。
    自分の気持ちを押し殺してばかりに馴れてしまうと、自分の気持ちを見付けられなくなってしまう。
    悪い事や痛い事に足を踏み入れなくていい。
    ケアから距離取っても悪い子ではない。
    自分の人生を楽しく輝けるものに出来るのは自分だけ。
    周りの大人に人を選ばず声を上げ続けて。
    数回で絶望したりしないで。
    子供でいられないのはつらいよね。

    +42

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/09(水) 02:17:12 

    >>36
    母親から祖父母や父親(逆も然り)の悪口聞かされて育った子どもって、ヤングケアラーであり被虐待児だよね

    +62

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/09(水) 02:21:55 

    >>47
    愛人が妹をクレクレってなんですか?
    ちょうだいってこと?!?!

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/09(水) 02:24:54 

    >>59
    お花畑かどこかで育ったのか‥‥‥???

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/09(水) 02:33:09 

    >>73
    うちは小規模で田植え2日、稲刈り2日(昔はおだ掛け)、今1日だけだからなんとも思わなかったけど、
    大規模農家さんなら大型機械とはいえ大変なんだろうね。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/09(水) 02:46:04 

    >>59
    この人は一体何目線でしょうか?

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/09(水) 02:54:02 

    >>99
    不妊治療で貯金すっからかんって人も多いよ。
    あと、独身長かったからってたくさん貯金できてるかと言ったら別の話だし、いま30代40代でも低収入は多い。
    低収入だからなかなか結婚できない男も多いわけだから、高齢出産は経済的にも精神的にも安定して子育てできるなんてほんの一部だと思うよ。その位しか思い付くメリット無いから大声でアピールしてるだけで、実際そうかはわかんないもんだよ。
    まだ子どもが成人してないのに親の介護始まって自分は更年期でって死にそうになってる人もたくさんいるよ、外では平気な顔してるけど。

    +22

    -2

  • 118. 匿名 2022/02/09(水) 03:14:14 

    >>24
    確かに喜ばしい状況ではないんだけど、日本以外のアジアもほとんどそんな感じではないかな。フィリピンとかもこの文章のとおりだし。欧米の思惑が日本を特に必要としなくなって、家畜だったのに縄を解き放たれたから野に帰ってる最中なだけじゃないかな? 

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/09(水) 03:14:21 

    >>12
    高齢妊婦も元ヤングケアラーだったって人いるだろうな…
    ヤングケアラーだったせいで高齢出産になってる人

    +60

    -1

  • 120. 匿名 2022/02/09(水) 03:26:13 

    >>9発達のくせして子供つくんなよって思うよね
    あいつら育てられないくせに性欲だけは
    一丁前で気持ち悪い
    子供の立場からしたらあいつら(発達)本当にゴミにしか見えない 子供を虐待するゴミクズ

    +35

    -12

  • 121. 匿名 2022/02/09(水) 03:32:17 

    母が統合失調症で何度も入院を繰り返し、しかも私が中学でひどいいじめにあい、登校拒否しており、
    家事全般をやっておりました。

    スーパーに買い物にいくんですが、同級生が男の子といるのに私は学校も行かず何をしてるんだろうと人に隠れて買い物してました。

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/09(水) 03:42:26 

    自分達は親を選んで生まれてきたって言葉に嫌悪感がある

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/09(水) 03:49:30 

    母親統合失調症
    父親女のところへ逃亡
    たよれる人もいなくて病院にも連れていけなかった
    中学生ながら役所に何度も相談に行くけど相手にされず
    何度首つろうと思ったか、何度親殺しかけたかわからん

    +40

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/09(水) 03:51:13 

    >>12
    何歳で産んでも親の介護は今時無いでしょう

    +6

    -6

  • 125. 匿名 2022/02/09(水) 04:14:18 

    家族全員健康、経済的にも恵まれていて母は専業主婦だったけれど、弟二人の面倒で忙しい、大変だーが口癖でほぼ家事全般私がやらされていた。
    母が弟たちを連れて公園に遊ばせに行ってる間、私は家で洗濯、部屋の掃除、お風呂掃除、ご飯を炊いておくように言われた。それでもそのお手伝いが終われば一人で自由に過ごせると思うと、母も弟たちも家にいないことがうれしくて心からう安らげた。
    公園から帰ってきたら、洗濯のたたみ方が違う、しまう引き出しを間違えてたなど母の気に入らないことを怒られて泣きながらやり直しをさせられ、ありがとうなんて言ってもらったことはなかった。
    大人になって私は結婚して実家から遠くへ嫁いだ。
    弟たちも結婚して実家の近くに住んでいる。
    母が認知症になり始めて施設に入るまでの数ヶ月、弟たちは大変だったらしい。遠くに住んでいて役に立たなかったことを責められた。
    私だって近くに住んでいたら手助けぐらいした。あまりに弟たちが結託して私を責めるので我慢の限界で
    私だって子供の時から何年も親の世話や弟たちの面倒も見てきたんだ!大人になって親の面倒を見たぐらいでぐちぐち言わないで!と言ったら
    子供が家の手伝いや兄弟の面倒を見るのは当たり前だと言われた。
    毒なのは親だけでなく弟たちも毒だった。
    そういえば母が私を粗末に扱う様子を普通だと思ったのか、弟たちまで私に失礼な態度をとっていたなと気づいた。
    全てのことが嫌になって縁を切った。

    +99

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/09(水) 05:27:09 

    産めよ増やせよって人達が怖い
    子供が幸せに育ててもらえるとは限らない

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/09(水) 05:43:49 

    >>4
    85才のおばあちゃんの借金てこと?

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/09(水) 05:49:37 

    >>37
    300万くらい払わせられるよ…
    懲りるといいね

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/09(水) 05:49:38 

    >>1
    あなたも妹さんも頑張ったね。
    そしてお父さんとお母さんは何を思って生きていたのかな。
    機能不全家族の中には病気や障害の家族が居ることが多いから、うちもそうだったなと思った。
    皆が健康なら、せめて意思疏通が取れたら、どんなに普通の家族になれたか。

    主さんはこれからは普通の幸せを感じてね。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/09(水) 05:51:01 

    >>4
    債務整理とか出来ないん?
    契約事態も騙された可能性無い??

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/09(水) 05:51:58 

    昔、近所に統合失調なのか、ブツブツずーっと独り言言ってる母親と小学生の娘がいた
    娘が暗い顔してスーパーとか母親に付き添いしてたな

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2022/02/09(水) 05:53:50 

    >>125
    母親も弟も最低だね。
    甘やかされるとろくな人間にならない。

    +53

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/09(水) 05:55:30 

    >>131
    それを見ている普通のふりしてる性悪女

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2022/02/09(水) 05:57:13 

    >>126
    それな。うちは子供は二人だけど、
    三人目を~と言われたらそうやって返してたわ。
    まだ産める年齢だけどまったく言われないw老け顔だし。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/09(水) 06:00:54 

    >>121
    何も恥ずかしくないよ。
    仕方無いことを受け止めて一生懸命生きてたんだよ。
    若いときの恋愛も良いけど、社会人の年齢なら家庭的なのも魅力になるよ。今からでも青春は出来る。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/09(水) 06:06:49 

    >>53
    うちも兄が知的障害だけど、母親もアホで子供沢山欲しがってた。何となく父親の血筋(兄弟が多く父が末っ子)が知的障害児産まれる原因と思ってたけど、違うかも。

    私は家を出たかったし、兄弟のことは気にせず男を狩りに行って結婚したわ。

    +38

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/09(水) 06:08:30 

    >>117
    外では平気な顔してるのマジ偉いな。
    私もそういう人にも優しく出来るように生きるわ。

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2022/02/09(水) 06:13:27 

    >>30
    大卒組は結婚が27才(20代のうちに子供を産みたい派のボリュームゾーン)と33才(35までに子供を産みたい派)が多かったな、その後はちらほら
    27と33は毎月結婚式があって、多い月は最大4回披露宴行って赤字生活でした…

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/09(水) 06:46:34 

    >>53
    外国人って子供が重度知的でも寝室別にするんだね
    それでまた子供作るって…
    毒親だよそれは
    遠くに離れて自分の人生を歩んで欲しい

    +41

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/09(水) 06:59:04 

    >>3
    弟の面倒みてたよ〜で、、中1で母が駆け落ちして、その後は家事一切私がやってたよ…

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/09(水) 07:01:33 

    >>103
    若くても病気はする、高齢になったらその可能性はもっと高くなる。って事が言いたいんじゃないの?

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2022/02/09(水) 07:06:59 

    >>117
    >まだ子どもが成人してないのに親の介護始まって自分は更年期でって死にそうになってる人もたくさんいるよ、外では平気な顔してるけど。

    なんであなたはよその家庭の内情をそんなにたくさん知ってるんだよw

    +5

    -5

  • 143. 匿名 2022/02/09(水) 07:08:36 

    >>1
    元の家族に対してクールになっちゃうよね。
    死も悲しいとか寂しいじゃなくて、あわれみを持っちゃう。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/09(水) 07:11:13 

    >>16
    同じ親を抱えてるもんね。
    ある意味平等に苦労させられたパターンだね。
    自分だってしんどいし、まだ若いのに、頑張ったよね。

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/09(水) 07:12:42 

    >>140
    クソババアが居なくなったのは良かった。
    家事大変だったね。
    子供居てよく他所の男とくっつけるわ。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/09(水) 07:13:24 

    >>138
    友達多いね。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/09(水) 07:18:07 

    友達のところの子供、上の2人が下の子の世話してて、親だけ旅行したり夜遊びに行ったり趣味に時間費やしたり。
    「上の2人はとてもいい子で、老後も私の世話全部やりなさいって言ってある」って自慢気に話してたけど、18歳過ぎたら家を出たみたい。

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/09(水) 07:23:04 

    >>1
    私も似たようなものです。兄が障害の身体と精神どちらも一級の手帳もちです。
    物心ついた頃には兄の面倒を見ることが私の仕事でした。それなのに私が病気になったとき、怪我をしたときは父も母も心配してくれることはなく放置。
    兄が悪いわけではない、でもやりたいこともして欲しいこともしてもらえず我慢ばかりでした。
    そんな私の大変さを誰も分かってはくれず、関わる大人は全て自分に酔ったような顔でうっとりとして「お兄ちゃんの面倒を見てあげてね。お母さんを助けてあげてね」と言ってくるのが本当にウンザリでした(うんざりした顔をすると面倒なことになることも知っていたので表面はしんみりした顔をしていました)
    今のようにヤングケアラーという言葉も無かったし、主さんがいう様にやって当たり前の地代でしたよね。そしてそれがまた私には辛かった。

    +119

    -1

  • 149. 匿名 2022/02/09(水) 07:37:12 

    私の場合はケアラーにはならないかも知れないけど。
    小4で母が急死し、4人兄弟の末っ子、女は私だけ。周りからも「たいへんだけどこれからはガル子ちゃんがおうちの事を頑張ってね」と言われた。私もそれが当たり前と思っていた(もちろん嫌だったけど)。
    父親含めて家族5人分の家事労働。皆が帰ってくるまでにご飯出来てなかったら怒られる。洗濯してなかったら怒られる。朝までに洗い物済ませてなかったら怒られる。あれ買ってきて、これ取りに行っといて。学校は遅刻が多くなり、そのうち行かない日が多くなってしまった。
    他の兄弟は自分の受験の時も私に家事やらせてたけど、私の受験の時は誰もやってくれなかった。まあ上の2人は家を出てたけど。今思えばあの時から誰からも(父親からも、学校も)労られない、気にされなかったんだなあと思う。
    今でもご飯作るの大嫌いです。献立作りから買い物、下ごしらえ、洗い物、片付け…、私も誰かに作ってほしいなと思います。主婦の皆さん、大変ですよね。

    +49

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/09(水) 07:38:05 

    私は高校2年で母が死んだからずっと家事してきて当時は嫌だったけど、それは家庭の事情だから、自分が腐らなきゃいいんじゃない。仕方ないでしょ。与えられたカードで勝負するしかない。そういうこともあるでしょ。

    +6

    -11

  • 151. 匿名 2022/02/09(水) 07:42:37 

    >>43
    あなたも幸せに過ごして欲しい。
    文面の丁寧さ、優しい言葉、とても素敵な方だと察します。

    +55

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/09(水) 07:46:49 

    家は幸いな事に金銭面以外は問題なかったので若い内からやれるだけの事はやってあげたい気持ちで介護してる。でもやっぱいくら高額医療の申請出来ても医療費って1番ネック。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/09(水) 07:47:54 

    >>104
    子供心にどうしてお父さんがやらないのかと思ってたわ

    +74

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/09(水) 07:55:37 

    わたしも小言を言われる人生だったわ。
    人のせいにすぐするし

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/09(水) 07:57:36 

    >>104
    ジブリの鈴木さんも、こんなことを子供の頃からやってたらサツキは将来不良になる!って宮崎駿に訴えて、それでサツキの泣くシーンを入れることになったって言ってたね

    +57

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/09(水) 08:00:09 

    >>127
    おばあちゃんなら自己破産しちゃえば良くない?
    もう困ることないよ、きっと

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2022/02/09(水) 08:11:22 

    >>116
    毒親目線だと思う。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/09(水) 08:15:05 

    主さんの足元にも及ばないけど、5人兄弟母親パートで買い出しと料理と後片付けと洗濯やらされてた
    やれとははっきり言われないけど、私がやらないと母親の機嫌が悪くなり必要なものも買ってもらえなくなるから渋々やっていた
    私以外のきょうだいは何にもしなくても叱られたり八つ当たりされないのに
    1度限界で包丁持って山の方いってお腹を刺そうとしたのを近所の人に止められ、親にボコボコにされて冬の雨の中外に放り出されて本当に死ぬかと思ったけどまた近所の人に助けてもらった
    その時飲ませてもらったホットミルクがたまらなく美味しかったのを今でも覚えている
    その後またボコられたけどw

    子ども2人いるけどトラウマで下の子の世話1つもやらせたことないし留守番ももちろんない
    お手伝い自体本人が希望した時のみで子どもらしく好きな事しておいて欲しいと常々言ってる

    +56

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/09(水) 08:25:50 

    >>42
    両親が70前後
    私30

    介護始まりました
    人生振り回されてます

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/09(水) 08:27:16 

    >>155
    そうだったのか、あのシーンで凄くホッとしたのを覚えてる。
    さつき、あんなにテキパキこなして違和感だったから。

    +42

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/09(水) 08:29:44 

    >>1
    結局、親よりあなたが妹の世話から自立までを引き受けた事になるのか…。
    自分ならそれがまた理不尽で悔しい

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/09(水) 08:33:50 

    >>149
    小4なんてまだまだ子供だよ
    父親とか親戚は家事の心配はしてくれなかったの?
    家族5人なんて洗濯アイロンだけで凄い量だよね
    買い物だって持てないだろうに…

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/09(水) 08:34:31 

    >>150
    そうだね。でも時には思い出して痛むこともある、挫けそう、そういう人もいる。他人には言えない、言いにくい、理解してもらえない気持ちを言い表せるこの場を作ってくれた主さんには感謝だな。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/09(水) 08:37:25 

    >>39
    いや本当、実際それだし若いうちに産んだ方がいいのは確か。

    でも高齢出産する人の多くは好きで遊んでて出産遅くなったような人は少ないと思うので、あまり嬉しそうに叩くのもどうかと思うよ。お金や環境面でリスクヘッジが出来てるなら、貧困家庭やヤングケアラー家庭と決めつけられるのはちょっと。若い結婚が全てデキ婚とか虐待家庭って言われるのと、レベル変わらないじゃん。
    あと出産自体、親のエゴと言えばエゴだからさ。

    +31

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/09(水) 08:40:50 

    私は当時結婚して23歳の時に
    母親が脳梗塞で倒れ
    糖尿病の合併症もあり
    半身不随になりました
    父親はお金を出さないし
    口は出すというとんでもない
    毒親でした
    10年間介護して最期を
    見届けましたが
    とにかくお金がかかる
    母親は身体障害1級だったので
    車椅子がないと移動できません
    国からお金が振り込まれるのですが
    父親が「お金がなくなってる!
    ここの従業員が使い込みしてる!」
    と騒ぎ出しついには
    母親は出されたのです
    使い込みしていたのは
    父親です
    市役所からケースワーカー
    の人に「通帳のお金を管理
    してほしい」と頼まれ
    私が管理してました
    そうすると父親が
    私に擦り寄り気持ち悪くなった
    入院先の病院からは
    病院指定のパジャマは使えないので
    浴衣のような?寝間着を
    買ってほしいだの
    寝たきりだったので
    紙おむつを買ってだの
    透析を受けるのに
    シャンテの手術するのに
    サインしてだの…
    いま思えば夫は毎週末に
    必ず母親の病院に連れて行って
    くれたことが本当にありがたかった
    です。

    +23

    -3

  • 166. 匿名 2022/02/09(水) 08:45:18 

    人の世話をするのが嫌
    だって子供の頃からそうしてきたから。
    同じ事をまたするのはしんどい、だから子供を持ちたい欲が少なかった

    あと、自分の面倒臭さを誰かに押し付ける親のようなタイプがきらーい。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/09(水) 08:45:41 

    >>84
    小3にそんなことやらせるって
    弁当なんか買えや!って言いたいわ

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/09(水) 08:46:00 

    >>142
    相談を受ける仕事をしてるから

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/09(水) 08:50:57 

    >>87
    ヤングケアラーって貧困や病気、兄弟多すぎが多い

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/09(水) 08:52:29 

    私も小学生の時におばあちゃんが認知症になって、おじいちゃんは介護はしない。母は仕事しながら介護してたけど手が回らなくて私がおばあちゃんのオムツを変えたり、お風呂に入れたり、髪切ったりしてた。
    母は私がするのは当たり前のように言うのに兄がたまーにオムツを変えた事は今でも褒めてる。
    私って何だろうと思って荒れた事もあったけど、叔母さんに「小学生なのにオムツを変えて、あなたは凄い子だった」と今でも言ってもらえる事に救われました。

    +46

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/09(水) 08:52:45 

    >>3
    うちは両親が自営業で忙しくて兄弟で皆で買い物とか夕飯作りやお風呂掃除とかしてたけど、それはただのお手伝いの範疇だよね。

    +11

    -1

  • 172. 匿名 2022/02/09(水) 08:53:17 

    >>12
    でもここの書き込み見てると、頭の悪い親がポンポン子ども生んだケースが多くない?

    高齢出産は大卒で遊び飽きていて、子どももたくさん生めないから、意外と少ないのかも。

    当事者の話を読むと、若くて稼ぎが少なくて頭の悪い親が多そう。

    +30

    -5

  • 173. 匿名 2022/02/09(水) 08:53:39 

    >>12
    私も不妊治療で子ども二人を35歳、39歳という高齢で産んだから将来子供達になるべく迷惑をかけない様にしっかり資産運用しなきゃねと旦那と話してる。
    高齢出産だと、子供の教育費と共に自分達の老後のお金も貯めなきゃだから節約、頑張ってます。

    +20

    -1

  • 174. 匿名 2022/02/09(水) 08:54:05 

    前に違うトピックで書きましたが、高校を卒業してすぐに母方の伯母(独身)が祖母を一人で介護をしているから手伝いに行ってほしいと言われ、特に何もすることがなかったため手伝いへ行くことに。

    当時は、介護保険などがまだそんなに知られていないときです。

    しかしその伯母とは子どもの頃から仲が悪く、お手伝いをしても「こんな不味いご飯をお母さんに食べさせるのか」とか「洗濯物の干し方がなってない!やりなおし」など全否定をされました。

    伯母は仕事があったので、ヘルパーの学校へ行かされました。

    学校で習ったことをしようものなら「何てことをお母さんにするの!」と怒鳴られたりもしました。

    そんなこんなで2年間、祖母の介護をしていましたが亡くなったときに「この人殺し!」と葬儀のときに伯母に言われ、一度もお礼を言ってもらえませんでした。

    それから伯母とは色々あって、今は絶縁してます。

    +29

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/09(水) 08:56:54 

    20代の時から母親を見てるよ。
    37歳だけど、もう疲れた、、、、結婚したい人生だったわ

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/09(水) 08:57:42 

    >>23
    お友達が幸せだといいですね

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/09(水) 08:59:20 

    >>172
    そういうコメントするあなたは学歴も生んだ年齢も書いていないのにそこまで分かる?くらい頭が良いんだろうけど、相当根性悪いよ。

    +2

    -6

  • 178. 匿名 2022/02/09(水) 09:01:32 

    >>150
    高2くらいならそう言えるかもね
    でもさすがに小学生じゃ可哀想だよ

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/09(水) 09:07:40 

    >>172
    親が軽度知的や発達だと子供の将来とか学費など眼中にないから性欲のままに作る
    自分たちも夜に勉強したりしないから、性欲だけはいつまでも衰えない

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/09(水) 09:07:56 

    >>104
    サツキちゃんに家事やらせて酷いってよく聞くけど、
    あの日はお父さんが寝坊したからサツキちゃんがお弁当と朝食作っただけで、普段はお父さんが作ってなかったっけ?って毎回思う。違ったっけ。

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/09(水) 09:12:29 

    >>174
    伯母さんが不幸になって、174さんはこれからどんどん幸せになるように呪いかけといたわ。

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/09(水) 09:12:51 

    >>166
    私も人の世話嫌い!
    あと8人家族で暮らしてたせいで大家族が嫌い。
    3人以上で暮らしたくない。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/09(水) 09:18:46 

    >>174
    最低なおばさんだね、、、絶縁でいい。
    叔母は悲惨な老後を送ってそう。

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/09(水) 09:19:25 

    友達が19歳のときに男の子を出産したものの、重度のアスペルガーだとわかり、子どもを作った。

    二人目の子も発達障がいだとわかり、三人目の子どもを作ったら三人目も何かしらの精神疾患があったみたいで「私の人生って、何なんだろうなぁ…」と言っていたから「兄妹なのにヤングケアラーにするのをやめなよ。皆それぞれの人生があるんだから…」と言ったら「アンタは子どもがいないから、何がわかるのよ!」とキレられたから、縁を切った。

    その子の子どもたちが、可哀想だと思ったよ。

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/09(水) 09:21:27 

    >>53
    私もヤングケアラーの概念を早く知りたかった
    母にはあなたは足りないもっと家庭に尽くせといびられる
    家で気を抜けず寝られないから遅刻気味でめまいも酷くて時々保健室で寝てた
    中学高校の保健室の先生にヤングケアラーについて教えて欲しかったな
    保健室の本棚に分かりやすい本を置いとくだけでもいいから

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/09(水) 09:24:28 

    >>94
    負の連鎖ってやつですね。
    私がまさにそれです…。

    毒親だったから、
    私だけはそうはなるまいと
    誠実そうな男と結婚し、娘が一人。
    まともな家庭を築けて
    人生の帳尻が合った…

    ような気がしてましたが、

    旦那の度重なる不倫により、離婚。
    今は娘との二人ボッチ生活で
    ついつい娘にキツくあたってしまいます。

    娘がかわいそうと、どこかで思いつつも
    自分のことでいっぱいいっぱいです。
    ほんと…親ガチャってあるよな…と
    はずれクジの立場から思います。

    +8

    -4

  • 187. 匿名 2022/02/09(水) 09:31:34 

    >>12
    高齢出産を美徳とするもんではないよね。

    本人は満足かもしれないが、子供は正直嫌だよ。
    周りは若いママなのに自分の親は老けてて恥ずかしい。
    身体が不自由になるのだって、周りより早い。

    こんなコメントしたら、すぐに年いっててもキレイだったら良いと言ってくる人いるけど、キレイでも45過ぎたらオバサン感すごいからね。

    +28

    -10

  • 188. 匿名 2022/02/09(水) 09:37:52 

    >>149
    私も食事の支度嫌い。
    義務でしか無かったから。楽しいって思いながら作った事無い。

    >>周りからも「たいへんだけどこれからはガル子ちゃんがおうちの事を頑張ってね」

    外野は気楽に言って背負わせるよね。
    うちは特に何もかも恵まれてる親戚がうるさかったな。

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/09(水) 09:38:39 

    確かに40で生んで、45才で幼稚園児の母親ってお金に相当余裕がないと体力的にも見た目にもきつい
    小学校入ってからすぐ更年期障害か

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/09(水) 09:38:43 

    >>146
    小学校~高校まで女子大付属で大学は別の女子大行ったからほぼ女子大2校分です(笑)

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2022/02/09(水) 09:38:57 

    ヤングケアラーといっても幅広いね
    介護から家事まで
    昔の大家族なんて小さい頃から家族のための労働当たり前だったけど、表に出てない事故や暴力沙汰、最悪殺人がたくさんあったと思う
    大人が大変な事を子ども皆が耐えられるはずがない

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/09(水) 09:45:52 

    >>162
    ありがとう。親戚は居たけど離れてるから、1週間くらいいて、ご飯の作り方や洗濯のしかた教えてくれたりしました。
    買い物多いから母親の乗ってた自転車で行くんだけど、重いからよく転けてました。恥ずかしかったな。
    アイロンは記憶にない。クリーニングに出したのかも。

    なんか、あの時の私に「偉いね」て言ってもらえてるようで嬉しいよ。ありがとう。

    +32

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/09(水) 09:46:07 

    小学生が家事なんか完璧にできるわけないわ
    体力だってまだ出来上がっていない
    勉強だって基礎をつける大事な時期
    公園でワーワー遊んでいる子達は恵まれているんだな

    +13

    -1

  • 194. 匿名 2022/02/09(水) 09:46:41 

    >>113
    産まれた次の日に来て、子どもをくれって言ったみたいですよ。
    外国の方で日本人のご主人と子ども二人いたようなんで、子ども自体がほしいわけではないみたいでした。
    ど田舎の地主だったんで、純日本人の跡取りが必要だったのかなと推測してます。
    産まれたてなら母親の記憶もないし、懐くだろうとか思ってたんですかね。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/09(水) 09:52:55 

    >>181さん >>183さん
    コメントをありがとうございますm(_ _)m 174です。

    色んな方々が「姪っ子さん、介護を手伝ってくれたんでしょ?若いのに頑張ったわね」と言っていただけて、救われていたのに「私がヘルニアで辛かったのに、あの子(私)は何にもしないで昼間まで寝てばっかだったから、役立たずだったわ。何で妹も、あんな子を寄越したのやら(笑)」と言われました。

    あれから伯母は大病をし、コロナ禍なので誰も病院の付き添いも出来ないので、一人で苦しんでいます。

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/09(水) 09:54:38 

    >>38
    世界的にはむしろ人口増えすぎなんだが
    近い将来食糧難になりかねないぐらい増えてんだよ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/09(水) 09:57:06 

    >>189
    お金に余裕があってもきついわ。。
    子供って、特に女子は小学校高学年に一番親の容姿を気にする年頃だと思うけど、子供12歳で、親は52とかでしょ?周りはまだ30〜40歳でキレイなママなのに。
    女子はめちゃくちゃ気にするよ。

    あと、将来娘とショッピングーとかも、娘は60過ぎた母親とショッピング無理だと思うよ。

    +8

    -9

  • 198. 匿名 2022/02/09(水) 09:57:09 

    >>45
    若くても病気になって介護が必要になることもあるし、高齢でも90歳くらいまで誰の手も借りずに生きることもあるよ。
    今の50代60代元気だし。

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2022/02/09(水) 09:58:19 

    >>36
    あーそれすっごいー嫌だったな…
    母にとっては嫁姑問題だけど子供にとってはお母さんとおばあちゃんだし
    家の中でそんな権力差というかイジメみたいなやつしたくも見たくもない
    頻度は違うけどたまに遊びにくる父方のおばさんとかもそういう意味で迷惑だった

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/09(水) 10:00:01 

    >>195
    すごく性格悪い言い方するね、ごめんね。

    クソ伯母ざまぁあああ!!!自分の姪御さんにひどい扱いをした報いだわ!!

    大変だった分、これから楽しく幸せに過ごしてね(///∇///)

    +20

    -1

  • 201. 匿名 2022/02/09(水) 10:00:27 

    >>197
    見た目気にする気にしないなんて人それぞれの価値観で全然違うと思うんだけど。
    少なくとも私は自分の親の容姿気にしたことなんて一度もない。
    ただ元気で優しくいてくれたらそれで良いと思って生きてきたから。

    +14

    -2

  • 202. 匿名 2022/02/09(水) 10:00:46 

    >>1
    アラフィフ、アラフォーで子ども作れるのは芸能人か、芸能人並に稼いでる人だよ。
    子どもにお金で苦労させないなら産んでも良いと思う。
    家の事やりながら、勉強と仕事なんてキツすぎる。
    子どもは学業に専念できる環境、
    社会人になってからは、仕事に専念できる環境、
    そしていずれは独り立ち。
    これをさせて貰える人は本当に恵まれてると思う。

    +12

    -3

  • 203. 匿名 2022/02/09(水) 10:02:40 

    202ですが、アンカーミスです。
    12さんへの返信でした。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/09(水) 10:11:14 

    >>36
    私も良く聞かされたわ。
    毎日1時間以上。自分のやりたいこと全く出来なかった。
    聞いて、励ましたり褒めたりしないと怒り出すんだよね。すっごく嫌だった。

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/09(水) 10:11:40 

    >>197
    裕福なら50くらいでもきれいよ
    大人のいい女という感じの
    若くても貧乏だとヤンキーみたいだし

    +7

    -4

  • 206. 匿名 2022/02/09(水) 10:12:46 

    >>193
    小一から家族8人分の晩御飯の買い出しとご飯作りと片付けやっててキツかった
    スーパーのレジの人に毎回引いた目で見られていた
    下手くそだから火傷や切り傷がたくさん残ってる
    でも何より辛かったのは親がやって当たり前のダメ出し三昧で感謝どころか叱られてばかりだったことだな

    小学生のヤングケアラー、放置子、被虐待児、見たら雰囲気で分かってしまう
    目が死んでて昔の自分と同じだから

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/09(水) 10:38:44 

    私の家もヤングケアラーでした。
    親が離婚して母親はずっと働きづめで家のことはおざなりで、姉が洗濯や家の掃除をしてくれてた。
    わたしも中学を卒業してからバイトを始めて学費が払えないとき親の代わりに立て替えたり、自分が必要な経費は自分で払ってました。
    今考えると、ヤングケアラーだったんだなって感じます。あの頃にこの言葉があったら少しは救われてたのかなって思う。

    たまにドラマでもヤングケアラーをいいこととして切り取ることがあるともう疑問でしかないです。

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/09(水) 10:39:29 

    >>206
    小1?
    小1なんて幼稚園児卒業したばかりでしょ
    親は??

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/09(水) 10:43:29 

    昔見たNHKの番組
    両親共に脳性麻痺で結婚して反対される中子供作る
    3才まで祖父母が育て、その後両親と暮らすんだけど女中やらされて、親があれやってこれやって言ってやってあげるとヨダレ垂らしながら手を叩いて喜んでるの
    小学生の女の子だけど疲れきってた

    +40

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/09(水) 11:02:17 

    >>42
    60で子どもが大学生ってよほどお金ないとどうしようもない
    老後資金大丈夫なんだろうか

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2022/02/09(水) 11:04:48 

    >>201
    昔の親は、おばちゃん!って感じの母親が多かったから気にならなかったんじゃない?
    小綺麗な母親は数人しかいなかった。

    でも今はオバサン感な母親ってあまりいなくていつまでも女子っぽい母親がたくさんだから、あまりにも高齢出産な母親だとかえって目立つと思うよ。

    +3

    -5

  • 212. 匿名 2022/02/09(水) 11:32:02 

    >>210
    知る限りでは
    富裕層(自営の士業)か、何も考えていないかどちらか

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/09(水) 11:35:25 

    >>211
    高齢でも綺麗にしてる人多いしね

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/09(水) 11:39:59 

    >>211
    うちの母親は見た目的にはおばさんという感じではなかったです
    周りもそんなにおばさんぽい人いなかったけどな

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/09(水) 11:40:23 

    >>213
    45超えたら一気にオバサンどころかおばあちゃんぽくなるよ。
    ちなみに芸能人は参考にならないよ。商売道具の顔に無茶苦茶お金をかけてるからね。

    一般人が高齢出産は考えものよ。

    +3

    -10

  • 216. 匿名 2022/02/09(水) 12:19:18 

    >>36
    私これ。母からは祖母の悪口、祖母からは母の悪口。地獄だった。で今は母が癌になって祖母は介護が必要で2人の世話してる。

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/09(水) 12:36:52 

    >>215
    結局最後の一行が言いたいだけじゃん笑

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2022/02/09(水) 12:47:57 

    >>215
    じゃああなたはしなければ良い
    以上

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2022/02/09(水) 13:04:10 

    >>120
    これプラスついてるけど何の話ってならない?
    私怨みたいだし唐突すぎて自覚がない当事者みたい

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/09(水) 13:15:22 

    >>219
    >>120アンカーミスかな?
    サツキちゃんと関係なくて混乱する

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/09(水) 13:37:23 

    >>219
    横。
    多分脳内で体が弱いくせに、家事をさせるくせに子供をつくる=発達障害って言いたいんだと思うw
    多分発達障害の親から生まれた当事者っぽい
    わかる私も当事者だけど勢いで+が多いところもアレだねw

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/09(水) 13:41:38 

    >>21
    大学出てても普通に結婚出産してるよ。
    女医でも30までに結婚する人たくさんいるのに。6年だよね、大学。その後研修もあるし。

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2022/02/09(水) 13:55:32 

    こないだたまたま目にしたブログ、お子さん三兄弟のうち長男と三男が知的障害ありの自閉症で、真ん中の子だけが健常児だそうで。
    その真ん中君が小学生になり、兄と弟が障害児であることをわかってきて最近「ふつうの兄弟が欲しかった」と言うことがあるらしいんだけど、お母さんは内心「きょうだい児にしてしまってごめんね」と思いつつもそれを口に出してしまうと長男・三男を否定してしまうことになるから絶対言わない。んだって。
    うーんなんだかなーーと思ってしまった。
    今もこれからも、真ん中君は兄弟のために我慢したり理不尽な想いをたくさん経験していくのだろうから(実際かなり大変そうな毎日を送ってらっしゃる)、せめてお父さんやお母さんから「ごめん」と言ってもらったほうが心が軽くなるんじゃないかと部外者は思ってしまうんだけどな。

    +19

    -1

  • 224. 匿名 2022/02/09(水) 14:07:15 

    母親が闘病ののち亡くなったので、小さい兄弟の世話や家事はすべてやっていました。
    長女だから当然だと思っていたし、親戚や周りの人なんかもそう思っている雰囲気だったと思う。
    妹が大きくなってからは分担してくれたけど、県外の行きたかった大学は諦めた。

    父親は元々出張や単身赴任も多くて、お金に困ったことは無かったしそこは感謝しているけど、
    今になって思えば「自分が家事をやらなくてはいけない」という考えがひとつもない人だったんだなあ。

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/09(水) 15:19:33 

    女の子だったら家事丸投げしていいと思うのかねぇ

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/09(水) 15:24:28 

    >>96
    私もヤングケアラーで家事もほとんどやってたよ

    父親が重度の双極性障害、母親は仕事とヒステリーで毒親、今思うと父親と共依存だったのかな

    父親が躁状態の時にやたら気が大きくなっていろいろ買って来たものの後始末したり
    (車何台もやたら契約してくる・・・私頭下げて事情を説明して契約取り消してもらうとか)
    雪だるま式に増えるリボとかで借金もすごくて
    鬱状態の時には首つりそうなのを防いだり病院に緊急で連れて行ったりとか

    母親はそういうのが抱えられない人で、
    すぐにヒステリーになって家じゅうの物投げ出すし、壊し出すし、
    この家族は終わりだ!とか言って首絞めてくるし、まぁほんとに地獄絵図だよね・・・

    だから、私はハプニングがあっても冷静に対応したり、トラブってもパニクらないようになってしまった
    で、家事も一通りなんでもできるようになってた

    結婚できたけど、私も子供には恵まれなかったよ
    両親のおかしさが自分の子供に遺伝しないか心配だったし、
    かえってよかったのかもしれないって自分で自分を慰めてる

    ごめん、誰かにこのこと聞いてもらいたかったのかも

    読んでくれてありがとう

    +70

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/09(水) 15:32:39 

    >>36
    これ、子供の時聞かされるとますます結婚したくない子供産みたくないって人が増えるのよ。
    うちはそう。兄妹多いのに誰一人結婚願望なしw
    でも親は周りはみんな結婚していくのに何で誰も結婚しないのよ…って言うんだよね。

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/09(水) 15:38:36 

    >>226
    何歳くらいから家事とかやってましたか?
    学業に支障はでませんでしたか?
    偉いわ

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/09(水) 16:12:09 

    >>50
    同じく母が鬱や精神病を長く患ってて、物心ついた頃から病んでた
    小学生はまでは給食がメインの栄養源
    学区が無い中学に入り母を実家に戻し、そこから通学してた
    洗濯も料理も掃除も勝手にできるようになるよね
    母は未だに自分の包丁すら持ってないし、お米も炊けないよー

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/09(水) 16:13:39 

    >>36
    私も母の愚痴聞き係だった
    姉は母と似てる?とゆう謎理由でほぼ聞かされてなかったみたい
    今育児で気を付けてることは、自分の子供に夫や家計の愚痴を言わないってこと
    『お金がない』と言う母を励ます為に小6の私は『修学旅行我慢する』と泣いて伝えた… それを聞いた父が激怒して行けたけどね

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/09(水) 16:24:45 

    >>228
    うーーーん、何歳からか記憶にないけど、虫歯を治療してもらえなくて痛かった時にはもう家事みたいなのしてたから、小学校1年とか2年くらい??
    幼稚園の時は近所のおばさんがたまに家にいた気がするけど、おばさん亡くなっちゃって
    でもそのおばさんと洗濯とか畳んでた記憶があります

    塾には行かせてもらえなかったから、勉強は授業かじりついて聞いてました
    授業中は静かな時間だったから
    大学には行かせてもらえなかったけど、
    自分で専門学校通って就職できたからよかったです

    大人になってから母親に聞いたら父親も母親も中卒でどうやって大学とか進学するか
    分からなかったから大学行かせないようにしたって、ケロッと言ってました

    聞いてくれて救われます
    ありがとうございます

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/09(水) 16:24:47 

    >>12
    友人は若くして3人子供産んだけど3人目産んだ直後に癌で亡くなってしまったよ 
    出産年齢だけで区切って決めつけるのはどうかと思う

    +11

    -1

  • 233. 匿名 2022/02/09(水) 16:27:34 

    >>187
    なんで不自由になるって決めつけてんだ?
    死ぬまで元気な老人もいるし、そんな人の方がいま多いと思う。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2022/02/09(水) 16:28:02 

    >>209
    こういうご家庭のお子さん、将来鬱病になったり自殺したり親を殺す殺人事件とかならないか心配

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/09(水) 16:28:48 

    >>122
    私もその言葉大嫌い
    こんな親に納得なんかしてないし、もっとマトモな家庭に生まれてきたかった
    上手く綺麗ごとにまとめようとすんなって思う

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/09(水) 16:30:54 

    >>36
    私も母の愚痴の掃きだめだった
    聞きたくもない親の性事情まで打ち明けられた
    気持ち悪い

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/09(水) 16:35:23 

    >>231
    小1ですか…
    ランドセルをやっとこ背負ってるような子供がそんなことをしていたなんて気の毒すぎる
    でも専門学校は行けて良かったですね
    答えてくれてありがとう
    結婚生活は幸せになりますように!

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/09(水) 16:35:41 

    >>191
    両親が揃ってても、家の事情って悪いほど隠したがるので…。
    親が病気だと子どもの死亡率5倍、犯罪に巻き込まれる確率はものすごく上がるそうです。

    家事慣れしすぎて、まだ薄暗い中ゴミ捨てに行き、変質者に首を絞められそうになった事があります。偶然犬の散歩で通りかかった人に助けてもらえました。社会では子どもは子どもなんですよね。
    外で危険な目に遭ったヤングケアラーは多いと思います。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/09(水) 16:38:38 

    メンタル病んでる親って結婚するまでは元気だったのだろうか?
    ヒステリックだったり寝たきりうつ病で恋愛して結婚って考えられないのだが

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/09(水) 16:46:16 

    >>23
    高校時代の友達がヤングケアラーでした。
    友達の母親が再婚して、歳の離れた異父妹弟3人の世話と家事をやってました。
    両親は自営業でほとんど家にいない感じ。
    遊びに誘っても世話しなきゃいけないから来れない。
    たま〜に母方の祖母が手伝いに来てましたね。
    高校卒業してから数年後に久しぶりに連絡したら参加してくれました。
    もう誘ってもらえないのかと思ってたと涙流してました。
    特に一番上が女の子だと任されてしまいやすいと思う。

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/09(水) 16:48:56 

    >>231
    書かれてないことも全部わかりますよ。私も大体そうだったから。
    勉強してる時に邪魔するように話しかけてきますよね。愚痴を。タイミング悪すぎというか、集中力切れますよ。
    子どもがいなくなったら何もできないから一見過保護を装うかの如く心配するんですよね。実は過保護じゃなくて監視。
    周りは気づいてたと思います。腕まくりをする癖や手がボロボロの子どもに、歳より若く見えて手がキレイな親。手を見れば速攻バレるのにね。ご自愛くださいね。

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/09(水) 16:57:57 

    >>234
    小学低学年位でしたが、暗くて疲れきってて子供の顔と雰囲気じゃなかったです

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/09(水) 17:15:09 

    >>36
    父親の悪口とかね。
    事実だったとしても子供だから真に受けるしよくない。
    自分の子供には言わないようにしてるわ。

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/09(水) 17:27:26 

    >>58
    視覚障害者夫婦を取材したのを見たことある。
    ヘルパーさんのサポート受けつつ生活するのに色々工夫してたけど子供が親の目になって動いていた。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/09(水) 17:30:32 

    >>166
    友達が年の離れた弟妹の世話と家事をずっとやっていたせいで、結婚する気も子供を作ることも考えられないと言ってました。
    すでに母親業をこなしてしまったから。

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/09(水) 17:32:04 

    >>109
    パートに行けるならネグレクトだったのかもね
    従兄弟さんたち偉いね

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/09(水) 17:36:08 

    >>180
    日頃から家事してないと急にご飯やらお弁当作れないよね。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/09(水) 17:45:28 

    >>29
    それお母さんも発達障害だよ

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/09(水) 17:46:36 

    中学生の時に父が癌になって、母が仕事しながら看病してたから、高校生になったら私が家族の料理を作っていた。
    高校生ならそのくらい当たり前だと思うけど、それもヤングケアラーになるんだ…

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/09(水) 17:48:43 

    >>36
    一人っ子だった私は愚痴聞き係を40歳までしていたよ
    父や兄弟、親戚、育ての親、ご近所のありとあらゆる愚痴
    おまけに母親の過去の恋愛話(私を妊娠しなければあの人が良かったとか)や父との性事情、私の学校の先生にアタックしかけたり気持ち悪かった

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/09(水) 17:49:45 

    >>150
    そうかもしれないね
    でもこのトピの趣旨ではないよね

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2022/02/09(水) 18:44:22 

    >>125
    読んでて何故だかあまこうインターの誠子を思い出した
    歳の離れた双子の妹、あの母親、妹の態度を思うとヤングケアラーにさせられてても全く不思議ではないね…

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/09(水) 19:12:39 

    幼少期、妹が難病に罹り母と妹は三年間入院生活を送りました。
    退院後、母は現実を取り戻すかのように兄たちの部活や習い事・PTAに奔走し、部活や習い事がなかった私が妹をお世話と看病をすることに。
    私は母のことが大好きで大好きで家に母がいるときはいつも隣に座って沢山話して、母の笑顔を見るために頑張りました。
    大人になり、自分も出産と育児を経験し、私は「母の事が大好きだったのではなくて母から愛されたかったんだ」と気付きました。
    私の為に奔走してほしかった。
    愛されたかった。
    今では母と会う機会はほとんどありません。

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/09(水) 20:24:36 

    >>1
    私はヤングケアラーから看護師になりました。
    色々思って心に傷を作ってるみたいですが、そんなこと思わなくていいと思います。
    あなたはその時にできる最大限のことをしました。そればかりか妹さんの人生も助けたじゃないですか!それってなかなかできることじゃないです!
    これからの人生、妹さんと幸せになっていることを祈ってます^_^

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/09(水) 20:32:55 

    >>3
    「障害や病気のある家族にかわり」ではなくて、
    「障害や病気のある家族の介護に付きっきりの家族にかわり」も該当するかな?
    だったら私もだわ。

    直接的な介護は親がやっていたけど、家事全般と小さい子のお世話はしてた。
    生活費のために働いてもいたわ。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/02/09(水) 21:06:16 

    私もシングルで持病持ちの母の世話で学校休みまくりでした。他の子みたいに毎日学校に行きたい、放課後遊んだりしたいと言うといつも「悲劇のヒロインぶるな!世界には戦争してる国もあって明日死ぬかもしれない子供がわんさかいるんだ!家も親もいる分際で甘ったれるな!」と叩かれてた。そうか私が甘ったれだから辛いと感じるんだと思って、二度と辛いと口にしなかった。小5のある日お腹が痛くてうずくまってたら晩御飯は?薬を飲むお湯は?と詰めらて脂汗かきながら用意した。朝病院行ったらもう腸だった。

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/09(水) 21:07:37 

    >>1 長文です。

    高校〜22迄そうでした。 主さん母みたく介護では無く、私の母は仕事人間+社交的な人で、職場で女帝の如く振る舞って、残業と言い訳し、毎日夜七時半〜8時半過ぎに帰宅。

    家事全般を私に丸投げし、帰宅したら私の作った料理を食べ、隣でビール飲みながら会社で起きた愚痴や、アタシはこんな頼られてるのよ〜的なうんざりするような誇張した自慢話を聞かせる。

    職場で頻繁に行われる飲み会や下請けのバーベキュー会には進んで参加、酒をダラダラ飲んで3次会まで付いてくから、帰りは午前様に、おまけに飲酒運転で帰宅。

    当時私は高校から帰宅すると真っ先に風呂洗いし、冷蔵庫にビールを冷やし、少ないレパートリーで料理を作り、父親と弟へ出す。米を研ぎタイマーセット、洗い物、洗濯を夜干し、就寝時過ぎた頃に母は帰宅。

    そんな事が続けば夫婦仲は険悪になり、父親の愚痴は弟には聞かせず、娘の私を捕まえて『○○(私の弟)に言っても全然聞いてくれない(ノД`)貴女しか頼れない』と依存状態。

    離婚すると言い、2人で家を出、数キロ離れたアパートで生活。が、半年位経過したら『(実家に)戻りたい』とグズり出し、ある日会社から帰宅したらもぬけの殻状態、、

    母は自分の私物と荷物だけ持って、あれだけ依存して頼ってきた私を残し、父親と復縁する為に自分だけさっさと実家へ帰宅。

    裏切られたショックで一晩中泣きました。

    メールで問い詰めたら、『お母さんは貴女を裏切ったりなんかしませんよ、貴女が帰ってくる事を何時までも待ってます』だって。

    あれから20年弱、弟も家を出て県外に就職。
    私も波乱万丈な経験をして今に至りますが、疎遠状態でたまに連絡する位。

    母は『家族がこんなバラバラになったのは当時居たあの会社のせいだから、、』だって。

    【たった数年間、我が世の春の全盛期を迎え、好き勝手に振る舞っただけで】家庭なんて簡単に崩壊するし、その後何十年の家族の絆って保証されなくなるもんなんですよ。

    母は周りから煽てられ、ノセられ、自分自身を奢り高ぶり、実力以上に自分を過大評価し過ぎた上、娘の私に必要以上に頼り、依存し過ぎたのが原因で、家庭崩壊招きました。

    物事がスムーズに行き、全てが順風満帆になると、どうしても人は周りが見えなくなり、自分自身を見失い、調子に乗り過ぎて身の破滅招く事があります。

    人生なんて上手く行くように出来てる。失敗したり、上手く行かないのはプロデュースしてる自分自身のせいなんです。

    天国から地獄へ転落し、落ちぶれるのはあっと言う間ですよ。

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/09(水) 21:10:20 

    >>8
    私も気づかずにやってた。
    共働きで父は怒鳴ったり殴る蹴るする人、母はガンを患いつつも夜遅くまで仕事。
    自然に母を想って中学入学と同時に家事全部やるようになってたよ。部活も入らず帰宅したら買い出しに家族6人の料理、そして洗濯。
    大変だったけど、遅くに帰ってきた母と兄妹たちで私が作ったご飯を美味しいって食べるのが幸せだった。
    でも心のどこかで家から逃げ出して自由になりたいって気持ちがあった。だから猛勉強し、気難しい父ですら喜んでお金を出してくれるであろう遠方の大学に合格した。
    でも家を出ると同時に同時に母は入院し、そのまま亡くなってしまった。
    家から逃げ出すための努力の結果の合格だったのに、母からは最期に私の大学合格が人生で一番嬉しかったと言ってもらえてなんとも言えない気持ちになったことは覚えてる。

    +24

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/09(水) 21:19:16 

    >>3
    ああ…ファストフード店で働いてた時、耳の聞こえない母親のかわりにがんばって注文してる小さな女の子のお客さんを何度か接客したわ。
    今思うとヤングケアラーだったんだね。

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/09(水) 21:31:00 

    >>54
    友人が長子だからって下3人の面倒見させられてたけど、友人の人生何なんだって思った。社会人になって一人暮らししているにも関わらず仕送り要求してたし、計画性なく子供を産むなんてどういう神経しているんだか理解できないというか、頭使えよ

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/09(水) 21:32:05 

    >>36
    母子家庭だったから「聞いてあげなきゃお母さんが可哀想」と思って聞いてた。
    だからか、自分が楽しむことに罪悪感がある。
    愚痴を聞かされてこなかった弟は普通にいろいろ楽しんでる。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/09(水) 21:33:01 

    >>209
    子供が男の子バージョンで見たことあるけど、迷惑でしかない

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/09(水) 21:36:20 

    親が外国人で普通に収入はあったし世話もしてくれてたけど...通訳したり行政書類は下手くそな字で私が書いてた。私もヤングケアラーに入っちゃうのかな

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/09(水) 22:09:54 

    >>1
    えらいなあ、ちゃんと亡くなったのを見届けたんだね。
    私は多分、亡くなってからも親に会うことはないと思う。兄弟も。
    私はヤングケアラーではなく、兄弟の中で一番年下で姉に世話をしてもらっていた側で、姉がヤングケアラーです。私の世話や家事で自由がないストレスで私は姉から周囲にバレないように隠れて虐待されました。両親共働きで夫婦仲が悪く毎日ケンカ、長男は非行にはしり毎晩警察が来てるような家庭で姉が母親役をしてました。

    死んでからも会いたくない。

    +12

    -1

  • 265. 匿名 2022/02/09(水) 22:21:22 

    >>226
    なんだかよくわからない感覚だけど
    心が美しい方なんだなっていうのがすごく伝わってきて、がるちゃんではほとんどコメントしない読み専なのにコメントしたい!って気持ちになった

    幸せになってね

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/09(水) 22:31:51 

    私はシングルです。
    子どもに手伝いをさせてると、ヤングケアラーと言われるんだろうな、と思い、できるだけ自分でやってます。

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2022/02/09(水) 22:33:54 

    >>112
    これ私だ。
    ヤングケアラーの事は知っていたけど、自分も当てはまっていたなんて!
    冷静に考えたら、あなたの言う通り虐待ですよね。
    ちなみに私は両親共働きだったので、夕食の準備から後片付けまで小学生から高校卒業して家を出るまでずっとやらされてました。これもケアラーになるのかな?

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2022/02/09(水) 22:43:20 

    >>206
    わかる。今も普通にいない?ヤングケアラーが。母親に自覚がないんだよ、子供が子供の世話をしてることに負担がかかってるのに。なんとかしたくて動いたけど、結局その家の両親が逆切れしてこっちが異常みたいに言われたわ。結局、その家で兄弟の世話をしてた子が精神病になった。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/09(水) 22:49:02 

    >>266
    ヤングケアラーは、なんていうか、とても扱いが悪い。雑用係や介護要員、家事要員みたいな感じ。やって当たり前、しないと怒られる。

    将来役に立つようにと料理を教えたりちょっと手伝ってもらうとかはいいと思うよ。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/09(水) 23:06:47 

    >>3
    私は下段左から2番目でした
    15歳からずっと働き続けて本当にしんどかった
    30歳で結婚して束の間の専業主婦をしてます
    初めて1日をゆっくり自分の為だけに使えるようになりました

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/09(水) 23:13:37 

    グレられる子たちが羨ましかったな
    毎日に必死で髪染めたり友達と連んだりする時間も無かったよ

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2022/02/09(水) 23:20:24 

    若くしての出産は躊躇なく叩いてもOKな雰囲気なのに、高齢出産だと少しでも批判したらダメなんだよねー。腫れ物に触るような扱いというか。 

    自分が批判されて嫌なくせに若いデキ婚とかはめちゃくちゃ叩いてるよね!!

    +3

    -5

  • 273. 匿名 2022/02/09(水) 23:31:11 

    母に障がいがあり、小学低学年の頃には自分で弁当作って(たまに弁当の日があった)、5つ下の妹が小学生になると妹の分も作ってた。
    掃除、洗濯もしてた。
    中学生になると母の通院に学校を休んで付き添ったり。
    父と祖母からは「お前は長女なんだから、お母さんの面倒をみるんだよ」「勉強なんかしなくていいから」「親の面倒をみるのは子供の義務だよ」と呪文のように言われ続けてたよ。

    今思うとヤングケアラーだったのね、、、。
    前にテレビで両親共に障がいがあって、でも周りの反対を押し切って子供を産んだ夫婦の話が美化されていたけど、子供はしなくていい苦労をするんだよなぁ。
    同じテレビを見てた友人は「小さいうちから親孝行って立派じゃーん」って。
    あ、普通に育ててもらった人はこう思うんだなと感じました。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2022/02/09(水) 23:44:10 

    ヤングケアラーって言葉は周知されてきているけれど、じゃあ、何を支援します。とか具体的な解決策がない気がする。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/09(水) 23:52:45 

    >>252
    誠子もケアラーだったの?そんなことテレビとかで話してるの一度も聞いたことなかったから、単純に顔の可愛さに少々差があるくらいかなーと思ってた

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/09(水) 23:53:44 

    >>125
    正解だよ。死ぬまで関わらなくていいよ!

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/02/09(水) 23:57:51 

    >>37
    通訳が必要なレベルの日本語力でどうやって日銭稼いでるの?慰謝料ご自分で出せるの?もっと歳取ったら生活保護申請しそうだね。37さんに「あなたのお母さんですから養ってください」って役所から連絡きそう‥‥‥

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/02/09(水) 23:58:58 

    小学生の時に母子家庭になって母親が男のところに行って帰ってこない時があったから弟2人の面倒見てたなぁ
    帰ってくるのかな?捨てられた?いや帰ってくるでしょって思いながら1日2日すれば帰ってきてたからまぁ生きてこられた
    男とうまくいかなくなって泣いた母親なぐさめるのも私だったなぁ

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2022/02/10(木) 00:10:42 

    >>108
    だいがくせいです!

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/02/10(木) 00:14:33 

    >>226
    自分で自分を慰めるしかないのよね。
    子どもらしくない青春を送った私たちは
    きっと、これからの人生他の人より
    どんな辛い事も乗り越えられる。
    絶対強いんだよ。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/10(木) 00:17:57 

    >>158
    あなたのところで連鎖が食い止められたんだね
    いいお母さんだと思うよ

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2022/02/10(木) 00:23:12 

    >>170
    あなたの場合はヤングケアラーの問題に加えて男尊女卑も入り組んじゃってるのかもしれないですね。
    家庭内で納得できないことがたくさんあったでしょうね。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2022/02/10(木) 00:25:41 

    >>172
    高齢出産と一括りにして目の敵にしたコメントが多いから、これくらいの皮肉も言いたくなりますよね。
    皮肉でなかったらゴメンw

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/02/10(木) 00:35:36 

    >>197
    母親が若くて綺麗なことって、そんなに重要なこと?
    教養や優しさや包容力よりも、第一に容姿が重要なの?

    ごめんね煽ってるとかじゃなくて、あなたの個人的な経験からくる考えなのか、それとも世間一般でそうなのか疑問に思ったから

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/10(木) 00:39:22 

    >>209
    児童相談所が入っていい案件だと思うけど、「障害者の権利」みたいなことでうるさい団体とか出てきそうだからアンタッチャブルなんだろうね

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/10(木) 00:45:26 

    >>226
    失った子ども時代は返ってこないけど、たくさんの失ってきたものを補って余りあるほどの大きな幸せがあなたに訪れるように遠くから祈ってます

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/10(木) 00:51:12 

    >>253
    思いの丈を素直にぶちまけてみてもいいと思うけどね。手紙とかでもいいし。どんな反応が返ってくるにせよ、全て話せたらその後見える景色が変わりそうな気がする。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/10(木) 01:21:56 

    >>161
    主です、あなたの気遣ってくださる気持ち、ありがたいです
    トピには最初かかなかったのですが、実は妹のことは恨んだこともあります、我儘言われたらイラッときたことも。どうして私ばかりって。綺麗事ばかりではないことの方が妹の世話に関しても多かったです

    でも結局、今思えば妹がいてくれたから辛い時頑張ってこれました、私のことを慕ってくれる存在がいなかったら、道を外れたことをしてたかもしれません
    でも本当に、コメントありがとうございます
    誰かにそういってほしかったのかもしれません

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/10(木) 01:52:29 

    >>277
    横だけど、断れるよ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/10(木) 05:34:54 

    >>36
    自分の母親がそうだった。
    過去の父親が不倫して他所で子供作ったとか、暴力奮われたとか姑、小姑に意地悪されたとか。
    仕事先のストレスの話まで。
    小学生の頃からアラフォーになった今まで冗談抜きで何百回と同じ話を聞かされてる。
    本人も耐えて辛かったとは思うけどそんな話は子供にするもんじゃないし、聞きたくない。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/02/10(木) 06:04:01 

    >>285
    ヘルパーが家事やってたけど、両親共に重度だから車椅子に座ってヨダレ垂らしてるだけだった

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/10(木) 08:09:29 

    >>253
    言ってることよく分かる。大好きな人から愛されたいよ、それは自然なことだと思う。
    私はあきらめたよ。今も大好きだし愛されたいけど、母は私を理解する気がない。
    私は母のことをよく見て、こうしたら喜ぶなーとかこれしたらお母さんは嫌なんだなとか分かるんだけど、母側は私のことを知ろうともしないんだよね。私の好きな食べ物も、食べられないものも、知らないよ。

    残念だけど、仕方ないよね。親に関わらず、自分を理解しようとしない人の側にいても辛いだけだし。

    血縁に関わらず、あなたのことを理解して大切にしようとする人を大切にしてね。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/10(木) 08:57:37 

    >>39
    若い方がいい、の定義が曖昧だからじゃない?
    そりゃ高齢よりは20代半ば〜30代半ばくらいまでに産んだ方がいいとは思う
    でも、10代や20代前半で産んだ人って、やっぱり経済的、精神的に未熟ですぐ離婚してシンママになってる人が多いし
    昔とは時代が違うし、今の出産適齢期は20代半ばくらいからかな、と思うよ

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/10(木) 09:14:27 

    >>109
    パートに行けるならそれほど重度の疾患とも思えないけどね
    一般的には、仕事に行けないのが軽度、家事ができないのが中度って、感じで仕事に行く方が難易度高い扱いだよ

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/02/10(木) 09:17:57 

    そうか、皆さんも色々な人生を歩んできてるんですよね。
    自分もヤングケアラーだったんだ、と最近気がついたけど、昔はそんな言葉がなくて、心を殺して毎日を過ごしていた。高校時代が暗黒でカレンダーに毎日×印をつけてた。
    心を殺したつもりが、殺せてなくて傷ついていただけだった。
    既に心が病んでいたんだけど家庭環境は子供は選べないし、親は頼れない相手で仕方ないと諦めていた。
    立ち直るのに10年かかった。少しは前向きになれたと思うけど、一度心を殺したから今もしこりがある。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/10(木) 09:20:26 

    >>197
    もはや30歳過ぎたら、容姿は年齢よりどれだけお金かけてるかだよ
    お金かけてる人はやっぱり若々しいし、30半ばでも貧乏な人は髪にツヤもないし肌もガサガサでなんか貧相

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/10(木) 09:32:31 

    >>253
    母が自分を理解する事はなかった、と気付いた時は愕然とするよね。
    そこから話し合って関係を再構築出来れば理想なんだけど、諦めてしまった。
    母が「私に負担を増やさないで。聞きたくない。私は周りから逆境に立ち向かって凄い人だと言われるの、誉めて、私を誉めて」と自分の承認欲求ばかりで子供を見てなかった。
    何度もその時の課題や思いを話し合いしようとしたけど、この人はいつも逆ギレして逃げるし理解しようとも思っていない。
    子供3人いるけど、全員からソッポ向かれている。
    子供の立場として今まで生きてきたという素朴な事実はありがたいけど、心は荒んで人格も情けない。

    今はあんな母親にはなるまい、と不器用だけど自分の家庭を大切にしている。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/10(木) 09:33:53 

    いろいろな例を見てて思うのは、もちろん各家庭ごとの事情はあるにせよやっぱり「親の意識」が子の環境を左右するのだなということ。
    我が子をヤングケアラーにしてしまう親って、もともと「こどもからこどもらしく過ごす時間を奪ってはならない」という認識が薄いんだと思う。もちろん親として最大限の工夫をして、それでもなおこどもの手を借りなければならない状況もあるとは思うけど、そこまでするわけでもなく安易に「あなたは手が空いてるんだから家事や弟妹の世話よろしく」と言っちゃうみたいな。実際「あなたにこんなことさせてごめんね」という態度の親御さん、ほとんどいないよね?ここ見てても。
    たぶん、親自身の生育環境や教育レベルによるところも大きいのかなと。例えば、高学歴の親は我が子から勉強時間を奪うということは絶対にしないはず。むしろ他のことで犠牲を払ってでもそこは守るでしょうね。まぁ、まずそういう親はそれなりに経済力もあるから家事代行サービスを使うなどお金で解決する力があるというのもあるだろうし。

    +3

    -2

  • 299. 匿名 2022/02/10(木) 09:41:07 

    >>197
    高齢出産賛成派ではないけど、このコメントはレベル低すぎ。母親の年齢や容姿でマウントとる女子ってのがいかにも底辺ぽいし。
    もう少し知的な理由で人生設計しなよ。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/10(木) 09:53:58 

    >>294
    パートに行けるなら家事をやりたくないだけな気がする

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/10(木) 09:59:50 

    以前ニュースの特集で、小学生の男の子が全部家事をやってるのを放映していた
    中学年くらいで、男の子なんだけど髪が肩まで伸びてて可愛い顔してた
    帰宅したらすぐ買い物、八百屋とか安い所をはしごしてた。
    あの子はその後、自分の人生を歩めたのだろうか

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2022/02/10(木) 10:03:30 

    >>284
    子供のことを理解して、いつでもどんなときも一番の味方でいてくれる母親ならは、年齢容姿すっとばして1番だよね。子供にとって1番信頼できる素敵なお母さんだよ。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/10(木) 12:05:17 

    >>37
    フィリピン人のシングルマザーとかって結構いるよね。中には日本語堪能な人もいるけど、何年住んでてもずっと片言レベルの人も多い。普段から同郷の仲間とばかり一緒にいるから上達しないんだろうけど。
    ああいう家庭に生まれた子達ってどうしてるんだろうと思ってた。学校からのお知らせプリントとか親はちゃんと読めてるのかな?こどもが自分で読んで自分で準備しなきゃいけないことも多そう。あと担任の先生も大変だろうな。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/10(木) 14:36:19 

    >>303
    発展途上国の教育水準が低いのもあるけど、頭脳の発達のレベルがそもそも低い気がする。
    いくら外人同士で交流してても、あれだけ日本で働いて何十年も住んで子育てして、ってやってるのに未だにあの言葉の発達具合ってことは…ちょっと考えるものはあるよね。
    私もフィリピンハーフだけど、情報処理とか要点の理解が苦手な部分ある。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/10(木) 15:23:07 

    父が小学生の時に亡くなって兄弟が中学でグレて家出やら補導やら酷かった
    母は段々心身が弱ってきてそのはけ口が私になってた

    私にだけ過干渉で散々交友関係邪魔されて30越えたら今度は結婚しろしろうるさくて最悪だった
    お望み通り結婚したけど実家から遠くに住んで人生楽しんでます

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2022/02/11(金) 10:16:19 

    >>117
    まだ子どもが成人してないのに親の介護始まって自分は更年期で

    これうちだ
    私は母34の時の子供
    小5で自力で暮らせなくなった祖父母がうちに来て、2人ともだんだん悪くなっていき、食事介助とかしてた
    更年期(プラス介護疲れの鬱?)の母と反抗期の姉のぶつかりが激しくて、壁破壊したり歯が折れたり、そんなの見て自分を押し殺してた中学時代
    祖父母が施設に入り、犬を家族に迎え、家の空気はマシになった
    今ではその時期のこと忘れたかの様に母と接してるけどあれ結構成長に悪影響あったと思う

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/02/11(金) 13:43:44 

    >>23
    その子、住所も変わっちゃった?
    転送手続きしてるかもしれないし、手紙なら届かないかな?
    お返事があるかは別だけど、体調を心配したり、元気にしてるといいなみたいな言葉をかけてもらえたら励みになるんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/02/14(月) 22:24:44 

    もう誰も見ていないと思いますが
    私も多分ヤングケアラーでした。
    私が中学3年生の時母が鬱病になってしまい、そこから7年間ほど家のことを考えない日はありませんでした。
    父は何か起こる度に怒鳴り、母はほぼ寝たきりでまともに会話した覚えがありません。それまでの普通は一変してしまいました。
    周りのみんなが不自由なく過ごしていて幸せそうに見えて、どうして自分だけこんなに辛くて不安なんだろうってずっと悲しかったです。

    母は数年経って重度の鬱から脱することができたのですが、私の中ではその期間の記憶が薄く、気づけば全て周りから取り残されてしまったような感覚でした。
    今はその期間を少しずつ取り戻していこうと、自分の好きなことややりたいことを見つけている途中です。
    言葉が悪いかもしれませんが、同じような境遇の方がこの世のどこかにいるという事実が一人じゃなかったんだという安堵というと言葉が悪いかもしれませんがそんな思いになりました。
    みなさんが人一倍頑張ってきた分、この先幸せを感じて過ごせますように、心から願っています。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード