-
1. 匿名 2022/02/07(月) 00:55:24
このドラマは本当に衝撃的でした!!何度もトピが立てられてきましたがまだまだ語り尽くせると思うほどに内容が毎話毎話てんこもり。
田中美佐子さんがとても綺麗でした。何気に福山雅治さんの歌も好きでした!+179
-4
-
2. 匿名 2022/02/07(月) 00:55:55
師匠だっけ?+87
-1
-
3. 匿名 2022/02/07(月) 00:56:01
柄本明が怖くなった+181
-0
-
4. 匿名 2022/02/07(月) 00:56:02
そうでふか+4
-0
-
5. 匿名 2022/02/07(月) 00:56:18
そのドラマを知らないけど、
田中美佐子さん痩せてるね+51
-0
-
6. 匿名 2022/02/07(月) 00:56:25
柄本明の不気味さが半端じゃない
今でもドラマで見かけると何だか怖いw+161
-0
-
7. 匿名 2022/02/07(月) 00:57:00
飯島直子の眉毛に時代を感じる+91
-0
-
8. 匿名 2022/02/07(月) 00:57:05
伊藤英明が、カッコ良かった。
あと、自宅介護してる人のを見て、いつか自分親を介護するのかなと思って見てた。+103
-2
-
9. 匿名 2022/02/07(月) 00:57:08
田中美佐子がカッコいいんだよなー
着飾っていないのに凄いカリスマ性がある+176
-3
-
10. 匿名 2022/02/07(月) 00:57:39
お風呂で解体してたドラマ?
怖くてそのシーンだけ見れなかったけど…+137
-0
-
11. 匿名 2022/02/07(月) 00:58:05
こないだも語ってなかった?+33
-0
-
12. 匿名 2022/02/07(月) 00:58:28
>>3
演技うまいよね〜
脳裏に焼き付いてしまってるわw+64
-1
-
13. 匿名 2022/02/07(月) 00:58:49
案の定金髪ヤンキー女がやらかしたよね!+132
-0
-
14. 匿名 2022/02/07(月) 00:59:11
渡辺えりがいい味出してる+135
-1
-
15. 匿名 2022/02/07(月) 00:59:26
柄本明をお兄ちゃんと呼んでいる謎の中国人女を演じているのが日本人と知って驚いた
中国人が喋る訛った日本語が凄く上手+74
-0
-
16. 匿名 2022/02/07(月) 00:59:40
見てたけどラストがあんまり記憶にない
でも怖かったのは覚えてる+32
-0
-
17. 匿名 2022/02/07(月) 01:00:16
高田せいこさんと渡辺えりこさんがまたいい味出してるよね。
ドラマあまり見ない方だったのに夢中になって見てたよ。
解体するなんて想像してなかったからおったまげた!+100
-0
-
18. 匿名 2022/02/07(月) 01:00:25
>>9
そうそう!
颯爽としてるんだよね。
哀川翔も大絶賛だったよね😂+57
-1
-
19. 匿名 2022/02/07(月) 01:00:50
原沙知絵の役の女がいい加減にせいと言いたくなる
元凶はこいつなのに+145
-0
-
20. 匿名 2022/02/07(月) 01:00:53
逸見政孝の娘さんチラッと出てた?+9
-0
-
21. 匿名 2022/02/07(月) 01:01:26
エンディングがドラマにあってた。+35
-0
-
22. 匿名 2022/02/07(月) 01:02:07
>>16
海外に逃亡したんだっけ?そこに柄本もいて終わった気がする+77
-0
-
23. 匿名 2022/02/07(月) 01:02:50
このドラマ、どこで観れるんですか?面白そう。+18
-0
-
24. 匿名 2022/02/07(月) 01:03:48
段田さんが殺されたのはショックだった+90
-1
-
25. 匿名 2022/02/07(月) 01:04:01
これ見て、しばらくコンビニの弁当食べれなかった+47
-0
-
26. 匿名 2022/02/07(月) 01:04:10
渡辺えり演じる師匠が
これまたずいぶんといろんな問題抱えてて
それがまたリアルなんだよねえ…
師匠も大変だろうけどもう全部任せとけ!と
途中から思うほど良いキャラで良い味出してました+89
-0
-
27. 匿名 2022/02/07(月) 01:04:15
飯島直子がイラっとするんだよなー笑+56
-1
-
28. 匿名 2022/02/07(月) 01:04:22
ジャーンジャジャジャーン!
じょおねつっのっはっなぁ〜
むぉえぇてい〜る〜よぉ〜+69
-0
-
29. 匿名 2022/02/07(月) 01:05:24
女たちのパート先、武蔵村山に実際にある弁当工場がモデルだったりする?+34
-0
-
30. 匿名 2022/02/07(月) 01:05:52
>>1
智子と知子なら見てたw+20
-4
-
31. 匿名 2022/02/07(月) 01:06:49
桐生夏生の小説読んだ時は殺人って力仕事なんだなと思った。+62
-2
-
32. 匿名 2022/02/07(月) 01:07:14
原作だと飯島直子の役いないんだっけ?+35
-0
-
33. 匿名 2022/02/07(月) 01:07:52
あまり覚えてないけど女同士が結託すると変な絆が生まれるのはわかるなぁと思ってた+55
-0
-
34. 匿名 2022/02/07(月) 01:08:18
>>32
男の刑事だったような+16
-0
-
35. 匿名 2022/02/07(月) 01:09:00
深夜の弁当工場でパートするぐらいだから円満で穏やかな家庭ってまあないやね。何かしら抱えてるのが生々しい。+117
-1
-
36. 匿名 2022/02/07(月) 01:09:26
井の頭公園でバラバラ死体が見つかった事件って実際あったよね+28
-0
-
37. 匿名 2022/02/07(月) 01:09:41
旦那さんが送られてきたときの衝撃と悲しさ。+56
-1
-
38. 匿名 2022/02/07(月) 01:10:10
一度バラバラやっちゃうとだんだん効率的に作業的になるのが怖かった。+66
-0
-
39. 匿名 2022/02/07(月) 01:10:23
>>16
朝ドラのようなセット丸出しのブラジルだったw+71
-0
-
40. 匿名 2022/02/07(月) 01:10:59
>>20
娘も出てたし、そもバラバラにされた役が逸見さんの息子じゃなかった?+14
-1
-
41. 匿名 2022/02/07(月) 01:12:24
高田聖子と段田安則がトラウマ+24
-0
-
42. 匿名 2022/02/07(月) 01:13:00
先に本を読んでたんだけど、ドラマの方が怖かった+20
-1
-
43. 匿名 2022/02/07(月) 01:13:22
お弁当工場の夜勤というとOUTを思い出す+96
-1
-
44. 匿名 2022/02/07(月) 01:13:26
本読みました!ドラマも見たいけど配信ないよね。+9
-0
-
45. 匿名 2022/02/07(月) 01:14:11
深夜の弁当工場の従業員専用駐車場
わら○やだっけ?うちの近所にもあるよ+16
-1
-
46. 匿名 2022/02/07(月) 01:14:17
>>30
なんか知らんけど、めっちゃおもしろそう+27
-1
-
47. 匿名 2022/02/07(月) 01:14:37
>>5
うん。この細くて乾いた感じが原作ととても合っていた。
夢中で見ていた頃に駅の階段で金髪の柄本明さん発見して、ひー!!となったw
それくらい面白かったけどもラストどうなったのか忘れちゃった……。+76
-0
-
48. 匿名 2022/02/07(月) 01:15:28
>>23
U-NEXTならあるんじゃない?+2
-1
-
49. 匿名 2022/02/07(月) 01:15:42
>>44
FODでやってるみたい+10
-0
-
50. 匿名 2022/02/07(月) 01:16:40
>>48
ありがとうございます!なかったですー!みかけたらみてみます!+6
-0
-
51. 匿名 2022/02/07(月) 01:18:29
>>23
FODで見れるよ+10
-0
-
52. 匿名 2022/02/07(月) 01:18:55
>>36
犯人見つかった?+0
-0
-
53. 匿名 2022/02/07(月) 01:21:02
なすび出てたよね🍆+20
-0
-
54. 匿名 2022/02/07(月) 01:25:29
原作が面白かったわ+10
-0
-
55. 匿名 2022/02/07(月) 01:26:43
>>38
それで報酬もらって師匠がパーマかけたりどんどん派手になっていって美佐子に怒られるんだっけ+42
-0
-
56. 匿名 2022/02/07(月) 01:27:17
>>29原作の舞台の工場が武蔵村山だったよね
武蔵村山って、いなげやとかの惣菜作ってる工場なかった?+10
-0
-
57. 匿名 2022/02/07(月) 01:27:33
いつ頃の……?+0
-0
-
58. 匿名 2022/02/07(月) 01:28:08
>>52
見つかってない。+5
-0
-
59. 匿名 2022/02/07(月) 01:28:43
>>11
思った
どんだけ好きやねん+12
-0
-
60. 匿名 2022/02/07(月) 01:28:44
>>55
どこも悲惨だけど個人的には師匠のところが1番イヤだ。認知症の姑だけでもキツイのに娘が子供連れて出戻りしてお金持ち逃げとかさ…+63
-0
-
61. 匿名 2022/02/07(月) 01:28:59
福山の曲のラスト付近のあなただけのものぉ〜おぅ〜ってところが最高に気持ち悪くてクセになる+22
-0
-
62. 匿名 2022/02/07(月) 01:29:24
こういう絆って全員が不幸なうちは居心地良いけど少しでも幸せになれそうな兆しが見えたら消されそう+58
-0
-
63. 匿名 2022/02/07(月) 01:29:35
>>44
今あるかわからないけど、数年前YouTubeにあがってたよ
いけないんだろうけど。+12
-0
-
64. 匿名 2022/02/07(月) 01:29:52
これって映画にもなってるやつ?+9
-0
-
65. 匿名 2022/02/07(月) 01:31:52
師匠の最後の涙が切ない…
婆ちゃんが助かって良かった涙なのか介護から逃げられない涙なのか
幸せになってほしい+56
-0
-
66. 匿名 2022/02/07(月) 01:33:14
>>61
情熱のはぁなぁ〜もぉえているよ〜〜+10
-0
-
67. 匿名 2022/02/07(月) 01:43:01
>>65
私もあのシーンが印象に残ってる。
絶望してるように見えたよ。
+37
-0
-
68. 匿名 2022/02/07(月) 01:44:37
ラスト、もう少しなんとかならなかったのかなぁ。
今も時々見てるけどラストだけ見ないもん。+7
-0
-
69. 匿名 2022/02/07(月) 01:52:42
>>9
田中美佐子さんって可憐な役柄からカッコいい役柄まで変幻自在だよね
そしてどこか憂いをおびていてセクシー
違うドラマで偶然ロケしてるところをお見かけしたのだけどもびっくりするほど普通の住宅地で深夜に銃を構えていて驚いた
カッコよかった+35
-0
-
70. 匿名 2022/02/07(月) 01:53:24
>>64
映画はつまんなかった
ドラマの方が数倍上だよ+11
-2
-
71. 匿名 2022/02/07(月) 02:00:12
このドラマ私も大好きでした!
今はどの、媒体から見られるのでしょうか、、、。
+7
-0
-
72. 匿名 2022/02/07(月) 02:01:05
すごく小さい時にチラッとしか見てないのですが
田中美佐子の旦那はなんで殺されることになったんですか?
DVとかモラハラしてたんでしょうか+5
-1
-
73. 匿名 2022/02/07(月) 02:03:09
原作のクライマックスは雅子が佐竹に犯されつつぶっ殺してたよね。賛否両論だけどすごかった。ドラマじゃあれはできないな。+10
-1
-
74. 匿名 2022/02/07(月) 02:07:47
面白かったわこのドラマ
どきどきしながらみたよ
なつかしい+12
-0
-
75. 匿名 2022/02/07(月) 02:15:45
>>30
これ、どんな話?+4
-0
-
76. 匿名 2022/02/07(月) 02:21:33
>>72
あの金髪男がやった
旦那は気づきかけていた妻たちがしていることに
家庭は崩壊していたが無関心ってだけだったような?
だが、やり直そうともしていた
なのにあれは金髪男の歪んだ独占欲とサイコパス性
違ったら補足お願いします、記憶が朧げで+8
-1
-
77. 匿名 2022/02/07(月) 02:24:21
再放送はできないドラマだよね+18
-0
-
78. 匿名 2022/02/07(月) 02:28:39
>>73
後半はファンタジーのようなグロだったよね+12
-0
-
79. 匿名 2022/02/07(月) 02:30:31
原さんの役が1番嫌な女だった。そもそもはこの女が旦那を殺してしまったのが始まりなのに、その後のバラバラには加担せずだし。いつもメソメソして、周りに頼りきりで色々とズルい。+80
-2
-
80. 匿名 2022/02/07(月) 02:34:57
>>30
2人とも何持ってるんだろう?緑色の+2
-0
-
81. 匿名 2022/02/07(月) 02:40:32
段田安則の死んだ時は驚いたなあ。
あなたの番です…とは段違いで面白かった。+26
-0
-
82. 匿名 2022/02/07(月) 02:47:56
>>73
死闘を繰り広げて最後に雅子が勝つんだよね。
原作ではそのまま海外へ飛んだ?みたいなラストだったけど
ドラマは飯島直子が後を追ってどっかの国に行くとこまで
あった気がする。+8
-0
-
83. 匿名 2022/02/07(月) 02:48:05
原作読んでない人には是非読んで欲しい
それぞれに事情があって何となく不幸せで逃げ場のない感じが、ドラマの何倍もなんとも言えない閉塞感があって、いやミス好きにはたまらない+26
-3
-
84. 匿名 2022/02/07(月) 02:54:51
>>76
DVやモラハラはしてなかったんですね良かった
旦那やり直そうとしてたのに金髪男に殺されちゃったの悲しいです+5
-0
-
85. 匿名 2022/02/07(月) 02:55:56
ゆったりめの風呂場にお父さんと子供の頃の息子が幸せそうにしていたのに
10年後、よもや遺体損壊現場になるとはね・・
普通の人間が人の道に外れる様が怖かった
入居記念に植えた金木犀やフルーツ柄の琺瑯鍋のセットが幸せ象徴だったのに
家族間は冷え切っている対比が悲しかった
+33
-0
-
86. 匿名 2022/02/07(月) 04:28:13
よーしーえーっっ!
って部屋の奥から毎回姑の冨士眞奈美が師匠の事呼ぶのよね。+38
-0
-
87. 匿名 2022/02/07(月) 04:36:43
田中美佐子が強くて冷静だよね
+19
-0
-
88. 匿名 2022/02/07(月) 04:46:52
松田聖子?と福山の歌が雰囲気だしてたよね
切なくて重いけどくせになって見ちゃう+16
-0
-
89. 匿名 2022/02/07(月) 04:47:58
定期的にこういう同じトピあるけどこれ以上なにを語るの?特に続編やらリメイク、再放送するわけでもないのに。ガルちゃんの採用基準なぞ。+0
-14
-
90. 匿名 2022/02/07(月) 05:03:42
>>60
糠床に隠したの持っていかれちゃったんだよね。金遣い荒くなったの娘が勘づいた。隠すのも昔からのお決まりの場所だったんだろうな+30
-0
-
91. 匿名 2022/02/07(月) 05:04:13
死体処理してる時に、主人公と渡辺えりさんが2人だけで共謀していた時は、うまくいってた。
だけど、嗅ぎつけた派手な主婦が首突っ込んできて、仲間になってから、捨て方が甘くて、すぐバレた。
ああいうのムカつく。+64
-0
-
92. 匿名 2022/02/07(月) 05:23:14
>>16
伊藤英明の故郷ブラジルに行くんだよね。でも、田中美佐子を影から見てる柄本明がいる気になる終わり方。+40
-0
-
93. 匿名 2022/02/07(月) 05:27:40
>>83
最近のいやミスと言われるのを読んでないからわからなかったんだけど、OUTはいやミスなの?
原作の最後は、暗闇の中を走り切ったような、なんか爽やかさのようなものを感じたんだけど。+8
-0
-
94. 匿名 2022/02/07(月) 05:42:43
あのドラマの雰囲気とは裏腹に、田中美佐子が当時のインタビューで伊藤英明のことを子犬みたいな目をしてるの!ってキャッキャしてたのはよく覚えてるw+8
-1
-
95. 匿名 2022/02/07(月) 05:46:26
>>3
私もあれから苦手になったよ
なんでブラジルまで来るかねー+21
-0
-
96. 匿名 2022/02/07(月) 05:47:38
原作だけ読んだ。
+2
-1
-
97. 匿名 2022/02/07(月) 05:52:55
ブラ姿の田中美佐子に段田さんが抱きついて拒否られてたのが一番印象深い
ラスト全く記憶ないや+20
-1
-
98. 匿名 2022/02/07(月) 06:03:22
>>60
あの姑さん居るだけで優勝だよ、動けないくせに口が悪いし感謝もない。+46
-0
-
99. 匿名 2022/02/07(月) 06:13:11
田中美佐子さんの息子役って塚本高史さんでしたか?
最終回で親子のお別れのシーンがあって、すごくキリッとしたお顔立ちで塚本高史さんに似てたような。別人かな。+0
-7
-
100. 匿名 2022/02/07(月) 06:17:32
モテモテの田中美佐子だったけど、私割と旦那さんとの仲が好きだったな。
上手くいってない感じだったけど底では愛があるというか、旦那さん気が付いてそうだったけどそれでも奥さんを守ろうとしてたし、主人公も旦那と息子を守るために別れようとしてた。+28
-0
-
101. 匿名 2022/02/07(月) 06:22:28
>>10
小学生の頃観てたけど、怖かった。うろ覚えだけどネタバレごめん。
膝下がアップで抜かれてて、ノコギリ音と共に左右に揺れてて、排水溝に赤い水が流れてるシーンが衝撃的過ぎて
暫く魚を捌くのさえ直視出来なかった。+28
-0
-
102. 匿名 2022/02/07(月) 06:27:03
これすごい好きだったー!
田中美佐子がお風呂で死体を解体してるところが生々しさが伝わってきた!毎回ドキドキしてみてたー+14
-0
-
103. 匿名 2022/02/07(月) 06:32:51
このドラマ、よかったから
映画も観に行ったがイマイチでした
+8
-0
-
104. 匿名 2022/02/07(月) 07:00:54
飯島直子にイライラした
最後はよかったけどね+7
-0
-
105. 匿名 2022/02/07(月) 07:02:27
>>98
しかも放火したって生き残る
師匠には同情した+39
-0
-
106. 匿名 2022/02/07(月) 07:08:25
>>39
なんでそこ手抜きしたんだろうねー+21
-0
-
107. 匿名 2022/02/07(月) 07:16:19
>>80
ゆうちょにしか見えない…+8
-0
-
108. 匿名 2022/02/07(月) 07:20:18
>>14
要介護の姑に罵られながらこき使われて、腹が立ってるというか、殺意が芽生えてるというか...
絶妙な表情してたよね+26
-0
-
109. 匿名 2022/02/07(月) 07:25:05
>>100
だから旦那さんが重症を負っても生き延びて家族が再生する終わりが良かった。柄本さんも死んだりして(怖すぎるので)+2
-0
-
110. 匿名 2022/02/07(月) 07:30:03
>>39
日本のブラジル
大泉町で撮ればよかったよね+2
-0
-
111. 匿名 2022/02/07(月) 07:33:18
のちのナオミとカナコ観て
それはそれで楽しめたけど、
実況のとき、田中美佐子のOUTを思い出した奥様
続出した。
愛や恋、刑事や医者じゃないドラマ観たい+21
-0
-
112. 匿名 2022/02/07(月) 07:35:01
>>9
>>1の左側の方ですか?昨日、なにたべた?でレイプされるーー!!って叫んでるおばちゃん役の方ですよね、お若くてスッキリしてて美人でびっくりしました!素敵!+10
-0
-
113. 匿名 2022/02/07(月) 07:41:59
飯島直子の役って原作にあったっけ+0
-0
-
114. 匿名 2022/02/07(月) 07:42:13
>>91
高田聖子さんの役のクニコだね。
調子がいいし
何しろ反省もせずに
どんどん調子に乗ってたよね。
クニコがやらかさなかったら
どんどん酷いことになってそう。
どちらにせよクニコは許せないけど。+22
-0
-
115. 匿名 2022/02/07(月) 07:42:33
じょうねつ〜の〜は〜な〜+3
-1
-
116. 匿名 2022/02/07(月) 07:45:04
>>101
生々しかったよね。
今じゃこんなドラマ作れないだろうな。
再放送すら無理そう
+26
-1
-
117. 匿名 2022/02/07(月) 07:46:48
>>83
グロ耐性ないから途中で読むのやめてしまった記憶+3
-0
-
118. 匿名 2022/02/07(月) 07:47:24
>>19
やらかしたら人に頼るだけ頼って、後は知らない。みたいな感じだったもんね+29
-0
-
119. 匿名 2022/02/07(月) 07:50:34
>>1
キャッチコピーは「奥さん、人間は燃えるゴミですよ」+27
-0
-
120. 匿名 2022/02/07(月) 07:51:41
見たくなったわー
ネタバレまで見ちゃったけど
+1
-0
-
121. 匿名 2022/02/07(月) 07:52:40
>>103
確か映画の方が原作に近いと思います。お話が。+4
-0
-
122. 匿名 2022/02/07(月) 07:53:11
他の人はお金のためなのがわかりやすいんだけど、主人公だけなぜバラバラ請け負ったのかがわかりにくいのよね。みんなとそれほど仲良かったかって言われると微妙。日常を踏み外したいって願望があったのかな。+5
-0
-
123. 匿名 2022/02/07(月) 07:53:34
>>113
いないです。ドラマ版だけの役柄。+2
-0
-
124. 匿名 2022/02/07(月) 07:55:52
>>91
雅子だけなら死体処理の仕事結構続けられてそうで怖い。師匠はなかなか迂闊だよ。すぐ金遣いに出て娘も不審に思うだろうしボロを出すのも時間の問題って感じはしたよ。+19
-0
-
125. 匿名 2022/02/07(月) 07:56:36
>>80
写真
+0
-0
-
126. 匿名 2022/02/07(月) 07:59:08
またこの話し…+0
-1
-
127. 匿名 2022/02/07(月) 07:59:42
>>16
船か浜辺で飯島直子が田中美佐子に旦那さんを殺ったでしょ?指輪が出てきた…何か指輪が印象的で飯島直子がその指輪を海に投げた記憶がある!+0
-3
-
128. 匿名 2022/02/07(月) 08:00:16
>>123
そうですよね、ありがとうございます+1
-0
-
129. 匿名 2022/02/07(月) 08:03:23
原作の田中美佐子役の人、強すぎ+8
-0
-
130. 匿名 2022/02/07(月) 08:10:53
>>122
結婚前から(やくざ)哀川翔と知り合いだったぽいから
元は裏社会の人だったのかな?+0
-2
-
131. 匿名 2022/02/07(月) 08:12:44
運び込まれた遺体の袋開けたら仲間の高田さんってドラマだと分かっててもショックだったな。みんな演技上手くてリアルだからすごく引き込まれた。+21
-0
-
132. 匿名 2022/02/07(月) 08:14:44
今じゃ絶対放送てきないよね+6
-2
-
133. 匿名 2022/02/07(月) 08:16:38
いつもいいところで
♫情熱の花~燃えているよ~
って福山の主題歌が流れる。+10
-0
-
134. 匿名 2022/02/07(月) 08:18:23
子供の時に見てトラウマ
だけどまた見たくなる!+5
-0
-
135. 匿名 2022/02/07(月) 08:22:25
>>130
んーとね、哀川翔の人はもともと信用金庫の借金を取り立てる人をやってたの。田中美佐子のやってた雅子も、元は信用金庫でバリバリの超できる女。哀川翔はその時に関わったことがあって、性的な嗜好はロリコンなんだけど心の中で憧れてて神格化してるのは雅子みたいな孤高の強い女。
佐竹といい雅子さんヤバいやつにモテるよね…+15
-0
-
136. 匿名 2022/02/07(月) 08:24:36
夜間のお弁当工場って
あんな感じなのかな?って思った
+10
-0
-
137. 匿名 2022/02/07(月) 08:28:11
映画版もあるけれど
TV版の方が面白いね+3
-0
-
138. 匿名 2022/02/07(月) 08:32:01
田中美佐子が犯罪を犯してまで同僚の女に感情移入したのかがよくわからなかった。
過去に不倫されて夫を恨んでるとかかなーと思ってたけど結局そういうわけでもなく普通にいい夫っぽかったよね。+9
-0
-
139. 匿名 2022/02/07(月) 08:33:18
>>13
途中まで梅宮アンナだと思ってた。
下品な感じの役してんなぁと思ってたのに、キャストの名前全然違うから驚いた!+4
-0
-
140. 匿名 2022/02/07(月) 08:36:23
>>77
それがね、去年テレビ埼玉で再放送してたんですよ。
仲間だった女性(名前忘れた)を解体する時に胸も丸見えのまま放送されました。
今じゃカットするシーンだと思うけど、ノーカットだったのかな。+17
-0
-
141. 匿名 2022/02/07(月) 08:44:10
>>79
こんな人いるわ〜と思って見てた+8
-0
-
142. 匿名 2022/02/07(月) 08:48:00
原作の大ファンだけどドラマ見たことない。
田中美佐子さんは多分主演だしあの淡々と仕事をこなす主婦の役なんだろうな。
全盛期の田中さんをみてるのでDVされてる美人の人妻役がぴったりと思ってた。かつての田中さんならめちゃ似合ってたと思う。+3
-0
-
143. 匿名 2022/02/07(月) 08:50:51
>>135
ありがとう長年の謎が
美佐子勤めてたのサラ金だと思ってた
哀川翔が姐さん姐さんって感じでめっちゃ慕ってたよね+8
-1
-
144. 匿名 2022/02/07(月) 08:52:50
>>50
違法っぽいし画質もあれだけどYou○○beにあるわ+4
-0
-
145. 匿名 2022/02/07(月) 08:53:42
飯島直ちゃんのファンで
見てたのにあんまり覚えてない!
ただひたすら直ちゃんを真似ていた+0
-3
-
146. 匿名 2022/02/07(月) 09:00:20
ズルズルと嘘に嘘を重ねて犯罪を重ねるしか行き場がない感じが、人間の転落というかリアルでヌメッとしてて引き込まれて見てた+6
-0
-
147. 匿名 2022/02/07(月) 09:07:27
怖いんだけどすごく好きで、何回でも観たい。役者さん達が魅力的だからかな。+6
-0
-
148. 匿名 2022/02/07(月) 09:31:44
>>6
息子も年取った時にあの不気味さ出せそう。+11
-0
-
149. 匿名 2022/02/07(月) 09:33:35
>>5
最近見てないけど、今太っちゃってるの?+1
-2
-
150. 匿名 2022/02/07(月) 09:35:05
エンディング曲の松田聖子の「哀しみのボート」がしみじみと心に響いた+6
-0
-
151. 匿名 2022/02/07(月) 09:39:41
>>136
コンビニの弁当工場で夜勤してました。
怖いかなぁと不安でした。
ヒステリックにわめく人もいたり、イジメ、
派閥などもある部署もありましたが
私の部署は、普通のおばちゃんばかりでした。
楽しく働いていました。
工場のシーンがリアルです。
+14
-0
-
152. 匿名 2022/02/07(月) 10:28:49
>>5
夫に顔が似たね!+0
-0
-
153. 匿名 2022/02/07(月) 11:09:19
>>105
放火したところはおぼえてるんだけど、婆さん助かるんですか?なぜかそこはおぼえてないや。ひどい火事でしたよね。寝たきりみたいな感じじゃなかったでしたっけ?実は動けたとか?
どなたか教えてください!お願いします!+4
-0
-
154. 匿名 2022/02/07(月) 11:14:42
このドラマで田中美佐子さんを知った!
普通にバラエティーでは明るくて衝撃受けたw+2
-1
-
155. 匿名 2022/02/07(月) 11:19:03
皆が「絶対に捕まりたくない‼️」って家族団らんを思い出してる時に
邦子だけ1人で散財してショッピングしてるのを妄想してるシーンが面白悲しかった🤣+12
-0
-
156. 匿名 2022/02/07(月) 11:43:23
>>122
男女雇用機会均等法が施行されても実際は男尊女卑の風潮は続いてて
傍若無人な男性優位の世の中に嫌気がさしていたはず
そういうのも無意識下で働いて弥生を助けて共犯になったのかも+6
-0
-
157. 匿名 2022/02/07(月) 12:17:28
>>15
えっ!えっ!えーーー!
日本人の役者さんだったの?
本当にビックリした!+4
-0
-
158. 匿名 2022/02/07(月) 12:50:59
wiki見てたら弥生の子供って泉澤祐希くんだったんだね。また見たいなあ。実家にVHSで残ってないかなw+3
-0
-
159. 匿名 2022/02/07(月) 13:33:22
>>153
自己レス
あらすじ見てきました。助け出されてたんですね。+6
-0
-
160. 匿名 2022/02/07(月) 13:48:57
映画もキャストは豪華で悪くなかったよね?なんか頑なにオーロラ見に行くとか言ってたけどw
確かこのご飯映画で大森南朋を初めて見てしばらく怖かった。容疑者Xの献身の長塚圭史も全く同じ理由で怖かった。+2
-0
-
161. 匿名 2022/02/07(月) 15:28:21
YouTubeで観れますよ+1
-0
-
162. 匿名 2022/02/07(月) 15:54:35
>>160
私は藤真利子さんも田中美佐子さんも好きなので、どちらも楽しめた!+2
-0
-
163. 匿名 2022/02/07(月) 16:11:56
>>149
内野さんと西島さんのドラマに出てたよ
少しふっくらされてたけれどもやはりかわいかったよ〜+3
-0
-
164. 匿名 2022/02/07(月) 17:02:21
>>6
柄本さん凄いよね、outの役はトラウマになりそうなくらい不気味さがはまり役。
なのに優しい役柄とかもすんなりこなしてしまうのよね。すごい役者さんやね〜。
志村けんとバカ殿だっけ?あれも楽しんでやってのけてしまうのもすごいよw+11
-0
-
165. 匿名 2022/02/07(月) 19:52:42
途中から抵抗なく解体作業をする様になるよね
美佐子と師匠が家でお茶しながら「そろそろやる?」て掃除や洗濯するようにやり始めたのが怖かった+13
-0
-
166. 匿名 2022/02/07(月) 21:18:25
>>55
派手になるのは殺した奥さんだよ。保険金が入って派手になってきて田中美佐子に怒られた。+7
-0
-
167. 匿名 2022/02/07(月) 21:36:59
>>163
同じマンションの人ね。
あまり変わってない印象だったけどな。+3
-0
-
168. 匿名 2022/02/08(火) 00:03:00
DVD無いけどビデオは残してあるんだけど
DVD欲しいなー!
映画版も良かったけど少しコメディ入ってたから
テレビ版の方が小説寄りだね。+3
-0
-
169. 匿名 2022/02/09(水) 18:27:28
>>165
全てを失って守るものもなくなって、報酬が入るなら出来るのかな...
私はやれそうな気がする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する