ガールズちゃんねる

【実況・感想】鬼滅の刃 遊郭編 第10話『絶対諦めない』

8906コメント2022/02/13(日) 23:26

  • 8501. 匿名 2022/02/09(水) 00:07:10 

    >>8497
    クオリティーは確かにその通りだと思う
    でも、今後どれだけ超絶ハイクオリティなアニメになったとしても、もう一般人を巻きこむブームにはならないと思うなあ。
    日本人は飽きやすいから。
    私はずっと好きだけどね!

    +25

    -4

  • 8502. 匿名 2022/02/09(水) 00:10:16 

    >>8137
    早めに鬼たちの過去からのエンディング、その後炭治郎と少し敵、からの残響でしょ!
    あの心が沸き立つ音楽で続きを予感させてほしい!

    +7

    -0

  • 8503. 匿名 2022/02/09(水) 00:18:14 

    >>7247
    クッキーの箱かと思った

    +2

    -1

  • 8504. 匿名 2022/02/09(水) 00:19:24 

    >>8500
    無限列車の任務のことは聞いてるだろうし、柱がやられるほどの上弦の強さを目の当たりにしても挫けず訓練してまだ鬼殺隊でいるだけである程度認めてるのかなと思った
    今回も逃げずに応援に来てるし勝つ気でいるし(特に伊之助w)即死してないだけで信頼するには充分な気がする
    戦闘中、何度も助けてるけど一度も足手まとい扱いしてないのが好き✨

    +38

    -0

  • 8505. 匿名 2022/02/09(水) 00:19:43 

    ほんとに10話の後半、何回でも見たくなる。
    宇髄さんの譜面が完成して攻撃開始したときの、宇髄さんの脳内譜面イメージに雷鳴が混ざってて、音の呼吸って雷の呼吸から派生したものだっていう原作設定にちゃんと沿った映像になってるってことにも、おかわり何度目かで気付いた。
    何度見ても発見があって毎回ドキドキするー。

    +30

    -0

  • 8506. 匿名 2022/02/09(水) 00:24:50 

    残響散歌のイントロの、タッラタッラ~に入る直前のドラム?の音がすごいテンション上がる
    オープニングで天元さんが顔を上げて花火が上がる瞬間のダダ、ダダって音
    ド派手に行くぜ感が良い!

    +43

    -0

  • 8507. 匿名 2022/02/09(水) 00:28:03 

    >>8506
    花火の打ち上げ音かな
    祭りの神らしいわ
    花火の打ち上げ音で曲作っても面白そう

    +18

    -0

  • 8508. 匿名 2022/02/09(水) 00:34:36 

    寝てる善逸が大活躍してるけど、本人は覚えてないし性格が変わり過ぎだし、潜在意識と言うよりももう別人格に近いように思える…。

    +9

    -0

  • 8509. 匿名 2022/02/09(水) 00:37:12 

    鬼滅の曲いいよねー。あたしゃ今更フロム・ジ・エッジ聴いてる。元気でるよね

    +15

    -0

  • 8510. 匿名 2022/02/09(水) 00:41:38 

    >>8355
    op
    だから肩を並べてる描写が多いんだろうね。

    +8

    -0

  • 8511. 匿名 2022/02/09(水) 00:48:11 

    >>8485
    ぶっちゃけ地獄にもランクあるよ!
    等活地獄(とうかつ)

    黒縄地獄(こくじょう)

    衆合地獄(しゅうごう)

    叫喚地獄(きょうかん)

    大叫喚地獄

    焦熱地獄

    大焦熱地獄

    阿鼻地獄(あび)

    +11

    -0

  • 8512. 匿名 2022/02/09(水) 00:50:24 

    >>8501
    2021年の興行収入1位がシン・エヴァンゲリオンの約103億円なんだよね
    この数年の鬼滅ブームの年齢層の幅広さを鑑みると、やっぱり200は行くかなあと感じるけど、どうだろうね

    +7

    -0

  • 8513. 匿名 2022/02/09(水) 00:57:51 

    見逃してさっきネトフリで観たけど凄く良かった

    天元、善逸、伊之助が丁度いいタイミングでやってきてくれると
    「おお!!きた!やっべ!かっけえ」ってなるw
    炭治郎が指の骨折られた時と顎刺された時は
    「おーわっ!いってえ」って声出た
    てか映像が綺麗
    めっちゃ興奮しながら観てた✌️
    最終回も楽しみ!!

    +20

    -0

  • 8514. 匿名 2022/02/09(水) 00:58:45 

    >>8512
    遊郭劇場版はガチ鬼滅ファン+α程度だよ。リピート客居て50億いけば御の字だと思う。だってテレビで内容知ってて、しかも録画、サブスク配信あるこらから何度も繰り返し観てるからねぇ。私は絶対行くけどね。

    +33

    -0

  • 8515. 匿名 2022/02/09(水) 00:58:57 

    >>8511
    鬼灯の冷徹 読みたくなった

    +3

    -0

  • 8516. 匿名 2022/02/09(水) 01:08:43 

    >>8514
    あー遊郭編を劇場上映したらの話だったのね💦新作想定してたわ、ごめりんこ
    遊郭劇場版はそうなりそうだね。私も絶対行くけど。

    +5

    -1

  • 8517. 匿名 2022/02/09(水) 02:01:24 

    >>8473
    逆ですよ
    韓国人が多いです

    +1

    -19

  • 8518. 匿名 2022/02/09(水) 02:06:38 

    ここは幾星霜や生殺与奪を吾峠先生オリジナルワードと思ってる人達の集まりなんだよね

    +0

    -15

  • 8519. 匿名 2022/02/09(水) 02:13:12 

    >>8514
    遊郭映画になったら嬉しい!!でもまずは続きをお願いしたい。

    +6

    -1

  • 8520. 匿名 2022/02/09(水) 02:16:18 

    >>8517
    クレジット見る限り鬼滅は少ない方だと思ったけど違うのか!サザエさんばりなのはもう今の時代あんまりみた事ないな。

    +5

    -0

  • 8521. 匿名 2022/02/09(水) 02:20:16 

    >>8054
    煉獄さんは柱の中で上位。映画パンフに明言されてる。

    ちょこちょこ強さ談義あるけど上位がはっきり明言されてるのは岩、風、炎のみ
    ずっと黙ってたけどちょこちょこあるので書いておく
    みんな戦った状況が全然違うから結構難しいけどね

    +4

    -17

  • 8522. 匿名 2022/02/09(水) 02:28:14 

    >>7864
    間違いない。

    +1

    -0

  • 8523. 匿名 2022/02/09(水) 03:01:00 

    >>8514
    そのリピート客が鬼滅の場合足を運ぶ回数が桁違いだと思う。
    鬼滅は太客の数が違うよ。

    +16

    -3

  • 8524. 匿名 2022/02/09(水) 03:02:04 

    >>8521
    マジレスしていいかな
    原作の中で岩風は強と言われていたけど炎さんについては何も描写無かったよね
    それなのに映画のパンフには描いてあるんだ?オリジナルなの??

    +17

    -0

  • 8525. 匿名 2022/02/09(水) 03:03:16 

    >>8464
    異常者の集まりを描きすぎて自分達も異常者の集まりになってしまったufo...

    +7

    -0

  • 8526. 匿名 2022/02/09(水) 03:30:22 

    鬼滅の刃を毎週楽しみにしてきました。
    あと残り一回で終わってしまいさみしいです。
    訳あって人生に絶望している日々で、普段あまりテレビも見ません。
    友人に呪術回戦が流行ってるから鬼滅の刃好きならはまるよと言われて初回を見たのですが良さが分かりません。
    初回しか見ていないのに何ですが、呪術回戦も鬼滅の刃みたいな良さがあるアニメでしょうか。
    初回見た感想は絵のタッチも苦手で胸が熱くなるような話なのか分かりませんでした。
    良い作品なら次の鬼滅の刃がスタートするまで毎日一話見ようと思うのですがこの作品も良いのでしょうか。
    スレ違いですが詳しい方がいらしたら教えてください。

    +5

    -17

  • 8527. 匿名 2022/02/09(水) 03:35:38 

    >>8526
    ある作品があなたに響くかどうかなんて、あなた以外の人にわかるわけないと思うけど…
    どんな素晴らしい大ヒット作品でもそれぞれの好みによる、それしか言えないと思うよ。

    +14

    -3

  • 8528. 匿名 2022/02/09(水) 03:57:06 

    >>8333
    細かくてごめんね

    「飛べ!竈門!」じゃなくて
    「止まるな!飛べ!」ですね

    これはアニオリだけど最後の円斬旋回の直前の
    (竈門!立て!まだだ!走れ!
    まだ終わってない!)
    「逃げろーーー!」

    ここも好きだな。
    自分だって危険なのに、自分の事よりもまず炭治郎の事を心配する天元様。
    【実況・感想】鬼滅の刃 遊郭編 第10話『絶対諦めない』

    +32

    -1

  • 8529. 匿名 2022/02/09(水) 04:49:56 

    >>8495
    元は吾峠先生の発案だよ。原作にも描写がある。

    +15

    -0

  • 8530. 匿名 2022/02/09(水) 05:12:58 

    >>8112
    このメイクした人誰なんだろうね?
    伊之助は言わずもがなだけど炭治郎と善逸だって、素材は悪くないのに。
    これはこれでめっちゃ可愛いけどw

    +5

    -0

  • 8531. 匿名 2022/02/09(水) 05:26:49 

    >>8208
    横だけど、伊之助って理解が早いし状況を瞬時に飲み込んで判断する力に長けてて頭が良いよね。怯まない力強さもある。
    かまぼこそれぞれみんな成長が伺えて、見てて涙出てくる。

    +18

    -1

  • 8532. 匿名 2022/02/09(水) 06:08:55 

    >>8526
    Twitterとか見ると、鬼滅好きな人は呪術も好きな傾向にあるのかな?とは思う。
    呪術で感動して胸が熱くなる人もたくさんいるけど、鬼滅とは違うタイプの作品だから、響くかどうかは人による。
    鬼滅と呪術が似たタイプだとしても、全く同じではないから、これも人による。

    結局のところ、他の方も言うとおり、その人の好みによる。
    どんな作品が「良い作品」なのか、これもその人による。
    たとえば、私が鬼滅を良い作品と思っても、ある人が「そこまで良い作品とは思わない」と思うのも自然なこと。

    ある人が鬼滅好きで呪術好きでも、他の鬼滅好きな人も必ず好きになるかと言うと、そうとも限らない。

    私は、鬼滅にはまる前「どんなものかよく分からないけどとりあえず見てみよう」と思って見たらはまったから、呪術があなたにとってそうなるかもしれないし、ならないかもしれない。

    気になるなら見てみては?
    はまらなければ途中でやめて、続きが気になればまた見るのを再開すればいい。
    自分が良い作品と思わなくてもとくに損することもないし。

    +7

    -6

  • 8533. 匿名 2022/02/09(水) 06:10:46 

    >>8526
    そうやって鬼滅が心に響かないって人も沢山居るんだよ。世間が推してるからと言ってあなたの好みに合致するとは限らないでしょ。鬼滅上げしながら他作品下げするのはアンチの常套手段なので通報しとくわ

    +9

    -8

  • 8534. 匿名 2022/02/09(水) 06:56:49 

    >>8521
    そのまま黙ってた方がよかったんでは…
    原作にもファンブックにもそんな描写ゼロだよ
    パンフにあったのならアニオリなんじゃない?
    まあ作品の初めての映画のほぼ主役だったら盛って上位の柱!て書くのもわからんでもない

    そもそも柱の中での強さの順位どうでもいいと思う
    一般隊士とはレベルの違う強さの9人!でいいじゃん

    +17

    -2

  • 8535. 匿名 2022/02/09(水) 07:16:52 

    >>8526
    鬼滅との共通点て映像の迫力とかバトル描写のすごさぐらいしか感じないなー
    ストーリーはもちろん全然似てないし、炭治郎たちや柱のあたたかさやひたむきさを好んでるならそういうのは呪術にはないと思うよ

    +15

    -0

  • 8536. 匿名 2022/02/09(水) 07:22:27 

    >>8521
    炎?
    何捏造してるんだコイツ
    悪質だな

    +6

    -3

  • 8537. 匿名 2022/02/09(水) 07:34:12 

    >>8533
    すみませんでした。
    でも他のアニメを下げるつもりはありませんでした。
    でもおっしゃる通り好みは人それぞれですよね。
    心に余裕がなくてテレビやアニメを心から見たいと思う気持ちが少なくなり、面白そうならもう少し頑張って見てみようかと思っていたところです。
    すみませんでした。

    +9

    -1

  • 8538. 匿名 2022/02/09(水) 07:37:06 

    >>8514
    テレビ見て録画してリピート見してるけど、戦闘シーンとかをIMAXのド迫力で見たいからきっといくw
    特に10話の譜面完成からとか、期待がとまらないw

    +13

    -0

  • 8539. 匿名 2022/02/09(水) 07:44:35 

    >>8536
    ただのアンチだよ。
    【実況・感想】鬼滅の刃 遊郭編 第10話『絶対諦めない』

    +1

    -3

  • 8540. 匿名 2022/02/09(水) 07:45:44 

    >>8537
    ぽむち

    +13

    -0

  • 8541. 匿名 2022/02/09(水) 07:49:17 

    >>8537
    心に余裕が無いなら好きな作品繰り返し観たら?そうやって趣味に合わないからって勝手にヘイト溜めて、鬼滅ファン語りながら他作品下げるのは絶対辞めて

    +6

    -3

  • 8542. 匿名 2022/02/09(水) 07:51:14 

    天元さんて懐広いよね。
    そもそも妻3人に慕われてる時点でそうではあるんだろうけど、ねずこの鬼化も、上司としてしっかりと叱りつけた上で黙認しようとしてくれたし(これは義勇さんと同じく、柱の責任になること自覚してると思うし)、一緒に戦うのは初めて(しかも上弦相手)なのに、信頼して戦力として扱いつつも危機には必ず守るし。
    こんな人に惚れないわけはないよねw

    +23

    -2

  • 8543. 匿名 2022/02/09(水) 07:51:39 

    ヒノカミ血風譚買いましたか?
    私はAmazonで予約しました。

    +2

    -1

  • 8544. 匿名 2022/02/09(水) 07:52:23 

    >>8537

    自分語りごめん
    私の場合は心がそういう状態の時はエンタメ関係を面白いと思う感度が低くなっている

    なんとなく見た作品が「おもしろいかも?」と感じるかもしれないから、流し見する程度にいろいろ見てみようかな、くらいの気持ちの方がいい気がする

    楽しいことを無理に見つけなくてもいいと思うよー

    +14

    -0

  • 8545. 匿名 2022/02/09(水) 07:52:33 

    >>8523
    その太客と特典配慮してそう言ってる。数字は一般層まで動かさないと付いてこない

    +2

    -2

  • 8546. 匿名 2022/02/09(水) 08:02:17 

    まだ水曜日…早く日曜になって欲しいでもそしたら終わってしまう

    +6

    -0

  • 8547. 匿名 2022/02/09(水) 08:13:36 

    >>8509
    それ、今までの鬼滅の曲の中で一番好き

    +2

    -0

  • 8548. 匿名 2022/02/09(水) 08:16:22 

    >>8546
    わかるー!
    早く見たいけど、見たら最終回が終わっちゃう!
    見たいけど終わってほしくない
    終わってほしくないけど見たい

    +8

    -0

  • 8549. 匿名 2022/02/09(水) 08:45:04 

    >>8521
    パンフの何ページ?

    +5

    -0

  • 8550. 匿名 2022/02/09(水) 08:50:54 

    >>8528
    アニメは構えろ!飛べー!に聞こえてたー
    止まるな!飛べー!だったんだね。

    +8

    -0

  • 8551. 匿名 2022/02/09(水) 08:52:46 

    >>8504
    伊之助が「それはどうかな?(バーーーン!)」って駆けつけたとき、めっちゃ嬉しそうだったよねw
    派手な登場も嬉しかったんだろうけど、もはやあのときには仲間になっていたね。

    +35

    -0

  • 8552. 匿名 2022/02/09(水) 08:53:33 

    >>8537
    横だけど、頑張って見てみようかなーと思う時ってどんなに頑張ってもそれにはハマれないんだよねー。何でだろ。全く興味無かったのに不意打ちでどハマりする感じが楽しいよね。

    +32

    -0

  • 8553. 匿名 2022/02/09(水) 08:54:41 

    他の柱も潜入作戦に協力してたら…と色々妄想するけど、
    悲鳴嶼さんは遊女に説教、伊黒さんはトラウマ発動、無一郎くんは子どもだし、女性陣も難しいし…結局天元様が一番適任だったのかな。

    +35

    -2

  • 8554. 匿名 2022/02/09(水) 08:55:37 

    >>8551
    そのシーン何度見てもニヤニヤしちゃうw
    伊之助がド派手に影響受けてるのが可愛いすぎるw

    +27

    -0

  • 8555. 匿名 2022/02/09(水) 09:02:34 

    妓夫太郎と天元さまの戦いが本当に凄くて凄すぎて何度おかわりしても飽きない!
    妓夫太郎も天元さまもかっこよすぎて大好きだー!今日も見ます!
    【実況・感想】鬼滅の刃 遊郭編 第10話『絶対諦めない』

    +36

    -0

  • 8556. 匿名 2022/02/09(水) 09:04:43 

    >>8552
    あーわかる。
    鬼滅は、意外な友人や仕事仲間(アニメ見る感じではない人)があまりに絶賛するので、興味出てきて見てみたら今に至ってしまった感じ(数年ぶりのエンタメどハマリ)だから、興味持ったパターンだけど。
    いつもは大体お奨めされても、見てはみるけど「まー悪くはないかな」程度で、奨めてくれた人に感想言うために最後まで見る感じだったりする。

    +22

    -0

  • 8557. 匿名 2022/02/09(水) 09:06:38 

    >>8526
    他コメントあったように、なにが自分にハマるかは自分にしかわからないからなあ。
    私は進撃も大好きなんだけど、進撃好きで鬼滅の刃はハマらない友人もいたし。

    とりあえずいろんなアニメ数話見てみたら?

    +14

    -0

  • 8558. 匿名 2022/02/09(水) 09:10:42 

    >>8554
    炭治郎のみならず、柱(天元様)まで嬉しそうな顔にさせてしまう伊之助よw
    野生で鍛えたメンタルの強さがそうさせるのかもね。

    +35

    -1

  • 8559. 匿名 2022/02/09(水) 09:14:35 

    猗窩座と煉獄さんのバトルも息ができないくらいすごかったけど、妓夫太郎と宇髄さんの最後のバトルもすごかったね〜ほんと!やっぱり息ができないくらい。

    +32

    -0

  • 8560. 匿名 2022/02/09(水) 09:18:34 

    >>8559
    はげしく鬼気迫りながらも、美しいんだよね。

    +19

    -0

  • 8561. 匿名 2022/02/09(水) 09:24:53 

    >>8559
    今思うと猗窩座がちょっとベラベラ喋りすぎかなw

    +2

    -6

  • 8562. 匿名 2022/02/09(水) 09:31:00 

    >>8555
    鬼ぃちゃんも天元さんも両者一歩も引かないこの気迫
    すごかった!
    正直、猗窩座にはこの気迫が感じられなかった気がするな
    朝日が登ってきたことに焦ってはいたけど

    +39

    -0

  • 8563. 匿名 2022/02/09(水) 09:44:50 

    >>1
    理解と庇護を受ける「障害者恐怖症」たち - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム
    理解と庇護を受ける「障害者恐怖症」たち - 成年者向けコラム | 障害者ドットコムshohgaisha.com

    障害者から酷い目にあわされたなどの経験から障害者全てを憎む者はおり、そうした障害者恐怖症たちは主にネットのアングラ寄りで理解と庇護を受けながら傷のなめ合いに終始しています。彼らが前を向きトラウマの克服へ動くようなメッセージはあるのでしょうか。

    +1

    -4

  • 8564. 匿名 2022/02/09(水) 10:19:44 

    >>8559
    煉獄さんの時も、宇髄さんと炭治郎、善逸と伊之助の時も日輪刀に自分も手を添えてるつもりで、「首を切るんだあぁぁ!」って気持ちで見てたら、前の方にも書いてる方いるけど歯を食いしばりすぎて奥歯と顎が痛くなった。

    +6

    -0

  • 8565. 匿名 2022/02/09(水) 10:35:48 

    >>8361
    うん。炭治郎が指折られたあたりでキツくなって早送りしそうになった。でも、細目で乗り切ったよ。

    +3

    -0

  • 8566. 匿名 2022/02/09(水) 10:35:49 

    自分が鬼になったら井黒さんに首を切ってほしいわ。(切実)

    +5

    -0

  • 8567. 匿名 2022/02/09(水) 10:38:44 

    >>8553
    遊女に説教w
    不死川さん、義勇は?

    +17

    -1

  • 8568. 匿名 2022/02/09(水) 10:54:48 

    >>8566
    刀が波打ってる分痛いらしいよw

    +10

    -0

  • 8569. 匿名 2022/02/09(水) 11:06:52 

    >>8562
    猗窩座は猗窩座で、くやしいけど勝つことはできないのか~!!😭って情緒揺さぶられまくる、凄い立ち回りだったと思うけどな

    +9

    -0

  • 8570. 匿名 2022/02/09(水) 11:08:56 

    もう〜〜✨何回観ても面白い✨
    遊郭編,劇場版にしてくれないかなぁ。何回も映画館通う‼️そして円盤も買う✨財布燃えても構わない✨

    +28

    -2

  • 8571. 匿名 2022/02/09(水) 11:21:57 

    >>8535
    呪術はオサレ売りで厨二病なら喜ぶ感じかと
    タイプ全然違うのに勧めてる人が謎
    ハンターハンター好きに勧めるならまだわかるけど

    +12

    -0

  • 8572. 匿名 2022/02/09(水) 11:26:46 

    >>8515
    鬼滅で鬼自体に興味もって、鬼灯の冷徹、3巻くらい無料だったから電子版で読んだら絵柄好みだし話も面白かった。

    +7

    -0

  • 8573. 匿名 2022/02/09(水) 11:33:54 

    >>8571

    オサレ売りわかる!とりあえず五条先生は異常にかっこ良くて好きだけどw

    私は鬼滅はハードなドラえもんだとずっと思ってる
    キャラクター造形もだし根底にあるやさしさとか博愛精神とかが似てる

    +10

    -2

  • 8574. 匿名 2022/02/09(水) 11:55:39 

    >>8562
    猗窩座は手合わせぐらいのつもりで対峙してたからそういう描写であってると思う
    焦りだしたのって「夜明けきた!」と「腕が抜けん!」
    のところだから

    +23

    -0

  • 8575. 匿名 2022/02/09(水) 11:57:52 

    >>8566
    私は、寒天の慈雨がいいわ。

    +17

    -1

  • 8576. 匿名 2022/02/09(水) 12:09:37 

    >>5522
    VHSで録画してMD焼いてお小遣い貯めてCD買ってた昔も楽しかったけど、サブスク充実DVDにブルーレイで綺麗な映像漫画だって大人買いしちゃって今も楽しい。
    35歳でもう充分大人なんだけど、「昔はこうだったのに」じゃなくて「今はこうなんだね凄いね楽しいね昔はこうだった楽しかった」って思える大人になりたいなぁ。凄く話が逸れちゃった…

    +16

    -0

  • 8577. 匿名 2022/02/09(水) 12:17:16 

    >>8553
    うーん。他の柱出すともめる元かなー

    天元様が適任、だけでいい

    +19

    -1

  • 8578. 匿名 2022/02/09(水) 12:18:23 

    >>8575
    食べ物になってるw
    干天の慈雨ね

    +17

    -0

  • 8579. 匿名 2022/02/09(水) 12:27:05 

    >>8578
    しまったぁぁぁ!
    それですw

    +14

    -0

  • 8580. 匿名 2022/02/09(水) 12:41:04 

    >>8579
    よこ
    寒天の和菓子で「慈雨」っていうのあってもおかしくなさそう!
    見たことないけどきれいでおいしそうだと思ってしまった

    +17

    -0

  • 8581. 匿名 2022/02/09(水) 12:43:45 

    >>8559
    宇髄さんの時は両者とも互角で真剣なんだよね
    煉獄さんと猗窩座の戦いは猗窩座が手を抜いてるからね
    煉獄さんの時は戦闘も勿論凄かったけど一歩も引かない煉獄さんに涙が出る

    +26

    -0

  • 8582. 匿名 2022/02/09(水) 12:46:05 

    >>8576
    横ですが私も!
    鬼滅っていうアニメが人気らしい、と知ったときはサブスクでアニメ見られるの知らなくて(当時は興味なさすぎて調べようともしなかった)、DVD買ったり借りたりしないと見られないならいいやーって思ってたんだよね
    SNSも当然ノーチェック

    でも今やTwitterチェックしまくりだし、サブスクでしょっちゅう見てる
    出不精で出かけるの嫌いだったのに原画展のために六本木ヒルズ行ったり、無限列車でドルシネやIMAXの存在を認識してあちこちの映画館行ったり、世界が広がったよ

    +12

    -0

  • 8583. 匿名 2022/02/09(水) 12:56:17 

    堕姫ちゃんって牙あるのかな。
    お昼休みにふと気になった

    +3

    -0

  • 8584. 匿名 2022/02/09(水) 13:04:52 

    >>8581
    炭治郎が「互角だ。でもそれじゃ宇髄さんがもたない」って言っていたけど、かまぼこが全員戦闘できない状況でも、死ぬまでやりあってたんじゃないかって思う。命の優先順位がああだしね。
    煉獄さんもきっと、すぐにダメージを再生できる鬼だし、手抜きされても自分の限界の方がやばいとわかっていただろうね。
    それでも勝つ気で退かなかった男気が、多くの人を泣かせたんだと思う。
    なんにしろ、柱の心意気ってものが私には尊すぎる。

    +39

    -0

  • 8585. 匿名 2022/02/09(水) 13:07:10 

    >>8526
    完全に好みだからね。呪術は何話かみたらだんだん面白くなったよ。特別好きなキャラがいないからハマりはしなかったけど。

    +2

    -0

  • 8586. 匿名 2022/02/09(水) 13:14:57 

    >>8583
    普通にあるよ。黒髪形態のときもあった
    【実況・感想】鬼滅の刃 遊郭編 第10話『絶対諦めない』

    +10

    -0

  • 8587. 匿名 2022/02/09(水) 13:53:31 

    >>8583
    え、ここ3話くらい常にない?

    +3

    -0

  • 8588. 匿名 2022/02/09(水) 14:09:38 

    >>8201
    あなたが信じないものを人様に信じれと言うのは無理があると思うぞ!

    +3

    -0

  • 8589. 匿名 2022/02/09(水) 14:12:05 

    >>8514
    全部一気見出来るんなら映画館絶対行く‼️

    +13

    -0

  • 8590. 匿名 2022/02/09(水) 14:16:33 

    >>8567
    横だけど、不死川さんはすぐブチキレたりして潜入中に騒動になりそうだけど、兄だし顔に傷もあって以外と鬼いちゃんに気に入られるかも。

    冨岡さんは静かに潜入して、遊郭をひっそり楽しんで、「異常なし」っていってシレッと帰ってきそう。

    +3

    -9

  • 8591. 匿名 2022/02/09(水) 14:18:11 

    >>8526
    モメサババア

    +2

    -7

  • 8592. 匿名 2022/02/09(水) 14:21:39 

    >>7774
    竈門くんへの手紙は優しい語り口調に変わって
    やさぐれ父の声ではなくて
    煉獄さん(日野さん)の声にも似てる気がした。

    +18

    -0

  • 8593. 匿名 2022/02/09(水) 14:28:47 

    ああ、日曜日が待ち遠しい、待ち遠しいが最終話終わったら日曜の楽しみがなくなってしまう~

    +11

    -0

  • 8594. 匿名 2022/02/09(水) 14:53:32 

    >>8586
    ありがとう😆💕✨

    +5

    -0

  • 8595. 匿名 2022/02/09(水) 14:54:09 

    >>8511
    「鬼灯の冷徹」第1期のOP曲思い出したよwあれで地獄名覚えたww

    +5

    -0

  • 8596. 匿名 2022/02/09(水) 14:54:42 

    >>7573
    私はOPの善逸の脚ドアップのシールとかカードとかクリアファイルとかが欲しいよぉぉぉ!

    +5

    -0

  • 8597. 匿名 2022/02/09(水) 15:24:16 

    >>8514
    50億って興収てしてはどうなんだろ?
    無限列車の400億がオバケなのはわかるけど、50億だと赤字?

    +1

    -0

  • 8598. 匿名 2022/02/09(水) 15:53:32 

    >>8578
    それはそれで美味しそう。

    +3

    -0

  • 8599. 匿名 2022/02/09(水) 15:59:08 

    >>8597
    一般的に映画の興行成績の目安として
    10億→最低ノルマ(ヒットと言える)
    20億→ヒット
    50億→大ヒット
    80億→その年の代表作
    100億→映画史に残る代表作
    200億→歴代○位(当然一桁代)という特大代表作

    だそうだよ

    +13

    -0

  • 8600. 匿名 2022/02/09(水) 16:03:36 

    >>8526
    無理に見る必要なんてないと思うよ。
    見たくなったら見て見る。面白くなければ
    やめたらいいと思う。
    あなたが今何かに絶望してるなら、絶望しててもそれでも生きて行くしかないと言う要素は個々に散りばめられてる作品だと思うから、もしかしたら何か得られるかも知れない。

    +3

    -0

  • 8601. 匿名 2022/02/09(水) 16:05:18 

    >>8562
    互角かそうじゃないかの違いだよね
    鬼の位の違いもあるけどそれだけ炭治郎たちが戦力になってるからこそだよね
    それでも強い鬼と互角に戦うのは柱
    でも並んで戦える事が何より嬉しいし心強いよね

    +8

    -0

  • 8602. 匿名 2022/02/09(水) 16:28:14 

    >>7774
    毛利小五郎をよく知らない私に死角は無かった
    アニメに詳しいといろんなキャラのイメージと混合しちゃいそうだね

    +8

    -0

  • 8603. 匿名 2022/02/09(水) 16:43:01 

    >>8290
    あらかわいい~~
    こういう柱同士のコミカルな公式絵って楽しいよね
    無限列車編のOPに出てくる和気あいあい柱の立ち絵も大好き

    +31

    -1

  • 8604. 匿名 2022/02/09(水) 16:52:06 

    >>8496
    それをわかってる。
    なぜ「謝花兄妹」というの?

    +5

    -0

  • 8605. 匿名 2022/02/09(水) 16:58:02 

    >>8517
    数年後に「強制的に労働させられた!賠償しろ」って言わなきゃいいけど。

    +8

    -0

  • 8606. 匿名 2022/02/09(水) 17:12:05 

    天元さんの腕がないけど、病葉の術というもので自分で切ったものなのかな?それとも鬼にやられたのかな?

    +2

    -0

  • 8607. 匿名 2022/02/09(水) 17:15:32 

    >>8604
    キメツ学園では謝花という名字で呼ばれてるよ!

    +9

    -0

  • 8608. 匿名 2022/02/09(水) 17:20:29 

    >>8606
    見ておいでよ!

    +1

    -0

  • 8609. 匿名 2022/02/09(水) 17:23:23 

    >>7964
    ufo槇寿郎「ちょっと息子を発光させてみた」

    +7

    -0

  • 8610. 匿名 2022/02/09(水) 17:33:52 

    >>8558
    伊之助って生命力に満ち溢れててこっちまで元気もらえるよねw

    +35

    -1

  • 8611. 匿名 2022/02/09(水) 17:42:54 

    >>8607
    横です。
    そうなのね!やっとわかったw
    私も実はわかってなかった。

    +6

    -1

  • 8612. 匿名 2022/02/09(水) 17:43:53 

    >>7385
    よりによって鬼滅で情報漏洩やらかしたら死ぬまで一生言われて声優生命終わりだと思う
    制作スタッフ全員に言えることだけど
    こんな信用できない人と仕事したい人いるか?っていう
    そういう心配がないから大御所声優を起用してるのも理由の一つとして実はありそう

    +30

    -0

  • 8613. 匿名 2022/02/09(水) 17:52:19 

    >>7399
    妓夫太郎のあのわなわなした文体をどう表現するのかと思ってたけど、逢坂さんがばっちり的確に表現されていて凄いと思った。
    気持ち悪い鬼の声なのにイケボだし男気あるし色気あるしですっかり妓夫太郎のファンになった。

    +42

    -0

  • 8614. 匿名 2022/02/09(水) 17:57:02 

    本当に本当に男前!色男!な天元さまのお顔が、毒と負傷でズタズタにされてってるのが辛すぎる…
    煉獄さんの流血片目塞がりも辛かったなあ

    +30

    -0

  • 8615. 匿名 2022/02/09(水) 17:58:54 

    >>8607
    なるほど!
    アニメと漫画しか観てなくてわからなかった。
    優しい方よ、ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 8616. 匿名 2022/02/09(水) 18:00:36 

    >>8526
    他下げいらない
    理解できないなら理解できなくていいんじゃないの?リアルが冴えないからみんなが楽しんでるもの理解できないんじゃないの?
    ずっと鬼滅だけ見てれば?鬼滅が良い作品なのはわかるけど他がわからなーいとか知らんがな

    鬼滅は高齢層に人気で呪は若者人気だからあなたがもう若くないとかじゃない?

    +1

    -16

  • 8617. 匿名 2022/02/09(水) 18:04:04 

    >>8610
    序盤(立志編)の頃の伊之助が炭治郎にかける言葉で特徴的なのが、「お前にできる事は俺にもできる」なんだけど、これってなにげに伊之助の元気さや前向きさの本質だと思うのよ。
    幼少期の伊之助は、山の生き物との力比べが生きがいだったみたいだけど、自分より凄い(強い)相手に遭遇すると、素直に「すげーすげー!」と認めて驚嘆しつつも、こいつに勝てれば俺はもっと凄くなれる!(もっと強くなるチャンス)みたいになんだか喜びさえ感じてるようで、ひたすら純粋な上昇志向を持ってるのよね。
    義勇さんに助けてもらったときなんかはもう瀕死だったのに、その強さに魅了されて勝負を挑んでいたし(その後、自分の弱さを知ってありえないほど落ち込むんだけどw)、強い相手に出会えることが、むしろ楽しそうでさえあるんだよね。
    自分より優れた相手を、妬んだりせず「俺にも出来るはず」って感じのメンタルが、美しくエネルギッシュで魅力的なんだと思う。

    +45

    -2

  • 8618. 匿名 2022/02/09(水) 18:11:43 

    >>8290
    昨日はツイッターに、鮭大根の写真がたくさんあがってたなあ。

    +22

    -0

  • 8619. 匿名 2022/02/09(水) 18:14:32 

    >>8614
    毒も回って片手なのに全力で戦う天元さんと、アカザの腕がみぞおちに刺さったまま優しく話す煉獄さんが、状況違うんだけどなんか重なった。

    +26

    -0

  • 8620. 匿名 2022/02/09(水) 18:19:48 

    >>8598
    かんてんじうーす(寒天ジュース)
    ゼリー飲料的な感じを想像したw

    +7

    -0

  • 8621. 匿名 2022/02/09(水) 18:38:59 

    >>7888
    善逸のテーマも最高
    カッコいい!強い!

    +8

    -0

  • 8622. 匿名 2022/02/09(水) 18:45:44 

    >>8553
    毒耐性があるのが天元さんだけだしね。しのぶさんも毒耐性ありそうだけど力が弱いから妓夫太郎の攻撃に耐えられなさそう。
    やっぱり天元さんじゃないと勝てない戦いだったと思う!

    +34

    -1

  • 8623. 匿名 2022/02/09(水) 18:53:11 

    アニメの天元様の戦闘描写で天元様が見直されて嬉しい。最終回からファンブックのあたりでは 
    天元様に対する批判の声もあったからさ

    +12

    -0

  • 8624. 匿名 2022/02/09(水) 19:00:22 

    >>8623
    無限列車の映画のグッズコーナーでは天元様のグッズと伊之助のグッズが比較的売れ残ってた。
    でも今は、天元様と伊之助凄い売行きだと思う!!!

    でも鬼滅のキャラクターみんな魅力的だから、最終的には箱推しになってしまうんだと思う。

    +12

    -2

  • 8625. 匿名 2022/02/09(水) 19:13:22 

    >>8624
    箱推しじゃなきゃ駄目なん?

    +1

    -2

  • 8626. 匿名 2022/02/09(水) 19:28:43 

    >>8625
    そんなことはないよ

    +3

    -0

  • 8627. 匿名 2022/02/09(水) 19:32:56 

    >>8574
    _| ̄|○ il||li猗窩座編が楽しみすぎて、、、

    +3

    -1

  • 8628. 匿名 2022/02/09(水) 19:33:35 

    >>8614
    今回のきっかけに以前のを観返してるんだけど、煉獄さんの闘いも辛い。
    圧倒的強い相手に立ち向かうって、凄いよね。

    +12

    -0

  • 8629. 匿名 2022/02/09(水) 19:37:00 

    ここで語ってて、決意しました。

    漫画全巻買うことを。
    みなさんありがとう!

    +49

    -0

  • 8630. 匿名 2022/02/09(水) 19:55:11 

    >>7896
    まー音の呼吸も雷の派生だもんね。
    イナズマ系は派手よね。そしてやっぱり速度感がある。
    この戦いも、最後に頸を切り落としたのは炭次郎と伊之助(だと思う)だけど、善逸の特攻と宇髄さんの押さえ(炭治郎の下で体刺してるよね)との見事な連係プレイになってた。

    +20

    -0

  • 8631. 匿名 2022/02/09(水) 20:02:50 

    >>8612
    最近の荒らし方で童磨の声優は〇〇ってリークあったよ的な書き込みあったけど、これだけ声優予想されてたら、そうやって書き込めば当たった場合アンチが嬉々としてスクショ貼り付けるんだと思う。

    +19

    -0

  • 8632. 匿名 2022/02/09(水) 20:06:46 

    仕事で忙しくてやっと今見た。
    なんなの、譜面の曲から映像からエンディングの入り方…
    なんか分からんゾワゾワから涙がぶわぁって出てきて今ポカーン状態。
    コミック何回も読み返して全部知ってるのに、映像、声、音楽で全く新しいものに。
    どうしよう、来週見ちゃったら抜け殻になるかも…

    お願いします。
    映画館で1話からしてください。
    何度でも行きます…

    +34

    -0

  • 8633. 匿名 2022/02/09(水) 20:13:09 

    >>8547
    ちょっと横で。
    鬼滅のどの曲も好きなんだけど、炎だけは「ぼくたちは~」のところでまだ涙腺に来るwやばい。

    +16

    -0

  • 8634. 匿名 2022/02/09(水) 20:15:31 

    >>8632
    私も行く!
    幸い近所に4DXシアターがあるから、夜でも行く!!

    +9

    -0

  • 8635. 匿名 2022/02/09(水) 20:55:02 

    残響散歌が天元様すぎて…すごい  
    炎と並ぶ代表曲だわ
    しのぶさんをイメージした歌とかも聞いて見たかった

    +28

    -1

  • 8636. 匿名 2022/02/09(水) 20:56:09 

    >>8514
    無限列車みた、じいちゃん、ばあちゃん、中高年は夜やってるアニメは見ないだろうから、案外劇場で、続きだと知ったら見に行くかもよ。
    あと子供がみにいくには、ハードすぎるかな。
    小学校高学年くらいからかな。それだと無限列車と一緒だけどね。
    ある意味火垂るの墓のほうがハードだしね。

    +1

    -4

  • 8637. 匿名 2022/02/09(水) 21:02:22 

    あと4日寝たらまた鬼滅見れる

    +6

    -0

  • 8638. 匿名 2022/02/09(水) 21:09:05 

    >>5228
    2人ともほぼ裸w

    +1

    -0

  • 8639. 匿名 2022/02/09(水) 21:12:07 

    >>8637
    このコメント好きw
    私も数えるようになったw

    +5

    -0

  • 8640. 匿名 2022/02/09(水) 21:18:55 

    >>5228
    この鬼兄妹の母親はどんな女性だったんだろう。
    花魁だろうけど、父親は単なる客だろうけど。

    母親が鯉夏さんみたいな花魁でも優しい女性だったら、この兄妹は鬼になんてなってないよね。

    +11

    -0

  • 8641. 匿名 2022/02/09(水) 21:23:18 

    >>3580
    毎週、興奮して眠れなくなるから、日曜日見るの諦めてたけど、気になって寝れずガルちゃんで実況読んでたよ、私。
    そして、明日は休みなので今日の夜ゆっくりみるの。

    +8

    -0

  • 8642. 匿名 2022/02/09(水) 21:24:40 

    >>3580
    ある意味、全集中「鬼滅の呼吸」ってのになるよねw

    +10

    -0

  • 8643. 匿名 2022/02/09(水) 21:27:40 

    >>8641
    ちゃんと息をするのよ!

    +8

    -0

  • 8644. 匿名 2022/02/09(水) 21:35:34 

    漫画で展開知ってても面白いって、何なんやろか、、、初めての経験よ

    +24

    -0

  • 8645. 匿名 2022/02/09(水) 21:36:09 

    絶望引き絵ENDのあとに通常運転のニンニン
    どんな気持ちで見ればいいの…

    +3

    -0

  • 8646. 匿名 2022/02/09(水) 21:48:33 

    戦闘シーン、コマ送りして見てもまだ速い

    +10

    -0

  • 8647. 匿名 2022/02/09(水) 21:50:05 

    >>8640
    吉原で病気になった遊女は大通りの店から遠ざけられ、どぶ川沿いのもっと格下の店に払い下げられたりして、そういうギリギリのところで生まれたんじゃないかな。母親だって望んで苦界に落ちたんじゃないのに、どの客の子かわからない子を産み、母親が先に鬼になって人として為さなくなってしまったと思うと、闇が深いね。

    +24

    -1

  • 8648. 匿名 2022/02/09(水) 21:51:33 

    >>8646
    5秒に作画1500枚ですってよ奥さん

    +17

    -0

  • 8649. 匿名 2022/02/09(水) 21:55:39 

    >>8646
    あらやだ奥さん
    やべぇですわね

    +7

    -0

  • 8650. 匿名 2022/02/09(水) 21:59:24 

    来週楽しみだなぁぁぁぁあ

    +4

    -0

  • 8651. 匿名 2022/02/09(水) 21:59:27 

    あと4日!楽しみだけど寂しい!

    +16

    -0

  • 8652. 匿名 2022/02/09(水) 22:04:58 

    >>8627
    次の世代にも楽しんで貰えるように大事に大事に
    家宝にしてください!

    +4

    -0

  • 8653. 匿名 2022/02/09(水) 22:09:30 

    >>8635
    紅蓮華は1番が炭治郎、2番が善逸っぽいとどこかで見たよ
    あと個人的感想だけど一期エンディングのfrom the edgeは今歌詞を見ると義勇さんぽいなーと何となく思った
    そのうち全キャラとまでは行かないかもだけどそのキャラをイメージさせる楽曲はこれからも増えるかもね

    +10

    -3

  • 8654. 匿名 2022/02/09(水) 22:14:35 

    >>8653
    紅蓮花は元歌詞の悲しみよありがとうはやっぱ無いなーとなる。炭治郎は最後までそう思ってないよね

    +15

    -1

  • 8655. 匿名 2022/02/09(水) 22:16:33 

    >>8654
    アニメ版の歌詞が差し替えられてた経緯はわからないけど、つまり解釈違いとかそういうことなんだろうね

    +8

    -0

  • 8656. 匿名 2022/02/09(水) 22:22:12 

    >>8655
    ガッツリ解釈違いで差し替えたとあったよ。

    +5

    -0

  • 8657. 匿名 2022/02/09(水) 22:24:53 

    >>8653
    嘴平くんのも作って欲しいわw

    +6

    -1

  • 8658. 匿名 2022/02/09(水) 22:26:32 

    >>8657
    横だけど確かにw

    +6

    -0

  • 8659. 匿名 2022/02/09(水) 22:33:37 

    >>8640
    最終話でその辺りの描写もあるだろうね
    人間時代の兄妹みたら泣いてしまうわ…

    +11

    -0

  • 8660. 匿名 2022/02/09(水) 22:35:03 

    >>8629
    絶対いいと思います!!
    まだまだ沢山のストーリーが原作にあるので、ぜひ読んでもらいたいです!
    もうたくさん見てもらいたいところがあるのですが、あまり語れないのがもどかしい。
    本当に泣けます。

    +8

    -0

  • 8661. 匿名 2022/02/09(水) 22:35:59 

    >>8629君は…素晴らしい子だね

    +16

    -0

  • 8662. 匿名 2022/02/09(水) 22:37:20 

    >>8655
    立志編の段階での炭治郎には『悲しみよありがとう』は酷すぎるということで歌詞を変えたと何かで読んだ

    +15

    -0

  • 8663. 匿名 2022/02/09(水) 22:38:11 

    >>8657
    野生とか獣が歌詞に入ってたらまさに伊之助っぼい。なんとなく男性アーティストに歌ってほしいな

    +9

    -1

  • 8664. 匿名 2022/02/09(水) 22:39:18 

    >>8528
    目痛いよー…
    宇髄さんほんっとにかっこよすぎて泣

    +16

    -1

  • 8665. 匿名 2022/02/09(水) 23:13:13 

    >>8663
    そういえば、女性ボーカルばかりだね。

    +3

    -0

  • 8666. 匿名 2022/02/09(水) 23:27:44 

    残響散歌のファーストテイクかっこ良かった

    +12

    -0

  • 8667. 匿名 2022/02/09(水) 23:29:49 

    >>8526
    8600ですが、申し訳ない!間違えてた!
    穴があったら入りたい~!
    呪術徊戦も面白いですよ!呪術も各々キャラが色々と抱えてる事はあったりするので仲間達との絆や関係性がまた面白かったり、産まれた家との確執だったりとか敵も悲しい生い立ちがあったりも、なんとなくキメツと似てるので、そんなに違和感なく見られると思いますよ!

    +3

    -1

  • 8668. 匿名 2022/02/09(水) 23:39:17 

    オワコンの刃

    +1

    -26

  • 8669. 匿名 2022/02/10(木) 00:21:00 

    >>8629
    アニメで声優さんの名演技の台詞を聞くのもいいんですが、原作で文字として読むとワニ先生ならではの言い回しや言葉のチョイスが目から入ってくるのでアニメとはまた違った味わい方ができますよー!

    +20

    -0

  • 8670. 匿名 2022/02/10(木) 00:37:28 

    本日十話視聴しました。
    なんというか、すごすぎてもう言葉が出て来ない。
    鬼滅をリアルタイムで観れる時代に生まれて良かった。すごすぎる…かっこよすぎる…作画もストーリーもキャラも曲も声優さんの演技も全てがすごすぎるしか出て来ない…。

    +24

    -0

  • 8671. 匿名 2022/02/10(木) 00:38:01 

    >>8656
    で、OPバージョンだけ歌詞なおして
    歌番組とかでは思いっきり解釈違いバージョンのままで歌ってるんだよね…
    後ろに鬼滅の映像流しながらだからちょっとなぁと思ってた

    +4

    -0

  • 8672. 匿名 2022/02/10(木) 00:45:35 

    >>5228
    死んじゃうから右に行くんかー

    +6

    -0

  • 8673. 匿名 2022/02/10(木) 00:48:15 


    【実況・感想】鬼滅の刃 遊郭編 第10話『絶対諦めない』

    +23

    -0

  • 8674. 匿名 2022/02/10(木) 00:55:41 

    >>8553
    嫁達の活躍もあったし炭治郎達を禿にだしにいく容姿と話術もあるし

    +5

    -0

  • 8675. 匿名 2022/02/10(木) 01:00:39 

    >>8671
    マジそれな!!多分公表される前に解釈違いについて絶対指摘されてたと思うんだけど、それでもLiSAはコレで行くって言い通したんだよね。でも制作側としてはどうしても違和感あったからああいう形になったんだと思う

    +3

    -3

  • 8676. 匿名 2022/02/10(木) 01:21:00 

    >>8635
    サントラにしのぶさんのテーマはいってるんだけど、それすごく儚げで幻想的な曲なんだよね。
    童磨戦でももしかしたらこの曲をベースにしたアレンジとか流れるのかなって想像したら悲しくなるくらい綺麗な曲。

    +9

    -1

  • 8677. 匿名 2022/02/10(木) 01:23:06 

    >>8613
    私もアニメの妓夫太郎見てファンになった。動いてるとこ良かったし、声もイメージに合ってておどろおどろしいけどかっこよくも感じた。

    +23

    -0

  • 8678. 匿名 2022/02/10(木) 01:26:53 

    >>8675
    ヨコ
    自分はこの件で正直LiSAは好きになれない

    +3

    -4

  • 8679. 匿名 2022/02/10(木) 01:36:51 

    >>8675
    そうなの?LiSAの対談読んだけど、
    最初は成長していく炭治郎を知った上で書いてたから、悲しみよありがとうって歌詞になったけど
    アニメを1話から見る人からしたら絶望的なシーンのあとでいきなりこの歌詞が来るのはさすがにダメだろうってことで、テレビ版はLiSAが歌詞を変えたってあったけど。

    +11

    -0

  • 8680. 匿名 2022/02/10(木) 02:36:22 

    >>8647
    母親は梅毒で亡くなったんだよね。
    好んでそんな病気になったのではないし無念だったと思う。

    +18

    -0

  • 8681. 匿名 2022/02/10(木) 03:25:55 

    >>8633
    さら横
    わかる。炎はいつ聴いても来る。私は「悲しみに飲まれ~」のところでウウッて😭

    +3

    -1

  • 8682. 匿名 2022/02/10(木) 06:01:42 

    >>8679
    鬼滅制作発表になった辺りってちょうど遊郭辺りでしょ?放送は鍛治の里入ってたよね。最後まで読んで無かったとしても、禰󠄀豆子以外の親兄弟皆殺しにされたんだよ。無限列車の夢の中の言葉が本音でしょ。本当なら剣を握らず炭焼きしてたんだし、平凡に生きていたかったんでしょ。結果仲間や柱達と出逢えたとしても、悲しみよありがとうより、何度でも立ち上がれがしっくり来るよね。それにLiSA自身が気付いてたならテレビ版だけではなく紅蓮花の歌詞自体変えると思うけど。

    +7

    -1

  • 8683. 匿名 2022/02/10(木) 06:21:40 

    >>8384
    後藤さんのあの場面までしてくれるかなぁ😆

    +0

    -0

  • 8684. 匿名 2022/02/10(木) 06:27:45 

    >>8682
    ヨコ
    私が読んだインタビューは紅蓮華を自分の境遇に重ねて語ってたから自分の境遇に合う歌詞>鬼滅の世界観に合う歌詞、なんだろうね
    炭治郎だけじゃなく柱だって他のモブ隊士だって大切な人を殺されたけど強くなれたし仲間に出会えたから悲しみをありがとうなんて心境になれないと思う

    +8

    -0

  • 8685. 匿名 2022/02/10(木) 06:50:46 

    aimer rhythm

    +1

    -0

  • 8686. 匿名 2022/02/10(木) 06:55:41 

    >>1151
    無限列車(煉獄さん)を50インチで観たら気絶する自信あったので46インチを購入した事を心の底からくやんでる。

    +4

    -0

  • 8687. 匿名 2022/02/10(木) 07:38:54 

    >>8681
    わかる
    私暇な時にカラオケアプリを入れて、他の歌を歌ってから炎を見つけて「よし次はこれ!」と入れて、歌い出したらいきなり涙が噴き出して歌えなくなって、我ながら驚いたわ
    煉獄さんがどれだけ心に刺さってたんや
    グッズを買ったこともないライトなファンなのにこれよ

    +7

    -1

  • 8688. 匿名 2022/02/10(木) 07:52:34 

    遊郭編だけでも、人それぞれ刺さるところがいっぱいあるみたいで鬼滅凄いなーと思う。
    最終話の終わり方も、いろんなパターン想像しちゃうよね。
    私は個人的に、100年(くらい)ぶりの上弦討伐を成し遂げたんだから、みんな大怪我でめでたくはないかもだけど、平和な感じのエンディングがいいなと思ってる。
    無限列車のエンディングがショックで悲しすぎたから。

    +6

    -0

  • 8689. 匿名 2022/02/10(木) 08:21:33 

    最後のちび炭治郎
    ボーッとしててかわいい

    +6

    -0

  • 8690. 匿名 2022/02/10(木) 08:27:38 

    >>8684
    何となく腑に落ちたわ。でもアニメ主題歌なんだから、そこは鬼滅への作品解釈を優先して欲しいとこだなぁ。
    自分で歌詞変えたって言ってるけど、ゆまP辺りが角立たない様に指摘して、LiSAサイドからの提案で変えたって事にしてそう

    +6

    -0

  • 8691. 匿名 2022/02/10(木) 08:35:36 

    いい加減誰かありがとう悲しみよって正しく書いて

    +5

    -0

  • 8692. 匿名 2022/02/10(木) 09:00:14 

    >>8687
    コロナ落ち着いたらキメ友とカラオケ行こうって言ってて(まだ行ってないけど)、鬼滅絡みの歌を人目気にせず心置きなく歌う予定があるんだけど、やっぱり「炎はきっとやばいよねw」「絵が出てきたら無理に違いないww」って話してたw

    +7

    -1

  • 8693. 匿名 2022/02/10(木) 09:16:38 

    >>8673
    善子がなったところも見たかった

    +4

    -0

  • 8694. 匿名 2022/02/10(木) 10:07:48 

    >>8683
    蝶屋敷のあのシーン凄く好きなんだけど多分刀鍛冶編に入りそうだよね
    アオイちゃん見たいなー!

    +4

    -0

  • 8695. 匿名 2022/02/10(木) 10:24:16 

    >>8688
    そうだね、ホント無限列車が悲しすぎたから・・・
    今回はかまぼこ共闘も見れたし、みんなで喜んで終わり、みたいのなのがいいな

    +5

    -0

  • 8696. 匿名 2022/02/10(木) 10:28:17 

    >>5533
    煉獄さんは真面目すぎて常に仕事の事言ってそうw
    天元様はやるときはやるタイプかな?

    +7

    -1

  • 8697. 匿名 2022/02/10(木) 10:30:49 

    >>5533
    どっちもいいんじゃない
    比べてるともめる元

    +3

    -1

  • 8698. 匿名 2022/02/10(木) 10:33:51 

    >>8137
    オープニングなしで最後ド派手に行くぜーって天元様が言って、炭治郎と猪之助善逸と天元様のアップで終わり。
    からの残響讃歌を希望

    +10

    -0

  • 8699. 匿名 2022/02/10(木) 11:01:18 

    最近発売された鬼滅箱ティッシュがどこにもなくて探していたんですが、ヨドバシカメラ通販で送料無料で買えた!嬉しい。

    +9

    -0

  • 8700. 匿名 2022/02/10(木) 11:02:09 

    >>8663
    世界観に合った曲なら男性ボーカルでもいいけど誰がいいのか検討つかない

    +1

    -0

  • 8701. 匿名 2022/02/10(木) 11:47:19 

    >>8698
    鬼きょうだいの過去話は前半の山場で、後半は勝利モードとかかな。

    +17

    -0

  • 8702. 匿名 2022/02/10(木) 12:39:21 

    >>8688
    前半は決着、鬼兄弟の過去、戦闘後。
    で、刀鍛冶へ続く伏線ありのラストになりそうだね。

    +15

    -0

  • 8703. 匿名 2022/02/10(木) 12:39:37 

    >>8691
    確かにw

    +2

    -0

  • 8704. 匿名 2022/02/10(木) 12:48:54 

    >>3467
    善逸は最強の秘密兵器だと思うわ!

    +13

    -0

  • 8705. 匿名 2022/02/10(木) 12:59:22 

    >>3467
    無限列車だと夢の中のデートで禰豆子を背負ったときも覚醒してるよねw
    私もいざとなったらめちゃくちゃ強くてかっこいい善逸すごく好き 

    +23

    -0

  • 8706. 匿名 2022/02/10(木) 12:59:25 

    >>8647
    地獄に落ちるまでもなく、吉原そのものが地獄だったろうね。

    +37

    -0

  • 8707. 匿名 2022/02/10(木) 13:06:09 

    >>8705
    無限列車といえば、眠らされて炭治郎が最初に起きて善逸も起してるんだけど、「善逸は起さない方がよくないか?」とかちらっと思ってたw

    +12

    -0

  • 8708. 匿名 2022/02/10(木) 13:09:24 

    梅毒の母ちゃんから梅が産まれるの?とマジレスしてみる。

    +3

    -0

  • 8709. 匿名 2022/02/10(木) 13:15:26 

    遊郭編の善逸はずっとカッコ良かった気がする

    +12

    -0

  • 8710. 匿名 2022/02/10(木) 13:44:53 

    あと三日~

    +4

    -0

  • 8711. 匿名 2022/02/10(木) 13:52:32 

    >>8696
    柱に対する印象コメントも煉獄さんは全部剣技とか任務がらみの内容だった

    +12

    -0

  • 8712. 匿名 2022/02/10(木) 13:58:43 

    >>8711
    悲鳴嶼さん…

    +9

    -0

  • 8713. 匿名 2022/02/10(木) 14:05:25 

    今GyaO!で2回目みた。
    すごいなぁ。
    エンドロールも感動。
    制作の皆様ありがとう!!

    +21

    -0

  • 8714. 匿名 2022/02/10(木) 14:18:08 

    >>8712
    ひめじまさんはみんなの内面を見ようとする人で且つ心配もしてたんだと思う
    繊細な人だよね

    +15

    -1

  • 8715. 匿名 2022/02/10(木) 14:20:20 

    >>8679
    最終回まで読んでからでも違和感あるよここの歌詞

    +6

    -2

  • 8716. 匿名 2022/02/10(木) 14:35:31 

    >>8712
    この方ってああ見えて男女関係よく観察してるよな、けっこうミーハーというかかわいいとこあるんだってちょっとツボった覚えがあるわ、ファンブックで

    +21

    -0

  • 8717. 匿名 2022/02/10(木) 14:45:47 

    >>8708
    中期だと母子感染の確率が高くて、逆に末期になると感染率が下がると聞いたよ...

    +13

    -0

  • 8718. 匿名 2022/02/10(木) 15:11:36 

    もう底辺おばさんしか見てない

    +0

    -26

  • 8719. 匿名 2022/02/10(木) 17:04:13 

    >>8709
    眠ってからだけじゃなく、蕨姫に後ろに迫られたときも、(鬼だ!)って気づいてガクブルしながらもちゃんと女の子達をかばったしね。

    +23

    -0

  • 8720. 匿名 2022/02/10(木) 17:14:35 

    >>8714
    ひめさんは目が見えないから、より人の内面を敏感に察知してたんだろうね。
    活躍するのはまだ先だけど、戦闘シーンもカッコイイよね

    +24

    -0

  • 8721. 匿名 2022/02/10(木) 17:17:36 

    LiSAアンチの人トピズレ

    +6

    -4

  • 8722. 匿名 2022/02/10(木) 17:59:24 

    >>8690
    横、炭治郎そのものの気持ちを歌うのはキャラソンでやるべき事かなという考えで、
    この主題歌をLiSAが歌う意味とは何か?ということも含めて考え抜いた先に行き着いたのが、炭治郎を自分の中に入れ込んで作詞すること、みたいな事言ってたのをインタビューで読んだよ。
    なので紅蓮華は全てが炭治郎自身の心境を書いたものではなく、LiSAの経験なども合わせて昇華させたものを歌詞にしたんだろうね。

    +11

    -3

  • 8723. 匿名 2022/02/10(木) 18:21:42 

    ずっと面白かったし作画も凄かったけど10話の作画は異次元過ぎて家事の合間に何度も見てしまう

    +19

    -0

  • 8724. 匿名 2022/02/10(木) 19:13:06 

    >>97
    楽しみだよねー。映画は後ろ姿で一言だけだったし、顔が見れるのも声が聞けるのも嬉しい!

    +5

    -0

  • 8725. 匿名 2022/02/10(木) 19:14:39 

    >>8716
    しかもまぁまぁ正確に言い当ててるよねw

    +8

    -0

  • 8726. 匿名 2022/02/10(木) 20:05:25 

    >>8719
    自分が先輩とかに迫害されてきた立場の分、弱い立場のコの味方なんだろうね。堕姫に静かに怒る場面もよく言ってくれた!!と。
    私もリアルで善逸みたいな人にかばわれたい人生でした。

    +11

    -1

  • 8727. 匿名 2022/02/10(木) 20:10:54 

    サブスクで鬼滅4ヶ月連続首位だって。凄い!
    【サブスク視聴率】1月ランキング『鬼滅の刃』トリプルスコアで制覇(アニメージュプラス) - Yahoo!ニュース
    【サブスク視聴率】1月ランキング『鬼滅の刃』トリプルスコアで制覇(アニメージュプラス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    GEM Partners(ジェムパートナーズ)から2022年1月の定額制動画配信サービス(サブスクリプション形式)・コンテンツ別視聴者数の月間ランキングが発表された。

    +27

    -1

  • 8728. 匿名 2022/02/10(木) 20:14:50 

    >>8718
    自己紹介かな?

    +4

    -0

  • 8729. 匿名 2022/02/10(木) 20:39:16 

    >>8716
    真の恋柱

    +8

    -0

  • 8730. 匿名 2022/02/10(木) 20:40:40 

    >>8726
    善逸は起きてようが寝てようが守るべき存在がいる時に
    逃げるような事はしないよね✨

    +17

    -0

  • 8731. 匿名 2022/02/10(木) 20:45:14 

    >>7124
    残りっ屁ぐらいなら可愛いけど大爆発だったからね

    +6

    -0

  • 8732. 匿名 2022/02/10(木) 21:04:21 

    >>8722
    要するに鬼滅くくくくく自分って事だよねー。
    まぁ紅蓮花ん時はここまで鬼滅がヒットすると思ってなかったからそこまで作品に寄り添う必要もないし、自分の歌って感じなんだろうね。炎以降は元々この人煉獄さんファンらしいし脱線してないけど。

    +4

    -10

  • 8733. 匿名 2022/02/10(木) 21:36:35 

    このクオリティのまま原作の最後までアニメ化達成したら本当に伝説のアニメになるね
    スタッフの方々本当に大変だと思うけどやっぱり最後までアニメにして欲しいと思ってしまった

    +11

    -1

  • 8734. 匿名 2022/02/10(木) 21:40:09 

    流れ読まずに書き込み。、
    だめだ私。どうやら本気で妓夫太郎に惚れてしまって抜けだせない。
    天元様とのガチンコ勝負のシーン何回見たことか…
    鬼なのに最推しになりそう笑
    3日後号泣しすぎて燃え尽きるんだろうな…
    アニメージュに妓夫太郎イラストと逢坂さんのインタビュー載ってるらしいので明日買ってきます。アニメージュ買うなんて高校生以来だわ!(笑)

    +35

    -0

  • 8735. 匿名 2022/02/10(木) 21:41:25 

    >>8730
    漢気あるよね

    +9

    -0

  • 8736. 匿名 2022/02/10(木) 21:42:36 

    >>8731
    原作より気合いの入った爆発でした

    +4

    -0

  • 8737. 匿名 2022/02/10(木) 22:19:13 

    >>8715
    確かに。
    旦那不倫した時「ありがとう悲しみよ」と思えるのかな?
    ってネットで言われてたよね

    +5

    -9

  • 8738. 匿名 2022/02/10(木) 23:05:34 

    もし俺が鬼に堕ちたとしても必ず鬼殺隊の誰かが俺の首を切ってくれるはず 

    悲しい。炭治郎も自分の命大事にしてないよね 
    伏線になりそうで怖いわ

    +10

    -0

  • 8739. 匿名 2022/02/10(木) 23:14:06 

    Aimer ずっとアイマーって読んでた…

    +16

    -0

  • 8740. 匿名 2022/02/10(木) 23:16:00 

    >>8738
    禰󠄀豆子を絶対人間に戻したいし、炭治郎死んだらおしまいじゃん。そのへん分かってると思う

    +3

    -1

  • 8741. 匿名 2022/02/10(木) 23:22:01 

    譜面が好きで何回見てしまい 
    あの壱弐参…とかどんどん早くなっていくのたまらん

    +14

    -0

  • 8742. 匿名 2022/02/10(木) 23:29:36 

    >>8739
    私もここひと月くらいでやっとエメ読みが板についたw

    +9

    -0

  • 8743. 匿名 2022/02/10(木) 23:34:16 

    >>8742
    私はまだ慣れない。うっかり言いそう。
    今まで誰にも言わなくて良かった。

    +3

    -0

  • 8744. 匿名 2022/02/10(木) 23:38:06 

    >>1563
    あれは何が爆発したの?
    炭治郎の意識朦朧としてるなか、何が爆発したのかわからなかった
    鬼いちゃんの最期の血気術?

    +6

    -1

  • 8745. 匿名 2022/02/10(木) 23:51:14 

    >>8744
    首切られる直前、なんちゃらかんちゃら飛び血鎌みたいな血鬼術だそうとしてたでしょ?
    あれが暴発したんだと思う
    セミ爆弾みたいだよね

    +18

    -0

  • 8746. 匿名 2022/02/11(金) 00:08:00 

    >>8739
    アイマーだと思ってたし、クリスタルケイとかシェネルとかみたいな海外系譜の歌手を想像してた!
    純日本人みたいだけど、歌声も存在感もすごく魅力的だねエメさん

    +7

    -0

  • 8747. 匿名 2022/02/11(金) 00:18:34 

    >>8719
    すぐに鬼だって看破してたね

    +4

    -0

  • 8748. 匿名 2022/02/11(金) 00:34:43 

    >>8717
    ええそうなんだ。えらい美人生まれたなあ〜。知らなかった。ありがとう。

    +4

    -0

  • 8749. 匿名 2022/02/11(金) 01:15:21 

    今日、竈門神社行ってきた!
    みんな絵馬に鬼滅のキャラ描いてるんだけど上手すぎ

    +13

    -0

  • 8750. 匿名 2022/02/11(金) 03:20:57 

    >>7620 です!
    皆さん背中を押していただきありがとうございました!

    全巻買いましたー!!!!!グッ

    +28

    -0

  • 8751. 匿名 2022/02/11(金) 06:36:22 

    >>8745
    ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 8752. 匿名 2022/02/11(金) 07:40:46 

    >>8720
    今後出てくる炭治郎との絡みも、私は好き。

    +8

    -1

  • 8753. 匿名 2022/02/11(金) 08:53:46 

    >>8750また,私のかわいい子供達が増えたね。

    +20

    -0

  • 8754. 匿名 2022/02/11(金) 10:19:55 

    >>8750
    アニメも良いですが(大好きです!)、原作はより一層表情の変化が繊細で、やわらかさがある絵なんですよー😄
    デフォルメイラストがかわいかったりおもしろかったりします

    あと、ご存じかもしれませんがカバーを外すと本の本体にもまた違ったイラストがあるので見てみてください
    笑えたり切なくなったりします

    これから読むの楽しみですね😆

    +31

    -1

  • 8755. 匿名 2022/02/11(金) 10:59:04 

    >>8734
    いや、あの激闘みたらハマる人出るのわかる。
    赤髪の~や、入魔くんしか知らなかったから、逢坂さんすげえ!って思ったもん。

    +16

    -0

  • 8756. 匿名 2022/02/11(金) 11:00:03 

    >>8739
    まあわかるw

    +3

    -0

  • 8757. 匿名 2022/02/11(金) 12:34:54 

    >>8750
    新刊を買いましたか?
    古本で買いましたか?
    今、迷ってて。

    +5

    -0

  • 8758. 匿名 2022/02/11(金) 12:48:58 

    >>8757
    私もここ見て買うの決めたんだけど、新刊で買うことにした!
    中古でも今そんな安くないし、作者に少しでも感謝の気持ちを込めて。

    +30

    -0

  • 8759. 匿名 2022/02/11(金) 13:06:12 

    >>8453
    冨岡さんの顔再現度高すぎて食べるのためらうわ

    +5

    -0

  • 8760. 匿名 2022/02/11(金) 13:29:22 

    >>8734
    全く同じ感情を天元さまに対して抱いてます(^^;
    天元さまキャラのアイテムが欲しくて生まれて初めて自分のためにガチャガチャやった。

    +19

    -2

  • 8761. 匿名 2022/02/11(金) 13:52:52 

    >>8760
    私も宇髄さんに 笑
    初めてフィギュア欲しいと思いました 笑

    +14

    -2

  • 8762. 匿名 2022/02/11(金) 15:09:25 

    >>8739

    エメさん

    この前CDTVで残響散歌歌ってたけどキレイな人だし歌うまいし…なんか、すごかった!(伊之助風)

    +28

    -0

  • 8763. 匿名 2022/02/11(金) 15:35:50 

    >>8739
    あれをエメって読める人は、そう居ないよ 笑

    +14

    -0

  • 8764. 匿名 2022/02/11(金) 15:40:41 

    >>8734
    そんなもんに お金遣うんじゃねぇーよ~
    まぁどうしても欲しいんなら仕方ねぇけどなぁ~
    【実況・感想】鬼滅の刃 遊郭編 第10話『絶対諦めない』

    +17

    -0

  • 8765. 匿名 2022/02/11(金) 17:28:40 

    無惨様との戦闘に天元様を連れていき譜面を完成してもらえればよいのでは?それとも見切れず終わるの?

    +6

    -0

  • 8766. 匿名 2022/02/11(金) 18:42:33 

    >>8721
    そう?世間や掲示板ではLiSA上げエメ下げばかりじゃない?

    +2

    -5

  • 8767. 匿名 2022/02/11(金) 19:36:28 

    >>8754
    煉獄さんや宇随さんの一瞬の表情がたまらない場面とかありますよね。あとキメツ学園も好き。

    +19

    -1

  • 8768. 匿名 2022/02/11(金) 19:37:21 

    >>8764
    ツンデレ鬼いちゃんw

    +8

    -0

  • 8769. 匿名 2022/02/11(金) 20:16:16 

    >>8757
    原作持ってるものですが、わたしは全部新刊で買いました!ワニ先生の人柄は本当に素敵なので、せっかくだったら新刊どうでしょうか(^^)

    +25

    -0

  • 8770. 匿名 2022/02/11(金) 20:21:32 

    >>8734
    まさかの妓夫太郎!
    原作読まれてますか?もし読まれてなかったら、今週の最終話でもっともっと妓夫太郎のこと好きになると思いますよ!

    +18

    -0

  • 8771. 匿名 2022/02/11(金) 21:26:49 

    >>8734
    妓夫太郎鬼いちゃん原作読んだ時はそこまで好きって訳でもなかったのだけど今回のアニメで好き度が急上昇した
    あと1番最初声聞いた時はイメージしてたより声高めだなと思ったのだけど今はもうこの声しか考えられないってなったよ

    +22

    -0

  • 8772. 匿名 2022/02/11(金) 21:28:40 

    >>8766
    世間はどうかわからないけど鬼滅はほとんど知らないうちの旦那はそんな感じの反応だった

    +5

    -0

  • 8773. 匿名 2022/02/11(金) 22:05:48 

    >>8766
    そう?のあとおかしくない?w
    ちょっと何が言いたいのか🤔

    +0

    -1

  • 8774. 匿名 2022/02/11(金) 22:35:53 

    >>8760
    かっこいいよね!
    男子キャラは炭治郎一択だったのにアニメ見たら天元様に夢中になってしまった。

    +17

    -1

  • 8775. 匿名 2022/02/11(金) 22:37:32 

    今回の戦い見てるとしのぶさん、どうやって戦うの?って思う。雑魚鬼の首も斬れなくて 
    毒のシャワーみたいな技があれば別だけど 

    +2

    -6

  • 8776. 匿名 2022/02/11(金) 23:16:10 

    焼け野原の最後の歌
    詳細なし
    誰が歌ってて、歌詞はなんだろ

    +1

    -0

  • 8777. 匿名 2022/02/12(土) 00:41:02 

    ついにSwitch版のヒノカミ血風譚(対戦格闘ゲーム)も出たわけだけど
    遊郭編のキャラはプレイアブルでは出ないよね
    ダウンロードコンテンツで出すのかな
    もしくはナルティメットヒーローズみたいにどんどん2.3と作るのか…
    無限列車編までのストーリーきれいになぞってたし、多分後者のが可能性高いかなー

    +3

    -0

  • 8778. 匿名 2022/02/12(土) 00:42:57 

    >>8775
    良い分析だけどネタバレになるから何も言えない‥

    +12

    -1

  • 8779. 匿名 2022/02/12(土) 00:50:10 

    >>8657
    名字で呼ぶ人初めて見たかもw

    +9

    -0

  • 8780. 匿名 2022/02/12(土) 02:07:34 

    エメさんの主題歌もlisaさんも好きだよ。

    +16

    -0

  • 8781. 匿名 2022/02/12(土) 03:31:00 

    >>8780
    私もどっちも好き
    鬼滅の世界を素敵に彩ってくれてありがとうってLiSAにもAimerにも思う

    +18

    -0

  • 8782. 匿名 2022/02/12(土) 11:02:25 

    >>8613
    妓夫太郎の過去も見せてない状態で妓夫太郎ファンを増やす逢坂さんボイスすごいよね
    なぜあの鬼でしかない状態の妓夫太郎にキュンとくるのか自分でも分からないw

    +11

    -1

  • 8783. 匿名 2022/02/12(土) 11:11:34 

    私も天元様に惚れてしまったよ
    いい男すぎるよね!

    残響散歌の1番のサビがすごく好き
    「声よ轟け」から「歌と散れ 残響」まで全部✨
    天元様すぎてたまらん

    +21

    -2

  • 8784. 匿名 2022/02/12(土) 11:24:03 

    明日だなあぁぁ…

    +14

    -0

  • 8785. 匿名 2022/02/12(土) 11:39:01 

    明日で終わってしまうなああああ
    やっとSwitch版のゲーム出るけど6月だしなあああ
    大阪で吾峠呼世晴先生展あるけど7月だしなあああ
    今までありがとうなあああああああ

    +19

    -0

  • 8786. 匿名 2022/02/12(土) 13:19:40 

    >>8785
    まだまだ終わらねえんだなあぁぁ

    +9

    -0

  • 8787. 匿名 2022/02/12(土) 13:54:51 

    炭治郎、上限の鬼の血を採って珠世さんに渡せたらいいな。

    +9

    -0

  • 8788. 匿名 2022/02/12(土) 14:00:54 

    私のファンはおらぬか?
    【実況・感想】鬼滅の刃 遊郭編 第10話『絶対諦めない』

    +8

    -3

  • 8789. 匿名 2022/02/12(土) 14:07:41 

    >>8788

    爪こんなんだったのw
    青!

    +4

    -0

  • 8790. 匿名 2022/02/12(土) 14:08:10 

    >>8788
    お前なんかべぇーだ (σ ̄👅 ̄)

    +0

    -3

  • 8791. 匿名 2022/02/12(土) 14:09:43 

    >>8788
    え、これサイン入ってるけど2次絵じゃないんですか?

    +8

    -0

  • 8792. 匿名 2022/02/12(土) 17:07:59 

    >>8344
    マジレスしてる人いるけど
    これサイトに誘導して広告収入取りたい人だから触っちゃダメなやつです。
    スパムかってくらい何度もしつこく貼られてます。

    +15

    -0

  • 8793. 匿名 2022/02/12(土) 17:15:30 

    >>8152
    同じ、同じ!私も買ったよ😆!!
    フィギュアも予約したよ(笑)
    これもド派手に飾る予定!

    +9

    -0

  • 8794. 匿名 2022/02/12(土) 17:37:19 

    明日が楽しみ!
    だけど、日曜が終わるのも嫌!
    毎週複雑な気持ちだった。

    +7

    -0

  • 8795. 匿名 2022/02/12(土) 17:40:00 

    >>8745
    なんちゃら旋回飛び血釜!

    +8

    -0

  • 8796. 匿名 2022/02/12(土) 17:48:10 

    >>8745
    怖すぎるわ…

    +5

    -0

  • 8797. 匿名 2022/02/12(土) 17:52:23 

    原作は最終話まで読んでるけど、そのときは宇髄さん普通に好きくらいだった。
    でも、10話を見てほんっとうにかっこよくて惚れてしまった…!
    譜面が完成した!勝ちに行くぞー!からの宇髄さんが本当にカッコ良すぎて何回見ても飽きない。
    明日が楽しみすぎるけど来週からが寂しいわ。

    +22

    -0

  • 8798. 匿名 2022/02/12(土) 18:55:01 

    >>8795
    wwwちょっとだけ判明してる

    +2

    -0

  • 8799. 匿名 2022/02/12(土) 19:56:26 

    +1

    -2

  • 8800. 匿名 2022/02/12(土) 20:23:25 

    明日楽しみすぎるー!

    +4

    -0

  • 8801. 匿名 2022/02/12(土) 20:29:45 

    明日最終回かー
    45分拡大で楽しみのような寂しいような複雑な気持ち

    天元さまの「譜面が完成した!」からの攻撃が特に格好良くて何回も見てる
    音楽も良い!!

    +45

    -0

  • 8802. 匿名 2022/02/12(土) 20:31:15 

    宇髄さんの技が花火モチーフなのかなって思った。
    刀で討ち合う音も火花も打ち上がる花火みたいですごく綺麗だった。
    OPの花火ってここに繋がってたのかな。

    +21

    -0

  • 8803. 匿名 2022/02/12(土) 20:32:27 

    刀鍛冶の里編は早ければ秋かなあ
    いや冬か

    +15

    -0

  • 8804. 匿名 2022/02/12(土) 20:33:36 

    >>8734
    Kindle Unlimitedという選択肢

    +1

    -0

  • 8805. 匿名 2022/02/12(土) 20:41:50 

    今さらだけど、opの「残響」の所で爆発するシーンでテンションが上がってしまう

    +20

    -0

  • 8806. 匿名 2022/02/12(土) 20:55:28 

    >>8801
    同じく。楽しみだけど終わっちゃうんだよね。

    9話は、いい感じの善逸のところから三人共闘のあたり
    10話は、譜面が完成からエンディングまで

    もう、「よく飽きないね?w」って言われそうなくらい見てるかもw

    +22

    -2

  • 8807. 匿名 2022/02/12(土) 20:58:34 

    明日で最終回かぁ〜週一回の楽しみが無くなってしまうのは寂しいけど鬼滅の制作スタッフの方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです

    +47

    -1

  • 8808. 匿名 2022/02/12(土) 21:09:37 

    あと1日

    +3

    -1

  • 8809. 匿名 2022/02/12(土) 21:15:54 

    >>8803
    来春かもよ。

    +11

    -0

  • 8810. 匿名 2022/02/12(土) 21:24:41 

    遊郭編は背景もバトル描写もとても凄かったよね。
    あと声優さん。沢城さんのインタビューでは分散して収録されたらしいけど臨場感が素晴らしかった。何度もキャラクターたちの叫びに心打たれました。

    +18

    -0

  • 8811. 匿名 2022/02/12(土) 22:07:53 

    ふふん
    【実況・感想】鬼滅の刃 遊郭編 第10話『絶対諦めない』

    +24

    -0

  • 8812. 匿名 2022/02/12(土) 22:19:19 

    あと1日

    +0

    -0

  • 8813. 匿名 2022/02/12(土) 22:30:20 

    いよいよ明日
    翌日有給取った!

    +14

    -0

  • 8814. 匿名 2022/02/12(土) 22:31:40 

    おばちゃんの刃が終わるな

    +1

    -15

  • 8815. 匿名 2022/02/12(土) 22:38:57 

    >>8811
    堕姫ちゃん こんばんは✨

    +12

    -0

  • 8816. 匿名 2022/02/12(土) 22:39:32 

    >>8813
    いいね👍

    +9

    -0

  • 8817. 匿名 2022/02/12(土) 23:01:05 

    リピートしまくってしまうスロー再生してもすごい…
    止まるな飛べぇ!!のところの躍動感とかすごい好き

    +9

    -0

  • 8818. 匿名 2022/02/12(土) 23:33:42 

    ずっと録画リポートしてるけどまたMXをみてる!

    +1

    -0

  • 8819. 匿名 2022/02/12(土) 23:35:27 

    MXで始まったよ。

    +1

    -1

  • 8820. 匿名 2022/02/12(土) 23:35:34 

    今MXでまた観てるけど、CMの朝が来るを聴いてて明日で最終回だと思ったら泣きそうだよ。。。

    +8

    -0

  • 8821. 匿名 2022/02/12(土) 23:36:44 

    凄い、火事の炎が本物みたい

    +14

    -0

  • 8822. 匿名 2022/02/12(土) 23:37:37 

    >>8820
    私もフジでリアタイしてるのに今もMXで見てる。
    明日が待ち遠しいけどロスになりそう。

    +12

    -0

  • 8823. 匿名 2022/02/12(土) 23:38:48 

    炭治郎、指折られて痛い!
    可哀想に。

    +3

    -0

  • 8824. 匿名 2022/02/12(土) 23:43:11 

    火事の火の粉が無限列車のエンディングを思い出すわ。

    +6

    -0

  • 8825. 匿名 2022/02/12(土) 23:44:59 

    >>8822
    ね。早く明日観たいけど、淋しいよね。

    +6

    -0

  • 8826. 匿名 2022/02/12(土) 23:45:14 

    妓夫太郎ほんと鬼やな

    +3

    -0

  • 8827. 匿名 2022/02/12(土) 23:46:19 

    善逸、裸足でよく頑張ってる。
    あんな瓦礫の中を裸足で戦っていたら、トゲが刺さりそう。

    +23

    -0

  • 8828. 匿名 2022/02/12(土) 23:47:22 

    天元さーーーん!!

    +8

    -0

  • 8829. 匿名 2022/02/12(土) 23:48:10 

    死んでなかったこいつぅっ!の言い方が猗窩座の 死ぬぅ!を思い出したw

    +3

    -0

  • 8830. 匿名 2022/02/12(土) 23:48:16 

    明日は最終回放送中に地震その他災害や大きな事故等でニュース速報が出ませんように!どうか平和でありますように!!

    +22

    -1

  • 8831. 匿名 2022/02/12(土) 23:51:15 

    伊之助ーーー!!

    +2

    -0

  • 8832. 匿名 2022/02/12(土) 23:53:27 

    鬼いちゃんと妹が斬られて首が向かい合った時凄い切なくなる

    +20

    -0

  • 8833. 匿名 2022/02/12(土) 23:54:49 

    やったーーー!!首切ったーーー!!
    採血採血!!
    炭治郎、今度こそ血を採ってね!!

    と、思ったら妓夫太郎の最後の攻撃!!
    炭治郎達大丈夫かな。

    +14

    -0

  • 8834. 匿名 2022/02/12(土) 23:54:52 

    不覚にも綺麗だな

    +4

    -0

  • 8835. 匿名 2022/02/12(土) 23:55:30 

    エンディングの火の粉が無限列車のエンディングの火の粉と重なる..

    +6

    -1

  • 8836. 匿名 2022/02/13(日) 00:01:25 

    天元さんの放つ華やかな明るさと色とりどり美しい映像と
    まだあと1話あるけど、本当に楽しかったな、遊郭編。

    +15

    -0

  • 8837. 匿名 2022/02/13(日) 00:07:46 

    >>8822
    分かりすぎるよ
    鬼滅のアニメを1話から見て現実逃避する
    【実況・感想】鬼滅の刃 遊郭編 第10話『絶対諦めない』

    +24

    -0

  • 8838. 匿名 2022/02/13(日) 00:25:19 

    >>8805
    分かる!鬼滅ラジオで花江さんがその部分の爆発がかっこいいって言ってたのを聞いて、私も毎回注目してOP見てる!

    立志編のときからだけど、OP映像は音楽に合わせてピタッと止まったり動いたりするのがかっこいいよね

    +10

    -0

  • 8839. 匿名 2022/02/13(日) 00:38:02 

    エメさん、ミュージックステーション出てたね。
    イケイケお姉さんかと思ってたけど、見た目は、眼鏡で黒ドレスで清楚なお姉さんでした。
    でも歌うとかっこいい!

    +21

    -0

  • 8840. 匿名 2022/02/13(日) 01:09:16 

    OP、一瞬写る鬼ぃちゃんのシルエットが好きすぎて全集中で見てしまう

    +11

    -0

  • 8841. 匿名 2022/02/13(日) 01:14:47 

    もう今日になった

    +5

    -0

  • 8842. 匿名 2022/02/13(日) 02:31:04 

    今日だなああああ
    バスタオル必須だなあああ

    +14

    -0

  • 8843. 匿名 2022/02/13(日) 07:25:05 

    とうとうこの日が来たか
    楽しみなような寂しい様な

    +9

    -0

  • 8844. 匿名 2022/02/13(日) 07:37:09 

    実況掲示板、鬼ぃちゃん口調の姐さんがちょくちょく出没してて笑うw
    今夜いよいよ最終回……観終わったら絶対鬼滅ロスになるだろな……(´;ω;`)

    +11

    -0

  • 8845. 匿名 2022/02/13(日) 07:56:11 

    今日はお風呂早めに入って待機しとく

    +8

    -0

  • 8846. 匿名 2022/02/13(日) 08:36:12 

    あー今日で最終回かぁ…
    寂しいなぁ、さみしいんだよなぁぁぁ

    週一の楽しみが無くなった😭
    早くも鬼滅ロス

    +20

    -0

  • 8847. 匿名 2022/02/13(日) 08:49:37 

    今夜に備え朝から10話を何度も復習中
    何回見てもゾクゾクするほど面白い

    +9

    -0

  • 8848. 匿名 2022/02/13(日) 10:38:08 

    >>7304
    私も顔しか知らなくてふーんと思ってたんだけど、他のアニメ見てたときに童磨の声こんな感じのイメージだなーと最後クレジット見たら宮野真守さんでしたw
    みんなとイメージしてる声は一緒だった

    +4

    -0

  • 8849. 匿名 2022/02/13(日) 10:56:33 

    フジテレビが「鬼滅の評価の高さはは作画だけ」みたいな記事を上げてたね
    現れる美しく不気味な鬼、倒すのは不可能と思われる強さ、次々と倒れる仲間…からの反撃!
    展開が素晴らしいのよ、それを驚異の作画が最高のエンターテイメントに仕上げてくれてるのよ

    +10

    -1

  • 8850. 匿名 2022/02/13(日) 11:28:44 

    >>8849
    確かにそうだと思う
    でも、アニメは、作画が大事
    絵が綺麗じゃ無いと、私は、途中で飽きてしまう
    このアニプレックスは、元の漫画を何百倍も良い作品に仕上げてくれる
    何年か前から深夜アニメを見てるけど、この会社が作ってるアニメは、どれも見飽きない
    ずっと見ていられる
    鬼滅の刃もこの会社が作成したからこそのヒットだと思ってるよ

    +10

    -0

  • 8851. 匿名 2022/02/13(日) 12:41:21 

    あー

    +1

    -0

  • 8852. 匿名 2022/02/13(日) 12:51:30 

    >>8840
    どっかのコメで、話数増えてくたびに顔が鮮明になってるって見たけどいつも一瞬だからよくわからんw

    +4

    -0

  • 8853. 匿名 2022/02/13(日) 12:59:16 

    今日って爆発からやると思う?
    多分首切るとこからやるよね?

    +4

    -0

  • 8854. 匿名 2022/02/13(日) 13:09:30 

    >>8827
    裸足だったんだ…

    +3

    -0

  • 8855. 匿名 2022/02/13(日) 13:16:43 

    この1週間、これを楽しみに生きてきたと言っても過言では無い。さっき雨の中スーパーに買い物行く車の中でも残響散歌と朝が来るをエンドレスで聴いて気分を高めてる
    【実況・感想】鬼滅の刃 遊郭編 第10話『絶対諦めない』

    +42

    -0

  • 8856. 匿名 2022/02/13(日) 14:06:51 

    今日GUに行ったら、宇髄天元のお顔が大きくプリントされたトレーナーが…!
    欲しいと思ったけど当方いい歳したおばちゃんだからそっと棚に戻したわ…

    +25

    -0

  • 8857. 匿名 2022/02/13(日) 15:02:40 

    >>8856
    家の中で着てればいいじゃない

    +35

    -0

  • 8858. 匿名 2022/02/13(日) 15:45:46 

    >>8827
    トゲ刺さるどころか
    両足骨折しているよね………

    +9

    -0

  • 8859. 匿名 2022/02/13(日) 15:47:30 

    >>8853
    おそらくOP曲はカットでいきなり始まると思う。

    +24

    -0

  • 8860. 匿名 2022/02/13(日) 16:17:10 

    >>8853
    私は、朦朧とした炭治郎が聞き取れなかった天元さんのセリフからじゃないかな?って思う。
    天元さん視点になって、きっちり聞こえるみたいな。

    なんて、妄想が膨らんで止まらないよねw
    とにかく楽しみに待ってるよ。

    +23

    -0

  • 8861. 匿名 2022/02/13(日) 16:23:06 

    なんでこんなストーリーをより良く魅せてくれるピッタリな曲が作れるの?
    遊郭編は残響以外考えられないほどに最高の曲だよね。

    +43

    -0

  • 8862. 匿名 2022/02/13(日) 16:54:32 

    >>8856
    欲しい明日買いに行く

    +5

    -0

  • 8863. 匿名 2022/02/13(日) 17:06:52 

    >>8852
    あれは結局何も変わらなかったよ

    +3

    -0

  • 8864. 匿名 2022/02/13(日) 17:08:05 

    >>8856
    パジャマにするんだ!

    +12

    -0

  • 8865. 匿名 2022/02/13(日) 17:25:04 

    >>8839
    残響mvの、ビルの上で佇む姿も
    めちゃくちゃかっこいい(*´꒳`*)

    +4

    -0

  • 8866. 匿名 2022/02/13(日) 17:31:44 

    エンディング朝が来るあるかな?

    +5

    -0

  • 8867. 匿名 2022/02/13(日) 17:36:33 

    もう五時間きった...

    +9

    -0

  • 8868. 匿名 2022/02/13(日) 17:53:38 

    三連休も終わり、鬼滅も最終回、今夜見終わったら虚無感に襲われそう〜

    +34

    -0

  • 8869. 匿名 2022/02/13(日) 17:57:40 

    >>8868
    本当にそう…
    見届けたい、でも終わるの辛い
    そんな1週間だったよ

    +9

    -0

  • 8870. 匿名 2022/02/13(日) 18:19:13 

    4月のイベント発表されたね。3期発表あるかな?

    +12

    -0

  • 8871. 匿名 2022/02/13(日) 18:31:57 

    伊之助がイノシシの面をかぶってるって、
    今考えたら良い設定だね
    【実況・感想】鬼滅の刃 遊郭編 第10話『絶対諦めない』

    +25

    -0

  • 8872. 匿名 2022/02/13(日) 19:30:06 

    >>8850
    アニプレックスとufotableはどういう関係なの?
    アニプレックスのほうがより現場ってこと?

    +2

    -0

  • 8873. 匿名 2022/02/13(日) 19:56:23 

    >>8872
    自レス
    調べてみた
    (鬼滅の場合)アニプレックス→企画、配給 ufotable→作画や撮影 ってことかな

    +9

    -0

  • 8874. 匿名 2022/02/13(日) 21:20:53 

    今、「柱合会議」アニメで見返してるんたけど、天元様でっかっっっ!!

    +10

    -0

  • 8875. 匿名 2022/02/13(日) 21:36:02 

    今から第10話もっかい見てリアタイに備えますーー!!!

    +12

    -0

  • 8876. 匿名 2022/02/13(日) 21:38:43 

    私も!
    お風呂に入って、10話観て備えるぞー!

    +10

    -0

  • 8877. 匿名 2022/02/13(日) 22:24:19 

    あと50分
    わくわくだぁ

    +5

    -0

  • 8878. 匿名 2022/02/13(日) 22:32:31 

    落ち着かねえなああああああ
    あと40分だなああああ

    +13

    -0

  • 8879. 匿名 2022/02/13(日) 22:34:31 

    放送が楽しみすぎる……!視聴のお供にブルボンのプチシリーズ鬼滅コラボ買ってきた!

    +11

    -0

  • 8880. 匿名 2022/02/13(日) 22:40:21 

    原作未読です
    このトピでハンカチ必携ときいているのでドキドキしてる

    +7

    -0

  • 8881. 匿名 2022/02/13(日) 22:40:58 

    落ち着かないわソワソワソワソワ

    +8

    -0

  • 8882. 匿名 2022/02/13(日) 22:41:27 

    あああああああ落ち着かないよお

    +7

    -0

  • 8883. 匿名 2022/02/13(日) 22:42:14 

    今日ついに童磨ちゃんくるぞ

    +8

    -0

  • 8884. 匿名 2022/02/13(日) 22:45:02 

    1時間切ってから、時間たつのはやい!
    今日でしばしお別れになると思うと始まってほしいような待ってほしいような
    新トピも盛り上がるだろうね!

    +7

    -0

  • 8885. 匿名 2022/02/13(日) 22:47:01 

    >>8883
    はぁ~楽しみ!!!

    +3

    -0

  • 8886. 匿名 2022/02/13(日) 22:47:40 

    皆ソワソワしてて可愛い!!w

    +5

    -0

  • 8887. 匿名 2022/02/13(日) 22:50:01 

    あと25分

    +4

    -0

  • 8888. 匿名 2022/02/13(日) 22:51:10 

    8888

    +5

    -0

  • 8889. 匿名 2022/02/13(日) 22:51:13 

    ひいいいい
    ドキドキする!!

    +6

    -0

  • 8890. 匿名 2022/02/13(日) 22:53:23 

    前回のアドレナリン出まくって戦ってる天元様に痺れた....!!!
    映像も音楽も全てが素晴らしかった!!

    +7

    -0

  • 8891. 匿名 2022/02/13(日) 22:55:01 

    >>8890
    片手の身で攻めまくってる姿に痺れたよ!!!!

    +5

    -0

  • 8892. 匿名 2022/02/13(日) 22:55:54 

    >>8874
    198cmですから

    +4

    -0

  • 8893. 匿名 2022/02/13(日) 23:00:10 

    新トピまだ立たないね

    +4

    -0

  • 8894. 匿名 2022/02/13(日) 23:00:21 

    23時になった!

    +5

    -0

  • 8895. 匿名 2022/02/13(日) 23:01:27 

    >>8855
    今日、スーパーに買い物行ったら、スーパーで何故か鬼滅のOP・EDが延々と流れていた。スーパー店員さんに鬼滅ファンの方が?嬉しかったけど。

    +4

    -0

  • 8896. 匿名 2022/02/13(日) 23:05:13 

    >>8893
    いつも直前じゃない?

    +2

    -0

  • 8897. 匿名 2022/02/13(日) 23:08:17 

    テレビ前でスタンバっています
    アサリがうまそうだった

    +5

    -0

  • 8898. 匿名 2022/02/13(日) 23:08:52 

    >>8878
    鬼いちゃぁあああん、私も妖怪ランキングの時からずっとワクワクしてたのおおお!!!

    +2

    -0

  • 8899. 匿名 2022/02/13(日) 23:09:08 

    あと6分!あと6分!

    +3

    -0

  • 8900. 匿名 2022/02/13(日) 23:11:00 

    わ~雪

    +1

    -0

  • 8901. 匿名 2022/02/13(日) 23:11:38 

    5分切った!

    +1

    -0

  • 8902. 匿名 2022/02/13(日) 23:12:37 

    緊張しすぎてクラクラしてきた

    +2

    -0

  • 8903. 匿名 2022/02/13(日) 23:13:30 

    >>8899
    cv.カスガイガラス

    +2

    -0

  • 8904. 匿名 2022/02/13(日) 23:14:13 

    >>8902
    深呼吸~!!

    +1

    -0

  • 8905. 匿名 2022/02/13(日) 23:14:30 

    みんな
    また新トピでね!

    +5

    -0

  • 8906. 匿名 2022/02/13(日) 23:26:43 

    嫁うるさい

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。