-
8001. 匿名 2022/02/08(火) 01:54:36
>>7343
須磨ちゃんの草葉の陰から~のところも直訳されてて、
海外の人たちはよく意味が分かってない感じだった。日本語って綺麗だけど難しいね。+14
-1
-
8002. 匿名 2022/02/08(火) 01:56:36
蕨姫マジでこええなw+0
-0
-
8003. 匿名 2022/02/08(火) 02:00:04
鬼滅トピの住人は基本優しいよね
下ネタ何度も何度も書いてもスルーしてくれる
通報もせずに放置してくれるからありがたい❤️+0
-19
-
8004. 匿名 2022/02/08(火) 02:04:38
大正の遊郭よりきっと堕姫や妓夫太郎が生まれた頃の遊郭のが残酷だったんだろうな。今でも吉原の遊女って毎月供養してるらしいよね。+30
-0
-
8005. 匿名 2022/02/08(火) 02:09:14
最終回見終わって一息ついたら、最初からぶっ通しで見ると決めてる+14
-0
-
8006. 匿名 2022/02/08(火) 02:14:17
今から童磨たんの声優予想します!
宮野真守
遊佐浩二
中村悠一
島崎信長
柿原徹也
斎藤壮馬
杉山紀彰
高橋広樹
小野友樹
神谷
この中のどれかっしょ+0
-13
-
8007. 匿名 2022/02/08(火) 02:22:38
>>6376
だよね。
ネタバレになるから詳しくは書かないけどこの後鴉の一声でどこからともなく柱全員集結するシーンあるのに…ww
でもまぁそれを言っちゃあストーリー上面白くならないから
この部分はあんまり考えたらダメなところだわ
+1
-14
-
8008. 匿名 2022/02/08(火) 02:26:12
>>7520
ありがとうございます!反応、34歳と一緒一緒wいいなぁ、こんなすごいアニメもう観れて。きっと一生忘れられないでしょうね。+4
-2
-
8009. 匿名 2022/02/08(火) 02:47:05
>>7960
嫁一人だとそのキャラへの読者からのヘイトがかかりすぎるし、嫁二人だとそれぞれの派閥が出来て対立がバチバチになる。
三人だと程よく分散されるし何より三という数字にインパクトがある。
この感覚ワニ先生絶妙だと思うわ。+10
-4
-
8010. 匿名 2022/02/08(火) 02:48:04
善逸が呼吸使うとき、ズッチズッチ♪ってリズミカルな音楽になるの好き。
今回もイケボが聴けて良かった+47
-0
-
8011. 匿名 2022/02/08(火) 02:51:54
ちょっと、義勇さん今日バースデーなの?+19
-1
-
8012. 匿名 2022/02/08(火) 03:01:08
>>8009
女性3人のハーレムは昔からあるよ
絶妙なの同感。+1
-2
-
8013. 匿名 2022/02/08(火) 03:13:30
>>7216
前半は1番、サビは2番だね
遅くなったけどCDTVのエメ見た~~~うますぎ!!
アニメの主題歌ってこの手の歌番組で披露するとなぜか良さが半減しちゃう気がするけど
エメの完璧な上手さで残響散歌を「そのまま聴けた」という満足度がすごかった!+6
-5
-
8014. 匿名 2022/02/08(火) 03:51:54
>>7912
変な日本語?増えてるからね
ガル見てる時も、してるくない?とか書いてあるとゾワっとする
してるくない?見てるくない?
こんな日本語ないよね
+26
-0
-
8015. 匿名 2022/02/08(火) 03:58:43
>>7743
その兄が堕姫は環境で変わったはずだって言うんだから、堕姫も賢い子になれたんだよ
+1
-1
-
8016. 匿名 2022/02/08(火) 04:02:59
堕姫をバカって言う人はさ、まきをみたい
私は須磨にバカだのすぐ言うまきをは苦手だよ
どちらかと言うと、須磨よりまきをのが自分で花びら付けたり子供みたいだし
バカって言う人の方が実はバカなんだよ
だから雛鶴なんかは須磨に変なこと言わないし+2
-11
-
8017. 匿名 2022/02/08(火) 04:05:32
>>7731
それが押し付けなんじゃ?
+1
-0
-
8018. 匿名 2022/02/08(火) 04:10:00
>>7787
ならあなたは頭が足りない人なんですね
その一言がイジメに繋がる場合もあるのがわからないなんて
みんなに嫌われているで不幸な出来事も起きたんですよ
まさか怒らないですよね。あなたは頭が足りないと言われて平気なんでしょ?
+0
-7
-
8019. 匿名 2022/02/08(火) 04:22:29
>>5703
上位とか言い出すと当然、他の誰かを下位にまわすんだよね
柱の強さは岩柱が最強で、しのぶさんが特殊(唯一鬼の首を切れない柱だけど毒使い、そして毒の強さは作中でも認識されている)
これだけでいい+8
-3
-
8020. 匿名 2022/02/08(火) 04:29:24
>>5729
そこはアニメで戦闘をモリモリにされて勘違い続出中の天元さまあwじゃないんだ+1
-3
-
8021. 匿名 2022/02/08(火) 04:33:21
>>8019
岩柱が最強以外の強さランキングは個人の勝手な妄想だよね
毒耐性だって相性でしかないわけで
すでに出てきた上弦の三なら、毒耐性なんてあっても生かせないし、宇髄さんが無限列車に行っても犠牲者出してもっと早く殺されていたかもしれないし
+7
-5
-
8022. 匿名 2022/02/08(火) 04:47:24
>>8020
煉獄さんが1人で戦ったのは猗窩座だからじゃない?
上弦参と上弦陸はかなり強さが変わるんだっ
上弦で一番弱い陸の妓夫太郎とかまぼこ数人がかりでやり合った天元さんが、悲鳴嶼さんと同じくらい強いと思う人はいないと思う
+1
-11
-
8023. 匿名 2022/02/08(火) 05:00:38
>>8019
しのぶは首斬れないから最弱だと言う人もいるけど、鬼との相性によってはそれも違うものね。+15
-1
-
8024. 匿名 2022/02/08(火) 05:34:17
>>4971
もう散々やってるじゃん
あちこちでマウント取って迷惑かけてばかりの鬼滅ばあさん達+4
-7
-
8025. 匿名 2022/02/08(火) 05:39:23
>>7331
義務教育うけたの?本読まないの?黎明知らないってやばいですよ+2
-25
-
8026. 匿名 2022/02/08(火) 05:41:04
声優さんたちも声入れる時に映像見て感動したんだろうなあ+7
-1
-
8027. 匿名 2022/02/08(火) 05:45:28
>>7731
首飛んだり、指折られたり、鎌が顎貫通する場面もあるからグロ耐性のない子は難しいよ。
他所のお子様のグロ耐性なんぞ知らんし、みせてトイレ行けなくなっても困るから親が自分で判断して欲しい+12
-0
-
8028. 匿名 2022/02/08(火) 05:48:58
>>8027
うん。大人が自分の趣味を子供に押し付けたら良くないよね。
本気で怖がってしまうような子もいるから。+2
-0
-
8029. 匿名 2022/02/08(火) 05:50:37
>>8023
しのぶちゃんが死んでもしのぶちゃんが開発した毒は、受け継がれて鬼を滅し続けるって解釈読んだことある。
柱それぞれ強い。
強さ比較は不毛だよね。
推しが一番強くてかっこいいって各々思ってるしさ🤔+8
-6
-
8030. 匿名 2022/02/08(火) 05:52:00
>>8011
あらー本当ね。鮭大根でお祝いしましょう+5
-0
-
8031. 匿名 2022/02/08(火) 05:53:12
>>7979
アタイも。
+3
-0
-
8032. 匿名 2022/02/08(火) 05:57:35
>>8029
自分が非力で苦手なところを他の柱には出来ない別の特技でカバーしてるんだから、最弱なんてとんでもないよね
+15
-0
-
8033. 匿名 2022/02/08(火) 06:00:01
>>8025
頭が足りないんだよきっと
+1
-14
-
8034. 匿名 2022/02/08(火) 06:11:40
>>8015
しつこ…+0
-1
-
8035. 匿名 2022/02/08(火) 06:15:14
>>3387
貴方に許される必要ある?+2
-0
-
8036. 匿名 2022/02/08(火) 06:15:58
>>8025
あなたと違って本読まないし頭が足りないのかも知れないから許してあげて笑
+2
-11
-
8037. 匿名 2022/02/08(火) 06:21:20
なんですぐ、柱の強さ比べするんだろうね?
+12
-1
-
8038. 匿名 2022/02/08(火) 06:21:31
>>970
刀の上に全体重かけて飛び乗って加勢したい+1
-0
-
8039. 匿名 2022/02/08(火) 06:23:23
>>8026
多分色もエフェクトも入ってないの見ながらアフレコしてると思うよ
すごいことになりそうってことはわかってるとは思うけど+7
-0
-
8040. 匿名 2022/02/08(火) 06:23:58
>>7967
無惨様はオーディションだったよ。+0
-0
-
8041. 匿名 2022/02/08(火) 06:25:07
>>3588
非公認なだけでね。
潤沢な資金とか一個人で同にかなるとは思えない🤔+0
-0
-
8042. 匿名 2022/02/08(火) 06:26:17
>>8039
鬼滅ってその状態でアフレコして声優の演技がよかったら絵書き直したりするみたいね。+7
-0
-
8043. 匿名 2022/02/08(火) 06:26:38
>>8037
モメサのアンチだからだよ。
むやみやたらに特定のキャラを神格化してあげる人と同じ
+2
-1
-
8044. 匿名 2022/02/08(火) 06:30:39
>>5801
譜面の所こう言ってたのか!
調べたら爭の音階なんだね。
もしかしてBGMもこの音階が入ってるのかな?+16
-0
-
8045. 匿名 2022/02/08(火) 06:32:01
>>7025
首都高速ぶっ飛ばすとかできそうにないよね。+2
-0
-
8046. 匿名 2022/02/08(火) 06:35:31
>>8043
岩柱が最強ってことしか確実じゃないのにね+11
-0
-
8047. 匿名 2022/02/08(火) 06:41:08
妓夫太郎兄妹と宇髄さんもまた対になってるよね。
血縁家族と誰一人縁が無くなった宇髄さんと、一人の家族しかいないけど一心同体の妓夫太郎たち。
双方とも道を選べない境遇で生まれ育ってるけど、良い伴侶を得てそこから飛び出した宇髄さんとずっとそこから出ない妓夫太郎たち。
あとはネタバレになるので自粛+4
-3
-
8048. 匿名 2022/02/08(火) 06:41:22
>>8027
横
私もそう思う
私自身グロ耐性は低めだから血がドバドバとか指折れたままとか、力が抜けた感じがリアルな遺体の描き方は怖いと思ってしまうけど、作品全体の魅力があるし好きだから、見たくて見てる
これは私が自分で「自分のグロ耐性的に見られるか?」と考えた結果、見ることを自分で選択しているから大丈夫なだけなんだよね
子どもには容易に見せない方がいいと思う
映像や音の迫力がある分、血や怪我のインパクトはかなり強いから、感受性強い子は眠れなくなったりすると思う+2
-0
-
8049. 匿名 2022/02/08(火) 06:41:32
原作読んだ時は、譜面は戦略のことで皆をどう配置してこう攻撃するっていうのがわかったのかと思ってた
(炭治郎にしか指示してなかったからアレって思ったけど)
アニメだと敵の攻撃を先読み出来るようになった感じなのかな?
こっちの方がしっくり来た!+11
-0
-
8050. 匿名 2022/02/08(火) 06:42:22
>>8007
どこからともなくだと思ってるんだw
どんな読み方してんだろ
+3
-0
-
8051. 匿名 2022/02/08(火) 06:43:55
>>8022
上参に勝ったならともかく負けたんだけどねw+3
-20
-
8052. 匿名 2022/02/08(火) 06:45:05
>>8050
横だけど、ネタバレにならないようにぼかしているだけだと思う+8
-1
-
8053. 匿名 2022/02/08(火) 06:46:18
>>8037
成績良くない小学3年生男子くらいの精神年齢なんだと思う。クラスでそんな話してた記憶があるよ。
知的好奇心がないからしょうもない話しかできない。+2
-5
-
8054. 匿名 2022/02/08(火) 06:47:44
>>8051
上弦の参より弱い上弦の陸相手に、宇髄さんはねず子とかまぼこの加勢ありでの辛勝だから
誰の加勢もなく下弦との戦ったあとに1人で上弦参と戦った方が大変だと思うよ
+2
-16
-
8055. 匿名 2022/02/08(火) 06:48:24
>>7731
「このカレー、すごくおいしいから!子どもでも食べられるから!」と子どもに食べさせるようなもんだとおもうわ。
ある子はおいしいおいしいと食べておかわりする。
またある子は辛すぎて食べられなくて泣く。
+0
-4
-
8056. 匿名 2022/02/08(火) 06:49:38
>>8053
なら、柱の強さ比べしてる人は何人もいるからやばいね鬼滅トピ+1
-6
-
8057. 匿名 2022/02/08(火) 06:50:18
>>8037
一般的に弱いと言われてるキャラのオタが必死w+0
-15
-
8058. 匿名 2022/02/08(火) 06:50:56
>>7924
音もそうだし、転がり方もそれ相応の重さの物が転がってる感じが出ていて、凄いなぁと思った。
原作は未読だけど、ここのコメ読んで2人の境遇が悲惨なものだったようなので、お互いの首が向かい合って止まった時、少し不憫に感じたな。+8
-0
-
8059. 匿名 2022/02/08(火) 06:51:39
>>8053
天元さんは柱で絶対上位とか書いちゃった人恥ずかしいじゃん+3
-11
-
8060. 匿名 2022/02/08(火) 06:52:22
天元様は炭治郎になんて言ってたのかな
立て 炭治郎 立て まだ終わってない
逃げろー!
と聞こえたんだけど(半分妄想)
私に善逸の耳があればな・・+8
-1
-
8061. 匿名 2022/02/08(火) 06:52:47
>>8054
はいはい
煉獄さんは強い強い
なんなら痣も出てたかもしれないし透き通る世界も行ってるもんね
オタ的にはw+9
-14
-
8062. 匿名 2022/02/08(火) 06:54:15
>>8057
あほらし
男は来るな!+3
-0
-
8063. 匿名 2022/02/08(火) 06:54:36
荒らし朝から元気だなぁ+13
-0
-
8064. 匿名 2022/02/08(火) 06:56:04
鬼滅トピには頭が足りない人がたくさんいるんだってさ。柱の強さ比べは小学3年生らしいよ笑+3
-12
-
8065. 匿名 2022/02/08(火) 06:57:13
煉獄と宇髄が最強って言っておけば平和なのにいちいち噛み付くから荒れるんだよ+0
-12
-
8066. 匿名 2022/02/08(火) 06:58:02
>>8054
わかったわかった。
🔥が一番強くてかっこいい。それでいいよー
すごいすごい+8
-13
-
8067. 匿名 2022/02/08(火) 06:59:14
>>7924
首転がる音何でもきいたことないのに、リアルって思ってしまうよね+6
-0
-
8068. 匿名 2022/02/08(火) 07:05:18
天元の逃げろーからの建物が壊れ、からのエンディング
胸が詰まる感じだった
30分のアニメなのに、あんなに圧巻、圧倒されてあのエンディングの感じが、もう2時間そこら超えの大作映画を見終わったかのような感じだった。+49
-0
-
8069. 匿名 2022/02/08(火) 07:08:04
>>7633
胡蝶さんがいるから+1
-1
-
8070. 匿名 2022/02/08(火) 07:08:36
>>2220
switchのヒノカミ血風譚はここから買ったら良いですか?笑
特別版の特典が違うんだよね!+10
-0
-
8071. 匿名 2022/02/08(火) 07:14:34
>>7573
かわいい顔(童顔?)であの脚、あのキレのある動き、やばいよねw
というか、善逸ってギャップだらけでずるいよねwww
鬼滅のキャラはギャップに萌えるタイプが多いとはいえ、善逸はダントツだと思う。+30
-1
-
8072. 匿名 2022/02/08(火) 07:16:01
>>2038
当時はこの辺りは人家は少なかったみたい。お上や人が住む場所とちょっと隔離された一角だったらしい。もとは芦が生えた湿地?みたいなところを遊郭用に造成した。芦原が変化して吉原になった。
吉原炎上したときも、逃げた女郎さんたちは大部分が戻ってきてる。+5
-0
-
8073. 匿名 2022/02/08(火) 07:18:03
>>8071
刀の色味もいいよね!+6
-0
-
8074. 匿名 2022/02/08(火) 07:19:52
兄妹が一緒に首を切られて宙に舞い無音になるシーン、達成感と同時に、何か悲しく切なかった+29
-0
-
8075. 匿名 2022/02/08(火) 07:27:05
>>8073
そういえば、あの刀の鮮やかな黄色い稲妻模様って「鳴柱」っぽいよね。
雷の使い手はみんなああいう模様になるのかな?
じぃちゃんの現役時代の刀ってどんなんだったんだろう。+12
-0
-
8076. 匿名 2022/02/08(火) 07:27:28
>>8025
人にこんな言い方する人の方が教育足りてないんじゃないかと思うわ+19
-3
-
8077. 匿名 2022/02/08(火) 07:29:06
>>8064
柱の強さ比べの話にいきなり持っていったの誰だよ…
+5
-0
-
8078. 匿名 2022/02/08(火) 07:29:07
>>1664
蝶屋敷でのあおいちゃんめぐる戦い?の絵面を思い出すと、本当に違う作品に思えちゃうほど。
天気が良過ぎて眩しいくらいだったのに。
懐かしい…+9
-0
-
8079. 匿名 2022/02/08(火) 07:30:46
>>8076
自分が黎明って言葉知ってるのが嬉しくて仕方ないのよ+11
-2
-
8080. 匿名 2022/02/08(火) 07:31:42
>>6961
多分、いつかBS8かBS11で再放送されると思うので(立志編もそうだった)番組表とかこまめにチェックしておく事をお薦めします!
去年の秋頃に立志編を1時間2話ずつやっていて観てた。
どうなるか分かっていても面白いし飽きないし泣ける。
鬼滅って本当に凄いアニメ!+3
-0
-
8081. 匿名 2022/02/08(火) 07:32:33
>>7327
>>7224 ですが、
貴女の言葉で少しうるうるしちゃいました😢
来週最終回ですが、一週間頑張りましょう!+2
-0
-
8082. 匿名 2022/02/08(火) 07:39:01
>>8073
刀もいいし白い鞘がかっこいいーなんか洋風で金髪に似合ってる
逆に炭治郎が黒刀なのも…ヤバい+22
-0
-
8083. 匿名 2022/02/08(火) 07:42:14
>>7607
太ももとふくらはぎねー硬そうだった(好き)
でも途中ふくらはぎスパッと切れてて痛そうだった+13
-0
-
8084. 匿名 2022/02/08(火) 07:45:05
>>8052
いやネタバレは普通にしてると思うw
ただ解釈間違ってるから意味ないな、と+3
-0
-
8085. 匿名 2022/02/08(火) 07:50:03
天元さんのこの色紙が欲しくなってしまった…
これは遊郭編Blu-ray第一巻をユーホーで予約すれば
ついてくるってことでいいのかな😅+31
-0
-
8086. 匿名 2022/02/08(火) 07:53:27
伊之助の名前の間違い方がツボwww
炭治郎→権八郎w
善逸→もんいつw
照れ隠しでワザとなのかガチなのか、どちらにしても可愛いし面白い🐗+16
-0
-
8087. 匿名 2022/02/08(火) 07:53:32
>>8085
これって松島さんだっけ
良いよね+15
-0
-
8088. 匿名 2022/02/08(火) 07:54:24
>>8060
>>5122さんが書いてくれてるよ。+4
-0
-
8089. 匿名 2022/02/08(火) 07:59:29
>>7931
横
そりゃ誰も聞いたことないよw
首(頭部)のように重くて硬いものが落ちて転がる音がリアルな感じに聞こえる、ってことを言いたいんだと思う
無限列車で炭治郎が雪の中で刀を落とすシーンも、「積もった雪に重いもの落とすとこんな感じ!」って思った
+4
-0
-
8090. 匿名 2022/02/08(火) 07:59:35
仕事休んで遊郭編1話から録画見返したい+4
-0
-
8091. 匿名 2022/02/08(火) 08:01:09
>>8060
イヤホンして音量上げて全集中で聞いたら聞き取れたよー!
耳には良くない行為だから音量はうまく調節を!+2
-0
-
8092. 匿名 2022/02/08(火) 08:04:25
>>8068
そうそう!緊迫感と重厚感、とどめにあの静かなエンディング…
映画1本見終わったような気持ちになったよ+5
-0
-
8093. 匿名 2022/02/08(火) 08:06:40
>>7331
福島県に安積黎明(あさかれいめい)高校って進学校があるよ!センスいい名前だよね+5
-0
-
8094. 匿名 2022/02/08(火) 08:09:52
>>8043
柱の強さの話に持っていったのがそもそも荒らしだよ
自演レスバしてるのに
乗せられて考察とかしちゃったら思うツボ
「ファンいつもモメてるよねー!」てことにしたいだけなんだから+19
-0
-
8095. 匿名 2022/02/08(火) 08:11:24
>>6822
アニメの方の話をするトピじゃないの?💦+1
-0
-
8096. 匿名 2022/02/08(火) 08:13:57
>>8042
声優さんもアニメの出来に放送見てから驚いてる。+46
-0
-
8097. 匿名 2022/02/08(火) 08:16:05
>>3631
えー!わたし刀鍛冶編もよかったけどな!
無一郎の心の移り変わりが、ものすごく嬉しくて感動した。
あまり詳しくは言わない方がいいと思うけど、どれもそれぞれによさがあるよね🙂
柱稽古が見たいなー(笑)伊黒さんのとこがアニメだとどんな風になるのか楽しみ😂+19
-0
-
8098. 匿名 2022/02/08(火) 08:17:32
>>7935
だってめっちゃ首切ろうとして来たし。絶対優位と思ってたのに最初に首切られる時無惨の記憶が流れてきた事もあって本気で怖かったんだと思う。炭治郎が天元さん達の元に駆けつけだ時も姿を見て怯んでたし、それがムカつくんでしょ。+5
-0
-
8099. 匿名 2022/02/08(火) 08:20:21
>>3909
わざわざ蒸し返して自己レスでこれを言いに来たのみて、完全にアンチのネタと確定したんだがwww
ここ、アニメーター経験者も来てたしそれなりに裏事情っぽく語ればそれなりに聞こえるよね。みんな釣られ過ぎ+2
-5
-
8100. 匿名 2022/02/08(火) 08:22:09
>>7851
やっぱりあのシーンですか!
まさか炭治郎から、そんな言葉が出るなんてって何回もそこのカット読み返してました笑
アニメで声がついたらやばそう…+3
-1
-
8101. 匿名 2022/02/08(火) 08:22:11
>>8096
炭治郎きょうだいw
登場人物始点で声演じてても(内容がっつり知ってても)この反応って、ほんとすごいね。+30
-0
-
8102. 匿名 2022/02/08(火) 08:22:33
>>8096
花江さんはスロー再生しながら100回見ると思うw次の鬼滅ラジオ楽しみ!+24
-0
-
8103. 匿名 2022/02/08(火) 08:23:22
>>8094
ホンマそれ。10話が凄すぎてアンチは話逸らして荒らすのに必死+22
-0
-
8104. 匿名 2022/02/08(火) 08:24:24
もう何回繰り返して見てるか分からないほど見てるけど本当にすごい。なんなの?映画観終わった後みたい。
妓夫太郎が鬼に勧誘するシーン切ない…
いつでもトドメ刺せたのにね。
+45
-0
-
8105. 匿名 2022/02/08(火) 08:32:21
>>8010
かまぼこのテーマ曲、どのキャラのもいいよね。
そこから鬼殺鯛のテーマに切り替わるところも、いつも血圧上げて喜んでしまうw+13
-0
-
8106. 匿名 2022/02/08(火) 08:34:20
>>8105
隊が鯛になってたわーw+17
-2
-
8107. 匿名 2022/02/08(火) 08:36:51
>>8100
原作読んでるけどわからん!
わからんのは私が他推しだから?笑
(でも炭治郎も好きよ)
気になるー!+4
-0
-
8108. 匿名 2022/02/08(火) 08:37:00
>>8085
うわーすごい!
しかし宇髄さんの後ろのはみ毛、見るたびに長くなってる気がするw+29
-1
-
8109. 匿名 2022/02/08(火) 08:45:36
>>8096
私らと同じような感想で嬉しい。+12
-2
-
8110. 匿名 2022/02/08(火) 08:50:14
>>8107
ヨコ
鬼滅トピにいると良く話題になるのでそのうち分かると思うw+8
-0
-
8111. 匿名 2022/02/08(火) 08:53:03
博識の方のツイートで知りましたが、天元さんの譜面のシーンで出て来た譜面は筝の譜面らしい。
壱 三 七 五 為(12) 巾(13)
そして、「箏」は柱(じ)があり「琴」は柱が無い、演奏では弦を弾く=上弦の攻撃を弾く。
なんかもう本当に凄いなと思った。
+97
-0
-
8112. 匿名 2022/02/08(火) 08:53:57
炭子w可愛いw+41
-0
-
8113. 匿名 2022/02/08(火) 08:56:58
私は昨日の夜から餃子の王将の炒飯と餃子が食べたくて仕方なかった。
絶対あきらめない。
食には妥協したくない。
何度生まれ変わっても。+37
-2
-
8114. 匿名 2022/02/08(火) 08:57:38
>>8010
しかも毎回微妙に違うよね?この前のはよりポップに聞こえた+9
-0
-
8115. 匿名 2022/02/08(火) 08:58:34
>>4249
のけぞるわその話
日本人の勤勉さ、優秀さ、職人気質(オタク気質とも)を表してるわね+6
-0
-
8116. 匿名 2022/02/08(火) 08:58:38
>>8107
ここネタバレNGトピだから、いえないのがもどかしいのですが、炭治郎が鬼と戦うシーンにあります!
ギャップ?というか、表情&セリフにドキッとしました笑
あの爽やか炭治郎から、そのセリフ!みたいな笑+14
-0
-
8117. 匿名 2022/02/08(火) 08:59:51
>>5122
横だけど書き起こしありがとう
脳内再生してあのシーンを反芻すると怖あぁぁ…ってなる
まだ終わってない!っていちばん怖いよね…😭
にげろー!って叫ぶ宇髄さんにどきどきする+4
-0
-
8118. 匿名 2022/02/08(火) 09:00:42
>>8114
個人的には、無限列車のアレンジがかっこよくて好きだわ。+9
-0
-
8119. 匿名 2022/02/08(火) 09:01:50
なんか次回最終回なのが信じられない。
女装潜入が遠い昔のように感じる。
それくらい後半の畳み掛けが凄かった。
鯉夏さん、幸せになってほしいな。
本当に最終回観たいけど終わるのイヤだ。+50
-1
-
8120. 匿名 2022/02/08(火) 09:03:34
>>4536
でも大手を絡めないと、相当苦労しないとメディアにも取り上げてももらえないとか聞いたこともあるし、なんか業界の闇的な部分なんだろうね。そういうの壊してほしい。+11
-1
-
8121. 匿名 2022/02/08(火) 09:03:38
妓夫太郎と炭治郎は世界線や出会い方が違ってたら絶対仲良くなれてたと思う。+26
-1
-
8122. 匿名 2022/02/08(火) 09:04:03
>>8082
炭治郎の黒刀ブッ刺さる確かに、あんなウユニ塩湖なのに
善逸のはひたすらにイケメン刀だよね
義勇さんと煉獄さんが水と炎で何となく似てるというか対になってるような感じも好き+15
-0
-
8123. 匿名 2022/02/08(火) 09:08:14
>>8122
最初の日輪刀ができて握ってみたら見る見る黒くなったとき、鱗瀧さんが「黒いな・・」っていったのが、なんか妙に気まずそうで面白かったw
※きっと、黒はよくわからないというか、出世できないみたいな認識があったからだろうけど+25
-0
-
8124. 匿名 2022/02/08(火) 09:13:59
ファンアートだけどこの人のイラストめちゃくちゃ可愛いなー
鬼兄妹もこんなふうに幸せにいてほしいなーとかおもっちゃう
+12
-4
-
8125. 匿名 2022/02/08(火) 09:15:05
>>7671
すね毛が濃くてなんか汚いと言う気持ちと
でもそこがリアルで妙な色気があるなと言う気持ちと変な心境で父上を観てたw+9
-0
-
8126. 匿名 2022/02/08(火) 09:19:46
まとめで読んだこのレス吹いた
鬼いちゃん視聴者に優しくて良いよ
>漫画ナレーション「譜面とはうんたらかんたら」
>アニメ鬼いちゃん「譜面!?そうか!あいつは俺の攻撃を音楽に見立てて見切ってるんだ!」
>察しよくて草なんだ+16
-0
-
8127. 匿名 2022/02/08(火) 09:23:18
>>8085
これは店舗共通特典だからユーフォじゃなくてもついてくるよw+2
-0
-
8128. 匿名 2022/02/08(火) 09:33:05
俺が捌いて~お前頚るんだwww
曖昧過ぎる正解を 譜面にした
とか、めっちゃ笑った!!こんな柱はいやだw
+1
-2
-
8129. 匿名 2022/02/08(火) 09:41:57
>>5255
リアルな雪山を描くためにスタッフを雪山に派遣したんだよね
あなたみたいなコメントを読むと、ユーフォの見えない努力もちゃんと報われているんだなあと思う
なぜか私まですごく嬉しい+15
-0
-
8130. 匿名 2022/02/08(火) 09:47:18
>>8085
素敵すぎる~+2
-0
-
8131. 匿名 2022/02/08(火) 09:49:54
>>7819
本放送で映像凄いと実況参加できないくらい引き込まれたのにアマプラで見返したらあれ?そんなに凄くないと思ったの
Blu-rayはもっと凄いのか
欲しくなっちゃうな
+2
-2
-
8132. 匿名 2022/02/08(火) 09:52:27
>>3538
妓夫太郎、あんなにお兄ちゃんお兄ちゃんと頼られて可愛かっただろうけど大変だっただろうな+9
-0
-
8133. 匿名 2022/02/08(火) 09:52:50
>>1597
エドはるみさんお久しぶりです😄+4
-1
-
8134. 匿名 2022/02/08(火) 09:58:16
血を貰っても体質に合わないと死んじゃうんだったよね
鬼いちゃんとだきちゃんは揃って鬼になれてるから、鬼の血を受け入れられる素質は遺伝するのかな+9
-0
-
8135. 匿名 2022/02/08(火) 10:03:06
>>8119
鯉夏花魁最後にちらっと出ないかな〜。結婚前夜がとんでもないことになったけど、何とか仕切り直して幸せになれるといいよね+24
-0
-
8136. 匿名 2022/02/08(火) 10:03:32
妓夫太郎終わるの寂しいなぁああ+6
-0
-
8137. 匿名 2022/02/08(火) 10:07:38
最終回のエンディングは残響で終わるかな〜?
朝が来るではなさそう🤔
皆さんどう思います?
+13
-0
-
8138. 匿名 2022/02/08(火) 10:10:05
>>8014
最近、Japan-discountの反日国のC国&K国のコメント増えてるんだよ。
日本語おかしいのや漢字違い、結構ひどいのあるからね。
+9
-1
-
8139. 匿名 2022/02/08(火) 10:10:29
>>8137
10話→残響ありの朝がはなし
11話→残響なしの朝があり
こうかと思った+10
-0
-
8140. 匿名 2022/02/08(火) 10:12:25
>>1205
録画でコマ送りで見ると細かい描写も見れるよ+0
-0
-
8141. 匿名 2022/02/08(火) 10:13:45
>>8068
からのパンダとシロクマのCMで現実に引き戻らされた
ちな関西+0
-0
-
8142. 匿名 2022/02/08(火) 10:21:00
>>8141
オ~ルウェ~イトゥゲザ~+0
-0
-
8143. 匿名 2022/02/08(火) 10:22:59
炎の描写がリアルなのに実物より美しい+1
-0
-
8144. 匿名 2022/02/08(火) 10:24:01
>>8111
す、スゴイ…ufo天才か…
それを教えてくれたあなたにも感謝+49
-0
-
8145. 匿名 2022/02/08(火) 10:27:01
>>8137
朝が来るをフルで流すと予想。
いつも流れている黎明へ〜♪の後の2番の歌詞の、
失う事で堕ちて行くか
それとも光を追いかけるか
選んだ道に散らした
涙も傷も遠くなって
というところが、鬼兄妹と竈門兄妹の対比を表しているように思う。+22
-1
-
8146. 匿名 2022/02/08(火) 10:34:46
遊郭の街が破壊されてて燃えてて阪神大震災や東日本大震災を思い出したわ
漫画では遊郭が燃えてたっけ?って思って確認したら瓦礫の山と少しくすぶったり煙が出てる状態だった
善逸は火災と瓦礫に埋れてて悲惨な状態だった+6
-0
-
8147. 匿名 2022/02/08(火) 10:36:29
>>8014
違う意味に捉えられる表現には、正しくはこうだよと、別に攻撃的でもなくコメントしてみると、細かい事でいちいちうるさいとかいわれるw+3
-0
-
8148. 匿名 2022/02/08(火) 10:37:54
>>8105
私は伊之助のテーマ曲が好きかな
無限列車の時もあのBGM流れ出して風向きが変わった感じしたし!+9
-0
-
8149. 匿名 2022/02/08(火) 10:38:25
こりゃ無限城編はえらいことになりますな+8
-0
-
8150. 匿名 2022/02/08(火) 10:39:12
>>8145
私も朝が来るのフルだと思います
ED終わった後にアニオリか何か入れてくるかな〜とも思ったり+14
-0
-
8151. 匿名 2022/02/08(火) 10:41:07
>>8108
ポニーテールみたいになってるw+3
-0
-
8152. 匿名 2022/02/08(火) 10:42:27
どーしよー!私、30代の普通の主婦なんだけど
天元さま好き過ぎて、さっきこれスーパーで買っちゃった^_^ キッチンに飾ります。+59
-2
-
8153. 匿名 2022/02/08(火) 10:43:52
>>8114
たぶん場面に合わせてアレンジ入ってるのかも!
オリジナルだけにとどまらないのがいいよね!
ほんと映像も音楽も全てが奥が深いわー+3
-0
-
8154. 匿名 2022/02/08(火) 10:45:18
エンディングで映ってる大工さん達が、妓夫太郎に破壊された吉原を再建していくのかな+34
-0
-
8155. 匿名 2022/02/08(火) 10:47:24
>>8148
炭治郎は伊之助が来ると、いつもほっとしたようなとても嬉しそうな顔するんだよね。
そしてあのBGMだし、勝てる!って雰囲気になるんだよね。
反面、善逸って実は孤軍奮闘が多い気がする。
それだけに、今回の三人共闘はもうまじで何回見ても飽きないw+43
-0
-
8156. 匿名 2022/02/08(火) 10:47:27
>>8135
それなw長年の苦労でやっと遊郭から出られて好きな人と一緒になれる特別な日の前夜にこんなこと…
まぁこれもアニメだからだよね+15
-0
-
8157. 匿名 2022/02/08(火) 10:54:19
>>8154
エンディングで大工さんいたの?あまりの迫力に圧倒されて全く気付いてなかった…+16
-0
-
8158. 匿名 2022/02/08(火) 10:55:38
放送からの配信遊郭の様子見てきました。
様子見が、テレビの前で正座。(笑)
炭治郎の最大のピンチに天元さんの日輪刀が間に合う瞬間が、もう天元さんもボロボロなのに
柱が来た!勝てる!勝てる!と存在で思わせてくれる心強さを感じる。放送の時は目で追うので細かく見れなかったけど、天元さんの目がサネミンみたいに血走ってるのが、命を掛け方が伝わるシーンでした。ぞわぞわと鳥肌と力入って見てるからか奥歯が痛い。
+15
-0
-
8159. 匿名 2022/02/08(火) 10:58:18
>>8155
かまぼこ共闘のシーンはもしかして遊郭編だけ?
貴重なシーンだったね
見返してくる!
あと、伊之助が出てくるとホッとするのは見てる私もそうよ!!あの怖いもの知らずのガムシャラ無鉄砲な感じ、炭治郎にも視聴者にも必要だよね!+28
-0
-
8160. 匿名 2022/02/08(火) 10:58:31
>>1521
ごめん私も大いにわろた笑笑+5
-0
-
8161. 匿名 2022/02/08(火) 10:59:00
>>8152
派手に飾ってくれよ!派手にな!+44
-1
-
8162. 匿名 2022/02/08(火) 11:00:43
>>8104
妓夫太郎は炭治郎が醜いのが気に入って鬼に勧誘?+0
-10
-
8163. 匿名 2022/02/08(火) 11:01:23
煉獄さんは後輩の盾となり死守し(若い芽を守りきり)、天元さんは命がけで後輩の援護(若い芽を育てた)
なんかそんな感じがした。
柱の性格の違いもあると思うけど、それだけかまぼこ隊は成長しているってことなんだなって思った。
無限列車の頃の三人だったら、やっぱり天元さんも守りに徹したと思う。+38
-0
-
8164. 匿名 2022/02/08(火) 11:02:33
>>8157
横
通常EDの方に屋根直してる大工さんたちいるでしょ?
表情は分からないけど空を昇る帯たちに目を奪われているかのような演出で地味に好きなカット
+19
-0
-
8165. 匿名 2022/02/08(火) 11:03:57
これって吉原炎上の日のことやってるの?+1
-6
-
8166. 匿名 2022/02/08(火) 11:10:15
>>8154
実際吉原って何度も放火による火災が起こってて、何度も小規模移転や建て直しがあったみたいだよね。
昔は火事になったらすぐに隣家に燃え移るから、火消し作業ってちかくの建物壊すことだったようだし。+15
-0
-
8167. 匿名 2022/02/08(火) 11:15:20
>>7633
無惨様も同じ事言ってたね
鬼いちゃんはお馬鹿な妹いじめた奴を皆殺しにしなければ気が済まないし堕姫ちゃんも鬼いちゃんが出てきてくれたら勝てる相手に逃げるという発想がなかったのが敗因だね
柱を二人で鬼いちゃんが15人堕姫ちゃん7人倒してるけど
堕姫ちゃん負けてから鬼いちゃん出てくると仮定すると少なくとも15人に堕姫ちゃん首切られてるんだな+2
-1
-
8168. 匿名 2022/02/08(火) 11:16:16
>>8162
既に約束された負けと死に抵抗しようとする炭治郎がいつかの自分と重なったから
炭治郎のデコ傷を認めて嬉しそうに撫でたのも痣まみれの自分を炭治郎に重ねて慰めてるようなものかと
+7
-0
-
8169. 匿名 2022/02/08(火) 11:17:32
>>8022
あにまんとか見てきなよw
天元様は岩柱に継ぐ2位!
ガチでやりあったら色んなスキルある天元様が岩にも勝つかもねー!って大はしゃぎだよ
煉獄は最弱柱決定だって+2
-17
-
8170. 匿名 2022/02/08(火) 11:17:41
>>8096
いや、あなた達の素晴らしい演技のおかげでもあるんですよ!!って言いたいw+29
-0
-
8171. 匿名 2022/02/08(火) 11:18:13
>>8167
まーダキだけなら、柱なら楽勝モードっぽいのは、鬼ぃちゃんが登場までによくわかったもんね。+7
-0
-
8172. 匿名 2022/02/08(火) 11:20:44
>>8104
妹を守ろうとする兄だから共感したんだろうね
鬼にならなければ妹も殺○というのは鬼になれば妹も一緒に助けてやると言ってるようなもんだしね+18
-0
-
8173. 匿名 2022/02/08(火) 11:26:40
>>8169
ちょっと前まで煉獄さんが柱最強だろ?ってやってたのに…😓+2
-6
-
8174. 匿名 2022/02/08(火) 11:28:59
>>8158
私も観た日、右奥歯全体が痛かったです。
手に汗握り、脇汗もやばく、眉間のシワも根付いてしまいました。でも素晴らしい時間でした。+7
-0
-
8175. 匿名 2022/02/08(火) 11:31:43
>>8058
そう!2人の首が背景確か月の元ではね上がった瞬間の無音とかもうね...嗚呼...って思ってみてました。
来週は感動するだろうなぁ。+6
-0
-
8176. 匿名 2022/02/08(火) 11:32:41
私の周りに鬼滅好きな人あんまりいないんだよね〜🥲
いるっちゃいるけど結構冷めてて、「もう漫画で先に読んでるからアニメ見なくていいや」とか言ってるんだよー!!泣
原作派アニメ派どっちも派それぞれでいいと思うんだけど、にしてもおんなじ熱量で語り合えるって本当に素晴らしいと思う!!
ガルちゃんがあってよかったよ〜😂みんなありがとう+19
-1
-
8177. 匿名 2022/02/08(火) 11:34:48
>>8173
いやあ、音水風とパパ寿郎が大好きでずっと変わってないよw+2
-1
-
8178. 匿名 2022/02/08(火) 11:37:08
>>8170
そうだよね!
映像もさることながら、声優さん達あってこそのあの仕上がりだもんね😊✨+16
-0
-
8179. 匿名 2022/02/08(火) 11:39:53
炭治郎が鬼の妹を連れているという自分との共通点に目を輝かせてお前も鬼になれと言い出した時には既に先輩風吹かせまくっちゃるぜって雰囲気さえあったね
その甘さ迂闊さが負けにつながったんだけど人間臭いぜ鬼ィちゃん+24
-0
-
8180. 匿名 2022/02/08(火) 11:41:30
>>8177
ガルの派出所なの+0
-2
-
8181. 匿名 2022/02/08(火) 11:44:45
>>8124
Twitterみてきて即フォローしたよ!
何このイラスト…めちゃくちゃ可愛過ぎてときめきが止まらない…!
いやいや、この方のセンスの良さに驚かされた!
遡って他のイラストもチェックしてどれもオシャレで可愛くてスクショが止まらかったよ(もちろん自分で楽しむ用で)
ifストーリーで皆が現代に生まれてたら、こんな風に平和に過ごしてたのかな?なんて考えてたら泣けてきた笑
知ることが出来て良かったー教えてくれてありがとう!!
+4
-0
-
8182. 匿名 2022/02/08(火) 11:59:03
>>8179
つめが甘いんだよねw
というか、アカザもそうだったし、遡るとルイもそうだったけど、「殺さないでおいてやる」ってキーワードでなびくと思ってるんだよね。
鬼になると、ムザンの「とにかく死にたくない念」が軸になってしまうからだろうけど。
命かけても守りたい心ってのを読めないんだろうね。+17
-1
-
8183. 匿名 2022/02/08(火) 12:04:06
>>1854
上映してくれたら絶対行きたい 何回でも観に行く
お金払わせてくださいってこっちからお願いするレベル+11
-0
-
8184. 匿名 2022/02/08(火) 12:05:25
27年大好きだった人から宇髄さんに乗り換えます。四人目の妻になりたい!なんなら愛人でもいい(笑)+8
-2
-
8185. 匿名 2022/02/08(火) 12:12:58
>>8116
他推しでもはーかっこよ✨ってなります
+3
-1
-
8186. 匿名 2022/02/08(火) 12:15:48
>>8155
猪突猛進で単騎タイプにみえる伊之助が実はサポートタイプで 死ぬ死ぬ騒ぐ善逸が単騎で闘うことが多いのも萌える+34
-0
-
8187. 匿名 2022/02/08(火) 12:16:02
>>8183
行く行く!無限列車は6回乗車したし、それぐらいまたはそれ以上見に行くかもしれない(笑)
4DXだとどうなるんだろうね!+9
-1
-
8188. 匿名 2022/02/08(火) 12:19:01
>>7942
サスケかヒソカ?+0
-2
-
8189. 匿名 2022/02/08(火) 12:19:21
他にも見たいドラマとかあるのに、時間があればずっと鬼滅見てるから見る時間がないw+5
-0
-
8190. 匿名 2022/02/08(火) 12:19:29
>>8010
ピンチにしかかっこよくならない男。
だから、善逸がかっこいいって事はかなりやバイ状況なんだけど、でも見たい心が抑えられないw+18
-0
-
8191. 匿名 2022/02/08(火) 12:19:52
>>8170
本当にうまいよね!!
鬼との戦いにおいて、炭治郎や禰󠄀豆子の苦しさが伝わってくるもん
声優って大事+11
-0
-
8192. 匿名 2022/02/08(火) 12:20:26
>>8184
27年?
離婚でもしたの?+0
-1
-
8193. 匿名 2022/02/08(火) 12:21:15
11月に注文してた郵便局限定のお正月向けアクスタが今日やっと届いた。
お正月だけども、かわいい🎀+1
-0
-
8194. 匿名 2022/02/08(火) 12:22:10
>>8189
オリンピックはちょいちょい観てるな
高梨選手可哀想だった+5
-1
-
8195. 匿名 2022/02/08(火) 12:22:56
>>5591
> 柱歴も長いから運も良いし
さりげなくシビアな事が書かれてるわ+0
-0
-
8196. 匿名 2022/02/08(火) 12:24:43
>>8166
逃げ出したい遊女の火付けとかよくあったみたいよね。+4
-0
-
8197. 匿名 2022/02/08(火) 12:26:14
>>8116
思い出しました!思わずドキッとしたよねー!
あれがアニメでどう表現されるのか楽しみ!
作画と花江さんのプロ魂でどうかよろしくお願いします!+3
-0
-
8198. 匿名 2022/02/08(火) 12:29:18
ワニも酷いよな~
遊郭編で炭治郎に痣出たんだから天元にも痣出させればよかったのに…
柱で一番最初の痣者は無一郎だったけど天才設定あるからこの人最初にしたのかな+1
-15
-
8199. 匿名 2022/02/08(火) 12:31:35
>>8192
タキシード仮面です。小さい時からずっと好きだったのよ。+5
-0
-
8200. 匿名 2022/02/08(火) 12:31:51
>>8174
横ですが、遅ればせながら昨日拝見しました。本当にいつのまにか、握りこぶしを握りしめてましたよー。作画も素晴らしすぎでした。
ユーフォーこれに社運かけすぎでしょー映画でも耐えられるよね。+5
-0
-
8201. 匿名 2022/02/08(火) 12:32:25
>>8195
運で言ったら煉獄さんは相当悪かった
有名な占い師に方角を占ってもらってから行ったら良かったのに
自分はそういうの信じないけどw+1
-20
-
8202. 匿名 2022/02/08(火) 12:33:29
>>8177
みんながみんな🔥好きではないよwww+4
-15
-
8203. 匿名 2022/02/08(火) 12:33:55
>>8081
7171.7224です。
ありがとうございます◡̈
1週間がんばりましょう!最終回楽しみです!+1
-12
-
8204. 匿名 2022/02/08(火) 12:35:21
>>8202
自分で追加
🔥の事は普通に好きですよ。+1
-6
-
8205. 匿名 2022/02/08(火) 12:35:35
>>8189
鎌倉殿も同じ理由で一話から録画したままだわ。
再来週から見始めると思う。
10月から日曜日は鬼滅の事で頭がいっぱいで他の作品を見ても今一つ集中しきれないというか...。+6
-0
-
8206. 匿名 2022/02/08(火) 12:36:17
>>8044
自己レスだけど
爭ってお琴に似た楽器だけど、違うのは「柱」っていう部品があるところなんだって…
それを知ってますます感心している!+22
-1
-
8207. 匿名 2022/02/08(火) 12:37:05
>>7981
初登場は、ヤバイやつって感じw+7
-0
-
8208. 匿名 2022/02/08(火) 12:38:01
>>8186
言われてみれば確かに!
伊之助って俺様タイプに見えて実は繊細だし気が利くし自分が凄いと感じた人には素直なんだよね、可愛いわ…息子に欲しい
善逸も見苦しく騒ぐわりに見過ごせない時は絶対逃げないしそういうとこイケメンなのよね+33
-0
-
8209. 匿名 2022/02/08(火) 12:38:32
やっと見ました!
漫画完読してるはずなのに
今回もすごすぎて大興奮すぎて
ずっとヒーヒー言いながら見た。。。
映画館で見たいくらいの迫力でしたね、、最高+33
-2
-
8210. 匿名 2022/02/08(火) 12:38:52
>>8206
そういえばお館さまってのも、「館」を構成する重要な部分は柱って感じして、なんか良い呼び方だなって思った事ある。+18
-0
-
8211. 匿名 2022/02/08(火) 12:39:46
>>8111
字幕で見ていてどんな意味なんだろうと思ってたけどそんなに深い意味が!教えてくださってありがとうございました。
これだから鬼滅は面白いし深い!+35
-0
-
8212. 匿名 2022/02/08(火) 12:39:54
第一回から最終回までに宇髄家の第四夫人の立候補者数は、このガルちゃんだけでも何人になるだろう
ただ、あの人達が普通に家庭作って子育てしてる姿が何だか想像できそうであまりできない+6
-0
-
8213. 匿名 2022/02/08(火) 12:41:08
宇随さんと妓夫太郎が斬りあってるところ再生速度遅くして見ても早く感じるw
作画もおかしいところ一つもないし製作者さん過労死しないか心配になるわ+15
-0
-
8214. 匿名 2022/02/08(火) 12:41:46
>>8203
7171.7327でした!間違い失礼しました!+1
-12
-
8215. 匿名 2022/02/08(火) 12:42:08
>>8208
ね。
天元さんの真似するところとかかわいいよね。
ネタバレ禁止だからもどかしいけど、最終話近くの台詞とか鼓屋敷の頃を思うと本当に泣ける(。´Д⊂)+15
-1
-
8216. 匿名 2022/02/08(火) 12:43:09
>>8199
乗り換えなくても両方推したら良いじゃん+8
-0
-
8217. 匿名 2022/02/08(火) 12:43:15
>>3618
煉獄さんの声でも宇髄さんの声でも再生できる!!!!
スクショとっとこ、ありがとー!!+3
-0
-
8218. 匿名 2022/02/08(火) 12:44:27
>>7981
私は●●戦の●●を☒☒した時に痺れた
なんなら代わってあげたかった+1
-3
-
8219. 匿名 2022/02/08(火) 12:47:05
>>8138
その国の才能あるクリエイター達が鬼滅のアニメ制作を支えているんだよ?
+2
-7
-
8220. 匿名 2022/02/08(火) 12:50:08
>>7095
イケメン天元様!
原作は既読の天元さま推しですが、アニメは遊郭編から見始めたがるちゃん初心者で画像切り出しとか疎いので、素敵画像貼ってくださる皆さまが神のようです、ありがとうございます!!+2
-1
-
8221. 匿名 2022/02/08(火) 12:52:55
>>7915
天元さま、ギャン泣きって言ってたし(笑)+20
-0
-
8222. 匿名 2022/02/08(火) 12:53:39
譜面のとこ
箏は、日本の伝統楽器の一つ。 一般的に、「箏」と呼ばれ、「琴」の字を当てることもあるが、「箏」と「琴」は別の楽器である。最大の違いは、箏は柱と呼ばれる可動式の支柱で弦の音程を調節するのに対し、琴は柱が無く、弦を押さえる場所で音程を決める。ただし、箏の柱は「琴柱」とするのが一般的で、箏の台は琴台という。(wiki)
なにこれ、、、ワニ先生?ufotable?すごすぎるやろ。+18
-0
-
8223. 匿名 2022/02/08(火) 12:53:41
>>7004
>>8220
初心者らしくアンカーつけ間違えました!
7004さんでした!+2
-0
-
8224. 匿名 2022/02/08(火) 12:56:09
炭治郎の最後の白目シーン、縁壱さんに見えたけど
やっぱり作画班が少しでもそういうの意識したのかな?漫画ではあんまり感じなかったから+5
-1
-
8225. 匿名 2022/02/08(火) 12:57:07
>>8116
わからない〜
ヒントか、検索の仕方教えて!+1
-0
-
8226. 匿名 2022/02/08(火) 12:58:27
>>8225
横だけど、
「お前もな」
じゃない?+7
-0
-
8227. 匿名 2022/02/08(火) 13:00:03
>>8222
ワニはさぁ。。。+6
-0
-
8228. 匿名 2022/02/08(火) 13:00:53
>>7917
癪に障るってのは、大正生まれのじいちゃんも言ってたよ。
もともと方言なのかな。+6
-1
-
8229. 匿名 2022/02/08(火) 13:01:44
>>7915
伊之助も、キモっ!っていってた気がしたw+7
-0
-
8230. 匿名 2022/02/08(火) 13:07:32
>>8222
勉強になりました+6
-0
-
8231. 匿名 2022/02/08(火) 13:07:52
「読めてんだよ!お前の汚い歌はよぉ!!」はアニメだけの台詞だよね?
いい台詞だなぁ!+11
-0
-
8232. 匿名 2022/02/08(火) 13:09:23
>>8231
馴染んでたよね!+4
-0
-
8233. 匿名 2022/02/08(火) 13:09:56
>>8195
槇寿郎さまがお強い証拠よねw
エセ柱の息子と違って+1
-9
-
8234. 匿名 2022/02/08(火) 13:10:28 ID:H1zmlYSM8E
最初はアニオリいらんわと思ってたけど、今回のは神アニオリだったわ+6
-0
-
8235. 匿名 2022/02/08(火) 13:12:05
>>8085
これは少し若い天元様ですね✨了解しました✨+1
-0
-
8236. 匿名 2022/02/08(火) 13:18:18
>>5591
なんで伊黒さんは後から入ってきたのに天元に偉そうなんだろ?たかが上弦の淕を倒したぐらいでとか今はお前ごときの力でも必要だとか+2
-14
-
8237. 匿名 2022/02/08(火) 13:18:39
>>8233
愛をもって真実を叫び続けていたらユーフォさまが答えてくれて嬉しいわね+1
-0
-
8238. 匿名 2022/02/08(火) 13:19:17
>>8085
乱れ髪の天元フィギュアほしい+7
-1
-
8239. 匿名 2022/02/08(火) 13:19:32
>>8236
原作が間違ってるのよ
+0
-12
-
8240. 匿名 2022/02/08(火) 13:20:08
>>8236
ネチネチしてるから+0
-10
-
8241. 匿名 2022/02/08(火) 13:22:29
>>8227
ワニ先生って確か20代で鬼滅描いたんだよね?
信じられない
+8
-3
-
8242. 匿名 2022/02/08(火) 13:22:41
>>5591
「生き残った奴が勝ち」の価値観だからじゃない?+4
-0
-
8243. 匿名 2022/02/08(火) 13:23:46
>>8236
あれは究極のツンデレで「もっと他の上弦も共に倒そう。引退しないでくれ」って意味なんだろうと私は思ってたw+37
-1
-
8244. 匿名 2022/02/08(火) 13:28:50
>>8147
横だけど、
言葉の指摘してくる人は、相手見下しがちなのと枝葉ばかりで本題には見向きもしないのが嫌。
あなたみたいに攻撃的ではなく見下しもなしで言葉の指摘してくれる人はとてもありがたい。+0
-3
-
8245. 匿名 2022/02/08(火) 13:30:57
今回倒したの上弦の禄でしょ。
それでこの凄いクオリティ
まだこれから上にも十二鬼月がいて、
最終決戦もあって…
映画化されたら心臓がもたない気がする+4
-0
-
8246. 匿名 2022/02/08(火) 13:32:06
>>8236
ネタバレしないでよ
来週新トピックたったらしつこくネチネチ叩けばいいよ+18
-1
-
8247. 匿名 2022/02/08(火) 13:32:12
>>8236
体は小さいけど態度はでかいからなw
ああ見えて天元さんのことは内心尊敬しているらしい
一緒に無惨倒したかったんちゃう?
+24
-0
-
8248. 匿名 2022/02/08(火) 13:35:07
>>8243
そうだと思う
でも今って額面通りにしか受け取れない人が多いから叩かれそうだね
来週のコソコソで宇髄さんに対する柱の印象でもあれば蛇柱の本当の気持ちといかにツンデレなのかがよくわかると思うけどな+16
-0
-
8249. 匿名 2022/02/08(火) 13:35:29
>>8201
悪い方角を知っていても、鬼が人を殺しまわっていたら煉獄さんは助けに行く。
だから知るだけ無駄かと。+10
-0
-
8250. 匿名 2022/02/08(火) 13:38:16
>>8241
そこは別に…
人気漫画ほど10代とか20代から描いてる人ばっかだよ+3
-7
-
8251. 匿名 2022/02/08(火) 13:45:03
>>8249
助言してくれた人がいたとして。
ありがとう。
しかしすでに被害は増えており、一刻も早く対処しなければもっと拡大する可能性がある。
だから俺は行く。
きっとこんな反応だろうね。+10
-0
-
8252. 匿名 2022/02/08(火) 13:56:55
柱の中で誰が一番強いとかでもめてるけど、十二鬼月みたいに番号付いてるわけじゃないんだから何とも言い難いと思うのよね。
でも一番強いのお館様だからね!!+2
-8
-
8253. 匿名 2022/02/08(火) 14:02:59
>>8252
もめてないよ
あれは荒らしの自演だからね+15
-0
-
8254. 匿名 2022/02/08(火) 14:07:11
>>5651>>6403
バカだね。初めからねえ、Nintendo Switch
PS4
PS5
Steam
Xbox One
Xbox Series X/S
販売すれば良いものの+2
-9
-
8255. 匿名 2022/02/08(火) 14:07:26
アニメしか見てないから聞きたいんだけど、あの絶望的な終わりから次回の最終回1回でうまくまとまるの?
次シーズンにもちこすかんじ?+2
-2
-
8256. 匿名 2022/02/08(火) 14:10:16
>>8111
すごい、深いなぁ。ufoすごいね…!
海外の反応とか見てたら、ドレミファソで訳されてたw+25
-0
-
8257. 匿名 2022/02/08(火) 14:10:24
>>8255
原作3話分だからなんとかなるかと思われる+5
-0
-
8258. 匿名 2022/02/08(火) 14:11:00
>>8255
まとまるよ。持ち越さないと思う!+8
-0
-
8259. 匿名 2022/02/08(火) 14:12:22
>>8258
>>8257
ありがとう!めちゃくちゃ楽しみ。+6
-0
-
8260. 匿名 2022/02/08(火) 14:16:38
>>8250
漫画家として若いとかじゃなくて
扱う内容のことじゃないの?
+7
-1
-
8261. 匿名 2022/02/08(火) 14:19:37
>>8137
残響をフルで流すと思う+9
-0
-
8262. 匿名 2022/02/08(火) 14:21:33
>>8226
横だけど、この前その場面ちょうど読んでていつも可愛い炭治郎がカッコイイ!!ってなったw
遊郭編も立志編の頃の子供っぽさが無くなって男らしさが増した感じがするけど、刀鍛冶辺りからが特に今までの完全無害な炭治郎から男の魅力も兼ね備えた炭治郎になってる気がする。
説明下手だけど伝わるだろうかw
+14
-1
-
8263. 匿名 2022/02/08(火) 14:26:17
>>8145
なんかもう歌詞が鬼滅の世界観そのもので泣けるね
最後の空に舞っていく紅白の反物って妓夫太郎と堕姫を暗示してるよね
あれ見ると毎回、遊郭での辛い生活や心の闇からやっと解放されたんだなって思ってぐっと来る+27
-0
-
8264. 匿名 2022/02/08(火) 14:27:58
さっき鬼滅のtwitterを見たら今日が冨岡さんの誕生日らしいね。
おめでとうございます、冨岡さん!お祝いしてくれている人たちみんなド派手なタイプだね+20
-1
-
8265. 匿名 2022/02/08(火) 14:31:30
>>2950
漫画未読者ですが漫画ではどんなふうに描かれていたんですか?+3
-0
-
8266. 匿名 2022/02/08(火) 14:32:07
>>8256
ドレミw
なんか母国語で見られる有り難さをしみじみと感じるよ
筝の譜面も現代の日本では知識が無いと知らないし、日本古来の楽器だからこそ良いんだよね。
やはり欧米だと昔からドレミ表記だから、そのまま訳したのかな。
仕方ないけどちょっと雰囲気が変わってしまうw
+22
-1
-
8267. 匿名 2022/02/08(火) 14:42:23
>>8165
他にここまで遊郭が破壊された日ってなさそうだよね+1
-0
-
8268. 匿名 2022/02/08(火) 14:44:41
>>8126
そういうことなんだ!
なるほど+1
-0
-
8269. 匿名 2022/02/08(火) 14:46:01
>>8266
本当だね。
鬼滅見るようになってから、日本語の繊細で美しいところを再確認できたような気がするよ。
筝の話もここで読まなければ知ることはなかったよ、柱があって…とかね。
ドレミの訳、なんか♪マークとかも付いちゃってメルヘンチックて笑ってしまった。+17
-1
-
8270. 匿名 2022/02/08(火) 14:47:25
>>8263
あの最後の空へ昇っていく反物、私も泣きそうになる
あと遊郭?なのかな、EDに描かれてる町の様子が、明るくて、子供も大人もみんな健全で幸せそうで、人の世はこうであるべきっていう願いが込められているようで切なくなる
+19
-0
-
8271. 匿名 2022/02/08(火) 14:49:46
>>2950
遊郭編発表された時の天元さま単体の映像あったじゃない?
あんな感じでカラフルで和風にアレンジされた五線譜みたいなのが出てくると思ってたわ。
筝、漢字…かっこいいわぁ+25
-0
-
8272. 匿名 2022/02/08(火) 14:50:18
>>8137
朝がくる短めに流した後に残響フルだとながいかな??これだとへんてこですかね
じゃなければ、残響フルバージョンで終わるかと思います❗️+7
-0
-
8273. 匿名 2022/02/08(火) 14:53:05
UFOtableの皆さんにクラウドファンディングとかで感謝の寄付をしたい、全額スタッフさんに配ってほしい。+17
-0
-
8274. 匿名 2022/02/08(火) 14:59:36
ちょっと分からない部分がある。炭治郎は水の呼吸を得意とせずに日の呼吸の火の神かぐらを使ってるけど始まりの呼吸の末裔でもないし、額のアザは生まれつきではなく後から出来たものと言ってましたよね。この先いつか分かるのかな+0
-0
-
8275. 匿名 2022/02/08(火) 14:59:59
>>8269
壱!七!五!の所を ド♪レ♪ミ♪って言ってるってこと!?
そんなん笑ってしまうわww+12
-0
-
8276. 匿名 2022/02/08(火) 15:02:11
>>8137
個人的には朝が来るであってほしい!
歌詞が鬼兄妹のことっぽいから最終話の後で聞いて余韻に浸りたい!+19
-0
-
8277. 匿名 2022/02/08(火) 15:06:00
>>8274
うん、この先でそれも出てきますよ+7
-1
-
8278. 匿名 2022/02/08(火) 15:07:35
>>8266
まー、海外にもファンがいるってのは嬉しいし、隙を見抜いて音階にした感じってニュアンスが伝わればいいとも思うけれど、鬼滅を好きで見てくれてるならば、もっと深いところで理解してくれようとする人もきっといると思うw+9
-0
-
8279. 匿名 2022/02/08(火) 15:10:34
cv小西さんの宇髄さんって、ちょっとだけ古川登志夫さんが入ってる気がする(非常に好み)+5
-0
-
8280. 匿名 2022/02/08(火) 15:10:53
>>8272
私も、残響がすごく天元さんに合いすぎてると思うから、しばらくお別れになっちゃうし、とどめに派手に流してほしいな。
無限列車も、かまぼこと関わった柱に向けた歌で終わったしね。+16
-0
-
8281. 匿名 2022/02/08(火) 15:14:01
ふと思ったんだけど、累って家族の絆にすごい執着してるって事は妓夫太郎とダキちゃんの兄妹愛についてはどう思ってたのかな?笑 でも上弦って百年以上会わない訳だから知らなかったのか。ifがあったとして、そこら辺の会話というか対応が気になる。童磨も妓夫太郎達とどうやって接して来たんだろう。ある意味親切だから色々と過程が知りたい!+8
-0
-
8282. 匿名 2022/02/08(火) 15:17:27
クナイの下り、変更にも意味があったのか鬼滅の刃10話はクナイのやり取りが改変されてた「原作の矛盾点を解消する為」 | RON'S JOURNALmotemote-everlasting.com2022年2月6日放送の鬼滅第10話「絶対諦めない」の場面で、アニメオリジナルシーンが多々見られたことが話題になりました。原作と照らし合わせた所、アニメオリジナルは「クナイのやりとり」のシーンが大きく改変されており、その他にもアニメオリジナ
+2
-12
-
8283. 匿名 2022/02/08(火) 15:27:06
タイトルの音やります。
良かったら+押して下さい。
ヘェ~エ~~~~
トトトン+25
-2
-
8284. 匿名 2022/02/08(火) 15:28:02
今原作読み直してみたけど、最終回どこまでやると思う?
お館様のところで終わりか、上弦会議まで行ってくれるか+6
-0
-
8285. 匿名 2022/02/08(火) 15:32:16
>>8263
あのラストの帯、確かにそういうメッセージだと思うと泣けるよね
2人は首切られてこれから地獄行きになると思うんだけど、何百年も閉じ込められた遊郭からやっと解放されてそこは安心したというか、よかったねって思った
地獄もどうか2人で乗り越えて、そして、転生した世界では本当に幸せに暮らしてほしいな
+27
-0
-
8286. 匿名 2022/02/08(火) 15:36:16
>>8272
最後はしっとり終わると思うからやっぱ朝が来るのフルかな?炎もしっとりバラード調だから映画のラストに持ってこいだったし+1
-0
-
8287. 匿名 2022/02/08(火) 15:38:18
9話のラストは絶望だけど10話のラストは地獄絵図だわ
遊郭編の始まりがギャグ要素強かったからこの落差に凹む
+1
-0
-
8288. 匿名 2022/02/08(火) 15:39:13
>>8137
朝が来るだと思う+4
-0
-
8289. 匿名 2022/02/08(火) 15:41:03
神回過ぎてエンドレスで見れる
全く飽きない+7
-0
-
8290. 匿名 2022/02/08(火) 15:41:56
冨岡義勇さん、お誕生日おめでとうございます♡
このイラストも、みんな可愛い。+59
-3
-
8291. 匿名 2022/02/08(火) 15:45:36
上弦召集に一票!+0
-0
-
8292. 匿名 2022/02/08(火) 15:55:21
>>8186
絶妙なバランスよね。
伊之助はメンタルサポートもしてるし(自覚ないかもだけどw)、炭治郎は最初から善逸の強さを信じて疑ってないから、ぎゃーぎゃー騒いでも結構スルーしてるしw、何より二人とも炭治郎を兄のように弟のように、とにかく身内モードでものすごく懐いてるのもいいw+21
-0
-
8293. 匿名 2022/02/08(火) 15:56:52
>>8236
一生懸命走って来たのに間に合わなくて、悔しかったんだと思う。天元さんの事好きだから辞めて欲しく無いんだよ。実は凄く優しい人なんです。+27
-0
-
8294. 匿名 2022/02/08(火) 15:58:38
>>8262
伝わるけどなんか夢臭がまろび出てるからちょっと気持ち悪いよ
炭治郎にそういうの求めてないし+6
-7
-
8295. 匿名 2022/02/08(火) 15:59:35
>>8111
なんってこった………!!!!!!
ありがとう!教えてくれてありがとう!!+15
-0
-
8296. 匿名 2022/02/08(火) 15:59:53
>>8269
鬼滅を母国語で理解出来て良かったよね。海外の人(アンジェロさん)とかにも、本当はこう言う意味があってこう言う事なんだよって教えてあげたい…+9
-2
-
8297. 匿名 2022/02/08(火) 16:01:29
今見終わったけど、、
来週はタイトルだけでグッときますね。あの兄妹のエピソード好きなんだよね、、+4
-0
-
8298. 匿名 2022/02/08(火) 16:03:33
>>8283
仕事から帰宅して3回連続で観てから泣きながらここ来て「ふっ…ふふ…」ってなった笑
くそぅww+11
-0
-
8299. 匿名 2022/02/08(火) 16:06:52
>>8126
魘夢ちゃんといい、鬼たちめちゃくちゃ親切だよねw
魘夢ちゃんの褒め殺し、初見笑ってしまったw+0
-0
-
8300. 匿名 2022/02/08(火) 16:07:56
>>7372
>9話の「伊之助おちつけー!(イケボ)」
その場面、ニコニコでは「天の声」「誰だお前!?」ってコメントが殺到しててワロタよ
自分も「え!誰!?」って分からなかった
遊郭編ですっかり善逸と伊之助推しになってしまった
むしろ推すしかない、このビッグウェーブに+10
-0
-
8301. 匿名 2022/02/08(火) 16:12:49
最終回って45分拡大なんですね!!+15
-1
-
8302. 匿名 2022/02/08(火) 16:17:33
>>8262
分かる分かる!炭治郎って品行方正でいつも優しくて穏やかなイメージだけど、そこを一変させる破壊力なんだよね!えっそんな一面あったんですか…みたいな!cv花江夏樹の手腕を遺憾なく発揮して欲しいわぁ〜+7
-1
-
8303. 匿名 2022/02/08(火) 16:24:54
妓夫太郎と堕姫は竈門兄妹と違って駄目なタイプの共依存って感じだよね。
そこが良いんだけども。+21
-0
-
8304. 匿名 2022/02/08(火) 16:26:22
>>8296
あの方、もう鬼滅ワードなら日本語めちゃくちゃ上手いよねw
いつもアニメ見ながらみんなを一生懸命応援してて、なかなか倒せなくても汚い言葉使わないで応援し続けてるの見ると良い人なんだろうなと思う。+17
-0
-
8305. 匿名 2022/02/08(火) 16:26:22
>>8285
立場が違ったら自分達も鬼になっていたかも…という炭治郎の言葉にあった通りで、謝花兄妹が鬼に堕ちるしかなかった境遇からやっと解放されると思うと今度は二人揃って温かい家庭に産まれて来て欲しい。進撃もそうだけど、親ガチャみたいに選べない境遇だったりどちら側に産まれたか…で哀しみの連鎖が起きるのは本当に辛い。
+33
-1
-
8306. 匿名 2022/02/08(火) 16:30:59
>>8294
ごめんね
わたし全くもって夢ではないのよ
上手く説明出来なくて申し訳ない
+1
-0
-
8307. 匿名 2022/02/08(火) 16:31:26
>>8304
あの人がよく言うブロ〜て、どういう意味なの?w
訳もブロ〜て書いてあるからわからん+7
-0
-
8308. 匿名 2022/02/08(火) 16:32:32
>>8302
そうです!
そんな感じです。
優等生が違う一面見せたような感じ?
代弁してくれてありがとう。+2
-0
-
8309. 匿名 2022/02/08(火) 16:37:45
>>4936
ぎゆゆって…。気持ち悪い。+8
-0
-
8310. 匿名 2022/02/08(火) 16:38:21
>>8308
いえいえ!同じ炭治郎推しとして楽しみに待っておこうねぇ〜!+5
-0
-
8311. 匿名 2022/02/08(火) 16:40:45
>>8283
地味にあの場面好きなのよねw
墨(炭?)がもわ~っとする感じとか、立志編からずっとあれなのもいい。+17
-1
-
8312. 匿名 2022/02/08(火) 16:47:06
鬼殺隊って、やっぱりエリートだから隠とか継子にモテモテだったんだろうか?
女に縁なさそうな冨岡とか不死川とかも。
でも女に興味無くて仕事一筋のエリートとか逆にモテそうだよねw
無惨倒した後に交際の申し込みが殺到してそう。+6
-8
-
8313. 匿名 2022/02/08(火) 16:47:11
>>8303
あー、言われてみればそうだね。
同じお互いを大切にしている兄妹なんだけど、
妓夫太郎と堕姫は依存しあってて、炭治郎とねずこは自立してる感じかな。
+13
-0
-
8314. 匿名 2022/02/08(火) 16:47:29
>>8300
ニコニコのコメント嫌う人もいるけど(中には酷いのもあるからだろうけど)、実況系は面白いよねw
出すタイミングとかそれこそ神っぽいのもあって、私は好きw+5
-0
-
8315. 匿名 2022/02/08(火) 16:50:13
>>3102
録画を盤にダビングするんよー+3
-0
-
8316. 匿名 2022/02/08(火) 16:50:42
>>7839
>ただ一つ気がかりなのはフジテレビがテレビで何度か再放送をして、
>視聴率を稼ぐ為に使う可能性があるんだよね
それとあなたに何の関係があるのか+6
-3
-
8317. 匿名 2022/02/08(火) 16:55:37
>>8314
職人さんねw+4
-0
-
8318. 匿名 2022/02/08(火) 16:58:23
>>8311
横ですが、私もサブタイトル場面好きです。
毎回バックの柄が違うから今回は何だろうって楽しみ。+9
-0
-
8319. 匿名 2022/02/08(火) 17:08:06
>>7839
あなたの気がかりはどーでもいいんだよ。+0
-4
-
8320. 匿名 2022/02/08(火) 17:10:50
>>7350
声優さんに詳しくない私の希望。
20代(声質)で爽やかな感じで現れて欲しい。
明るくて、でもゾッとするセリフ(ネタバレになるから書けない)を言う時は狂気を含んで欲しい。
妓夫太郎役予想も声優ファンの予想を外していたけど、もう妓夫太郎はおうさかさん?しかない!素晴らしいって海外からも絶賛されてて大成功だった。
童磨もファンを裏切って超えて欲しいって思ってる。
+6
-1
-
8321. 匿名 2022/02/08(火) 17:18:23
>>8303
そこがいいんだよ+4
-1
-
8322. 匿名 2022/02/08(火) 17:19:23
>>8320
爽やかで、甘めで狂った声を出せる人希望!+5
-0
-
8323. 匿名 2022/02/08(火) 17:20:44
>>8207
むしろ彼は人間の頃からヤバい奴ww+6
-1
-
8324. 匿名 2022/02/08(火) 17:21:17
>>8285
>>8305
ほんとそれよ。
上弦6の過去は、おばさん見てられなかった。
地獄で刑期終えた後の話かいてほしい。
堕姫とか私でもあんな境遇なら鬼になるし、よくがんばったよ。兄のほうも。+24
-0
-
8325. 匿名 2022/02/08(火) 17:21:58
>>8256
私も英訳みて、そういう意味なんだと思った。
こういうときに教養のなさが辛い。+2
-1
-
8326. 匿名 2022/02/08(火) 17:23:59
>>8111
そうなんだ!
深い…+9
-0
-
8327. 匿名 2022/02/08(火) 17:25:08
>>8209
忘れがちなのは、天元さんは復活してあの迫力だけど、片腕失ってるし毒が回ってるんだよね。
すごい身体能力と気力だと思う。+23
-0
-
8328. 匿名 2022/02/08(火) 17:27:57
>>8050
ちゃんと読んで理解してますよ。
ただ必ず、柱のピンチになぜ他の柱は向かわないの?的な話が毎回出るのでそう思っただけです。
どういう場面なのかネタバレにならないようにぼかして書いたので曖昧な言葉で書きました。
ネタバレになってしまったのならごめんなさい😢
+2
-3
-
8329. 匿名 2022/02/08(火) 17:29:45
>>8324
8305です。返信有難うございます。
モヤモヤと思ってたので。
私もあんなだったら謝花兄妹側だと思います。
最後が炭治郎達が送り出してくれた事が救い
です。+10
-1
-
8330. 匿名 2022/02/08(火) 17:31:22
>>7759
ごめんなさい指がマイナスに当たってしまいました…+1
-0
-
8331. 匿名 2022/02/08(火) 17:50:03
>>7976
あのへんコマ送りして初めて気付いた動作が多すぎて…。
刀の鎖切れたのもだし、宇髄さんのお腹に血鎌刺さってるのもだし、その鎌持ってた妓夫太郎の左腕ごと宇髄さんが斬ってたりって、あれ、迫力重視であの速さなんだろうけど、コマ送りしないとわからないなんて勿体なさすぎる!+12
-0
-
8332. 匿名 2022/02/08(火) 17:51:08
>>8328
よこ
良いぼかし方だったと思うよー!
気にしない気にしない!+0
-2
-
8333. 匿名 2022/02/08(火) 17:51:15
何回見ても「飛べ!竈門!」と、かまぼこ隊全員で限界以上の力で切りに掛かってる所で泣いてしまう。+24
-0
-
8334. 匿名 2022/02/08(火) 17:54:29
お兄ちゃん何とかしてっていう堕姫ちゃんみてて少し切なくなった+19
-0
-
8335. 匿名 2022/02/08(火) 17:55:23
>>7365
shame on me!(恥ずかしい!)など
ダイレクトに訳した方がマシ
無能すぎる!+8
-1
-
8336. 匿名 2022/02/08(火) 17:59:23
映画みたいに迫力あった。映画館の大画面でも見てみたかった!
そしてもう次が最終回なのか。絶対みよう。泣いちゃうだろうな。+9
-0
-
8337. 匿名 2022/02/08(火) 18:03:13
>>8137
私は最終回、朝が来るだと思う。
あの曲で幕を閉じてほしい。+13
-0
-
8338. 匿名 2022/02/08(火) 18:04:51
>>8323
人でも鬼でもヤバイやつって、なかなかw+5
-1
-
8339. 匿名 2022/02/08(火) 18:13:17
>>8286
立志編のラストは紅蓮華で締めたね
残響で派手に締めてほしいかなー自分は
立志編最終回の時は翌年に映画が控えててえんむの姿や列車の中の煉獄さんを見せるという、期待を大いに抱かせるラストだったね
+14
-1
-
8340. 匿名 2022/02/08(火) 18:21:51
20代でぱっと思いついたのが内田雄馬しかいなかった
情報不足過ぎるわ自分+1
-0
-
8341. 匿名 2022/02/08(火) 18:24:19
>>7839
フジは制作に関わってないから再放送するのも制作側の許可がいるのでは?制作側は自分達が不利になることしないと思うよ。+5
-0
-
8342. 匿名 2022/02/08(火) 18:24:24
来週は絶対にリアタイしたいし絶対にボロ泣きだから仕事を休みたい!
が、コロナでなんやかやで有給ゼロになってしまったから、日曜日に昼寝してから挑むか…!
どっかの大学の実験で腸内環境を良くしたマウスは睡眠不足を補えた結果があるから、ヨーグルト食べておくぜ+12
-0
-
8343. 匿名 2022/02/08(火) 18:26:09
>>8328
よこ
あの場面、急遽かけつけられるところにいさせるようにそもそも配置されてたと読まない人いることにびっくり…
襲われた瞬間に鴉飛んだと思ってる?
いつくるかだいたい予知できてたんだよ?
+5
-0
-
8344. 匿名 2022/02/08(火) 18:27:36
クナイ渡すとこ、何故か炭治郎が自分で取りに行ったことになってたけど、原作だとおかしなことになっちゃうのか!!
さすがufotable!鬼滅の刃10話はクナイのやり取りが改変されてた「原作の矛盾点を解消する為」 | RON'S JOURNALmotemote-everlasting.com2022年2月6日放送の鬼滅第10話「絶対諦めない」の場面で、アニメオリジナルシーンが多々見られたことが話題になりました。原作と照らし合わせた所、アニメオリジナルは「クナイのやりとり」のシーンが大きく改変されており、その他にもアニメオリジナ
+2
-18
-
8345. 匿名 2022/02/08(火) 18:28:17
>>2800
これ去年のバレンタインのキメツ学園よね?
もう一年か、早いなぁ。+4
-0
-
8346. 匿名 2022/02/08(火) 18:29:08
>>8334
同じく!
聞いていて心が痛くなるような言い方で、見ているこっちまで「お兄ちゃん😭」と思ってしまった
もちろん、鬼殺隊には勝ってほしいのだけど、堕姫ちゃんのこと助けてあげてとおもわずにいられなかった+13
-0
-
8347. 匿名 2022/02/08(火) 18:29:17
>>8340
大丈夫よ
私なんて鬼滅で声優さん初めて知った人ばかりで超絶アニメ知識足りないけど、童磨の声優さん何故か楽しみにしてるw+10
-0
-
8348. 匿名 2022/02/08(火) 18:30:17
>>8344
ならないよ+4
-0
-
8349. 匿名 2022/02/08(火) 18:32:08
炭治郎宇髄さんと妓夫太郎の戦闘シーンのすごさで泣いて、お兄ちゃん何とかして!お兄ちゃん!って堕姫の所で泣いた。
どなたかも言ってたけど声優さんすごいな!
私も何度も観たし夫も今観て感動してまた観てる。
ユーフォーテーブルさん、ありがとう!素晴らしいです!+10
-1
-
8350. 匿名 2022/02/08(火) 18:32:18
>>8342
良い情報聞いた!
毎日ヨーグルト食べてるから睡眠不足補えるわ!リアタイ頑張る!!+8
-0
-
8351. 匿名 2022/02/08(火) 18:35:16
>>7178
そういえば、最近見つけたんだけど、オープニングで伊之助が屋根を走ってる後ろにムキムキネズミ達が追っかけてて、1人ニヤニヤしてしまったー!+17
-0
-
8352. 匿名 2022/02/08(火) 18:37:20
>>7488
うんうん、天元様が、炭治郎を信用して戦ってるのがよく分かる!上司にいたら最高だよ。また煉獄さんとは違う上司感!+33
-1
-
8353. 匿名 2022/02/08(火) 18:42:37
>>8207
だよね…w
童磨の初登場シーンを読み返したら今まで散々鳥海浩輔とか野島健児とかえっ、こんなに爽やかな声してて大丈夫??って感じの声質で脳内再生してたのにあらやだ胡散臭さが足りてなかった…?と思い始めて迷走してる+3
-0
-
8354. 匿名 2022/02/08(火) 18:42:57
私は今回辛すぎて何回も見れなくて、映像はキレイで感激するんだけど…。
前回のかまぼこ隊の3人が力を合わせて戦うシーンが好きすぎるんですが、同じ方いませんかね?
炭治郎が好きすぎて、指おられたり、頭ペシペシ叩かれたりするシーンが辛すぎて辛すぎて。意識が朦朧するシーンも。
他のキャラなら見てられるのに、炭治郎に攻撃が及ぶと胸が苦しくなる…
ハマりすぎてますね…+26
-3
-
8355. 匿名 2022/02/08(火) 18:43:28
>>7522
むしろ柱と同格の戦いしてると思うよ炭治郎
どんどん強くなってる+13
-1
-
8356. 匿名 2022/02/08(火) 18:43:29
>>8311
大正こそこそ噂話が好きです。
音楽も大好きです。+26
-0
-
8357. 匿名 2022/02/08(火) 18:44:56
>>8283
ヘエ~~~+0
-0
-
8358. 匿名 2022/02/08(火) 18:45:16
>>6313
なたぐもの時は、子供達どんどん行方不明だったりで、これは上弦かもね?的にお館さまが察して
柱二人向かわせたんじゃなかったっけ?
今回は天元さん単独調査しながらの段階での急展開の事だと思ってる。だから状況も届いてないのかなって。鬼達の住みかとか分かってたらお館さま容赦ないと思うよ!+26
-0
-
8359. 匿名 2022/02/08(火) 18:45:55
>>8263
歌詞の後半の
夜のもうひとつ向こうまで
どうしても届かない
ってところとか胸が締め付けられる
最後は救いの見える感じでよかった
+6
-0
-
8360. 匿名 2022/02/08(火) 18:46:20
>>8356
むかしばなし感あるよねあの音楽
+6
-0
-
8361. 匿名 2022/02/08(火) 18:46:38
>>8354
今回結構刺激強いよね、人によってはキツイかも
私も前回の共闘本当に好き
それぞれの動きの作画も秀逸だった!+16
-0
-
8362. 匿名 2022/02/08(火) 18:48:04
>>8360
Blu-rayの「鬼滅の奏」の時もオーケストラ良かったよ。+1
-0
-
8363. 匿名 2022/02/08(火) 18:55:42
>>8358
鴉が報告してたし、何回も山入っては全滅してるって説明してたよね
でもこれ系のつっこみ入れにくる人って荒らしかふわ~っと見てる人だと思う
痛いとこつきにきてやったぞ!みたいなノリでコメしにきてるだけだから、いろんな人が状況説明してあげても聞いてないw+8
-1
-
8364. 匿名 2022/02/08(火) 18:56:37
+29
-0
-
8365. 匿名 2022/02/08(火) 18:56:58
>>8362
えー!
オーケストラであの曲を!?
聴いてみたい+3
-0
-
8366. 匿名 2022/02/08(火) 19:02:53
>>8329
謝花兄妹って?
+2
-0
-
8367. 匿名 2022/02/08(火) 19:03:43
>>8111
無知ですみません、漢字が読めず…琴ともう一つの楽器はなんて読むのでしょう?+2
-0
-
8368. 匿名 2022/02/08(火) 19:07:51
>>8290
お祝いしてくれてる三人は家族が鬼の手にかかってない陽キャな三人だね
+28
-0
-
8369. 匿名 2022/02/08(火) 19:08:13
>>8312
柱って次元違いすぎて部下の分際で恋愛対象に見るなんて御法度でしょう
柱は〇〇様って呼ばれてるしさ、交際申し込むなんておこがましいわ
+4
-3
-
8370. 匿名 2022/02/08(火) 19:08:27
>>8305
沢山の命奪って食った罪は消えないけどあの2人には遊郭出たら海でも見せてやりたいし、美味い魚とか食わせてやりたい。あったかい布団で寝かせてあげたい。
外の世界を知りまともな人間もいることを教えてあげたい。+26
-0
-
8371. 匿名 2022/02/08(火) 19:08:30
>>8137
悲しく救いのなかったラストの無限列車とは違うから、残響でバーンと締めるのもいいかなと。
朝がくるは鬼兄妹にどうしても思いがいくけど
やっぱり遊郭編は天元さんが象徴だから
天元さんらしく派手に終わって欲しい。
立志編を紅蓮花で締めたように。+28
-0
-
8372. 匿名 2022/02/08(火) 19:09:50
>>8354
私もかまぼこ共闘大好きだよ。炭治郎と善逸がフォローして、伊之助が突っ切る時にそれぞれの技を出す所とか最高!炭治郎は原作以上にガッツリ痛ぶられてたよね…髪掴まれて頭揺すられる所とか、作画良い分キッツイ…指折られる所とか、その後の変色と変形の仕方とかえぐい…
でもコレが来週への引きにも繋がるんだよね…+17
-0
-
8373. 匿名 2022/02/08(火) 19:10:55
>>8367
横ですが、箏(そう)だよー!+8
-0
-
8374. 匿名 2022/02/08(火) 19:11:44
>>8307
その人のまだ観たことないけど、何となくだけどbrother?かな?
+4
-0
-
8375. 匿名 2022/02/08(火) 19:12:03
キタンクラブの鬼滅の刃セット欲しい、予約特典が伊之助(素顔)。でも飾る場所がって考えると手が出ない。+2
-0
-
8376. 匿名 2022/02/08(火) 19:12:06
>>8369
無惨倒して鬼殺隊解散後なら良いんじゃない?+1
-2
-
8377. 匿名 2022/02/08(火) 19:14:40
炭治郎危ない!って善逸の行動がなかったら、瓦礫に埋もれていたのは炭治郎かもしれなかった
まじであんな命はれる子いないよ…善逸ステキだね。
+31
-0
-
8378. 匿名 2022/02/08(火) 19:18:23
>>8376
無惨討伐後なら良いよね。
不死川とか冨岡さんはあの後アザの事とか事情を知ってる隠か継子とくっついたと思ってる。+4
-1
-
8379. 匿名 2022/02/08(火) 19:21:03
>>8378
うん。全く知らんモブ美とお見合いでくっ付いたと思うより影からお慕いしてくれてた隠や隊士の子とかの方が納得出来るよね+6
-5
-
8380. 匿名 2022/02/08(火) 19:21:51
>>8372
えー!あのシーン…辛すぎたけど、そうでしたか!ありがとうございます。アニメ組なので、知らなかった!来週が待ち遠しい!+4
-0
-
8381. 匿名 2022/02/08(火) 19:22:46
>>8363
なるほど!有難う!遊郭から見始めた人に私も良く聞かれるから、決してお館様の采配が悪いのではない、どうにもならない状況だったと伝わるといいな。と思って!
+6
-0
-
8382. 匿名 2022/02/08(火) 19:23:13
>>8373
ありがとうございます!調べてみます!+4
-0
-
8383. 匿名 2022/02/08(火) 19:29:25
妓夫太郎と堕姫、可哀想な所もあるんだろうけどやっぱり今までしてきた事がなぁ…
この後どんな展開でもあんまり同情できない…。
店の為に口出しただけなのにあんな高い所から落とされて殺されたお三津さんの方がよっぽど可哀想になってくる、その旦那さんも。+26
-8
-
8384. 匿名 2022/02/08(火) 19:32:29
>>8371
嫁に支えられながら
「あー痛え!イライラする!」て言いながら退場とか?w
後藤さんの回想でそんなのあったよね+10
-0
-
8385. 匿名 2022/02/08(火) 19:32:55
>>8383
それで良いんだよ。どんなに可哀想な境遇だったとしても許されない事をしたんだし。その気持ちのまま11話を見て欲しい+28
-2
-
8386. 匿名 2022/02/08(火) 19:34:31
>>8279
あ〜なんかちょっとわかります
古川さんのドラゴンボールのピッコロさん風味を感じます+3
-0
-
8387. 匿名 2022/02/08(火) 19:36:40
>>7846
わかるよっ…🤝私もそのシーン大好きでリピしまくったよ!
前回?の宇髄さんに応戦する時に刃を突き立てて帯を仕留めるシーンも好き!帯を仕留めるたんじろが好きなのか?(笑)
原作の内容を忘れてしまってるから次回のカッコいいシーンが分からない…次のトピでみんな騒いでくれるよね?楽しみにしてる!+10
-0
-
8388. 匿名 2022/02/08(火) 19:36:50
>>6313
過去に遊郭で柱複数名が既にやられてて、それは情報残ってないのかな?とは思った。
ずっとあの場所にいるんだよね?+2
-0
-
8389. 匿名 2022/02/08(火) 19:40:32
なんでわざわざ雛鶴がクナイ渡すとこ、炭治郎が取りに行ったことになってんだろうって思ってたけど、ufotable頭いいな鬼滅の刃10話はクナイのやり取りが改変されてた「原作の矛盾点を解消する為」 | RON'S JOURNALmotemote-everlasting.com2022年2月6日放送の鬼滅第10話「絶対諦めない」の場面で、アニメオリジナルシーンが多々見られたことが話題になりました。原作と照らし合わせた所、アニメオリジナルは「クナイのやりとり」のシーンが大きく改変されており、その他にもアニメオリジナ
+0
-13
-
8390. 匿名 2022/02/08(火) 19:42:04
>>8386
よこ
私もそれ言おうと思ってた!www
声張ったらちょっと似てるよね
ていうか体型も割と似てる気がする
ピッコロさんの肩は肩パッドだけどw+7
-0
-
8391. 匿名 2022/02/08(火) 19:42:51
炭治郎が最後白目むいて妓夫太郎の首を切り落とそうとするシーンはアニメあしたのジョーなどの監督で有名な出崎統監督の止め演出に似たものをを感じたのだけど私だけかな?古くてわかんない人多いよね😅
とにかく素晴らしかったです+4
-0
-
8392. 匿名 2022/02/08(火) 19:43:03
>>8388
花街はいろんなとこにある+6
-0
-
8393. 匿名 2022/02/08(火) 19:44:32
>>8379
トピズレ+3
-1
-
8394. 匿名 2022/02/08(火) 19:48:35
>>8290
義勇さんの表情がじわじわくるw+17
-0
-
8395. 匿名 2022/02/08(火) 19:50:12
>>8383
そうだよね
堕姫と妓夫太郎に悲しい過去があったのは事実なんだけど、あのふたりによって生み出された悲しい結末が無数にあるんだから、そこ見ずに仕方ない、誰でもそうなる、って同情するのはなんか違うなぁと思う+15
-4
-
8396. 匿名 2022/02/08(火) 19:57:38
小西さんだいぶ鬼滅愛が強いよね。好き+14
-0
-
8397. 匿名 2022/02/08(火) 19:58:49
>>8396
私も好きwめっちゃ明るい人っぽいよねw+12
-0
-
8398. 匿名 2022/02/08(火) 20:01:36
小西さんの声に惚れたわ+19
-0
-
8399. 匿名 2022/02/08(火) 20:04:37
>>8364
地味に好き!+8
-0
-
8400. 匿名 2022/02/08(火) 20:09:35
>>8398
わかる。いい声してるよね。
地味に◯ねよ
五の型ぁー
一筋縄ではいかねえわな。
↑私のベスト3台詞
+20
-0
-
8401. 匿名 2022/02/08(火) 20:14:00
>>8388
遊郭で柱をやったって言ってるの妓夫太郎と堕姫だよ
どこかで柱が消えたって事実だけで遊郭で死んだって鬼殺隊側は知らないんだから情報も何も無いと思うよ
遊郭が怪しいかも?何か情報得られるかも?潜入してみようって考えた音柱がすごいんじゃないかな?
実際鬼いたし、やっぱここでやられてたんだって分かったし+22
-0
-
8402. 匿名 2022/02/08(火) 20:16:13
>>8076
どっちも頭が足りないんだよ〜w
堕姫ちゃんみたいだねw+2
-5
-
8403. 匿名 2022/02/08(火) 20:17:43
>>8262
伝わってる伝わってる!
+5
-1
-
8404. 匿名 2022/02/08(火) 20:18:51
>>8290
全員かわいいね
でもなぜかつらい気持ちになった陰キャの私+7
-0
-
8405. 匿名 2022/02/08(火) 20:20:58
>>8383
猗窩座もだよね。よく原作既読のファンが猗窩座の過去を知れば好きになるし同情するって書いてるけど。
猗窩座もたくさん人を殺したのは変わらないよね。
+20
-4
-
8406. 匿名 2022/02/08(火) 20:21:57
>>8305
今回のラストの爆破、原作でちょっと忘れてたんだけど。
アニメ見て、鬼いちゃんの生きてきた場所への恨みみたいなものを感じたよ。
あとはネタバレになるけど、原作読んでるからか余計に。+24
-0
-
8407. 匿名 2022/02/08(火) 20:22:40
>>8344
原作だとスムーズだったからおや?と思って記事を読んだら、「アニメの距離感だと」矛盾が生じるから、じゃないかな?
しかしアニメ会社でもアニメーターでもない一般人のツイをそのまま使って『原作に矛盾』とか記事にしちゃうの大丈夫なのかしら…+8
-0
-
8408. 匿名 2022/02/08(火) 20:22:56
鬼滅トピには堕姫みたいに頭が足りない人がたくさんいるってことね!
まぁ、はたから見たらそうかも+2
-5
-
8409. 匿名 2022/02/08(火) 20:25:00
>>8405
トピズレだよ+4
-3
-
8410. 匿名 2022/02/08(火) 20:25:57
>>8407
コタツ記事書くライターっていつもそうだよね+3
-0
-
8411. 匿名 2022/02/08(火) 20:26:19
>>8405
天元様も人を殺したことは変わらないのだよ、、、+15
-3
-
8412. 匿名 2022/02/08(火) 20:27:32
>>7448
あなたはもしや!?+1
-1
-
8413. 匿名 2022/02/08(火) 20:28:22
>>8411
そこはどうなるんだろう?
鬼いちゃん達や猗窩座は鬼になってたくさん人を殺したけど、天元さんは…
+2
-2
-
8414. 匿名 2022/02/08(火) 20:28:57
>>8411
天元は何か違うくないか?+5
-4
-
8415. 匿名 2022/02/08(火) 20:29:08
>>8409
猗窩座はすでにもう出てきてる鬼だから
+3
-5
-
8416. 匿名 2022/02/08(火) 20:29:29
>>8414
違うくないw+3
-3
-
8417. 匿名 2022/02/08(火) 20:29:52
鬼滅ってキャラの素晴らしさは言わずもがな、美術さんも本当素晴らしいよね。最初の雪の中の禰󠄀豆子の雪の降り方、風の空気感、解けた禰󠄀豆子の髪の表現とか。ラストも爆発から段々と静寂を取り戻して火の粉の舞う感じとか…
日本最高峰のスタッフを集結させて作り上げてんのかな…+26
-0
-
8418. 匿名 2022/02/08(火) 20:30:58
>>8404
なぜw+0
-0
-
8419. 匿名 2022/02/08(火) 20:32:05
ラストの炭治郎の視界が水に墨汁を垂らしたようになってるのが物凄く"毒を喰らった"感あってその演出にすら感動してる+28
-0
-
8420. 匿名 2022/02/08(火) 20:32:08
>>8414
何で?+1
-1
-
8421. 匿名 2022/02/08(火) 20:32:48
>>8383
その女将を殺したのも因果関係があるんだけどね
次回アニメでわかりやすく表現されるかわからないけれど
人間時代やられた分はやり返すって執着なんだよ+6
-3
-
8422. 匿名 2022/02/08(火) 20:33:00
>>8415
そもそもここ、遊郭編10話実況トピだよ。あなた自身過去を知ればと言ってるよね。猗窩座を語るなら過去の因縁の話にもなるでしょう。それを掘り下げたいなら荒らしと同じだよね。+7
-4
-
8423. 匿名 2022/02/08(火) 20:35:32
>>7890
妓夫太郎と堕姫はお互いだけなんだよね。
+8
-0
-
8424. 匿名 2022/02/08(火) 20:36:01
今日も今から10話見る+8
-0
-
8425. 匿名 2022/02/08(火) 20:37:15
>>8339
私も残響がいいと思ってる方なんだよね。
無限列車編はあの結末なのでバラードがしっくりきたけれど、遊郭編はみんなボロボロとはいえ勝ったんだし、やっぱり柱に敬意を表して柱(天元さん)への曲がいいと思う。
とはいえ、鬼ぃちゃん兄妹への鎮魂歌として、一旦「朝が来る」も流す、>>8272さん路線なのかなと思う。+26
-0
-
8426. 匿名 2022/02/08(火) 20:38:26
>>8422
遊郭兄妹も、何も知らない内から過去を見たら気持ち変わるからとかネタバレ書いてる人はいたし、
童麿とか、まだ出てきてない鬼まで書いてる人もいるよね
前回の実況トピですでに猗窩座の過去や最後どうなるかネタバレされてるんだよ
その時に注意したの?
私は注意したんだけど、原作は完結しているしこれくらいはネタバレにならないって反応だったよ+7
-6
-
8427. 匿名 2022/02/08(火) 20:39:51
最終回は人間の姿をした鬼の所業をする人が出てくるはずだけど、遊郭の最下層で生きた人間時代の兄妹の回想を原作通りやってほしい。原作には「人と鬼」ってタイトルの回があるけど、あの人らはそのどちらでもない。人喰い鬼でもないくせに、人間の姿をした悪魔。
鬼堕ちしたら多くのケースが人間時代の記憶なくすし、人を〇ろすし喰べるし、同情の余地はない。滅殺されて地獄に行くしかない。
+4
-1
-
8428. 匿名 2022/02/08(火) 20:39:58
>>8426
遊郭編10話のみの話題しか話したらダメなのかよって感じだよね。
+5
-5
-
8429. 匿名 2022/02/08(火) 20:41:07
てか、妓夫太郎も猗窩座も同じだよ
妓夫太郎も人殺してる
猗窩座は煉獄さん殺してるし、煉獄さんだって人の命だよ
+1
-5
-
8430. 匿名 2022/02/08(火) 20:41:25
>>8417
雪の描写は本当に凄いよね!わざわざ雪山で資料取材したらしい
ラストの円斬旋回の大爆発からの、
ほどけて血に戻り吉原に降り注ぐ、瞬く間に移り変わる流れ最高だった
鬼だからかな、血がパラパラ消えて、雪みたいに火の粉が舞って、、、
芸術だよもう…+23
-0
-
8431. 匿名 2022/02/08(火) 20:41:27
>>8418
主役があんな顔してても全力で感激してくれてるみつりを見てると昔の同級生と自分を思い出すから+5
-0
-
8432. 匿名 2022/02/08(火) 20:42:27
>>8428
ですよね。散々、エンムとか鳴女とか遊郭に関係ない鬼出してる人いたのに
+4
-4
-
8433. 匿名 2022/02/08(火) 20:44:36
鬼側に同情する人、嫌いなままな人いるのはまあ考え方だからね。
でも、過去を死って好きな人もいるわけだから、猛烈に批判はやめてほしい。
鬼になった時点で悪なのはわかってても、気持ちが入るんだよね。
ワニ先生マジック。+9
-1
-
8434. 匿名 2022/02/08(火) 20:45:59
アカザの過去も泣けるとかすでに誰かコメントなかった?あったよね?+2
-1
-
8435. 匿名 2022/02/08(火) 20:46:07
>>8411
だから地獄いくって自分で言ってるんじゃない?
+25
-0
-
8436. 匿名 2022/02/08(火) 20:47:28
>>8290
ケーキはみつりちゃんお手製かな?
煉獄さん今回は味見という名の本気喰いはしなかったんですねw+22
-0
-
8437. 匿名 2022/02/08(火) 20:47:35
>>8426
確定。いつもの荒らしだわこの人+1
-3
-
8438. 匿名 2022/02/08(火) 20:49:32
色んな商品とコラボしているけど、すごくいいアニメだから(語彙力がなくてすみません)安売りしてほしくないなぁ。と今回改めて思った。+8
-0
-
8439. 匿名 2022/02/08(火) 20:49:36
>>8433
私は批判していないよ。ただ、この鬼は過去見て同情できる。この鬼は過去見ても同情できない。って書き込み見ると、気の毒な背景あって鬼になっても、結局好きな鬼か嫌いな鬼かで同情したりしなかったりなんかなって印象うけるかな
+5
-2
-
8440. 匿名 2022/02/08(火) 20:51:29
>>8437
だったら、遊郭編に出てない鬼や人物のコメントは全部注意してよ
特定のキャラクターを出した時だけ荒らしにしないで+3
-3
-
8441. 匿名 2022/02/08(火) 20:51:42
>>8430
そうそう。どこかにガス爆発?みたいなコメントあるけど、あれ、妓夫太郎の血気術の暴発だからねぇ。+9
-0
-
8442. 匿名 2022/02/08(火) 20:53:04
>>8439
そこも個々で違うからね。
もちろん同情、共感する部分も違うだろうし。
平等にキャラを好きになれる人ばかりではないよ。
まあ私は柱は全員好きだけども。+4
-0
-
8443. 匿名 2022/02/08(火) 20:53:11
>>8339
残響ってフルでも3分弱しか無いからなぁ...。
どう考えてもスタッフクレジット分が足りないよね。
最終回は何か遊郭編からのBGMと残響とのセットかなと思ってる。+7
-0
-
8444. 匿名 2022/02/08(火) 20:53:48
>>8419
分かる、あの映像と、音も歪んでる様になってるんだよね。からの天元さんの逃げろおおおお!!!!!よ。絶望感半端ない終わり方するなと思ったわ。+22
-0
-
8445. 匿名 2022/02/08(火) 20:55:04
>>8378
こういうのもネタバレになるよ+3
-3
-
8446. 匿名 2022/02/08(火) 20:55:10
鬼滅の刃の地獄…
反省しない→ずっと地獄
反省して罪のぶんを背負う→長い時をかけていつかは…
…てなっててくれないかな。
+6
-0
-
8447. 匿名 2022/02/08(火) 20:55:26
>>8377
あそこ瓦礫の下で必死にもがいてる善逸の手元から少し先に刀が描かれててさ(アニメでは描写なし)
刀に手に届けばいつでも抜け出して炭治郎に加勢できる!絶対にやる!って意思がひしひし伝わる…+9
-0
-
8448. 匿名 2022/02/08(火) 20:55:38
>>8431
蜜璃は陽キャよりも陰キャ好きだからw
あんがいクラスメイトの陽キャも陰キャといる方が楽しいと思ってたのかもよ+6
-1
-
8449. 匿名 2022/02/08(火) 20:56:06
>>8419
ゲームのバイオハザードを思い出した
死ぬ瞬間って視界が暗くなるよね
立志編で炭治郎が沼の鬼?を探してる時の視点とか、鼓の鬼の家とか、主人公目線の映像がたまに出てくるよね
あれ見るたびにゲームで移動してる時みたいにゾワゾワする+11
-0
-
8450. 匿名 2022/02/08(火) 20:56:55
>>8290
冨岡さんの棒立ち感w+15
-0
-
8451. 匿名 2022/02/08(火) 20:57:09
>>8433
誰も猛烈に批判なんかしてないと思うけど…+2
-8
-
8452. 匿名 2022/02/08(火) 20:57:56
>>8358
そうだよね。
私もお館さまの黒い面(悪い意味ではなく、鬼討伐への情熱って意味で)を鑑みると、上弦とか少なくとも十二鬼月の上の方がいるに違いないと判明したら、力入れると思うのよね。
煉獄さんだって、隊員が帰ってこないから「柱を行かせよう」ってことで無限列車への任務になったんだし。
あれもアカザは全くの想定外だったし、何より、あの時も今回も、一晩の出来事なんだよね。
応援間に合わないのは、前回も今回もむしろ現実的な気がする。+22
-1
-
8453. 匿名 2022/02/08(火) 20:59:33
これは………+3
-4
-
8454. 匿名 2022/02/08(火) 20:59:38
>>8446
被害者の多さや気持ちもあるからね
+5
-0
-
8455. 匿名 2022/02/08(火) 21:00:01
何回でも10話観れる…。円盤って10話、11話で6巻だよね。ここだけでも買おうかと真剣に思ってる+23
-0
-
8456. 匿名 2022/02/08(火) 21:00:05
Twitterで花江さん、小西さん、日野さんは泣いたとツイートしてるし、鬼頭さんはこれ人の手が作ってるの?やばくない?みたいなツイートしてて声優の方達も皆さん感動してるんだなぁって分かって楽しい。+31
-0
-
8457. 匿名 2022/02/08(火) 21:00:21
貧乏なら不幸なの?ってねづのこ言葉にジーンと来た
私は貧乏だけど不幸だなんて思った事一度も無かったから、そのセリフだけで心が救われた気がした+41
-2
-
8458. 匿名 2022/02/08(火) 21:03:49
>>8433
ワニ先生が過去からのどうしようもないやるせなさを描いているもんね+8
-3
-
8459. 匿名 2022/02/08(火) 21:04:42
>>8456
そりゃ泣くよねこの出来栄え。だって観てる私達も号泣だったもん。演者さんは本当に大変だったと思う+29
-0
-
8460. 匿名 2022/02/08(火) 21:04:50
やっと録画観てる!
禰豆子めちゃ喋る〜。+9
-1
-
8461. 匿名 2022/02/08(火) 21:07:21
>>8457
炭治郎は責任感強いから自分を責めてしまうけど、誰かのせいでは無い事もたくさんあるよね。自分にできる事を一生懸命頑張って、それでもダメなら仕方ないじゃないって本当そうだよなと思う。あそこから炭治郎が過剰に自分を責める事無くなったよね+29
-0
-
8462. 匿名 2022/02/08(火) 21:07:55
>>8457
すごくいい台詞だよね。
炭治郎がとにかく自分より相手を思うぶん、心を痛めてる姿見てねづこも辛くなったりしたんだろうな。+17
-1
-
8463. 匿名 2022/02/08(火) 21:08:59
>>8458
得れるかも知れなかったささやかな幸せが手から零れ落ちて行く絶望を描くの上手すぎ+15
-0
-
8464. 匿名 2022/02/08(火) 21:10:17
>>8417
>>8430
怒られるかもしれないけど、変態級の美術スタッフがいるよね
トピズレだけど、無限列車の父子の納刀シーンなんか、そこを父子でリンクさせるんだって感服したし、美しすぎた
ほんとに日本の文化や景色が好きな人が作ってるよね
+31
-0
-
8465. 匿名 2022/02/08(火) 21:11:16
>>8451
批判きっかけにここぞと沸く人いるから、予防線はらせていただいた。+6
-3
-
8466. 匿名 2022/02/08(火) 21:12:14
>>8344
100歩譲って「矛盾」とやらが解消されたとしてもあんなに建物が崩れ落ちてあちこちで火の手が上がる中、炭治郎が逃げたところに香り袋とクナイが落ちてる方がよっぽどご都合主義で不自然だけどな+3
-15
-
8467. 匿名 2022/02/08(火) 21:12:55
>>8464
なんというか、鬼滅のクリエイターさん達って頭良い人の集団なんだろうなって思う。天元さんの譜面の事とか教えてくれたコメントあったけど、どこでそんな知識を??ってのがめっちゃあるよね+32
-0
-
8468. 匿名 2022/02/08(火) 21:15:57
>>8456
声優界、アニメ制作界は若者に夢を与えたよね。
こんな作品に携われたらな、と憧れてしまう。+29
-0
-
8469. 匿名 2022/02/08(火) 21:16:48
今回の海外勢の視聴をYouTubeで観てめちゃくちゃ楽しくなった(笑)
リアクション大きくて、めちゃくちゃ興奮してて、戦闘シーンではほとんどの海外勢が
「作画……!!」
って言ってて世界共通の感覚なんだなって嬉しくなったww+24
-1
-
8470. 匿名 2022/02/08(火) 21:18:32
>>8467
ただの一発屋の人気アニメで終わらないのは、こういうところなんだろうなあ
大人がハマる理由はあるよね+30
-0
-
8471. 匿名 2022/02/08(火) 21:18:55
>>8455
私はタイトル変貌~今回までを何回も見てるw+6
-0
-
8472. 匿名 2022/02/08(火) 21:19:08
>>8464
陳腐な私の頭だときっと、父子をリンクさせるにも、シルエットをダブらせて重ねてみようとかその程度しか思いつかない気がするw我ながら稚拙だわww
所作をシンクロさせるなんて、しかも日本独自の価値観の所作でなんて、そんな粋なこと考えられないだろうなーって思ってひとしきり関心と感動して、あそこの場面を30回くらい見てしまったw+21
-0
-
8473. 匿名 2022/02/08(火) 21:19:26
>>8464
U.F.O.tableさんは他と比べて日本人が多いんだっけ?なんかどこかで見たような+21
-0
-
8474. 匿名 2022/02/08(火) 21:19:47
>>8403
よかった。ありがとう!+3
-0
-
8475. 匿名 2022/02/08(火) 21:21:49
>>8439
横だけど、そりゃ価値観人それぞれだから、正義側・悪側色んなキャラいる中で、このキャラは好き、普通、嫌い、は出てくるさ。鬼キャラに限らず自然なことだと思ってた。+8
-0
-
8476. 匿名 2022/02/08(火) 21:22:10
>>8467
譜面って何の?から楽器だと何が宇髄天元に相応しいだろうって考える想像力とそれを映像として見せられるってやっぱりプロだよね!
+22
-0
-
8477. 匿名 2022/02/08(火) 21:28:40
戦闘シーン劇画タッチだったんだね。
そして、良かった良かった〜からの絶望ENDに頭がついていけない。+14
-0
-
8478. 匿名 2022/02/08(火) 21:28:41
>>8472
しかもアニオリでやってくるなんてさ
吾峠先生が考えた演出じゃないんだもん
この作品とキャラが心から好きでなきゃ思いつかないよね+22
-0
-
8479. 匿名 2022/02/08(火) 21:37:02
>>8466
炭治郎は鼻がきくからにおいを辿ったんだと思うよ+23
-0
-
8480. 匿名 2022/02/08(火) 21:41:51
>>8479
天元さんの近くまで戻ってきたからね。クナイの攻撃された大体の場所覚えてるだろうし、匂いでわかりそうだよね。だからこそ香り袋で誤魔化そうとしたんだろうし+22
-0
-
8481. 匿名 2022/02/08(火) 21:48:27
>>5791
あれはめっちゃ心許してる感あって微笑ましいけどな+7
-1
-
8482. 匿名 2022/02/08(火) 21:56:41
>>8456
鬼頭さんのセリフが今回じーんとしたし、炭治郎を何度もよみがえらせてるのよ!
人の(自分の)声も入ってるでしょ!と言いたいけどさw
中の人だけに、逆に感動もまたひとしおなのかもね。+9
-0
-
8483. 匿名 2022/02/08(火) 22:03:54
>>8481
残念ながら一般のファンには伝わらないと思われる+4
-0
-
8484. 匿名 2022/02/08(火) 22:22:07
>>7111
本当だよね✨
わたしのテレビの画質が追いつかないのが申し訳気分だよ😇(斜めに線入りまくってごめんなさい...)+0
-0
-
8485. 匿名 2022/02/08(火) 22:23:54
>>8435
地獄で鬼たちにあってしまうのかな?
なんか、地獄にもランクがあってほしいよね。
+11
-0
-
8486. 匿名 2022/02/08(火) 22:23:59
>>8091
>>8088
ありがとうございます
何を言っているのか分かってスッキリしました+2
-1
-
8487. 匿名 2022/02/08(火) 22:45:20
>>7708
ありがとう
ガルちゃんにもこんな優しい人いるんだよね
しばらくは鬼滅パワーでがんばるよ+6
-0
-
8488. 匿名 2022/02/08(火) 22:50:55
>>8111
ありがとうありがとう!!!!
さっき別トピに貼られたのを見てこっちにとんできたよ
箏(そう)上弦をはじく譜面が完成したのね!
スッゲーや!!+25
-0
-
8489. 匿名 2022/02/08(火) 22:57:28
>>8457
禰󠄀豆子ありがとう。
今日も泣きながら納豆ご飯たべたわ+16
-1
-
8490. 匿名 2022/02/08(火) 23:02:56
>>8489
納豆ご飯とか最高じゃん
幸せ💓+12
-0
-
8491. 匿名 2022/02/08(火) 23:08:03
>>6813
反省しないわね
またやるわね+1
-3
-
8492. 匿名 2022/02/08(火) 23:13:18
何度見返しても飽きない…凄いアニメだ。+10
-0
-
8493. 匿名 2022/02/08(火) 23:17:46
>>4923
あら+1
-1
-
8494. 匿名 2022/02/08(火) 23:20:31
>>7165
>>7488
>>8352
ほんとにね!!
某所で、宇髄さんが呼吸何回か使ってるけどどれも首斬るためには使ってないってコメント読んで、炭治郎たちがやってくれるって本当に信頼してて背中預けてるんだなって益々感動したよ!!+19
-0
-
8495. 匿名 2022/02/08(火) 23:23:22
>>8111
すげー…深すぎる…
どんな集団だよufoさん+8
-2
-
8496. 匿名 2022/02/08(火) 23:31:36
>>8366
梅ちゃんとぎゅうたろうだよ。+1
-0
-
8497. 匿名 2022/02/08(火) 23:33:39
映画化でも200億は固いクオリティー+6
-2
-
8498. 匿名 2022/02/08(火) 23:48:51
>>8497
よくわかんないけどさ、無限列車で鬼滅知ってはまった人はいっぱいいると思うのよね。(私もですw)
そういう人はかなりの確率で見に行くと思うんだよね。
もちろんその前からはまってた人や、何度もみた人も。
だからわりと見に行く人はいると思うのよね。+17
-0
-
8499. 匿名 2022/02/08(火) 23:56:09
iTunesで買ったから買うつもりなかったのに、宇髄さんがジャケットになった期間限定盤CDが欲しくてAimerさんの残響散歌たった今ポチった。どうせならもっと早く特典メガジャケ付き買えば良かったー!+4
-0
-
8500. 匿名 2022/02/09(水) 00:00:16
>>8494
ほぼ初対面の3人を、どのタイミングで信用できるって確信したんだろうね?
私が思うには、「お前らはもう帰れ」みたいに言ったのに、誰も帰らなかったあたりかな?って思ったけど、もっと早い段階の、わちゃわちゃ引率してたときに(時に4人の小学生だったけどw)すでに人柄を理解したのかな?とも。+17
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する