-
1. 匿名 2022/02/06(日) 18:09:09
昨日は東京ラブストーリーのトピが立ってましたね。
パート1、パート2どちらでも構わないので思う存分語り合いましょう。+61
-5
-
2. 匿名 2022/02/06(日) 18:09:34
あんちゃん!+59
-2
-
3. 匿名 2022/02/06(日) 18:09:40
河合美智子出てたよね+37
-2
-
4. 匿名 2022/02/06(日) 18:10:14
ケンケン🐕+45
-3
-
5. 匿名 2022/02/06(日) 18:10:33
小梅が〇〇〇されるシーンリアタイで見てたけど(当時小学生)生々しくてトラウマ
今はさすがに放送出来ないよ+118
-4
-
6. 匿名 2022/02/06(日) 18:10:36
なんであそこでレイプが要るの?+80
-3
-
7. 匿名 2022/02/06(日) 18:10:44
サボテンの花が好き!+15
-3
-
8. 匿名 2022/02/06(日) 18:10:46
江口洋介はそれまでスカした感じの役ばかりやってたけど、この作品で一気に好きになった。
でも本人はインタビューで「御涙頂戴なドラマ」と言ってたしあまり思い入れがないみたい。
のりピーも忙しくて撮影の記憶がないって言ってたし、山本耕史も撮影の合間にあんちゃんや和兄とギターの練習をしてた事ぐらいしか思い出せないって言ってた。
なお福山雅治は「のりピーと共演できる!」と大はしゃぎだった模様。+103
-2
-
9. 匿名 2022/02/06(日) 18:10:51
サボテンの花好き+14
-3
-
10. 匿名 2022/02/06(日) 18:11:01
ほんの〜小さな〜出来事に〜+17
-4
-
11. 匿名 2022/02/06(日) 18:11:14
いい意味でも悪い意味でもクセ強い役者ばっかりよね。+9
-3
-
12. 匿名 2022/02/06(日) 18:11:22
覚醒剤やってた人が二人もいる+92
-4
-
13. 匿名 2022/02/06(日) 18:11:30
パート2で小梅の過去をバラした女にはムカついた。
あれって名誉毀損で訴えられてもおかしくないよね?+77
-3
-
14. 匿名 2022/02/06(日) 18:11:55
挿入歌の「ひだまりの詩」
カラオケでみんな歌ってた+34
-2
-
15. 匿名 2022/02/06(日) 18:11:58
ラリピーが可愛かった+15
-4
-
16. 匿名 2022/02/06(日) 18:12:03
のりピーが可愛すぎた+35
-3
-
17. 匿名 2022/02/06(日) 18:12:16
>>1
1207. 匿名 2021/11/13(土) 11:34:17
>>845
このシーン大好きだった
セリフ忘れたけど
震えた記憶がある
1639. 匿名 2021/11/13(土) 17:09:49
>>1207
ひとつ屋根の下の最終回かな?
アウトローな先輩に喧嘩を挑んで
「オレはずっとあんたのことが怖かった。あんたは失うもののない人だからね。でも、失うもののない人より、守るもののある人の方が強いんじゃないかと思うようになった。ウチのあんちゃんのほうがあんたよりも強いんじゃないかってね!」
みたいな感じじゃなかったかと記憶してるけど
このシーンの前後は一家の末っ子の小雪ちゃんが暴行されてあんちゃんが一家を勇気づけるために久しぶりにマラソンを走って何度も足をつりながら完走だったはず。
この熱い演技よ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+25
-2
-
18. 匿名 2022/02/06(日) 18:12:34
>>1
私の江口洋介♡
湘南爆走族からの大ファンで、このドラマもだいぶ見入ってたなー
Byアラフィフ+10
-2
-
19. 匿名 2022/02/06(日) 18:12:35
>>5
90年代ドラマの暗い部分でもあるよね
意外と生々しい(精神的な意味で)グロテスクな内容なのが多い
人間失格とか、聖者の行進とか・・+86
-2
-
20. 匿名 2022/02/06(日) 18:12:42
ホームドラマかと思いきや…+9
-0
-
21. 匿名 2022/02/06(日) 18:12:43
小梅役を演じてた大路恵美さんが集団左遷で福山さんと久しぶりに共演した時に
「いまだに福山さんに対してはチイ兄ちゃんっていう感覚が抜けない」みたいなこと言ってたね
福山さんも大路さんのことを「妹みたいな感じ」って話してた+57
-1
-
22. 匿名 2022/02/06(日) 18:12:48
宇梶さんもいた+15
-2
-
23. 匿名 2022/02/06(日) 18:13:01
勝ち組 福山雅治 江口洋介
負け組 酒井法子 いしだ壱成+6
-10
-
24. 匿名 2022/02/06(日) 18:13:44
小学生の登校帽子や後ろに被ってる人を見かけると、あんちゃん思い出す+60
-2
-
25. 匿名 2022/02/06(日) 18:13:44
>>1
江口も福山もトガってるね。
のりピーはぶりっ子だし。+17
-2
-
26. 匿名 2022/02/06(日) 18:13:53
>>13
事実やん+1
-17
-
27. 匿名 2022/02/06(日) 18:13:59
>>3
オーロラ輝子さん、芳本美代子さんの旦那と不倫していたのにシャーシャーと別の男性と結婚して幸せになろうとしていたけど、バチが当たって病気になったね+1
-19
-
28. 匿名 2022/02/06(日) 18:14:06
大路恵美はもっと売れても良かったと思う。
数年後にやった「女医」ってドラマでもいい演技だったし。
ここ最近2時間ドラマや時代劇の枠が次々廃止されて見かけなくなってきたけど、また色んなドラマで姿を見たいな。+89
-2
-
29. 匿名 2022/02/06(日) 18:14:15
なんか悲しいから見られない。+9
-0
-
30. 匿名 2022/02/06(日) 18:14:28
いしだ壱成
危なっかしくて可愛いかった+17
-1
-
31. 匿名 2022/02/06(日) 18:14:53
シシシシシ…+54
-5
-
32. 匿名 2022/02/06(日) 18:15:04
>>1
ほんの小さな出来事に+6
-1
-
33. 匿名 2022/02/06(日) 18:15:09
江口洋介良かったよね。のりピーが惚れるのもわかるわ+28
-1
-
34. 匿名 2022/02/06(日) 18:15:28
>>19
聖者の行進もリアタイで見てたけどあのシーンもトラウマ
お陰で性に対して恐怖心抱きまくった+35
-3
-
35. 匿名 2022/02/06(日) 18:15:33
>>10
愛は〜傷ついて〜+9
-2
-
36. 匿名 2022/02/06(日) 18:15:49
リカコの役にむかついた+9
-4
-
37. 匿名 2022/02/06(日) 18:15:59
山本青年が、将来こんなにかっこよく渋い俳優さんになるとは思っていなかった。+67
-4
-
38. 匿名 2022/02/06(日) 18:16:02
小梅には今更何しに来たって怒鳴られるし、和也は挨拶代わりに果物ナイフ突き立てやがるし…俺の指は里芋じゃねぇぞ!!
お前もお前だよ!!俺がエッチなビデオ借りたら1週間も口利かなかった癖に…何故あんな中年親父と付き合う!?
おまけに雅也は……金やるから来るなだと!?
よくわかったよ。兄弟なんてそんなもんさ。死ぬまで一生赤の他人なんだ…(´;ω;`)ウッウッ+56
-2
-
39. 匿名 2022/02/06(日) 18:16:41
>>15
クスリピーがかわいかった+3
-3
-
40. 匿名 2022/02/06(日) 18:16:47
婚約解消してきたぁ!!(´;Д;`)+29
-1
-
41. 匿名 2022/02/06(日) 18:17:03
>>30
今も危なっかしい+14
-0
-
42. 匿名 2022/02/06(日) 18:17:33
ああ…ちょっと好きだったいしだ壱成が出てたから見てたよ。
まさか壱成がああなるとは…
私の好きになる芸能人、何故かみんなヤバくなるんだよね(壱成、窪塚洋介、成宮寛貴ほか)+35
-1
-
43. 匿名 2022/02/06(日) 18:17:37
なんで小雪は仕事していないの?家事が忙しいから?
ほぼ大人ばかりなのに貧乏よね?+23
-0
-
44. 匿名 2022/02/06(日) 18:17:45
>>22
小雪のお見合い相手だっけw
お見合い会場の庭の池?に落ちた宇梶さんをあんちゃんと小雪で助けようとして「大丈夫ですか、ケガないですか?」の連呼の後に「毛が無いんですね?」って、カツラの取れた宇梶さんにあんちゃんが呟くんだよね。
見事に禿げてた役だったから宇梶さんの役は作中でもアダ名がピカリンだった。+41
-2
-
45. 匿名 2022/02/06(日) 18:17:46
この前FODで見て、改めて名作だなと思った。
でも、あんちゃんの言い回しや泣き顔、そして髪型で桜中学のあの教師を連想してしまった。。+6
-2
-
46. 匿名 2022/02/06(日) 18:18:03
まだ出始めの内田有紀の演技が酷過ぎて、「演技派女優」役なのに、「どこがやねん」てツっこみたくて仕方なかった。+37
-0
-
47. 匿名 2022/02/06(日) 18:18:22
柏木家から2人も不届き者が出たのもそうだけど、今思うと脇役も癖の強い人ばかり出てたな。
RIKACO、千葉麗子、神崎恵…+12
-0
-
48. 匿名 2022/02/06(日) 18:18:29
みんな、よく覚えてますね+18
-0
-
49. 匿名 2022/02/06(日) 18:18:50
マラソンシーンの時に短パンで、アンちゃんの足がゴツくてビックリした記憶
タブタブの服着てて、モデル体型だと思ってたから+5
-0
-
50. 匿名 2022/02/06(日) 18:19:13
>>5
小梅がケンケンをセーラー服の中に隠して家に帰った時
あんちゃん「お前、腹がデカくなってないか?まさかお前妊娠…!?」
小梅「そんなわけないじゃない!!私まだしょ……」
和兄「…処女かぁ」
まさかこのやりとりがその後の伏線になるとは…+70
-1
-
51. 匿名 2022/02/06(日) 18:20:07
>>1
柏木家の近影
ちぃ兄ちゃんと小梅
和也
小雪
文也
そしてあんちゃん
+56
-0
-
52. 匿名 2022/02/06(日) 18:20:23
マイナス魔がいるね
心にダムはあるのかい?+21
-2
-
53. 匿名 2022/02/06(日) 18:20:35
>>26
事実でも名誉毀損になるよ+17
-0
-
54. 匿名 2022/02/06(日) 18:20:50
2の最終回に藤原紀香出てきたよね
あんちゃん幸せになってくれーって思った+27
-0
-
55. 匿名 2022/02/06(日) 18:21:10
うさぎが寂しいと死ぬっていう言葉をこのドラマで初めて知った+19
-0
-
56. 匿名 2022/02/06(日) 18:21:24
>>21
この2人、「めぐり逢い」ってドラマで夫婦役じゃなかった?+3
-1
-
57. 匿名 2022/02/06(日) 18:21:43
>>17
それ書いた人、記憶力良いね
一字一句かまでは覚えてないけど和也のセリフはほとんどそれであってるはず+15
-0
-
58. 匿名 2022/02/06(日) 18:22:14
柏木家の俳優達のリアルなその後がドラマばりに波瀾万丈+5
-0
-
59. 匿名 2022/02/06(日) 18:22:40
>>42
私の歴代好きな芸能人もそう。
清水健太郎、木村一八、真木蔵人、そしていしだ壱成。+10
-0
-
60. 匿名 2022/02/06(日) 18:23:07
>>45
てことは101回目のプロポーズで兄弟役を演じたのも納得…出来るわけないか+7
-0
-
61. 匿名 2022/02/06(日) 18:23:42
>>42
いしだ壱成の危うい感じが野島伸司ドラマにぴったりなのよね+38
-0
-
62. 匿名 2022/02/06(日) 18:24:14
>>45
101回目のプロポーズで兄弟だったのはそれが理由。
そういえば101回目もひと屋根と同じ野島伸司が脚本書いてたっけな。+13
-0
-
63. 匿名 2022/02/06(日) 18:24:42
2の最後の方で、和也の友達が本当の悪に染まって、怖かった先輩が改心を見せた瞬間に寝首掻かれて上手い演出だなーって思った+6
-0
-
64. 匿名 2022/02/06(日) 18:24:54
>>22+13
-0
-
65. 匿名 2022/02/06(日) 18:25:50
>>59
横だけど、なかなか香ばしいとこいくねw
+13
-0
-
66. 匿名 2022/02/06(日) 18:25:57
>>1
この作品で内田有紀を知った+21
-0
-
67. 匿名 2022/02/06(日) 18:26:10
>>56
そうそう
大路さん、めぐり逢いの時も「福山さんとはずっと兄弟役だったから恋人役なんて違和感」って話してた記憶があるw+11
-1
-
68. 匿名 2022/02/06(日) 18:26:15
>>43
クリーニング屋さん手伝ってるし文也の介助や6人分の食事の支度その他家事…これ以上働かせないであげてくれ+75
-0
-
69. 匿名 2022/02/06(日) 18:26:48
>>1
小雪は他の兄弟と血が繋がってないんだっけ?+17
-0
-
70. 匿名 2022/02/06(日) 18:26:50
>>53
じゃあ、犯罪者が犯罪したことをバラしてもダメなんだね+1
-5
-
71. 匿名 2022/02/06(日) 18:26:51
>>64
今じゃコンプラ的に引っかかりそうな設定だよね
まぁドラマ全体そんなのだらけだけどさ+10
-0
-
72. 匿名 2022/02/06(日) 18:27:25
>>34
デビット伊東はずっと悩みながら演じてたらしいね
「いくら役とはいえ障害者をいじめるなんて…」って+28
-1
-
73. 匿名 2022/02/06(日) 18:28:31
>>1
この写真ののりぴーはまさに桂正和の描く女の子そのものって感じだね!スゴー+31
-0
-
74. 匿名 2022/02/06(日) 18:28:43
>>5
確かにあのシーンで青春の影が流れていたから、私はあの曲が大嫌い。
憎くて、憎くて...+29
-1
-
75. 匿名 2022/02/06(日) 18:28:44
>>46
内田有紀のライバル女優の役が中谷美紀だった+45
-0
-
76. 匿名 2022/02/06(日) 18:29:09
>>67
たしか演じる予定だった人が病気で降板したはず
そして代役が大路さんで、福山さんがラジオで「俺も彼女も困惑してる」ってぼやいてた+11
-0
-
77. 匿名 2022/02/06(日) 18:29:10
うちの近所に柏木さんと広瀬さんの二世帯同居してるお宅があって通るたびにいつもドラマ思い出す…+3
-1
-
78. 匿名 2022/02/06(日) 18:30:21
>>5
>>19
私は織田祐二と常盤貴子の真昼の月の1話が衝撃的でトラウマ
自転車に乗っていても襲われるって言う注意喚起の意味合いでは良かったけど
実際にそういう事件あるけど当時は知らなかった+59
-0
-
79. 匿名 2022/02/06(日) 18:31:50
>>43
OL時代にずっとコツコツ貯めてたお金(通帳)を小雪があの家で暮らし始めた時にあんちゃんにこれ使ってよって渡してなかった?
しかもけっこう大金だったと思う+41
-0
-
80. 匿名 2022/02/06(日) 18:32:14
>>17
リンク先にある和也の写真、松潤っぽく見える+0
-0
-
81. 匿名 2022/02/06(日) 18:32:54
>>57
パート2ではその先輩と和也は仲良くなってたよね
最終回で舎弟に殺されて、「ダチならいますよ…柏木和也っていう最高のダチがね…」って呟きながら死んでいった。+9
-0
-
82. 匿名 2022/02/06(日) 18:32:56
小雪が和也が泣いてる時に、涙がでるのは自分のこと好きになりかけてるのよ、って言うセリフがあって、あれは良かった+7
-0
-
83. 匿名 2022/02/06(日) 18:33:46
角の前川さん家の犬はロースハムが晩飯に出る+9
-0
-
84. 匿名 2022/02/06(日) 18:34:15
>>51
小梅役の大路恵美さんはブレイクこそしなかったけど、素敵な女優さんで大好き+58
-1
-
85. 匿名 2022/02/06(日) 18:35:48
今はアレだけど、いしだ壱成がなんだかんだと良い役やってたと思う。+7
-0
-
86. 匿名 2022/02/06(日) 18:36:11
>>81
あれってどういう経緯で刺されたんだっけ?+4
-0
-
87. 匿名 2022/02/06(日) 18:36:46
>>51
ひとつ屋根の下辺りまでのいしだ壱成は好きだったのにな+19
-0
-
88. 匿名 2022/02/06(日) 18:37:56
大大大好きなドラマ
定期的に見たくなるわ+4
-0
-
89. 匿名 2022/02/06(日) 18:38:04
>>51
小梅綺麗!!
文也ww
画家になったん違うのかい!+50
-0
-
90. 匿名 2022/02/06(日) 18:38:23
>>1
24. 匿名 2021/12/28(火) 15:40:00 [通報]
ひとつ屋根の下
小雪(のりピー)に求婚してきた男(宇梶総長)があんちゃん(江口洋介)に剣道で勝負することになって
宇梶「私は剣道5段です」「私はあなた(江口)と違って卑怯者ではありませんから」
のセリフに、
おいおい、剣道5段が素人に大して剣道勝負を挑むなんて、卑怯なのはあんたやろ!と突っ込みたくなった+12
-0
-
91. 匿名 2022/02/06(日) 18:38:58
>>86
和也と仲良かった舎弟が刺したはず。
パート1では割といい奴だったのに、パート2ではやさぐれてた。+8
-0
-
92. 匿名 2022/02/06(日) 18:39:42
最終回に我らが紀香が出てるよね!+36
-0
-
93. 匿名 2022/02/06(日) 18:39:49
>>71
くだらないことでいちゃもんをつける馬鹿が増えたせいで何の生産性もない駄作しか作れなくなったんだよ+7
-1
-
94. 匿名 2022/02/06(日) 18:40:37
パート2だったかな、ルクプルの曲が好きだった。
会えーなくなって、どれくらい、たつのでしょう♪+8
-0
-
95. 匿名 2022/02/06(日) 18:41:06
>>12+48
-0
-
96. 匿名 2022/02/06(日) 18:42:31
ドロドロな内容が好まれる時代は平和で幸せな時代+10
-0
-
97. 匿名 2022/02/06(日) 18:42:35
>>84
息の長い女優さんだよね
演技も上手いし
悪役もいい人役もどんな役でもできるところが魅力+23
-0
-
98. 匿名 2022/02/06(日) 18:42:54
>>51
和也、どうしてこうなった😭+23
-0
-
99. 匿名 2022/02/06(日) 18:43:12
このドラマは、寅さんみたいに毎年映画になって欲しかったなぁ…+3
-0
-
100. 匿名 2022/02/06(日) 18:44:00
>>71
ハゲだけじゃなく文也の彼女のデブス友達をあんちゃんが人として最低限のプライドは持って欲しいと爆笑してるシーンもあるから+6
-0
-
101. 匿名 2022/02/06(日) 18:45:32
>>91
横だけど
小雪を好きな人だったよね
パート1の最後では「俺和也の姉ちゃんのファンだから」って言ってた人じゃなかった?+9
-0
-
102. 匿名 2022/02/06(日) 18:46:41
小雪が実母の所訪ねた時、義理の妹役で安達祐実も出てたね
実母(風吹ジュン)が久しぶりに会った小雪の事を
娘って気付かなかったんです って泣く所マジで泣ける+34
-0
-
103. 匿名 2022/02/06(日) 18:47:17
雅也って福山雅治が演じるから雅也なのかな+10
-0
-
104. 匿名 2022/02/06(日) 18:49:49
パート2はいらなかった。
無理矢理完結しなくてもパート1のちいにいちゃんが小雪に振られて終わりでよかったのにと思う。+26
-1
-
105. 匿名 2022/02/06(日) 18:50:57
>>91
そうそう。
姉ちゃんのファンって言っていい子だったのに、結局あちらの世界に染まってしまったんだなと。+7
-0
-
106. 匿名 2022/02/06(日) 18:51:55
>>51
和也が完全に一般人風w+9
-0
-
107. 匿名 2022/02/06(日) 18:52:45
>>55
実際には死なないらしい。
のりピーのイメージで書いたセリフかなって思った+3
-0
-
108. 匿名 2022/02/06(日) 18:53:03
>>6
野島作品あるある。うろ覚えだけどあんちゃんが小梅を見つけるけど顔まで殴られて物理的にも精神的にも傷ついてる小梅が「来ないで…来ないでぇー」って叫んでたような。
医者だったか警察だったか言い辛いんですが体液が付着してまして、と言ってた+62
-1
-
109. 匿名 2022/02/06(日) 18:53:32
>>76
あえてなのかと思った。
そんな裏話が。+6
-0
-
110. 匿名 2022/02/06(日) 18:54:32
妹が夜道レイプされたね
+3
-0
-
111. 匿名 2022/02/06(日) 18:55:31
>>28
事務所が小さいのかなんなのかいまいち売れなかったね。+13
-0
-
112. 匿名 2022/02/06(日) 18:56:36
酒井法子は昔から有名だったから福山雅治の妹って感じに見えなかったけど、年齢は3歳位歳下なんだね+9
-0
-
113. 匿名 2022/02/06(日) 18:58:44
>>51
和也で吹いて文也で吹いて、あんちゃんで吹いたwww+31
-0
-
114. 匿名 2022/02/06(日) 18:59:13
>>102
風吹ジュンとのりピーがいい感じにに似てるんだよね。そっくりなわけではなくて。+16
-0
-
115. 匿名 2022/02/06(日) 18:59:47
パート2はのりピーの壮大なプロモーション。
+7
-0
-
116. 匿名 2022/02/06(日) 19:00:12
>>8
でもコメディ要素も多かったし、101回目のプロポーズの武田鉄矢の弟役も面白かったし、コメディも上手いよね。すかした役より好きだなぁー。
+46
-0
-
117. 匿名 2022/02/06(日) 19:00:32
>>91
ありがとうw
ただ、それは知っていて
どういう経緯で彼が小沢を刺したかって思い出せなくて+3
-0
-
118. 匿名 2022/02/06(日) 19:00:45
2は松たか子と森田剛が出てたよね庭にテント張って住んでたね+19
-0
-
119. 匿名 2022/02/06(日) 19:00:59
2000年までは臭い演出のドラマ全盛期。良くも悪くも時代背景が関係しているかな?でも記憶に残るのもこの時代のドラマが多い…
+1
-0
-
120. 匿名 2022/02/06(日) 19:01:11
>>102
再放送で見た時、安達祐実のオーラ全開だったよ
翌年家なき子で大ブレイクしたからどおりてって思った
+13
-0
-
121. 匿名 2022/02/06(日) 19:01:11
>>51
そいやさ!
コンフィデンスマンの江口洋介出てるシーンで長澤まさみ達がシシシシシって笑うシーンあるんだけど、これのオマージュだって知ってました?
プリンセス編と英雄編でもありましたね♡+34
-0
-
122. 匿名 2022/02/06(日) 19:01:25
>>51
ちい兄ちゃんと小梅めちゃくちゃお似合い+21
-0
-
123. 匿名 2022/02/06(日) 19:02:10
ピカりん+4
-0
-
124. 匿名 2022/02/06(日) 19:02:33
>>6
野島伸司のドラマには多いよね
「この世の果て」「星の金貨」もあのシーンは要らなかったと思うなあ+38
-1
-
125. 匿名 2022/02/06(日) 19:02:50
>>36
私は2人いて1人は小雪の母親、捨てた上に金をタカるってクズ過ぎんだろと腹立ててた、当然演じてた風吹じゅんさんは嫌いじゃないです。
もう1人は柏木家に同居したミキ、明らかに人気コンテンツだからと入った役で、小梅のまずいメシとお前が馬鹿にするなってイラッときたし、自分の弟が大変だからと更生した和也を危ない世界に関わらせようとしたりと和也が好意を持ってなかったらただのがん細胞にしか思えなかった、当然演じてた七光の松たか子は大嫌いです。+9
-1
-
126. 匿名 2022/02/06(日) 19:03:34
RIKACOあんまり好きじゃないんだけどこのドラマの時だけ好き+6
-1
-
127. 匿名 2022/02/06(日) 19:04:42
>>75
えー知らなかった+5
-1
-
128. 匿名 2022/02/06(日) 19:05:18
紀香もでてたよね+2
-0
-
129. 匿名 2022/02/06(日) 19:07:54
>>1
和也と小雪は私生活ぶっ飛び過ぎ。+11
-0
-
130. 匿名 2022/02/06(日) 19:08:11
>>12
一人は大麻だかで不起訴じゃなかったっけ?+3
-0
-
131. 匿名 2022/02/06(日) 19:08:22
>>8
福山雅治かわいいなwww+42
-3
-
132. 匿名 2022/02/06(日) 19:10:03
>>51
文也は病弱なイメージだったのに(笑)+18
-0
-
133. 匿名 2022/02/06(日) 19:10:36
昨年の10月くらいにフジテレビ2で放送してたから見てましたが、雅也は小雪が病気になった時に、泥酔するまでお酒飲んじゃったり、『小雪が死んだら俺も死ぬ』って残された家族の気持ち考えてくれないし、結構ガッカリした。+7
-0
-
134. 匿名 2022/02/06(日) 19:11:22
>>6
親戚のおじさんだか医師の人だか忘れたけど、心の拠り所になってるおじさんが居たよね。+54
-1
-
135. 匿名 2022/02/06(日) 19:12:28
>>117
具体的な描写はなかったはず。
まあ想像からして上の人間を葬ることでのし上がろうとしたんじゃないかな。+1
-0
-
136. 匿名 2022/02/06(日) 19:12:32
+22
-0
-
137. 匿名 2022/02/06(日) 19:12:32
>>71
確か2であんちゃんがひったくりを捕まえるために女湯で揉みあってるシーンあったけど、あれも今ならNGだよね。+9
-0
-
138. 匿名 2022/02/06(日) 19:12:44
和也って不器用だけど家族思いで優しいよね。
家族のために一番泣いたのは和也だし。+17
-0
-
139. 匿名 2022/02/06(日) 19:15:34
小梅が襲われたときに、ゆきおじさんが家まで送ってあげなかった事後悔してたけど、家に車運転出来る男が3人もいるのに何故誰も迎えに行かなかったんだろう。
それでゆきおじさんを責める雅也も酷いと思う+20
-1
-
140. 匿名 2022/02/06(日) 19:16:01
>>132
山本耕史のこと当時このドラマで初めて知ったけど病弱な役が上手かったね+16
-0
-
141. 匿名 2022/02/06(日) 19:16:13
>>136
なんか番宣のバラエティで見てたけど実際のマラソンに混じって撮影したらしいね
先頭集団の到達場所まで先回りしていきなり混ざって走ってたw+12
-0
-
142. 匿名 2022/02/06(日) 19:17:35
>>139
しかもおじさんは風邪で弱ってたしね+9
-0
-
143. 匿名 2022/02/06(日) 19:18:43
>>135
ありがとう!
あの人、パート1で和也に「姉ちゃんを連れて逃げろ」とか小雪を託されてたような記憶+3
-0
-
144. 匿名 2022/02/06(日) 19:20:50
>>140
本人は演じてて違和感あったらしいね、文也と正反対のキャラだし+9
-0
-
145. 匿名 2022/02/06(日) 19:21:24
変なハゲ方した人がいた気がする…
しか覚えてない。+1
-0
-
146. 匿名 2022/02/06(日) 19:21:55
>>125
私も当時の松たか子は嫌いだった
明らか七光。
今は好きだけど。
のりピーが当時松たか子を嫌がってたって聞いたけどちょっと分かる気がする。
パート1でできた世界観にゴリ押し女優が入ってくるっていやだと思う。+14
-1
-
147. 匿名 2022/02/06(日) 19:23:16
懐かしい。当時大路恵美さんに一目惚れしてました+3
-0
-
148. 匿名 2022/02/06(日) 19:24:02
>>133
それだけ小雪が全てだったんだろうけどね+11
-1
-
149. 匿名 2022/02/06(日) 19:25:04
話題を作りだったのかもしれないけど、妹がレイプされてなかった?高校教師と同じかよって思った記憶+1
-0
-
150. 匿名 2022/02/06(日) 19:25:13
パート2に松たか子さん出てたよね
いしだ壱成(和也)と恋に落ちる役で+4
-0
-
151. 匿名 2022/02/06(日) 19:25:13
>>8
何かのりピー見ながらポケットに手を突っ込んでチンいじってたとか聞いた+3
-12
-
152. 匿名 2022/02/06(日) 19:26:06
藤原紀香がお客さん役でチョコっと出てきたのがびっくりしました。
再放送で気付きました。+6
-0
-
153. 匿名 2022/02/06(日) 19:28:02
>>28
女医見てた!中谷美紀もりょうも綺麗だった。
大路恵美さんは蜂蜜のインパクトが強すぎて...
あと一つ屋根の下の後?三軒目の誘惑ってドラマに出てたんだけど、それでも痴漢されるような役で、なんだか不敏だなぁと思っていました。+9
-0
-
154. 匿名 2022/02/06(日) 19:28:21
>>1
パート2でミキ(松たか子が演じてた女性。和也の同僚かつ恋人で柏木の家で同居してた)の弟を悪の道から抜け出させるために、「芝居で」ミキを〇〇〇しようとするシーンがあったけどアレひどかった
和也と小沢たちが仕組んで、
ミキの弟の前で小沢が姉を〇〇〇しようとする→ミキの弟はそれを止めようとするが小沢の部下に羽交い絞めにされる→そこに和也が乱入してきて小沢に刃物を向ける→小沢は命乞いする→小沢のクズっぷりにミキの弟は小沢に愛想を尽かしてグループを自ら抜けるよう仕向ける
という作戦で、上手くいってミキの弟をグループから抜け出させることができた
ミキとミキの弟がその場を去った直後、和也も小沢たちも大爆笑して「芝居、上手くいったな」とか大喜び
けど、ミキはそんな作戦知らされてなくて、〇〇〇されるもんだと思って泣き叫んでた
しかも、恋人の和也は大爆笑してるし
これミキがトラウマになったらどうするの?+14
-0
-
155. 匿名 2022/02/06(日) 19:28:27
>>83
前川さん一回だけ出てきたよね、小雪のお見合い進めにクリーニング屋に来た気がする+6
-0
-
156. 匿名 2022/02/06(日) 19:29:36
>>39
シャブピーがあざとかわいかった+2
-0
-
157. 匿名 2022/02/06(日) 19:33:09
小雪が病気になった時の木内さん、ゆきおじさん。
カッコいいおじさん2人。
普段能天気なゆきおじさんだけど、小雪が死んだら自分も死ぬって言った雅也を叱りつけたり、弱気になった雅也をフォローした木内さん。めちゃくちゃかっこよかった。+15
-0
-
158. 匿名 2022/02/06(日) 19:35:11
>>147
小梅かわいいよね、ラリピーに嫉妬して家で冷たくしたのも気持ちは分かる。
時代もあるんだろうけどご飯作ったらバカやろうだの女失格だのと家族にフルボッコにされて小梅が怒るのも当然w+11
-3
-
159. 匿名 2022/02/06(日) 19:36:18
>>66
この役の代役が中谷美紀+5
-0
-
160. 匿名 2022/02/06(日) 19:36:34
>>157
ゆきおじさんのタイミングの悪さやおしゃべりなところに何度も笑ったw
もう余計なことすんなってw+9
-0
-
161. 匿名 2022/02/06(日) 19:36:45
>>8
それ初めて聞いたとき、めちゃくちゃがっかりしたなぁ。私にとって、江口洋介=あんちゃんだったから。一つ屋根の下のあんちゃんがお涙ちょうだいだとは思えないな。あんちゃんは誰より現実をみてるもんね。+33
-1
-
162. 匿名 2022/02/06(日) 19:37:16
>>104
その当時人気が出てきた松たか子や森田剛、黒田なんとか(人間・失格の。。。) あからさまに高視聴率狙った感じだった。+17
-0
-
163. 匿名 2022/02/06(日) 19:38:56
これ見てみたいんだけどどこで見れますか?+1
-0
-
164. 匿名 2022/02/06(日) 19:39:41
>>148
泥酔して警察沙汰おこして木内が迎えに来た時に『今発作が起きたらどうする』って叱られてたけど、
もしも本当に小雪が発作起こしてたら、泥酔している雅也を病室になんて絶対入れないだろうし。
雅也😥+7
-1
-
165. 匿名 2022/02/06(日) 19:39:59
>>37
一時期サイコパスな犯人役とか繊細な青年役ばっかりやってた気がする
土方歳三が当たってイメチェンに成功したよね+12
-1
-
166. 匿名 2022/02/06(日) 19:41:36
>>104
同意
みんなこれからも仲良く生活してるだろうって余韻を残して終わったものを、小雪を白血病にしたり治療の為に会いたくもない母親に会うようにほじくったりと蛇足だった
続星の金貨、ごくせん2008に次いでやらないで欲しかった+14
-0
-
167. 匿名 2022/02/06(日) 19:42:55
>>157
木内さんって意外に背が高くて驚いた
ちい兄ちゃんが酔っ払って騒ぎ起こしたときに、ビンタして𠮟責したシーンがあったけど福山と正対して並んでそこまで身長に差がなかった(ちょい低い)+4
-1
-
168. 匿名 2022/02/06(日) 19:45:31
>>54
紀香の代表作にひとつ屋根の下って書いてあったから「あれ?出てたっけ?」って思ったら最終回の最後の最後にお店に面接に来ただけだった😅+8
-0
-
169. 匿名 2022/02/06(日) 19:45:47
>>144
文也のイメージでナメられるのが嫌だったっぽいね
何されるか分からないから当時バイクから降りてもヘルメット取らなかったってなんかの番組で言ってた+11
-0
-
170. 匿名 2022/02/06(日) 19:46:38
文也と目が見えない奈美ちゃんが二人で高尾山に行っていましたが、帰りは行きとルートが変わってましたが(雨と足場の悪い道)無謀すぎるだろ💦+7
-0
-
171. 匿名 2022/02/06(日) 19:50:01
>>42
ちょっと今好きな芸能人を教えて欲しいわw+3
-0
-
172. 匿名 2022/02/06(日) 19:51:00
パート2で
小雪の病気余命わずかの実情を何も知らないまさやに電話するんだけど、
電気もろくに使えない海外へ行ってるんだよね。
電波が途切れ途切れであんちゃんが泣きながら帰って来られるか?どうしていいのかわからないってまさやに助けを求める名シーン。涙なしでは見れない。
+10
-0
-
173. 匿名 2022/02/06(日) 19:53:21
小雪ってドラマ終了後も長く生き続けられたのかな?+3
-0
-
174. 匿名 2022/02/06(日) 19:55:09
>>168
あれでw
藤原紀香は名女優だけどひとつ屋根の下をカウントしたらダメだろw+6
-1
-
175. 匿名 2022/02/06(日) 19:57:29
>>98
2くらいからうつ発生してたらしいね+1
-0
-
176. 匿名 2022/02/06(日) 19:57:53
>>160
あんちゃんの婚約者の前で「クリーニング屋は中学までおねしょ癖が治らなかったコンプレックスから始めたんだとおもうんですよ〜w女の子にもモテなくてね〜弟の雅也はダンボール何箱分も貰ってたのに、あいつは1つも貰えずw」
それを後ろで聞くあんちゃんと小梅w+7
-0
-
177. 匿名 2022/02/06(日) 20:00:42
>>158
自分は何もしないくせに、誰よりも文句言うわ、料理なんて小梅にやらせればいいって言った雅也+8
-0
-
178. 匿名 2022/02/06(日) 20:01:44
>>166
>小雪を白血病にしたり治療の為に会いたくもない母親に会うように
これ、小雪の母親の今の旦那さん(安達祐実が役やってた小雪異母妹の父親)もスッゲー感じ悪かった
小雪が白血病で死にかけてるので骨髄のドナーとして娘さんを東京まで一時的に連れて行くことを許可してくださいって達也が頼みに行ったら
「こいつ(小雪の実母)は俺に過去を隠してた(自分と出会う前に前の旦那さんがいて小雪という娘がいたこと)んですよ」「だから娘は連れて行かせない」とか言って小雪の治療を足止めしてた
結局、最後は達也の言葉で「今から東京へ行け。お姉さんを助けてあげなさい」って許可してくれたけど+7
-0
-
179. 匿名 2022/02/06(日) 20:06:41
>>42
当時かっこよかったよね+4
-0
-
180. 匿名 2022/02/06(日) 20:07:30
福山雅治さん、お誕生日おめでとうございます🎂+12
-0
-
181. 匿名 2022/02/06(日) 20:10:24
>>174
名女優ってwww+1
-0
-
182. 匿名 2022/02/06(日) 20:19:49
>>117
確か森田剛を抜けさすための演技をした時に「持ってる奴から奪いとれ。ここはそういう世界なんだよ」的なことを小沢が言ってて、和也の元友人に刺された時にそいつに同じセリフを言われてた気がする。多分...。+1
-0
-
183. 匿名 2022/02/06(日) 20:48:10
>>171
今…窪田正孝、宮沢氷魚、菅田将暉あたりです
長く健康に活躍してくれることを願ってます(泣)+3
-1
-
184. 匿名 2022/02/06(日) 20:51:04
>>178
その旦那さんの言い分も分かるような…
自分の娘がドナーになるとなったらはいどうぞと二つ返事で送り出すことはできないと思う+9
-0
-
185. 匿名 2022/02/06(日) 21:10:17
>>72
めっちゃいい人じゃんデビット伊東さん
そして可哀そすぎる+24
-0
-
186. 匿名 2022/02/06(日) 21:10:50
>>36
ジャスミンさん!+5
-0
-
187. 匿名 2022/02/06(日) 21:10:58
当時は七光りと言われてた松たか子だけど、この中では今でも一番活躍してるし、俳優としての評価も高いよね。+8
-0
-
188. 匿名 2022/02/06(日) 21:13:35
小梅以外みんな売れっ子になったけど道外れた人は結構な外れ方でビックリよね。+10
-0
-
189. 匿名 2022/02/06(日) 21:15:50
>>5
おじさんに恋心を伝えた帰り道だったよね…+22
-0
-
190. 匿名 2022/02/06(日) 21:20:52
話の中では、あんちゃんと和也がわりと陽気で、チィ兄ちゃんと文也がクールな役だったけど、実際は真逆だよね。
インタビューとかでは寡黙で落ち着いたイメージの江口洋介、繊細ないしだ壱成。
一方、ラジオで下ネタ話しまくりの福山雅治、コミュ力高いイメージな山本耕史。+14
-0
-
191. 匿名 2022/02/06(日) 21:28:00
>>189
あの後、おじさんに「私、もうお嫁に行けなくなっちゃった…」って呟くシーンで泣いた。+29
-0
-
192. 匿名 2022/02/06(日) 21:38:01
>>138
私もそう思う。
それに女性に対していちばん誠実なのは、和也だと思ってた。
小梅の友達の妊娠しちゃった子や実希にも寄り沿ってあげてたし。
あんちゃんは婚約者に相談もせず大事なこと決めちゃうし、チィ兄ちゃんは同時に何人もと付き合ってたと言ってるし、文也は恋すると自分に酔っちゃうタイプっぽいし、結婚するなら和也がいい。+3
-0
-
193. 匿名 2022/02/06(日) 21:49:21
小雪が本当の家族じゃないってわかった時に、和也は自分の洗濯物。小梅は家事や料理やってたけどいい機会だから覚えさせれば良かったのに。いつまでも小雪に頼らないで+0
-0
-
194. 匿名 2022/02/06(日) 21:51:21
婚約者に内緒で文也引き取るのを決めた達也。
いくら両親がいない長男だからって。
婚約者気の毒+4
-0
-
195. 匿名 2022/02/06(日) 21:57:06
>>184
横
いや違う
そのシーン、お父さんは「娘が骨髄のドナーになって痛い思いをするのが嫌」というのではなく「妻に前夫と娘がいたのを隠していたのが夫である俺に対する裏切りだ」っていう理由で反対してた
+5
-0
-
196. 匿名 2022/02/06(日) 22:00:02
>>192
元気がなかった小梅の友達を笑わせようとしてくれたり、明るいし文句言いながら仕事はちゃんとしてくれるし、一緒にいたら楽しそう和也は。+3
-0
-
197. 匿名 2022/02/06(日) 22:04:33
小梅が○○プされちゃって、兄弟はみんな外にも出なくなった小梅をそのままそっとしておこうとするんだけど、あんちゃんだけは裁判で闘わせようとして孤立しちゃうんだけど。あんちゃんは、これから生きていく上で乗り越えさせたい為に闘わせようとしてる、小梅の将来を考えてる的なことを「あんちゃんはずっと先をみてるんだよ」って誰かが言った言葉が心に残ってる。小梅の事を本気で考えてるあんちゃんに感動した。+8
-0
-
198. 匿名 2022/02/06(日) 22:05:14
>>154
これ、芝居で未希が襲われるシーン(未希はマジで襲われると思ってる)の描写が凄く生々しくて怖かった
小沢がビリヤードの台に未希を押し倒して、小沢の手下が4人くらいで未希の4本の手足を一人ずつ抑え込んで動けなくして、「やめろ!」って未希が泣き叫んでショウゴ(未希の弟)も「小沢さん、やめてください!」って叫ぶ。さらに、小沢は未希のシャツを剥ぐってタンクトップの肩紐を両側ともナイフで切り、スーツのズボンだけ脱いでトランクス状態になって未希に覆いかぶさろうとする+3
-0
-
199. 匿名 2022/02/06(日) 22:05:41
江口洋介は、男の友情みたいなの演じるとうまいね。あんちゃんとちいにいちゃんの兄弟愛もよかったし、白いきょとうの財前との友情もよかったよ。+1
-0
-
200. 匿名 2022/02/06(日) 22:06:35
『こぅゆぅキィ』って福山のモノマネしながら
洗濯物干してたら、旦那に『クレヨンしんちゃん?』てマジ顔で聞かれた…
+6
-1
-
201. 匿名 2022/02/06(日) 22:11:25
>>189
え?おじさんてあのおじさん?なんとか圭だっけ?
おじさんのこと好きだったの?+4
-0
-
202. 匿名 2022/02/06(日) 22:12:45
>>108
体液のこと説明される時に同席してた小雪がわーって顔するんだよね。聞きたくない言葉に視聴者もすごくショックだった。+18
-1
-
203. 匿名 2022/02/06(日) 22:18:36
>>201
血の繋がりは無いし、いつも見守ってくれるし、いざというときはちゃんと叱ってくれるし。
『お母さんみたいになるから、そしたら今度はちゃんと気持ち伝えるんだよ』みたいに小梅は言ってたよ+17
-0
-
204. 匿名 2022/02/06(日) 22:19:21
小雪が本当の兄弟じゃないとばれる回、小梅の性的暴行とか、めちゃくちゃあんちゃんも悩むんだけど、かずやに問題が起きたときはなんかあんちゃん対応が雑だよねw+7
-0
-
205. 匿名 2022/02/06(日) 22:31:19
>>204
和也が1番自分に似てたからこれくらい大丈夫だろうって突き放してたのかも?+6
-0
-
206. 匿名 2022/02/06(日) 22:32:35
あんちゃんがちいにいちゃんのとこにいったときに、「人様のことはどうでもいい、お前もそういう医者になるのかよ!薄汚れちまって!」とか言うとこ、言ってるあんちゃんが一番傷ついてそうで泣けたよ。+6
-0
-
207. 匿名 2022/02/06(日) 22:37:51
>>193
小雪が血が繋がってないと知って下の兄弟がよそよそしくなってアンちゃんブチギレてたけど、2で小雪にお前は血が繋がってないからそんな事出来んだ的な事で怒鳴ってたな、そのあと和也に説教されてしょぼくれて自殺しようとするけど。
小雪が小梅に遺言で男の人にひどい事言われても一度だけ許してあげなさいって言ったのって自分の体験なのか?+3
-0
-
208. 匿名 2022/02/06(日) 22:39:37
>>6
家族愛がテーマ傷ついた妹の事で兄弟みんな苦悩するけど最後はみんなであんちゃんのマラソンを応援する。パート2では大学生になって恋愛して過去の事件の事でまた兄弟で苦悩するけどいいお付き合いを始めるから不自然ではなかった+15
-1
-
209. 匿名 2022/02/06(日) 22:40:25
>>64
こんな漫画みたいなハゲ方あるか?+4
-0
-
210. 匿名 2022/02/06(日) 22:45:53
レイプされて、示談にしないで裁判するって相当な勇気と強さだと思う。周りの兄弟がそっとしておこうって言う気持ちもわかる。でも、そっとしておくと、ある日突然大きなトラウマおっちゃった自分と周りの兄弟と隔たりができそう、、難しいね。+8
-0
-
211. 匿名 2022/02/06(日) 22:50:53
ひ弱だった山本耕史が筋肉ムキムキになるとは誰が想像したであろうか。大好き。+16
-1
-
212. 匿名 2022/02/06(日) 23:16:58
>>197
>「あんちゃんはずっと先をみてるんだよ」
利奈(内田有紀)がちい兄ちゃんに言った言葉だね+8
-0
-
213. 匿名 2022/02/06(日) 23:18:20
>>64
この人、双子設定で登場してたのに実は兄は居なくて一人で演じてたのが結構気持ち悪かった。振られたからって別人格出して登場するってなんか怖い。+11
-0
-
214. 匿名 2022/02/06(日) 23:29:48
柏木家は素敵な家族かもしれないけど私なら下宿したくないw
家族のトラブルに巻き込まれるし、家長の長男坊は家族想いだけど小うるさくてプリン取られただけで喚き散らすし+5
-0
-
215. 匿名 2022/02/06(日) 23:47:23
2でトラウマに苦しむ妹を小雪が叱咤するシーンは割と好き
叱咤された妹が勇気出してイケメンと普通にデートするのは良きよ
トラウマは消えなくても幸せまで逃がすことない+9
-0
-
216. 匿名 2022/02/07(月) 00:15:22
>>66
このドラマがきっかけで福山雅治と付き合ってましたよね。+6
-0
-
217. 匿名 2022/02/07(月) 00:23:09
>>146
酒井法子が松たか子の起用を嫌がってたって言うのが本当なら、理由は野島伸司と付き合ってたからでは
野島伸司は気に入った女優を自分のドラマに起用して女優を口説き落とすとかで、各芸能事務所に警戒されてたらしいから+10
-0
-
218. 匿名 2022/02/07(月) 00:43:04
>>52
草+1
-0
-
219. 匿名 2022/02/07(月) 00:47:17
>>79
200万くらいだったね+0
-0
-
220. 匿名 2022/02/07(月) 00:50:18
>>105
あの俳優さん今どっかの議員だよ!
神奈川だったかな、千葉だったかな??+1
-0
-
221. 匿名 2022/02/07(月) 00:55:51
>>155
冨士眞奈美だったねw
ピカリン紹介したのが前川さんで、初めてのお見合いの会場で出て来た+1
-0
-
222. 匿名 2022/02/07(月) 00:59:50
>>78
あのドラマは強姦された後こそが地獄だと教えた感じある
セカンドレイプはずっと続く
大切な人ができれば尚更
隠し通すには痛みを隠し続ける必要があるから結局本当に心許すことができない
かといって打ち明けるとやっぱり男は怯み萎える
織田裕二もはじめこそ受け入れたけど、、、
傷物とはよく言ったものだなと子ども心に実感した
絶対に強姦されちゃいけない人生失うって学んだな+15
-0
-
223. 匿名 2022/02/07(月) 01:00:37
>>178
味のある俳優だったね
2007年?頃に自死されたそう+0
-0
-
224. 匿名 2022/02/07(月) 01:04:34
>>204
何でもかんでも和也には雑だったよねw
細かい事言うと、みんな座布団敷いてご飯食べてるのに和也には無かったw+7
-0
-
225. 匿名 2022/02/07(月) 01:06:08
>>223
愛という名のもとにでチョロをいじめる上司役だったよね+0
-1
-
226. 匿名 2022/02/07(月) 01:07:08
>>225
そう、その人+2
-0
-
227. 匿名 2022/02/07(月) 01:20:35
>>212
そうでしたね、蘇ってきました!ありがとうございます😊+1
-0
-
228. 匿名 2022/02/07(月) 02:51:31
>>219
小雪って何年働いて200万貯めたんだろ?
あの時代の実家暮らしOLだとどのくらい期間働けば200万貯金できたのかな?+4
-0
-
229. 匿名 2022/02/07(月) 02:54:26
>>167
当時の時点で役者さん60近くなかったかな?
時代を考えると余計高いと思う+1
-0
-
230. 匿名 2022/02/07(月) 06:38:06
>>156
一斉削除はシステムのバグピーがかわいかった+0
-0
-
231. 匿名 2022/02/07(月) 07:06:58
>>195
隠してたんだよ、黙ってたんだよこいつはよぉ!過去に人殺してるのと同じだよ!とか無茶苦茶な事言ってたのにドン引きしたよ
とりあえずちぃ兄ちゃんに金返せよって感じだったな+2
-0
-
232. 匿名 2022/02/07(月) 07:13:22
子供の頃に観た時はあんちゃんの婚約者や婚約者の親が人でなしに思えたけど最近また観たら相談もなしに引き取るあんちゃんもなぁ~
勝手に同居人増えるだけしゃなくて、あんちゃん一人で文也の面倒全部をみれる訳じゃないし例えば風呂とか。後トイレも一人で行けないって行ってたし体力入りそうだし新婚早々いきなり面倒見るのはきついな。+6
-0
-
233. 匿名 2022/02/07(月) 07:54:06
>>5
CSフジではつい最近も放送してますよ!
つい明け方にやってるの見かけたら見ちゃって寝不足になってました+2
-0
-
234. 匿名 2022/02/07(月) 07:59:11
30年前近いドラマというのが驚く+2
-0
-
235. 匿名 2022/02/07(月) 08:08:12
>>216
そして後に『桜坂』が世に出たと言われた。
+6
-0
-
236. 匿名 2022/02/07(月) 08:21:19
>>224
正面のあんちゃんと言い合いになって立ち上がるときに座布団が邪魔だから置かなかったと何かのインタビューで聞いたよ!+3
-0
-
237. 匿名 2022/02/07(月) 10:58:39
和也は小梅の友達と付き合うのかと思ったらわりと酷い振られ方してて可哀想だった
妊娠してた子で中絶の費用まで和也が出してあげて病院も付き添ったのに。+4
-0
-
238. 匿名 2022/02/07(月) 12:05:20
>>161
私もガッカリした。
江口洋介が昔のインタビューで、あんちゃんのイメージついているのが嫌でたまらなくて事務所の制止を振り払ってスワロウテイルの仕事受けた。って。
きっと本来の性格や好みは、渋くてロックな男らしい感じなんだと思う。
でも演技上手すぎてあんちゃんみたいなコメディもできちゃうんだよね。憎い男だよ。+20
-0
-
239. 匿名 2022/02/07(月) 14:22:12
>>201
空気が読めないゆきおじさん+0
-0
-
240. 匿名 2022/02/07(月) 14:46:12
小雪に終始イライラした+0
-0
-
241. 匿名 2022/02/07(月) 14:56:53
>>236
そうだったんだー!
座布団ない事、和也のキャラにピッタリで演出が細かい!と思ってたw+5
-0
-
242. 匿名 2022/02/07(月) 15:34:17
>>188
大路恵美さんは「剣客商売」でレギュラーの三冬様をやってましたよ
清冽な男装剣士役がイメージぴったりでよかった
シリーズ4から寺島しのぶさんに代わって内心「いい女優さんだけど婀娜っぽすぎて三冬様じゃねえ…」と思ったものです+3
-0
-
243. 匿名 2022/02/07(月) 15:59:16
>>102
この子が小雪に骨髄を提供するんだったよね⁉️+3
-0
-
244. 匿名 2022/02/07(月) 16:51:27
>>13
伊藤裕子+2
-0
-
245. 匿名 2022/02/07(月) 16:56:29
>>215
私も好き。
合宿なんかに行って迎えに来てって言うんだよね、小梅が。和也が迎えに行こうとするけど小雪が『帰ってきちゃだめ!本当にその人が好きなら乗り越えないと』みたいなこと言って、先輩は特にいやらしい事考えてなくて2人で花火するんだよね。爽やかで真剣な交際を考えてくれていた先輩で小梅良かったなーとすごく思った。+2
-0
-
246. 匿名 2022/02/07(月) 17:22:16
本当に素敵な俳優さんだと思います。今の大河にも出てて嬉しいです。+5
-1
-
247. 匿名 2022/02/07(月) 17:36:55
>>189
おじさん、熱が出て、小梅が看病してくれた帰り道だったんだよね。
熱があるのに「遅いから送っていく」と言ったおじさんに、小梅が「大丈夫だから、寝てて」って。
チィ兄ちゃんがおじさんに
「何で送ってくれなかったんですか…」
って責めるシーンがあって辛かった。
あの優しいおじさんも一生十字架背負ってしまった+13
-0
-
248. 匿名 2022/02/07(月) 17:38:28
そこに愛はあるんか?+1
-0
-
249. 匿名 2022/02/07(月) 17:39:56
>>38
私の好きな台詞は小雪が実の兄弟じゃ無いってバレて家出した時。
貧血で倒れた小雪にあんちゃんが輸血?するんだよね
「小雪、これでお前は本当の家族だ。
小雪、あんちゃんの血、温かいか?
そこにはいっぱい愛があるからな」+2
-0
-
250. 匿名 2022/02/07(月) 17:48:19
野島伸司のレイプ好きは異常+0
-0
-
251. 匿名 2022/02/07(月) 18:21:20
>>75
当時まだ17歳くらいなんだよね
めっちゃ美人+3
-0
-
252. 匿名 2022/02/07(月) 18:22:12
>>79
小梅の大学資金に使ってって言ったんだよね+0
-0
-
253. 匿名 2022/02/07(月) 18:24:18
>>84
当時、小梅と同じ17歳で乱暴される役をすることにかなり抵抗があったけど、ドラマが終わった後、同じ目に遭った人達から沢山手紙をもらって
「私も負けないで頑張る」と言ってもらえて、小梅を演じて良かったって話してたよ+0
-0
-
254. 匿名 2022/02/07(月) 18:32:57
>>231
「お金を援助してもらったことは感謝してます。でも、今回のこと(娘を骨髄ドナーにするため東京に連れて行かせて)は別のことだと思ってる」って言ってた+2
-0
-
255. 匿名 2022/02/07(月) 19:28:04
>>115
野島伸司の彼女だったしね+2
-0
-
256. 匿名 2022/02/08(火) 13:48:47
可愛かった+3
-0
-
257. 匿名 2022/02/08(火) 20:53:35
>>250
願望なのかな?
+0
-0
-
258. 匿名 2022/02/09(水) 18:24:48
>>231
理屈が無茶苦茶w+0
-0
-
259. 匿名 2022/02/11(金) 14:11:42
>>28
この頃はあまり美人じゃなかったよね。
あぐりの時は垢抜けて綺麗になってたけど+1
-0
-
260. 匿名 2022/02/28(月) 17:26:11
>>1
身長の比率がちょっと意外+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する