-
1. 匿名 2022/02/05(土) 19:55:32
他人
マスカラがダマになっている
自分
チークの入れる場所が分からなくていつもおかしい
※絶対に両方とも書いてください+106
-31
-
2. 匿名 2022/02/05(土) 19:56:32
他人
おばさんのマツエクとカラコン
自分
ファンデが浮いてる+174
-21
-
3. 匿名 2022/02/05(土) 19:56:58
他人
口紅が歯についている
自分
どうがんばってもほうれい線が主張する+152
-1
-
4. 匿名 2022/02/05(土) 19:57:12
他人→まゆげ
自分→まゆげ
どうしても左右対称にならない
上手く描けたかな?と思ったら濃すぎるし+245
-0
-
5. 匿名 2022/02/05(土) 19:57:18
他人 口紅塗っていても唇の縦皺が目立つ
自分 マスカラがダマになりやすい+37
-2
-
6. 匿名 2022/02/05(土) 19:57:37
>>2
すんげぇわかる
そしてメイクだけ若くて、シワとファッションが合ってないおばさん多数+12
-43
-
7. 匿名 2022/02/05(土) 19:57:46
他人
30代40代なのに20代と同じメイクをしている
私
ナチュナルメイクという名のただ薄いだけの化粧+137
-25
-
8. 匿名 2022/02/05(土) 19:57:55
他の人の気になるところって言うか、眉毛綺麗な人じーっと見ちゃう。
自分のメイクのダメなところが眉毛だからかな…+122
-0
-
9. 匿名 2022/02/05(土) 19:57:57
他人
チークそこで合ってます?って人
自分
メイクしないこと+10
-24
-
10. 匿名 2022/02/05(土) 19:58:00
他人 ファンデ塗りすぎ
私 目のトラブルでアイメイクが落ちやすい+30
-2
-
11. 匿名 2022/02/05(土) 19:58:17
ネイルしっかりしてるのに、メイクは微妙な人多いのなんでなん+47
-6
-
12. 匿名 2022/02/05(土) 19:58:23
>>4
描けば描くほど変になってくよね。
眉毛抜きならメイク数分で終わるのに。+51
-0
-
13. 匿名 2022/02/05(土) 19:58:32
+20
-3
-
14. 匿名 2022/02/05(土) 19:58:35
+47
-6
-
15. 匿名 2022/02/05(土) 19:58:48
マスク外したらくちびる真っ赤でびっくり
なんか眉毛が左右非対称なきがする+9
-5
-
16. 匿名 2022/02/05(土) 19:58:52
自分で気づいてても人に指摘されるのは嫌
特に彼氏や男性にはメイクのこと
とやかく言われなくないなー+121
-2
-
17. 匿名 2022/02/05(土) 19:59:06
他人→顔と首の色が違って浮いてるかどうか
自分→ファンデのノリ+43
-0
-
18. 匿名 2022/02/05(土) 19:59:06
>>14
若いから更に良さが際立つ+10
-2
-
19. 匿名 2022/02/05(土) 19:59:13
自分
眉毛の高さや形が左右で違う+14
-0
-
20. 匿名 2022/02/05(土) 19:59:15
他人→マツエク、つけまつ毛
自分→眉毛+25
-3
-
21. 匿名 2022/02/05(土) 19:59:29
他人→顔と首の色が違う
自分→皺にファンデが入り込んでる+26
-0
-
22. 匿名 2022/02/05(土) 19:59:30
他人 アイメイク(良い色だと見てしまうしどこのアイシャドウ?と聞きたくなる)
自分 リップメイク(他人からは同じ色に見えるかもしれないけど、同じようで絶妙に違うリップを毎日かえて楽しんでいる)
+57
-0
-
23. 匿名 2022/02/05(土) 19:59:37
他人 メイクしてるの?すっぴんなの?ってわからないメイクの人(おばさんに多い)
自分 首の色と顔の色が違う気がする
でも首の色に合わせるとなんか顔がくすむ+61
-2
-
24. 匿名 2022/02/05(土) 19:59:39
いまだにオカメインコみたいなボカシを知らないメイクのひとがいる+31
-7
-
25. 匿名 2022/02/05(土) 20:00:10
>>11
ネイルはネイルの店でやってもらってて化粧は自分でやってるから+53
-2
-
26. 匿名 2022/02/05(土) 20:00:13
>>3
口紅が歯についてる人なんて見たことないよw
歯垢チェックとかした後だったんじゃないの+9
-32
-
27. 匿名 2022/02/05(土) 20:00:15
他人も自分も眉毛の正解が分からなすぎて
そろそろ眉毛サロン行ってみようと思う( ・ิω・ิ)
眉毛のせいで朝のメイクがストレス+15
-0
-
28. 匿名 2022/02/05(土) 20:00:43
他人
どうせマスクだからってスッピンで来るの何だかなー。
私
アイメイク薄くしたら、似合わない。
濃くしたら懐かしいメイクになる。+56
-13
-
29. 匿名 2022/02/05(土) 20:00:52
気になるのはうちの職場のお局の眉毛→顔に「へ」って書いてる。
自分→ハイライト入れすぎなのか足りてないのか自分じゃわからん+56
-0
-
30. 匿名 2022/02/05(土) 20:00:58
自分→黒クマが隠れない
他人はとくに気にならない+41
-0
-
31. 匿名 2022/02/05(土) 20:01:02
>>17
顔と首の色、マスク生活になってから全然気にならなくなった+9
-0
-
32. 匿名 2022/02/05(土) 20:01:04
>>25
優先順位逆だと思うんだよね+9
-15
-
33. 匿名 2022/02/05(土) 20:01:11
他人
眉毛が不自然
自分
目が充血してる+23
-1
-
34. 匿名 2022/02/05(土) 20:01:19
他人
チークの位置と濃さ
自分
アイメイク修正し過ぎで狸化+6
-0
-
35. 匿名 2022/02/05(土) 20:01:37
他人
ボカす事を知らず塗り絵みたいになってる
自分
テッカテカ+22
-1
-
36. 匿名 2022/02/05(土) 20:01:54
人:眉毛が左右非対称
自分:ファンデ塗るとかさつくくせにテカる+17
-1
-
37. 匿名 2022/02/05(土) 20:01:59
+4
-8
-
38. 匿名 2022/02/05(土) 20:02:07
>>26
今はマスク時代だから滅多に見ないけど、コロナ前はまあまあ見たよ
前歯の存在感が強めの人は気をつけて+37
-1
-
39. 匿名 2022/02/05(土) 20:02:24
マスク生活だから化粧しなくていいと思い込んでる40代50代の人いるけど、めちゃくちゃ霞んでて印象怖いよ?
暗い顔すぎる+68
-9
-
40. 匿名 2022/02/05(土) 20:02:32
この前ドラストの店員さんが、たぶん20代くらいで若いのに墨汁で描いたような眉しててビックリした
+7
-2
-
41. 匿名 2022/02/05(土) 20:02:41
他人 スタンプで押したようにくっきり描きすぎている眉
自分 下手なので自分も同じような眉毛になってしまっている+43
-0
-
42. 匿名 2022/02/05(土) 20:03:25
>>4
左右差なんて芸能人じゃないんだから誰も気にしてないよ
相当ズレてないとわからない+9
-3
-
43. 匿名 2022/02/05(土) 20:03:58
他人→アイラインの位置がおかしい人がたまにいる
やたら上すぎるけど二重のラインのつもりで描いてるのかな?
自分→クマ隠しがうまくできているのか自信ない+11
-1
-
44. 匿名 2022/02/05(土) 20:04:05
眉毛と髪の毛の色が違い過ぎる人
+3
-9
-
45. 匿名 2022/02/05(土) 20:04:18
眉毛さえちゃんと描けたらなー!チクショー!+9
-1
-
46. 匿名 2022/02/05(土) 20:04:22
目の下が象みたいにしわしわ+7
-0
-
47. 匿名 2022/02/05(土) 20:04:37
>>2
おばさんっていくつくらいなの?+2
-2
-
48. 匿名 2022/02/05(土) 20:05:15
自分、ほぼすっぴん。
他人、キラッキラのアイシャドー。+8
-2
-
49. 匿名 2022/02/05(土) 20:05:55
>>1
他人のアイプチが気になる!バレバレの人。
自分はついつい濃くなるところ+20
-1
-
50. 匿名 2022/02/05(土) 20:06:04
>>24
こんなチークしてる人いるん?+31
-2
-
51. 匿名 2022/02/05(土) 20:06:25
他人:皆、流行りのメイクに倣ってカラコン、二重、
赤系orブラウンメイク+マスクでどの人も同じに見える
自分:流行りに逆行して、未だに一番好きなグリーン系のアイメイクを貫いている+14
-11
-
52. 匿名 2022/02/05(土) 20:07:34
>>39
マスクしてメイクするかしないかは個人の自由だけど、メイクしない派がする派に「何でマスクなのにメイクしてるの?」「汚くない?」とか言うのが厄介だと思う
+59
-2
-
53. 匿名 2022/02/05(土) 20:07:49
私は37歳なんだけど、同年代で昔のメイクから抜けられない人結構いるように感じる
いまだに目元黒アイライン、ひじきまつ毛、黒コンみたいな人を見ると時代を感じてしまう+33
-3
-
54. 匿名 2022/02/05(土) 20:07:58
本来の眉毛のラインがひょっこりしている
アイメイクが古臭い
フチありカラコン、ジェルライナー、やめられへんのやー+8
-0
-
55. 匿名 2022/02/05(土) 20:09:09
他人 アイライン濃すぎる 顔に合ってない
私 シミが隠れてない+8
-1
-
56. 匿名 2022/02/05(土) 20:09:50
>>53
職場や子供の学校の保護者とか見てると2割くらいの人は10年前と同じメイクをしてる
流石に細いつり眉はいないけど囲みアイラインやバサバサの眉毛ね+10
-3
-
57. 匿名 2022/02/05(土) 20:10:14
>>47
35歳以上かな+8
-3
-
58. 匿名 2022/02/05(土) 20:11:29
他人→ガタガタのアイライン
自分→一言で表すと油田+8
-0
-
59. 匿名 2022/02/05(土) 20:13:24
他人→ツヤ肌を超えてテッカテカ
自分→白粉はたき過ぎ+12
-0
-
60. 匿名 2022/02/05(土) 20:13:36
>>57
35以上なら
マツエクもカラコンもやってる人多そう+23
-0
-
61. 匿名 2022/02/05(土) 20:13:45
他人
眉毛の太さ、濃さ(少し前に流行ったようなやつ)
自分
左右の眉頭の高さ+6
-0
-
62. 匿名 2022/02/05(土) 20:14:02
他人で気になるのは眉頭くっきりしてる人はめちゃくちゃ気になる。ボカそうよ。。不自然すぎるの気づかないのかな?
自分は一重なのでアイシャドウとかの加減がむずかしいなーと思って気になる。+18
-1
-
63. 匿名 2022/02/05(土) 20:14:36
>>50
この子かわいい+32
-1
-
64. 匿名 2022/02/05(土) 20:15:27
>>53
40歳だけどいるねー
未だに全盛期の浜崎みたいなメイクの人
逆に老けて見える+16
-0
-
65. 匿名 2022/02/05(土) 20:15:29
>>6
であなたは?自分のことも書くトピだよね+24
-0
-
66. 匿名 2022/02/05(土) 20:15:31
>>4
もうこのストレスから解放されたくてアートメイク入れた+7
-0
-
67. 匿名 2022/02/05(土) 20:16:23
>>16
わかる
昨日細かいラメ入ったリップしてたら
「え、なんかラメラメになってるよ。どうしたの?」だって。どうしたのじゃないよ。それがかわいいリップなのよ+64
-0
-
68. 匿名 2022/02/05(土) 20:16:24
他人→眉毛のラインがおかしい
自分→アイラインオーバーしすぎ+6
-0
-
69. 匿名 2022/02/05(土) 20:17:01
人、眉毛を長く描いて、虫の触角みたいになってる。
自分、ハイライト入れすぎて真っ白。
+8
-0
-
70. 匿名 2022/02/05(土) 20:17:18
>>26
歯紅よくあるわ+10
-0
-
71. 匿名 2022/02/05(土) 20:18:04
>>59
ワロタwwでも私もこれこれ+3
-0
-
72. 匿名 2022/02/05(土) 20:18:06
他人→アイラインの目尻側が明らかに目の流れに合ってない人、ラインが浮きすぎてる人
自分→小鼻のファンデだまり+17
-1
-
73. 匿名 2022/02/05(土) 20:18:46
他人
眉毛を見てしまう、元々の眉毛無視して新たに眉毛作ってる人の剃り跡の青い部分は申し訳ないけど二度見してしまう
自分
眉毛、ふんわりならない濃くなる左右差激しい
メイクしてる時間の半分眉毛に使ってるのに納得がいく眉毛になった事がない+27
-2
-
74. 匿名 2022/02/05(土) 20:19:26
>>42
だといいんだけど、自分の眉は鏡で補正かかって見えてんじゃないかと心配になるんだよね、、
+5
-0
-
75. 匿名 2022/02/05(土) 20:19:53
>>54
自分の好きなのでいいさ!吉田沙保里さん見てたらそう思わない?笑+5
-0
-
76. 匿名 2022/02/05(土) 20:20:42
>>14
綺麗だなあ
チークが似合うの羨ましいな+14
-3
-
77. 匿名 2022/02/05(土) 20:21:26
他人→ 開いた毛穴
自分→眉毛のバランス+5
-1
-
78. 匿名 2022/02/05(土) 20:23:23
>>18
若さって素晴らしい+12
-1
-
79. 匿名 2022/02/05(土) 20:23:25
平行眉似合わないのにやってる人もったいない
可愛い系の顔には似合わないよ+5
-0
-
80. 匿名 2022/02/05(土) 20:24:06
他人→眉剃ったあとの青いのが残ってるのに無視して描いてて二重線
自分→クマがかくれてない かくすと厚塗りで汚い+18
-1
-
81. 匿名 2022/02/05(土) 20:25:00
他人 40以降の人に多い気がするんだけど、細眉すぎる人。
自分 顔が油田でテッカテカ。イニスフリーのパウダー使ってるけどすぐテッカテカ。+9
-3
-
82. 匿名 2022/02/05(土) 20:28:33
>>6
年齢でしかイキれないのかよ…+30
-2
-
83. 匿名 2022/02/05(土) 20:29:13
他人のメイクのマイナス点わざわざ目ざとく見つけようと思わない。
綺麗なアイシャドウの色やハイライトやチークだとどこのかな?とか気になる
自分のメイクだと濃くなりすぎてないかな?とか+6
-12
-
84. 匿名 2022/02/05(土) 20:31:08
他人
眉毛ドーン!主張し過ぎの太すぎる眉毛
自分
まぶたのカサカサ+4
-2
-
85. 匿名 2022/02/05(土) 20:31:33
アイラインがずれてる。
伏せ目にするとわかる。
まつ毛の生え際から少し上に描いちゃってる人本当気になる。+11
-0
-
86. 匿名 2022/02/05(土) 20:33:36
他人のメイクなんて全く気にならないし見てない
自分の眉毛の形や濃さ、マスカラがダマになってないか、皮脂テカリは大丈夫かは気になる+4
-4
-
87. 匿名 2022/02/05(土) 20:36:17
他人→隠されていないシミ
自分→隠しても隠れないシミ
カバーマークのモニター申し込んだわ+7
-0
-
88. 匿名 2022/02/05(土) 20:36:42
>>11
それ私ですな…
頑張ります+4
-2
-
89. 匿名 2022/02/05(土) 20:36:45
他人 ファンデの厚塗りでシワに溜まっている
自分 アイラインを引くとすぐパンダになる+3
-1
-
90. 匿名 2022/02/05(土) 20:39:02
他人、眉毛が一昔前の人
自分、メイクの途中で飽きて適当になる+2
-0
-
91. 匿名 2022/02/05(土) 20:39:22
自分はまゆげ、何故かうまくいかない+5
-0
-
92. 匿名 2022/02/05(土) 20:45:06
>>57
倖田來未やん+1
-1
-
93. 匿名 2022/02/05(土) 20:45:07
他人
眉毛ごん太もしくはくっきり
自分
化粧してるか分からない(顔タイプフレッシュ)+1
-2
-
94. 匿名 2022/02/05(土) 20:45:10
雅子さま→リキッドのアイブロウが変
私→夏場汗で顔テカテカ+5
-15
-
95. 匿名 2022/02/05(土) 20:45:16
他人→囲みアイライン
自分→眉毛が左右非対称+4
-2
-
96. 匿名 2022/02/05(土) 20:49:30
婚活中のみなみさんの眉毛〜+1
-5
-
97. 匿名 2022/02/05(土) 20:50:56
他人
キレイなお化粧にキレイなマツエクだな~美しい
自分
5分で仕上げる眉とアイシャドーぬりぬりの化け物+6
-0
-
98. 匿名 2022/02/05(土) 20:51:16
>>2
わかるわー
会社のアラ還の人がマツエクしてるんだけど余計老けて見えるの
歳を重ねてからのメイクは引き算が大切+21
-2
-
99. 匿名 2022/02/05(土) 21:10:22
他人→全部の主張が強くて目!チーク!口紅!が全て濃い人が気になりすぎる。
自分→眉毛変になってないか気になるけど鏡見てもよくわからない+7
-1
-
100. 匿名 2022/02/05(土) 21:13:03
眉頭ぼやかしてなくて
ノペッとしてる人、気になる
可愛い人でも結構いる+5
-0
-
101. 匿名 2022/02/05(土) 21:15:20
>>4凄い変な書き方してる人いるよね…
+13
-0
-
102. 匿名 2022/02/05(土) 21:17:06
>>63
オカメインコの中でも一際かわいいよね。+11
-0
-
103. 匿名 2022/02/05(土) 21:19:49
>>40
眉ティント剥がし忘れとか・・・?+5
-0
-
104. 匿名 2022/02/05(土) 21:20:52
他人→不自然なアイライン
自分→ファンデーションションが浮きやすい+4
-1
-
105. 匿名 2022/02/05(土) 21:21:17
>>100
追記
自分の気になるところは
シミ、そばかすが隠れてない
基本ファンデ塗らないから
隠してないとも言えるけど笑+3
-0
-
106. 匿名 2022/02/05(土) 21:22:54
>>83
別にわざわざ見つけようとしてるわけじゃないんだけど目についちゃうのよ
たぶん自分も周りにそう思われてるとこあるだろうけど+5
-0
-
107. 匿名 2022/02/05(土) 21:23:12
>>11
ネイルは大好きでお金かけるけど メイクは興味ないって人は多いよ+9
-1
-
108. 匿名 2022/02/05(土) 21:25:42
>>13
韓国のそっくりさん+14
-6
-
109. 匿名 2022/02/05(土) 21:25:44
久しぶりに
みたけど消えたね
きれいに
ブルゾンさん+3
-0
-
110. 匿名 2022/02/05(土) 21:28:46
人→眉頭と眉尻の色が違う
私→チークが赤転びしてる+3
-1
-
111. 匿名 2022/02/05(土) 21:29:44
肌の透明感が出ない。
35歳。
おすすめの下地、ファンデおしえて🥲+0
-2
-
112. 匿名 2022/02/05(土) 21:30:04
眉毛は本当難しい+18
-0
-
113. 匿名 2022/02/05(土) 21:36:33
>>14
可愛い!誰ですか?+19
-2
-
114. 匿名 2022/02/05(土) 21:39:44
>>1
他人
眉毛を、縁取って書いていて不自然
自分 パウダーファンデ塗りすぎ?毛穴落ちする+7
-1
-
115. 匿名 2022/02/05(土) 21:41:18
>>101
前から見ると割と普通なのに横から見るの角度がギューンの人いる+1
-0
-
116. 匿名 2022/02/05(土) 21:43:15
他人
眉尻しか書いてないのがバレバレの眉
自分
アイライナーがつい太くなってる事が多い+6
-0
-
117. 匿名 2022/02/05(土) 21:43:21
>>32
メイクはプロにしてもらってネイルは自分でやれってこと?+7
-1
-
118. 匿名 2022/02/05(土) 21:49:43
他人
眉毛がバカ殿様
自分
気付いたらアイシャドウ塗りすぎ+7
-1
-
119. 匿名 2022/02/05(土) 21:52:02
他人→目がシジミな人ほどすんごいマツエクするから睫毛だけアホみたいになってるのが本当に気になる(オバサンに多いイメージ)
自分→ウォータープルーフでもアイラインが滲んでるときがある(なんでやねん)+20
-2
-
120. 匿名 2022/02/05(土) 21:56:43
他人 しみが隠せてない
自分 しみが隠せてない+5
-1
-
121. 匿名 2022/02/05(土) 21:57:46
他人・真っ黒な囲み目メイク
自分・頑張ってもメイクしたように見えない+4
-1
-
122. 匿名 2022/02/05(土) 21:59:08
目の周り真っ黒に真っ黒マスカラみたいな古いメイクは気になる
自分 クマが酷くて隠れてない 眉毛非対称 目元のシワが大体瞬きでヨレてる+4
-1
-
123. 匿名 2022/02/05(土) 22:09:14
人の
マスカラで太いまつ毛、目の下に塗りすぎたキラキラなシャドウ、太いアイライン
メイクじゃないけどオレンジ色でパサパサな髪の毛の人が気になる
だいたいセットで日焼けもすごい
自分の
目の下に緑のクマがあるので、チークを塗ると目の下が真っ白に見える+3
-3
-
124. 匿名 2022/02/05(土) 22:13:55
>>51
それ流行りのメイクだったんだ。
他の色が似合わないから赤みの入ったブラウンのアイシャドウ塗ってる。+3
-0
-
125. 匿名 2022/02/05(土) 22:21:10
おばあちゃんに多いペンで描いただけの「への字」眉
涙袋と下瞼のライン
どちらもアイシャドウでやってるけど、なんか汚くなっちゃう。+6
-0
-
126. 匿名 2022/02/05(土) 22:38:27
他人
マスクしてるからか、アイライン濃すぎ&長すぎの人が多い
髪の毛明るいのに眉毛そのままの人
自分
チークを工夫してもどうやっても浮く+3
-2
-
127. 匿名 2022/02/05(土) 23:08:30
他人……アイメイクほとんどしていない(職場の女性)
自分……アイメイク濃すぎる(ラメ多用)+13
-0
-
128. 匿名 2022/02/05(土) 23:18:40
>>51
私もグリーン好きです☺️
ピンクやパープルメイクもしますよ💄 ✨💕+7
-0
-
129. 匿名 2022/02/05(土) 23:19:36
他人→アイブロウ(綺麗に描けてる人もそうでない人も見ちゃう)
自分→冬は頬が赤くなるからチークをどう入れればいいかわからない+4
-1
-
130. 匿名 2022/02/05(土) 23:27:11
>>4
濃くなったらブラシでさっと撫でるといいよ+3
-0
-
131. 匿名 2022/02/05(土) 23:29:23
>>32
優先順位も何も…ネイルはプロにやってもらうからしっかり決まるってだけの話でしょ
+18
-3
-
132. 匿名 2022/02/05(土) 23:32:19
>>51
私はブラウン似合わないからカラーシャドウばかりでグリーンも普通に使ってるわ
職場もメイク自由だし+6
-0
-
133. 匿名 2022/02/05(土) 23:41:39
>>4
わかる
自分のが合ってるか気になるから、他人の眉毛も見てしまう+6
-2
-
134. 匿名 2022/02/05(土) 23:50:15
他人 同世代の眉毛
ぼかしてない眉頭、くっきり角度の付いた眉山、途中で切れたような短い眉尻
自分 アイメイク
年齢と共に弛んできた目元を何とかしたくて、アイシャドウが濃くなりがち
アラフォーです+7
-0
-
135. 匿名 2022/02/06(日) 00:42:12
>>24
で、ご自分は?+10
-0
-
136. 匿名 2022/02/06(日) 00:46:47
他人
同年代の人、ファンデーション塗るとシワが目立つ
自分
私も他人から見たらシワ目立ってるんだろうな
今の所目立つシワはないけど、他人からは目に付くと思う
なるべく目元とかはファンデーション避けてる
+4
-0
-
137. 匿名 2022/02/06(日) 00:49:10
>>96
自分は?+3
-1
-
138. 匿名 2022/02/06(日) 00:52:49
ここ見てるとメイクしてるのかスッピンなのかわからないおばさんに厳しいんだね
私だわ
買い物行くだけでバッチリメイクも何だから、おしろい乳液に眉だけ描いてるよ+12
-0
-
139. 匿名 2022/02/06(日) 01:02:13
他人 眉毛
自分 ファンデーションが斑になっていないか+1
-1
-
140. 匿名 2022/02/06(日) 01:32:46
>>53
わかる!幼稚園のお迎えの時
20代の一番綺麗だった頃の口紅💄を今も塗ってる人が。逆に老けて見える。普段はすっぴんなのに行事の時ド派手メイクするママもイタい。+2
-6
-
141. 匿名 2022/02/06(日) 01:35:38
他人:つけまつげを付けてること自体は全然気にならないけど高確率でつけまつげの根本がアイシャドウ(またはグルー)で白くなってしまってること。メイクさんにやってもらっているはずの海外セレブとかでも多くてすごく気になる!
自分:ファンデーション何使っても艶感が出ない!シェーディングが上手く乗らない!+4
-1
-
142. 匿名 2022/02/06(日) 02:14:53
髪色に合わせて眉マスカラするんだけど朝付けて1日の終わり頃には消えてる…ちなみにエクセルです。
キープする方法ありますか?+4
-0
-
143. 匿名 2022/02/06(日) 02:17:41
>>142
他人の気になるところ→不自然なつけまつげ(ボリュームとかではなく目の形に合ってない)、歯についている口紅です。+1
-0
-
144. 匿名 2022/02/06(日) 02:31:52
ついつい張り切りすぎてしまう+2
-0
-
145. 匿名 2022/02/06(日) 02:48:33
他人>>
アイラインが目の縁から離れてる
ファンデの白浮き
アイラインの尻が不自然
自分>>
ファンデの毛穴落ち
+2
-2
-
146. 匿名 2022/02/06(日) 03:06:29
他人
眉頭がくっきりしすぎている人。ぼかしたらもっと良くなるのになぁと思う
自分
テカリ!脂性肌なのでついつい確認しちゃう+1
-0
-
147. 匿名 2022/02/06(日) 04:19:01
他人
着色部分が大きい・フチがくっきりしたカラコン、あからさまなマツエクはギョッとする。
骨格に合ったメイクをしている人は横顔や斜め顔、伏目も素敵で目で追ってしまう。特に眉毛描くの上手い人。
自分
ハイライト入れすぎてテカリ
デパコス使ってプチプラ顔+3
-1
-
148. 匿名 2022/02/06(日) 06:03:54
>>137
いっぱい練習したり教わったりしたからまあできるよ。+1
-3
-
149. 匿名 2022/02/06(日) 06:37:18
>>16
彼が美容系で詳しくても、仕事で毎日毎日たまにはしたくなくても義務でしなきゃいけない生活まではわかってなくて、女性のメイクは常に完璧であるべきみたいな発想でうんざりする…
仕事で1回1回を完璧にするのや、その1回を楽しむことと、マナーだなんだと毎日強いられるのとではメイクへのとらえ方違うよって言いたい。
言ったらせっかく女性なのにとか女捨ててると思うかなとか、仕事で関わる女性の方が魅力的に思われそうで言えないけど…+10
-0
-
150. 匿名 2022/02/06(日) 08:11:34
自分→目尻のアイライン
何やっても消える…
他人→眉毛
なんでこんなアーチ型に眉毛書いてるの?みたいなひといるよね+3
-0
-
151. 匿名 2022/02/06(日) 08:16:50
>>142
メイベリンの眉マスカラ試してみて〜+2
-0
-
152. 匿名 2022/02/06(日) 08:52:19
>>47
私31だけど30すぎて、しかも子どもいるとかで黒コンしてたらちょっとえ…って思う+1
-12
-
153. 匿名 2022/02/06(日) 09:14:55
大半の人が
他人に厳しく自分には甘いことが
よくわかるトピですね+14
-2
-
154. 匿名 2022/02/06(日) 09:23:54
他人→チークがおてもやん
自分→眉毛の形が左右で違う、よく眉尻が落ちてる+3
-1
-
155. 匿名 2022/02/06(日) 12:09:43
このトピよくよく考えて、自分は周囲をそれ程見てないことに気づいた。
自分→肌
他人→メイクが好きか否か
この人メイク好きなんだな、興味ないんだな、程度しか見てないわ+9
-0
-
156. 匿名 2022/02/06(日) 13:40:00
>>14
これ私がやったらただの目元くすんだ人+0
-0
-
157. 匿名 2022/02/06(日) 15:13:16
・あまりにもパキッとしたブルベ冬でも似合う人少なそうな色味のリップ塗ってる友人
・どんだけアイシャドウをグラデに塗ろうと全く彫りが深く見えない私の瞼+2
-0
-
158. 匿名 2022/02/06(日) 16:49:42
>>28
このコメントを見て、明日からちゃんとお化粧しようと思った。
ありがとw+3
-0
-
159. 匿名 2022/02/06(日) 17:34:45
他人 ナチュラルメイク上手
自分 ナチュラルが似合わなく感じてどうしても濃くなる
やっぱり他人で上げてるところは自分の気になってるところなんだよねぇ+3
-0
-
160. 匿名 2022/02/06(日) 18:00:25
>>2
まつ毛パーマはいいの?+2
-0
-
161. 匿名 2022/02/06(日) 18:25:13
(他人)
眉毛の形(髪と合ってない色も)
アイラインの描き具合(目尻を必要以上に長くはねて描いてる、今の時代に太めに真っ黒で描いてる)
(自分)
一重だからまつ毛のカールがすぐ落ちてくる。だからって上げ過ぎなまつ毛もわざとらしくて嫌...。+2
-0
-
162. 匿名 2022/02/06(日) 19:24:44
>>111
くすみや透明感がない場合はファンデがどうこうよりもまずはお肌のターンオーバーの周期が遅くなってたり肌表面に角質が溜まってると思います。
なので上からどれだけ化粧水つけても浸透が悪い。
まずはファンデの前にクレンジングと洗顔を見直した方がいいです。
肌質にもよりますが、普通肌ならホホバオイルでクレンジングした後に顔用の石鹸でたっぷり泡立てて洗顔。
そのあと角質を柔らかくする角質拭き取りローションをコットンにたっぷりつけて擦らずに拭き取りし、化粧水、美容液、クリームでやるととっても肌が綺麗になります。
ただし摩擦はNGなので、ケチらずたっぷり使用することです。+1
-0
-
163. 匿名 2022/02/06(日) 21:42:40
>>160
まつ毛パーマの仕上がりはビューラーでめちゃくちゃ上手にあげるのとそう変わらないからね。マツエクとは全く違うよ〜
施術者にセンスないのか、カールかけすぎて毛先が瞼に当たりそうになってるのはもったいないなと思うけど+2
-0
-
164. 匿名 2022/02/06(日) 22:04:36
他人 電車の中などで斜め上からアイブロウを見ると眉毛が生えている部分とペンなどで描いているだけの部分がはっきり分かれる
自分 まつ毛の間をアイライナーで埋めるなんて器用な真似はできません+3
-0
-
165. 匿名 2022/02/06(日) 22:09:14
他人
眉頭がはっきりしすぎだと気になる
自分
顔が平面すぎてハイライトやチークの位置が分からなくて左右非対称になる+0
-0
-
166. 匿名 2022/02/06(日) 22:12:25
>>163
根元からグインと立ち上げ系のやつは私の場合瞼が厚いから瞼についちゃうんだよね💦+2
-0
-
167. 匿名 2022/02/06(日) 23:05:38
他人、ファンデ
自分、ファンデ、特に鼻が剥げる、汚い+0
-0
-
168. 匿名 2022/02/06(日) 23:08:33
他人→眉毛
自分→顔と首の色が違う…+0
-0
-
169. 匿名 2022/02/07(月) 10:25:07
>>155
確かに
私もそこまで人の顔しっかり見てなかった
他人→メイク上手
自分→アイシャドウが勝手に下まぶたに移動するのやめてほしい+0
-0
-
170. 匿名 2022/02/07(月) 12:25:36
他人
眉頭までしっかり濃い人
ぼかしたらもっと可愛いのになって思う
自分
隠しきれない気がする目の下のクマ
コンシーラーはなんだかんだヨレるし、パールの入った粉で誤魔化してる+0
-0
-
171. 匿名 2022/02/07(月) 19:53:06
>>162
ありがとうございます!+0
-0
-
172. 匿名 2022/02/09(水) 04:01:03
>>101
ペニーワイズ(オリジナル版)みたいな人見たことある。+0
-0
-
173. 匿名 2022/02/11(金) 11:36:07
Cゾーンにハイライト入れてる人、斜めから見ると頬骨がモッて強調されてて猿人に見える+0
-0
-
174. 匿名 2022/02/14(月) 09:53:37
他人→肌の綺麗さに目がいく
自分→目の下がシワっぽくなってきた。メイクすると目立つ。合うファンデが分からない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する