ガールズちゃんねる

【漫画】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!【アニメ】

1109コメント2022/03/08(火) 15:35

  • 1. 匿名 2022/02/05(土) 15:35:46 

    名探偵コナンを詳しく語りまくりましょう!
    結局松田は佐藤を好きだった、で合ってるんですかね?
    今まで当たり前のように両片想いだったとファンは語っていましたが、映画サイトの人物相関図を見たら
    松田→佐藤が「好意?」と表されてたり、松田の人物紹介には「かつて佐藤刑事が想いを寄せていた」としか書かれてなかったのでよく分からなくなりました…
    あの「あんたの事わりと好きだったぜ」はどういう意味だったのでしょう?
    恋愛としての好きなのか、人としての好きなのか…

    +36

    -3

  • 2. 匿名 2022/02/05(土) 15:36:07 

    らーーーーん
    ばろー

    +13

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/05(土) 15:36:48 

    園子の両親って出てこないよね?

    +0

    -27

  • 4. 匿名 2022/02/05(土) 15:37:10 

    黒の組織どこいったんやw

    +61

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/05(土) 15:37:23 

    【漫画】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!【アニメ】

    +1

    -30

  • 6. 匿名 2022/02/05(土) 15:37:36 

    顔がみんな同じ

    +17

    -2

  • 7. 匿名 2022/02/05(土) 15:37:45 

    あとどのくらいで最終回しそうですか?
    終わったらまとめて読もうかとおもってるので。

    +38

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/05(土) 15:38:02 

    小学生からコナン読んでるけど元気に生きているうちにちゃんと完結してくれるか心配

    +101

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/05(土) 15:38:05 

    >>1
    わりと?

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/05(土) 15:38:08 

    >>3
    【漫画】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!【アニメ】

    +63

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/05(土) 15:38:28 

    黒の組織はぼぼスパイで成り立っている

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/05(土) 15:38:45 

    焦ってるジンさん
    【漫画】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!【アニメ】

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/05(土) 15:40:26 

    待てーいという動機がチラホラ。

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/05(土) 15:40:27 

    赤井、人気だけどさ
    「2人の女を同時に愛せない()」とか言ってジョディ振ったの酷いと思った

    +56

    -2

  • 15. 匿名 2022/02/05(土) 15:40:30 

    >>10
    ฅ(•᷅д•᷄ฅ)!!

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/05(土) 15:41:07 

    初期のコナンというか新一がゲーム感覚で推理してんのがムカついたわぁ。

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/05(土) 15:42:25 

    水無レナとか、本庄えいすけ(字も忘れた) 
    結局何だったのかよく分からない

    +44

    -2

  • 18. 匿名 2022/02/05(土) 15:42:42 

    >>3
    昔出たことあるよ
    怪盗キッドが出てた回に

    目が細い上品なお姉さんもいるよ

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/05(土) 15:43:21 

    >>11
    うん、NOC多すぎ(笑)

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/05(土) 15:44:35 

    アニメしか見ないんですが、新一が最後に出たのは修学旅行の回ですか?原作にもそれ以来出てないのか知りたい。新一(の声)が好きなので。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/05(土) 15:46:34 

    >>3
    ちょこちょこでてますよ‪!

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/05(土) 15:48:05 

    >>10
    若!43で高校生の親かー
    同い年だけど独身だー

    +43

    -3

  • 23. 匿名 2022/02/05(土) 15:48:25 

    >>11
    FBI、CIA、公安、次はロシア系かなw

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/05(土) 15:49:25 

    烏丸蓮耶とかいう謎のキャラ

    +38

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/05(土) 15:49:43 

    アニメ派です。本編に関わる回はチェックしてますが、忘れた頃に放送されるから自分で情報整理しておかないと、訳わからないことになる笑   

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/05(土) 15:50:16 

    >>1
    異性として気に入ってた、好みだったのは確か
    それじゃなきゃ死ぬとわかっている状況でこんなこと書かないはず、あとは頼んだぜ的なことでも良かったんだから
    あとコミック化していないけど原作では松田の初恋相手の女性が出てきた、その彼女が佐藤刑事を見て前の自分の似ていると言ってたことを踏まえるとそういう事かなと

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/05(土) 15:50:20 

    >>3
    いるよー
    パパは婿養子だよ
    ママはバリキャリ系
    お姉さんはどっかの財閥の息子といい仲の大学院生

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/05(土) 15:50:31 

    >>17
    スパイだったのよ

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/05(土) 15:50:41 

    映画楽しみ

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/05(土) 15:50:56 

    アニメの初期の頃に灰原のお姉さん殺されずにコナンに助けられてたよね。
    あれは別人設定なのかな?

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/05(土) 15:53:24 

    鳥取の青山剛昌ふるさと館楽しい!
    いろんな国の言葉に訳されて、世界中で読まれていることがよくわかった。
    展示もレアもの多いし、体験型のも面白いし、館長さん気さくでいい人だし、コナン像も町なかに探すとあったりして楽しかった。また行きたいな!

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/05(土) 15:53:29 

    コナン(新一)って自分はキザな事言うくせに他の人が言うとめっちゃ冷めた反応するのが気になる

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/05(土) 15:53:58 

    >>17
    水無さんはCIAの諜報員で、組織にスパイとして潜入してるんだよね。弟の瑛祐は結局留学してCIAに入るとか証人保護プログラムを受ける何とかみたいな感じで出てこなくなった気がする。

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/05(土) 15:55:45 

    頑なにシラ切り通そうとしたくせにいざ言い逃れできなくった時にごめんなさいごめんなさい連呼しながら泣き出すパターンの犯人に超イライラする(笑)

    何ていうか、「この人を○した事に対しては謝らないけど私の事は咎めないで」みたいな
    反省じゃなくて命乞いに聞こえる

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/05(土) 15:55:59 

    >>7
    サンデーでしっかり追っかけてるけどこっちが知りたいくらいなんだよな。一昨年は世良さんが日本に来た理由、組織対FBIなど描かれてラムの正体まで明かしてゆっくりだけど進んでくれて楽しんだけど、去年はこれと言って何もなかったから。5年くらい前に蘭とくっついたしもうあとは大きくなって平和が来るのを待つだけだと思ってたんだけどマジで終わる気しない

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/05(土) 15:56:44 

    スパイに潜入され放題の黒の組織。
    本物の構成員はジンの兄貴たった一人説(笑)

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/05(土) 15:58:55 

    >>22
    小五郎と嫁は37才で高校生の親だからねー
    私も37だけど普通に羨ましい

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/05(土) 15:59:38 

    阿笠博士と言う現実に居たらノーベル賞級の天才発明家。

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/05(土) 16:01:43 

    >>30
    初期に2回でてくるよね。
    組織の男もモブみたいな奴だったしあれはなんだったの?って今も思ってる

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/05(土) 16:02:07 

    >>12
    ウオッカヒイてるじゃん…

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/05(土) 16:02:35 

    ベルモットどうなると思う?
    死んじゃいそうとよく言われてるけど

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/05(土) 16:03:11 

    >>1
    あの数日一緒に居ただけだからなぁ
    ちょっと惚れてた、けど本気で惚れたら
    殉職した同僚のために命懸けで仕事してる自分はいつ死んでもおかしくない。相思相愛になって寂しい想いをさせられない。
    っていうのもあったと思う
    だから本気で好きにならないように自制してたようにも見えるな。

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/05(土) 16:03:28 

    >>30
    そうなるね。この人は実はこんな存在だよとか制作側は知らされないままアニメ作ってたからああなっちゃったって見た。灰原登場の前の回で作り直してる

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/05(土) 16:03:54 

    >>11
    あのお方、ラム、ジン以外スパイ説
    ウォッカもスパイバレしてジンが人間不信になって枕を濡らす夜があると期待してる

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/05(土) 16:04:07 

    烏丸蓮耶があのお方だと分かっても結局、烏丸蓮耶が謎の人物過ぎて何も進展してないと言うね

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/05(土) 16:05:53 

    >>5
    純粋な黒の組織のメンバーの割合が気になる。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/05(土) 16:08:04 

    漫画とは言えあり得ないような設定が多いよね。 
    高校のミスコンで全男子生徒が新一の母親か蘭の母親のどちらかに投票したとか(笑)

    +35

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/05(土) 16:10:29 

    >>1
    主ですが、アニメ公式サイトでは『佐藤刑事からも慕われており相思相愛関係にあったのだが』と書かれてますね!
    両片想い、がアンサーかな。
    松田刑事|キャラクター | 名探偵コナン | 読売テレビ
    松田刑事|キャラクター | 名探偵コナン | 読売テレビwww.ytv.co.jp

    アニメ 名探偵コナン 読売テレビ・日本テレビ系 毎週土曜よる6:00放送!

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2022/02/05(土) 16:10:32 

    >>31
    私もふるさと館行ったよー!楽しいよね♪
    コナン検定やったり、コナンロード歩いたりしたな〜
    コロナ終わったらまた行きたい!

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/05(土) 16:11:43 

    >>17
    本堂瑛祐はいなかった事にされてるね
    特に人気も無いクソみたいなキャラ
    【漫画】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!【アニメ】

    +28

    -3

  • 51. 匿名 2022/02/05(土) 16:12:02 

    >>1
    かっこいいキャラなんだけど、死ぬ間際の告白はトラウマだわ…といつも思う。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/05(土) 16:12:32 

    歩美ちゃんのお母さん何度か出演シーンあるけど後ろ姿とか足下だけで絶対に顔は出さない。

    +33

    -2

  • 53. 匿名 2022/02/05(土) 16:12:32 

    松田、警察学校編のアニメで声違うように聞こえたんだけど、あれ若く見えるように演じてただけかな?
    揺れる警視庁の時の声好きだったからそうなら嬉しいんだけど…

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/05(土) 16:12:47 

    >>50
    可哀想w w

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/05(土) 16:14:01 

    月曜7時でやってた頃めっちゃ好きだった、、、
    ヤッターマンの前だったか後だったかにやってたよね

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/05(土) 16:15:47 

    担任の小林先生がいつの間にか佐藤刑事とそっくりな容姿になってたり性格も別人のように変わってたりキャラ変が激し過ぎる。

    +30

    -2

  • 57. 匿名 2022/02/05(土) 16:16:17 

    >>1
    21. 匿名 2021/11/08(月) 17:15:15

    >>7
    黒の組織幹部みたいに強くて悪そうなボスキャラにやられるならまだしも、あんな普通そうなオッサンに松田刑事がやられたのがショック

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/05(土) 16:18:18 

    >>57
    これめちゃくちゃ分かりますwwww
    あんな普通そうなオッサンに萩原も松田も殺られるとか、、、
    もっとやべえ奴なら分かるけど
    青山先生は殺したこと後悔とかしないのかな
    絶対生きてたら今以上に人気になってたと思う

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/05(土) 16:18:39 

    黒の組織に園子誘拐させたら京極さんが組織潰してくれる説

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/05(土) 16:19:07 

    >>12
    焦ってこんなことしちゃうジンさん
    【漫画】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!【アニメ】

    +47

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/05(土) 16:20:14 

    >>56
    小林先生が性格キツかったのって初登場だけじゃなかった?
    しかも無理無理つくってて

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/05(土) 16:21:06 

    >>14
    私はその時点ではカッコいいと思ってたんだけど、次の女の明美さんが従姉妹なの判明してからオイオイと思った…恋人として愛さなくてもメアリーあたりから事情を話して潜入させてもらえなかったのかな…

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/05(土) 16:25:33 

    >>62
    横だけど分かる
    いとこ設定いる?あれ

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/05(土) 16:25:53 

    ベルモットって新一と蘭に命助けてもらったから色々ヤバい時に庇ってるんだっけ?シェリーにも危害加えてないけど、それは何でだっけ?

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/05(土) 16:26:11 

    >>63
    しかも接触の仕方が当たり屋だったよね笑
    あれ原作でもそうなの?

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/05(土) 16:26:19 

    とみながまりさんの作画時代が好きでした😭

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/05(土) 16:26:41 

    コナンの全巻、紙媒体で持ってるけどそろそろ飽きたな~

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2022/02/05(土) 16:27:32 

    >>65
    原作では描かれてなくてアニメで判明したんじゃなかったっけ?違うかな?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/05(土) 16:27:38 

    >>14
    ジョディが撃たれた時も「てめぇの車のキーぐらい抜いとけ」って言って心配もせず
    それでもファンがいるのよね

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2022/02/05(土) 16:28:57 

    安室いつまでも新キャラ感あるけど確か今年で登場して10年経つんだよね…

    +34

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/05(土) 16:30:15 

    >>68
    ということは青山先生もOKしてる設定なんだ…
    うーん(⌒-⌒; )

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/05(土) 16:30:50 

    >>69
    69さんは赤井あまり好きじゃないですか?
    赤井は青山先生の大のお気に入りだから結局安室は赤井より下に描かれがちというか何というか、、、

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2022/02/05(土) 16:31:46 

    青山先生をブルーマウンテンって書いてる人前に見かけてカッコいいなと思った笑

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/05(土) 16:31:52 

    >>64
    幼児化したのは確信してないんじゃない?ミステリートレインで始末したと思ってるはず…違ったらごめん!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/05(土) 16:32:25 

    >>22
    園子に大学院(24歳)の姉いるから十代で結婚して出産してることになる
    新一のお母さんも若くて結婚してるけど女優
    鈴木財閥の奥様が十代で結婚は年齢設定は間違えたと思う

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/05(土) 16:35:15 

    >>64
    そうだよ!NYで通り魔に変装してた時に転落しかけたら蘭と新一が助けてくれたのがきっかけだったはず(確か)
    この世でたった二つの宝物、とか言ってるよね?
    蘭かコナン庇って死んじゃいそう、、、

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/05(土) 16:35:28 

    >>75
    全体的に親の年齢若すぎだよね
    今ほど晩婚ではなかったと言え、かなり若いよw

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/05(土) 16:38:00 

    容疑者の数4人が多い

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2022/02/05(土) 16:38:01 

    >>24
    今のところ黒の組織ボスって書かれてるけど
    本当はボスじゃなかったって展開もありそう

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/05(土) 16:39:02 

    アニメで、コナンが
    ジンとウォッカの名前を知ったのは、いつの回?

    いつの間にか、知っていたことになってるんだよね?

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/05(土) 16:39:44 

    安室消えるフラグあるよね?
    安室の消息が途絶えたらベルモットの秘密が組織内にリークされるらしいから

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/05(土) 16:50:13 

    私名探偵ではないけどとりあえず作者が幼馴染で両想いなのにお互いに気持ちが伝えられないって設定が大好きな事はわかる。

    +44

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/05(土) 16:58:25 

    >>3
    緋色の弾丸にがっつり出てた!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/05(土) 17:00:36 

    >>82
    ただ単に楽だからとか言ってた気する

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/05(土) 17:00:56 

    >>14
    組織の女と付き合うきっかけとして車の前に飛び込むという荒業
    撃たれたジョディを置き去り
    なかなかよね

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2022/02/05(土) 17:01:06 

    >>7
    多分すぐは終わなんないと思う。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/05(土) 17:01:47 

    灰原がハーフってことは、エレーナは外国人ですよね?つまりメアリー世良も外国人。
    世良って苗字はどこからきたんだろう⁈夫は赤井性ですよね。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2022/02/05(土) 17:02:22 

    >>87
    灰原はクォーター
    エレーナはハーフ

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2022/02/05(土) 17:02:59 

    >>82
    ヤイバも幼なじみだったな

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/05(土) 17:06:51 

    名探偵コナン伏線一覧
    ・ベルモットが歳を取らないとされているが、その理由 
    ・ベルモットが幼児化を隠す理由 
    ・ベルモットが宮野夫妻を強く恨んでいる理由 
    ・ベルモットが長い間待ち望んでいた銀の弾丸 
    ・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由 
    ・なぜベルモットは務武がMI6だと知っていたのか 
    ・ベルモットが板倉に発注したソフトの中身

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2022/02/05(土) 17:07:45 

    >>82
    バーロー

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/05(土) 17:11:03 

    >>88
    この母親が英国人ってのは国籍のこと⁈
    てっきりこの発言から灰原はイギリスハーフと思いました。イチョウ色の初恋より。
    【漫画】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!【アニメ】

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/05(土) 17:15:55 

    >>92
    安室に「私と同じハーフだから」みたいなこと言ってたのでイギリスと日本のハーフで国籍はイギリスなのかもしれませんね
    姉のメアリーもMI6だからイギリス国籍だろうし
    赤井もFBIに入るためにイギリス国籍からアメリカ国籍に変更してる

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/05(土) 17:22:01 

    >>93
    確かに確かに!おっしゃる通りです。
    赤井3兄妹と宮野姉妹は全員クォーター
    メアリーとエレーナの親(日本人)が世良性なんですね。
    灰原さん、紛らわしい発言しないで〜笑 ウン十年前からずっとハーフだと思ってたよ。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/05(土) 17:25:04 

    >>90
    ベルモット自首したら
    コナン終わりじゃね?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/05(土) 17:28:41 

    赤井は明美を2年?も放置してほしくなかったな

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/05(土) 17:37:36 

    >>23
    KGB?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/05(土) 17:41:19 

    >>81
    逆にアレは安室を安全圏に置くための理由だと思ったけどなあ。今の売れ方からして一時的に行方不明はあっても殺せないよね。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/05(土) 17:41:20 

    >>64
    (自分は)シェリーには手を出さないってコナンと約束したから

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/05(土) 17:43:05 

    >>98
    赤井みたいに偽装死しそう

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/05(土) 17:43:13 

    >>69
    新一の親が赤井のこと「紳士的で〜」と褒めてたけど、私はそういう乱暴な口調の赤井の方が好きだ

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/05(土) 17:45:06 

    >>81
    てことは今回の映画の安室さん首輪爆弾ってベルモット的にもヤバいのね(⌒-⌒; )

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/05(土) 17:45:59 

    >>36
    逆にジンがすごい

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/05(土) 18:05:50 

    >>58
    爆発が多い映画で大活躍してそうだね

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/05(土) 18:06:45 

    >>72
    赤井さんは設定盛られすぎ
    家族の設定もすごいし、ジョディやキャメルは赤井さんを持ち上げるキャラになってしまった
    ライがノックバレしたのもキャメルが原因(本人のミスではない)だしね

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/05(土) 18:08:02 

    >>105
    安室の家族が気になる
    ハーフで金髪って設定だし

    +14

    -2

  • 107. 匿名 2022/02/05(土) 18:27:01 

    アサカって人の正体ってまだよく分かってないままですか?
    今のとこ悪者?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/05(土) 18:28:21 

    >>41
    灰原が解毒剤完成させてそれを服用して老衰

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2022/02/05(土) 18:31:15 

    トピズレだけどルパン三世の脚本が毛利蘭だった
    【漫画】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!【アニメ】

    +44

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/05(土) 18:33:58 

    >>107
    若狭っぽいよね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/05(土) 18:34:48 

    >>105
    スコッチがノックバレした理由描いてくれるのかな?

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2022/02/05(土) 18:35:07 

    今日のアニオリなんだったの?
    原作もかなり話たまってきたことだし、アニメもオリジナルはやめて原作の続きを作ってほしい

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/05(土) 19:01:07 

    諸伏警部は初登場時、長野県の所轄の一警部に過ぎなかったのが、やがて県警本部に復帰し、更に公安から黒の組織へ潜入捜査していたスコッチこと、諸伏景光が弟で、そして大学時代、弟に安室さんを紹介されたことも判明。諸伏警部と安室さんは互いの存在を認知している事から、一気に重要キャラクターに。個人的には黒田との電話のやり取りが気になる所。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/05(土) 19:05:30 

    >>111
    描いてくれると思います。私の予想ではスコッチは正義感が人一倍強いので、何らかの形で一般人を助けてしまい、その事が原因でRUMに目を付けられたと思います。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/05(土) 19:09:51 

    今40も半ば。青山先生が王家の紋章の細川先生並みに続けるのなら、多分私が先に死ぬと思う。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/05(土) 19:11:12 

    「真実はいつも一つ!」
    このセリフを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
    土曜の夜に放映されている、人気のアニメです。
    一見すると何の変哲もないアニメですが、このアニメには
    実は様々な問題表現が含まれているのを、ご存じでしょうか。
    このアニメのあらすじですが、主人公は、ある事件で謎の薬を飲まされ、
    高校生であるにも拘わらず、外見は小学生になってしまいます。
    そして、小学生にとけ込み、時には彼らを利用して事件を解決するのです。
    もし、軍国主義者がこのような薬を開発し、同様に子ども達の輪に入り、
    子ども達を洗脳してしまったらどうでしょう。
    また、児童を性欲の対象と見なす精神異常者が、同様に薬を服用したとしたら。
    身の毛もよだつ思いです。
    「所詮アニメの中の話」と思うかもしれませんが、現代科学の進歩を考えると、
    近い将来、こういった薬が開発されないという保証はないのです。
    また、高校生の頭脳を持つ主人公が、「探偵仲間」の小学生を使役する様は、
    かつてアジアの人民を、大東亜共栄圏の美名の元に使役したこととだぶって見えます。
    周辺諸国の感情を逆撫でする前に、改善すべきだと思います。
    さらに、劇中では、社会的地位がある恋人の探偵の父を、睡眠薬で眠らせ、
    その父が推理を述べているように見せかけ、自分の推理を語る、という場面があります。
    これはまさしくアメリカが、各地に打ち立ててきた傀儡政権そのものです。
    表向きは選挙で正当に選ばれたように見えて、肝心な部分は密かにアメリカが握る。
    それを賛美・推奨している表現です。非常に問題がある表現だと思います。
    そして、このアニメの一番の問題は、上記のセリフ「真実はいつも一つ!」です。
    それ自体は真理だと思いますが、それは皆が納得する物でなければならないはずです。
    主人公という注目を集める存在が自説を披露し、それが真実であると主張する。
    まるで戦時中の大本営発表のようで、背筋が寒くなる思いです。
    戦前、軍部は、新聞報道や娯楽といった物に軍国主義を密かに浸透させ、
    国民を知らず知らずのうちに洗脳し、戦地へ送り込んでいきました。
    今再び、同様の行為が、しかも、制作現場の方が知らぬうちに行われていることに、
    私は激しい憤りを感じました。

    56歳 主婦

    +2

    -16

  • 117. 匿名 2022/02/05(土) 19:19:54 

    >>114
    話ちょっと変わるけど、スコッチ絶対生きてたら誰よりも良い旦那良い父親になってた気がする😭😭
    世良にベース教えてあげるところスゴく好き😢

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2022/02/05(土) 19:39:14 

    >>57
    しかも脱獄したんでしょ?次の映画で、、

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/05(土) 19:39:43 

    二十年もたってから、揺れる警視庁の続編が映画でとは夢にも思わなかった。よもやよもやだ!

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2022/02/05(土) 19:39:46 

    >>1
    好きだったと思う

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/05(土) 19:43:23 

    >>120
    千速と美和子好きとかめちゃ面食いだよね?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/05(土) 19:47:47 

    >>10
    コナンは親が若い!!
    綾子お姉さん(園子姉)大学生だっけ?大学院生?

    史郎さん51で兄弟の次郎吉さんが72なのもびっくりしたけど、間に兄弟いっぱいいるのかな

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/05(土) 19:52:21 

    >>122
    次郎吉さんは園子のお父さんの兄弟ではなく、いとこだったと思う

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/05(土) 19:57:35 

    >>27
    え、史郎さん婿養子なの?!
    兄弟の次郎吉さんも鈴木だから普通に奥さんが鈴木家に入ったもんだと思ってた

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2022/02/05(土) 19:59:05 

    >>58
    能力者ものやガンダム作品なら実は生きてました展開できたのかな…

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/05(土) 20:00:05 

    >>122
    年齢の話だったら服部平次に「爺さん」と呼ばれる阿笠博士(53)もなかなか...

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/05(土) 20:03:05 

    スコッチが死んだの安室の足音のせいってよく言われてるけど、赤井が拳銃奪われてなければ…と思ってしまう

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/05(土) 20:03:37 

    >>47
    10人選出されて最多人気をほぼ二文してたのほうが良かったんじゃw

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/05(土) 20:04:06 

    松田・萩原→爆死
    諸伏→拳銃自殺
    伊達→事故死

    伊達が事故なの何か意外

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/05(土) 20:07:16 

    >>123
    そうなんだ。 
    確かに兄弟にしては性格も容姿も脱毛の進行具合いも全然似てないなとは思ってた。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/05(土) 20:13:15 

    >>116
    平次「なんやよう分からへんけどけったいなオバハンやなぁ」

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/05(土) 20:20:42 

    >>127
    赤井さんから拳銃を奪うなんてスコッチってかなり優秀だったんだな。ただその優秀さゆえ、悲劇は起きてしまった。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/05(土) 20:22:55 

    >>117
    確かに。潜入中なのに、泣きそうな女の子を放っておけなかったのよね。優しくて料理上手で、本当に生きていてほしかった。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/05(土) 20:27:02 

    >>133
    家族や友人を守るために拳銃でスマホぶち抜いて亡くなった男😢😢

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/05(土) 20:32:35 

    安室の片方の親ってやっぱイギリス人の可能性高いかな?
    アメリカ人だったらFBIをあそこまで挑発しない気がするし

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/05(土) 20:45:27 

    結局ボスは誰なの?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/05(土) 20:51:36 

    >>136
    光彦か高木チョーさんかポアロのマスターじゃね?(適当)

    +0

    -3

  • 138. 匿名 2022/02/05(土) 20:56:10 

    >>135
    ぽいですよね〜。でも色黒設定が気になる。
    日焼けかな?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/05(土) 21:04:10 

    >>138
    平次みたいに親が地黒日本人で遺伝だったりして笑

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/05(土) 21:06:19 

    伊達が一番身長高くて、次が萩原、その次が松田=降谷=諸伏で身長同じなの意外

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/05(土) 21:11:19 

    >>110
    2人殺したりカラスマの暗号を置いたのもその人なのかな

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/05(土) 21:25:10 

    安室はエレーナ以外を好きになったことあるのかな?

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/05(土) 21:35:07 

    >>139
    平次「色が黒いんは爺ちゃん譲りや」

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/05(土) 21:53:56 

    >>127
    赤井さんなりにスコッチを助けようとしたのだろうけど、完全に裏目に出たね。あの屋上にライがいなければ、スコッチはバーボンと合流して逃げれたかもしれない。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/05(土) 21:59:47 

    >>144
    そうですよね…
    『FBIの赤井秀一だ』って正体明かしてもスコッチからしたらどこまで信じてもいいのやら、、、

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/05(土) 22:05:08 

    工藤家のお茶会がある前の安室さんは、工藤新一情報を探ってちゃんとした情報を渡そうとしていたのに、お茶会後はちゃんとした工藤新一情報を渡していないのか、RUMに疑われている。工藤夫妻と赤井さんが安室さんに対して有益な情報を提示していなければ、安室さんは今頃きちんとした工藤新一情報をRUMに流していたと思う。どんな有益な情報を安室さんに提示したか気になる所。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/05(土) 22:06:47 

    赤井が生きてることがバレたらキール殺されちゃうから変装なしで行動しないでほしい笑

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/05(土) 22:07:34 

    >>37
    これで嫁弁護士とか色々無理がある。大学在学中に蘭を産んだのか?司法試験の勉強いつしたの?

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/05(土) 22:08:05 

    >>146
    工藤家と赤井が安室に流せる有益な情報って何があるのだろう

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/05(土) 22:18:04 

    >>145
    スコッチ自身が「逃げ場はもうあの世しかない」と降谷さんに伝えていることから、元々自決するつもりだったのだろうけど。
    松田さんの殉職の後にスコッチの自決なので、降谷さんの心情を思うと泣けてくるね。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/05(土) 22:18:57 

    >>75
    デキ婚にしか思えない😂

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/05(土) 22:21:14 

    >>150
    どうやって自決しようと思ってたんだろう?
    拳銃赤井からわざわざ奪ってるから持ってなかった可能性高いよね?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/05(土) 22:23:39 

    スコッチこと諸伏景光が潜入捜査に入る前に兄に対して「警察官を辞めて別の仕事についた」と嘘をつく時、どんな気持ちだったんだろうか?

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/05(土) 22:26:58 

    >>153
    警察学校卒業する時わざわざ写真撮って手紙送ってたから余計泣けるよね
    組織内でスナイパーだったから人を殺すことももしかしたらあったのかもしれないと思うと余計

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/05(土) 22:27:42 

    >>152
    屋上から飛び降りようとしたのかな?
    その前に確実にスマホを壊しておかないといけないことに気づく。そこにちょうど拳銃持ってライが現われた、とか?

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/05(土) 22:28:20 

    今年の映画終わったら警察学校組が本編に出てくることもなくなるのかな?

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/05(土) 22:29:41 

    >>155
    やっぱ階段上っていった?からその可能性が高いよね
    スマホだけぶん投げて壊してほしかったわ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/05(土) 22:30:50 

    高明の出世エグくない?
    この先も重要な出番ありそうな気する

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/05(土) 22:31:03 

    諸伏兄弟ってどっちが拳銃の腕がいいんだろうか?やっぱり黒の組織に潜入しスナイパー役だったスコッチこと諸伏景光かな?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/05(土) 22:32:55 

    >>159
    なぜか兄銃の腕前凄そうなイメージないwww
    スナイパー任されてるんだから弟の方が上そうだな~

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/05(土) 22:35:12 

    >>1
    工藤、大阪住むんなら
    大阪ガスやで。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/05(土) 22:35:32 

    松田も萩原もあのおっさんに殺されたのがもったいなさすぎるし、諸伏も自決で自ら死を選んだってとこが悲しいし、伊達は事故でその後恋人のナタリーが後追いしてるのが切ない

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/05(土) 22:35:44 

    >>146
    ネットで「どうせスコッチの死の真相だろう」という意見を結構見たけど、でも「拳銃は渡したのではなく奪われた」と赤井が話したところで降谷が信じるのか疑問

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/05(土) 22:37:02 

    >>159
    銃の腕前は弟、頭のキレは兄だと思う。
    声はどちらも甲乙つけがたい。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/05(土) 22:39:59 

    >>163
    勘違いされがちだけど安室はスコッチが自決したってちゃんと分かってるんだよね
    でも赤井が拳銃を渡したって思ってて
    163さんが言う通り「拳銃は渡したのではなく奪われた」と話したところで降谷が信じるのか分からないね
    凄い恨んでるし
    何か証明するものがあれば分かるけど

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/05(土) 22:42:23 

    >>164
    安室は警察庁だから東都大(東大)を卒業してそうだけど、諸伏弟は警視庁だから東大ではないのかな?
    諸伏兄は東都大を卒業してるけど
    声どっちも良いよね😳
    弟の方は流川楓と同じだから余計カッコ良く見える笑

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/05(土) 22:42:38 

    >>158
    確かに。黒の組織に公安から潜入していたスコッチこと諸伏景光を弟に持ち、更に諸伏警部が大学生だった頃、弟から安室さんを紹介され、今では安室さんと互いに認知している関係に。36マスのパーフェクトゲームでは初対面を装っていたが、これから連絡を取り合う時はくるのだろうか?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/05(土) 22:44:41 

    >>167
    黒田から命令されてそうだよね?初対面を装ってたの
    ラムが脇田ってその時教えられてそうだから重要な場面で絡んできそう

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/05(土) 22:47:02 

    警察学校組めちゃくちゃ好きだけど、後付けのせいで萩原卒業して数ヶ月で殉職したことになっちゃったよね?
    防護服着てくれよ、、、
    松田が萩原死後もメール送り続けてるの良かったな

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/05(土) 22:51:39 

    WPSで松田が萩原の姉に一目惚れしたって設定見て、唯一生き残った安室とくっつけるのかな?って思ったけど本誌では違う方向行ってるみたいね

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/05(土) 22:53:14 

    >>160
    ただ、コナンSDB 質問コーナーで諸伏警部の苦手なものは、黒田の顔が怖いと思うことがあることだそうだから、拳銃の腕もある程度はあるんじゃないかな?まあいつも頭脳使って事件解決しているから、頭脳派刑事のイメージが抜けないだけで。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/05(土) 22:57:14 

    >>165
    あれを証明できるとはとても思えない(私の頭脳では)から、降谷が自力で気づく展開しかないような気がする
    何かの事件で同じようなシチュエーションに出くわして察するとか

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2022/02/05(土) 23:01:18 

    >>172
    自分が相手から拳銃奪うとかかな
    赤井が拳銃を渡したのではなく景光が奪った、ってとこまでならいいけど、降谷の足音に気をとられて手を緩めてしまったということが分かったらもう正常でいられないでしょ、、、

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/05(土) 23:03:47 

    ここにいる皆は誰が好きなの?キャラクター

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/05(土) 23:09:44 

    >>166
    松田編放送前の事前レポートでヒロがゼロのことを「いつも隣にいたから」と言ってる。青山先生が考えたセリフなので、二人とも同じ大学のような気がする。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/05(土) 23:20:26 

    >>170
    今週のサンデーにも萩原姉出てるけど、あの二人良かったよ。
    安室さんは下手に相手作ると炎上するので難しいと思う。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/05(土) 23:51:47 

    >>176
    安室のこと大好きだけど出てきてほしいと思う私は少数派なのかな笑
    何か安室が好きな人守ってるとこ見たいんだよねコナンみたいにさ

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2022/02/05(土) 23:53:21 

    >>175
    確かに!小中高大?一緒なのかな!
    公安って東大じゃないと入るのは難しいみたいなの見たことあるから、2人とも東大出身なら凄いな、、、ハイスペすぎる

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/05(土) 23:59:13 

    同じ熱量で語れるコナンファンいないからここで話せるの嬉しい😳

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/06(日) 00:04:08 

    ジン大好き。実は味方説はいらない、悪役でいて欲しい。

    結末どうなるか分からないけど死なないで欲しいわ。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/06(日) 00:04:16 

    >>174
    私は景光と明美さん

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/06(日) 00:04:58 

    >>12
    この頃のジンニキは顎はずれてたんか…

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/06(日) 00:07:15 

    >>50
    影薄すぎてFBIにいても最後まで黒ずくめの組織に気付かれなさそう。ばったり会ってしまってもジンニキには数分で忘れられてそう。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/06(日) 00:08:52 

    >>41

    ベルモットはコナンや蘭に優しいだけで悪人だからな…

    取り敢えず元の年齢の姿が見たいわ。

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/06(日) 00:09:50 

    >>181
    めちゃくちゃ趣味良いですね、、、
    私もその二人好きです!
    明美がジンに恐れることなく「出てきなさい!」って強気だったの良かったなぁ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/06(日) 00:10:51 

    >>99

    さらにミストレでバーボンと抹殺しようとしたけど有希子に今度こそ諦めてと言われたから。シェリー抹殺はあきらめた。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/06(日) 00:11:05 

    >>184
    でもベルモットは今の姿が素なんだよね?
    老けないとかで
    どうやったら元の年齢の姿が見れるんだろ
    灰原の薬次第かな

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/06(日) 00:14:03 

    コナンってこれから先悪役出てこないかな?
    ニコニコでOPまとめ見てたら「バーボン候補全員コナンのセコムだった」って書かれてて笑ったわ
    昔は味方少なくて緊迫感あったけど、逆に今は味方多すぎて安心感半端ない
    ラムとボスが凄すぎるなら釣り合いとれるのかもしれないけど

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/06(日) 00:14:39 

    灰原とバーボン(安室)がくっついて欲しい派いるけど何か伏線あったけ?

    +0

    -6

  • 190. 匿名 2022/02/06(日) 00:15:22 

    自分が住んでる県の警察出てきてほしいけど距離的に無理だろうな😂
    長野県警優秀で羨ましすぎる

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/06(日) 00:16:53 

    >>189
    私はコミックス派だけど、本誌で2人がフサエブランドの帽子被ってたみたいなのは見た
    青山先生は昔軽く否定してたような

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/06(日) 00:19:00 

    >>184
    ジョディの両親殺してたよね
    何で殺したんだっけ
    ジョディは証人保護プログラム受けてるから実は本名違うんだよね

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/06(日) 00:19:10 

    >>187

    灰原が解毒薬作れたらですね。

    でももし私がベルモットの立場だったら飲みたくないわw
    更に子供になってやり直す。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/06(日) 00:20:37 

    >>191
    ミストレでシェリー(中身はキッドだけど)捕獲しようとしてる時点でカップル成立はないと思うな。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/06(日) 00:24:16 

    >>192

    しかもまだ幼児のジョディごと家を放火してた。子供だから見逃すのはないのね。

    ジョディは父親がFBI捜査官だったみたい。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/06(日) 00:27:02 

    >>195
    正直そこまでの悪人が何で蘭と新一に助けてもらったぐらいで自分の命懸けてまで守ろうとするのか理解出来ない

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/06(日) 00:30:07 

    死んでほしくなかったキャラいる?
    私は警察学校組と明美とキュラソーかな
    まあ死ななきゃストーリー動かないから仕方なかったんだけど

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/06(日) 00:44:41 

    >>196

    確かにそれは思うけど。悪人すぎて高校生の若者カップルが自分を殺そうとした相手を助けたのが理解出来なくて心に響いたのかしら。

    蘭や新一の優しさはジンには絶対通用しないww

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/06(日) 00:45:58 

    >>197

    キュラソーは本当に残念…でも生きてたら少年探偵団が危なくなるからね。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/06(日) 00:49:43 

    安室と梓ってどうなんだろ?
    個人的にエレーナと発言が真逆だからなさそうと思ってるけど

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/06(日) 00:49:57 

    >>174

    ジン一筋🥰

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/06(日) 00:52:08 

    >>201
    たまにジン推しの人見るけど同一なのか違う人なのか気になるwww
    SDBでもジンの彼女なりたがってた人いたな

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2022/02/06(日) 00:58:18 

    この萩原誰だよすぎる

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/06(日) 01:00:25 

    >>203

    最初見た時、まじで佐藤刑事だと思った。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/06(日) 01:01:47 

    >>204
    萩原要素ないですよねwww

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/06(日) 01:09:11 

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/06(日) 01:11:02 

    景光、(不謹慎だけど)両親既に亡くなってるし次男だしで現実にいたら一番モテそうなスペックだわ

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/06(日) 01:36:26 

    【漫画】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!【アニメ】

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/06(日) 01:43:56 

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/06(日) 01:49:48  ID:OvDKBtLczw 

    【漫画】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!【アニメ】

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/06(日) 02:01:53  ID:OvDKBtLczw 

    【漫画】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!【アニメ】

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/06(日) 02:14:52 

    【漫画】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!【アニメ】

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/06(日) 02:25:41 

    >>80
    確かにー!
    漫画だと新幹線で遭遇したときだけど、アニメだとあれジンとウォッカじゃないんだよね!!

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/06(日) 02:29:42 

    >>1
    66. 匿名 2021/11/08(月) 17:39:33

    >>17
    色んな所で「コナンの味方側、有能な人物多すぎw」とかしょっちゅう言われてるよね

    148. 匿名 2021/11/08(月) 19:42:31

    >>66
    なんでコナンだけそんな事言われるんだろうねww
    味方に有能が多くて敵に無能が多い漫画ってたくさんありそうなのに・・・・

    156. 匿名 2021/11/08(月) 20:39:02

    >>148
    普段の仲間(コナンで言うと蘭・小五郎、探偵団)だけじゃなくて、FBIや公安や格闘技関係も有能だらけで、しかも登場頻度が高いってのが大きいと思う

    184. 匿名 2021/11/09(火) 17:15:08

    >>148
    コナン側にFBI、公安、警察が味方に付いているという時点で凄まじい戦力
    なので、コナンが盛んにそう言われるのも無理はない

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2022/02/06(日) 02:36:23 

    4月の映画公開までに、残りの警察学校組のアニメやるかな?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/06(日) 02:40:02 

    >>202
    ガルちゃんで推しキャラ系のトピやコナントピだと私は必ず現れるわよ。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/06(日) 02:40:29 

    昔の蘭ねーちゃんの服好きだったー
    デニムジャケットとか
    タートルネックとか
    キャミソールとか
    ホットパンツとか
    トロピカルランドのコーデもTPOに合ってて120点だと思う。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/06(日) 02:42:02 

    >>217

    灰原哀の私服も中々いいよね。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/06(日) 02:43:53 

    へっぽこ刑事の、あ、警部の、語尾がいつもと違ってて怪しい感じとか、由美たんに対する「警護が必要な女性には到底見えない〜」とか、ちょいちょい引っかかること入れてくるの気になる〜

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/06(日) 02:57:03 

    >>216
    ジンのどんなとこが好きなんですか?

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/06(日) 02:58:11 

    >>217
    分かる
    何で今はキャピキャピフリフリ系の服なんだろう
    昔のシンプルな方が似合ってた

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/06(日) 03:01:50 

    >>75
    似てないし後妻かもしれないよ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/06(日) 08:29:51 

    >>215
    松田編のアニメ監督が体調不良なので、制作に影響出ているのかも?
    映画公開前に伊達編が間に合わないなら、揺れる警視庁の再放送お願いしたいな。

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2022/02/06(日) 08:30:10 

    >>149
    例えば警視庁に黒の組織からのスパイがいるよとかじゃない?

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/06(日) 08:32:00 

    弟を亡くした諸伏警部は殉職の真相を知りたいでしょうね。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/06(日) 08:38:00 

    赤井さんはスコッチの本名を知ることや、スコッチの兄に会うことはこれからあるのだろうか?

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/06(日) 08:54:20 

    >>224
    安室がその情報貰うの?
    安室が渡すなら分かるけど。
    工藤家と赤井がそんな情報持ってなさそう、黒の組織にもういないし。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/06(日) 08:57:32 

    >>226
    赤井と高明が関わることで黒の組織に繋がる何かが起こるなら分かるけど、赤井がスコッチの本名を知る必要が今のところなさそうだけどどうだろう。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/06(日) 09:00:40 

    松田と高木って似てる設定あるんだっけ?
    どこが似てるんだろう、顔は全然似てない気するけど。
    伊達も高木に安室のこと「お前のようなヒョロっとした優男」って言ってたよね。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/06(日) 09:06:27 

    高木と佐藤の夜匂わせいらなかったと思うの私だけ?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/06(日) 09:09:19 

    安室は、シェリーがエレーナの娘だって分かってて、
    オリエント号を急襲したのかなあ?

    コナンが作戦立てなかったら、シェリーを組織に渡してそうだけど

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/06(日) 09:17:37 

    >>231
    赤井さんの時も赤井さんの仲間を人質にして、赤井さんを黒の組織に引き渡そうとしてたぐらいだし、公安の任務のためなら何でもしそうだな安室さん。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/06(日) 09:20:19 

    >>231
    知ってる
    「さすがヘルエンジェルの娘さんだ よく似てらっしゃる」って言ってたし
    「君の両親や姉とは会ったことがある」とも

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/06(日) 09:20:52 

    >>231
    「母親によく似てる」って言ってたから分かってるんだと思ってた

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/06(日) 09:25:54 

    安室と赤井の声合ってないってよくガルの話題に上がるけど、逆に誰だったら皆納得したの?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/06(日) 09:37:24 

    >>229
    高木が変装をした時があって、その変装が偶然松田っぽく見えたってことがあった
    フワフワの髪にサングラスで、サングラスを取ると普通に高木なんだけど、佐藤、白鳥、由美は松田を思い出したみたい
    (ちなみに私はまだコナン全然詳しくない頃、小五郎と高木がそっくりに見えてた)

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/06(日) 10:13:31 

    >>229
    由美さんいわく
    「顔やワイルドさは松田くんのほうが5枚も10枚も上。だけど匂いとかハートとかなんとなく似てる」

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/06(日) 10:28:33 

    諸伏兄弟の両親の顔がハッキリと描かれてないけど、まだ何か理由あるのかな?
    お父さんは小学校の教師だから、組織とは関係なさそうだけど。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/06(日) 10:36:30 

    安室さん、お茶会の事を黒田管理官に言ってないけど、何故言えないのかな?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/06(日) 10:38:04 

    >>238
    普通ははっきり描くもんだからね。描かれないって事はこれからの物語に過去編として登場するのかもしれない。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/06(日) 10:40:40 

    >>240
    惨殺される人をハッキリ描くものなの?
    モブの親ならまだしも主要キャラの親が殺されるとこをわざわざ顔出しで描く気あんましない

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/06(日) 10:43:43 

    >>86
    すぐどころじゃなく作者の命がある限り終わらせる気なんてない
    そして命がなくなったら未完の駄作となり果てる

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2022/02/06(日) 10:54:34 

    赤井夫妻で、妻のメアリー・世良の妹は宮野エレーナとはっきり分かっているのに、肝心の夫赤井務武は兄弟姉妹が分からない。まさか諸伏母と兄弟姉妹って事はないよね?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/06(日) 11:03:09 

    >>243
    秀吉と景光は顔似てるね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/06(日) 11:04:37 

    >>174
    松田と景光、灰原さん

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/06(日) 11:05:05 

    >>142
    警察学校時点でも女っ気ゼロなんだよね…入庁してすぐ潜入してそんなヒマあるの?って感じする。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/06(日) 11:09:47 

    >>239
    FBIと手を組むような話だと思うんだけど、黒田さんが裏切り者じゃないなら話してもよさそうだよね

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/06(日) 11:21:48 

    毎年映画して原画も描いて、直前に映画のメインキャラ関連の話を掲載しているから、なかなか本筋が進まないよね

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/06(日) 11:42:29 

    >>200
    降谷さんは潜入先で恋愛にうつつ抜かすような仕事はしないと思うし、梓さんって金髪だから朝はサンドイッチ?とか結構デリカシーないよね

    +4

    -3

  • 250. 匿名 2022/02/06(日) 11:51:35 

    工藤家のお茶会、もう四年くらい前なのね
    内容がわかるのは何年先になるんだろう

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/06(日) 12:02:05 

    主要エピソードだけをまとめたコミックス的なのを出してほしい
    最初から集めるのがしんどい

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/02/06(日) 12:15:55 

    >>177
    特定の女守ってるより国守っててほしい
    彼女作るにしても全部終わったらでいいかな

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/06(日) 12:22:58 

    >>247
    もしスコッチのノックバレの原因になった理由が、警察上層部と黒の組織がつながっているだとしたら、いくら黒田さんが味方といえどうかつに話せないのでしょう。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/06(日) 12:41:45 

    >>46
    なかなか潰れない所を見ると、純粋な黒の組織メンバーは他にもいそうだな。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/06(日) 12:50:01 

    >>220

    まずは容姿。
    そして声。
    ぶれない悪さ。

    ここからは勝手な憶測だけど、悪役でも女性に性的な痛ぶるのはしなさそう。男女共にすぐに抹殺ってイメージ。そしてもしも人を好きになったら一筋そう。束縛や監視は凄そうだけど。人を好きにならない人っていざ好きになったら一途って聞いたことあるし…自分を慕ってる部下には優しいよね。

    私がシェリーだったらジンについて行くわ(まだ2人の関係性って明らかにはなってないけど)青山先生ごとくジンは灰原のタイプじゃない。ジンは人を好きにならないって言ってるからどうなんだろ。


    キ○い語り失礼しました。。。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/02/06(日) 12:51:36 

    黒田管理官が赤井務武説あるけど、本当だったら安室さんショックだろうな

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/06(日) 13:11:11 

    >>255
    熱い想いありがとう!
    ジンって、ウォッカへの甘さとか見てると自分を慕うものに関しては結構情がありそうなところがいいよね?最後まで悪を貫いてほしい!

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/06(日) 13:46:29 

    >>256
    それ4月発売の名探偵コナンSDB質問コーナーに採用されているかどうかわからないが、質問を募集しているホームページを見つけて、質問しといた。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/06(日) 14:15:53 

    >>50
    好きなキャラなんでクソはやめてくれ
    需要があまりなかったのは分かるけど

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2022/02/06(日) 14:20:38 

    >>231
    安室はシェリーを保護する予定だったけどベルモットの仕掛けた爆弾で無理だったと想像してる。

    安室は灰原には会っていないけどエレーナや明美さんには世話になったよ

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/06(日) 14:26:09 

    >>142
    国。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/06(日) 14:39:24 

    >>214
    下手したら赤井と安室と京極が組めばいい線行けちゃうんじゃないかと思うくらいw

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/06(日) 14:59:58 

    >>223
    体調不良なら「早くしてー」と強く言えない…
    揺れる警視庁は、公式YouTubeで期間限定で流れてましたね。それも良かったけど、できたら再放送してほしい。録画したい。できたら作画し直すんじゃなくて、当時のまま再放送してほしい。

    215

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/06(日) 15:09:13 

    赤井さんにキールが黒の組織に再び潜入捜査する代わりに、弟の本堂瑛祐の証人保護プログラムを付けてほしいと願っていたが、本堂瑛祐自身が拒否してしまった。本堂瑛祐の身に何かなければいいが。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/02/06(日) 15:15:56 

    >>129
    警察学校4人の中で、唯一解決していないのが諸伏景光の自決。まあ黒の組織絡みだから解決には程遠いいかな。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/06(日) 15:16:11 

    もっと絵が上手いアニメスタッフはいないのかと思うほど絵が酷い。
    たいした推理シーンじゃないのにコナンの眼鏡反射させて手を抜くなよ笑

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2022/02/06(日) 15:40:09 

    >>260
    でも連れてきてた仲間は公安じゃなくて組織の奴らだったよ?

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/06(日) 16:00:23 

    >>116
    長い!言いたいこと結論から話して。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/06(日) 16:23:59 

    >>154
    黒の組織に潜入捜査とはいえ、黒の組織の主な任務である殺しをやらなきゃいけない部分においては、優しい景光には荷が重すぎたのかもしれない。自分も両親を殺されているから、残された家族がどんな思いになるか分かっているからこそ余計に。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/06(日) 16:43:41 

    >>14
    赤井さんはもうジョディを愛することはないんだろうな。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/06(日) 16:49:07 

    諸伏景光が自決する時、家族や仲間のことを思っていたんだろうが、唯一の家族で音信不通にしている兄に対してどんな事を思いながら自決したのか?

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/02/06(日) 17:04:39 

    コナンで付き合いたい・結婚したいキャラを選ぶなら誰?(トピ申請したけど立たない😭)
    私は景光が良いな。穏やかで優しいし。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2022/02/06(日) 17:07:58 

    アニメの原作回で作画がひどいとガッカリしてしまう。無理してオリジナル作らなくていい。再放送枠を増やしていいから、原作回はしっかり作ってほしい。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/02/06(日) 17:16:17 

    >>258
    4月発売の頃にはこのトピ書き込めなくなっていて残念
    SDBに質問が採用されているかどうかドキドキするね

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/06(日) 17:21:16 

    >>274
    横だけど(主です)、私も質問しまくりました!笑
    1の松田と佐藤の件を質問し忘れちゃったのが残念です😭
    SDBが発売されたら質問が採用されたかどうか書き込みあいたいですね!
    『SDBに質問が採用された方~』ってトピタイじゃ絶対立たないですよね笑
    今回と同じトピタイだったら立つかな?立ちますように!

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/06(日) 17:27:45 

    純黒?の赤井と安室の殴り合いのシーン、青山先生が追加したんだっけ?
    あそこいらなかった気する
    無駄に安室のアンチ増やしてしまったような
    赤井の方が上手(うわて)ってことを示したかったのかもしれないけどさ

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/02/06(日) 17:49:33 

    >>231
    確実に知っててやったよね
    自分の感傷を任務より優先させたりはしない人だと思うな
    それが如実に表れてたのがゼロの執行人だよね

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/02/06(日) 17:56:55 

    >>277
    エレーナにしか興味なさそう
    灰原当時胎内だったし
    明美が病院連れてきたけど、明美は安室のこと覚えてないんだったよね?
    金髪少年忘れるの無理ある気するけど

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/02/06(日) 17:57:52 

    >>276
    ほんとに?あの映画で興行収入もファンもなんなら原作の売り上げも上がったはずだから最高だと思うけどなあ。安室は赤井の前だと冷静になれないって設定もまあ守ってたし。個人的には純黒は探偵団の描き方の方が気になった。あそこまでクソガキじゃなかったよねえ。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/02/06(日) 17:58:16 

    >>112
    劇場版の後半かと思った

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/06(日) 18:01:23 

    >>279
    殴り合い自体はファンホイホイだから良いかもしれないけど、やるタイミングがなぁ

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/02/06(日) 18:04:44 

    >>279
    ベイカー街とか天国へのカウントダウンとか好きなので純黒は残念でした…大人への図々しさばかりが強調されてて探偵団好きな私でもイライラしてしまった…もうちょっとどうにかならんかったかな〜

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/02/06(日) 18:09:04 

    >>200
    今連載してるチハヤとジュウゴもだけど、青山先生ってくっつけるつもりなら結構わかりやすくフラグ立ててくると思う。少なくともどっちかは気があるような素振り出して読者も気づくようしてるよね。

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2022/02/06(日) 18:15:56 

    >>275
    私も質問しまくってた1人です。一番最初に質問したのが「スコッチの自決場所はどこですか?」って質問です。今の所遺骨も遺族である諸伏警部の所へ戻ってきてないし、遺骨は最終的に戻ってくるのかが疑問です。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/06(日) 18:16:44 

    >>283
    何かちょくちょくはフラグもどきみたいなのあるけど分かりやすくではないから違うんだろな
    ゼロティーの膝向け?とか若狭の写真見てる安室と会話した時の顔とか

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/06(日) 18:20:17 

    >>284
    何か屋上?みたいなとこでしたよね
    スコッチの遺体はどうなったんですか?みたいな質問に青山先生が「そりゃあねえ…」って答えてた気がするから絶対良い感じじゃなさそうで怖い
    火葬とか出来たのかな?

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/06(日) 18:20:25 

    >>285
    ゼロティーでやらせてる時点で微妙なんですよね。新一と蘭は当然として高木佐藤とか千葉苗子とか、青山先生ほんとに描きたいカップルは自分で進展描くからなあ。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/06(日) 18:21:34 

    ゼロティーってどうなってるの?今も掲載されてるの?どれくらいの頻度なのか気になる
    作者のTwitter見てみたら更新止まってたし

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/06(日) 18:23:30 

    >>287
    ないとは思うけど『金髪だからパン派』みたいなこと言った梓とくっつけたら批判凄そうですよね
    何で修正させなかったんだろ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/06(日) 18:31:00 

    >>286
    もし海外とかだったら、遺体は戻ってこないんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/02/06(日) 18:32:08 

    >>288
    サンデー13号(23日発売)久々にゼロティーやるよ。
    アニメの方はどうなってるんだろうね?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/06(日) 18:33:23 

    >>289
    私は元々梓さんとどうなるのかな?って期待してた側だったけどその辺であ、くっつけるとかはないんだなって思った。ここで梓さんが見た目で判断しないような発言してたらオッ?ってなったけどね。
    そもそも先生お気に入りキャラの彼女候補みたいな重要な位置だったら(スピンオフとは言えネームチェックしてるんだし)キャラのイメージ下がるような発言させないでしょ。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/06(日) 18:34:16 

    100巻に乗っている「FBI連続殺人事件」もアニメ編では長いんでしょうが、アニメ派の人は見たほうがいいな。なんせRUMの正体が分かる貴重な話だから。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/06(日) 18:39:23 

    >>292
    降谷は安室の仮面被って接してるし、梓もポアロの心配しかしてないからそもそも無いと思う

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/02/06(日) 18:44:56 

    >>278
    大人になって再会したとか明美が覚えてないっていう描写はあったっけ?
    幼少期の回想で明美5才ぐらいだとしたらもしかしたら覚えてないのかな(10才の安室とそんなに年離れてるように見えなかったけど)

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/06(日) 18:47:32 

    好きな人もいるから言いにくいけど梓さんって正直名前ありで使いやすい、モブよりは上のキャラって程度の認識だったから安室さんの相手としてはどうですか?みたいなのびっくりしたよ。深読みしようと思えばいくらでもできるんだろうけどさ。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/06(日) 18:48:24 

    >>286
    もし遺骨があれば、諸伏高明警部にはスマホではなく遺骨を送ったはず。少年漫画なので、これ以上のことは描かれないと思う。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/06(日) 18:56:39 

    >>295
    横だけど、SDBのBLACKの先生への質問コーナーにあったよ

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/02/06(日) 18:58:33 

    >>296
    ゼロティーって本編に影響のないキャラしか使えないから(キャメルとかみどりさんとかラーメン屋の人とか)話も縛りができちゃってマンネリ化しちゃうよね。バーボンの仕事も見たいけど組織絡めると本編にも関わるから安室としてのゆるい話しかできない。新井先生も大変だと思うわ。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/06(日) 18:58:50 

    >>290
    そっかー…海外の可能性もあるのか

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/06(日) 18:58:51 

    >>298
    ありがとうございます
    買います

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/02/06(日) 19:01:20 

    >>297
    いきなり弟の遺骨送られてきたらキツすぎるwww
    景光の葬儀やってないだったか高明は出席してないとか見た気するけどどこ情報だっけ
    SDBかな

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/06(日) 19:02:08 

    皆はSDBの質問募集どんなこと送ったの?

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/06(日) 19:05:42 

    >>299
    安室の生い立ち気が向いたらとか言ってたから、もう本編でやらなくていいからゼロティーでやってほしい
    気が向いたら程度ならそこまで重要な情報とかあるわけじゃなさそうだし

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/06(日) 19:07:07 

    蘭と新一元の姿に戻ってからくっつくと思ってたしくっついてほしかったと思う私は少数派かな

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2022/02/06(日) 19:09:09 

    >>304
    ほどほどにスピンオフに回せばいいと思うんだけどさ、警察学校の全ネームとか映画のいいシーンの原画とか、青山先生っていざ情報出すぞってなったら結局自分で描きたがっちゃうんだよね笑!だから本編なかなか進まんのだけど楽しそうだからのんびり待つかな…メインの声優さん元気なうちに完結させてほしいけど。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/02/06(日) 19:09:18 

    安室のファン=コナンのにわかファンみたいな風潮どうにかならんかな
    私7歳くらいからずっとコナン見てるよ
    登場遅かったから仕方ないのかもしれないけどね

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2022/02/06(日) 19:10:43 

    >>306
    最近の赤井の声大丈夫なのかなあれ
    池田秀一さん地声が全然違ってビックリした

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2022/02/06(日) 19:12:43 

    >>308
    今日フールーで久しぶりに赤と黒のクラッシュシリーズ見返してましたが赤井さんの声若くてびっくりしました!

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/02/06(日) 19:13:05 

    安室の親ってどんな感じなんだろう
    息子怪我しても病院連れて行ってる感じしなかったよね
    まあ釣り用具とか虫取り網とか色々買い与えられてるからそこまで悲惨な家庭じゃなさそうだけど
    身内に犯罪歴ある人いたら警察官なれなかった気するし

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/06(日) 19:14:10 

    >>309
    何かかすれてる気がする最近

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/06(日) 19:16:35 

    犯沢さん白馬出てくるらしいけどアニメ石田彰に戻るかな、、、
    それともそのまま宮野真守が引き継ぐのか
    個人的に石田彰の白馬が好きなんだけど、、、

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2022/02/06(日) 19:16:53 

    >>310
    自転車の練習もエレーナ先生にしてもらったんだよね。孤児院説もあるのかなと思ってたけど警察学校編で英語できるって言ってたしわからん。教会とか?

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/06(日) 19:18:32 

    >>307
    にわか組は安室の女から煉獄さんの女になって今は東京リベンジャーズとか呪術廻戦じゃない?安室さんでハマってから全巻買ったりアニメ全話見てくれたらしたらもうにわかじゃないよね

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2022/02/06(日) 19:21:32 

    >>313
    家庭環境的に英語出来るんだから普通に親いそうだし会話もしてそうだよね
    母親が外国人なイメージあるけどどうだろね
    英語だから、アメリカ人か(←FBIとの会話的にない)イギリス人かオーストラリア人かカナダ人か他か?
    青山先生イギリス大好きだから無難にイギリス人ぽい感じする
    白馬もイギリスハーフなんだよね

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/06(日) 19:23:32 

    >>314
    結局新規ファンがいないと衰退に近づくからにわかでも興味持ってくれたら嬉しい派なんだけどね

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/06(日) 19:26:35 

    安室は外国の血も入ってるのに日本愛に偏ってるよね(生まれ育ったのが日本だからなんだろうけど)
    親が離婚して日本人の父親に引き取られて、外国人の母親がエレーナに似てたみたいな展開来ないかな(来ません)

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2022/02/06(日) 19:29:01 

    警察官になったのはエレーナを探すため、ボクシングを始めたのはエレーナを守るため
    ってのが意外すぎた

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2022/02/06(日) 19:37:45 

    アニメで景光が拳銃発砲するとこ瞳揺れるのちょっと怖い

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/06(日) 19:42:27 

    青山先生に年賀状出したことある人いる?
    今年初めて出そうと思ったけど勇気なくてやめちゃった、、、
    青山先生の直筆はがき欲しいなぁ

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/06(日) 19:45:03 

    >>303
    黒田管理官と諸伏警部の電話内容。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/06(日) 19:46:53 

    安室の金髪は後付けだよね?
    最初は明るい茶髪だったとか何とか
    個人的に茶髪のままが良かったな…
    日本人とのハーフで金髪生まれないみたいだし
    コナンのキャラ皆リアルな髪色だから、ハーフで金髪って設定に何か理由があるのか?って思ってしまう(多分何もない)

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2022/02/06(日) 19:46:53 

    >>310
    親はともかく、兄弟姉妹はいなさそう。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/02/06(日) 19:49:52 

    >>323
    鍵っ子(死語)感あるよね
    諸伏と萩原は兄弟出てきたけど他はどうなんだろう
    松田は一人っ子感あるけど伊達はそんな感じしない

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/02/06(日) 19:51:38 

    ゼロティーパラレルって言う人多いけどどっちなの?
    犯沢はもろパラレルだけどさ

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/06(日) 19:56:03 

    昔のコナン見返すと蘭と園子の声の変わらなさに良い意味で驚く

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/06(日) 20:05:52 

    >>81
    いやここまで大人気キャラになってるから流石に消せないでしょ

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/06(日) 20:22:28 

    >>302
    SDBには景光の葬儀についての話はなかったと思う。JUSTICEで遺体についての問いに「そりゃあねぇ」と答えてるだけ。

    現実の潜入捜査官が殉職すると、公安が全部葬儀を取り仕切って、家族にはその時初めて潜入捜査官だったと知らされるそうだけど。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/02/06(日) 20:24:58 

    >>206
    このエピソードすごく好きなんだけど
    この時の世良ちゃん中学生には見えないよね

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/02/06(日) 20:26:50 

    >>327
    ただSDBの質問コーナーで「安室さんは死にませんよね?」の回答が「さあどうでしょう」みたいな回答だったから微妙だよ。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2022/02/06(日) 20:32:06 

    >>330
    81ですけど、ですよね?
    わざわざフラグ立ててきたから偽装死パターンかなって思ってたんですけど…
    てか『大事の前』って何だったんだ?
    100巻の黒ずくめの奴らのとはまた別?
    お茶会もこの事じゃないのかな?違うか

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/02/06(日) 20:33:01 

    >>329
    体型どっからどう見ても小学生😂

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2022/02/06(日) 20:36:58 

    >>331
    いやーそこで「安室は絶対死なないよ!」なんて言ったら今後が偽装死でも行方不明でも何もなくても展開のワクワクをバラすことになっちゃうから私が作者でも「どうかなー?」って言うよ。赤井さんだってそれでソワソワした読者が多かったわけだし。

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2022/02/06(日) 20:37:35 

    >>328
    実際は諸伏警部に知らせてないんだよな。公安が。ただ安室さんが伊達さん経由で諸伏警部に渡してくれというスマホ入りの封筒が渡されたけど。そしてスマホを見た諸伏警部は弟は警察を辞めたのではなく、公安に配属されてどこかに潜入中に命を落とした事を知ったって所かな。安室さんが景光のスマホを送らなかったら、諸伏警部は弟が亡くなった事を未だに知らないでいたと思う。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2022/02/06(日) 20:44:26 

    諸伏兄弟の両親を殺した犯人って捕まってどうなったんだろう。やっぱり身勝手な理由で殺害しているから、死刑かな?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2022/02/06(日) 20:52:55 

    >>335
    違う子供を自分の子供だと思い込んでたから精神鑑定受けてたりすんのかな

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/02/06(日) 20:54:53 

    >>335
    殺害された時の孔明、「父と母が死んでいる、何があったか話せるか?」ってなかなか冷静よね…もちろん動揺すごかったかと思うけど!

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2022/02/06(日) 20:58:39 

    >>337
    あれ凄すぎるよねwww

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2022/02/06(日) 21:28:13 

    >>235
    安室は合ってると思う

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2022/02/06(日) 21:29:54 

    >>275
    主さん、このトピありがとう!
    詳しい人が多くて教えてもらえるし、いろんな意見があって楽しい

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2022/02/06(日) 21:35:27 

    >>235
    声ありきで作られたキャラに合ってる合ってないってのもナンセンスよねえ。あとは何度も言われてる加齢問題ぐらい。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/02/06(日) 21:40:16 

    >>337
    特に帰ってきた時の動揺はすごかったと思うよ。父親と母親は無残な姿で殺されてるし、弟はどこにいるのか分からず探している時はすごく必死だったと思うよ。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/02/06(日) 21:44:27 

    >>340
    いえ!来てくれてありがとうございます😆💕

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/06(日) 21:47:12 

    >>321
    安室さんとは初対面対応しろという指示は想像つくが、その他何を話したのか、さっぱり分からない。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/02/06(日) 21:51:10 

    >>337
    両親の死後、諸伏高明は長野の親戚、諸伏景光は東京の親戚に引き取られたが、高明が大学生になるまで、お互い会いに行ったりしたのかな?連絡は取り合っていたみたいだけど。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2022/02/06(日) 21:51:24 

    >>332
    メアリーママもね
    中学生位と言われても到底見えないw

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/02/06(日) 22:05:04 

    諸伏兄弟と降谷さんが会った時のカフェの店員が羨ましい。顔面偏差値の高い3人が揃ったテーブルのオーダー、誰が行くか絶対取り合いになっただろうな。

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2022/02/06(日) 22:06:06 

    >>347
    あの学ラン時代って中学生?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/02/06(日) 22:09:52 

    >>348
    おそらく中学1年でしょうね。降谷零と諸伏景光は。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/06(日) 22:10:18 

    >>347
    あの時の安室さん、緊張してたんだよね笑
    顔変わってなさすぎてびっくりした

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/06(日) 22:27:35 

    >>350
    緊張しすぎて話した内容覚えてないんだよね

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2022/02/06(日) 22:30:08 

    作中で一番のイケメンキャラって誰なんだろ?
    警察学校組は降谷松田萩原がイケメン設定だよね
    諸伏は顔について言及されてたっけ?
    合コンで女の子に料理教えてもらいたいって言われてたから普通にイケメンではあるのかな?

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2022/02/06(日) 22:32:32 

    安室の顔の骨格どうなってるの?
    他の成人男性キャラと違って全然ゴツゴツしてない

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2022/02/06(日) 22:40:52 

    >>351
    SDB RECIPEの方ではさらに、緊張しすぎて何を食べたかも覚えてないって(笑)

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2022/02/06(日) 22:42:28 

    >>354
    友達の兄に会うってので何でそこまで緊張したんだろう笑

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/06(日) 22:48:00 

    >>352
    タイプの違うイケメンが多いから1番って難しいかもね!わかりやすいのはキッド新一松田なんかの主人公イケメン顔だけど、私は白馬とか孔明みたいなインテリ的イケメンに弱い。かんちゃんみたいなワイルド顔もかっこいい。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/02/06(日) 22:50:48 

    男性読者には赤井さんが人気じゃない?やっぱりハードボイルドな魅力がいいのかな。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/02/06(日) 22:55:22 

    スコッチとして最初に絵が出た時はふーんって感じだったのに、アニメで緑川さんの声ついたら一気にキャラの解像度上がって好きになった!警察学校編のアニメでヒゲなし見たらなんかかっこいいと言うより可愛らしいし。RX7見て、こんなの好きじゃないし!→好きなんだ〜!の流れとかなんか女子高生がキャッキャしてるみたいな微笑ましさすら感じる。まじで死んだのつらいわ。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2022/02/06(日) 22:58:05 

    >>345
    みんな原作読んでる?
    山村のみっちゃんとの繋がりは後付けだとしてもびっくりして泣けたなあ…

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/02/06(日) 23:02:20 

    >>359
    コミックス派と本誌派どっちが多いんだろう
    私は前者

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2022/02/06(日) 23:04:09 

    >>352
    青山先生が一番かっこいいキャラは松田だと言っていたような?
    ハロ嫁のティザー見ても松田かっこいいよね

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/02/06(日) 23:05:11 

    >>358
    分かる
    ていうか緑川さんめっちゃ声若いよね
    警察学校編一人だけ高めの声

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/02/06(日) 23:06:22 

    >>361
    これたまに見るんだけど検索かけてもソース出てこなくてずっと気になってる😭
    どなたか分かりませんか?

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2022/02/06(日) 23:07:28 

    >>361
    映画予告の墓参り松田、すぐ青山先生の原画ってわかるぐらい顔に気合い入ってたね!

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2022/02/06(日) 23:08:43 

    スコッチ一人だけ外国人目(描き分け的に)じゃない?
    警察学校時代は普通の目だけどさ
    そのせいでハーフ説みたいなのも一部で言われてたけど、世良が「どう見ても日本人」みたいなこと言ってたから違うんだろうな笑

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2022/02/06(日) 23:09:13 

    >>359
    >>360
    私は本誌も読んでる
    景光、そこと繋がったのかとビックリした!
    ちびヒロ可愛かったわ

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/02/06(日) 23:09:50 

    >>360
    私も基本はコミックス派なんだけど、最近は気になる全サとかもあってちょこちょこ本誌も買っちゃうんだよな。最近は繋がる表紙とか映画のティザーピンナップも欲しくて。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/06(日) 23:09:59 

    景光一番身長低そうなのに松田と降谷と同じなんだよね

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/02/06(日) 23:18:54 

    もちろん同期みんな辛いんだけど伊達さんとナタリーさんのエピソードも、このあと亡くなる流れを知ってるとめちゃしんどい。ナタリーさんなんか、遺体を引き取りに来たご両親まで事故で亡くなってるし悲劇が連鎖しすぎ。高木が意志を継いでくれて、とにかく死なないところが救われるよ。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/02/06(日) 23:19:21 

    >>352
    読者からイケメンに見えても、作中でイケメンと評価された事ないキャラは判断できないよね
    モテる=イケメンではないと思うし
    ベルモットだけは何も言われなくても美人設定だろうなと思ったけど

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2022/02/06(日) 23:26:00 

    >>368
    警察学校組のグッズがたくさん出ているけど、五人の身長差がおかしいと思うものがあるよ。
    景光のアイコンが高木刑事と間違われてたこともあるし、降谷さんはNGの赤い服着せられたり、グッズ製作会社はそこまでキャラ設定に詳しいわけじゃないんだろうね。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/02/06(日) 23:40:28 

    >>371
    安室は早く赤井との確執なくして赤NGじゃなくなってほしいわ
    エレーナとの話で出てきた大切な色でもあると思うし
    でもその確執解くにはスコッチの足音関連絡まってくるし、エレーナは赤井の叔母だし、上司の黒田は赤井の父説あるし地獄でしかないな。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2022/02/06(日) 23:43:24 

    松田は顔だけだったらモテまくりだろうけどあの性格じゃそこまでモテなさそうな気もする

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/06(日) 23:49:48 

    >>373
    萩原がモテモテで姉がいるって設定なんかリアル。お姉ちゃんいる男ってモテるイメージあるから。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2022/02/06(日) 23:56:08 

    >>374
    めちゃくちゃ分かります笑
    合コンで萩原が女全部持っていくのリアル

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/02/06(日) 23:56:27 

    萩原のお姉さんもベルモットも蘭もだけど、青山先生って強い女の人好きだね。そこが女性読者にも受けやすい気がする。守られてばっかりじゃなくてかっこいいよね。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2022/02/06(日) 23:59:21 

    >>375
    わかるー!降谷さんとかめちゃくちゃカッコいいけど、付き合いたいとかじゃないんだよね。たまに行く喫茶店のイケメン店員とか、同じ学校のかっこいい人ぐらいの距離感でキャーキャー言ってたいわ。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2022/02/06(日) 23:59:57 

    WPS所々言葉古いの気になってしまった笑

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/02/07(月) 00:00:27 

    >>357
    なにしろシャアだしね。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/02/07(月) 00:01:26 

    >>377
    ハイスペすぎて釣り合う人いなそうよね、、、
    個人的にバーボンとベルモットのコンビ好きだけど

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2022/02/07(月) 00:03:15 

    もし松田が生きてたら
    松田×佐藤と高木×佐藤、どっちの組み合わせが人気出てたんだろ

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/02/07(月) 00:06:25 

    >>380
    カラーリングが綺麗で並んでても生々しくなくてとにかく眼福ですよね。カップルじゃなく姉弟っぽい。
    【漫画】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!【アニメ】

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2022/02/07(月) 00:15:58 

    >>381
    松田が生きてたら高木と佐藤は恋愛路線に行ってなかった可能性あるしその比較は無理

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2022/02/07(月) 00:16:15 

    >>382
    そしてバーボンはベルモットの秘密を握っていると…🐽
    この2人の協力関係好き🤝

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2022/02/07(月) 00:18:29 

    てか参悟は彼女か嫁いるっぽい?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/02/07(月) 00:24:14 

    >>382
    安室さんパステルカラー着こなしてる

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2022/02/07(月) 00:33:22 

    >>386
    キャラカラーイエベ色だけどベージュとか黄色よりこっちの方が似合うから意外とブルベっぽいよね

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2022/02/07(月) 00:51:54 

    >>387
    わーー横ですが、ブルベ派いて嬉しいです😭💘
    私は前からイエベ秋に見せかけたブルベ夏だと思ってるので、、、
    1・2枚目のイエベ秋カラーよりも3・4枚目のブルベ夏カラーが似合ってませんか?



    +4

    -0

  • 389. 匿名 2022/02/07(月) 00:54:01 

    >>387
    パーソナルカラー診断ワロタwww
    1番はミストレ服だけど私服系なら純黒のこれ好き
    【漫画】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!【アニメ】

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2022/02/07(月) 01:09:40 

    >>388
    自己レス
    原色の似合わなさエグい

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/02/07(月) 01:11:54 

    >>390
    服の色もですが、この時期?というか最近安室さんの肌色濃くないですか?緋色シリーズぐらいのカラーが1番好きです。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/07(月) 01:12:44 

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/02/07(月) 01:17:22 

    >>391
    もはや黒人ですね
    金髪は他のキャラに指摘されまくってるけど肌の色は何もだから日本人の色黒レベルの黒さかなって勝手に思ってます

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/07(月) 01:21:10 

    >>389
    このキール好き

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/02/07(月) 01:36:16 

    >>393
    アニメだと平次の方がより暗めですよね。安室さんが濃くなると平次もさらに濃くなりそうだからほどほどにしてくれ〜(^^;
    【漫画】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!【アニメ】

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/07(月) 01:50:31 

    >>395
    この画像は逆にほぼ皆同じ肌色になっちゃってるwww

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/02/07(月) 04:02:38 

    「ネクタイもジャケットも黒で
    死んだ萩原を弔う為に
    喪服代わりに着てるので。」

    (*´;ェ;`*)

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2022/02/07(月) 08:33:11 

    >>385
    サンデーでは弟重悟に同僚を紹介していたくらいだしな。既婚者っぽいね。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/02/07(月) 08:41:20 

    >>96
    自分がノックだとバレて自分だけ組織を抜けた。本当に愛した女なら、彼女を連れて逃げれば良かった。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2022/02/07(月) 08:43:03 

    >>100
    そう都合よく死体があるかな?偽装するには誰かが死んでないといけない。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/02/07(月) 08:49:12 

    >>134
    スマホごと自分をぶち抜かなきゃ、公安仲間や唯一の家族である兄に組織の魔の手が迫る恐れがあったからな。自分が公安だとバレているなら尚更。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2022/02/07(月) 09:14:02 

    黒田管理官からの電話の内容次第では、諸伏警部が公安に移動させられそう。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2022/02/07(月) 13:16:14 

    >>399
    本当にそれ
    そもそも赤井が当たり屋なんかして明美に接触して組織に入ったから明美が目をつけられちゃったわけで

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2022/02/07(月) 13:18:04 

    >>402
    そうなったら凄く面白そう!!
    黒田公安の裏理事官だもんね

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2022/02/07(月) 13:32:04 

    ゼロティーアカウントからの最新ツイート、めちゃくちゃ作画可愛くないですか?!
    【漫画】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!【アニメ】

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2022/02/07(月) 13:53:31 

    >>405
    かわいい!アニメはこういう作画なのかな?

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2022/02/07(月) 16:53:52 

    >>405
    29歳に見えん…

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2022/02/07(月) 17:41:05 

    過疎っちゃったー
    揺れる警視庁見る度くまのぬいぐるみのジャムちゃんどうなったのか気になってしまう

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2022/02/07(月) 18:25:03 

    松田の恋愛事情気になるわ
    警察学校時代は彼女いないの確定で、卒業後すぐに萩原殉職して敵討ちに必死だったから恋愛する暇なさそうじゃない?
    本誌読んでないから分からないけど、松田はいつまで千速のこと好きだったんだ?

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2022/02/07(月) 18:26:05 

    >>94
    作者も色々後付けで設定してるから、あとあと辻褄が合わなくなること多々あるよね

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2022/02/07(月) 18:37:06 

    >>410
    降谷キャリア設定なのに警察学校行かせちゃったからおかしくなっちゃったよね?
    普通は警察大学校行くとかで
    他の奴らも警察大学校行かせるとかはアカンかったんかな?
    萩原と松田初登場時年齢出てなかったけど

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2022/02/07(月) 18:59:10 

    >>411
    自己レス
    でも最初から松田は3年前に殉職したって言ってたもんね
    無理か~

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2022/02/07(月) 18:59:58 

    萩原って防護服ちゃんと着てたら生きてた可能性あるの?ない?

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/02/07(月) 20:22:52 

    >>403
    青山先生には申し訳ないけど、なんでこの二人を恋人の設定にしたのか。
    宮野姉妹、赤井父と息子、それぞれ組織と戦う理由付けは出来ているのに。
    いとこ相手に当たり屋でハニトラ仕掛けて恋人同士になったのに、ノックばれして自分だけ逃げて二年間も放っておくなんてね。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2022/02/07(月) 20:52:43 

    >>414
    「彼女との約束なんでね」もさぁ…

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2022/02/07(月) 21:19:07 

    今日(2/7)は伊達さんの命日。
    この交通事故でナタリーさん、ご両親と死が連鎖していくのよね。悲しすぎる。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2022/02/07(月) 22:10:21 

    >>416
    その一年後にはナタリーさんの恩師も…
    しかも誤解からによる刑事誘拐事件を起こして…

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2022/02/08(火) 05:04:26 

    松田が由美のミニパト直してあげる描写って漫画だけ?
    アニメ観たけどない気がする

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2022/02/08(火) 09:23:41 

    >>414
    この流れ残念なのわかる。それまでは頼れる味方だった赤井さんとFBIの評価が下がっちゃった感はあるよね〜。安室さんは安室さんで、過去が出たことでエレーナと明美ちゃんのことを知ってることになったから。ライ(赤井)のことをそういう意味でも冷たく見ててもおかしくない。公安が出てきた今となってはFBIと先に組んじゃってるからコナンも微妙な立ち位置になってるし。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2022/02/08(火) 09:25:27 

    >>399
    明美にそれを伝えても、妹を置いて自分だけ抜けられない!って言うとは思う。でも何かやりようはあったはずだよね。なんならメアリーからしたら姪っ子だし。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/02/08(火) 09:31:15 

    そういや降谷さんが組織へ潜ったのって警察庁からの指示なんだろうけど、潜入して調べてみたら探してた恩師のエレーナ先生が取り込まれてたわけでしょ?驚いただろうな。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2022/02/08(火) 09:54:08 

    >>419
    公安がFBIと組むとは考えにくいし、本当にコナンの立ち位置は微妙だよね。お茶会にも参加させてもらえなかったし。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2022/02/08(火) 09:55:57 

    >>421
    しかもエレーナ先生は夫と共に死亡してた事実を知ってしまったしな。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/02/08(火) 10:04:45 

    これは俺の事件だ!って言ったコナンくんがかっこよくて好きなので、決めるところはしっかり決めさせて欲しい!工藤夫妻最強すぎてあんまり仕切ると新一の立場がない。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2022/02/08(火) 10:51:04 

    >>424
    分かる
    コナンいなくても優作いれば解決しちゃうじゃん
    外国帰んないのかな
    てか何で日本帰ってきたんだっけ忘れた笑

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2022/02/08(火) 11:29:50 

    >>425
    修学旅行で工藤新一がTVに出ていて、世間に工藤新一が「死んだというのはデマだった」というのが広まって、工藤家一家のファンに工藤夫妻が、この事をなかったことにしてもらえませんか?と頼んだことで世間的に騒ぎは収まった。だが黒の組織だけはこの事を見逃さないだろうし、トップが烏丸蓮耶という50年前に謎の死を遂げた大富豪ということで、この件が片付くまで工藤夫妻は日本にいることに。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2022/02/08(火) 11:40:03 

    >>426
    ありがとうございます!
    それじゃあ最終回までいるんですかねwww

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/08(火) 11:41:54 

    ここ詳しい人多くて勉強になる!
    工藤夫妻はもう最終回までいそうだよね。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2022/02/08(火) 11:42:44 

    何か脇田がラムだって判明する回?車に乗ってる回があるじゃないですか
    あれの運転手がラムが乗ってる時と脇田が乗ってる時で少し違うから、脇田=ラムはミスリードなんじゃないかって言ってる人たまにいるけどどう思います?
    私は普通に脇田がラムだと思ってるんですけど、何でコミックスで修正しなかったのか気になる。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/02/08(火) 11:43:50 

    務武絶対生きてるよね

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/02/08(火) 11:48:00 

    >>429
    ラムに関しては散々ミスリードした上での脇田だからもうそれ以上ひねってこないと思いますよ私も。これ以上ミスリードしてたらさらに終わらないし、もし読者にエッ?って思わせるならボスの烏丸の方かなと思う。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2022/02/08(火) 11:48:40 

    松田の死は自殺寄りの爆死じゃないかって意見をたまに見るけど、皆さんはどう思いますか?
    私はそうなような気もするし違う気もします

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2022/02/08(火) 11:49:12 

    >>430
    ツトムが黒田説どう思う?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/02/08(火) 11:50:51 

    >>432
    松田は自殺なんてするような人だと思いたくないよ。親友の仇を取るって思ってるならなおさら。他の被害者を出さないために信念を全うしたと思ってるよ。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2022/02/08(火) 11:51:04 

    来年の映画のメインって珍しく分かってない?
    前にガルで白馬出るって書いてる人いたけどその情報見たことない

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2022/02/08(火) 11:51:07 

    >>430
    確かなのはベルモットと顔を合わせてるってことかな?でないと赤井務武の変装や声になりすましてメアリー・世良をおびき出せない。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/02/08(火) 11:52:44 

    >>433
    ありそうで嫌笑

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/02/08(火) 11:53:37 

    車から降りた脇田は毛利探偵事務所の方を見てたが、ターゲットは小五郎からコナンへ移りつつあるよね。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/02/08(火) 11:54:54 

    >>433
    その件も4月発売SDB質問募集のホームページにて質問しといた。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2022/02/08(火) 11:55:58 

    主題歌のビーイング縛りってどうにかならないのかな
    スポンサーだから無理とか見たけど
    曲が末期になってからアニメ観なくなっちゃった、、、
    愛内里菜とかGARNET CROWがいた頃までは良かったなぁ

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/02/08(火) 11:57:29 

    ラムが脇田って確定した時、安室さん、コナン小五郎と長野行った時なかなか危ない橋渡ってたんだな…ヒヤヒヤしてなかったかなってめちゃ心配したのにゼロティーでお蕎麦食べたい!!ってなってた話見て笑ってしまった。首輪爆弾の予告映像でも死ぬ気ZEROって感じだしめちゃくちゃメンタル強すぎて心配いらなかった笑

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2022/02/08(火) 11:59:29 

    漫画で読んでるはずなのに全然紅葉の記憶残ってない
    何で出てきたんだっけ

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2022/02/08(火) 12:02:58 

    >>441
    特に安室さん。諸伏警部とは諸伏景光を通じての知り合いだったため、黒田から諸伏警部に連絡がなければ危うく自分の本名がバレる所だった。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2022/02/08(火) 12:03:29 

    コナンはどんな結末になるんだろうか
    なぜか子供の頃から、コナンが新一に戻った後蘭と結婚してコナンにそっくりな子供が生まれるイメージあるwww
    灰原は元の姿に戻らずそのまま生活してそうというか、していてほしい。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/02/08(火) 12:04:26 

    >>442
    紅葉は映画から原作に逆輸入されたキャラだよ。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/02/08(火) 12:05:12 

    この前比護の声良いな~と思って調べたら櫻井孝宏でビックリした

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/02/08(火) 12:08:03 

    >>445
    え!そうなんですかwww
    私も記憶なさすぎて映画からかな?って一瞬思ったんですけど、執事みたいなの出てたからコミックスからかなって思っちゃった笑
    映画ポスターもドーン!と載ってたからコミックスからかと…
    逆に映画で出てきたのにあんなにポスターに大きく載ってたとかビックリ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/02/08(火) 12:09:06 

    コナン・小五郎・安室・脇田で長野へ行った時、安室と二人きりになったコナンはRUMの事を聞いていたが、教えてもらえず。せっかちって事は教えてもらえたけど、やっぱりFBIと手を組んでいるコナンには教えられないってことなのかな?安室は。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2022/02/08(火) 12:09:53 

    荒れそうな話題だけどコナンで一番人気なキャラって誰なの?
    灰原?
    安室と赤井はサイトによって順位入れ替わっててどっちがより人気なのか分からない

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2022/02/08(火) 12:11:13 

    >>448
    コナンくんに教える=FBIに情報流すことだからね…

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/02/08(火) 12:11:33 

    >>449
    赤井さんが1位で安室さんは2位みたいだよ。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2022/02/08(火) 12:12:13 

    今千速と重悟みたいだけどこれから先また違うカップルが出てくるのかな?
    高明とか?

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2022/02/08(火) 12:15:25 

    >>452
    確か諸伏警部はフリーだから、同い年の重悟は親から結婚しろと言われてるみたいに、親戚から見合い話とかセッティングされて見合いしたりして。

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2022/02/08(火) 12:15:35 

    >>450
    FBIに伝わること考えて偽情報与えることだってできるのにヒントくれる降谷さんは優しいな

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2022/02/08(火) 12:16:03 

    お茶会の内容まだ分かんないの?
    コナン終わってほしくないけど私が死ぬ前に終わってほしい
    連載終わったらまじっく快斗やってくれるのかな

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2022/02/08(火) 12:18:14 

    >>453
    参悟急に既婚者説出てきたからそこんとこ書いてほしいわ笑
    近いとこで言うと千速と重悟の後は大和と由衣くっつけに来るかな
    あと服部と和葉か

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2022/02/08(火) 12:19:24 

    >>455
    お茶会で唯一分かっていることは、安室さんが工藤新一情報を正しくRUMに送っていない事。

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2022/02/08(火) 12:19:35 

    もしコナンくんがFBIと組んでなかったらもっとガッツリ情報共有できてたのかなあとか考える。それだとここまで進展してないのかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2022/02/08(火) 12:22:11 

    誰も分かってくれないと思うけど青山先生の名付けセンス好き

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2022/02/08(火) 12:23:54 

    >>458
    FBIと組んだのは誤算だったのかも。RUMの情報に関して言えば公安が一歩リードしてるしね。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2022/02/08(火) 12:24:49 

    参悟まさかのキャリアなのか(笑)
    ていうか今まで重悟と声優同じなの気づかなかった
    声全然変わらないのに
    横溝参悟|キャラクター | 名探偵コナン | 読売テレビ
    横溝参悟|キャラクター | 名探偵コナン | 読売テレビwww.ytv.co.jp

    アニメ 名探偵コナン 読売テレビ・日本テレビ系 毎週土曜よる6:00放送!

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2022/02/08(火) 12:26:05 

    FBIの人たちさすがにあんなゾロゾロ工藤亭に集まってるのは人の目とかないのかな?って心配になるよ〜。ジェイムズがうまいこと日本警察と捜査取り次いでくれたらいいんだけどな。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2022/02/08(火) 12:26:10 

    >>456
    大和警部と上原刑事がくっついたと同時に、諸伏警部は公安に移動させられたりして。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2022/02/08(火) 12:29:00 

    >>463
    そうなると面白いけどどんな立場になるのかな
    風見ぃ
    公安に移動ってもしあるなら警察庁か弟と同じ警視庁かどっちだろ

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2022/02/08(火) 12:30:08 

    >>462
    仲間死にまくってるのにキャメルが髪切って爆笑してて草

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2022/02/08(火) 12:30:29 

    >>462
    日本警察っていっても、許可を取るのは警視庁捜査一課じゃなくて公安警察に許可取らないといけないんだよね。FBI連続殺人事件に関していえば公安からしたら快く思わない。だからFBIが協力要請しても、公安からは断られる確率が高い。

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2022/02/08(火) 12:30:56 

    犯沢さんコミックス読むか迷ってる

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2022/02/08(火) 12:32:14 

    赤井とジョディがよりを戻すことない?
    1回捨ててるもんな

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2022/02/08(火) 12:32:45 

    >>466
    FBI、違法捜査だし銃やら爆破やらすでに色々やらかしてるからね…お前らの協力なんていらんから国に帰れと言われたらそれまでなのよ。純黒の冒頭とかも赤井さんが自由だからジェイムズは後始末大変だなと思っていた。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/08(火) 12:34:19 

    >>464
    階級でいえば風見さんより諸伏高明の方が上なんだよね。しかも高明は東都大学をトップで卒業したエリート。おそらく警察庁の可能性が高そうだな。でないと風見さんの立場が的な感じになるし。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2022/02/08(火) 12:34:28 

    ジョディはいつからあんなに無能キャラみたいになったの
    昔はもうちょっとキレあった気するよ

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2022/02/08(火) 12:35:21 

    >>470
    風見も映画から逆輸入だよね(?)

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/08(火) 12:36:49 

    >>471
    英語教師しながらわざとカタコトで喋ってたジョディ、ミステリアスでかっこよくて好きだったからわかるよ!!ポンコツになったのはどこだろう…コナンと手を組んでからかな?

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/08(火) 12:37:19 

    >>468
    赤井さんの中では今でも亡くなってしまった宮野明美の事が頭から離れない。メールも消してないしね。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2022/02/08(火) 12:39:32 

    時々見たくなる
    安室さん ナイス 川柳【まさかここまでとはな】 - YouTube
    安室さん ナイス 川柳【まさかここまでとはな】 - YouTubeyoutu.be

    まさかここまで(くだらない)とはな……。皮肉も五七五で言うなんて、さすが意識高いぜ、安室さん。日本愛が伝わるよ。">

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2022/02/08(火) 12:40:35 

    >>474
    まあコナンの時間軸だとまだ半年しか経ってないしね笑

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2022/02/08(火) 12:40:38 

    >>473
    ジョディとキャメルは今では赤井さんの引き立て役になっているよね。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/08(火) 12:43:20 

    >>473
    赤井も結構変わってない?
    昔もっとクールだったのが今は穏やかになった気する
    カルバドスの脚折ったり、撃たれたジョディに車のキー抜いとけって言ったり、蘭にまた泣いてるのかとか明美のことバカな女呼ばわりしてた赤井どこ、、、

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2022/02/08(火) 12:45:24 

    >>478
    私の中で赤井さんのイメージ変わったのはやっぱり家族がたくさん出てきてからかな。偽装死したあたりで一度コナン離れてたんだけど、異次元のスナイパーで戻ってきてビックリしちゃった!勝手に天涯孤独な男だと思ってた。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2022/02/08(火) 12:45:27 

    >>465
    映画のゼロの執行人の時の公安警察とは大違いだね。公安は爆破で亡くなった仲間のため(それ以外の目的もあるけど)事故と処理されたくなくて、事件性にしたくて毛利小五郎を犯人に仕立てた。が、結局は事件性だったけどね。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/02/08(火) 12:47:27 

    てか本誌派に聞きたいんだけど青山先生が描く松田は快斗化逃れてる?
    アニメも新井先生作画も快斗化してるから気になる
    性格も揺れる警視庁時代と全然違うけど、元の性格は警察学校時代のだけど萩原死んだ結果クールな感じになったのかな?

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2022/02/08(火) 12:49:00 

    >>479
    天涯孤独っていったら今の所安室さんと諸伏警部、宮野志保ぐらいかな。ただ安室さんはまだ家族が存命かどうか分かんないし、微妙な所だね。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2022/02/08(火) 12:49:26 

    >>480
    本人らも「我々FBIとは違うようだ」みたいなこと言ってたよねコナンだかに

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2022/02/08(火) 12:51:49 

    明美といとこ設定いらんかったわーマジで
    『亡くなった恋人を今も大切に思ってる』ってのが良かった
    今じゃ恋人よりいとこのイメージが先行してしまうわ

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2022/02/08(火) 12:54:13 

    >>482
    安室は青山先生がちょっと匂わせてるから相手役出てきそうな気もする
    人気すぎて無理そうだけど
    高明は過去に好きな相手出てきたんだよね?また違う相手出てくるかな

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/02/08(火) 12:59:23 

    >>485
    諸伏警部は天涯孤独だし、違う相手が出てきて欲しいなと思う。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2022/02/08(火) 13:08:42 

    >>486
    高明と結婚出来る人良いな~
    変わり者だけど有能だしハイスペ
    弟派だけど

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2022/02/08(火) 13:11:51 

    高木整形()する前の方がイケメンだったわ
    髪型昔のが似合ってる

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2022/02/08(火) 13:13:56 

    コナンOPの世界はあなたの色になるで蘭と手を繋ぐ新一は新一本人なの?
    ニコニコ見てたら意見分かれまくってた
    表情はキッドぽかったけど純黒キッド出てなかったしなぁ

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2022/02/08(火) 13:18:29 

    >>487
    弟派の人にとっては生きていたら、結婚して子供もできて幸せな家庭を築いていたかと思うと残念でならないでしょうね。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2022/02/08(火) 14:50:05 

    >>14
    これ本当ジョディ気の毒でな
    どっかにジョディに合う男が転がってますように…

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2022/02/08(火) 14:54:15 

    >>491
    ジョディは未だに赤井さんを思い続けているみたいだし、難しいかもね。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2022/02/08(火) 15:03:14 

    >>492
    個人的にはジョディ先生は赤井さんにこだわらずイケメンゲットしてほしいなあ。カッコいいけどホウレンソウがなさすぎてずっと不安になりそうだ〜

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2022/02/08(火) 15:35:18 

    >>485
    青山先生、どんな匂わせしてたの?

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/02/08(火) 17:53:59 

    >>16
    でも月光ソナタ殺人事件で自分の推理の仕方を考えさせられたんだよね。犯人が自殺してしまったせいで。

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2022/02/08(火) 18:13:09 

    >>92
    灰原の言葉をそのまま鵜呑みにしちゃだめだよ。灰原は秘密主義な所があるから、あれこれ自分の親がハーフなんて言わない。イギリス生まれだから、母親はイギリス人。間違いではないと思う。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2022/02/08(火) 18:45:14 

    横溝警部に出会って早十数年
    ずっと大好き
    ついに今年同い年になってしまう

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/02/08(火) 19:43:35 

    >>430
    それが本当ならさすがに興醒め
    赤井親子だけジャンプのヒーロー漫画みたいに生き返るなんて

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2022/02/08(火) 19:59:50 

    >>485
    ぜんぜん良いんだけど、誰も彼も相手を充てがう必要ないもおもうんだよね

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2022/02/08(火) 20:08:39 

    >>485
    匂わせって今のところはね〜みたいなあれ?
    そりゃあ一生涯独り身みたいな確定はしないだろうけどコナン連載中に関してはどうぶつの森でフォローした「安心して!恋人はクニだから」と「安室は孤独なのがいいんじゃん!」が答えだと思うんだけど…いろんな解釈があるんだなあ。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード