ガールズちゃんねる

【実況・感想】北京オリンピック◇開会式

16449コメント2022/02/20(日) 14:20

  • 14501. 匿名 2022/02/05(土) 09:57:40 

    >>14424
    電通が責任逃れのために必死で日本上げww

    誰も騙されないよ

    +6

    -11

  • 14502. 匿名 2022/02/05(土) 09:57:52 

    >>14473
    命かけてるだろしなあ
    もし失敗したら終わる

    +5

    -0

  • 14503. 匿名 2022/02/05(土) 09:57:56 

    >>14473
    なんか改めてラーメンズ抜擢した人に怒りを覚える
    何だよラーメンズって何だよ緑なだぎって
    開会式はオンエアバトルじゃないんだけど

    +15

    -2

  • 14504. 匿名 2022/02/05(土) 09:58:01 

    >>14453
    そのままMIKIKO案で進めりゃ良かったのに、無駄にお金使ってあんなのが出来上がった事は理解に苦しむ。

    +29

    -1

  • 14505. 匿名 2022/02/05(土) 09:58:22 

    >>14458
    中国の凄いところって何がなんでも中国人は一番って引かない図々しさと、共産党による人民締め付けの情報統制。

    +17

    -1

  • 14506. 匿名 2022/02/05(土) 09:58:35 

    札幌五輪2030が決まったら、北海道新幹線の札幌延伸開業が1年前倒しになって、五輪に合わせてくるだろうからやって欲しいわw 長野五輪の時も長野新幹線が五輪に合わせて、急ピッチで作って開業したからね。

    早く札幌まで繋いで欲しいねん。函館ー札幌が4時間から1時間に短縮されるのは革命的や!

    +5

    -2

  • 14507. 匿名 2022/02/05(土) 09:58:40 

    >>14496
    褒めてあげる
    中国からボーナス10億くらい貰っとけ

    +0

    -1

  • 14508. 匿名 2022/02/05(土) 09:58:57 

    >>14482
    じゃあなんでここ数週間、ベッドの話題ばっか大量に投下され続けてたの?
    どうして中抜きや酷い開会式には全く火がつかずに段ボールベッド連呼ばっかだったの?

    それって
    段ボールベッドは純粋に日本人の発案で

    それを叩きまくってるのは「中抜きしたり開会式を潰したりした反日勢力」だからでしょ

    +8

    -1

  • 14509. 匿名 2022/02/05(土) 09:59:11 

    >>14459
    がるなんて、直前まで東京オリンピック反対の人が多かったよね?まぁどこの層かはわからないけど、私は楽しみにしてたので、当時悲しかったよ。
    日本全体でオリンピックのネガキャン貼られて邪魔した奴がいっぱいいた。

    +18

    -0

  • 14510. 匿名 2022/02/05(土) 09:59:12 

    >>14221

    特に目新しいのが無いなぁ
    雪降らない北京で雪の結晶モニュメントって
    ありふれてるな

    だな

    +2

    -0

  • 14511. 匿名 2022/02/05(土) 09:59:12 

    >>14405
    せめてアナウンサーの声を消せる様にして欲しかった。
    会場の音に対して、アナの声が異様に大きくて嫌になったよ。突然笑ったりするし。

    +3

    -0

  • 14512. 匿名 2022/02/05(土) 09:59:23 

    >>14482
    札幌でまた儲けようとしてるね。吐き気する

    +5

    -0

  • 14513. 匿名 2022/02/05(土) 09:59:25 

    >>10580
    ダンスの上手な人なんだよね
    でもゴメンナサイだけれど、私の中ではお名前より「わかめの人」だ

    +2

    -0

  • 14514. 匿名 2022/02/05(土) 09:59:27 

    >>14472
    吹き出しのプラカードも文化祭っぽくでダサかった

    +13

    -0

  • 14515. 匿名 2022/02/05(土) 09:59:40 

    >>14461
    それこそ、日本ではなだぎより知名度少なくね?

    +0

    -0

  • 14516. 匿名 2022/02/05(土) 09:59:42 

    >>10054
    電通と海老蔵とこいつ大儲け。
    【実況・感想】北京オリンピック◇開会式

    +4

    -2

  • 14517. 匿名 2022/02/05(土) 09:59:45 

    >>14506
    私も飛行機が苦手というか
    高い所が苦手なので新幹線出来たらとても嬉しい…

    +1

    -0

  • 14518. 匿名 2022/02/05(土) 10:00:02 

    >>14458
    隣国はこれで先進国名乗るの止めて欲しいですマジで

    +0

    -0

  • 14519. 匿名 2022/02/05(土) 10:00:10 

    色々お金かけまくって、こだわりまくる方がかえって迷走するんじゃね?シンプルの方が逆に上手く行くような気がする。そもそも式だから、こだわり過ぎる必要も無いしね。

    +4

    -0

  • 14520. 匿名 2022/02/05(土) 10:00:12 

    >>14512
    札幌は電通以外に委託してほしい

    +2

    -0

  • 14521. 匿名 2022/02/05(土) 10:00:13 

    >>14501
    横だけど
    あんたアホやん

    +5

    -2

  • 14522. 匿名 2022/02/05(土) 10:00:17 

    >>14516
    誰?
    私のお腹に負けてないな

    +3

    -0

  • 14523. 匿名 2022/02/05(土) 10:00:18 

    >>14220
    人によって興味のある分野はそれぞれだもんね。興味なかったら何がネタもとでもポカーンだろうし、仕方ないわ。
    AKIRAがネタもとだろうが、ドラゴンボールがネタもとだろうが、世界の名作がネタもとだろうが、好奇心が乏しく、興味がわかない人はこういう時楽しみが少ないだろうね。

    +4

    -0

  • 14524. 匿名 2022/02/05(土) 10:00:28 

    >>14459
    が~まるちょばが頑張っててネタとしての仕上がりは悪くないけど開会式でやることではない
    文化祭や学芸会みたいなノリで観てて恥ずかしかった
    あれを人ではなくドローンでドット絵風に再現したらカッコよかったのに

    +9

    -0

  • 14525. 匿名 2022/02/05(土) 10:00:31 

    >>14459
    絶賛なわけあるかw
    olympic公式の抜粋動画も公開しばらくたっても80万再生くらいだったやんw
    あんなの律儀に50個もやるから途中から退屈だったよ
    自分のセンスも疑ったほうがいいね

    +3

    -0

  • 14526. 匿名 2022/02/05(土) 10:00:37 

    >>14508
    妄想すごすぎw中国のベッドが公開されたから思い出されただけでしょw

    +1

    -4

  • 14527. 匿名 2022/02/05(土) 10:00:59 

    日本のはギャグだった

    +2

    -0

  • 14528. 匿名 2022/02/05(土) 10:01:00 

    >>14483
    ビートたけしに頼めば良かったのにね。
    一応世界に名の知れてる監督だよね。

    +4

    -6

  • 14529. 匿名 2022/02/05(土) 10:01:01 

    >>14504
    あれはレベチだったからまじでみたかった

    +1

    -0

  • 14530. 匿名 2022/02/05(土) 10:01:34 

    >>14514
    あれはダサすぎたね
    せめて、日本らしいプラカードにしたら良かったのにね

    +5

    -0

  • 14531. 匿名 2022/02/05(土) 10:01:34 

    >>14520
    博報堂しかねえんだが…
    あと外資

    外資は規制あるから無理やし
    あとはそれこそ外部の人間が企画して手配だけ電通か博報堂にやらせるしかない

    +0

    -3

  • 14532. 匿名 2022/02/05(土) 10:01:36 

    >>14526
    あんたずーっと「妄想すごすぎw」って書き込み続けてるね

    +0

    -0

  • 14533. 匿名 2022/02/05(土) 10:01:52 

    >>14520
    招致無理でしょ
    国民が許すわけない

    +0

    -1

  • 14534. 匿名 2022/02/05(土) 10:01:52 

    >>14508
    選手村で北京が東京に勝てると思ってるのがベッドだけだからじゃないかな

    +4

    -0

  • 14535. 匿名 2022/02/05(土) 10:02:01 

    石平氏
    笑いながら観てないだってさ

    +3

    -0

  • 14536. 匿名 2022/02/05(土) 10:02:11 

    >>14524
    YouTubeとかで見たら面白いかなレベルだよね。もっと凄いとこ見せてー!って頭に入らなかった

    +3

    -0

  • 14537. 匿名 2022/02/05(土) 10:02:18 

    >>14503
    みんなオファーを断ったんでしょ
    泥船に乗ってくれたんだよ
    感謝していいくらいだよ

    +0

    -9

  • 14538. 匿名 2022/02/05(土) 10:02:39 

    >>14531
    東京は電博、両方が失敗してるからね
    もう、ちゃんとした監督にお願いしろよ!ってなる

    +2

    -0

  • 14539. 匿名 2022/02/05(土) 10:02:43 

    >>14531
    ならやらなくてよし

    +2

    -0

  • 14540. 匿名 2022/02/05(土) 10:02:46 

    >>14523
    一般的な知名度を優先するかどうかだなあ
    まあ楽しめるかって言ったらどれだけ有名かって話になって
    マリオかピカチュウとかそのへんになる

    +0

    -0

  • 14541. 匿名 2022/02/05(土) 10:02:48 

    >>14528
    ビートたけしの映画って面白い?
    センスを感じないわ

    +2

    -8

  • 14542. 匿名 2022/02/05(土) 10:03:03 

    >>14535
    だれ?

    +0

    -0

  • 14543. 匿名 2022/02/05(土) 10:03:10 

    >>14504
    しつこい

    +1

    -1

  • 14544. 匿名 2022/02/05(土) 10:03:16 

    >>14508
    あー、ベッド上がってたのそういうことか
    中国って韓国レベルだったわけね。先進国レベルとしては見てたんだけどそんな馬鹿なことやってるとかだめだわ

    +0

    -0

  • 14545. 匿名 2022/02/05(土) 10:03:19 

    >>14532
    初めてだけど。ずっと言われてんの?あなたが異常だから言われてるんじゃない?

    +0

    -1

  • 14546. 匿名 2022/02/05(土) 10:03:20 

    >>14537
    泥船www
    泥船w扱いされた芸能人可哀想

    +1

    -0

  • 14547. 匿名 2022/02/05(土) 10:03:43 

    >>14501

    電通は反日の味方
    アイツらが日本アゲする訳ない

    無知だな

    +7

    -2

  • 14548. 匿名 2022/02/05(土) 10:03:50 

    >>14533
    デモも起きないのにどうやって国民が阻止するの?w

    +0

    -0

  • 14549. 匿名 2022/02/05(土) 10:03:56 

    >>14524
    必死に反論してくるねw

    +0

    -0

  • 14550. 匿名 2022/02/05(土) 10:04:03 

    っていうか東京五輪の話することないと思うんだが
    北京五輪の話なのに東京五輪の話ばっかやん…

    +2

    -0

  • 14551. 匿名 2022/02/05(土) 10:04:11 

    >>14537
    あんな自己満垂れ流して感謝とかないわ

    +0

    -0

  • 14552. 匿名 2022/02/05(土) 10:04:11 

    >>14419
    オリンピックのは三層構造で上にパッドと薄めのマットも重ねてたと思う。解説した記事を見たことあるけど。

    +0

    -0

  • 14553. 匿名 2022/02/05(土) 10:04:29 

    >>14479
    簡体字ってなんか気色悪いよね。省略しすぎだからかな。繁体字の方が漢字らしくていい。

    駅とかの文字は大体簡体字だから気色悪い。

    +1

    -6

  • 14554. 匿名 2022/02/05(土) 10:04:35 

    すごく綺麗な映像だったけど、中国色が抑えられていて退屈だった

    +8

    -0

  • 14555. 匿名 2022/02/05(土) 10:04:36 

    >>14504
    「だって悔しかったんだもん…」by佐々木宏(電通のワンコ)→
    酷い出来になったから、最後はラーメンズコバケンに押し付けちゃった!テヘペロ

    小林賢太郎よりもこいつと電通が100万倍悪い
    【実況・感想】北京オリンピック◇開会式

    +16

    -0

  • 14556. 匿名 2022/02/05(土) 10:04:42 

    >>14547
    そうかなあ…
    電通だって全員反日じゃないと思うけど…(´・ω・`)

    +2

    -5

  • 14557. 匿名 2022/02/05(土) 10:04:55 

    上海に2年ほどいましたが、女性は顔は微妙だけどスタイルがいい人が多かった。男性は壊滅的にダサかったなあ。
    電車とか街中にあるキャラクターとかも変なものも多くて、売っている洋服も買えるものなし。
    やっぱり日本のセンスはいいなと帰国の度に思いました。東京の開会式悔やまれる…

    +4

    -1

  • 14558. 匿名 2022/02/05(土) 10:05:01 

    そもそも、どの五輪にも反対層は沢山いるから。毎回どの開催国でも反対デモやってる。中国ではそんなデモは出来ないけどね。

    東京はちょっとコロナと重なって反対層増えて、ついてなかったけどね。

    +3

    -0

  • 14559. 匿名 2022/02/05(土) 10:05:23 

    >>14537
    断って欲しかった
    ある意味よく受けたなってかんじ

    +2

    -0

  • 14560. 匿名 2022/02/05(土) 10:05:26 

    >>14545
    横だけど散々妄想妄想言ってるコメそんなないから同一人物に見えるわ

    +1

    -0

  • 14561. 匿名 2022/02/05(土) 10:05:32 

    >>3746
    中華っぽい歌ってなんか美空ひばりのリンゴの歌みたいな曲調を声高い女の人がシャンシャン歌ってるイメージ。分かりづらいかなw

    +0

    -0

  • 14562. 匿名 2022/02/05(土) 10:05:36 

    >>1
    賛否両論あるけどチラッとしか見なかった(見る気しなかった)、
    あんな国でやるの間違いだし、そもそも利権ピックなんかもういらない、
    競技別ワールドカップの方が絶対いい

    +5

    -2

  • 14563. 匿名 2022/02/05(土) 10:05:51 

    >>14557
    中国人は韓国人ほど整形しないらしいね

    +3

    -0

  • 14564. 匿名 2022/02/05(土) 10:06:01 

    >>14528
    いや、そういう話じゃないよ

    +0

    -1

  • 14565. 匿名 2022/02/05(土) 10:06:20 

    >>14555
    ラーメンズもなだぎとか友達出してるから擁護できない

    +5

    -0

  • 14566. 匿名 2022/02/05(土) 10:06:21 

    >>14559
    誰も出演しない五輪になったら困るからでは

    +0

    -0

  • 14567. 匿名 2022/02/05(土) 10:06:29 

    >>12538
    祖国に帰れ
    ゴキブリ🪳

    +1

    -3

  • 14568. 匿名 2022/02/05(土) 10:06:38 

    >>14481
    犬の消費量世界一じゃなかった

    +0

    -2

  • 14569. 匿名 2022/02/05(土) 10:06:46 

    >>14516
    なんかもう戦争の話から無理になった
    知的ぶって本当に大キライ
    キャスター?笑うわ

    +2

    -0

  • 14570. 匿名 2022/02/05(土) 10:06:52 

    >>14562
    あれも電通絡んでる利権なんだけど…

    +2

    -0

  • 14571. 匿名 2022/02/05(土) 10:06:55 

    >>14534
    あの施設並みの用意できんかったわけねw

    +0

    -0

  • 14572. 匿名 2022/02/05(土) 10:07:01 

    北京五輪の開会式が成功だって言ってる人たちは選手の持ってる旗をよく見てみな
    中国の国旗も一緒に振ってる国がどれだけあるか

    +2

    -1

  • 14573. 匿名 2022/02/05(土) 10:07:24 

    >>14540
    中国は有名人とか出さなかったって言ってたけど、なるほど…そういうのもアリなんだと思った

    +0

    -0

  • 14574. 匿名 2022/02/05(土) 10:07:25 

    >>14516
    大儲けうんぬんより
    お腹の肉どうにかしてくれぇええええええええええええ

    +2

    -0

  • 14575. 匿名 2022/02/05(土) 10:07:25 

    >>14560
    散々妄想妄想言ってるコメそんなないから
    ←日本語大丈夫?

    +0

    -1

  • 14576. 匿名 2022/02/05(土) 10:07:43 

    >>14559
    タラレバでしつこいね

    +0

    -0

  • 14577. 匿名 2022/02/05(土) 10:07:47 

    >>14401
    尖閣は?
    日本の土地や水源地、ビル買い漁ってるの知らないの?ネット工作も酷くてあなたみたいなコメントしてる。

    +7

    -0

  • 14578. 匿名 2022/02/05(土) 10:07:49 

    >>3842
    部屋に置いとくぬいぐるみの防犯カメラみたいな目感ある

    +1

    -0

  • 14579. 匿名 2022/02/05(土) 10:08:01 

    >>12538
    何で開会式にまで工作しに来てんの?本気でわからないんだけど。誰も来てない開会式工作する必要ある??

    +2

    -1

  • 14580. 匿名 2022/02/05(土) 10:08:05 

    >>14541
    でも映画の絵は綺麗だよ
    dollsとか海のやつとか
    座頭市の演出も良かったし
    変な寸劇はなかったと思う

    +3

    -1

  • 14581. 匿名 2022/02/05(土) 10:08:23 

    幻のMIKIKO案
    何でこの人使うわけ?みたいな声も多少出るんだろうけど、実際の開会式より5億倍くらい良いと思う。
    幻の “MIKIKOチーム版” 東京オリンピック開会式 (MIKIKO案) - YouTube
    幻の “MIKIKOチーム版” 東京オリンピック開会式 (MIKIKO案) - YouTubem.youtube.com

    BABYMETALやPerfumeの振付を手掛けるMIKIKOさんの東京五輪開会式案。ワクワクする内容ですね。それなのに・・・。#東京オリンピック #tokyo2020 #mikiko">

    +5

    -1

  • 14582. 匿名 2022/02/05(土) 10:08:24 

    >>14523
    ゲームとアニメで恥ずかしいという人もいれば、もっと前面に出して欲しかったという人もいるし、AKIRAに拘ってる人もいるし
    がるちゃんで会議やったら長くなりそう

    +2

    -0

  • 14583. 匿名 2022/02/05(土) 10:08:28 

    もう言い合いすんのやめれ
    比べても仕方がないじゃん
    日本を上げたり下げたりしても
    虚しいだけだよ


    +3

    -1

  • 14584. 匿名 2022/02/05(土) 10:08:29 

    「小さな聖火」ってアイデアは面白かったね。東京で見たかったかも
    ただ今の傲慢な中国がやってもほんと形だけって感じで薄ら寒いわ

    +7

    -0

  • 14585. 匿名 2022/02/05(土) 10:08:32 

    >>14573
    中国人の有名人出されても正直知ってる人が少ない
    米国とかハリウッドならいっぱいいるけど

    +2

    -0

  • 14586. 匿名 2022/02/05(土) 10:08:52 

    >>14541
    ヴェネツィアとかカンヌとかで認められてるからあなたのセンスのほうがズレてるんじゃない?

    +4

    -0

  • 14587. 匿名 2022/02/05(土) 10:08:58 

    >>14416
    電通批判しとけば日本人がなびくと思うなよ。

    ガル民も、電通を蓑にした中国上げコメントに釣られないで。

    +3

    -3

  • 14588. 匿名 2022/02/05(土) 10:09:00 

    >>14509

    私もめちゃくちゃ楽しみにしていたわ

    でもちょっとでも「楽しみだね」とか書くと、異常なほどの集中砲火でバッシングされまくったわ
    「コロナ禍で人流があるオリンピックをやるなんて!それに賛成するお前も殺人者だ」とかまで言われたよ。マジで。
    物凄い言論弾圧だったわ
    東京オリンピックを楽しみにしてると書くのは許されなかった

    ところが今は、人流も気にせず数百人単位で、コロナ発信地である北京に五輪関係者を送ってもダンマリ…おかしいよね

    +12

    -0

  • 14589. 匿名 2022/02/05(土) 10:09:02 

    本当に東京オリンピックの開会式は残念だった
    朝から思い出して溜息しか出ない

    +3

    -0

  • 14590. 匿名 2022/02/05(土) 10:09:02 

    >>14580
    座頭市ってタップダンスするやつ?

    +0

    -0

  • 14591. 匿名 2022/02/05(土) 10:09:09 

    東京オリンピック閉会式に「イマジン」が流れたとき、ここの実況で誰かが
    「北京オリンピックでイマジン流れたらウケる」と書いてて、本当に流れててウケた
    でも中国の人は「イマジン」がジョンレノンの曲だって知らないと思う

    +2

    -2

  • 14592. 匿名 2022/02/05(土) 10:09:28 

    >>14583
    っていうか北京五輪の話なのに
    皆東京五輪の話ばっかりしてるよね・・・・・・
    北京五輪の印象そんなに薄かったんかよ

    +1

    -0

  • 14593. 匿名 2022/02/05(土) 10:09:29 

    >>14473
    だからそういうのも含めての完敗なんでしょ

    +0

    -0

  • 14594. 匿名 2022/02/05(土) 10:09:43 

    >>14479
    中国ってTwitterできないよね。
    ということは中国外で中国の為に動いてる奴らが腐るほどいるってことか。
    怖いわ

    +4

    -0

  • 14595. 匿名 2022/02/05(土) 10:09:47 

    >>14531
    電通博報堂の2択しか無いってのが、そもそもダメな要因かね
    長いことアグラかいてたんだろうねー中抜きしながら

    +5

    -0

  • 14596. 匿名 2022/02/05(土) 10:10:24 

    >>14591
    IOCがイマジン取り入れろって言ってるらしい

    +1

    -0

  • 14597. 匿名 2022/02/05(土) 10:10:27 

    >>14594
    中国人は日本にもいるからね結構
    帰化してるも含め
    実習生も多いし

    +2

    -0

  • 14598. 匿名 2022/02/05(土) 10:10:36 

    >>14580
    dollsは綺麗だったね。山本ようじの衣装が綺麗だった

    +3

    -1

  • 14599. 匿名 2022/02/05(土) 10:10:37 

    >>14530
    書道っぽい毛筆とかが渋くて良かったなぁ
    あと各国をイメージして作ったあの素晴らしいお着物はどこいったん?まだキ○ガイにパクられたままなのかな
    【実況・感想】北京オリンピック◇開会式

    +15

    -0

  • 14600. 匿名 2022/02/05(土) 10:11:02 

    >>14595
    アサツーもいるけどネット系だったような気がする
    テレビの大がかりな関係の手配出来るのかなあ

    +1

    -0

  • 14601. 匿名 2022/02/05(土) 10:11:28 

    >>14554
    そうなんですよね。
    欧米の方々には、オリエンタル味が足りないと言うか、、、夏の北京の時は漢字とか出してきたりしてたけど

    なんか、IOCがイマジン使えとか言うし、途中でIOCオリジナルの映像流させられるし、全体の流れとして、難しくなってるのかな。

    その国のショーなんだから自由にやらせてくれたらいいのにね

    +6

    -0

  • 14602. 匿名 2022/02/05(土) 10:11:30 

    >>14514
    結構あれ好評やったんよ

    +3

    -5

  • 14603. 匿名 2022/02/05(土) 10:11:31 

    >>28
    金あるならオリンピックの前に武漢ウイルスでいまだに世界中苦しめてんだから賠償金払えよって話

    +14

    -0

  • 14604. 匿名 2022/02/05(土) 10:11:32 

    私は中国は国(共産党)は大嫌いやけど、中国人はそんなに嫌いじゃない。知り合いに中国人いるし、小さい時もクラスメイトに中国人いたからね。良い友達だったよ。

    習近平の暴走せいで、イメージ悪すぎなのよ。

    +8

    -2

  • 14605. 匿名 2022/02/05(土) 10:11:42 

    ちっちゃい聖火はしばらく失敗??て思った人多そう
    そう思われないようにトーチのまま置いたんだろうけど

    +0

    -2

  • 14606. 匿名 2022/02/05(土) 10:11:53 

    >>14424
    そもそも段ボールベッドって、閉会後無駄になるベッドがたくさん出るのを防ぐための対策なんじゃなかった?選手への説明が足りなかったのでは

    段ボールの質が良くないとベッド作れないし

    下げまくるのは本当に不思議

    +7

    -0

  • 14607. 匿名 2022/02/05(土) 10:12:18 

    >>14554
    そうなのよー
    期待してたのにー
    中華色ないとつまらん
    まるで米国がおとなしめに作った感じした

    +6

    -0

  • 14608. 匿名 2022/02/05(土) 10:12:49 

    >>14593
    日本はチャイナみたいに他の国奪ったら奴隷にしたりしないから、もう開会式が勝ち負けとかどうでもいいわ。
    香港と台湾を一緒にしないし、チャイニーズタイペイだとしても日本は台湾の「た」の順番にしてたし

    +7

    -0

  • 14609. 匿名 2022/02/05(土) 10:13:09 

    >>14604
    中国人と中国共産党は違うからね
    そもそも中国人の敵は中国共産党って言われている

    +3

    -0

  • 14610. 匿名 2022/02/05(土) 10:13:14 

    >>14554
    雑技団楽しみにしてたのにー

    +4

    -0

  • 14611. 匿名 2022/02/05(土) 10:13:25 

    >>3834
    日本はどこかのブランドがスポンサーになってるとかないのかな

    +0

    -0

  • 14612. 匿名 2022/02/05(土) 10:13:40 

    >>14583
    コロナで東京五輪割を食ったのに、コロナの原因作った中国の方が上手くやるのはやはり悔しいのでは。
    日本には元々素晴らしいアイディアがあったのにあんな事になっちゃったし。

    +5

    -0

  • 14613. 匿名 2022/02/05(土) 10:13:42 

    >>14592
    まぁ。綺麗だったけど、面白くは無いし、印象に残る物はそんなに無いからね。中国色ゼロでオリジナリティー全然無いし。すぐに忘れられるよ。

    +4

    -0

  • 14614. 匿名 2022/02/05(土) 10:13:45 

    >>14609
    中国共産党員がわんさかいるよ

    +1

    -0

  • 14615. 匿名 2022/02/05(土) 10:13:52 

    日本は中抜きと搾取が酷過ぎて結果がイマイチになってる
    中抜きでいくら抜けるかばかりで結果はどうでも良くなってる
    成果を良くする事に力を注いでほしいよ

    +9

    -0

  • 14616. 匿名 2022/02/05(土) 10:14:07 

    >>14607
    折角中華開催なんだから龍が出てきて宙を舞うくらいやって欲しかった

    +5

    -0

  • 14617. 匿名 2022/02/05(土) 10:14:07 

    >>14220
    AKIRAちゃんと見たことないけどバイクで駆け抜けて開幕ってなんかカッコいいなと思った
    【実況・感想】北京オリンピック◇開会式

    +9

    -3

  • 14618. 匿名 2022/02/05(土) 10:14:36 

    >>14615
    中抜きなしで直で作ってたら凄かったのかもね

    +4

    -0

  • 14619. 匿名 2022/02/05(土) 10:14:50 

    考えに考え抜いた結果、シンプルになったんだと思う、無駄な演出なんて必要ない
    主役は選手達ってことでしょ

    +0

    -0

  • 14620. 匿名 2022/02/05(土) 10:14:52 

    >>14481
    食文化として犬食を否定するのは
    みっともないよ。

    日本人だって豚肉食べるけど、
    ペットで飼ってる人いるじゃん。


    犬食を否定する人なんで?

    +2

    -0

  • 14621. 匿名 2022/02/05(土) 10:14:55 

    東京五輪を思い出して悔しさしかない
    あんなのしか出来ないなんて
    関係者責任とれよ

    +0

    -0

  • 14622. 匿名 2022/02/05(土) 10:14:57 

    >>14555
    若い女性が世界から称賛される事が予想されるとその手柄を奪おうと策略。
    失敗しそうになると、若い男性演出家に押し付けて逃げる。

    佐々木宏はまだ業界にいるの?ソフバンの白い犬CMレベルでショーアップ演出をどうしてできると思ったんだろ。何がオリンピッグだ…センスゼロ

    +14

    -0

  • 14623. 匿名 2022/02/05(土) 10:15:11 

    >>14614
    中国人を押さえてるのは中国共産党
    暴動が起きないように

    +0

    -0

  • 14624. 匿名 2022/02/05(土) 10:15:26 

    >>14541
    いやフランスから芸術文化勲章もらってるんですけど…

    +4

    -1

  • 14625. 匿名 2022/02/05(土) 10:15:30 

    >>14585
    日本の劇団ひとりとかなだぎとか誰も知らないと思うけど各国でどんな解説されてたんだろ

    +5

    -0

  • 14626. 匿名 2022/02/05(土) 10:15:46 

    >>14557
    背が170センチぐらいの中国友人は遼寧出身だった。中国東北部の人は背が高い印象ある。
    私はミツウラヤスコに似ていますと自称してる。西洋的な顔への憧れはあるものの、一重の東洋的な顔も嫌いじゃないっぽい。

    +0

    -0

  • 14627. 匿名 2022/02/05(土) 10:15:48 

    北京の開会式正直もっとすごいの来ると思ってたから拍子抜け。
    意外とサラッと無難だったよねw
    もう少し日本が恥を濃くするだけになるかと思ってたからホッとしたよ。

    +4

    -0

  • 14628. 匿名 2022/02/05(土) 10:15:54 

    >>14330
    そもそもやらなきゃ良かったし
    呼ばなきゃ良かったって書いてるだろ
    むしろ時間伸びたのにあれってwww
    無観客なのは今回もおんなじだよ
    都合悪い事は見て見ないふりwww

    +1

    -3

  • 14629. 匿名 2022/02/05(土) 10:16:06 

    >>14622
    とりあえず世界的な大会とかイベント系からは外した方がよさそうね

    +0

    -0

  • 14630. 匿名 2022/02/05(土) 10:16:19 

    今公営BSで開会式再放送見てるんだけど、一橋アナと廣瀬アナのアナウンス、掛け合いも情報も良くて聞きやすいわね
    東京のくわ…がもう惨かったから

    +1

    -2

  • 14631. 匿名 2022/02/05(土) 10:16:25 

    オリンピック終わったらどうなるかな?
    そこが気になる。

    +2

    -0

  • 14632. 匿名 2022/02/05(土) 10:16:28 

    >>14555
    最近は電通黒幕説の矛先反らす記事がやたら出てるけど、正田美智子の親戚の高橋だよ。佐々木や佐野はまだでしゃばって広告界でデカい顔してるけど。
    そんで、この時の会長竹田が皇室芸人の竹田の父親。こういう奴らが上級国民として中抜きしたくるんだよ。東京五輪の約5年前でもバレバレだった。
     東京五輪2.2億円裏金疑惑 “渦中の黒幕”は直撃に潔白強調|日刊ゲンダイDIGITAL
    東京五輪2.2億円裏金疑惑 “渦中の黒幕”は直撃に潔白強調|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     2020年の東京五輪をめぐる“裏金”招致疑惑。日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が、キーマンとして国会で質問攻めにあっていたが、別の“疑惑のフィクサー”もいた。24日の参院の委員会で、名前の挙がった電通の元専務を本紙は直撃した。 202...


    日本最大のフィクサー企業、電通の研究(中)東京五輪招致を仕切った黒幕は電通の高橋治之元専務だ!|NetIB-News
    日本最大のフィクサー企業、電通の研究(中)東京五輪招致を仕切った黒幕は電通の高橋治之元専務だ!|NetIB-Newswww.data-max.co.jp

    日本最大のフィクサー企業、電通の研究(中)東京五輪招致を仕切った黒幕は電通の高橋治之元専務だ!|NetIB-News2022年02月05日(土)by データ・マックス企業・経済一般建設・不動産流通・小売健康・医療環境・エネルギー士業・コンサルスタートアップ政治・社会国...

    +4

    -0

  • 14633. 匿名 2022/02/05(土) 10:16:30 

    >>14606
    ロシアだっけな
    選手村の設備が最悪だ!って言ってたの。実際リースでそれぞれの国が手続きしなきゃ行けないものをしてなく日本最悪って方に持っていった人もいた。
    選手村の食事が最悪って拡散してた人もいたけど実際選手村のYouTube見たら普通に美味しそうなご飯がたくさんあった

    ネットの情報ほど信じれないものはない

    +4

    -0

  • 14634. 匿名 2022/02/05(土) 10:16:50 

    >>14623
    毎日、あちこちで暴動起きてるよね
    ロックダウンしてた西安、天津でもさ

    +3

    -0

  • 14635. 匿名 2022/02/05(土) 10:17:08 

    素晴らしい開会式って正直記憶にないから、どこの国も利権とか中抜きで色々あるのかもよ。

    +2

    -0

  • 14636. 匿名 2022/02/05(土) 10:17:11 

    >>14627
    日本のはアレはアレでいろんな意味で盛り上がったけど
    なんかこの調子では綺麗だったねで終わりそうね…
    どっちがいいのかわからんけど
    ネット的には日本の圧倒的勝利だわ
    炎上レベルだったから

    +2

    -0

  • 14637. 匿名 2022/02/05(土) 10:17:12 

    >>14558
    私は開会式の日、現地にいたけど
    反対デモはテレビで報道してたような「競技場の前では反対デモが繰り広げられています」なんてもんじゃなかったよ

    遠近感を利用してスタジアムが写り混むような位置でやってただけで、反対デモは「駅の周辺のみ」だったわ
    しかもマスコミが撮影したらすぐに撤収してたよ

    現実的には国立競技場周辺は厳重に規制され、警察や自衛隊、警備会社、医療従事者、選手や関係者しか近寄れず
    脇を走る首都高速まで封鎖されて車一台もなかったのよ

    +1

    -0

  • 14638. 匿名 2022/02/05(土) 10:17:21 

    >>14631
    ロシアを支援すんじゃね
    ロシアが入場してきた時の歓声が怖かった

    +0

    -0

  • 14639. 匿名 2022/02/05(土) 10:18:04 

    >>14633
    他の国はちゃんとリースしてたのにね
    米国なんて自分から持って来たんじゃなかったっけ?

    +1

    -0

  • 14640. 匿名 2022/02/05(土) 10:18:31 

    >>14578
    小さくたたまれたビンドゥンドゥンを目撃した辻岡アナが中国で人気だね
    中国人男性は可愛いものが好きと言えないらしい

    +0

    -0

  • 14641. 匿名 2022/02/05(土) 10:18:47 

    >>14537
    泥船に乗ったからあの開会式で許してあげてよ♡って言いたいの?

    +0

    -0

  • 14642. 匿名 2022/02/05(土) 10:19:07 

    >>14631
    北京オリンピックが終わったら、中国が台湾に侵攻する可能性が言われてるね

    +2

    -0

  • 14643. 匿名 2022/02/05(土) 10:19:10 

    >>14637
    デモのエキストラですね…
    平和だなあ…
    他の国とかマジもんの暴動起きたりするのに

    +2

    -0

  • 14644. 匿名 2022/02/05(土) 10:19:23 

    >>14586
    うーん。でもビートたけしの映画最高!って言ってる人みたことないし、どの映画みても素晴らしいと思ったことない

    +1

    -5

  • 14645. 匿名 2022/02/05(土) 10:19:36 

    >>14547
    よく書かれてるけど電通の何が反日なの?
    まさか韓流ブーム作ったから?
    働いてる人は日本人ばっかりだし

    +2

    -7

  • 14646. 匿名 2022/02/05(土) 10:20:01 

    >>14642
    本当の戦争になったら意気揚々と米国がアップしてくるから
    やらないと思う
    中国がマジもんの馬鹿ならやるだろうけど

    +3

    -1

  • 14647. 匿名 2022/02/05(土) 10:20:01 

    >>14528
    ショーの演出はやったことないんじゃない?たけしに最初から頼んでたら…とかはたらればトークだけど、MIKIKOチームで仕上げてたものは現実に目の前まで仕上がってたわけだからさ…。それを潰した電通と佐々木宏の罪は重いよ

    +6

    -0

  • 14648. 匿名 2022/02/05(土) 10:20:17 

    >>14542

    中国人だけど帰化してる人

    中国の悪い事も伝える人
    朝日新聞が石原慎太郎氏の悪口書いたら正論で怒ってた
    【実況・感想】北京オリンピック◇開会式

    +7

    -0

  • 14649. 匿名 2022/02/05(土) 10:20:22 

    >>14553
    他国の言語をバカにしてはいけない
    そんなこを言うなんて人として終わってる

    +5

    -3

  • 14650. 匿名 2022/02/05(土) 10:20:27 

    日本はリオの閉会式であれだけ期待させてのアレだから余計に炎上したんだろうね。
    私もコロナ前は開会式のチケット取ろうとしてたもん。

    +2

    -0

  • 14651. 匿名 2022/02/05(土) 10:20:34 

    >>14617
    停まるときこのザシャアア!って感じでスライドさせて停まるのが有名なシーンらしくて海外でも色んな作品とかが影響受けて真似してるからこれで登場したらウケただろうに残念
    【実況・感想】北京オリンピック◇開会式

    +15

    -0

  • 14652. 匿名 2022/02/05(土) 10:20:46 

    >>14647
    女性だから潰されたのかなあ
    悲しいね

    +4

    -0

  • 14653. 匿名 2022/02/05(土) 10:20:53 

    去年の事だから、東京がどうたらこうたらって言われてるけど、何年も経てば忘れるさ。

    昔の札幌や長野五輪の開会式を今語る人はそんなにいないでしょ?あれだって、当時はそんなに評判良かった訳じゃないし。みんなそんなもんだよ。

    +2

    -8

  • 14654. 匿名 2022/02/05(土) 10:21:04 

    >>14330
    >>14628
    そもそも中国のコロナがなければ原案でやれたしあんなダサい開会式世に出てない

    +5

    -1

  • 14655. 匿名 2022/02/05(土) 10:21:36 

    >>14616
    難しいんじゃない?こんな悲劇になる
    【実況・感想】北京オリンピック◇開会式

    +6

    -3

  • 14656. 匿名 2022/02/05(土) 10:21:39 

    >>14644
    横だけどだからそれを個人の意見だよって話してるのだと思うんだけど

    +3

    -0

  • 14657. 匿名 2022/02/05(土) 10:21:49 

    チベット、東トルキスタン
    香港、台湾
    沖縄、北海道

    日本人と日本国を守りましょう

    +5

    -0

  • 14658. 匿名 2022/02/05(土) 10:21:50 

    >>14647
    ラーメンズよりは良いって話でしょ。
    MIKIKO案のままで良かったのは皆そう思ってる。

    +5

    -0

  • 14659. 匿名 2022/02/05(土) 10:22:09 

    >>14648
    日本は言論の自由あるからね
    中華人民共和国だったら牢屋行き
    素晴らしい国だよ本当に

    +7

    -0

  • 14660. 匿名 2022/02/05(土) 10:22:22 

    >>14654
    あんたコロナだけだと思ってんの?

    +0

    -0

  • 14661. 匿名 2022/02/05(土) 10:22:43 

    >>14531
    そもそも広告代理店に委託するのが間違いなのでは?

    +4

    -0

  • 14662. 匿名 2022/02/05(土) 10:22:45 

    >>13552
    あるらしいねと言っただけですが?
    何かやましいことでもあるんですか?

    +0

    -0

  • 14663. 匿名 2022/02/05(土) 10:22:52 

    >>14655
    これじゃない…
    これじゃない…
    こんなの出てきたら泣くわ…

    +4

    -0

  • 14664. 匿名 2022/02/05(土) 10:23:03 

    >>14656
    個人の意見でビートたけしの映画最高という声を聞いたことがないって話だよ

    +0

    -1

  • 14665. 匿名 2022/02/05(土) 10:23:18 

    そもそも、東京は五輪が出来ただけでも感謝だよ。出来る雰囲気じゃ無かったし。開会式まで完璧を求めちゃいかんわ。競技は楽しかったよ。

    +2

    -2

  • 14666. 匿名 2022/02/05(土) 10:23:19 

    >>14648
    中国人目線の話かぁ。この人の著作読んで見よかっな

    +1

    -1

  • 14667. 匿名 2022/02/05(土) 10:23:38 

    >>14662
    主婦に何を問い詰めても晩ご飯のレシピくらいしか出てこないと思う

    +0

    -0

  • 14668. 匿名 2022/02/05(土) 10:23:51 

    >>14660
    2020年に開催されてればミキコ案のままだよ

    +2

    -0

  • 14669. 匿名 2022/02/05(土) 10:24:02 

    >>14664
    それ、話の流れ的にヨーロッパの声であって日本の声じゃないからね?

    +1

    -0

  • 14670. 匿名 2022/02/05(土) 10:24:08 

    >>14620
    と殺方法が、在米中国人が潜入撮影した動画でしれわたり、その方法が残虐だとかなったんだよ。この方は犬肉祭りで犬を買い取って救ったけど、その後にいろいろあったみたいだけどね。
    日本でも食用の豚や牛のと殺方法がかわいそうと否定される記事はよくでるじゃん。
    中国国内でも犬肉祭りには批判的な人がたくさんいる

    +2

    -0

  • 14671. 匿名 2022/02/05(土) 10:24:18 

    >>14650
    高額なチケ代払ってあれ見せられたら気の毒すぎだし今より炎上してそうだからある意味よかったね

    +1

    -0

  • 14672. 匿名 2022/02/05(土) 10:24:28 

    リオの閉会式のパフォーマンス作ったのも電通だから、クリエイターが悪いわけじゃないんだよね。
    トップのおっさん達のプライドが邪魔なんだよ。

    +3

    -1

  • 14673. 匿名 2022/02/05(土) 10:24:34 

    >>14668
    電通関わった時点でお陀仏だったでしょ

    +2

    -0

  • 14674. 匿名 2022/02/05(土) 10:24:55 

    >>14515
    普通にAKIRAの中に東京オリンピックを中止だ!中止!とあったのを普通にSNS見てたら知ってるよ

    +1

    -0

  • 14675. 匿名 2022/02/05(土) 10:24:57 

    >>14665
    全体的に見て私はめっちゃ楽しんだんだけどね
    金メダルもいっぱい取れたし
    各国の選手も選手村のTwitter上げてくれて色々楽しい部分見せてくれたし
    東京観光や日本観光をさせてあげられなかったのが本当に心残りです

    +2

    -1

  • 14676. 匿名 2022/02/05(土) 10:25:03 

    >>14570
    まー全部利権だけどな、オリンピックはならず者国家があーやって利用するのが顕著に見え過ぎだ

    +2

    -0

  • 14677. 匿名 2022/02/05(土) 10:25:06 

    >>14669
    ヨーロッパの声が基準なの?

    +2

    -0

  • 14678. 匿名 2022/02/05(土) 10:25:09 

    >>14658
    あのタイミングからはたけしだって無理だよ。佐々木宏演出をそのまま継承するしかないもん。
    ラーメンズはある意味被害者でしょ

    +2

    -2

  • 14679. 匿名 2022/02/05(土) 10:25:13 

    BS開会式再放送やってるね。プラカード女性可愛いし、何より衣装が良い

    +2

    -0

  • 14680. 匿名 2022/02/05(土) 10:25:35 

    >>14424
    なぜベッドの話にすり替える?
    半年前のあの開会式の話でしょ。忘れるのは無理よ。昨日のはコンパクトでセンスよかったし、それ見たらやっぱり思い出しちゃうし比べちゃうわ。

    +2

    -1

  • 14681. 匿名 2022/02/05(土) 10:25:38 

    >>14673
    いや、だから2020年に開催されてたらそのままだって。

    +2

    -1

  • 14682. 匿名 2022/02/05(土) 10:25:40 

    >>14515
    キル・ビルとか見てる人には有名なんじゃないかな
    インスパイア?されてたから

    +0

    -0

  • 14683. 匿名 2022/02/05(土) 10:25:44 

    >>14184

    日本のメディアは乗っ取られている

    +3

    -0

  • 14684. 匿名 2022/02/05(土) 10:26:12 

    >>14665
    何に感謝するの?

    +1

    -0

  • 14685. 匿名 2022/02/05(土) 10:26:14 

    >>14655
    子供が軽くトラウマになりそうなビジュアル

    +2

    -0

  • 14686. 匿名 2022/02/05(土) 10:26:18 

    >>14615
    あと政治家が開会式であれを演出に入れろとか〇〇を出せみたいな要望もあったって記事でてたよね
    そういうのも邪魔だと思う

    +1

    -0

  • 14687. 匿名 2022/02/05(土) 10:26:20 

    >>14664
    でもアウトレイジとか男は好きじゃん
    あとキッズリターンは好きって言ってる人多いよ

    +2

    -0

  • 14688. 匿名 2022/02/05(土) 10:26:30 

    >>14678
    頼まれた人被害者やよな…
    私は劇団ひとりが出てきて嬉しかったけど

    +1

    -3

  • 14689. 匿名 2022/02/05(土) 10:26:34 

    開会式、きれいー@NHKBS

    +1

    -0

  • 14690. 匿名 2022/02/05(土) 10:26:41 

    >>1
    中国がイメージ回復に本気だということがわかった
    でも騙されないよ

    +2

    -0

  • 14691. 匿名 2022/02/05(土) 10:26:49 

    雪の結晶マークはくどくなかった?
    シンボルがほしかったんかな
    でも「綺麗っ!」って言ってる人もいたから好みなのか

    +6

    -2

  • 14692. 匿名 2022/02/05(土) 10:27:12 

    人海戦術で壮大なものを期待してたけど、正直もう終わりなの?と思った

    +3

    -0

  • 14693. 匿名 2022/02/05(土) 10:27:17 

    >>14646
    テレ東のモーサテで言ってたんだけど
    戦争が起きそうな時は、~だから起きないんじゃないか等の「感覚」で語るのではなく「武力の規模」で想定しておかねばいけない、ってよ。

    つまり「侵攻できる実際の武力」を持っているかどうか。

    それと戦争で勝つ事の基本は「やらないであろうタイミングで油断をつく、ふいをついて短時間でいっきに攻め込む事だ」とも言ってた。
    まあいろんな可能性があるけど、テレ東くらいだよね。ハッキリ持論を述べるのは。

    +6

    -0

  • 14694. 匿名 2022/02/05(土) 10:27:19 

    >>14686
    そうね
    一人の人が統括イメージ作ってって方がすんなり行くと思う

    +0

    -0

  • 14695. 匿名 2022/02/05(土) 10:27:26 

    >>13545
    破壊しなければ問題なかったらしいよ

    +1

    -0

  • 14696. 匿名 2022/02/05(土) 10:27:31 

    開催国が違ったら楽しんでみるのにな
    本当にしらける裏で残虐なことしてるくせに
    なにがみんなで平和に向かっていこうだよ

    選手の皆さんには全力をつくして
    無事に帰ってきてほしい

    +1

    -0

  • 14697. 匿名 2022/02/05(土) 10:27:44 

    >>212
    日本の方が酷いよ。中国は国力のひけらかしとは言え、オリンピックの為にお金が使われてるもの。日本は一部のオッサンの懐へ。

    あれ?日本の方がお金の上では独裁的に使われてるね。民主主義ってなんだっけ。

    +14

    -0

  • 14698. 匿名 2022/02/05(土) 10:27:47 

    悲しいけど
    中国の開会式のが最先端技術と
    近未来を連想させる華やかで飽きなかったわ
    だらだらしてなかったし

    +20

    -0

  • 14699. 匿名 2022/02/05(土) 10:27:59 

    >>14693
    テレ東は頭で勝負してるから
    経済扱ってるし

    +3

    -0

  • 14700. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:03 

    >>14677
    だからヨーロッパでは認められてるって話であって日本の話じゃないよって流れなんだからヨーロッパ基準の話になるほうが自然だよねってことなんだけど…
    文の流れ読めてないの?世界に名前はしれてる監督だって話してるのになんで日本の噂話程度を引っ張ってくるのかよくわからないんだけど

    +1

    -0

  • 14701. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:12 

    >>14653
    あまりにひどい場合は記憶には残るよ

    +5

    -0

  • 14702. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:18 

    >>14677
    日本人は海外に評価された!認められた!というだけで評価が上がるから。

    +1

    -3

  • 14703. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:22 

    >>13584
    そうなんだ?あれメンテどうすんだ?って思ってたんだ。壊してリサイクルしたんだね!

    +0

    -0

  • 14704. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:24 

    >>14698
    最先端技術ではないでしょ

    +3

    -1

  • 14705. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:25 

    >>14678
    でもラーメンズオタは各所にラーメンズ臭がするって絶賛してたよ
    ちゃっかり寒いネタ入れ込んでるじゃん

    +2

    -1

  • 14706. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:38 

    >>14697
    中国共産党の懐に金がいってたら批判すんの?

    +3

    -0

  • 14707. 匿名 2022/02/05(土) 10:28:46 

    東京の開会式って百合子が選挙の支援してくれてる消防団??みたいなのをゴリ押ししたのも原因なんだよね。
    あと森元が海老蔵ねじこんだり。
    百合子のは公職選挙法に違反しないのか?と今でも思ってる。

    +9

    -1

  • 14708. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:02 

    >>14702
    意味不
    文字読めないならトピに書き込むな

    +0

    -0

  • 14709. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:11 

    >>14164
    一時期中国が廃ダンボール欲しがってたぞ

    +1

    -1

  • 14710. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:16 

    入場行進の後をBSで見てるけど会場の使い方、演出、照明、映像いいわー

    +2

    -0

  • 14711. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:20 

    エスコート役の女性がきれいかった
    東京は良くも悪くも容姿問わず、年齢層も高めだった

    +7

    -0

  • 14712. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:30 

    >>14680
    ベッドの話をしまくってるのは反日ネガティブ勢力じゃん
    どんだけベッドを連呼してるんだよ

    +2

    -1

  • 14713. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:40 

    >>14698
    言うほど最先端でもないと思う。
    リオの閉会式でとっくに使ってた技術だし。

    +5

    -1

  • 14714. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:47 

    >>14704
    まあ十年前でも出来た技術だね
    中国だからもっと凄いことやってくると思ってたけど
    無難なところだったねえ
    もっとはっちゃけて良かったのに

    +5

    -2

  • 14715. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:49 

    >>14607
    レッドクリフ並みに赤壁の戦いの再現してくれても構わなかったのに

    +6

    -0

  • 14716. 匿名 2022/02/05(土) 10:29:54 

    じゃあああああああああああああぁぁぁ

    +0

    -2

  • 14717. 匿名 2022/02/05(土) 10:30:00 

    イマジン流れてワロタ
    皮肉だわ
    戦争反対の曲をどの国が流すんだよ
    面の皮厚すぎ。もう突き抜けてるわこの国

    +8

    -0

  • 14718. 匿名 2022/02/05(土) 10:30:06 

    >>14697
    どんだけ中国韓国は共産主義国家だってこと言われたの根に持ってんだ

    +0

    -0

  • 14719. 匿名 2022/02/05(土) 10:30:21 

    >>1
    SNSで全く盛り上がってなくて草
    IT企業は相変わらず中国を警戒してる

    +9

    -1

  • 14720. 匿名 2022/02/05(土) 10:30:33 

    >>14711
    素晴らしかったね
    でも男はイケメン要素少なすぎ
    もっと国挙げてイケメン探してこいって思った

    +2

    -0

  • 14721. 匿名 2022/02/05(土) 10:30:41 

    知名度あるかないかよりセンスあるかないかが重要

    +1

    -0

  • 14722. 匿名 2022/02/05(土) 10:30:45 

    ベッドってフレームより大事なのはマットレスじゃない?
    私はニトリのやっすいフレームに高めのマットレス敷いてる。

    +2

    -1

  • 14723. 匿名 2022/02/05(土) 10:31:08 

    >>14712
    バイトだろうね

    +0

    -1

  • 14724. 匿名 2022/02/05(土) 10:31:16 

    >>14719
    日本くらいはっちゃけてたら盛り上がったのにねえ
    良くも悪くも
    大人しすぎた開会式

    +1

    -1

  • 14725. 匿名 2022/02/05(土) 10:31:26 

    中国のテクノロジーを見せつけられたね。東京オリンピックが恥ずかしくなってきた

    +5

    -5

  • 14726. 匿名 2022/02/05(土) 10:31:27 

    >>14293
    サステナビリティって報道で知ったぞ。自分の脳内ニュースだけを広めんなや

    +2

    -1

  • 14727. 匿名 2022/02/05(土) 10:31:44 

    >>14302
    はいはい!国のお金の使い方を批判すると反日ね。ここは日本ですから、そういうこと言っても良いんですよ。共産主義じゃないんで。

    +2

    -0

  • 14728. 匿名 2022/02/05(土) 10:31:51 

    >>14723
    ベッド会社の人かな?
    おれんとこのベッドフレーム使えと

    +1

    -0

  • 14729. 匿名 2022/02/05(土) 10:31:53 

    >>14719
    イギリスとか見事にスルーだってさ

    +7

    -1

  • 14730. 匿名 2022/02/05(土) 10:31:57 

    >>14227
    アホか。おまえが下げとるんやん

    +1

    -1

  • 14731. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:09 

    東京の方がよかったよ
    選手が中国の旗振ってない時点で察しな
    ベルリン五輪、モスクワ五輪と並んで語られる
    史上最低クラスの五輪
    選手がそっぽ向いてるからな

    +2

    -6

  • 14732. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:12 

    中国の開会式はくどすぎなくてよかった
    あれくらいでいいのよ
    シンプルで華やかで氷が可愛かった

    +4

    -0

  • 14733. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:24 

    開会式を語ってる訳じゃないのね
    見てなかったからどうだったんだろと思ったんだけどあんまりって感じだったのかな?

    +0

    -1

  • 14734. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:24 

    >>14725
    いやあれもう十数年前の技術ですやん
    綺麗だったけど

    +0

    -1

  • 14735. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:29 

    中国って意外ともうお金ないのかも、と思った。

    +3

    -0

  • 14736. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:33 

    >>14685
    【実況・感想】北京オリンピック◇開会式

    +0

    -5

  • 14737. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:39 

    >>14615
    失敗を次に活かしてほしいね
    恐らくあまり横槍が入らなかったであろうパラの開会式は良かったんだから

    +2

    -0

  • 14738. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:50 

    >>14733
    まあ綺麗よ
    ネット的には盛り上がらんけど

    +3

    -0

  • 14739. 匿名 2022/02/05(土) 10:32:57 

    >>14711
    美人で揃えるのも今の時代いいのか分からないけど東京はPTAの出し物みたいな雰囲気あった

    +2

    -0

  • 14740. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:01 

    >>14653
    伝説クラスなんであれ。

    +1

    -0

  • 14741. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:06 

    >>14675

    コロナが収束したら絶対に日本に行きたいって多いよ

    海外の反応を翻訳して出してくれてる人がいるから読んでる
    しかしココは日本disりがたくさんいるから何されるかわからないから乗せられない
    嬉しい反応がほとんどだよ

    コロナ収束してバックパッカーの日本が好きな外国人が来て欲しいね💇‍♂️💇‍♀️

    +2

    -0

  • 14742. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:07 

    >>14333
    カスニートやん

    +1

    -0

  • 14743. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:14 

    日本の開会式が地味すぎて本当に何も思い出せない
    ただただ地味だった記憶がある

    +1

    -2

  • 14744. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:16 

    >>14736
    インパクトすげーな
    忘れられんわwwwwwwwwww

    +3

    -2

  • 14745. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:31 

    >>14735
    中国はゴールドを買い占めてるよ

    +0

    -0

  • 14746. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:36 

    >>14697
    莫大な賄賂が横行する中国に言われたくないね
    規模が違うし腐りきってる

    +0

    -0

  • 14747. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:37 

    >>14654
    もうさ…w
    わかったわかったわかった
    笑えるから負け惜しみ止めようwww

    +1

    -4

  • 14748. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:50 

    >>14322
    ほぼ全てがコスパの悪いヘンテコだからさ

    +0

    -0

  • 14749. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:52 

    >>14725
    というかあんなレベルやってる暇あったら自国の経済政策に当てろよ…

    +1

    -0

  • 14750. 匿名 2022/02/05(土) 10:33:56 

    >>14742
    おまえは全国の
    全世界の主婦を敵に回した…

    +2

    -0

  • 14751. 匿名 2022/02/05(土) 10:34:01 

    >>14655
    【実況・感想】北京オリンピック◇開会式

    +0

    -7

  • 14752. 匿名 2022/02/05(土) 10:34:07 

    雪の結晶が若干しつこかったね

    +4

    -3

  • 14753. 匿名 2022/02/05(土) 10:34:17 

    >>14691
    雪印に見えた

    +3

    -1

  • 14754. 匿名 2022/02/05(土) 10:34:18 

    [お知らせ]
    高木美帆さんが、今日の17時30分からのスピードスケート3000mで、今日いきなりメダルが決まります!ぜひ応援しましょう!

    +1

    -2

  • 14755. 匿名 2022/02/05(土) 10:34:25 

    >>14748
    でもネットで大盛り上がりやったやん

    +0

    -2

  • 14756. 匿名 2022/02/05(土) 10:34:36 

    見るつもり無かったけどニュースで開会式ちらっと見たら、けっこういいじゃん…と思ってしまった
    それもこれも東京の開会式と閉会式がダサかったせいだ
    せめてあの緑のやつとカメラクルーみたいのがなければ…

    +6

    -0

  • 14757. 匿名 2022/02/05(土) 10:34:36 

    >>14747
    いや、中国やってる場合じゃないだろうからドン引きしてるんだけど

    +1

    -0

  • 14758. 匿名 2022/02/05(土) 10:34:42 

    >>14715
    リアル兵馬俑みたいな兵士が大量に出てきて合戦寸劇とかするかと予想してた
    蓋を開けてみればあそこまでシンプルにして中国の歴史アピール削るとは思わなかったよ

    +5

    -1

  • 14759. 匿名 2022/02/05(土) 10:34:45 

    >>14664
    あなたの周りの人の評価より、映画祭での評価のが参考になるよね

    +1

    -0

  • 14760. 匿名 2022/02/05(土) 10:34:55 

    子どもたちの合唱もキレイだった
    はじめて中国語キレイって思ったかも

    +3

    -1

  • 14761. 匿名 2022/02/05(土) 10:35:05 

    >>14752
    一応あれ聖火だからじゃないかなあ

    +1

    -0

  • 14762. 匿名 2022/02/05(土) 10:35:18 

    >>14719
    東京五輪がしょぼいとか言ってる人は本当に支持されない五輪はどういうのか知るべきだよ

    +4

    -2

  • 14763. 匿名 2022/02/05(土) 10:35:27 

    いくらエコで耐久性あること証明されててもダンボール使われてるベッドって言われたらそりゃ微妙な気持ちになるだろうなとは思った

    +0

    -2

  • 14764. 匿名 2022/02/05(土) 10:35:30 

    最初のタンポポとか結構しょぼいと思ったけどな。
    水が流れるやつは綺麗だったけど。
    ただ全体の流れとか表現とか意味不明なのはなかった。

    +6

    -1

  • 14765. 匿名 2022/02/05(土) 10:35:36 

    森元首相の足をひっばる事に夢中だった日本って一体なんだろね

    +7

    -4

  • 14766. 匿名 2022/02/05(土) 10:35:39 

    ジェノサイド批判で、海外では「北京五輪を見ない事が意思表示」って雰囲気が高まってるよ
    相当視聴率が悪いと思う

    +8

    -0

  • 14767. 匿名 2022/02/05(土) 10:36:16 

    >>14751
    こんな開会式だったのに中国褒めてくれないのなんでみたいに思ってんだろうけど、今まで嫌がらせしといてよくもまあ手放しに褒められると思ってんな。見っともないから黙ってろ

    +3

    -0

  • 14768. 匿名 2022/02/05(土) 10:36:26 

    紅白で五輪の演出を再演みたいなシーンがあってうんざりした
    恥ずかしいから2度とやらないでほしい

    +1

    -0

  • 14769. 匿名 2022/02/05(土) 10:36:30 

    >>14733
    75点てかんじ
    無難だったよ
    見て損はないけど見なくても別にって感じ。
    聖火台の演出は良かった

    +0

    -3

  • 14770. 匿名 2022/02/05(土) 10:36:31 

    >>14325
    横だけど、反対意見にすぐ「祖国へ帰れ」って言ってくるガル民は旧東&北朝ハーフの外人だよ。通称ヘドロおばさん。日本の義務教育を受けてきてないから、いつも子供みたいなコメントなんだよ。

    +4

    -3

  • 14771. 匿名 2022/02/05(土) 10:36:37 

    >>14751
    良い加減やめな?
    面白がってる人も神経疑うわ

    +4

    -1

  • 14772. 匿名 2022/02/05(土) 10:36:40 

    >>14655

    鶴やん

    +0

    -0

  • 14773. 匿名 2022/02/05(土) 10:36:48 

    >>14717
    オリンピック側の希望でしょ
    東京の時も流してくれって言われてたし

    +0

    -0

  • 14774. 匿名 2022/02/05(土) 10:36:49 

    >>14733
    綺麗に無難にコンパクトにまとめた感じ。
    中国開催を忘れるくらい。
    これが狙いかな、、

    +1

    -0

  • 14775. 匿名 2022/02/05(土) 10:36:50 

    >>4009
    あの税金溶かした電通の人割と本気で恨まれてるよね。よく道歩けるな。

    +9

    -0

  • 14776. 匿名 2022/02/05(土) 10:37:16 

    >>14765
    メディアに踊らされるバ◯が多かった

    +2

    -2

  • 14777. 匿名 2022/02/05(土) 10:37:18 

    >>14698
    最先端ではないのかも知れないけど、
    美しく華やかで飽きなかったのはプラス1000押したい

    演出家のセンスがずば抜けてると思った

    +8

    -1

  • 14778. 匿名 2022/02/05(土) 10:37:26 

    >>14725
    選手に歓迎されずにそっぽ向かれてる開会式が何だって?
    中国を意識したものを持っていない時点でモスクワ五輪レベル

    +1

    -0

  • 14779. 匿名 2022/02/05(土) 10:37:29 

    >>14750
    ミーも専業やでw

    +0

    -0

  • 14780. 匿名 2022/02/05(土) 10:37:31 

    >>14731
    開会式だけなら北京の方がまともだよ。
    すごく良かったわけでもないけど、東京のは酷過ぎた。意味不明。

    +6

    -0

  • 14781. 匿名 2022/02/05(土) 10:37:42 

    >>14758
    あえてだよね
    2008とは正反対、アピールしない余裕
    を狙ってそう笑
    でも全体的に素敵だった!

    +4

    -0

  • 14782. 匿名 2022/02/05(土) 10:37:45 

    >>14700
    ビートたけしの映画って面白いの?という質問にヨーロッパが認めてるから。って
    面白い基準はそこなのか?
    賞を取った映画は日本の視聴者はそこまで絶賛するわけもなく名作にもなってない

    +1

    -1

  • 14783. 匿名 2022/02/05(土) 10:37:51 

    >>14770
    初めて聞いたわ

    +1

    -1

  • 14784. 匿名 2022/02/05(土) 10:37:51 

    >>14766
    スポンサーも乗り気じゃないからなあ
    メディアもやる気ないだろうなああんまり
    私はスポーツ好きだから一応見るけど
    日本選手応援したいし

    +5

    -0

  • 14785. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:03 

    >>14771
    面白がってるっていうか実際これこのまま流れたじゃん

    +1

    -0

  • 14786. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:07 

    >>14765
    私は別に森さん支持者では無いけど、あの切り取り報道は酷かったよね。

    毎日毎日コロナよりも優先でTOPニュースにされて、過剰に叩かれていたもん。あれは正直可哀想だったわ。

    +3

    -3

  • 14787. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:08 

    北京の鳥の巣スタジアム建設費500億円
    新国立競技場の建設費1600億円。どんたけ中抜きしてんだよ!

    +4

    -0

  • 14788. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:09 

    >>14164
    ソース出せよ

    +2

    -0

  • 14789. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:11 

    >>14302
    超保守の日本人だけどあのだささには涙がでたよ。

    +3

    -0

  • 14790. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:14 

    >>14743
    【実況・感想】北京オリンピック◇開会式

    +1

    -6

  • 14791. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:26 

    中国って本当勿体ない国だよね

    +1

    -0

  • 14792. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:28 

    >>14760
    曲も良かったね

    +0

    -0

  • 14793. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:30 

    >>14771
    こういう切り取りは悪意有るよね。
    まあこの人のがアレだったのは事実だけど。
    画像アップは何か嫌だわ。

    +1

    -1

  • 14794. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:32 

    >>14779
    ヒキニートって自己紹介かよwwwww

    +0

    -1

  • 14795. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:35 

    アナ雪じゃん!と言っている人いたけど本当にそれだと思う
    ディズニーアニメ&ディズニーランドのイメージだった。

    新鮮味はなかったね

    +3

    -0

  • 14796. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:54 

    >>14540
    ところで企業キャラクターってオリンピック出していいのかな

    +1

    -0

  • 14797. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:55 

    >>14691
    日本人が僻んでるみたいな工作すんなや外人が!

    +1

    -3

  • 14798. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:58 

    >>14790
    寸劇がなければまだマシだった

    +6

    -0

  • 14799. 匿名 2022/02/05(土) 10:38:59 

    >>14770
    お前が反日だろ

    +2

    -2

  • 14800. 匿名 2022/02/05(土) 10:39:05 

    >>14717
    イマジンはIOC側のゴリ押しだよ
    あの演出押し付けがましくて大嫌い

    +4

    -0

  • 14801. 匿名 2022/02/05(土) 10:39:09 

    誰も不快にさせない内容だったし、これで良いんだよ感はあった。
    無難でまぁ綺麗。
    チャンイーモウはよく分かってるよ。

    +6

    -0

  • 14802. 匿名 2022/02/05(土) 10:39:18 

    >>14786
    まああの人の場合は長年のね…
    もともとから発言に問題にない人なら叩かれなかったと思う

    +4

    -1

  • 14803. 匿名 2022/02/05(土) 10:39:33 

    東京オリンピックの開会式より全然マシだと思った

    +7

    -1

  • 14804. 匿名 2022/02/05(土) 10:39:34 

    >>14778
    いろんな国の選手が開催国に対してどう思ってるのかがよくわかるものなんだね。開会式って
    日本ってすごく好かれてるんだなーって嬉しくなった

    +3

    -0

  • 14805. 匿名 2022/02/05(土) 10:39:43 

    >>14784
    利益がないからだろうな
    ウイグルチベットの非難決議も、
    各国で叫ばれてるし

    +4

    -0

  • 14806. 匿名 2022/02/05(土) 10:39:44 

    >>14692
    開催国の歴史アピールがなくてびっくりした

    +2

    -0

  • 14807. 匿名 2022/02/05(土) 10:39:44 

    >>14585
    中国で有名なのって、、、
    香港スターのジャッキー・チェンでしょ
    もう聖火リレーのトップバッターだから出しようがない

    +3

    -0

  • 14808. 匿名 2022/02/05(土) 10:39:52 

    ここ、電通が東京五輪の擁護コメバイト雇ってない?

    +6

    -2

  • 14809. 匿名 2022/02/05(土) 10:40:06 

    >>14790
    これは日本人の心に強く刻まれたが、幸いなことに外国人の記憶には留まらなかった…はず

    +2

    -0

  • 14810. 匿名 2022/02/05(土) 10:40:15 

    >>14797
    その人
    普通に日本人じゃないのか?
    別に中国褒めてないし

    +2

    -0

  • 14811. 匿名 2022/02/05(土) 10:40:17 

    東京オリンピックは2020年に開催されてたら開会式だって凄く良かったと思うよ

    +4

    -3

  • 14812. 匿名 2022/02/05(土) 10:40:24 

    >>14731
    長野五輪は東京五輪よりしょぼかったけど手作り感のある冬季五輪で海外からの評判良かったんだよ?
    選手から最低の烙印を押された北京五輪の開会式は21世紀最低確定

    +2

    -1

  • 14813. 匿名 2022/02/05(土) 10:40:35 

    幼児のスノボとかスキーの映像は可愛かった

    +5

    -1

  • 14814. 匿名 2022/02/05(土) 10:40:36 

    >>14796
    リオ閉会式の東京の引き継ぎセレモニーでマリオとかキティちゃん出てたしいいんじゃないの

    +1

    -1

  • 14815. 匿名 2022/02/05(土) 10:40:36 

    >>14708
    文字読めないなら、じゃなくて文を理解できないのなら。の方が正しいんじゃないの

    +0

    -0

  • 14816. 匿名 2022/02/05(土) 10:40:39 

    >>14733
    映像美を見たいという人は楽しめる(実際に綺麗だった)
    派手さやパフォーマンスのツッコミどころを探したい人は「うーん」って感じかも

    +2

    -0

  • 14817. 匿名 2022/02/05(土) 10:40:41 

    >>14645
    今回のオリンピックの件で反日会社なんだなって分かったけどね
    あんまり知らなかった人も認識改めたと思うよ

    +2

    -0

  • 14818. 匿名 2022/02/05(土) 10:40:46 

    >>1
    コロナばら撒いて世界中の経済を止めておきながら
    自分達だけは春節の時期に世界中から人を集めて盛り上がろうっていうやり方

    +10

    -0

  • 14819. 匿名 2022/02/05(土) 10:40:50 

    >>14751

    下の白いビラビラといい背後の上にあげた色は違う緑のも
    日本の横綱を模した感じだね

    形さえ土俵入りみたい

    +2

    -0

  • 14820. 匿名 2022/02/05(土) 10:40:55 

    >>14760
    中国語の合唱なんてあったっけ?
    子供の合唱はギリシャ語じゃなかった?

    +2

    -2

  • 14821. 匿名 2022/02/05(土) 10:41:03 

    >>14782
    日本で絶賛て鬼滅とか?

    +0

    -1

  • 14822. 匿名 2022/02/05(土) 10:41:14 

    台湾の方たち表情暗くなかった?

    +3

    -0

  • 14823. 匿名 2022/02/05(土) 10:41:16 

    >>14805
    結局金なのねぇ~
    まあ金が絡んだらやる気出てくるしねえ
    自分が絡んだ仕事なら応援したい気持ちもわいてくるし

    +0

    -0

  • 14824. 匿名 2022/02/05(土) 10:41:25 

    >>13533
    すぐリサイクルするにしてはあのダンボールベッド中々お高いのよね。マットレス抜きにしても。

    +2

    -0

  • 14825. 匿名 2022/02/05(土) 10:41:28 

    >>14042
    【実況・感想】北京オリンピック◇開会式

    +0

    -5

  • 14826. 匿名 2022/02/05(土) 10:41:31 

    >>14799
    うちの実家の和室には皇室のお写真が飾ってあるし、うちにはおまえんちと違って立派な神棚もあるンだわ

    +2

    -1

  • 14827. 匿名 2022/02/05(土) 10:41:49 

    >>14813
    わんこもかわいかった

    +3

    -1

  • 14828. 匿名 2022/02/05(土) 10:42:17 

    政治利用するなといいながら
    台湾入場の時は習近平の画像を出す中国

    +5

    -0

  • 14829. 匿名 2022/02/05(土) 10:42:19 

    バッファ、話長いよ。学習しろよ

    +1

    -1

  • 14830. 匿名 2022/02/05(土) 10:42:31 

    終始人権無視が際立つオリンピックだよ
    北京市民が凍死しそうになってるのに

    +2

    -0

  • 14831. 匿名 2022/02/05(土) 10:42:37 

    森首相めちゃくちゃ叩かれたけど
    あの人が外交頑張って東京オリンピック実現したんだよね
    プーチンと今でも仲良くて、誕生日には
    個人的にお祝いする仲みたいだよ

    そんな森さんを毎日叩いて引きずり下ろしてあんな開会式なった

    +5

    -6

  • 14832. 匿名 2022/02/05(土) 10:42:39 

    >>14765
    森の後にセクハラの人
    人材いないのか
    長々スピーチもいらなかった
    学校長のスピーチより長かったよ

    +1

    -0

  • 14833. 匿名 2022/02/05(土) 10:42:45 

    >>14796
    キャラクターの版権を扱っている所に使用許可をもらえれば出せるんじゃないかな
    実際にリオ閉会式のときはマリオやドラえもん等が出てきたし

    +1

    -0

  • 14834. 匿名 2022/02/05(土) 10:42:46 

    実況で、開会式は国民が主役なんとプロは一人もいないのです
    と言ってたけど 、プラカードを持って輪になって踊っていた演出をしていた女性たちはみな背が高くモデルさんかと思ってみてた

    +0

    -0

  • 14835. 匿名 2022/02/05(土) 10:42:50 

    >>2268
    これにマイナス押している人は中国政府の主張と同じ考えなんだろうな。

    +1

    -3

  • 14836. 匿名 2022/02/05(土) 10:42:55 

    >>14714
    日本人はそんなこと言わん

    +1

    -2

  • 14837. 匿名 2022/02/05(土) 10:43:00 

    >>14693
    中国はありとあらゆる方向にミサイル向けてるんだっけ?そこでもう察するわ。
    米兵の嫁に中国多いって話もあって、それも戦略なんだってね。自衛隊の嫁然り。
    まず国交を持つべきではなかった。

    +2

    -0

  • 14838. 匿名 2022/02/05(土) 10:43:15 

    >>14824
    捨てるよりいいじゃん

    +0

    -0

  • 14839. 匿名 2022/02/05(土) 10:43:16 

    >>14782
    14541さんってオリンピックの監督する話の皮肉でつまらないって言ってるだけじゃなかったの?純粋な感想かきたかっただけ?
    元々の話がビートたけしがオリンピックの監督するならまだ世界からの認知度あるから納得はするって話なのに面白いかどうか関係ないと思うけど

    +1

    -0

  • 14840. 匿名 2022/02/05(土) 10:43:23 

    >>14713
    何で本番で使わなかったの?

    +2

    -0

  • 14841. 匿名 2022/02/05(土) 10:43:35 

    >>14817
    電通が反日ってわけじゃないんだと思う
    だって女性の案の時は素敵な感じだったんでしょう?
    反日だったらそんな案自体を最初から採用しなかったわけだし
    そもそもリオの時から潰してるだろうし
    反日ってことじゃないんだと思うよ
    ってかくと電通って言われるけどさ
    日本嫌いなら五輪を日本に呼んだりしないだろうし
    そもそも日本が貧しくなるとあいつら電通も売り上げ減るし
    そんなことを電通もしないだろ
    利益でれば喜ぶんだから広告は

    +0

    -3

  • 14842. 匿名 2022/02/05(土) 10:43:48 

    >>14831
    森のせいであの開会式になったんじゃなかったか?

    +3

    -1

  • 14843. 匿名 2022/02/05(土) 10:43:59 

    >>14765
    バッシング大変だったよね
    女性は話が長いのは事実
    うちの会社も井戸端会議みたいになる

    +2

    -2

  • 14844. 匿名 2022/02/05(土) 10:44:02 

    >>14509
    東京を持ち出して下げてまで北京の開会式を礼賛する。
    東京オリンピックに反対してた人が今ここで北京を褒めてるのだと思うわ

    +6

    -2

  • 14845. 匿名 2022/02/05(土) 10:44:07 

    >>14802
    じゃあBBCが先週スクープした「中国で女性の首が鎖に繋がれている」って件は、なんで全く叩かれないの?

    どうして「女性の会議は長い」発言だけで連日の大バッシングで
    何で実際に女性の首が鎖で繋がれてる件は、日本で報道されないの??

    BBCの報道あってから大騒ぎで、世界中で開会式を外交ボイコットした国がめっちゃ増えたのに

    +3

    -0

  • 14846. 匿名 2022/02/05(土) 10:44:12 

    習近平国家首席の夢は中華帝国の復活だよ。台湾も香港も沖縄も必ず奪い返しにくる

    +3

    -0

  • 14847. 匿名 2022/02/05(土) 10:44:13 

    >>14823
    無償でスポンサーやるわけないだろ
    そこに利益があるからやってるのは当たり前

    +1

    -0

  • 14848. 匿名 2022/02/05(土) 10:44:26 

    そりゃ映像美で有名な映画監督
    チャンイーモウが演出してんだから綺麗なのは当たり前
    ラバーズって映画もめちゃくちゃ綺麗だよ

    +3

    -0

  • 14849. 匿名 2022/02/05(土) 10:44:32 

    >>14804
    だから2021東京五輪は2022北京五輪なんか比較にならないくらい上なんだよ
    うわべだけ豪華にしても選手の反応がすべて
    それがわからない人たちが東京五輪をしょぼいと言う

    演出は擁護のしようはないけどおもてなしの心は100点満点の120点だよ

    +4

    -1

  • 14850. 匿名 2022/02/05(土) 10:44:33 

    >>14796
    ニンテンドー許可出てたから使ってました

    +1

    -0

  • 14851. 匿名 2022/02/05(土) 10:44:38 

    >>14777
    洗練されてたよね。ちょっと前の紅白のアホな寸劇を彷彿とさせたよ。Zの嫌がらせだと思ってる。

    +6

    -0

  • 14852. 匿名 2022/02/05(土) 10:44:52 

    >>1
    オリンピックってこの前日本でやったばかりじゃなかったっけ?
    4年おきにやるんだよね?

    +1

    -2

  • 14853. 匿名 2022/02/05(土) 10:45:03 

    >>14797
    落ち着けカスw被害妄想強すぎワロタ
    お前みたいな奴の暴走こそ日本の恥

    +0

    -5

  • 14854. 匿名 2022/02/05(土) 10:45:08 

    >>14844
    横だけど
    まさにそれだわ

    +5

    -2

  • 14855. 匿名 2022/02/05(土) 10:45:09 

    >>14836
    言うだろ
    むしろ日本人だろw

    +0

    -2

  • 14856. 匿名 2022/02/05(土) 10:45:12 

    開会式の内容より結果が全てだよ。
    海外Twitter見てみ?北京五輪の開会式全然盛り上がっていないから。東京以下だよ。

    東京のが話題性あったし、海外の人ももっと見てくれてたし、また日本に行きたいと言ってくれた人が沢山いた。

    +8

    -2

  • 14857. 匿名 2022/02/05(土) 10:45:17 

    >>14692
    夏季はまさにそれだったからね
    民族衣装・伝統衣装を着た大集団が歴史を最初から振り返るみたいな

    +0

    -2

  • 14858. 匿名 2022/02/05(土) 10:45:45 

    >>14302
    保守って日本がやることなす事全て肯定するって事ではないよ。
    宗教じゃないんだから。

    +2

    -0

  • 14859. 匿名 2022/02/05(土) 10:45:45 

    >>12001
    本当は怖い、ジョン・レノンの『イマジン』 - Journey of Life
    本当は怖い、ジョン・レノンの『イマジン』 - Journey of Lifewww.2go.co.jp

    本当は怖い、ジョン・レノンの『イマジン』 - Journey of LifeHomeお役立ち情報中国 China台湾 Taiwan香港 Hong Kongタイ Thailandマレーシア Malaysiaシンガポール Singaporeロシア RussiaBlog直近50件のブログ Latest 50 Blog posts中国 China香港 Hong ...


    イマジンは平和を願う歌ではありません。
    イマジンの歌詞に込められた本当の意味を知って下さい。

    +2

    -1

  • 14860. 匿名 2022/02/05(土) 10:45:45 

    >>14853
    被害妄想連呼おじさん

    +3

    -1

  • 14861. 匿名 2022/02/05(土) 10:45:51 

    >>14851
    そりゃ日本の開会式を意識して作ったんだから
    おかげで無難になってしまった

    +0

    -0

  • 14862. 匿名 2022/02/05(土) 10:45:58 

    >>14801
    春節のお祝いから始まったところはおかしかった
    オリンピックじゃなくて中国のイベントに見えてしまったから

    あなたのような意見が出るところを見ると中国側は上手くごまかしたね

    +1

    -0

  • 14863. 匿名 2022/02/05(土) 10:46:02 

    >>14841
    高橋まつり

    +0

    -0

  • 14864. 匿名 2022/02/05(土) 10:46:20 

    森はなんだかんだ日本に対する功績残してるからな
    外交が一番うまかった。

    +1

    -0

  • 14865. 匿名 2022/02/05(土) 10:46:24 

    >>14840
    そんなのこっちが聞きたいよ。

    +0

    -0

  • 14866. 匿名 2022/02/05(土) 10:46:25 

    >>14831
    ちなみに、以前大盛り上がったラグビーワールドカップを日本に誘致したのも森さんだよ。

    +3

    -0

  • 14867. 匿名 2022/02/05(土) 10:46:25 

    とりあえず、電通がはびこってる限り二度と日本ではオリンピックはやりたくないわ。
    札幌冬季の招致も大反対です

    +3

    -0

  • 14868. 匿名 2022/02/05(土) 10:46:27 

    >>14844
    そしてパラみたいな、良かった開会式は取り上げないという…

    +7

    -0

  • 14869. 匿名 2022/02/05(土) 10:46:27 

    >>14844
    東京オリンピック楽しみにしてたからこそ開会式がっかりしたんだよMIKIKO案で見たかったし

    +9

    -1

  • 14870. 匿名 2022/02/05(土) 10:46:30 

    >>14836
    技術で可能かどうか言えるのは普通の人の評価

    +0

    -1

  • 14871. 匿名 2022/02/05(土) 10:46:38 

    >>14854
    オリンピックってこの前日本でやったばかりじゃなかったっけ?
    4年おきにやるんだよね?

    +0

    -1

  • 14872. 匿名 2022/02/05(土) 10:46:42 

    >>14781
    シンプルで素敵なのは同意
    反感買いそうな中国要素は極力削って進行もサクサク
    まさか18分ちょいで入場行進始まるとは思わなくて危うく日本の入場行進見逃すとこだった

    +3

    -0

  • 14873. 匿名 2022/02/05(土) 10:46:46 

    >>14698
    それ。意外にも時短でサラッと終わった。日本のダラダラした寸劇って何なの?ハイテク映像大国なのにそれを使わず、コロナ禍なのにマンパワーのアナログ演出って、アタオカ過ぎた…

    +8

    -0

  • 14874. 匿名 2022/02/05(土) 10:46:51 

    >>14852
    夏季オリンピック、冬季オリンピックがあり、それぞれ4年ごとなので、実質的にオリンピックは2年ごとに開催される

    +3

    -0

  • 14875. 匿名 2022/02/05(土) 10:47:00 

    >>14780
    開会式が良い悪いとかの前に世界でデモが起きるジェノサイドオリンピックって言われてるからね
    大きな問題

    +0

    -0

  • 14876. 匿名 2022/02/05(土) 10:47:03 

    >>14811
    しつこい

    +0

    -0

  • 14877. 匿名 2022/02/05(土) 10:47:10 

    日本人だけど普通に中国の開会式よかったと
    思う。

    +1

    -0

  • 14878. 匿名 2022/02/05(土) 10:47:23 

    >>14842
    森はミキコ推しやったやろ

    +2

    -0

  • 14879. 匿名 2022/02/05(土) 10:47:26 

    >>14856
    工作員が頑張ってるけど盛り上がってないよね…
    やっぱりスポンサーが引いてて各国も引いてるね
    東京五輪の方が盛り上がってた

    +6

    -1

  • 14880. 匿名 2022/02/05(土) 10:47:30 

    >>14852
    東京オリンピックが1年延期になったのを知らないの?

    +2

    -0

  • 14881. 匿名 2022/02/05(土) 10:47:36 

    >>14841
    擁護が見苦しい
    東京開会式を悲惨にした元凶な

    +3

    -0

  • 14882. 匿名 2022/02/05(土) 10:47:50 

    >>14856
    表向きの演出で北京五輪の開会式の方が上と言ってるガル民は本質を知るいい機会

    +2

    -1

  • 14883. 匿名 2022/02/05(土) 10:47:52 

    >>14845
    この件になると〇〇だって酷いことしてるって話になるけど中国も森元も両方ダメなんだよ。あの件で森元がセーフになることはないんだから諦めな

    +3

    -0

  • 14884. 匿名 2022/02/05(土) 10:47:52 

    >>14871
    日本はコロナで1年延期になったじゃんもう忘れたの?

    +3

    -0

  • 14885. 匿名 2022/02/05(土) 10:47:55 

    >>14861
    後出しジャンケン作戦だな

    +0

    -0

  • 14886. 匿名 2022/02/05(土) 10:48:05 

    >>14844
    東京五輪楽しみにしてたからこそ、開会式残念だったんだけど…。
    あの経緯を知って余計モヤモヤするのはそんなにいけない事かな?

    +4

    -2

  • 14887. 匿名 2022/02/05(土) 10:48:07 

    >>14871
    ??
    夏季と冬季があるぞ

    +3

    -0

  • 14888. 匿名 2022/02/05(土) 10:48:16 

    >>14844
    そうかなぁ、楽しみにしてたからこそガッカリだったんだよ。ここから面白くなるか、いつ面白くなるかとテレビ見てたからこその落胆

    +3

    -2

  • 14889. 匿名 2022/02/05(土) 10:48:28 

    >>14851
    中国は見栄張りたいし、バカにされたくなくて国をかけてやってるものね、そりゃ悪いものは作らないよね。
    日本はお仲間の金儲けの為、日本が世界にどう観られようと、むしろバカにされた方が好都合?な方々が主導権にぎってちゃ、もう比べるべくもないよね。悲しいわ。

    +2

    -0

  • 14890. 匿名 2022/02/05(土) 10:48:38 

    >>14878
    早速操作してんね
    電通が悪いから森のせいにしようとしてる

    +0

    -0

  • 14891. 匿名 2022/02/05(土) 10:48:43 

    >>14817
    反日反日言ってるけど具体的には?と思って
    オリンピックに始まったわけじゃなく、W杯などのイベントから国際会議まで電通なのに
    開会式酷かったからかな?

    +0

    -0

  • 14892. 匿名 2022/02/05(土) 10:48:43 

    東京の開会式の関係者は、うちらもこうすりゃ良かったかーってゲラゲラ笑ってるんじゃないかって気がする。そんな人たちが作ったんじゃないかと思う開会式だった。

    +0

    -0

  • 14893. 匿名 2022/02/05(土) 10:48:52 

    >>14870
    私の見た限りではああいう演出見たことある
    流石にあの規模じゃないけど
    そこまで難しいことではないね
    綺麗だったけどね

    +1

    -0

  • 14894. 匿名 2022/02/05(土) 10:49:02 

    >>14856
    ワクワク感なかったしね
    夏の北京が素晴らしかったから期待しすぎた

    +3

    -0

  • 14895. 匿名 2022/02/05(土) 10:49:09 

    >>14714
    ウイルス、ウイグルの件で中国ボイコットしてる国がいくつもあるのにはっちゃけられると思う?
    それこそ敵増やすだけだよ。

    +3

    -0

  • 14896. 匿名 2022/02/05(土) 10:49:21 

    >>14855
    10年前?の北京五輪の演出にすら負けてた日本がオマユウ?だわ。日本人として恥ずかしいから中国下げを止めろよ北の工作員め!

    +1

    -3

  • 14897. 匿名 2022/02/05(土) 10:49:58 

    今後のオリンピックの開会式もこれぐらいの長さで最先端技術を使ったシンプルなものでいいな

    +0

    -0

  • 14898. 匿名 2022/02/05(土) 10:50:10 

    >>14893
    コロナ禍だからあれくらいサラッとしたのでいいんだよ

    +1

    -0

  • 14899. 匿名 2022/02/05(土) 10:50:15 

    >>13860
    > 中国は〜 欧米に媚びないし

    ちょっと違うと思う。媚びないのではなく、元々古代から他民族を徹底的に見下してるからだよね。
    そもそも中華とは、世界の、中(中心)華(はな)であるという意味。
    2000年以上も前から続く中華思想(中華のみが世界唯一最高文明、他民族は未開人思想)が未だに強烈。
    現在の中国( 中華人民共和国 )もそう。

    中国は近代に入って欧米の半植民地にされたり、戦後も数十年続いた国内混乱貧乏時代は余り言わなかったが、世界2位の経済大国&軍事大国に返り咲いてから、一気にまた外国人見下しが酷くなった。

    手段を選ばず欧米に媚びへつらっていた時代もあるように、中国人はそんな甘っちょろくないから、自分の利益にさえなれば媚びも売るし、必要がなければ本性を出して見下すよ。

    +1

    -0

  • 14900. 匿名 2022/02/05(土) 10:50:19 

    >>14844
    そうやって誤魔化しても無駄よ。
    日本のは酷かったのを再認識してるだけよ。
    そして酷かった理由は絶対に忘れない。絶対に。

    +0

    -5

  • 14901. 匿名 2022/02/05(土) 10:50:21 

    チャン・イーモウ監督の演出はめっちゃ素晴らしかったのに、
    イマジン映像とバッハ会長の演説で冷めた

    あと入場した選手たちを観客席に収納するのも、気の利いたおもてなしだと感心した

    +11

    -0

  • 14902. 匿名 2022/02/05(土) 10:50:29 

    >>14698
    電通が関わるとあーなるってみんな分かったよね?

    +14

    -1

  • 14903. 匿名 2022/02/05(土) 10:50:31 

    >>14896
    言うをユウとは言わないな

    +0

    -1

  • 14904. 匿名 2022/02/05(土) 10:50:38 

    ダンボールベットから森元のせいから
    印象操作開始だね
    慰安婦問題とかもこうやってすり替えてきたんだろうな

    +5

    -0

  • 14905. 匿名 2022/02/05(土) 10:50:39 

    >>14233
    【実況・感想】北京オリンピック◇開会式

    +1

    -6

  • 14906. 匿名 2022/02/05(土) 10:50:39 

    北京五輪も国内で反対意見結構あったらしいよ。

    +5

    -0

  • 14907. 匿名 2022/02/05(土) 10:50:45 

    >>14833
    逆にオリンピックで使用するならIOCから金要求されないのかな
    スポンサーになるなら出してもいいよ、みたいな
    キャラクター出してもいいなら、他の国でも出てきそうだけど見た記憶がない
    リオの閉会式もえっ出していいんだって思った

    +0

    -1

  • 14908. 匿名 2022/02/05(土) 10:50:49 

    >>14891
    五輪は酷かった電通だから!
    ラグビーW杯とか良かった!
    っていってる人見ると大抵大きなイベントは広告会社入ってるって知らんのかと思った

    +14

    -1

  • 14909. 匿名 2022/02/05(土) 10:50:59 

    >>14870
    なら何でやらなかったの?

    +0

    -0

  • 14910. 匿名 2022/02/05(土) 10:51:06 

    緑ワカメ

    +1

    -0

  • 14911. 匿名 2022/02/05(土) 10:51:07 

    「中国が平和ねぇ・・・」ていう下地があるからか
    そもそも仰々しく「はい!○○を表現しましたぁ感動するだろぉ?」
    的なこと自体が白々しく感じるようになったのか飽きたのか
    あのおっさんの「アレ」が遅効性の毒になって効いてきたのか
    大金かけてこういうことするのが必要なのか今更ながら感じ始めた
    のが正直なところ。

    +3

    -0

  • 14912. 匿名 2022/02/05(土) 10:51:27 

    >>14896
    ここの人達リハ直前の案知ってるし技術レベルも知ってるから負けてるとか言われても電通のバカがやらかしただけだから知らんわ
    それに韓国も急にV字回復してたし

    +2

    -2

  • 14913. 匿名 2022/02/05(土) 10:51:42 

    >>14896
    北の工作員…
    新しいパターン出てきたなwwww

    +2

    -1

  • 14914. 匿名 2022/02/05(土) 10:51:49 

    BBCが北京オリンピック直前(先週)にあえて出したスクープ
    海外では大騒ぎだけど、日本のマスコミは全くそれに触れないよね
    ※首に鎖が繋いである

    中国の現実

    小屋の中で、首の部分で鎖につながれていることがわかる
    中国で、8人の子どもの母親が首に鎖を巻かれた状態で、村の小屋に閉じ込められている映像が表面化し、ネットで怒りや衝撃が広がっている。
    中国東部・江蘇省徐州市にいるこの女性を訪ねた男性が動画を撮影し、動画アプリ抖音(ドウイン)に28日に投稿した。

    動画からは、撮影した男性が目の前の状況に衝撃を受けている様子が伝わってくる。
    男性は暖かい衣服を女性に渡すと、いくつか質問をしている。だが女性はちゃんと答えられない。
    女性はぼんやりした様子で、寒くないかと男性が繰り返し尋ねても、問いかけが理解できないように見える。

    ■女性の現状をめぐる議論も

    中国の遠隔地では女性が虐待され、一部の権利しか認められていないとの指摘も出ている。動画の女性が8人の子どもを産むに至った状況を問題視する人もいる。
    中国の女性、鎖でつながれ小屋に拘束 動画拡散で怒り噴出 - BBCニュース
    中国の女性、鎖でつながれ小屋に拘束 動画拡散で怒り噴出 - BBCニュースwww.bbc.com

    中国で、8人の子どもの母親が首に鎖を巻かれた状態で、村内の小屋に閉じ込められている映像が表面化し、ネットで怒りや衝撃が広がっている。


    気温0℃の中、女性は上着も着せられていない。
    ※記事元に動画あり

    「女性の会議は長い」という発言で、あんなに連日大バッシングを繰り広げてた日本のマスコミはだんまり…
    そしてフェミもだんまり

    中国批判は誰もしない

    +12

    -1

  • 14915. 匿名 2022/02/05(土) 10:51:53 

    開催前からずっと東京五輪反対デモやってた団体に立憲民主が絡んでたんだっけ。
    東京五輪を失敗させたい勢力にメディアも加担した上で出来たのがあの開会式だった

    北京五輪には国内にそんな勢力いないからそりゃあスムーズに良いものが出来るよ

    +2

    -0

  • 14916. 匿名 2022/02/05(土) 10:51:54 

    トリが大竹しのぶ(、._. )、

    +2

    -1

  • 14917. 匿名 2022/02/05(土) 10:51:56 

    >>14908
    リオの閉会式でも電通入ってたよねw

    +4

    -1

  • 14918. 匿名 2022/02/05(土) 10:52:07 

    >>14898
    コロナ禍だから~なら東京も許してやれよ笑

    +2

    -0

  • 14919. 匿名 2022/02/05(土) 10:52:10 

    東京オリンピックは内輪で揉めて、サブカルおじさんチームが新たに作り直したから金かかったうえにダサいかんじになった


    +4

    -0

  • 14920. 匿名 2022/02/05(土) 10:52:20 

    >>14898
    でも盛り上がってない・・・・・・・・・・・・・・・

    +0

    -0

  • 14921. 匿名 2022/02/05(土) 10:52:20 

    >>14907
    任天堂とかメーカーが協力してくれたから

    +1

    -0

  • 14922. 匿名 2022/02/05(土) 10:52:23 

    前半がよかったよね。たしか東京も入りは悪くなかったんだよw

    +2

    -0

  • 14923. 匿名 2022/02/05(土) 10:52:34 

    >>14912
    でも実際本番があれなんだからあれが東京五輪の開会式なんだよ
    案だけならなんとでも言える

    +1

    -0

  • 14924. 匿名 2022/02/05(土) 10:52:49 

    >>14853
    口調が古参のオッサンネット民。不快。

    +0

    -1

  • 14925. 匿名 2022/02/05(土) 10:53:00 

    >>14902
    その電通は日本企業じゃないもんね。
    だから目茶苦茶にしたんだよ。

    +4

    -1

  • 14926. 匿名 2022/02/05(土) 10:53:04 

    >>14553
    >>14649

    ちゃんと簡体文字が気色悪い理由説明してなかったね。

    簡体文字は中国共産党が政権握ってから広めた簡略化した文字。元々の漢字は繁体字。文化教養豊かな中国人は簡体字嫌いだよ。台湾では繁体字が今も使われてる。

    日本で簡体字が広まる事は中国共産党の影響が強い証拠。

    文化否定して破壊しているのは中国共産党。

    中国漢字、簡略化の弊害 | 大紀元 エポックタイムズ
    中国漢字、簡略化の弊害 | 大紀元 エポックタイムズwww.epochtimes.jp

     【大紀元日本12月31日】中国漢字の簡略化(【簡体字】化)が始まったのは、中国共産党が政権を握ってからすぐである。二千年の伝統を保っていたそれまでの中国漢字は、多くの人力と資金を浪費して瞬く間に変更

    +2

    -0

  • 14927. 匿名 2022/02/05(土) 10:53:04 

    >>14908
    電通がいきなり担当者変える指示出して1から作り直したの有名な話だけど

    +9

    -0

  • 14928. 匿名 2022/02/05(土) 10:53:09 

    >>14901
    何言ってるんだ?
    習近平を守るために見張られてるんだよ
    あの観客は習近平の親衛隊の中国共産党幹部
    民間人じゃないんだよ

    +3

    -1

  • 14929. 匿名 2022/02/05(土) 10:53:13 

    >>14806
    中国建国からの歴史なんて本気でやばいのしかないから?

    +0

    -0

  • 14930. 匿名 2022/02/05(土) 10:53:24 

    >>14865
    どんな理由があろうと1年延期されてたのに本番がどんな国よりもグダグダのダサダサだった、それが全てなんだから、シンプルなのに煌びやかだった中国演出下げは止めろよ

    +2

    -0

  • 14931. 匿名 2022/02/05(土) 10:53:24 

    >>14917


    失敗したら電通のせい
    成功したら他の人のおかげで電通じゃない

    会社一緒やって言いたいよね

    +6

    -1

  • 14932. 匿名 2022/02/05(土) 10:53:39 

    ウイグル問題で中国のオリンピック開会式を下げるのは無理だよ。
    ぼろ負けしたからってお門違いのところをつついて姑みたいなガル民。

    +8

    -5

  • 14933. 匿名 2022/02/05(土) 10:53:42 

    >>14922
    入りどんなんだったのかもう忘れたわw

    +0

    -0

  • 14934. 匿名 2022/02/05(土) 10:53:59 

    >>14919
    サブカルってやっぱ表に出てきちゃダメなもんだと実感した

    +2

    -1

  • 14935. 匿名 2022/02/05(土) 10:54:00 

    英才教育された中国の子どもすごいと思った

    +1

    -0

  • 14936. 匿名 2022/02/05(土) 10:54:10 

    >>14930
    その一年の間に色々変更してるんだよ。

    +0

    -0

  • 14937. 匿名 2022/02/05(土) 10:54:13 

    >>14923
    あの、リハ直前って意味わかる?機材揃ってて可能だったってことなんだけど。何が案だけだよ

    +0

    -1

  • 14938. 匿名 2022/02/05(土) 10:54:15 

    >>14861
    え、東京は反面教師だったんだ?笑笑

    +0

    -0

  • 14939. 匿名 2022/02/05(土) 10:54:17 

    東京五輪開会式前まであれだけ反対してた言論人芸能人メディア、それに影響された一般人が北京五輪にはだんまりなのは予想通り
    そしてせやろがい何とかはむしろ積極的に楽しむことにしただってさ
    自分の国の五輪は猛反対で人権蹂躙してる国の五輪は賛成とか
    は?ってなるわ

    +5

    -0

  • 14940. 匿名 2022/02/05(土) 10:54:21 

    >>14927
    でも電通がワールドカップやっててそっちは別に賞賛されてるんだから
    何もかも電通が悪いわけじゃないじゃん
    確かに五輪の件は色々あったみたいだけど

    +2

    -1

  • 14941. 匿名 2022/02/05(土) 10:54:37 

    恥ずかしい東京オリンピックとそれを持ち上げてた恥ずかしいガル民(、._. )、

    +0

    -0

  • 14942. 匿名 2022/02/05(土) 10:54:39 

    >>14935
    共産党員の子供達

    +0

    -0

  • 14943. 匿名 2022/02/05(土) 10:54:39 

    >>14917
    今さら擁護しても無駄
    リオはミキコ案を邪魔しなかったから成功した
    電通の担当者が原因って多くの人がわかってる

    +2

    -4

  • 14944. 匿名 2022/02/05(土) 10:54:57 

    >>14889
    多分だけど、日本はあれでも中国よりも金かけてたよ

    +1

    -0

  • 14945. 匿名 2022/02/05(土) 10:55:04 

    >>14913
    そいつあらゆる無害なコメに絡み散らしてるよw

    +0

    -1

  • 14946. 匿名 2022/02/05(土) 10:55:06 

    >>14900
    私のコメではないけど、別に誤魔化してはいないのでは?
    北京が良かったね、いいんじゃない?わざわざ相対的にしなくてもいいじゃない?
    自国で行われた、夏の、あんなに反対された中行われた開会式をこの場でそんなに下げるのは何か別の意図を感じてしまうよ

    +3

    -0

  • 14947. 匿名 2022/02/05(土) 10:55:18 

    >>14933
    ルームランナーじゃなかった?
    あれ謎だったけど…

    +3

    -0

  • 14948. 匿名 2022/02/05(土) 10:55:24 

    >>14286
    コレ なだぎ と たむけん⁉️

    劇団ひとり も 酷かったね
    【実況・感想】北京オリンピック◇開会式

    +5

    -0

  • 14949. 匿名 2022/02/05(土) 10:55:26 

    >>14922
    最初ワクワクしたんだけどね
    日本各地の映像がぶわーって出てきて

    +2

    -0

  • 14950. 匿名 2022/02/05(土) 10:55:45 

    >>14902
    東京オリンピックの惨状見て漸く気付きました

    +1

    -0

  • 14951. 匿名 2022/02/05(土) 10:55:46 

    >>14942
    完全エリートだね

    +0

    -0

  • 14952. 匿名 2022/02/05(土) 10:56:01 

    >>14916
    名字が大竹だからという謎の選考理由。じゃあ梅沢富美男でも良かったじゃないか。

    +0

    -0

  • 14953. 匿名 2022/02/05(土) 10:56:11 

    >>14936
    それが通ってしまう日本の五輪委員会がヤバイんだよ

    +1

    -0

  • 14954. 匿名 2022/02/05(土) 10:56:14 

    >>14932
    いくらもらってるの?

    +1

    -2

  • 14955. 匿名 2022/02/05(土) 10:56:23 

    >>3128
    何もかもが日本の方が下だよ。プライドだけ高いのが日本人。

    +4

    -16

  • 14956. 匿名 2022/02/05(土) 10:56:25 

    >>14943
    でもさ、実際当初のミキコ案のままでは通らないのはしょうがなくないか?
    コロナ禍で縮小され、尚且つ派手な演出はダメ。
    内部事情なんて誰も知らないから本当のところなんてわからないけどね

    +3

    -1

  • 14957. 匿名 2022/02/05(土) 10:56:53 

    >>14943
    うん
    それはわかるんだけど
    だからってワールドカップとか他の大きなイベントも電通がやってるんだけどって話よ
    まあ博報堂請負のイベントもあるんだろうけど

    +2

    -0

  • 14958. 匿名 2022/02/05(土) 10:56:55 

    >>14937
    でも実現されてないじゃん
    実際リハの映像なんて流れてないし
    本番が全て

    +1

    -0

  • 14959. 匿名 2022/02/05(土) 10:56:56 

    ネトウヨ怒りの緑ワカメage

    +0

    -2

  • 14960. 匿名 2022/02/05(土) 10:57:13 

    >>14919
    リアルモメサが仕掛けたんだろう

    +0

    -0

  • 14961. 匿名 2022/02/05(土) 10:57:18 

    >>14908
    電通以外で国家プロジェクト仕切れる会社があるのかね?

    +3

    -2

  • 14962. 匿名 2022/02/05(土) 10:57:20 

    >>14909
    散々みんな書いてんのにどんだけ同じこと書いてほしいの?

    +1

    -0

  • 14963. 匿名 2022/02/05(土) 10:57:25 

    >>14902
    ワールドカップは良かったって言われてるけど
    あれも電通案件でしょ?

    +3

    -0

  • 14964. 匿名 2022/02/05(土) 10:57:29 

    >>14251
    中国

    +1

    -0

  • 14965. 匿名 2022/02/05(土) 10:57:54 

    >>14940
    だからオリンピックわざとだろ、嫌がらせだろってこと

    +5

    -1

  • 14966. 匿名 2022/02/05(土) 10:57:58 

    >>14755
    ある意味ねw
    平昌のろくろ首(向こうの神様)が羨ましいとすら思ったもん
    多分アレを日本のネット民が馬鹿にした報復なんだろうな

    +0

    -0

  • 14967. 匿名 2022/02/05(土) 10:58:00 

    >>14908
    開会式酷かったから日本潰す気だ!反日だ!
    とかの陰謀論的思考って知らない人ほど言ってそう

    リオの安倍マリオも国際大会も国際会議もトヨタも任天堂もジブリも全部電通関わってるわ

    +1

    -2

  • 14968. 匿名 2022/02/05(土) 10:58:11 

    >>14959
    やっぱり北海道のわかめじゃなかったからだったのかなあ

    +0

    -0

  • 14969. 匿名 2022/02/05(土) 10:58:14 

    >>14780
    開会式が良い悪いとかの前に世界でデモが起きるジェノサイドオリンピックって言われてるからね
    大きな問題

    +2

    -0

  • 14970. 匿名 2022/02/05(土) 10:58:21 

    ガルサポ追い詰められて怒りのなだぎage

    +0

    -2

  • 14971. 匿名 2022/02/05(土) 10:58:26 

    >>14831
    そうだよね!
    引き摺り下ろすべきは二階だよ
    オリンピックに関係無いけど

    +3

    -0

  • 14972. 匿名 2022/02/05(土) 10:58:34 

    >>14342
    ラーメンズ小林のお友達
    【実況・感想】北京オリンピック◇開会式

    +3

    -1

  • 14973. 匿名 2022/02/05(土) 10:58:39 

    >>14908
    そりゃあ電通内にもデキる人はいっぱいいるのよ。でも電通はやっぱり古い派閥争い体質なのがゴミなのや。東京五輪は利権と世界的名声がケタ違いだったから、それをMIKIKOサイドに渡したくなくなっちゃったんでしょ、それで佐々木宏サイドにもってった。

    クオリティ重視、若い才能を伸ばそう、任せたらガタガタ口を出さない。これができない電通。
    利権利権の体質だから電通は終わってる。

    +9

    -1

  • 14974. 匿名 2022/02/05(土) 10:58:58 

    >>14965
    じゃあ反日やるならワールドカップでもやってるじゃん…
    イベント大成功だったのに…

    +0

    -1

  • 14975. 匿名 2022/02/05(土) 10:59:15 

    >>12059
    IOC推奨曲なの?ビックリだわ。

    むしろ国際的な場にはそぐわない曲だと思うけど

    +0

    -0

  • 14976. 匿名 2022/02/05(土) 10:59:19 

    >>14755
    過去最高の費用をかけた開会式をYOUは炎上で盛り上げて満足なのか?

    +1

    -0

  • 14977. 匿名 2022/02/05(土) 10:59:29 

    >>14955
    下とか上とか極度に気にするのは実質的に下な人の意見

    +11

    -0

  • 14978. 匿名 2022/02/05(土) 10:59:32 

    >>14970
    申し訳ないけど上げてないです…

    +0

    -0

  • 14979. 匿名 2022/02/05(土) 10:59:34 

    >>14955
    中国は自国の経済状況と天秤かけてやらんのホントなんで?
    人質取って金せしめるためじゃないよね

    +5

    -0

  • 14980. 匿名 2022/02/05(土) 10:59:34 

    >>14931
    広告会社がマトモに仕事して成功したら誉められるの当たり前やん

    ところが電通は、東京五輪では反日色を出しまくって結局開会式は失敗したからバッシングされてるんだよ

    +2

    -0

  • 14981. 匿名 2022/02/05(土) 10:59:35 

    ガールズサポーターが追い詰められて訳の分からない理屈で東京五輪上げしてて悲しくなる。。

    +0

    -3

  • 14982. 匿名 2022/02/05(土) 10:59:41 

    >>14959
    緑なだぎと緑ワカメ
    緑は鬼門だな

    +1

    -0

  • 14983. 匿名 2022/02/05(土) 10:59:52 

    >>14944
    東京オリンピックのセレモニー予算165億だけど実際に使われてた額は四式典合わせて10億くらいって記事出てたね

    +1

    -0

  • 14984. 匿名 2022/02/05(土) 11:00:12 

    >>14929
    三国時代が終わってから唐までは親族どうし殺しあって国が滅んだり興ったりカオスだからな

    +0

    -0

  • 14985. 匿名 2022/02/05(土) 11:00:17 

    >>14906
    いやいや、言論統制されてるあの国で、共産党の大イベントに反対って 笑

    +6

    -0

  • 14986. 匿名 2022/02/05(土) 11:00:26 

    >>14932
    ぼろ負けって何に対して?
    もう無駄とか言うフレーズ良く聞くよ
    中国人が言ってる

    +2

    -1

  • 14987. 匿名 2022/02/05(土) 11:00:38 

    ほんっとーに恥ずかしいねあなたたちは。
    素直にみっともない東京オリンピック開閉会式を反省しなさいよ

    +2

    -2

  • 14988. 匿名 2022/02/05(土) 11:00:43 

    >>14974
    そうじゃなくて電通ワールドカップうまくやれたんならあのお遊戯会レベルおかしいだろってバレバレってこと

    +1

    -1

  • 14989. 匿名 2022/02/05(土) 11:00:48 

    >>14972
    怒りの矛先をラーメンズやなだぎ達にもってって、電通や佐々木宏の巨悪を誤魔化せる?
    土台が腐ってるんだもん。土台って電通ね

    +3

    -0

  • 14990. 匿名 2022/02/05(土) 11:00:51 

    >>14972
    これ令和の未解決事件入りしたよ
    誰も解説できないらしい

    +5

    -0

  • 14991. 匿名 2022/02/05(土) 11:00:51 

    女性の話は長い
    これだけは事実だね
    これを毎日毎日放送して
    洗脳された日本人って相当人に流されやすいんだね

    +2

    -0

  • 14992. 匿名 2022/02/05(土) 11:01:23 

    >>14973
    そういう説明ならしっくりきます
    まあ結局会社の中ではそういう風にやりたくても
    お偉い人や色々なしがらみなんだろうね
    しかも広告会社は広告会社で一般人とはちょっと違う世界で生きてるし
    大変だなあーって感じ
    金は貰ってんだろうけど過労死するほど厳しいし

    +0

    -0

  • 14993. 匿名 2022/02/05(土) 11:01:25 

    4回転半と4回転ルッツとの差が1点しかないとか
    とち狂ってるよね

    5点くらい違う難易度

    +3

    -0

  • 14994. 匿名 2022/02/05(土) 11:01:31 

    >>14853
    いやおまえこそ典型的なネット工作員やん

    +2

    -0

  • 14995. 匿名 2022/02/05(土) 11:01:44 

    開会式では華やかさしか私は求めてなかったから
    中国は合格です

    +2

    -3

  • 14996. 匿名 2022/02/05(土) 11:01:46 

    >>14914
    今知りましたよ…
    日本のメディアはもう終わってるよね。
    デマは意気揚々報道するけど、事実には黙り
    そう言えばテニス選手の報道もフェードアウトですね。

    +6

    -0

  • 14997. 匿名 2022/02/05(土) 11:01:46 

    東京の開会式を演出したのって何て人なの?
    戦犯として後世に語り継ぎたい。

    +1

    -0

  • 14998. 匿名 2022/02/05(土) 11:01:58 

    >>14791
    まともにやれば世界リードできるのにあたおかやり続けて何故大きくなったのか
    陰謀論へと続く・・・

    +0

    -0

  • 14999. 匿名 2022/02/05(土) 11:02:03 

    >>14416
    日本の完敗っていうけど勝負してたの?

    +0

    -0

  • 15000. 匿名 2022/02/05(土) 11:02:13 

    >>14902
    まるでショボい地上波の番組の延長だったもんね
    テレビ見ててもわかるけど、あの開会式真面目に作ってるとしたらマジでセンスゼロw
    ちょっとマシだったのはJ事務所アイドルとかA元系アイドル使わなかったとこくらいかな?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。