-
1001. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:36
なんか嫌になってきた
まじ電通と政治家のせい+151
-2
-
1002. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:36
パリの開会式でも落ち込みそうだわ+105
-3
-
1003. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:39
私、日本大好きで、中国は好きじゃないけど、今からでも分かる。
東京オリンピックの開会式より北京オリンピックの開会式は良いと思う。
東京オリンピックがダメ過ぎた…+113
-4
-
1004. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:39
ホワホワシー って聞こえたw+0
-0
-
1005. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:40
>>657
出場した選手たちの閉会式での楽しそうな表情や、SNSとかでのTOKYO2020への感謝のコメントみてればそれだけで報われた気分になるよね!
それも負け惜しみって言われちゃうかもだけど、
わかってくれる人は世界にたくさんいると思う+14
-0
-
1006. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:41
すごい迫力+3
-1
-
1007. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:41
チャイナは無くなれば良いと思っている
国民の衛生面の意識の差だと思うんだけどさ
いろんなもん食い過ぎやねん、食用で+19
-4
-
1008. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:41
演出時間急遽削減したらしいからね。それでもすごいけど+3
-1
-
1009. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:43
>>451
日本のダメダメが
これ見てよくわかるなぁ+16
-7
-
1010. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:43
綺麗+7
-2
-
1011. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:43
>>868
ヨーロッパ人は機会による服装を大事にする
中国人はそんなのかんけーねぇ
かなぁ
きっと中に暖房仕込んではいると思う+6
-0
-
1012. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:45
もう本当に綺麗
凄いね+13
-4
-
1013. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:45
これは凄い+11
-3
-
1014. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:46
>>883
違うの紛れ込んでいないか探しちゃったじゃん+3
-1
-
1015. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:47
>>951
良くも悪くも中国は我が強くて自己主張がすごい+12
-0
-
1016. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:48
>>342
だってついこないだの事だもん。
忘れた人は痴呆症?+25
-5
-
1017. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:49
>>874
そういうのやめてよ+5
-3
-
1018. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:51
私は観ない
絶対日本よりいいに決まってるから見ると悔しくなるw+5
-6
-
1019. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:51
バッハはスーツだけど習近平はぬくぬくの着てるのねw+20
-0
-
1020. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:52
武漢ウイルス+12
-0
-
1021. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:52
国旗掲揚の時、旗を掲げるのが国を守る兵隊さんというのは絵になるね。背筋を伸ばした、背が高く逞しい凛々しい顔立ちの兵士たちが並ぶのは胸熱。たとえ“敵”の中国でも。+5
-0
-
1022. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:53
>>6
思ったよりもずっと少ないね。
まだまだ多いのかと思った。+50
-0
-
1023. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:53
>>751
映像と音声にラグがあるんだろうな、と思う感じのブレスだったね+1
-0
-
1024. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:53
墨も中国文化だね
大工だのタップダンスだのオペラだのやってた東京のとは大違い+7
-2
-
1025. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:53
迫力あるなぁ+3
-2
-
1026. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:54
政治はともかく、オリンピックは羽生結弦がいる限り、日本に韓国みたいなあからさまな嫌がらせや悪さは出来ないと思ってる+14
-3
-
1027. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:54
>>865
いやまじ素敵+14
-2
-
1028. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:54
中東の笛みたいの
あるんだろうなきっと+0
-0
-
1029. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:56
おしゃれやなー+1
-2
-
1030. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:56
バッハ「ありゃ?コート着て良かったの?取り帰ろうかな…。」
習近平「決まってるじゃん。寒いんだから」+23
-0
-
1031. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:57
これはすごい+2
-2
-
1032. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:57
>>693
去年の日本のよりはマシ
まああれに劣るのは無いと思うけど+11
-1
-
1033. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:58
レッドクリフに
まけた+6
-1
-
1034. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:58
>>860
すごー+0
-0
-
1035. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:58
東京のことを擁護するとしたら
やるかどうかもぎりぎりまで揉めていて
始まってからも会場付近で反対デモがあって
無観客で
ある意味特別なオリンピックだった
+13
-0
-
1036. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:59
津波思い出すからやめてー+8
-8
-
1037. 匿名 2022/02/04(金) 21:13:59
綺麗~+1
-1
-
1038. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:00
東京オリンピック下げは韓国か五毛でしょうね。+8
-3
-
1039. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:01
金掛かってるなーー。すごいな。スケールが違うわ。+6
-1
-
1040. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:03
>>901
僅か4票で…。+15
-0
-
1041. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:03
こういうのは日本では無理なんですかね+5
-0
-
1042. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:05
中国国歌って、日本をつぶせ日本に勝て!って歌だもんなあ+0
-1
-
1043. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:06
日本との差が凄い+5
-4
-
1044. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:07
かっこいい!+2
-2
-
1045. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:07
>>852
国旗をボランティアの人が運んでたね
あれ?お母さん?って思ったわ+1
-0
-
1046. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:07
>>799
若い人かな?
若い人向けには中華メイクとか、メイク用品はパッケージも一見豪華でいろいろカッコイイ部分だけプロモーションしてるよね
こういう人を増やしてもし乗っ取られるってなっても喜んで受け入れる層を作ってるんだろうね
石原慎太郎、嫌いだったけど愛国心の必要性を感じてる+8
-0
-
1047. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:07
>>982
だったら実況覗きにくるなよ+4
-1
-
1048. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:07
>>99
本当にね。マリオとAKIRA見たかったなぁーって今見ててまた悔しくなってるよ。+55
-1
-
1049. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:07
イーモウいくら貰ったんだろ+0
-0
-
1050. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:08
水ですら胡散臭いな+4
-1
-
1051. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:08
すごいな+30
-4
-
1052. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:08
美しいな…+41
-3
-
1053. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:09
千住さんの滝みたい+4
-1
-
1054. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:09
日本と全然ちがーーう+79
-6
-
1055. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:10
やたらと東京オリンピック下げコメ凄いけど、台湾のことは良くやったと思うよ。+59
-1
-
1056. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:10
コロナが広がる様を見てる気持ちになってしまう+6
-0
-
1057. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:12
>>342
あのガッカリは忘れたくても忘れられないからね…+44
-3
-
1058. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:14
会場でやってんの+1
-0
-
1059. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:14
めっちゃ綺麗だね+9
-4
-
1060. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:14
なんか悔しくて素直に見れない
開会式大好きだったのに+42
-1
-
1061. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:15
>>972
いや比較とか関係なく普通に絶賛しすぎで草
+8
-0
-
1062. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:15
なんでマスクなしなんだろう
中国が原因なのに頭大丈夫か?+23
-0
-
1063. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:16
波は怖い+6
-0
-
1064. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:17
これすごい+4
-2
-
1065. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:18
>>901
札幌では正直辞めて欲しいなー
でもどさんこワイドのアンケートでは開催して欲しい人が反対派よりも若干上回った+15
-0
-
1066. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:18
>>911
この開会式をやるにあたって犠牲になっているものの闇が大きいと思うけどね
上部しか見ないとそうなるけど+20
-0
-
1067. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:19
>>894
前回の口パク少女で炎上したから二度目はないと思いたいけど何せ中国だからなー+5
-0
-
1068. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:20
日本もこれくらいのプロジェクションマッピングして欲しかった…+46
-1
-
1069. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:23
中国ワイルドだな!+3
-2
-
1070. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:23
チャン・イーモー聞いたことあるぞ!+3
-3
-
1071. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:23
>>954
どの国の国歌も素晴らしいよ+4
-2
-
1072. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:24
チャン・イーモウなんだ
すごい中国からいびられてたイメージだけど
鳩こいこい+0
-3
-
1073. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:27
古い詩から着想。そういうのなかったよねw
東京オリンピックもチャンイーモウに頼んだ方が
日本の芸術や歴史とか入れてくれただろうな
+14
-2
-
1074. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:28
氷みたい!すごい!+4
-2
-
1075. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:28
うち時々NHK映らなくなるからEテレで見てるんだけど(受信料払ってる)
手話の人早くも交代
刻んでいくのかな?+1
-1
-
1076. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:28
そういえば三峡ダムって…+5
-0
-
1077. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:29
>>953
あんたが日本批判やめたら、北京五輪を下げるのやめるわ+9
-0
-
1078. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:30
東京オリンピックのあの変な富士山思い出すと恥ずかしい+16
-3
-
1079. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:30
え、凄い何これ?
何があがってきてるの?+4
-1
-
1080. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:31
本物なの?
CGとの違いがわからん+6
-2
-
1081. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:32
黄河の水はこんな綺麗じゃありません
金の使い方が半端ねーな+7
-0
-
1082. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:32
あーあ。東京もこういうの北斎でやって欲しかったな🗻🌊+64
-1
-
1083. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:32
最新技術どーたらってやってるけど、そのうちの何割が中国で開発されたものなのでしょうね+4
-0
-
1084. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:32
なぬ?これなに?+0
-1
-
1085. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:32
>>763
ああ、なんか力系の競技かなと思ったけど、冬だったわw
そんなちゃんとみてないからさ。チャイナのなんて。+2
-0
-
1086. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:32
プロジェクションマッピングきれいだなぁ+2
-1
-
1087. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:33
これ、映像じゃないんだ⁉︎+1
-1
-
1088. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:34
>>1002
フランスのニュースで開会式の予定の映像見たけど凄かったよ+3
-4
-
1089. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:35
最終聖火ランナーは誰だと思う?+0
-1
-
1090. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:38
よくわからんけど、なんかすごい!+0
-1
-
1091. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:38
映像じゃない?
本当に?+0
-0
-
1092. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:39
見入っちゃうわ、しっかりつくりこまれて滞りないし、演出が壮大で美しい。+9
-2
-
1093. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:40
映像じゃないの?
水槽ってこと?+0
-0
-
1094. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:40
普通にすげぇww+2
-1
-
1095. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:40
今更だけど、東京もプロジェクションマッピングをもっと駆使して欲しかったな~+9
-0
-
1096. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:41
>>1054
思い出すと恥ずかしくなる+4
-2
-
1097. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:45
なんじゃごりゃぁぁぁ+2
-0
-
1098. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:46
日本よりええやないか、、+7
-3
-
1099. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:48
>>984
手話のお兄さん交代さみしい+1
-0
-
1100. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:48
神秘+0
-1
-
1101. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:51
>>152
羨ましすぎる。我が家のショボイテレビでも十分綺麗に見えるからもっとすごいんやろなぁ+30
-1
-
1102. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:51
>>1008
日本も演出カットしました😂+1
-0
-
1103. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:52
日本の国立競技場とこの鳥ノ巣スタジアムって大きさどのくらい違うのかな+1
-0
-
1104. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:54
ほんと日本は暗くて地味だったよね
ジェンダーとかコロナとか意識しすぎ+86
-1
-
1105. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:54
巨大な寒天
+7
-0
-
1106. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:55
水の演出きれい〜+26
-1
-
1107. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:55
今のところ、演出負けてる気が+61
-2
-
1108. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:56
今回は時短で行くらしいね
東京の時はしょーもないのに無駄に長かった。+39
-1
-
1109. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:57
>>1036
さすがに津波は連想しないかな。
馬鹿でかい水槽かと思ったよw+5
-2
-
1110. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:57
>>951
中華って言葉自体が自分が世界の中心って意味だし+8
-0
-
1111. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:58
前に中国は夏のオリンピックの時も圧倒的なスケールの大きさで驚かされたけど
冬季も良いね+7
-2
-
1112. 匿名 2022/02/04(金) 21:14:59
ええええええ
東京オリンピックの1000万倍凄いんだけど!?!?!+86
-21
-
1113. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:00
東京オリンピックのトラウマが蘇って見れない。
+45
-0
-
1114. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:01
芸能人出ないんだね。ファン・ビンビンとか出て欲しかったな。+1
-1
-
1115. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:01
中国は貧富の差が激しいからこういう華やかなものの影で貧困で苦しんでる人がいると思うと切ないな
+18
-0
-
1116. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:03
日本のスタンドには無観客に
見えなかった
中国は敢えて空席を晒してる?+5
-0
-
1117. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:04
>>1036
いつまでもそれ言わないで。ちなみに私宮城県民な。+5
-2
-
1118. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:05
日本終わったな+10
-5
-
1119. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:05
最新テクノロジーを見せつけてやるって感じだったもんね始まる前から+6
-0
-
1120. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:07
始まって数分だけど東京オリンピックの演出を遥かに上回ってるね。+59
-2
-
1121. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:08
でかい氷みたい+1
-0
-
1122. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:09
>>1026
さすがに嫌がらせしたら追放だろうし終わりだからそんなことしないと思う
スキー選手が陽性になった件が陰謀扱いされてるけど、誰がコロナになってもおかしくない状況だし疑われるような相手狙わんでしょ+4
-0
-
1123. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:10
>>1065
絶対いやだ+11
-0
-
1124. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:10
こりゃ日本敵わない
中国凄すぎる
アピール上手すぎる+54
-2
-
1125. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:12
すごい+3
-0
-
1126. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:13
センスいいな+29
-2
-
1127. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:14
>>951
いや、日本のエンタメほど世界と真逆はない、セクシーアウト、クールアウト、萌サイコー
中国のほうが華やかで世界ウケでしょ
そりゃあ国は日本より全然嫌われてるが+20
-0
-
1128. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:17
>>889
いちばん初めのCGとかねw
でもそれを加味しても日本の開会式や閉会式がひどすぎてwww+5
-1
-
1129. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:17
2回までしか言わないwww+2
-0
-
1130. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:18
あーかっこいい演出+12
-1
-
1131. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:18
>>878
場末のスナックのママも入れてあげて〜!+7
-0
-
1132. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:19
ピクトグラムw+6
-0
-
1133. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:20
やだー、カッコいい+7
-1
-
1134. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:21
悔しいけど、なんだこの技術は!+9
-1
-
1135. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:22
東京は多様性多様性うるさかったなー+41
-1
-
1136. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:22
お金いくらかかってるんだろう?+1
-0
-
1137. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:22
センスあるね+7
-2
-
1138. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:23
テーマが文化的だしスケールがでかい!ソチの開会式も凄かったもんね。
やっぱり共産国は国威発揚のために国力を注ぎ込んで立派なのを見せつけてくるね。+7
-0
-
1139. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:24
>>1112
私もそう思う+23
-3
-
1140. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:24
こういうさ、誰が見てもパッと見てわかることご1番重要だよねこういう式典って+29
-1
-
1141. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:26
中国ってやたらプライド高いからこういうの完璧に仕上げてくるよね+8
-0
-
1142. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:27
なんか悔しいがすごいね+19
-1
-
1143. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:27
これは本物なのね。
現実なんだか映像なのか境目が分からない!+6
-0
-
1144. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:27
>>1107
テレビクルーよりマシに決まってるじゃん+10
-1
-
1145. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:27
長野はよ+1
-0
-
1146. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:28
ピクトグラム、あっさり超されるwww+12
-0
-
1147. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:28
かっこよすぎる
やめてくれー+4
-1
-
1148. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:31
2008年?だっけ(ごめんなさい、忘れた…)の
北京オリンピックの開会式もものすごく豪華で
楽しかった思い出があるの!
今日もまた見れてよかった。
やっぱりある意味すごいよ!豪華!+6
-2
-
1149. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:31
何か悔しいけどカッコイイわ+8
-2
-
1150. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:31
たけしも言ってたけど海外では映画監督が開会式を担当するんだよね+18
-0
-
1151. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:31
>>735
わざとショボい開会式にしたことを忘れないよ+113
-0
-
1152. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:32
もう今じゃ中国の技術を日本がパクってるもんね+40
-7
-
1153. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:35
技術はすごいんだけどちょっと飽きてきた+13
-1
-
1154. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:35
>>970
愛国心??
言論統制されたりする国での愛国心を素晴らしいと思うの?+12
-3
-
1155. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:36
バッハがやたら薄着+16
-0
-
1156. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:36
>>342
あれは本当にアレだった。
ガル民結構楽しみにしてた分トラウマになってる人いるんだなとw
今やってる開会式特に素晴らしい感はないけど、東京五輪のはほんとガッカリした、、+97
-1
-
1157. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:36
センスがいいし、見やすい+39
-2
-
1158. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:37
さすが!中国!
悔しいけど、、
でもコロナは忘れんぞ!+17
-2
-
1159. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:37
>>1112
東京オリンピックと比較しなきゃ死ぬの?+16
-19
-
1160. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:37
これは素直にすごいわ+17
-1
-
1161. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:37
カッコ良すぎ!スケールもデカイ!+9
-2
-
1162. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:39
なんかスケール違うな
東京しょぼさが際立つ…+39
-3
-
1163. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:40
>>1104
真矢みきのドヤ顔とか意味のわからない演出だったね+41
-1
-
1164. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:40
ほら、ここをピクトグラムで…+7
-1
-
1165. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:42
>>1095
最初の案はすごく良かったらしいのに東京オリンピックはいらない日本でやらないで欲しい+5
-0
-
1166. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:43
日本のクリエイターってほんとしょぼかったんだね😞+24
-21
-
1167. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:43
>>290
日本は無理だよ
古くさいアイデアしか出てこない、採用しないみたいな感じな気がする+20
-0
-
1168. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:44
悔しいけどセンスの良さは段違い+14
-3
-
1169. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:46
日本はいじめの人のせいで全部パーになった+16
-0
-
1170. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:47
リオの閉会式に戻りたい+23
-1
-
1171. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:49
>>211
「ゼロコロナ対策してまぁーす」って言ってるくせに!
新型コロナは中国がばら撒いたのに、ふざんけんな!って感じだね!+24
-1
-
1172. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:49
東京もマリオが紹介するはずだったのに
悔しい悲しい電通のボケー+79
-2
-
1173. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:50
今この時もウイグル人が苦しんでるのによくやるわ本当+31
-3
-
1174. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:50
東京五輪の時って日本語英語フランス語?で案内してなかった?+0
-0
-
1175. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:52
外から見る会場が赤いつぶつぶがコロナの模様のようで
わざとか?って位に怖くて不気味+6
-0
-
1176. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:54
ケチつけたくてしょーがない+3
-1
-
1177. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:56
しょーもな〜+2
-0
-
1178. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:56
日本のオリンピック開会式はショボかったね…+18
-2
-
1179. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:57
やっぱりさ映画監督とか映像監督のが良いな
演出は素直に凄い+25
-1
-
1180. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:58
>>1055
そうでした!
「台湾です」がありました!+36
-0
-
1181. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:59
>>1144
あれマジでなんだったんだろ…
海外でも意味わかんないみたいな実況だらけだったわ+9
-0
-
1182. 匿名 2022/02/04(金) 21:15:59
これは水に映してるの?
すごい。。。+2
-0
-
1183. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:03
他国のメダル候補をPCR陽性ですと言って陥れる事だけは止めろよな糞チャイナ+3
-0
-
1184. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:04
やっぱり大事なのはセンスなんだろうなぁ〜+10
-0
-
1185. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:06
スクリーン小さすぎね?+1
-0
-
1186. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:07
普通に凄いわ
日本マジでゴミすぎ
あんだけ金かけてよくあんなゴミみたいな開会式やった日本は+57
-2
-
1187. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:07
そういえば札幌でまたオリンピック誘致してるんだっけ?+1
-2
-
1188. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:08
>>1112
中国は成長してるんだろうね、、
むかつくー!日本は成長してないそのうち乗っ取られる+9
-3
-
1189. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:09
+7
-1
-
1190. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:09
チャン・イーモウ、知性と教養とセンスが凄まじい...+53
-6
-
1191. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:11
>>1178
北京も大したことないねw+2
-4
-
1192. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:11
水のスクリーンまでは良かったけどレインボーの映像がダサい+2
-0
-
1193. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:12
まーた校長先生より話が長いバッハ会長いるよ。今日も長話するのかな?やれやれ😩😩+1
-0
-
1194. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:14
やっぱり芸術家の技量の差って否めないわ
日本人だから日本だって凄いって言いたいけど
多分これから先、オリンピックの度に開会式や閉会式の演出であの東京のがっかりを思い出すんだろうなと思う
+23
-1
-
1195. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:14
えっ、これどうなってるの?
何もかも綺麗で惹きつけられる。
劇団ひとりの一人芝居とはレベルが違う。+32
-1
-
1196. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:14
オリンピックの開閉式好きなんだよなー。
前回の北京オリンピックも良かった。
口パクとか岡本真夜の曲パクリとか色々あったけどさ‥
+2
-0
-
1197. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:15
光で絵を描いてるってこと?すごい+1
-0
-
1198. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:17
>>823
あれならやらない方が良かった
全部画像にして+14
-0
-
1199. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:18
ちょっと、、
日本負けてるし。中国の技術すごい。+7
-2
-
1200. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:18
長野のも言ったってほしかったわ+2
-0
-
1201. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:18
漢字かっけー!+20
-0
-
1202. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:19
>>668
無理やりサゲる必要はないけど
いつまでも「中国より日本の方が凄い、上だ」と
言い張ってるより、勝ち負けじゃないけど
潔く負けてるところは負け認めて
巻き返して欲しいんだよ+58
-3
-
1203. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:19
>>1166
電通がわざとしょぼく作ったんだよ韓国の会社が日本あるするわけないじゃんげるわけない+94
-0
-
1204. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:19
ちょっと鳥肌たってる。+13
-2
-
1205. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:19
凄い!!+10
-2
-
1206. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:19
ヘラヘラ笑いながら解説しないでほしい女性アナ。
耳障り+39
-1
-
1207. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:20
>>1112
いやそこまで変わらないと思う
ロンドン五輪の開会式良かったなー+13
-4
-
1208. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:20
すっごw
中国のがよっぽどオリンピックリスペクトしとるやん+34
-2
-
1209. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:24
>>652
恥ずかしくてしばらく凹んだよw
なんで映画監督とかに依頼しなかったんだろ+79
-0
-
1210. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:24
アジアで初めてがなんだよ、という気持ちになるな。
なんでこんなに勢いのない国になってしまったんだろう+8
-0
-
1211. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:25
曲も演出もすごいなあ。
中国は歴史が長いから、伝統とかそういうのたくさん出して欲しいな。
日本はピクトグラムよかったよ。+54
-2
-
1212. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:28
トンガの上半身裸で出てくる選手は今回は出ないらしいね
噴火の復興支援活動をするんだって+44
-0
-
1213. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:28
読めないけど漢字の方に目がいくわ+6
-0
-
1214. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:28
中国にそんな技術あるの?どこから盗んできたんだろうね+4
-5
-
1215. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:29
日本はダサかったな…
ダサかったな…+54
-1
-
1216. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:29
監督の代表作なに?+3
-1
-
1217. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:30
東京オリンピックの恥が甦った
カッコいいじゃん、北京+21
-3
-
1218. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:30
予算があるから期待大!!!
+3
-1
-
1219. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:31
美しいな。悔しさで複雑だ+10
-2
-
1220. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:32
ほめる人多いけど、なんか色々思っちゃって。
みるのやーめよ。+10
-3
-
1221. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:33
日本と比べて恥ずかしくなってきたなんであんな寒い演出ばかりだったんだろう+11
-0
-
1222. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:33
>>1120
日本もやれば出来たはずなのに
MIKIKOさんので観たかった。。。
絶対近代的でいい仕上がりになったと思う。+68
-3
-
1223. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:33
いやもうさすが中国。
そんな好きじゃないけど素直にすごい。+14
-1
-
1224. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:35
24時間テレビに見えたw+2
-0
-
1225. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:36
>>1116
日本はたまたま人がいるような座席のデザインだっただけだよ+10
-1
-
1226. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:36
NHKは今回タレントのキャスター使ってないんだね
ということは閉会式の櫻井の悲劇はないということか+5
-4
-
1227. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:37
>>1020
ほんとにね、オリンピックする金あるなら全世界に謝罪して金払えよな+6
-0
-
1228. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:37
>>1164
ちょw+1
-0
-
1229. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:38
さすが派手だね〜+2
-0
-
1230. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:39
センスも色合いも仕掛けもいいじゃないか・・・
ちまちま感満載の東京とは全然違う+23
-2
-
1231. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:39
ハイパーホッケー+0
-0
-
1232. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:39
>>1174
だよね
オリンピックの公用語?がフランス語とかだったような+1
-0
-
1233. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:40
凄いね!+1
-1
-
1234. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:40
好きな映画監督だからひいきめで見ちゃうけど
それなくてもやっぱりすごい
日本のは電通のせいで…と思う+29
-2
-
1235. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:41
札幌の時画面ひいた?
それとも私が見逃しただけ?+1
-0
-
1236. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:41
>>1128
電通みたいなバカげた企業が中抜きしているのと違って国の面子をかけてるって感じがいいよね+53
-0
-
1237. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:43
最新技術を用いながらも王道路線、
東京五輪のサブカル路線は五輪向きじゃなかったね+9
-0
-
1238. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:45
>>1099
きっとまたくるよー
このお兄さんもすき+1
-0
-
1239. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:46
すげー!中国やるな+6
-1
-
1240. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:47
なんか、
東京オリンピックって、なんだったんだろう+40
-1
-
1241. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:47
凄くカッコいいね。
日本はどうしてこういう風にできなかったんだろう。悔やまれる…。+28
-1
-
1242. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:48
これが広い会場でやる開会式だよ
かっこよすぎ
+21
-1
-
1243. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:51
>>492
そこまでないけどね?+4
-12
-
1244. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:53
ピストグラムで喜んでた国民が情けない+26
-8
-
1245. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:53
テーマがちゃんとしてるから分かりやすいのもいいね+1
-0
-
1246. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:53
中国の言葉ってかなりの割合で日本語があるからね
中国人ですら気づいてないけど笑+3
-0
-
1247. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:54
東京五輪もこんなのみんな予想期待してたよね+16
-0
-
1248. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:54
>>1156
私も毎回開会式は楽しみにしてるから、ガッカリ感がやばかった
自分とは無関係なのにしばらく落ち込んだもん+22
-2
-
1249. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:55
>>1166
中抜き凄いからね、、
クリエイターはそこまですごい人使ってないんじゃない+20
-0
-
1250. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:55
おぉ+1
-0
-
1251. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:56
電通さんよーお金はこうやって使うんだよ+169
-2
-
1252. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:56
こりゃすごいわ+77
-2
-
1253. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:56
ゲームセンターみたいのかっこよかった+6
-1
-
1254. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:58
綺麗!+24
-2
-
1255. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:58
>>342
電通にめちゃめちゃにされた悲しさは忘れられない
ずっと前から楽しみにしてたから+132
-3
-
1256. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:00
何か得体が知れない気持ち悪さがあるな+3
-3
-
1257. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:00
金のかけ方が桁違いだ。+24
-1
-
1258. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:00
ピクトグラムは人間がやったのがすごいんだぜ+18
-4
-
1259. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:01
いやー、めちゃくちゃ綺麗。+27
-2
-
1260. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:01
引田天功出てきそう+3
-1
-
1261. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:02
カッコいい!!+10
-2
-
1262. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:02
カッコいい+10
-2
-
1263. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:03
めっちゃ見応えあって涙目w+26
-2
-
1264. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:03
素直に凄いわ
お洒落+35
-3
-
1265. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:04
うわあ冬のオリンピック感があってしゅごい+34
-2
-
1266. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:04
五輪が出た!+7
-1
-
1267. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:05
中国かどうかは置いといても見てるだけでワクワクしてくる。いいなーこういうの+8
-2
-
1268. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:05
五輪マークきたぁぁぁ
かっけぇ+26
-2
-
1269. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:05
>>1204
素直にすごいよね。+14
-2
-
1270. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:06
解説の人たちの声、キンキンしてうるさい。女性は笑いながら話してる感じだし。
落ち着いて話してほしい。+20
-0
-
1271. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:06
そりゃコロナも無視してお金には糸目をつけなけりゃこれくらいすごいの出来るよね+6
-1
-
1272. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:08
シンプルにすげえわ
+5
-1
-
1273. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:09
最初の方で花火でSpringて文字があがってたけど、あれCG?まさか本当の花火??+5
-0
-
1274. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:09
日本はなんであんなになったんだろう
電通と博報堂のせい?
小林賢太郎のせい?
政府のせい?
コロナのせい?+41
-0
-
1275. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:09
本当にすごいな、中国って+4
-1
-
1276. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:09
中国称賛してる人達見ると本当何も考えてなさそうで笑う+14
-28
-
1277. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:11
中国人が「自分の国が世界一!!!」って言う理由分かる気がする+12
-3
-
1278. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:11
東京の演出した男、これ見て何言うか楽しみだ+15
-0
-
1279. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:11
映画音楽のハンス・ジマーみたいな音楽きたー+1
-0
-
1280. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:11
こういう、その国の最先端技術を御披露目する場でもあったはずなのに
ダンサーや東京音頭はいらなかったよ+18
-0
-
1281. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:12
先進国の最先端技術を駆使してるね+6
-1
-
1282. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:12
相葉くんのオリンピック番組で開会式の内容は教えられないと関係者が言ってたけど、今、説明してくれるアナウンサーは事前に知らされてるのかな?実況と思えない説明するから。+2
-0
-
1283. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:12
中国なのに金ピカじゃないだと+2
-0
-
1284. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:13
>>652
普通+0
-5
-
1285. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:14
うわー、この五輪マークの出方よ+9
-1
-
1286. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:15
正直、見せつけられて悔しいです
+28
-3
-
1287. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:15
かっこいい+11
-3
-
1288. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:15
涼し気な羊羹みたいね+11
-0
-
1289. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:16
チャン監督、お金いくら使っているのか知らないけど
凄いんだけど
日本の方がレーザー光線とか技術を持っていると思ってた💧
+28
-2
-
1290. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:17
かっこいい開会式だね+10
-2
-
1291. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:17
五輪のマーク見たら
意味のないタップダンス思い出した…+4
-2
-
1292. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:18
だっさ〜+3
-8
-
1293. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:18
>>735
二度と請け負うんじゃねえ+25
-0
-
1294. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:19
>>854
本当に悔しい
確実にもっといいものができたのに…これに負けないくらい…って思ってしまう+57
-2
-
1295. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:21
>>1235
映ってたよ+2
-0
-
1296. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:21
中国は夏のオリンピックの開会式も良かったもんねぇ+5
-2
-
1297. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:21
中国は演出上手いね。
夏の時も凄かった、国の偉大さ強調がちょいしつこかったけど。+10
-1
-
1298. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:22
>>1151
むしろ本気であれだったんでは
そもそもそんなに出来るわけじゃないんでは+5
-2
-
1299. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:22
この女子アナ、半笑いで喋るのやめて+29
-0
-
1300. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:22
日本みたいな意味不明な寸劇なんて絶対やらないだろうね。+9
-1
-
1301. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:23
ね!すごくない?!北京オリンピック凄い‼️+82
-17
-
1302. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:23
レーザー光線綺麗+22
-1
-
1303. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:23
かけてるお金凄そう。
すごい綺麗。+41
-2
-
1304. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:24
かっけええええええええ+42
-2
-
1305. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:24
わぁぁぁ
綺麗~+14
-1
-
1306. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:24
中国さん楽しませてくれてありがとう〜!こんな時は言っとく+23
-4
-
1307. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:25
映画監督だから演出が壮大だねえ+30
-2
-
1308. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:25
任天堂とソニーが頑張れば良かったのに+66
-0
-
1309. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:26
開会式はこうでなきゃね+29
-1
-
1310. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:26
この氷の五輪は奇麗だね+44
-2
-
1311. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:27
わざわざ開会式トピにまでウイグル問題について書かなくてよくないか?
+8
-14
-
1312. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:27
五輪の出方きれいでかっこいいー!+25
-3
-
1313. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:28
開始15分で東京オリンピックの開会式の演出はショボかったとわかった。+52
-2
-
1314. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:28
北京オリンピックの開会式。
今のところ東京2020より演出がいい。+54
-3
-
1315. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:28
マジックショーみたいw+6
-0
-
1316. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:29
>>1112
このマイナスなんなの?
+7
-3
-
1317. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:30
今日、あとからチャン・イーモウ作品を久しぶりに観るわ
素朴なのが好きだけど+15
-1
-
1318. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:31
>>1187
恥かいてボッタクられるだけだからもうやらなくていいよ+2
-0
-
1319. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:31
金がある国だなって思わせる開会式だね+5
-3
-
1320. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:31
日本のクソダサさが際立つね+48
-2
-
1321. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:31
>>1247
アニメを駆使してもっとすごいのを期待してた+6
-0
-
1322. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:32
勿論、待ちに待った冬季五輪開会式観てるけど、武漢ウィルスを全世界に広めてしまった国とも思いながらも観てる。+4
-0
-
1323. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:32
2008の時もすごかったし今回も予想できたでしょう+5
-0
-
1324. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:33
木じゃないぜ〜+2
-0
-
1325. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:34
>>1065
今中国雪降らなくて困っているんでしょ。たしかソチも雪想定外に降らなかったってあったから都市伝説みたいなそういうのはありそうだよね。私も札幌反対派+5
-0
-
1326. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:34
かっけーなー。
お笑い要素が一切なし+28
-3
-
1327. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:34
華やかでかつ、ダイナミックで分かりやすい
センスも良い
経済大国の凄さを思いさ知らされた+27
-4
-
1328. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:34
でもさ、東京のドローンも良かったよ。うん。+10
-0
-
1329. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:37
中国嫌いやけどこれは凄いわ+26
-3
-
1330. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:38
東京の開会式より遥かにきれい。
もう、ガッカリー+40
-3
-
1331. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:38
>>9
本当。日本のレベルが低すぎてww+71
-29
-
1332. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:39
東京の時は真矢みきが木で五輪のマーク作ったんだっけ?爆笑やな+11
-1
-
1333. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:40
>>1120
国家も一般の人で歌うのも良かった+5
-1
-
1334. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:40
日本の開会式は声でんかったのに、今、すごーい!って声でたわ。+8
-3
-
1335. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:40
>>1155
全身にホッカイロ貼ってるんやない?+8
-0
-
1336. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:41
中国のが良ければ良い程ムカムカが止まらないわー💢+7
-0
-
1337. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:41
世界中に放送されるんだもん
こりゃ金かけてドヤりまくるわな
嫌われてるけど+5
-1
-
1338. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:42
冬のオリンピックって、前も平昌で中国だったよね?
そんな連続で同じ国でやることってよくあることなの?+3
-7
-
1339. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:42
お金かけてんねえ+1
-0
-
1340. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:42
忘れてた
今から見るわ+0
-0
-
1341. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:42
すごいわ+1
-1
-
1342. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:43
人集められなかったら、こういう技術力で何とかすれば良かったのに
それすら無かったのか東京は+20
-1
-
1343. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:43
>>1005
中国との違いはあとでわかるよ
選手1人につき2人の監視員がついているらしい
選手は満足できるかな?+9
-2
-
1344. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:45
>>1
マークはじめてみたわw+6
-0
-
1345. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:45
かっこいいーーー+3
-2
-
1346. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:45
テンポ早くていいね+14
-0
-
1347. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:46
ゲームみたい
東京も任天堂がやって欲しかった+15
-0
-
1348. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:46
何が映像で何が現実かわかんないな+3
-0
-
1349. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:47
ダイナミックでいいね‼️+1
-1
-
1350. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:48
いいね!この演出+7
-2
-
1351. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:48
華やかすぎる演出だな
日本はもうとっくに後進国になったのを東京五輪の開会式で世界に知らしめてしまったね+116
-9
-
1352. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:48
>>1244
海外で人気だったやん+8
-9
-
1353. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:49
圧倒的 財力+23
-1
-
1354. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:49
日本語みっけ+2
-0
-
1355. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:50
既視感あるな+9
-1
-
1356. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:50
日本も技術的にはこれくらい出来ただろうに…
私が生きてるうちにリベンジしてくれー+41
-1
-
1357. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:50
普段中国には一切良いイメージないけど、この閉会式はすでにもう素晴らしいね!豪華だし綺麗!+49
-2
-
1358. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:51
こういうのでいいんだよ
変なの意識しないでさ、自国のもの出せばいい
ピカチュウキティ翼くんマリオぜーんぶ出してけば盛り上がったのに+76
-4
-
1359. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:51
すごく素敵な開会式だと思う+40
-2
-
1360. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:51
ようこそってあった+6
-1
-
1361. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:52
コロナばらまいた国が何オリンピック開催してんの⁉️と、
素直に観れないので、
みんなの実況だけ、拝見してます!
すごいのかぁ(# ゜Д゜)+11
-0
-
1362. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:52
レーザー光線で絵描いてるのすごかった!+15
-1
-
1363. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:53
なんかやっぱりそこはかとなくダサさが出てしまう中国+5
-7
-
1364. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:53
あいやーかっこいいわ!+6
-3
-
1365. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:54
ようこそ+4
-0
-
1366. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:54
日本のパクリじゃんw+12
-6
-
1367. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:55
かっこいいやないか!+3
-3
-
1368. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:55
>>854
わかる。
私あの日は寝つけなかった。+40
-1
-
1369. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:56
>>1166
電通のセンス+40
-0
-
1370. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:56
かっこいいけど、もっとこりごりに中国らしくてもよかったな+5
-0
-
1371. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:56
綺麗!東京は思い出したくないw+23
-3
-
1372. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:58
>>1316
お前らパヨクのせいじゃない?+1
-1
-
1373. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:58
きれいだねー
中国の開会式
日本の電通バカヤロー+82
-2
-
1374. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:58
これがオリンピックだよ+8
-2
-
1375. 匿名 2022/02/04(金) 21:17:58
あ、ようこそあった+3
-0
-
1376. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:01
技術力発表大会+2
-0
-
1377. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:01
ワンダホー(((o(*゚▽゚*)o)))
日本は10番目に入場かな?+1
-1
-
1378. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:01
MIKIKOさんの
パクってるやん+10
-5
-
1379. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:01
音楽といい演出といいリオオリンピック日本思い出す。+5
-1
-
1380. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:02
これ真剣に見入ってたらサブリミナル的な何かで洗脳されそうで怖い+5
-3
-
1381. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:02
あれ?もう選手入場なの?+3
-0
-
1382. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:02
これどうなってんの?っていう、演出が見てて驚くし面白いね!+7
-2
-
1383. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:03
>>729
あれは忘れてはならない
二度とあんなことにならないように後世に語り継がないと+17
-2
-
1384. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:04
このままあまり人が出て来なかったら
パンデミックに相応しい開会式だな
+15
-1
-
1385. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:04
>>1112
巨匠チャンイーモウ監督演出だって!
敵わない泣+29
-4
-
1386. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:05
ここから長いぞ~
衣装楽しみ+1
-0
-
1387. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:06
入場めっちゃ楽しみ!!+0
-0
-
1388. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:08
あーなんかスゴイわ…
レーザー光線とか色々とどうなってるの?っていう面白味がある+3
-1
-
1389. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:09
可愛い+0
-0
-
1390. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:10
ねえどうやったら電通潰せるの?
辛いんだけど+45
-1
-
1391. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:10
氷の上歩いてるみたい+7
-1
-
1392. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:11
やべー、日本より面白い+8
-2
-
1393. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:11
ついこの間東京オリンピックの開会式を見たのに、もう北京オリンピックか…。+2
-0
-
1394. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:11
もしコロナがなかったら東京もよく出来てたのかな?+4
-1
-
1395. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:13
いつの間にか始まってたオリンピックだけど、開会式見れて良かった+2
-1
-
1396. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:13
純粋にかっこいいわ。すげえなあ+7
-3
-
1397. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:13
>>1301
たしか前回の北京オリンピックの開会式もすごかっよね!!!
やっぱりお金かけてるだけあってすごいわ!+8
-1
-
1398. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:14
もう入場なんだ
これくらい短くていいよね+24
-0
-
1399. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:14
なにぃー、水の中から五輪マークが登場だとー?
水がないとウィンタースポーツはできないもんね。+6
-1
-
1400. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:14
>>1212
オリンピックの名物的存在だから残念。
噴火さえなければ+16
-0
-
1401. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:14
>>640
>>777
その時は、バッハ会長、やめてると思うよ。+1
-2
-
1402. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:14
シンプルだけど一つ一つ壮大で良いね+44
-3
-
1403. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:15
マイナスだろうけど、今のところ統一感があって格好いいよ
最初の二十四節気をモチーフにしたカウントダウンも良かった
政治的なことやコロナのことで色々問題あるだろうけど、こういうエンターテイメントに力を入れて、国力見せつけるのはさすがだと思う+126
-4
-
1404. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:15
>>1320
だよね+0
-2
-
1405. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:15
ハイチに期待+0
-0
-
1406. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:17
またまた
バッハさん、長い話するのかな+3
-0
-
1407. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:17
ちゃんと「ようこそ」ってあるね
しかも目立つ位置!+6
-1
-
1408. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:17
道が綺麗!氷みたい+10
-2
-
1409. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:18
さ〜て選手入場だー!+0
-0
-
1410. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:18
>>854
でも私は日本の方が何万倍も好き。開会式の凄さが国の素晴らしさを表すものではないことは世界中が分かってるよ。+4
-22
-
1411. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:19
これ作った人って東京オリンピックと同じ人なんだよね?+0
-0
-
1412. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:19
各国の言葉のやつここリオの閉会式のパクリ?+7
-0
-
1413. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:19
感動の気持ちが湧かない+6
-3
-
1414. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:20
選手入場って今回は何順で出てくるんだろ?+0
-0
-
1415. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:20
>>1226
アンチ乙+2
-4
-
1416. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:20
入場の時他の国はマスク無しでもきっと日本人選手はみんなマスク付けてると思う。+4
-0
-
1417. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:20
あー
さすがに東京五輪とは大違いだわ+6
-4
-
1418. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:20
プラカードかわいい!
雪の結晶!+46
-3
-
1419. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:21
衣装可愛い+28
-0
-
1420. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:21
入場早いね
いつもより時間短めなのかな。+5
-0
-
1421. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:21
日本とは雲泥の差だわ
シンプルに凄いという感想しかない+59
-2
-
1422. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:21
夏の北京も豪華だったから単純に予算の掛け方が違う気がする+3
-0
-
1423. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:22
プラカード可愛らしいね+26
-0
-
1424. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:22
ようこそのフォントがパチモン日本語のフォントやんwww+5
-0
-
1425. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:22
東京のときはここで真矢みきだったね+2
-1
-
1426. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:24
国名プレートかわいい+11
-0
-
1427. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:24
そりゃ自国開催の方を褒めたいよこっちだって
でもマジでゴミだったんだから仕方ないじゃん
こっちがすごいのも事実だしさ
マシなの見せてくれたら文句言わなかったよ+29
-2
-
1428. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:24
そう言えばゴミ袋被ってたな+5
-0
-
1429. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:25
プラカード可愛い!+11
-0
-
1430. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:26
>>1127
あっ、そうかも
東京より引き込まれて見てるわ〜
+4
-0
-
1431. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:26
次回の冬はどこ?+0
-0
-
1432. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:26
こきんぷ〜のマスク〜ワニ柄のレザーに
見えるだけど息できんのあれ??+0
-0
-
1433. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:26
短めの演出も良い。このくらいがいいよ。
日本はダラダラ長すぎた。+57
-0
-
1434. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:27
先導してくれる人のコスチュームも可愛い!+20
-0
-
1435. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:27
>>1115
2008北京五輪のときもすごかった
鳥の巣の周りはバラックの貧困街とか+4
-1
-
1436. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:28
プラカード持ちの衣装も素敵ね…+19
-0
-
1437. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:28
日本もマリオまでは良かったのになぁ…+16
-0
-
1438. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:28
>>1326
お笑い芸人いないだけで羨ましい…+11
-0
-
1439. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:29
>>1394
電通が潰さなきゃな+25
-0
-
1440. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:29
>>1055
何?台湾の事って。紹介の時の事?+7
-0
-
1441. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:29
>>1240
国民的悪夢+10
-0
-
1442. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:29
みんな絶賛してるけどいつもの冗長な開会式じゃん
はやく選手が見たい+3
-0
-
1443. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:29
>>9
国力の差wwww
たかがオリンピックの開会式で国力の差wwwww+25
-22
-
1444. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:30
プランターもちのユニフォーム可愛い+4
-0
-
1445. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:30
国名紹介のん綺麗+3
-0
-
1446. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:30
時間短縮で正解+12
-0
-
1447. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:31
サクサク進んで見やすいわ+20
-0
-
1448. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:32
91の国と地域って言った?!少なくない?ボイコットしてる国多いのかな?+2
-0
-
1449. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:32
ちゃんと日本語があったな
bts の事務所と違って+8
-1
-
1450. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:33
なんてセンスいいんだ‥悔涙+7
-1
-
1451. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:33
かわいい+8
-0
-
1452. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:34
サクサク進むねー+30
-0
-
1453. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:34
結構シンプルだね
+15
-0
-
1454. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:34
日本はやっぱりクソダサかった…
王道で良いのに。辛いわ。+101
-4
-
1455. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:34
見たかった開会式があるって感じ。
色々あるけど、スゴくカッコいいし何とも中国っぽくて素敵。+55
-6
-
1456. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:35
謎の演出がなくて見やすいわ+62
-2
-
1457. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:35
東京オリンピックもお金は同じくらいかけてるんだと思うんだけどセンスの差かね
語り継がれるネタは東京オリンピックの方が多いけど+13
-0
-
1458. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:36
引率のお姉さんの衣装と持ってるやつ可愛い+56
-0
-
1459. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:37
結晶のプラカード可愛い❄️+86
-1
-
1460. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:37
案内係もシュッとしてるわ+21
-0
-
1461. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:37
東京でのあの吉本とか他のお笑い連中のクソさよ
軍人を除けばこの開会式は本当にかっこいいし奇麗+16
-1
-
1462. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:37
>>1244
この冬季北京でパクって中国で問題になってたじゃん+4
-0
-
1463. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:38
各国のプラカード持った中華美人たくさん見れるよ!+25
-2
-
1464. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:38
進行速いな。変な演出もはくめっちゃコンパクトでそれでいて良い。こういうのが良かった+19
-0
-
1465. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:39
冬季オリンピックっぽい演出でいいね+7
-0
-
1466. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:40
>>1232
単純に次の開催国の言語で話すんじゃなかった?+1
-1
-
1467. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:41
やる気なさすぎでたった今気がついたわ
イーモウ監督の演出なんだね
おおっ選手入場だ 先導のお姉さんの脚が綺麗だ+3
-0
-
1468. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:41
プラカード持ってる女の人の衣装が可愛い!+37
-0
-
1469. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:41
人が密にならなくてもセンスでどうとでも感動するものが作れるんだね…+16
-0
-
1470. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:42
もう!?
コンパクトで洗練されてて良いね。+6
-0
-
1471. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:43
悔しくて悲しくなってきた。+8
-0
-
1472. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:43
時間配分これくらいがいいよね+29
-0
-
1473. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:43
だらだらやらないで入場いい+23
-0
-
1474. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:43
選手が目立たない
なんか、自分が主役と勘違いしてない?中国
ホストの意味分かってないの最悪…+1
-14
-
1475. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:44
>>1180
中国じゃ絶対そんな事言ってくれないもんね、よくやったぞ日本!+19
-0
-
1476. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:44
劇団ひとりの演出とか思い出すだけで恥ずかしくなる+39
-0
-
1477. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:44
先導お姉さんの服かわいい+9
-1
-
1478. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:44
>>1358
まだ言ってる…しつこいw+1
-14
-
1479. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:44
>>1021
人民解放軍に胸熱って頭だいじょうぶ?+3
-0
-
1480. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:45
>>1307
こればかりは忖度なしで実力ある映画監督に任せた裁量が功を奏したね
はっきり言って時間を忘れるくらい見事な演出+56
-2
-
1481. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:45
無駄に長引かせるよりいいよね+2
-0
-
1482. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:45
これ見て東京の開会式考えた人どんな気持ちなんだろ
自分だったら自分が恥ずかしくてみていられない+29
-0
-
1483. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:45
プラカードの人の服可愛い
+19
-0
-
1484. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:45
東京の開会式は日本のだめな部分を全部詰め込んだ感じだったもんね+30
-0
-
1485. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:46
>>1112
何でも比べる人?それはそれ、これはこれでいいじゃないの?それにそんなに凄いって感じでもないけど。+3
-5
-
1486. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:46
え正直凄い引き込まれた!!+6
-2
-
1487. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:46
ボランティアのダンスはいるのねw+15
-0
-
1488. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:46
東京オリンピックの開会式の選手入場があいうえお順で外国人がパニックになってたの思い出したw+1
-0
-
1489. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:46
>>1394
無理
電通のせい+30
-0
-
1490. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:46
>>1394
電通が絡むと無理+41
-0
-
1491. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:47
各国の選手の服見るの楽しみ!!!+6
-0
-
1492. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:48
カッコイイ、、、、+3
-1
-
1493. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:49
入場の選曲ダサすぎる
運動会かよ+6
-14
-
1494. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:49
開会式羽生選手出るかな?+3
-0
-
1495. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:49
早いですねーって言ってたけどこの位サクサクしてる方見てる方はいいんだけど
+11
-0
-
1496. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:50
>>1336
日本はアジアの底辺って認めれば楽になれるさ。+4
-4
-
1497. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:51
>>1156
ガッカリ感と貧乏臭さ。
わざととしか思えないダサさだった。あれはトラウマ級だこら仕方ない。+20
-1
-
1498. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:51
この会場気温何度くらいなんだろう?
めちゃくちゃ寒そう+4
-0
-
1499. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:52
あれ?ひょうきん族?+1
-0
-
1500. 匿名 2022/02/04(金) 21:18:52
青好きだからめちゃくちゃいい!!綺麗!!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する