ガールズちゃんねる

上司に放置されている人

107コメント2022/02/06(日) 04:10

  • 1. 匿名 2022/02/04(金) 18:28:07 

    コロナ以降に完全に在宅勤務になりました。
    元から部下を放置していることが多い上司でしたが、在宅になってから完全に放置されています。
    連絡はチャットでしてと言われてますが、こちらから送っても完全無視で面談など話す機会も一切ありません。
    ただの事務なので私が仕事をしなくても何も問題ないようです。
    お給料もらえてるならそれでいいと思いますか?

    +119

    -9

  • 3. 匿名 2022/02/04(金) 18:28:42 

    >>1
    まずはHuluの契約をしましょう!

    +77

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/04(金) 18:28:52 

    >>1
    それで仕事に支障ないなら面倒なことなくなっていいじゃん!

    +203

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/04(金) 18:28:53 

    そんな事も聞かないと分からないの?

    +9

    -21

  • 6. 匿名 2022/02/04(金) 18:29:24 

    >>1
    在宅で何もしなくていいとか天国

    +203

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/04(金) 18:29:35 

    最近のガルちゃん個人的な事聞いてくる人増えたね
    しかもだいたい人に聞かんでもわかる事

    +36

    -14

  • 8. 匿名 2022/02/04(金) 18:29:41 

    >>3
    話はここからだ!

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/04(金) 18:30:00 

    >>1
    うざい上司なので
    あなたの上司とチェンジしたいです

    +44

    -2

  • 10. 匿名 2022/02/04(金) 18:30:12 

    テレワークですが同じです!
    上司に聞いたらこのままで良いと言われました。

    +32

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/04(金) 18:30:17 

    なにか指示がないと出来ない人増えてるらしいよね。
    自分から何ができるか探したら?

    +5

    -18

  • 12. 匿名 2022/02/04(金) 18:30:23 

    >>7
    監視されてるんじゃ

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/04(金) 18:30:42 

    >>7
    これで一つのトピ枠が埋まったと思うと勿体なさすぎる。
    知恵袋行けばいいのに…

    +6

    -17

  • 14. 匿名 2022/02/04(金) 18:30:47 

    最高じゃないか

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/04(金) 18:30:58 

    上司に放置されている人

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/04(金) 18:31:03 

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/04(金) 18:31:04 

    いいじゃん給料貰えるなんて最高よ笑

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/04(金) 18:31:33 

    >>6
    ルーチンワークとかは一応あるんじゃないのかな?
    主さん、まったく業務何もない感じなのか

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/04(金) 18:31:33 

    >>2
    長々とお疲れさん

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/04(金) 18:31:35 

    >>2の消え方が早いwww

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/04(金) 18:31:51 

    在宅でなにもしなくてもお金もらえるってこと?
    うらやましすぎるんだけど…

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/04(金) 18:31:57 

    >>2
    秒で消えてて草

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/04(金) 18:32:04 

    >>1
    私もそう
    というか新しい仕事の立ち上げを任されすぎて数年前から上司のわからない内容の仕事ばっかり
    当然進捗管理も出来てないから30分で終わらせた仕事を1日がかりでやったことにして終業報告してる
    仕事が終わるならそれでいいと思います!

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2022/02/04(金) 18:32:05 

    上司は上司で忙しいんだから、雛みたいに口開けられてても迷惑なだけかと。
    連絡取れないのはあれだけど、やれること探してこなしてけば?

    +10

    -7

  • 25. 匿名 2022/02/04(金) 18:32:09 

    2荒らしだったね

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/04(金) 18:32:39 

    >>11
    チャットでそれ聞いてて無視されるから相談してるんじゃない?

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/04(金) 18:32:40 

    楽なのは羨ましいなと思う反面、上司や先輩から色々教えてもらう機会がないのは残念だろうなとも思う

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/04(金) 18:32:51 

    めっちゃ気楽じゃん♡満喫しなよ!

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/04(金) 18:32:57 

    何もせんでお金もらえるとか最高。
    でも、いざ出社したとき困らないように一応毎日連絡だけ取っておけば?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/04(金) 18:33:31 

    >>25
    と言うか、自分だけじゃないよ!パクってるやつ他にもいますよ!と訴えたい誰かさんだね

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/04(金) 18:33:42 

    >>24
    かまってちゃんはコストでしかないよね
    自分で判断して動いて欲しい

    +3

    -12

  • 32. 匿名 2022/02/04(金) 18:33:54 

    私は上司側ですが、社員を信頼しているから監視もしないしこまめに連絡入れたりしないです

    彼ら自身の仕事のペースってものがあると思うし期限通りにハイクオリティで仕事を納めてくれればそれで良い
    もちろん社員側からのアプローチには精一杯応えます

    +14

    -6

  • 33. 匿名 2022/02/04(金) 18:33:55 

    在宅だと他のメンバーが忙しいのか暇なのかいまいち様子がわからなくて不安になるよね

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2022/02/04(金) 18:34:13 

    >>27
    教えてもらえる時期って限られてるしね
    仕事よくわからないまま年だけとると年下の方が有能になったりして辛い

    なんてことはない人も多いのかも

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/04(金) 18:34:16 

    >>7
    トピ主の話だけしかしちゃいけないのか、違う状況でもトピタイに合ってればいいのか、>>1にルールを示して貰いたい。

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2022/02/04(金) 18:34:36 

    >>1
    逆にどうしたいの?

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2022/02/04(金) 18:34:38 

    会社で暇なのは苦痛だけど在宅で暇なのは天国!

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/04(金) 18:36:35 

    うちには放置されている上司がおりますが

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/04(金) 18:36:37 

    目つけられるよりマシやん

    それが嫌だから目立たない人になりたい

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/04(金) 18:36:39 

    >>1
    休みの日、深夜に電話やラインしてくる上司と取り替えて欲しい。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/04(金) 18:37:17 

    今現在じゃないですが、放置されてましたよ。
    直属の上司と勤務地が違ったので。私の成果物を上司が使うこともなく、メールのccに入れるだけのやりとりでした。
    これで評価されるんだからやってらんねぇなぁと思いましたが逆を言えば適当でもいいということで、それなりにやってそれなりにお給料もらって、いい具合で退職しました。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/04(金) 18:41:27 

    ずっとじゃないけど仕事に波あるから、ない時はほんとなくて(出社していればそれなりになんやかんやはある)、メールと電話には縛られるから(いつでも対応するため)家からは出られないけど、アマプラ三昧。
    だいぶ偉いけど気楽に話せる同僚に辛いんだけど、、って言ったら、問題起こさないで大人しくしてくれてればそれでいいからって言われた。
    もちろん残業はゼロだけど、お給料はちゃんと貰える 

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2022/02/04(金) 18:42:14 

    私もかも。
    特にこちらから上司に相談したいことはないや。
    仕事の内容とかで相談しても上司には難しくて答えられないから他の人に聞く。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/04(金) 18:42:43 

    >>1上司忙しいのかね。あなたから動いても完全無視じゃあ納得いかないよね。でも前からそういう上司だし割り切るしかないかな。あなたはやることやっているんだし、あまり気にしないで!

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/04(金) 18:44:06 

    >>1
    なんていうか会社から期待されてないんだねー
    主もやりがいとか必要ないからトピ立てたんだよね?いいじゃん!羨ましい!待ちでしょ?
    それならそれでいいんじゃね

    +3

    -13

  • 46. 匿名 2022/02/04(金) 18:45:47 

    >>32
    彼らってもうおじさんを隠すつもりもないじゃん。
    おじさんは出て行け。

    +1

    -5

  • 47. 匿名 2022/02/04(金) 18:46:24 

    >>4
    >>1

    なんか虚しいよねー。私は面倒でもコミュニケーションとりたい。

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2022/02/04(金) 18:47:48 

    >>1
    それでいいと思う。期待なんてされて粘着されると大変だよ

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/04(金) 18:47:50 

    >>1さん!
    ほらほら、
    >>5
    こういうふうに言われることもないってことだよー

    良かったじゃん^_^

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/04(金) 18:49:54 

    >>7

    最近の若者は〜みたいな言い方(笑)
    私毒女の頃から見てるけど全然気にならない
    「皆さんはなにかありますか?」と最後につけてるだけで、基本的にみんな人の話が聞きたいんじゃなくて自分の話したいこと話してるだけ

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2022/02/04(金) 18:52:16 

    >>3
    アマプラも捨てがたいでっせww

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/04(金) 18:52:47 

    >>1
    上司以外の同僚から会社のことを色々情報収集しといたほうがいいよ
    ほんとにしなくていい仕事は、いつ切られてもおかしくないから
    知人はそのパターンで突然自分の業務が派遣さんに切り替わって、遠方の支社勤務になった
    条件のいい転職先があればさっさと乗り換えるのもあり

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/04(金) 18:53:34 

    >>37
    ネットフリックス見ながらガルちゃんしちゃお!やっふぃ〜ってなるわ

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2022/02/04(金) 18:59:09 

    >>37
    ほんとこれ
    毎日何かしらZoomミーティングはあるけどそれ以外はめっちゃダラダラしてる
    出勤してる時は何かやること見つけないと気まずかった

    私の仕事は1日3時間くらいで終わる

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/04(金) 19:03:11 

    >>7
    最近かあ?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/04(金) 19:05:33 

    最高じゃん
    代わってほしい

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/04(金) 19:08:01 

    いいなー
    何故か既婚子持ちフルタイム正社員でこういうパターンって聞かない気がする
    在宅だけど仕事は山のようにあって相変わらずお迎えの時間にバタバタするって話ばかり

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/04(金) 19:08:54 

    >>1
    戦力外なんだろうね。
    さすがに無視はしないけど、仲良い人だったり仕事の仕方が尊敬出来る部下には親切にするけど、自分のことしか考えてなかったりな部下には了解!とかそこは〇〇がいいな。とかしかいわないかも。、

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2022/02/04(金) 19:11:13 

    てか、今までどんだけ気遣いしたり無駄なことに時間や精神すり減らしていたのかと思えてくる。仕事なんていうほどないんだよね...
    ほとんどが人間関係だったのかもしれない。。。
    それが人間性というのかもだけど。
    何が正しかったのか忘れがち。
    しばらくこういう世の中だし様子見ていくしかないね。

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/04(金) 19:11:14 

    >>1
    私も事務です。放置、、、感じます。
    フロア違うけど、小さな職場なのだから出勤したら(いつも来るの遅い)1階にきて挨拶しにきてほしい。来たらそのまま2階に行ってしまう。


    +3

    -3

  • 61. 匿名 2022/02/04(金) 19:18:51 

    >>1
    有能な上司は放置する
    無能な上司は話しかける
    主の上司は有能

    +1

    -11

  • 62. 匿名 2022/02/04(金) 19:21:10 

    >>18
    ルーティーン以外のことを在宅で求められる事務って逆に困らない?私は在宅なら基本ルーティーン以外のことしかやりたくない…それが事務ってものかと思ってた。

    +6

    -6

  • 63. 匿名 2022/02/04(金) 19:23:20 

    私も新卒で最初に入った会社がそんな感じだったよ!
    上司が忙しすぎて仕事振られず、ひたすら勉強してて空しかったな。
    同期はどんどん経験積んでるのに、このままじゃヤバイと思って転職した。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/04(金) 19:28:18 

    >>63
    若いときなら、そんなときにこのままじゃヤバいぞ!ってなるか楽でラッキー!って思うかが将来に影響しそうだね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/04(金) 19:30:54 

    かまってくる上司も大概だよ。
    うぜぇよ

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/04(金) 19:34:17 

    工場勤務だけど中の様子を見にこない。来る時は注文や用事がある時だけ無言で帰る(多分営業周りとか諸々の仕事はされてる)終いにゃ
    僕納品しに行くから帰るって、ジェスチャーして帰った時には中のおばちゃんがジェスチャーして帰るてどういうこと〜?て言ってた

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/04(金) 19:34:57 

    好きなことできるじゃん!
    最高だよ!
    わたしもゆるく在宅、特に急かされることなく昼寝2時間。
    たまにドラマをBGMに仕事してるよー

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2022/02/04(金) 19:36:08 

    最初放置だったな。ルーチンワークじゃないとやることも限られてるくるよね。下手に動くと損害与えそうでさ

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/04(金) 19:36:22 

    >>1
    事務で在宅でリモートワークは最低限あるの??

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/04(金) 19:39:18 

    復帰したら社内ニートかもしれないってことですよね。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/04(金) 19:40:11 

    >>1
    うちの上司も基本放置だよー
    一応ルーチンワークと多少の新しい仕事はやってるけど、ほぼほぼ暇な毎日。

    ボーナスも変わらずでありがたいけど、短時間勤務で忙しい部署でがんばってる子と変わってあげたい。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/04(金) 19:44:33 

    >>35
    トピ主の話だけのトピなんてなくない?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/04(金) 19:45:55 

    >>1
    班長が副班長を放置してた。
    下手に指摘しようものなら
    刺してきそうな雰囲気があったから。
    過去に居た部署で
    同僚を自殺に追い込んだと言う話もあったし。

    この副班長の所為で何人ものパート、バイトが辞めていったわ。
    上司に放置されている人

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/04(金) 19:47:36 

    >>1
    上司にメールしたら「なぜ私宛にメールした?!」と
    キレぎみの電話がかかってきました

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/04(金) 19:55:26 

    >>64
    貴重な新人時代無駄にしたくないよね。
    今は時短だから暇ならラッキーと思うとけど。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/04(金) 19:57:09 

    いざ在宅ワーク終わった時が怖い気がするなぁ。
    その上司以外の人に、今まで何してたのって言われそう。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/04(金) 20:00:22 

    >>6
    何もしなかったら査定とかどうなるんだろうね。
    それでボーナス減額とか昇給無しだったら最悪。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/04(金) 20:07:13 

    うちなんて在宅なのに1時間進捗報告しないだけで怒られるし、たいしたミスでもない事を電話かけてきて注意されるよ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/04(金) 20:25:08 

    >>11
    勝手にやったらやったで文句言うじゃん。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/04(金) 20:28:52 

    >>1
    よっぽど無能なんだ

    はやく辞めてあげて

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2022/02/04(金) 20:29:07 

    不意に聞かれた時もちゃんと対応できるよう準備しておけば良いんじゃない?
    あらゆる事を想定して準備しておく。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/04(金) 20:29:39 

    >>1
    お給料もらえてるなら問題ないかな。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/04(金) 20:38:54 

    >>1
    コロナ以降ってことは2年も遊んで暮らしてるの?寄生虫羨ましい

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/04(金) 20:39:58 

    >>46
    女性の複数形+男性の複数形= 彼ら(they)だよ?
    短絡的すぎるw
    彼らは男だと思い込んじゃった気持ちはわかるけどね

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/04(金) 20:57:20 

    私は今回それでもう辞めようと思うようになった。

    無視されても良いやって思うようになった。
    辞める時に罪悪感を感じないで済むもの。

    辞めようと思うと、本当に誰にも言いたくないもんだね。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/04(金) 21:03:23 

    私も上司に放置されてる
    確認の連絡いれても「OK問題ありません」ばっかりで、指示は「いい具合によろしく」とかふわっとした内容が多い
    指導もほとんど無くて、自分で最大限調べて確認しながら仕事進めてる感じ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/04(金) 21:10:19 

    >>32
    そっくりそのまま部下に伝えてほしい
    こんなこと言われたら私だったら喜んで仕事に邁進するよ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/04(金) 21:40:54 

    >>49
    うちは、俺に聞く??だよ・・・

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/04(金) 21:46:39 

    在宅じゃないけど、指示が曖昧で、相談しても
    「自分で考えろ」って言ってくる。
    しかも、会社のお金が動く決裁文書なんかも
    「精査してる時間ないから、他の人にみてもらって」
    って言ってくる。

    責任負う気ないのまるわかり。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/04(金) 21:51:45 

    >>1
    上司をふったら、干されたよ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/04(金) 22:12:32 

    私のとこも基本放置というか、好きにやらせてくれる上司で唯一変わり者の私だけが相性悪くないらしい。本人さえ良ければ気にしなくても大丈夫じゃないのかな。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/04(金) 22:13:26 

    >>3
    ネトフリもいいよー

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2022/02/04(金) 22:18:18 

    >>78
    こういうケースも増えてると思う
    直接顔見ながら言いにくいからって無駄なことまで言ってくる上司いるし、そんなことくらいしかあんたも仕事ないんだろ、この会社ヤバない?と思ったから転職しました

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/04(金) 23:38:55 

    >>77
    まぁよくて現状維持だよね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/05(土) 00:09:18 

    >>1
    羨ましいよ。うちは在宅勤務で「特にないけど電話してみました。何かある?」ってウザいしなんなら愚痴とか聞かされてうんざりしてます。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2022/02/05(土) 00:19:58 

    私もそんな感じ仕事辞めた
    仕事中に暇なのが耐えられない

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/05(土) 01:13:12 

    私は一ヶ月放置だよ。
    給料はもらえてるけど、単なる自宅待機だから仕事もないし、「天国❤️」とか思える人はいいけど一日籠もってられるほど陰キャでもないんだ。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/05(土) 01:28:42 

    派遣先の上司から放置されている。
    リモート勤務でメールと電話さえ確認していれば後は何をしても自由。
    専門職で雇われていて毎日同じ分量の仕事がある訳ではなく、仕事があってもホワイト大企業だからかなり余裕をもった期限設定をしてくれてすぐ終わってしまう。
    上司に仕事がないか聞いたら待機してくれるだけで良く、勉強でもしていてくださいと。
    暇すぎるから春に3年経つのを機に辞めようかと思っていたけど、次は契約社員として年収100万アップで引き続きお願いしますと言われてとりあえず辞めるのを止めたけど暇で放置はつらい。

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2022/02/05(土) 02:02:33 

    今まで部署替えも含めたら
    3箇所働いたことあるけど、
    全部見事に最初から
    ほぼ放置されてました\( ^o^)/
    でも職場のルールみたいのもあるだろうから、
    ほんとはちゃんと
    指導して欲しいんですけど。

    懇切丁寧に教えます
    みたいな状況になったこと なし!!

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/05(土) 03:49:31 

    >>24
    放置されてるから仕事しない、ってのも怖いよね。仕事してないのに給料発生してる状況が怖い。他の同僚の人たちどうしてるんだろ。更にその上司と連絡取れないなら他の上役にすら聞けない状況なのだろうか...

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/05(土) 06:25:59 

    >>11
    部下をうまく指導したり使えない管理職も増えてるらしいよ

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/05(土) 09:41:02 

    >>3
    自分はTverにしたよ

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2022/02/05(土) 13:07:40 

    部下のことを下請けと呼ぶ。放置する上に失礼。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/05(土) 21:33:21 

    >>98
    めっちゃいいじゃん!
    何してもいいならその時間副業したら?

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/05(土) 22:51:32 

    放置されがち。
    私がポンコツなのも一因だけど、出来ない人に回す仕事はないと言われたり、以前に言いたいことが上手く伝わってなくて誤解された時に詳細をメールで説明したのに水掛け論は不毛だとか返信されたり、どうにも合わない上司だと思っていたけどそろそろ辛い😢

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/06(日) 01:05:40 

    >>62
    事務にも色々種類があるのよ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/06(日) 04:10:09 

    >>50
    気にならないけど、前は個人的な質問は駄目じゃなかった?

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード