-
1. 匿名 2015/06/01(月) 09:22:19
記憶にある限りでは、「あすなろ白書」です。キムタクがこんなに有名になるとは!+14
-5
-
2. 匿名 2015/06/01(月) 09:25:08
家なき子です。
内容が濃過ぎた(笑)+36
-2
-
3. 匿名 2015/06/01(月) 09:25:09
17才
内田有紀さんにハマりました!
格好良かったな~+16
-3
-
4. 匿名 2015/06/01(月) 09:25:53
家なきこ。
それまではバラエティー番組ばかりだった自分が、初めて続けてドラマを見ました。+19
-2
-
5. 匿名 2015/06/01(月) 09:26:13 ID:OOzmtJQdGv
「鳩子の海」さいとうこずえさんの子供の頃出てた、朝ドラ 私も、古一いな…+8
-2
-
6. 匿名 2015/06/01(月) 09:26:28
あすなろ白書かなー
今32歳です。
みなさんもいくつで何を初めて見たか知りたいです!+10
-3
-
7. 匿名 2015/06/01(月) 09:26:42
出典:articleimage.nicoblomaga.jp
+4
-4
-
8. 匿名 2015/06/01(月) 09:27:14
振り返れば奴がいる(*^^)v+9
-1
-
9. 匿名 2015/06/01(月) 09:27:23
アルジャーノンに花束を+40
-28
-
10. 匿名 2015/06/01(月) 09:27:47
天皇の料理人+4
-6
-
11. 匿名 2015/06/01(月) 09:28:05
多分 他にあると思うけど記憶に残ってるのは「炎の犬」
+15
-5
-
12. 匿名 2015/06/01(月) 09:28:22
ちょっとマイウェイ キャスト陣が有名俳優ばかり。松田美由紀も1話ゲストで出てた。+6
-2
-
13. 匿名 2015/06/01(月) 09:28:36
星の金貨
幼心にも切なかったー。
俳優陣の迫真ある演技、胸うたれた(> <)
碧いウサギ も素敵だった+19
-3
-
14. 匿名 2015/06/01(月) 09:29:12
9、10
どっちもいいドラマだけど、初めて見たの?若い人なのかな?+13
-1
-
15. 匿名 2015/06/01(月) 09:29:19
金八先生、上戸彩の性同一性障害がはまり役だった+21
-4
-
16. 匿名 2015/06/01(月) 09:29:34
記憶にあるのは小学生低学年ぐらい。長渕が出てたシャボン玉?トンボ?
祖父母宅に子供だけで泊まりに行くと夜更かし怒られなくて、祖母の横で見た。
チンピラ怖かった。トラウマで覚えてる。+10
-1
-
17. 匿名 2015/06/01(月) 09:30:44
スチュワーデス物語だと思う。当時3歳…。+21
-1
-
18. 匿名 2015/06/01(月) 09:30:56
私も多分家なき子ですね。
当時小1でした。
めちゃハマってました!!
同情するなら金をくれ!
とか同情の意味を知らず言ってました。
+11
-1
-
19. 匿名 2015/06/01(月) 09:31:03
キョンキョンの「少女に何が起こったか」
「薄ぎたねぇシンデレラ!!」が印象的でした。+17
-1
-
20. 匿名 2015/06/01(月) 09:31:11
10
料理番でしょ+5
-2
-
21. 匿名 2015/06/01(月) 09:31:14
イグアナの子?でした。
赤ちゃんを水に沈めるような演出(完全には沈めてないけど)があって、すごく怖かったし、絶対子役の赤ちゃん怖かっただろうなって思いました(>_<)
今だったら、大問題になってそう(^^;)+11
-1
-
22. 匿名 2015/06/01(月) 09:31:55
ハッキリ覚えてないけど「ケンちゃん」シリーズか「コメットさん」+12
-1
-
23. 匿名 2015/06/01(月) 09:31:58
おばさんが若いドラマにマイナスつけます…恐ろしや+14
-6
-
24. 匿名 2015/06/01(月) 09:32:27
西部警察…
爆破シーンが派手で迫力あったな…。+10
-1
-
25. 匿名 2015/06/01(月) 09:33:19
マイナスつける人何なの??+13
-5
-
26. 匿名 2015/06/01(月) 09:34:55
101回目のプロポーズ+14
-1
-
27. 匿名 2015/06/01(月) 09:35:49
家なき子と書こうとしたらたくさんいた
思うとあれは強烈すぎて印象に残ってただけで最初に見たのかわからない+16
-2
-
28. 匿名 2015/06/01(月) 09:35:55
東京ラブストーリー。
当時小6くらいだったかな?
子供ながらにキュンキュンしてました。+15
-2
-
29. 匿名 2015/06/01(月) 09:36:22
あぶない刑事+5
-1
-
30. 匿名 2015/06/01(月) 09:36:28
20
料理人だよ+3
-7
-
31. 匿名 2015/06/01(月) 09:36:46
南くんの恋人
もちろん武田真治と高橋由美子のやつです。
小1でした。
おもしろかったなー。
内容あまり覚えてないけどw+18
-2
-
32. 匿名 2015/06/01(月) 09:37:47
25
マイナスがいちいち気になるならガルちゃんはやめた方がいい
スルースキル大事+11
-10
-
33. 匿名 2015/06/01(月) 09:39:53
これから観る予定のでもいいですか?
私はざわちんのドラマが楽しみ♡
可愛く加工しといたよ♡ざわちん‼︎‼︎+3
-18
-
34. 匿名 2015/06/01(月) 09:40:10
どうせまたいつもの山下ヲタの悪ふざけでしょ+11
-30
-
35. 匿名 2015/06/01(月) 09:40:45
天皇の料理人なんてドラマある?+8
-3
-
36. 匿名 2015/06/01(月) 09:42:21
34の人がマイナス狙いで貼ったみたいですね。残念です。昨日はどこも荒らされなくて平和だったのに。戻ってこないで欲しい。+24
-5
-
37. 匿名 2015/06/01(月) 09:43:35
天皇の料理人なんてドラマググっても無い+5
-3
-
38. 匿名 2015/06/01(月) 09:43:57
32
いや、だってこういうトピの場合マイナスする意味ないでしょ。+14
-4
-
39. 匿名 2015/06/01(月) 09:44:59
Xファイル
たぶん4歳くらいのときに見た。なぜか強烈に覚えてる+10
-1
-
40. 匿名 2015/06/01(月) 09:46:00
多分、熱中時代+13
-1
-
41. 匿名 2015/06/01(月) 09:46:06
32
このトピでそれ言うとアホに見えますよ+11
-4
-
42. 匿名 2015/06/01(月) 09:46:41
ラストクリスマスです!+3
-1
-
43. 匿名 2015/06/01(月) 09:46:42
男嫌いっていうドラマ
菊地桃子がヒロイン
久本雅美、山咲千里、松本明子がお姉さんの四姉妹(今思えばカオスだな)
伊東四朗がお父さん
+5
-1
-
44. 匿名 2015/06/01(月) 09:47:16
40さん、私も熱中時代!
水谷豊の先生が良かった。
ぼくの先生は~フィーバー!+11
-1
-
45. 匿名 2015/06/01(月) 09:48:45
ポニーテールは振り向かない
すみません37歳です(笑)+9
-1
-
46. 匿名 2015/06/01(月) 09:48:50
43です
ちなみに中1でした
一話も欠かさず初めてみたドラマです+1
-1
-
47. 匿名 2015/06/01(月) 09:49:32
41
どこがアホっぽい?
いちいちマイナスに文句つけたところで
マイナスつける人は居続けますよ
彼女らはマイナスつけること自体が楽しいんだから
あなたのようなアホにわからないかもしれないけど+2
-11
-
48. 匿名 2015/06/01(月) 09:50:20
ヤヌスの鏡。
まだ小さかった頃だけど主題歌が好きだったのと、人格が変わったら化粧が濃くなるのが不思議でした。+16
-1
-
49. 匿名 2015/06/01(月) 09:50:41
パパはニュースキャスター+11
-1
-
50. 匿名 2015/06/01(月) 09:51:10
ママハハブギ+2
-1
-
51. 匿名 2015/06/01(月) 09:51:35
よく覚えてないけど、印象に残ってるといえば、「北の国から」「この子誰の子」「スチュワーデス物語」かなぁ。
子ども心に衝撃的なドラマだったかな。+7
-1
-
52. 匿名 2015/06/01(月) 09:52:23
世にも奇妙な物語
+5
-1
-
53. 匿名 2015/06/01(月) 09:53:17
的場浩二が出てるドラマやたら見てた記憶ある
別にオタでもなんでもないけど+2
-1
-
54. 匿名 2015/06/01(月) 09:53:22
41さんの言い方もまた幼稚
いちいち相手を挑発するのはやめましょうよ
トピズレです+3
-2
-
55. 匿名 2015/06/01(月) 09:53:23
おしん+3
-1
-
56. 匿名 2015/06/01(月) 09:53:28
鬼の棲家
4歳の頃、深キョンがめちゃめちゃイジメられる旅館のドラマ。
生瀬さんが凄く怖かったのを覚えてる。
+5
-1
-
57. 匿名 2015/06/01(月) 09:57:26
天体観測
オダジョーかっこよかったなぁ+3
-1
-
58. 匿名 2015/06/01(月) 09:58:38
あばれはっちゃく
有名なセリフ
「父ちゃん情けなくて涙出てくらー!」+9
-2
-
59. 匿名 2015/06/01(月) 10:00:03
男女7人夏物語+5
-1
-
60. 匿名 2015/06/01(月) 10:02:18
41
アホっぽいといいつつ
返信わざわざしてあげるあたりが優しいねw
でも相手の思うつぼですよ+1
-1
-
61. 匿名 2015/06/01(月) 10:04:04
あばれはっちゃく+5
-1
-
62. 匿名 2015/06/01(月) 10:07:58
ラブストーリー
小学生の時だけどトヨエツかっこいいなぁーと思って見てた(^^)+3
-1
-
63. 匿名 2015/06/01(月) 10:08:55
よく覚えてないけど、積み木崩しだったかな…?+5
-1
-
64. 匿名 2015/06/01(月) 10:08:57
ちゃんと観たのは8才位の時ママはアイドルかな!ミポリンの。
後藤久美子も中学生の役ですでに出来上がってた!綺麗だったな。+7
-1
-
65. 匿名 2015/06/01(月) 10:11:31
擁護するわけではないけどネットなんだからスルースキルは大切でしょ
いちいち荒らしやマイナスに過剰反応してなにになるの?
これもまたマイナスつくんだろうなー笑+4
-10
-
66. 匿名 2015/06/01(月) 10:17:18
正論書くと即マイナス
昼間のガルちゃん民って夜に比べて常識ない人が多いよね
(私は本日有給)
ガルちゃん以外特にネットしたことないからかスルースキルも身についてないし、それについて説かれると顔真っ赤にして怒る
プラスマイナス自由に押せるのがガルちゃんの一番の魅力なのにね+4
-11
-
67. 匿名 2015/06/01(月) 10:19:40
65、66
しつこい。同一だろ。スルースキル言う割にあんたが一番出来てないんだね+9
-4
-
68. 匿名 2015/06/01(月) 10:21:28
66
もう来ないでねー
+6
-2
-
69. 匿名 2015/06/01(月) 10:23:38
料理人だよとかアホ回答してる人とスルースキルってコメントしてる人同じ人だね+4
-1
-
70. 匿名 2015/06/01(月) 10:27:15
さくらももこランド・谷口六三商店
下町で煎餅屋を営む一家の息子がインド人女性と結婚するホームコメディ。
煎餅屋の父親が泉谷しげる、息子が加勢大周、インド人女性が鷲尾いさ子、インド人の父親が荒井注。
まだ小さかったから、鷲尾いさ子が本当にインド人だと思ってた。
さくらももこ脚本ってだけあって笑えて、エキゾチックでキラキラしてたのと、象が下町を歩いてたのが衝撃的だった記憶がある。+3
-1
-
71. 匿名 2015/06/01(月) 10:38:53
やまとなでしこ+2
-1
-
72. 匿名 2015/06/01(月) 10:39:44
たぶん「熱中時代」かな?
刑事犬カールだったかも?
+2
-2
-
73. 匿名 2015/06/01(月) 10:40:08
ちゃんと続けてみたのは
東京ラブストーリーでした!
リカかわいそう!里美サイテーと当時は思っておりました。
+2
-1
-
74. 匿名 2015/06/01(月) 10:40:39
+5
-1
-
75. 匿名 2015/06/01(月) 10:41:11
記憶にあるものだと、ロンバケかな?
9歳くらいだった。+1
-1
-
76. 匿名 2015/06/01(月) 10:48:15
金八先生!しかも初回シリーズです(^^;;
アラフォーです…(^◇^;)(笑)+1
-1
-
77. 匿名 2015/06/01(月) 10:59:55
マイナス魔いるね~+3
-3
-
78. 匿名 2015/06/01(月) 11:13:14
わたしも小学校低学年くらいから観はじめた大映ドラマシリーズだったと思う。
スチュワーデス物語
少女に何が起こったか
今観ると笑い所満載w+3
-1
-
79. 匿名 2015/06/01(月) 11:13:33
トミーとマツ+3
-1
-
80. 匿名 2015/06/01(月) 11:17:01
Gメン75
小1くらいで、眠い目をこすりながら楽しみにしてた
我ながら渋すぎ・・・+4
-1
-
81. ぷーちゃん 2015/06/01(月) 11:19:49
小学生の時に見た、長谷川京子とタッキーのドラマ。
桑田圭佑の歌が主題歌だった。
初めてちゃんと見たドラマ。
長谷川京子が可愛くて、同じ髪型にしたいな!と毎週見てたよ。+4
-0
-
82. 匿名 2015/06/01(月) 11:27:41
銀狼怪奇ファイル
子どもながらに刺激が強すぎた+7
-2
-
83. 匿名 2015/06/01(月) 11:47:26
夕方再放送してた、
ヤヌスの鏡、スワンの涙あたりかなー
小学校低学年くらい+5
-2
-
84. 匿名 2015/06/01(月) 11:52:10
覚えてないな。
朝ドラも入れていいなら、
まんてんか、てるてる家族かな。
幼稚園とか子供の時は朝ドラ毎日観てました。
普通のドラマだと、女王の教室かな、たぶん。
初めてめちゃくちゃハマって、全話観たドラマは、花より男子2の再放送です。
それがきっかけで、テレビやドラマを観るようになって、
テレビっ子になりました。+1
-1
-
85. 匿名 2015/06/01(月) 12:04:54
小学生時代は21:00に寝ていたので、中学で初めて 私の運命 を観ました。
2クールやって内容も坂井真紀も暗くて暗くて・・・・
主題歌ユーミンが印象的+3
-1
-
86. 匿名 2015/06/01(月) 12:08:46
多分 東京ラブストーリー 小学4年か五年のとき かーんちって 鈴木保奈美が呼んで織田裕二が振り返った場面が今も記憶にある 詳しい内容は大人になってわかったw+3
-1
-
87. 匿名 2015/06/01(月) 12:12:42
透明人間かなぁ
香取慎吾のやつ+3
-1
-
88. 匿名 2015/06/01(月) 12:20:44
バイオニックジェミー
OPがカッコ良くて今でもたまに見てる+0
-1
-
89. 匿名 2015/06/01(月) 12:35:39
白鳥れい子でございます+7
-1
-
90. 匿名 2015/06/01(月) 12:39:06
89ですが、松雪泰子さんの方の白鳥麗子です。+5
-1
-
91. 匿名 2015/06/01(月) 12:41:20
ずっとあなたが好きだった。確か第二話のタイトル、セックスしない夫。11歳だったけど、なんかドキドキした。クラスの男子に冬彦さん、大人気だったな。+3
-1
-
92. 匿名 2015/06/01(月) 13:04:31
ふぞろいの林檎たち
スクールウォーズ
中学生の時見ました。+1
-1
-
93. 匿名 2015/06/01(月) 13:10:52
太陽にほえろ!
幼稚園児の時から見ていた+2
-1
-
94. 匿名 2015/06/01(月) 13:14:09
80さん、私も見ました。
いつもはNGな夜9時以降のTVで、唯一許された番組でした。
特に香港カラテシリーズは忘れられません。
+1
-1
-
95. 匿名 2015/06/01(月) 13:18:49
NHK教育の
中学生日記+5
-0
-
96. 匿名 2015/06/01(月) 13:24:30
うちの子にかぎって
でも母親から
「こうやって先生に反抗するような子になるな」
と一喝され、裏番組に変えられ、見るの禁止にされた。
+1
-1
-
97. 匿名 2015/06/01(月) 13:32:02
これだった気がする
+7
-1
-
98. 匿名 2015/06/01(月) 13:36:05
スワンの涙
21時より前だったし。30分だったので見せてもらえた。+3
-1
-
99. 匿名 2015/06/01(月) 13:44:34
5歳の時に家なき子です
+5
-0
-
100. 匿名 2015/06/01(月) 13:46:22
池中玄太80キロ 6歳だった+0
-0
-
101. 匿名 2015/06/01(月) 13:48:48
菊地桃子のナースステーション
主題歌はミケの想い出の九十九里浜+1
-0
-
102. 匿名 2015/06/01(月) 13:54:55
花ざかりの君たちへ
(堀北真希版)+1
-0
-
103. 匿名 2015/06/01(月) 14:13:19
+5
-0
-
104. 匿名 2015/06/01(月) 14:13:53
いま高校一年生です
初めて見たドラマは野ブタをプロデュースです
山ピーを初めてみて幼心にこんなかっこいい人いるんだーと感動した覚えがあります+7
-2
-
105. 匿名 2015/06/01(月) 14:16:57
さんかくはぁと
永作博美が出てたやつ
かわいかったな
+3
-1
-
106. 匿名 2015/06/01(月) 14:28:57
杉良の遠山の金さんか西部警察+1
-0
-
107. 匿名 2015/06/01(月) 15:47:33
朝痒いの
すけばん刑事+0
-0
-
108. 匿名 2015/06/01(月) 16:29:21
榎本加奈子がやってた音無可憐さん
タイトルも名前の漢字も合ってるか微妙だけど+5
-0
-
109. 匿名 2015/06/01(月) 17:21:39
ナイトライダー
車がジャンプするなんて…衝撃でした。
+2
-0
-
110. 匿名 2015/06/01(月) 17:37:01
プロゴルファー祈子
祈る子と書いて、れいこ!
7番アイアンが武器だったよねー。+3
-0
-
111. 匿名 2015/06/01(月) 18:23:32
ビューティフルライフ
当時小2とかだったけど、最後は悲しくて泣いた思い出がある
常盤貴子が儚げで好きだったな〜+2
-0
-
112. 匿名 2015/06/01(月) 18:25:15
名前をなくした女神
確か小6の頃だった+0
-0
-
113. 匿名 2015/06/01(月) 18:45:00
記憶にあるのは「事件記者」+0
-0
-
114. 匿名 2015/06/01(月) 19:33:05
恋空!!!
最初見たときは意味がわからなかった。
それから何年か過ぎて
今見ると意味がわかって悲しい。+2
-1
-
115. 匿名 2015/06/01(月) 19:49:27
そんなのよく覚えてるなぁ。
みなさん、記憶力よい!+1
-0
-
116. 匿名 2015/06/01(月) 19:56:21
記憶が正しければ「聖龍伝説」+0
-0
-
117. 匿名 2015/06/01(月) 20:19:22
NHK連続テレビ小説のちゅらさん
小さい頃お母さんの横で観ていたのを覚えています。
話の内容がわからなかったから観た内に入らないかな?+3
-1
-
118. 匿名 2015/06/01(月) 20:20:28
朝の連続テレビ小説『おはなはん』なぜか古ーい記憶に残ってます。
覚えてるのは、おはなはんが樫山ふみえだった。ということだけですけど。
赤ちゃんの時の記憶です。+1
-0
-
119. 匿名 2015/06/01(月) 20:38:44
朝の連続テレビ小説「すずらん」
当時小学校2年生でした。+1
-0
-
120. 匿名 2015/06/01(月) 20:44:54
一つ屋根の下、さんかくはあと?、家なき子、南君の恋人、イグアナの娘、白鳥麗子でございます、あたりを見てた気がするけどどれが1番か覚えてない笑+1
-0
-
121. 匿名 2015/06/01(月) 21:04:50
すてきな片想い
恋愛したこともない時期に、大人はこんな恋してるのかなとか子ども心に思いながら見てました。。+1
-0
-
122. 匿名 2015/06/01(月) 21:16:44
反町GTO-!
当時は小4でしたw
学校で流行ましたよね~
松嶋さんが可愛くて憧れた記憶がありますw+3
-0
-
123. 匿名 2015/06/01(月) 21:41:43
小学低学年の時に見た
人にやさしく?
香取しんごのやつ!
+2
-0
-
124. 匿名 2015/06/01(月) 22:19:15
タイヨウのうた
すごく感動しました。+1
-0
-
125. 匿名 2015/06/01(月) 22:27:56
キミの瞳をタイホする+0
-0
-
126. 匿名 2015/06/01(月) 22:28:30
うちの子にかぎって+0
-0
-
127. 匿名 2015/06/01(月) 23:02:04
水戸黄門
じ~んせ~い~らくありゃ♪+0
-0
-
128. 匿名 2015/06/01(月) 23:27:48
渡る世間は鬼ばかり+0
-0
-
129. 匿名 2015/06/01(月) 23:58:58
おしんか、スクールウォーズか、あばれはっちゃく。どれだか忘れたが。+0
-0
-
130. 匿名 2015/06/02(火) 04:44:16
私も東京ラブストーリー!
…なんだけど、正確には、親が見ているのをどさくさに紛れて見ていたww
まだドラマって感覚がない小2ぐらい?の時で、鈴木保奈美が良い人で有森也実が悪い人なんだと思っていました(^^;;
しっかり初めて見たドラマは、「あすなろ白書」です!!+0
-0
-
131. 匿名 2015/06/02(火) 04:48:45
スワンの涙
宮沢りえがシンクロやるやつ。
+1
-0
-
132. 匿名 2015/06/02(火) 04:54:11
ドク!!
香取まさかのベトナム人役。
ドクでぇす
っていう物まねがクラスで流行った。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する