ガールズちゃんねる

【実況・感想】北京オリンピック2022 フィギュアスケート 団体戦 2月4日

4670コメント2022/03/02(水) 13:19

  • 4501. 匿名 2022/02/05(土) 11:23:57 

    >>4498
    チャンが何かのインタビューで風向きが変わった、って言ってたんだよね
    正直羽生が五輪シーズンにあんなに猛追してくると予想していなかったんじゃないかなと思ってる フェルナンデスやデニステンの躍進は想定内だったとしても

    +4

    -0

  • 4502. 匿名 2022/02/05(土) 11:27:25 

    >>4501
    体力もシニアの演技時間に追いついてきて、あの年は伸び盛りそのものだった
    そしてあの時の三位はデニスさんだったっけ…

    +8

    -1

  • 4503. 匿名 2022/02/05(土) 11:27:58 

    >>2443
    本田武史が現役時代、海外の試合で名前をコールされる時「テケーシ.ホンダ」に聞こえたから、だったかな?あと会場の声援も「テケーシ!」だったような

    +1

    -0

  • 4504. 匿名 2022/02/05(土) 11:29:52 

    >>4500

    病気もあったし背負うものも大きかったんだよね。
    前回の五輪のこともよぎったみたいだし。。
    滑走順の抽選の結果にまで嫌な予感をしたらしい。
    なんとも切ない。

    しかしトリノの後「これも人生」と言ってたのは立派だったよ。
    その後荒川さんのショーに何度も出てくれてる。
    これからも応援したいね。


    +12

    -0

  • 4505. 匿名 2022/02/05(土) 11:33:57 

    >>3491
    平昌の時も団体戦出てたけどガチガチに緊張して順位落ちたんだっけ……未来がトリプルアクセル決めて「私が追い上げたから大丈夫!」みたいに励ましてた記憶
    今回は緊張ほぐれるといいな……

    +5

    -0

  • 4506. 匿名 2022/02/05(土) 11:34:59 

    >>4435
    平昌五輪は五輪のプレッシャーに勝つ強さも含めて底力の結果が出ただけでしょ。
    プレ五輪のヘルシンキワールド金羽生銀宇野銅ボーヤン4位ハビエルで、銅のボーヤンと4位のハビエルが入れ替わっただけだもん。 ネイサンはワールド6位、五輪5位。
    男子はワールド台乗りした事がない選手が五輪金をとった事がない筈。そこは女子とはメンタルが違うのかも。

    ネイサンは団体ショートと個人ショートと2つとも五輪で自爆していて怪我でも病気でもないし、そうなるとメンタルも実力でしょ。
    それこそショートを無難にこなして最終グループで優勝争いをしていたらフリーで大自爆したかもよ。
    メダル争いも無理になって下位グループで開き直ってどこまで追い上げるかという一念で滑る選手と、五輪の最終グループで異様な緊張感の中でメダルをかけて争う選手達では何もかもが違うから。

    +10

    -4

  • 4507. 匿名 2022/02/05(土) 11:35:48 

    >>4499
    わかばちゃん、雑念とか持つんじゃないよ!
    自分に自信をもって、心を無にして演技してほしい!!

    +10

    -0

  • 4508. 匿名 2022/02/05(土) 11:42:37 

    >>1311
    あと吉田麻也

    +0

    -0

  • 4509. 匿名 2022/02/05(土) 11:43:38 

    今回のオリンピック
    フィギュアスケートだけみる

    +3

    -0

  • 4510. 匿名 2022/02/05(土) 11:43:57 

    >>1311
    あと吉田麻也とか前田旺志郎とか永瀬正敏とか

    +0

    -0

  • 4511. 匿名 2022/02/05(土) 11:44:03 

    >>4505
    平昌では家族が絶対金獲れみたいな感じだったんじゃなかったっけ?

    +1

    -0

  • 4512. 匿名 2022/02/05(土) 11:45:29 

    >>4435
    バンクーバーのライサチェックも圧倒的では無かった
    表彰式のプルシェンコの振る舞いは大人げなかった
    【実況・感想】北京オリンピック2022 フィギュアスケート 団体戦 2月4日

    +11

    -1

  • 4513. 匿名 2022/02/05(土) 11:45:31 

    ネイサンは母親が北京生まれだから
    どうしても金とりたいだろうね
    2度目のオリンピックだし
    今度は万全だろう

    +15

    -0

  • 4514. 匿名 2022/02/05(土) 11:46:33 

    >>4512
    まあ、バチバチで面白かったよ

    +1

    -0

  • 4515. 匿名 2022/02/05(土) 11:47:07 

    >>4435
    運もあるんだろうな~

    +5

    -1

  • 4516. 匿名 2022/02/05(土) 11:47:51 

    >>4512
    フリーは着氷がなんか勿体無かったな
    金獲ったライサはアメリカでも叩かれてたんだってね

    +1

    -0

  • 4517. 匿名 2022/02/05(土) 11:51:11 

    >>4503
    テケーシは今でも尊敬してる
    ロシアアメリカと優秀を競う中で
    ただ一人頑張って男子を盛り上げてくれた先駆者だもの(
    岳人いましたが…3A飛べなかった)

    +11

    -0

  • 4518. 匿名 2022/02/05(土) 11:56:32 

    >>4516
    四回転飛ばずに金だからね
    アメリカって王道を讃えるでしょ

    +1

    -0

  • 4519. 匿名 2022/02/05(土) 12:08:03 

    >>4483
    構成的にクワドアクセル決めてもネイサンがノーミスなら勝てない

    +19

    -0

  • 4520. 匿名 2022/02/05(土) 12:11:22 

    >>4501
    オリンピック前の世界選手権で羽生は4位だったからね
    怪我の中だったから本来の滑りではなかったんだけど
    表彰台落ちしたことでパトリックは油断してたと思う

    +2

    -0

  • 4521. 匿名 2022/02/05(土) 12:12:29 

    >>4518
    でも大きなけがした後とも聞いたよ。

    というか、ルール違反でもないのに・・
    ライサ自体はやれること全力でやったんだよね。
    非難するならジャッジにでしょ。
    高難度跳んでも、なんか雑だったプルもね。
    (プル応援してました)

    +14

    -0

  • 4522. 匿名 2022/02/05(土) 12:13:30 

    >>4513
    それが空回りにならなければいいんだけど
    団体のフリーに出たいって言ってるのは戻したプログラムの国際大会の点数の出方をみたいんだろうな

    羽生くんは今シーズン国際大会の成績がほとんどなくのぞむから、団体出る分ネイサンのほうが得点高く出ると思う

    +9

    -0

  • 4523. 匿名 2022/02/05(土) 12:14:14 

    >>4512
    このプルはダメだよ。好きだったけど、サイテー!見たくない振る舞いだった。

    +19

    -0

  • 4524. 匿名 2022/02/05(土) 12:14:34 

    4CCみてジェンファンが3位争いに来そうだなと思った

    +1

    -8

  • 4525. 匿名 2022/02/05(土) 12:17:26 

    >>4492
    私はじゃなくてスケオタがって主語を大きくする人って信用できない
    結局自分の意見を全体だと決めつけたいから

    +10

    -1

  • 4526. 匿名 2022/02/05(土) 12:18:39 

    アナウンサーは急に大きな声出さないでほしい。

    +6

    -0

  • 4527. 匿名 2022/02/05(土) 12:18:41 

    >>4524
    ジュンファンがネイサン羽生宇野鍵山ヴィンセントに割り込むのはかなり大変な気がする

    +15

    -0

  • 4528. 匿名 2022/02/05(土) 12:19:28 

    NHKBSで今やってる放送、アイスダンスやペアもやってくれるみたい

    +1

    -0

  • 4529. 匿名 2022/02/05(土) 12:21:15 

    >>4512
    これは何をやってるの?

    +0

    -0

  • 4530. 匿名 2022/02/05(土) 12:22:01 

    >>4503
    横だけどそうだったんだ🤣ちなみに高橋大輔のデーはなんでだか知ってますか?単純にイニシャルからきてる?

    +0

    -0

  • 4531. 匿名 2022/02/05(土) 12:22:14 

    >>4515
    ソチオリンピックは羽生とパトリックがお互いにノーミスだったらどっちが勝ってたの?

    運が関係なかったのって男子だとトリノオリンピックのプルシェンコぐらいじゃない?

    +1

    -0

  • 4532. 匿名 2022/02/05(土) 12:23:23 

    >>4524
    ジュンファン、髪型含めよかったよね笑 

    +2

    -0

  • 4533. 匿名 2022/02/05(土) 12:23:57 

    >>4527
    厳しいけどPCSが9点でる項目があったから良い争いは出来そう

    +1

    -0

  • 4534. 匿名 2022/02/05(土) 12:24:36 

    ジェンファンはオリンピックは難しいけど世界選手権なら表彰台乗れるんじゃない?

    +2

    -1

  • 4535. 匿名 2022/02/05(土) 12:26:02 

    小松原さんアイライン薄くてもよさそうだけどなぁ

    +0

    -1

  • 4536. 匿名 2022/02/05(土) 12:27:58 

    >>4512
    高橋が唖然としてたのはなんか良かったわ🤣

    +18

    -0

  • 4537. 匿名 2022/02/05(土) 12:28:39 

    >>4513
    今回はくるくるヘアも健在だから
    きっと大丈夫

    +6

    -0

  • 4538. 匿名 2022/02/05(土) 12:29:17 

    >>4528
    全選手やってくれるっぽいね

    +2

    -0

  • 4539. 匿名 2022/02/05(土) 12:32:09 

    羽生君は今日の練習にも現れなかったね。
    こういう計画で動いてるだけだよね?
    ちょっと心配になってきた。

    +2

    -0

  • 4540. 匿名 2022/02/05(土) 12:33:21 

    >>4529
    オリンピックフリーでプルは4回転跳びその他ジャンプも見た目ノーミスだったけれども着氷その他雑な感じが否めず4回転なしだけど完成度の高かったライサに敗れた。本人納得いかず、表彰式で一度一位の場所に飛び乗ってから、あ、違ったねwみたいな感じでピョンと2位のところに移動した。本当は俺が一位だぜ!みたいな感じ?

    +6

    -0

  • 4541. 匿名 2022/02/05(土) 12:35:52 

    >>4520
    Pチャンはジェフがオリンピック前に引退した事と羽生の振付師になったことに動揺があったんじゃないかな
    ビックマウスと言われるくらい強気だったけどジェフが辞めてしまっていきなりカナダ背負うことになって普段の自分では居られなくなったんかなと思ってた

    +3

    -0

  • 4542. 匿名 2022/02/05(土) 12:36:03 

    >>4508
    ええええ、まや⚽??
    それは気づかなんだ👀
    そうかー
    でも、えええ👀

    +2

    -0

  • 4543. 匿名 2022/02/05(土) 12:37:30 

    >>4512
    プルシェンコって良くも悪くもいつもこういう人じゃない?

    +12

    -0

  • 4544. 匿名 2022/02/05(土) 12:38:16 

    >>4539
    マスコミにずーっと追いかけられるのが分かってるから
    試合食前まで出てこないで本番勝負とか?
    どこか別の場所で練習してるのかな?
    体調面&怪我じゃなければいいけど

    +3

    -3

  • 4545. 匿名 2022/02/05(土) 12:44:22 

    >>4544
    自己レス訂正

    直前だったわ
    昼ご飯食べてるから間違えた

    +1

    -0

  • 4546. 匿名 2022/02/05(土) 12:46:17 

    団体戦で一つだけ羽生君にツッコミたいのがあって聞いてくれる?
    全日本代表発表のとき、記者から団体戦について選出されたらどうするかって質問があって
    羽生君が全選手を総括して僕が言わせて頂きますって話てたんだけど
    さかもっちゃん以降みんな自分でテンプレ回答してたのね
    そのとき「せっかく羽生君がまとめてくれたのに!」ってファンがおこだったけど
    結局やっぱり羽生君団体戦でなかったしw
    仮に今回金メダルとっても『日本チームのリーダー』みたいな発言はそろそろ卒業してほしい

    +49

    -7

  • 4547. 匿名 2022/02/05(土) 12:55:23 

    >>4546
    止めないとおもうに🐼かけるわ

    +13

    -3

  • 4548. 匿名 2022/02/05(土) 12:57:27 

    今回チームジャパンのリーダーがいるとしたら
    小松原さんorさかもっちゃんだろう

    +4

    -1

  • 4549. 匿名 2022/02/05(土) 12:58:57 

    樋口さん、あんま調子良くないのかな?
    樋口新葉、初の五輪「力が入りすぎ」「何も考えないようにしたい」~一問一答~(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    樋口新葉、初の五輪「力が入りすぎ」「何も考えないようにしたい」~一問一答~(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ◇北京五輪第2日(2022年2月5日)  フィギュアスケート女子の樋口新葉(明大)が、首都体育館に隣接するサブリンクで調整した後に取材に応じた。  【樋口新葉と一問一答】  ――体の状態は

    +2

    -0

  • 4550. 匿名 2022/02/05(土) 13:00:53 

    >>4539
    本番のリンクで練習しないで大丈夫なのかな?

    +0

    -0

  • 4551. 匿名 2022/02/05(土) 13:04:55 

    >>818
    おそらくだけど、実況席には手元のモニターで要素表記付きの速報のtesカウンターが見えてるんだと思う
    (テレビ放送だと今回は点数だけのカウンター)

    だから手元の速報見てlvが完璧じゃ無い場合は慎重にコメントしたのではないかな

    +3

    -0

  • 4552. 匿名 2022/02/05(土) 13:05:39 

    >>4549
    調子悪いというよりも力み過ぎちゃってるのかもね。
    団体戦で感覚掴めると良いけど。

    +11

    -0

  • 4553. 匿名 2022/02/05(土) 13:06:57 

    >>1115
    何これ、ミーレの宣伝スチール?

    2人してモデル!

    +4

    -0

  • 4554. 匿名 2022/02/05(土) 13:12:44 

    昨日ハベドノとシニカツがニアミスしてその際ドノヒューの手がシニツィナのお尻にかかったんだけどその時のカツラがドノヒュー睨みつけてて怖かった

    +1

    -0

  • 4555. 匿名 2022/02/05(土) 13:26:38 

    >>4552
    初めてのオリンピック、団体戦でフリー担当なのかって予想されているけど、メダルも期待されているし緊張してしまうのは当然かなって思います。
    樋口選手が演技後に晴れ晴れとした顔になれたら良いな!って応援しています。

    +12

    -1

  • 4556. 匿名 2022/02/05(土) 13:36:10 

    >>4512
    これもだけどソルトレイクの表彰式もネタにされてるけど勝者に敬意を払えない人間性が見えて好きじゃない
    プルの演技は好きだけど人としては?って感じだから生徒が入っては辞めていくのもなんか分かる

    +11

    -0

  • 4557. 匿名 2022/02/05(土) 13:39:43 

    >>4550
    当日も練習は出来るみたいだよ。
    でもその時だけだね。

    +2

    -0

  • 4558. 匿名 2022/02/05(土) 13:41:28 

    >>4549
    さかもっちゃんw

    ――坂本とはどんな話を

     「練習の後もあまり調子が上がらなくてどうしよっかなって話をした。自分に余裕がない自覚があるので、そういう話をした時に『1回目だしな、しゃあない』って言われた。でも、仕方がないと思いたくないので(笑い)」

    +22

    -0

  • 4559. 匿名 2022/02/05(土) 13:45:16 

    >>4557
    本番リンクで練習できるのが当日ってのはバンクーバーから同じだと思う
    トリノまでは予選があったから調整できてた

    +1

    -0

  • 4560. 匿名 2022/02/05(土) 13:46:46 

    >>4552
    女子代表3人の中では1番緊張しいだよね新葉
    でも本番ではやってくれると思う

    +10

    -0

  • 4561. 匿名 2022/02/05(土) 13:49:13 

    >>4504
    スルツカヤは人柄も素敵

    +2

    -0

  • 4562. 匿名 2022/02/05(土) 13:49:57 

    中国ペアの女性の触角が気になる

    +0

    -0

  • 4563. 匿名 2022/02/05(土) 14:01:28 

    >>4558
    おかあちゃんかww

    +19

    -0

  • 4564. 匿名 2022/02/05(土) 14:04:47 

    ランビが宇野くんの個人戦に間に合いそうなら
    コリヤダも間に合っただろうに

    +14

    -0

  • 4565. 匿名 2022/02/05(土) 14:05:41 

    ゆまちやかおちゃんはシーズン初戦が不調だったのが幸いしてるのかな。

    +6

    -0

  • 4566. 匿名 2022/02/05(土) 14:10:42 

    >>4564
    なんか、ミーシンが「ちょっとまって欲しい」って言ったけどロシアスケ連が待ってくれなくて補欠をさっさか繰り上げちゃった、みたいなのを見かけたよ。

    +12

    -0

  • 4567. 匿名 2022/02/05(土) 14:10:57 

    >>4563
    シーズン初戦からずっと苦しい戦い続いたからか、いい具合に肩の力抜けてきたね。
    外野は色々うるさいけどこういう人が力出したら地味に怖いはず。

    +12

    -0

  • 4568. 匿名 2022/02/05(土) 14:14:16 

    >>4549
    >『1回目だしな、しゃあない』って言われた。

    かおちゃんw
    でも確かにあのネイサンですら1回目はそうだったしな
    不安より「念願の五輪に出られて嬉しい」の方に少しでも気持ちを持っていけたらいいね

    +21

    -0

  • 4569. 匿名 2022/02/05(土) 14:17:00 

    >>4504
    スルツカヤさん、トリノ前の日本の番組の取材でみたけど、日本の(製薬会社の)薬?飲んでると言っていた。
    病気の関係で、免疫抑制剤とかステロイドあたりと思う。
    寿司が好物で、モスクワの寿司屋に行き握りやサーモンロール食べるところも放送されていたかな。

    引退後子供も産まれてその後はわからないけど、幸せに暮らしてるといいな。

    +10

    -0

  • 4570. 匿名 2022/02/05(土) 14:18:24 

    >>4501
    フェルナンデスは、織田ミス(勝手に名付けてる)3回ジャンプしてしまったから‥頭の良い選手はしない。
    Pチャンはプルシェンコ復帰にばかり、気を取られていたんだと思います。

    +6

    -0

  • 4571. 匿名 2022/02/05(土) 14:22:55 

    小松原夫妻が若干緊張してそうだったけど、それより嬉しい!楽しい!って感じで喜びが溢れてて少し涙ぐんだ。
    頑張って来て良かったねー!

    +16

    -2

  • 4572. 匿名 2022/02/05(土) 14:24:16 

    ネイサン痩せた?
    頬がこけてた様に見えたけど。
    去年はネイサン不足だったから久しぶりに見れて嬉しかった。

    +14

    -0

  • 4573. 匿名 2022/02/05(土) 14:30:42 

    >>4563
    かおちゃんだけじゃなくチーム皆
    変な圧掛けて来ない優しそうな人達ばかりでいいじゃないか

    +28

    -0

  • 4574. 匿名 2022/02/05(土) 14:31:16 

    >>4516
    それはさすがにひどい…
    確かにバンクーバーの男子シングルは高橋大輔の印象強すぎるけど。

    +8

    -0

  • 4575. 匿名 2022/02/05(土) 14:32:34 

    >>4465
    SSってもう長いこと「その日の出来栄えと本人の実績に基づいて評価される」みたいになってる気がする
    スケーティング自体素晴らしくてもジャンプで崩れたらSSも低くなる、みたいな。
    まぁこれは自分が応援してた選手が自爆系スケーターだったからかなり個人的感情入ってるけど

    +4

    -0

  • 4576. 匿名 2022/02/05(土) 14:42:26 

    >>4465
    SSって、所謂スケーティングだけじゃなく、ジャンプやステップ、スピンの時のフットワークも点数に反映されるんじゃなかったっけ
    確か、スケーティングの美しさ=スケーティングスキルの点数というわけじゃなかった気がするんだよな。。

    ネイサンはステップもスピンもレベル4だし、宇野くんはステップと、スピン1つレベル3だったからな…

    +5

    -1

  • 4577. 匿名 2022/02/05(土) 14:48:06 

    >>4514
    ヤグプルのバチバチみたいなんなら見応えあるけど、五輪だけ出てきて、見てるほうもまぁ…4回転跳んでるけど、、、みたいな感じだし、ライサは冷静で一人でイキってるだけだったからねぇ。

    +8

    -0

  • 4578. 匿名 2022/02/05(土) 14:54:08 

    >>4577
    うん、ヤグプルのバチバチは私も嫌いじゃなかった
    バンクーバーのプルは大人気なかった
    幕張の世界選手権ですねてたボナリー思い出した

    +13

    -0

  • 4579. 匿名 2022/02/05(土) 14:54:36 

    >>4518
    あのときは4回転とべるのが髙橋とジュベくらいじゃなかった?ルール上、高難度が損で完成度をあげたほうが点が出るような感じだったと思う。だからジュベも当時飛べないPに負けたりしてた記憶

    +4

    -0

  • 4580. 匿名 2022/02/05(土) 15:07:34 

    >>4575
    格付け点あるよね
    自分はもう点数を気にして観るのをやめた

    +12

    -0

  • 4581. 匿名 2022/02/05(土) 15:33:09 

    >>4566
    ミーシンは今まで好き勝手やってきた感じだからまぁあれだけど、そのとばっちりをコリャダくんが受けちゃったのが悲しい

    +10

    -0

  • 4582. 匿名 2022/02/05(土) 15:35:57 

    >>4579
    小塚がバンクーバーで初クワド決めたんだよね
    クワド論争巻き起こってる最中だったからタイミング的に爆笑した

    +4

    -0

  • 4583. 匿名 2022/02/05(土) 16:11:14 

    >>453
    北京の選手村にはいるのかな?
    前回の平昌はスケ連が別のスケートリンクを借りて、そっちで坂本さんとか練習出来たけど、コロナ禍の厳重警戒で今回は無理だよね

    +2

    -0

  • 4584. 匿名 2022/02/05(土) 16:11:18 

    >>4578
    今思うとボナリーって演技通りの点数だった気がする
    ジャンプ力はあったけど、伊藤さんもいたからボナリーだけってわけではなかったし

    +4

    -0

  • 4585. 匿名 2022/02/05(土) 16:12:18 

    ソチのフェルナンデスは元々4sが2本、3sが2本のザヤりやすい構成だった
    予定演技構成が少し崩れて、最後に単独の3Sがあるんだけどそこで3Sを跳んだらノーカンになる状況になってしまい、リングサイドで見守るオーサーコーチが3Tを跳べ!って声かけたけど結局3Sを跳んでしまった

    3S→3Tに変更ならば点差的に結果は変わっていた可能性が高い

    +7

    -0

  • 4586. 匿名 2022/02/05(土) 16:12:34 

    ネイサン
    解説でタケシも足元綺麗エッジも深く使えてると褒めてたから高い点数出て当然なのでは?
    ここでジャンプ詰まってるとか言われてるの見てから演技見たらジャンプも滑らかに降りました解説だしネイサンへの不満訳分からん

    +14

    -0

  • 4587. 匿名 2022/02/05(土) 16:15:58 

    >>4573
    団体戦の得点待ちでは、鍵山くんの初々しさとボーヤンの可愛さに癒された。

    +16

    -1

  • 4588. 匿名 2022/02/05(土) 16:34:56 

    >>4584
    20年遅く産まれてモーグルの選手になったら金取れそうだね。10年ぐらい前アイスショーで宙返りやって拍手喝采だったよ。

    +1

    -0

  • 4589. 匿名 2022/02/05(土) 17:02:28 

    >>4505
    ネイサン緊張しいなんだね。
    昨日顔が少し強張って演技してたから大丈夫かなって思ったよ。

    +1

    -0

  • 4590. 匿名 2022/02/05(土) 17:03:51 

    >>4579
    アドリアン・シュルタイスも4回転オリンピックで飛んだよ

    +1

    -0

  • 4591. 匿名 2022/02/05(土) 17:05:03 

    >>4586
    ネイサンのジャンプは文句なしの良いジャンプだったよね

    +9

    -1

  • 4592. 匿名 2022/02/05(土) 17:06:44 

    ネイサンいつもスカスカとかジャンプは助走長い詰まり気味って言われるけど、解説は足元や体の使い方絶賛だよね
    特に足さばきは髙橋も褒めてたし定評がある

    +11

    -0

  • 4593. 匿名 2022/02/05(土) 17:08:31 

    男子シングルSSの世界最高得点は羽生
    つまり男子シングルでは羽生が一番SS上手い

    +1

    -15

  • 4594. 匿名 2022/02/05(土) 17:09:37 

    >>4591
    3Aの着氷は少し詰まった
    ネイサン3A苦手だから

    +2

    -0

  • 4595. 匿名 2022/02/05(土) 17:10:41 

    伸びやかなのは宇野くん、足さばきはネイサン
    二人共エッジが深いのがいい

    +17

    -1

  • 4596. 匿名 2022/02/05(土) 17:12:06 

    >>4594
    ネイサン比で見てたから
    おし!やったー!上出来!みたいな感じ

    +0

    -1

  • 4597. 匿名 2022/02/05(土) 17:15:02 

    nhk杯で髙橋が宇野くんにアイスダンスどう?と勧めていたけど、あれ結構本気だったりして
    スケーティングいいからなぁ

    +2

    -4

  • 4598. 匿名 2022/02/05(土) 17:17:49 

    >>4585
    今フェルナンデスみたいな演技が達者な人が少なくて残念だな

    +8

    -0

  • 4599. 匿名 2022/02/05(土) 17:20:15 

    >>4597
    良いと思うけど、身長が合うパートナーがいないかも

    +4

    -0

  • 4600. 匿名 2022/02/05(土) 17:25:50 

    >>4567
    団体いい感じだけどこういう人ってなんか五輪の神様好きだったりするからね。
    ロシア大好きな人たちは絶対に認めないけど。

    +2

    -0

  • 4601. 匿名 2022/02/05(土) 17:30:00 

    >>4600
    何か一部マスゴミは日本女子じゃなくてロシアを応援してるのかってくらいだからなぁ。

    +4

    -0

  • 4602. 匿名 2022/02/05(土) 17:30:14 

    >>4535
    元々童顔だし、濃いめのメイクの方が舞台映えするからね
    【実況・感想】北京オリンピック2022 フィギュアスケート 団体戦 2月4日

    +3

    -2

  • 4603. 匿名 2022/02/05(土) 17:33:40 

    >>4592
    ネイサンをスカスカって言ってるのって素人だけじゃん。プロの人たちはステップとか手の使い方とかその他も色々褒めてるのに。誰でも好みはあるだろうけど、もうそういう目で見てるから、そうとしか見えなくなってるんだと思う。

    +28

    -0

  • 4604. 匿名 2022/02/05(土) 17:35:13 

    羽生選手のお母さんは北京に帯同できるのな?
    ちなみにオーサーコーチはリンクサイドに立たない方針って記事が出てたね。

    +4

    -0

  • 4605. 匿名 2022/02/05(土) 17:47:21 

    >>4590
    この人のオリンピックでの演技は腹抱えて笑った。動きと音楽がおかしくって、でもノーミスだった。印象深かったな。

    +4

    -1

  • 4606. 匿名 2022/02/05(土) 17:50:47 

    >>4546
    ファンが怒る意味が分からないw
    なんで羽生くんの思惑通りに回答しなきゃいけないのw
    団体戦について答えても答えなくてもどちらでも良いじゃないか。

    +29

    -3

  • 4607. 匿名 2022/02/05(土) 17:55:53 

    キーガン選手が個人の試合に間に合うとの事。
    良かった‥!!
    彼のジャンプとバネ入ってるのか!?ってぐらい軽い着氷が好き。
    子供も産まれたし、試合見せられそうで良かった。

    +25

    -1

  • 4608. 匿名 2022/02/05(土) 18:14:39 

    >>4603
    プロに難癖付けるなら何処がどういう風に悪いから加点が〇点はおかしいみたいに書いてくれると良いんだけどけね
    試合後の検証ならスポーツオタあるあるでしょ
    なんか表現力無いとかぼんやり貶されても「それって貴方の感想ですよね」としか言いようがない

    +6

    -1

  • 4609. 匿名 2022/02/05(土) 18:24:48 

    >>4604
    帯同出来ないからギリギリまで現地入りしないのかもね
    宇野くんのトレーナーも会場には入れるけど選手村には入れないらしいよ

    +7

    -0

  • 4610. 匿名 2022/02/05(土) 18:29:22 

    ネイサンと昌磨くんの点数の差が分からないって言ってる人に昌磨くんファンが後半4Lz-3Tコンボの凄さとか昌磨くんのレベル取りこぼしの説明してた
    平和な世界だった

    +21

    -4

  • 4611. 匿名 2022/02/05(土) 18:32:59 

    >>4607
    よかったー

    キーガンもランビも間に合う
    コリヤダも間に合ったのにね😥

    +21

    -1

  • 4612. 匿名 2022/02/05(土) 18:35:41 

    ネイサンと宇野くんは持ち味や演技のタイプも全然違う。でもどちらも良い。

    ネイサンは後半4Lz-3Tなんて超絶リスクの高いことしてるし、個人的には得点渋いなもっとあげてくれと思った。

    +21

    -2

  • 4613. 匿名 2022/02/05(土) 18:37:16 

    >>4603
    ネイサンのゴリゴリのバレエプログラム見てみたいわぁ。
    海賊みたいなの。

    +15

    -2

  • 4614. 匿名 2022/02/05(土) 18:38:09 

    >>4609
    やっぱり厳戒バブルじゃお母さん帯同は無理よね。
    お母さんいないの不安だろうけど頑張ってほしいね。

    +4

    -2

  • 4615. 匿名 2022/02/05(土) 18:41:22 

    >>4614
    27歳だよ
    お母さん居なくても大丈夫でしょ

    +9

    -0

  • 4616. 匿名 2022/02/05(土) 18:45:43 

    >>4615
    でも、いつも一緒にいる人がいないのって不安じゃない?しかも五輪なんて特別な試合で…。
    でもまぁ羽生くんなら大丈夫だと信じてますが!

    +4

    -0

  • 4617. 匿名 2022/02/05(土) 18:51:32 

    >>4546
    羽生くんのすることは正義みたいな流れが苦手

    +42

    -3

  • 4618. 匿名 2022/02/05(土) 19:22:17 

    >>4588
    確かに他の競技もできそうなバネだし、スケートでももっと遅く生まれて合うコーチについていたら、あの頃よりすごい選手だったかも
    10年前に宙返り!?すごい…

    +4

    -0

  • 4619. 匿名 2022/02/05(土) 19:22:44 

    >>4606
    何で仕切ってんのか意味不明だったよね
    例えば過去に他の先輩選手が同じ事して羽生選手の話遮ってたらどうなってるだろうね?
    考えただけでゾッとしたわw

    +33

    -4

  • 4620. 匿名 2022/02/05(土) 19:26:54 

    とりあえず羽生くんの話題は北京入りしてからにして…
    デマや憶測にピリピリしてもしゃーないし
    今は団体戦の選手達を全力で応援するわ

    +8

    -1

  • 4621. 匿名 2022/02/05(土) 19:49:33 

    >>4543
    そう思う。最高と最低が共存する存在。
    私は好きだけど、嫌われるようなことめっちゃしてるなーって思うもん

    +9

    -0

  • 4622. 匿名 2022/02/05(土) 20:03:11 

    >>4620
    なんだかんだでみんな好きなんだよ

    +2

    -16

  • 4623. 匿名 2022/02/05(土) 20:26:23 

    >>4598
    ヨーロッパ勢だとリッツォとエイモズが好きだけど、フェルナンデスとはまた違うんだよね
    そもそもフェルナンデスが出てくるまでフェルナンデスみたいな選手っていたかな?それくらい個性的な選手だった

    +4

    -0

  • 4624. 匿名 2022/02/05(土) 20:29:03 

    >>4623
    フィリップ・キャンデロロくらいまでさかのばらないとダメかな?
    ランビエールのポエタとかも好きだけど

    +9

    -0

  • 4625. 匿名 2022/02/05(土) 20:38:33 

    ネイサンのspをみたけど
    衣装が個性的じゃなくて良かったw
    平昌の年のネメシスがプログラムとしてすごい好きだったんだけど
    オリンピックの時のはコレジャナイ感があったから

    +6

    -0

  • 4626. 匿名 2022/02/05(土) 20:47:57 

    >>4541
    youtubeで見たけどカナダのオリンピック前の番組が
    めっちゃプレッシャーをかけてたw

    +4

    -0

  • 4627. 匿名 2022/02/05(土) 20:53:01 

    >>4442

    現時点では
    6日 10:00~14:00 フジ
    女子ショート・男子フリーとなってるよ

    NHKだと6日 15:40~18:00まで女子シングルほか(録画)
    ってなってるからどちらもハイライトみたいな感じかもね

    変更あるだろうし録画失敗の可能性もあるから気を付けてね
    私も男子シングル録画に失敗しました

    +2

    -0

  • 4628. 匿名 2022/02/05(土) 20:57:41 

    >>4627
    フジが生で
    NHKが録画じゃない?

    +0

    -1

  • 4629. 匿名 2022/02/05(土) 21:31:22 

    >>4598
    ラトデニ君はいい感じだと思う
    ユーロみたいな旋風を期待

    +6

    -0

  • 4630. 匿名 2022/02/05(土) 21:39:13 

    女子シングルと男子フリーはもう明日だよね
    メンバー発表された?

    +3

    -0

  • 4631. 匿名 2022/02/05(土) 21:54:14 

    メダル確定!!!

    +5

    -0

  • 4632. 匿名 2022/02/05(土) 22:04:09 

    >>4602
    すっごくメイク上手なんだねー。ちょっと織田くんに似てる。

    +10

    -0

  • 4633. 匿名 2022/02/05(土) 22:34:50 

    >>4602
    童顔というより薄い顔だよね
    薄い顔は化粧映えが凄いからガッツリ濃いめメイクが似合う
    メイクも上手だよね

    +9

    -0

  • 4634. 匿名 2022/02/05(土) 22:35:51 

    >>4630
    女子シングルは新葉
    男子は誰だろう?鍵山組んだと勝手に思ってたけど

    +5

    -0

  • 4635. 匿名 2022/02/05(土) 22:38:51 

    >>4627
    放送予定は出てるよ
    他局で放送する時NHKは録画で後々放送する

    ちなみに団体は今後この予定
    入り切ってないけど女子フリーもテレ朝
    【実況・感想】北京オリンピック2022 フィギュアスケート 団体戦 2月4日

    +3

    -0

  • 4636. 匿名 2022/02/05(土) 22:42:15 

    >>4630
    自己レス
    女子シングルは今発表されました

    新葉ちゃんはカレンの上に行ってほしいね
    【実況・感想】北京オリンピック2022 フィギュアスケート 団体戦 2月4日

    +3

    -0

  • 4637. 匿名 2022/02/05(土) 22:56:13 

    申し訳ないとか思わなくていいんだよー!

    +2

    -0

  • 4638. 匿名 2022/02/05(土) 23:06:32 

    最後の選手次第で日本人のメダルがとれるかどうか決まるってとき、みんな何考えてる?

    +0

    -0

  • 4639. 匿名 2022/02/05(土) 23:08:54 

    照れマーク😊

    +0

    -0

  • 4640. 匿名 2022/02/05(土) 23:30:56 

    >>4634
    昨日までは花織ちゃんが先に出ると予想してた方もいたので新葉ちゃんで良かった。
    あとは男女ともにアメリカが誰を出すか気になってました。

    +1

    -0

  • 4641. 匿名 2022/02/06(日) 01:14:38 

    >>4607
    他国に対しても嫌みなく団体戦を盛り上げるキーガンを見られないのが悲しい
    個人戦では何事も無かったように明るい顔を見せてくれるはず

    +5

    -0

  • 4642. 匿名 2022/02/06(日) 01:55:33 

    団体戦の競技のあとの順位表で尊さんがティムコレトになってたけど何でだろう?

    +0

    -0

  • 4643. 匿名 2022/02/06(日) 05:47:49 

    >>4603
    技術的な事はちんぷんかんぷんだけどネイサン・チェン選手や鍵山選手、友野選手?はちゃんと踊ってる感じがする
    なんか陸上でダンスしてるのと変わらないというか
    宇野選手は所作はとても滑らかで美しいんだけど踊ってる風には見えないんだよな
    羽生選手もそんなにリズム感があるようには見えなかった
    ニワカだからそういう風に見えるだけなんかな?
    長年フィギュア見てる人達はまた違った風に見えるんだろうか


    +3

    -9

  • 4644. 匿名 2022/02/06(日) 07:44:09 

    >>4601
    ロシア表彰台独占してくれ、日本に負けるなって感じに近くて正直怖い。

    +1

    -0

  • 4645. 匿名 2022/02/06(日) 07:52:00 

    >>4634
    ごめんね、分かっているし誤字に突っ込むのは野暮なんだけど…
    鍵山組んだに笑ってしまったよw

    +0

    -0

  • 4646. 匿名 2022/02/06(日) 07:52:35 

    >>4602
    えー!予期しなかったお顔

    +3

    -0

  • 4647. 匿名 2022/02/06(日) 07:54:20 

    >>4643
    私もど素人で単に長い間テレビで観戦をしてるだけだけど、そういうふうには思えないけどな

    ただ断トツでダンス踊れるのは、高橋大輔とは思った

    +9

    -0

  • 4648. 匿名 2022/02/06(日) 08:33:14 

    >>4643
    私も素人でニワカ程の知識しかないけど、たぶん半分以上はその人の主観と好みだと思うよ
    同じクラシックでも曲によって解釈が全然違うしね

    +5

    -0

  • 4649. 匿名 2022/02/06(日) 08:42:26 

    >>4647
    大輔さんは元々、アイスダンスが大好きだよね
    生まれ変わったら、メリル・デービスのパートナーになりたい人だから💮
    【実況・感想】北京オリンピック2022 フィギュアスケート 団体戦 2月4日

    +5

    -1

  • 4650. 匿名 2022/02/06(日) 09:03:05 

    今日のトピいつ立つかなぁ

    新葉ゆまちがんがれ

    +2

    -0

  • 4651. 匿名 2022/02/06(日) 09:06:54 

    >>4643
    言わんとすることは、なんとなくわかる
    でも
    曲を表現するのにもいろんな捉え方・アプローチがあっていいからどれがこうということはない

    +9

    -2

  • 4652. 匿名 2022/02/06(日) 09:11:08 

    羽生君や宇野君はジュニアの頃から踊れるスケーターだったけどシニアになってスケーティングやジャンプの比率が高いかな

    鍵山君が踊るスケーターって印象になったのはいまのリンクに移動して操コーチの生徒達と練習するようになった影響じゃないかな
    佐々木彰生のコーチで操コーチの生徒はみんな踊るの好きだから

    +4

    -1

  • 4653. 匿名 2022/02/06(日) 09:12:52 

    >>4652
    あきお懐かしいね

    +1

    -0

  • 4654. 匿名 2022/02/06(日) 09:17:14 

    鍵山君はここ2シーズンローリー・ニコルの振付で身体の使い方は凄く良くなってるけど、プログラムは操先生が作った「タッカー」と「宿命(砂の器)」のほうが名作だと思う

    +10

    -0

  • 4655. 匿名 2022/02/06(日) 09:23:16 

    羽生君も阿部奈々美コーチの振付のほうが本人似合ってて好きだったな
    いろんな理由があるのかもしれないけど、もっと日本の振付師が海外に知られてもいいと思う
    正直海外のスケートファンもいつもおなじ振付師ばかりで見飽きてるんじゃないかな

    +13

    -1

  • 4656. 匿名 2022/02/06(日) 09:27:55 

    >>4649
    そうだったんだね!

    バレエの人って下でリズム取るヒップホップで苦労するけど、高橋大輔はヒップホップのダウンの取り方とか16ビートが身に染み付いている感じだったから、ジャンル問わずだいたい踊れるなぁとは思ってた

    +8

    -0

  • 4657. 匿名 2022/02/06(日) 09:32:56 

    >>4652
    羽生くんを踊れるスケーターと思ったことはないな。
    所作は綺麗だと思うけど。

    +17

    -1

  • 4658. 匿名 2022/02/06(日) 09:34:38 

    >>4656
    大ちゃんはスケート始めた頃からアイスダンスのステップを真似してたくらい好き

    +10

    -0

  • 4659. 匿名 2022/02/06(日) 09:37:48 

    >>4657
    踊れるとは違うかもしれないけど
    ジュニアのころはいろんな曲滑ってて、振付師もななみんだしリズムのとり方が今より良かったと思う
    今の羽生君がシングシングシングで滑るってちょっと考え難い

    +2

    -0

  • 4660. 匿名 2022/02/06(日) 09:40:36 

    >>4654
    MOIの宿命綺麗だったね
    ローリーの指導で洗練された感じ

    +4

    -0

  • 4661. 匿名 2022/02/06(日) 10:16:57 

    >>4612
    ネイサンと宇野くんのレベルまでいくとどっちが上手いとかじゃなくもはや好みの問題だと思う
    ヴァイオリニストとかピアニストみたいに自分の好みを選んで演技を見るって感じ

    +9

    -0

  • 4662. 匿名 2022/02/06(日) 10:19:24 

    団体戦のフリー羽生くんじゃなくて鍵山くんなんだね

    +3

    -0

  • 4663. 匿名 2022/02/06(日) 10:32:46 

    >>4662
    「羽生どこだ」みたいなタイトルの記事をたくさん見かけし、ファンも「ゆづはどこ」って記者さんのツイのリプ欄にも書きまくってるくらいなのに、いきなり団体戦フリーに登場したらみんなびっくりするわw

    +6

    -0

  • 4664. 匿名 2022/02/06(日) 10:42:32 

    >>4663
    マスコミは面白がってファン心理を煽ってるんだからしっかり相手してあげてほしいね
    どの選手だってこのご時世に所在が分からなければ無駄に不安になると思う

    +1

    -0

  • 4665. 匿名 2022/02/06(日) 11:04:12 

    >>4664
    昨日は宇野くん鍵山くんが練習のためにリンクに現れた情報のツイに「羽生選手は不在」って書いてあった。リプたくさん来るからかは分からないけど

    +0

    -0

  • 4666. 匿名 2022/02/06(日) 11:04:23 

    >>4664
    羽生選手って秘密主義だよね。
    それも戦略の1つなのかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 4667. 匿名 2022/02/06(日) 16:47:32 

    樋口新葉ちゃん、とても綺麗で優雅な滑りでした。
    個人戦では、感情の乱れが滑りに出るところがある選手ですが、このプログラムは
    彼女の新たな面を見せてくれ、新鮮でした。

    +1

    -0

  • 4668. 匿名 2022/02/09(水) 08:53:05 

    >>4643
    言いたいこと分かるよ!
    羽生さんは旋律に乗ってるみたいに音を表現する人だと思う
    誰かがガラスみたいな繊細な演技って言ってたけど、まさにその通り
    ちなみに浅田真央さんも同じタイプだと思ってる

    +2

    -2

  • 4669. 匿名 2022/02/10(木) 12:49:04 

    なにこのひと、めっっっちゃいけめん!!

    +0

    -0

  • 4670. 匿名 2022/03/02(水) 13:19:21 

    >>4512
    オリンピックの余韻に浸りたくて、フィギュアトピ読めてないとこ沢山あったので、
    ゆっくり今見ているんだけど、この画像でドン引きでした。
    そんな事があったんですね。
    あの人、こんな事をする人だったとは…。
    恥ずかしい愚かな行動ですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。