ガールズちゃんねる

来月2年ぶりの東京マラソン 開催なら全員に事前PCR検査で調整

157コメント2022/03/06(日) 19:46

  • 1. 匿名 2022/02/04(金) 08:09:22 

    来月2年ぶりの東京マラソン 開催なら全員に事前PCR検査で調整 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    来月2年ぶりの東京マラソン 開催なら全員に事前PCR検査で調整 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    来月、2年ぶりに予定されている東京マラソンは、大会1か月前に行うとしていた開催可否の判断を感染の急拡大を受けて一定期間、先送りしたうえで、開催に至った場合はすべてのランナーに事前の検査を行う方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。


    開催に至った場合のランナーの参加条件はワクチンを2回接種しているか、PCR検査を行うとしていたこれまでの方針を変更し、すべてのランナーに事前のPCR検査を受けてもらい、陰性証明を求める方向で調整しているということです。

    関連トピ
    東京マラソン 10月実施を断念 21年大会を22年3月に延期 22年大会を中止
    東京マラソン 10月実施を断念 21年大会を22年3月に延期 22年大会を中止girlschannel.net

    東京マラソン 10月実施を断念 21年大会を22年3月に延期 22年大会を中止 緊急事態宣言が今月末まで延長されたことを受けて、10月開催を断念した。エントリーしているランナーは出走か参加料の全額返金(事務手数料200円、返金手数料120円を差し引いた金額...

    +3

    -110

  • 2. 匿名 2022/02/04(金) 08:09:52 

    もうやめて

    +232

    -2

  • 3. 匿名 2022/02/04(金) 08:10:05 

    やらない方がいい!

    +275

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/04(金) 08:10:51 

    みなし陽性とかわけわからんことやってる状態で開催するとか正気なの?
    検査キット足りないんじゃなかったの?

    +313

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/04(金) 08:11:03 

    寒いしマラソン疲れるからやめた方がいいよ

    +22

    -8

  • 6. 匿名 2022/02/04(金) 08:11:12 

    家での応援とか言っても道端にいっぱいいてるし
    ほんと辞めた方がいい
    この前の大阪マラソンでも道端に人いっぱいだったよ

    +165

    -4

  • 7. 匿名 2022/02/04(金) 08:11:59 

    もうウイルスと共生しないといけないからやっていいと思うわ

    +20

    -28

  • 8. 匿名 2022/02/04(金) 08:12:23 

    マラソン参加者に検査する余裕あるなら今、必要な人を優先しろよ

    +253

    -2

  • 9. 匿名 2022/02/04(金) 08:12:32 

    この状況で開催なんてやめた方が良いよ

    +58

    -3

  • 10. 匿名 2022/02/04(金) 08:13:01 

    出場者は検査したとしても沿道に密密に集まる人たちは?

    給水ボランティアさんとかは?


    クラスター祭りになるだけやん

    +80

    -1

  • 11. 匿名 2022/02/04(金) 08:13:09 

    >>4
    本当それ。困ってる人がいるのに、マラソンするから検査キット探しまくって買います!みたいな人ちょっとやだわ。
    身近にいたら距離置きたくなるタイプ。

    +154

    -1

  • 12. 匿名 2022/02/04(金) 08:13:37 

    バカなのか⁉️

    +34

    -3

  • 13. 匿名 2022/02/04(金) 08:13:47 

    こんなに感染爆発してるのに、やるの?
    検査キットが勿体ないよ

    +92

    -3

  • 14. 匿名 2022/02/04(金) 08:13:56 

    withコロナよ、

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2022/02/04(金) 08:14:21 

    開催なら、だからそもそも開催するかどうかまだ未定?
    相当感染者数減らないと開催できないがするけど

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/04(金) 08:14:33 

    それなら去年もできたんでは?
    過去最高の感染者なのに?
    みなし陽性とか無症状もじゃんじゃか数えてるせいで毎日一万人とか言ってるだけなのかもしれないけど
    それにしたって都の基準を超えて病床使用してて、緊急事態宣言一歩手前!とか3回目の接種早く!とかや立てると思いきや人がごった返す大会やろうとかやってることが矛盾しててよくわからない
    マラソンできるならオミクロン全然怖くないじゃんって思っちゃう

    +73

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/04(金) 08:14:34 

    PCR検査のキットが足りないって言われてるけど。間に合うの?無症状の人の検査より、発熱してる人にまわすのが先では?在庫がたくさんあるならいいけど

    +63

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/04(金) 08:14:38 

    >>1
    本当ワクチン打った意味ないな
    避けてきてよかったわ

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2022/02/04(金) 08:15:06 

    今も検査が追いつかなくて、結果が出るのに数日かかってるのに。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/04(金) 08:15:17 

    参加料払うからかなりの収入になるだろうしやりたいんだろうね。
    今年はまだやめたほうがいいとは思うけど

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/04(金) 08:16:03 

    経済回そう

    +4

    -11

  • 22. 匿名 2022/02/04(金) 08:16:13 

    >>7
    それならもう毎日いちいちテレビで何万人感染しました!!過去最多更新!!とか大至急みんなで3回目接種しようキャンペーンとかやめてほしいわw
    5類に下げるなりして普通に生活させてよもう…
    政府もマスコミも言ってることとやってること矛盾しすぎだよ

    +60

    -3

  • 23. 匿名 2022/02/04(金) 08:16:41 

    いっちゃ悪いけどマラソンなんか無くても死にはしないんだから、もうちょい待った方が良いと思うけど

    +64

    -3

  • 24. 匿名 2022/02/04(金) 08:16:48 

    ボランティアで参加予定です
    どうなるんだろう

    +4

    -8

  • 25. 匿名 2022/02/04(金) 08:16:53 

    いや、中止したほうがいいでしょ

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2022/02/04(金) 08:17:10 

    保健所もただでさえ逼迫してるのに
    現場の人とかどう思ってるんだろう

    +29

    -2

  • 27. 匿名 2022/02/04(金) 08:17:11 

    pcrなんてコロナじゃなくても陽性なるのに、大規模検査で感染者数として数増やすなんてバカじゃないの

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2022/02/04(金) 08:17:16 

    家の周りや公園で走れるのに何故わざわざ命懸けで東京マラソンなんだろ。
    それで感染したら良い恥晒しだよね。

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/04(金) 08:17:27 

    応援に来る人がいるからなぁ

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/04(金) 08:17:33 

    >>22
    テレビ全然見なくなった
    ほんとくだらないよね
    そうやって不安を煽るの好きでくだらないなぁと思うわ
    今のおじいちゃんおばあちゃんやアラフォー以上の人達はテレビ見るかもしれないけれど、アラサー以下はテレビ見てる人全然いないし10年後にはテレビ自体廃れてそう

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/04(金) 08:17:43 

    私はマラソンまったく興味ないし、なんでやるんだ?!って思っちゃうけど、案外マラソンするのも見るのも好きな人っているのよね。だから開催されちゃうんだと思う。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/04(金) 08:17:47 

    >>20
    そうなんだ、あれ参加料とか発生するんだ
    なるほどね!オリンピックみたいにお金が絡んでるのね。そりゃ意地でも強行しようとするよねこの状況で

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/04(金) 08:18:24 

    いつも倍率すごいんだよね〜
    なんでみんな走りたいんだ…
    来月2年ぶりの東京マラソン 開催なら全員に事前PCR検査で調整

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/04(金) 08:18:43 

    >>23
    それなら、オミクロンで死んでる人も少ないじゃん

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2022/02/04(金) 08:18:49 

    ら、、、来月???

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/04(金) 08:18:58 

    PCRやってるクリニックで働いてる
    キット足りないから断りまくってるんだけど
    それでキレられて泣いてる陰で泣いてる子もいて
    ガチで限界なんだけど
    馬鹿なのかな?

    +19

    -4

  • 37. 匿名 2022/02/04(金) 08:19:32 

    >>16
    コロナって最初から色々おかしいよ。
    凶悪ウイルスなのに検査キット郵送できたり、TVの中だけ別世界だったり。
    これだけ庶民の間でクラスター出まくり感染者濃厚接触者出まくりなのに、オミクロン第6波は国会議員は一人も感染者も濃厚接触者もないなんておかしいよね。

    +19

    -2

  • 38. 匿名 2022/02/04(金) 08:20:19 

    うちの市も来月だけど中止になったよ
    東京こそやらなくていいよ

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2022/02/04(金) 08:20:36 

    手が回らなくてみなし陽性とかやり出してるのに大丈夫なの?

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/04(金) 08:22:19 

    子供の行事ほとんどなくなってるんですけど…
    大人の都合ってやつですね

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/04(金) 08:22:29 

    >>7
    私もやっていいと思う
    他のスポーツはなにもいわれないのに、毎回マラソンだけ槍玉にあげられるよね
    永遠にゼロコロナなんてくることないんだから、共存するしかないよ

    +10

    -15

  • 42. 匿名 2022/02/04(金) 08:23:50 

    東京マラソンってランナーからしたら憧れのイベントだよね。
    無理に押し切って変なイメージつけるほうが後々に響きそう。
    馬鹿なパリピが出るイベントみたいな。

    +7

    -5

  • 43. 匿名 2022/02/04(金) 08:24:34 

    >>23
    >>23
    いっちゃ悪いけどオミクロンで自粛なんか無くても死にはしないんだから、もうちょい動いてもいいと思うんだけど

    +10

    -5

  • 44. 匿名 2022/02/04(金) 08:24:56 

    >>37
    コロナ前にはインフルエンザで学級閉鎖しようが、普通に親は仕事いったりしてたし、兄弟だって別の学年だったら普通に登校してたのにね…
    体調が悪く、発熱症状があれば病院に行くって感じだったし、なんなら違う用事で病院行ったのにインフルエンザ貰って帰ってきて翌日発症なんてザラにあったよね。
    高齢者ならインフルエンザでも亡くなるし、子供だってインフルエンザ脳症とか今までだって怖いウィルスはたくさんあったのに、しかもコロナ禍になって2年経つのにいつまでも初期の頃みたいな対応しか出来なくていつも我慢を強いられるのは日本国民だけで、マスコミと政府と自分の周りの人間の温度差の違いがすごい。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/04(金) 08:26:10 

    もワクパスなんて風化してて草

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/04(金) 08:27:38 

    マラソンって走る人も多いけど、それを見にくる人も多いよね。
    飲食店を早く閉めてる意味ある?
    飲食店に税金から協力金あげてまでさ。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/04(金) 08:27:42 

    >>43
    医療がこれだけ逼迫して、結局重症化する人も出てきてるのに単細胞すぎるわ。
    こういう人に限ってかかったら大騒ぎして病院の世話になるんだろうね。

    +7

    -7

  • 48. 匿名 2022/02/04(金) 08:27:55 

    今の状況でやるって気がしれねぇ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/04(金) 08:28:33 

    中止となれば、シミュレーション通り、3月には感染数が激減していると思う。
    開催となれば、3月も感染拡大が続くと思う。

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2022/02/04(金) 08:29:12 

    マラソンやって卒業式や入学式は中止って言いそう

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/04(金) 08:29:45 

    だったら子どもたちの運動会もやらせてほしいんだけど。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/04(金) 08:29:46 

    この状況でなぜできると思うのかね…。医療機関だってこれ以上ひっ迫したらやばいんでしょ?検査受けたくても今受けられない人も多くいるらしいじゃん。だったらそういう人たちをまず検査するのが先でしょ。それにまさかマスクして走るわけにも行かないし今マラソン大会なんて絶対必要ないことじゃん。そんなことにお金使う余裕あるなら他のことに使えよ。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2022/02/04(金) 08:30:27 

    >>34
    >>43
    これを開催することによってコロナが爆発的に増えたら緊急事態宣言発令してそれが原因で死者が出る事もあるだろうし、死なないまでも仕事に支障がでる事もあるんじゃない?

    +4

    -5

  • 54. 匿名 2022/02/04(金) 08:30:52 

    とは言えスタート直前ならともかく
    検査後すぐに感染しないとは限らない。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/04(金) 08:31:15 

    日付が決まった行事をこの時期にするのはやめといた方が。

    コロナ前、毎年2月に子供の発表会があったのだけど、毎年毎年インフルエンザが蔓延するキッカケになってた。
    少々無理しても出ちゃおう。って人がめっちゃいると思う。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/04(金) 08:31:53 

    >>51
    ほんとそうだよね。子供たちは学校の行事見事に全滅なのに、なんで大人はこういう勝手なことできるんだろう。こういうことされて一番迷惑被って我慢するのはいつも子供だよね。こんなことするなら子供たちから楽しみ奪うようなことしないでもらいたいわ。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/04(金) 08:33:21 

    来月2年ぶりの東京マラソン 開催なら全員に事前PCR検査で調整

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/04(金) 08:33:41 

    >>46
    正直マンボウの飲食店閉店時間を一律に早めたところで何の意味もないと思う。お客さんが分散して来店して帰宅時間を分散できるなら意味あるだろうけど、閉店時間が同じなら結局20時から21時の間にお店の利用者が一斉に帰るわけだしなんの意味があるの?と思う。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2022/02/04(金) 08:34:00 

    マラソンやるようなヤツは心肺機能が丈夫だからコロナになっても大丈夫でしょ
    もう風邪だし

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2022/02/04(金) 08:34:18 

    マラソンに参加する人の検査キッドを医療に使ってほしい

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/04(金) 08:34:56 

    >>41
    わたしも共存派
    でも他方に規制かけといてやることじゃないかな
    もしマラソンやるなら他のものに対する規制もなくさなきゃ

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/04(金) 08:35:14 

    鹿児島マラソンは中止になったよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/04(金) 08:35:17 

    >>54
    うん、検査した時は陰性でも、当日までの何処かで感染して保菌してる人が何人かいたら検査の意味ないし、無症状の感染者もいてその人も撒き散らすんだから事前に検査したところで…と思う

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/04(金) 08:35:53 

    >>20
    昔働いていた会社が東京マラソンの協賛だったけど、協賛額としては1番下らへんだったけどそれでもびっくり仰天な金額だったので、めっちゃ潤うとこは潤う大会だと思うよ。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/04(金) 08:36:44 

    子供達が修学旅行中止になって泣いてるんだよ
    大人が我慢しなくてどうすんのよ
    どうせ浮かれて被り物した奴とかが、走ってるのが中継とかで流れるんでしょ
    まじでふざけんなと思う

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/04(金) 08:38:09 

    東京マラソンの為に他県から参加する人も多いはず。

    去年も中止だったし開催可否を先延ばししたのは理解できるが開催しないでほしい。

    多参加者
    県を跨ぐ移動
    沿道の応援

    リスク高すぎる。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/04(金) 08:38:11 

    >>53
    人生かけてるオリンピック選手ですら直前でコロナ出てるから市民ランナーなら事前検査後に感染多そうだよね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/04(金) 08:39:24 

    やるとしても一般人の参加はなしにして規模を縮小すべきだと思う

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/04(金) 08:40:34 

    やめとけ。時期考えて。医療従事者が可哀想。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/04(金) 08:40:35 

    >>1
    それなら感染者出たときに自費で診察できるように参加費は一人当たり100万円にしてください。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/04(金) 08:41:06 

    >>7
    それでもいいけど、それなら他の規制も全部解除して欲しい。これはいいけどあれは駄目っていうのが1番理不尽

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/04(金) 08:42:19 

    やる方向で進めてる時点で、国はオミクロンそんなにやばいと認識してないのでは?って思ってしまうんだが。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2022/02/04(金) 08:42:54 

    検査キットが思いっきり不足してるのに何千人検査してやるとか、医療業界に喧嘩売ってるとしか思えない
    オリンピックも重なってるし、楽しみにしてたランナーの方には申し訳ないけど、この状況下でやらなくてもいいと思う

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/04(金) 08:45:28 

    今週の10日もどこかでマラソンするよね
    ランニングアプリの都内の人達が久しぶりに集まってマラソン大会参加できるから張り切ってるもん、、

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/04(金) 08:46:04 

    >>7
    そうだよね
    5類に下げて全て解除したら良いと思う

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2022/02/04(金) 08:48:50 

    多分開催しないんじゃない?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/04(金) 08:58:31 

    そこで使う分の検査キットを医療機関にまわせないわけ?
    マラソン大会なんて無くても誰も困らないでしょ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/04(金) 08:59:21 

    は?正気!?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/04(金) 09:01:50 

    >>16
    学校は休校だわ、お遊戯会も中止になったし、5歳にも打たせろだのやってるのに、マラソン大会とか今一番しなくていいやつだよね。
    これ開催してまた蔓延して我慢したりしてるこっちに迷惑被るのやめてほしいんだけど。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/04(金) 09:03:38 

    都民だけどマジでやめろよ
    馬鹿じゃないの?勝手にその辺走っとけよ

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/04(金) 09:04:25 

    なんのためにこんなことすんの?
    はぁはぁ息ばら撒いて走るのに
    クレームいれるにはどこにしたらいいんだ?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/04(金) 09:05:03 

    >>51
    本当だよね
    金が絡んでるこっちは開催して
    子供には自粛自粛って
    ばかみたい

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/04(金) 09:05:11 

    そこまでして走りたいの?笑

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/04(金) 09:06:47 

    >>1
    マジでやるきなの?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/04(金) 09:07:25 

    コロナが危険だと認識され出した頃、熊本で市民マラソンが開かれたのよね。2020年2月だったかな。開催日に寒波が襲って気温もかなり低くなって、コロナ感染者が爆増するんじゃないかと心配された。

    それなのに、全く感染者が出なかったのよね。低体温症で救急車で運ばれた人とかもいたと思う。でも、コロナの感染は無かった。

    当時は、未知のウイルスだったし十分に警戒するのは当然で、その後に多くのイベントが開催を見送ったのは仕方がないことだった。

    でも、今は、感染対策できるわけだしこういったイベントの開催を始める良い機会なんじゃないかなと思うけど。

    +1

    -9

  • 86. 匿名 2022/02/04(金) 09:07:35 

    >>16
    おかしいよね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/04(金) 09:08:40 

    >>1
    PCR検査って、結局潜伏期間なら反応しないじゃん
    知人が濃厚接触者で受けたけど、陰性になって
    それから2日して発熱、のど痛みで受診したらコロナだったよ
    症状出る前に受けても出ないことが多いのに、それを担保に開催するなんて有り得ない
    まだこれから開催の判断するって書いてたけど、中止一択

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/02/04(金) 09:09:20 

    去年までは子どもが発熱しても病院でPCR検査しなかったのに今年になってから熱あったらすぐ検査して一体何がしたいの? 検査したらだいたいの人が陽性になるようになってる気がするんだが。 結局コロナ罹ったとしても解熱剤しか処方されないし。 こんな事やったって意味ないよな。 もうコロナは今更ゼロにはできない

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/04(金) 09:10:05 

    どうしてもやるなら全員自費で助成金なしで。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/04(金) 09:10:50 

    ハアハア飛沫やばそうだからやめて。
    ただでさえマスクなしでジョギングしてる人に殺意が芽生えてる。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2022/02/04(金) 09:13:51 

    あかいひぐま氏のツイートから:

    母がスマホを持ち始めてから、知ってか知らずか常にスピーカーで会話している^^

    親戚との会話
    親戚「ちょっと〜うちのが濃厚接触になってPCR陽性に…そんで自分も濃厚接触で陽性…だから暫く遊びにいけないからね…こっちにも来ないでね…オミクロン危険だは…無表情」

    母「あんた達ワクチン2回打ったでしょ〜なんでそんな事になってるの?」
    親戚「やっぱり3回打たないと効果ないのかな?あんた打ってないから早く打ったほうがいいよ😏」
    母「咳・熱・その他何か症状出てるの?」
    親戚「いや…何もないよ」
    母「それ風邪も引いてないでしょ…馬鹿じゃないの😂」

    馬鹿じゃないの
    馬鹿じゃないの
    馬鹿じゃないの
    馬鹿じゃないの

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/04(金) 09:23:05 

    >>90
    子どもの体育のマラソンやランニングはマスクなしだけど
    そういう人って街中でやる趣味の運動を同じに考えてるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/04(金) 09:24:56 

    絶対やるべきじゃないでしょww

    何言ってんのって感じ

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/04(金) 09:27:26 

    >>85
    日本は未だゼロコロナでコロナ前に戻るの待ってる人多いから無理よ
    コロナ前には戻れないのに

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/04(金) 09:28:25 

    また忖度ですかねー

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/04(金) 09:33:33 

    まだまだ感染者が少ない初期の頃色んなことが中止になって中には卒業式も甲子園もなくなって涙した学生がいたよね。
    今やその当時からすれば考えられないくらいの感染者がいる中でよくこんなイベント開催するわ。
    だったらあの時卒業式できたじゃんって思う。

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2022/02/04(金) 09:36:09 

    だから緊急事態宣言を発令しないのか!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/04(金) 09:47:14 

    >>94
    ねえよ
    ゼロコロナなんて目指してる日本人がいるわけないだろ。

    日本の経済を疲弊させるために、ゼロコロナを強調する反日は大勢いるだろうけど。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/04(金) 09:47:43 

    地方から東京マラソンに参加した人達が全国に持ち帰っちゃうよ。
    お願いだから中止にして。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/04(金) 09:48:04 

    >>90
    家を出るな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/04(金) 09:48:09 

    >>96
    ここまで感染拡大している最中でマラソン大会をイベント再開に利用する是非は置いておいても初期の頃と対応が変わるのは当然でしょ、、、
    今の対策と比較しなよ


    +5

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/04(金) 09:49:48 

    >>85
    あの頃はコロナ患者も少なかったからだよ。
    今は感染力が違うし。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/04(金) 09:51:11 

    >>96
    流石にその考えは幼稚だと思う。
    分からないウイルスに対して警戒するのは仕方がない。
    そして2年以上経ったのに、当時の未知の状態と同じ思考なのもおかしい。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/04(金) 09:53:39 

    >>102
    感染力は高くても、重症化率は低いんだけど。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/04(金) 09:54:57 

    経済回すのは大賛成だけど、こういう娯楽みたいなイベントはやめて。飛沫飛びまくりだし、検査受けたくても受けれない人いっぱいいるけど

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2022/02/04(金) 09:55:28 

    >>90
    ちょっと聞きたいのだけど、怖い怖い言いながら、ジョギングしてる人のそばに近づいてるの?あとランニングをできる公園に行ってるの?

    そうじゃなければ、飛沫なんて飛んでこないよ。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2022/02/04(金) 09:57:47 

    >>106
    横だけど歩いてたりチャリ乗ってる時とか前にノーマスクの走ってるやつ結構いるよ。後ろにいたら普通に飛沫飛びまくりだよね?迷惑しかないよ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/04(金) 09:58:09 

    >>1
    えっ?!やんの!
    バカなの!?オミクロン感染力恐ろしく強いよ!
    ヤバいよ!

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2022/02/04(金) 09:58:42 

    >>8
    それでまた無症状でマラソン出ようとしてた人の陽性が判明して周りが濃厚接触者になって…ってなるねw

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/04(金) 09:59:25 

    なんでするかね~

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/04(金) 09:59:49 

    >>106
    駅に向かう道で毎日毎日ノーマスクでハアハア言いながら爆走してるチャリが数人いる!あれかなり迷惑!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/04(金) 10:00:31 

    >>105
    検査受けたくて受けらないのは今まで無料PCRに並んでいたような本来不必要な人であって必要な人に足りない状況ではないってテレビで専門家言ってたけどなあ
    本来あるべき検査数になっただけじゃないの?
    コロナなのに検査断られた人いるの?

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2022/02/04(金) 10:02:26 

    >>112
    検査に至るまでが大変だった!
    電話予約のみなのに、電話がまず繋がらないんだもん!繋がっても本日分は終了しましたと言われるし!!感染者が多すぎて予約に至るまでが大変なの!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/04(金) 10:03:20 

    >>104
    重症化にならなくても高熱、節々の痛さ、倦怠感はインフルエンザ並み。
    それに地方は高齢者が多いから医療が逼迫してくるの。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/04(金) 10:46:20 

    まさかこれの為に検査キットストックしてて、そのせいで足りないとかじゃないよね?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/04(金) 11:01:50 

    見に行く人もいるだろうに

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/04(金) 11:04:30 

    もともと参加者は中国人が多いらしいな。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/04(金) 11:06:31 

    >>115
    それ思った
    参加者やその家族分をストックしてるから出回る量が減ったのかね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/04(金) 11:15:17 

    イベントは全部禁止にでいいよ
    そんなにしてまでやる必要はない

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/04(金) 11:16:04 

    >>41
    共存はおかしいよ
    ゼロを目指さないと

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/04(金) 11:39:23 

    >>118
    それでみなし陽性とかになったのか。朝のモーニングショーでインフルエンザだったおじいさんやら脳梗塞やら本当に救急で見ないといけない命かかってる人が見て貰えないって言ってたけど、そんなにイベントやりたけりゃ自己責任ってことでコロナ規制辞めればいいのに。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/04(金) 11:47:24 

    >>49
    東京マラソン一つでそこまで変わらないよ笑

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/04(金) 11:56:26 

    感染爆発待ったなし。

    こんなに感染者増えてきてるのに
    何を考えてるのか。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/04(金) 12:07:43 

    オリンピックはやるわ、何万人規模のマラソンはやるわ

    なんなの東京
    利権ファーストで都政してるの?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/04(金) 12:16:05 

    バカだよね。
    東京じゃないけど、去年3月に名古屋ウィメンズマラソンが開催されてコロナ対策とか言って参加人数減らして数千人の素人が走るために、丸一日名古屋市内の幹線道路を封鎖された。
    ランナーはマスク無しだわ、沿道に応援の人が集まるわで最悪だよ。
    たまたま宣言が明けたタイミングだったとしても、考えて欲しかった。
    卒業式も入学式も出来なかったのに。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/04(金) 12:16:31 

    >>1
    見る側で東京マラソン大好きなんだけど
    コロナ禍でこの状況なのでもちろん観戦はしないし観戦は自宅でってどのマラソンでも呼びかけしてる
    先日大阪も感染過去最高でやったじゃん
    しかも最後までペースメーカー付きのねw


    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/04(金) 12:24:32 

    1日数万人の陽性者が出てるのにやるの?意味不明。
    東京都の人みんなコロナになろうね!日本のコロナは東京から!みたいな姿勢にチェンジしたんか?
    それとも「コロナは風邪!」って開き直ったん?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/04(金) 12:25:32 

    >>4
    だーかーらー笑笑

    じゃあいつになったらやっていいの?

    500億年後ですか?
    地球が滅亡した後ですか?
    バカすぎて話にならない、こういうコメント

    頭がバカなのかな?

    あのさ?薬もワクチンもあるインフルエンザですら毎年1万人死んでるわけ
    つまり、これから薬ができても、ワクチンがあっても
    毎年1万人以上は新型コロナで人は死に続けるわけ
    永遠に、人類が滅亡するまで

    てことは?マラソンは人類が滅亡するまでやっちゃいけないんだ?笑笑

    頭悪すぎ
    修学旅行も永遠に中止。マスクを死ぬまでつけるんだ?
    生まれてから一度もマスク外したことがないまま死ぬ人だらけになりそうですが?そのうち、口の周りの皮膚が退化した人間が生まれてきそうだね

    何故そんなに頭が悪いの?ウイルスはゼロにならないの。リスクを受け入れないと生きられないの。何故そんなことがまだわからない?こっちは2年前からわかってるんですが?

    +0

    -8

  • 129. 匿名 2022/02/04(金) 12:29:26 

    >>11
    もうバカは死ぬまで感染対策してろ

    ウイルスがこの地球上から消滅すると思ってるバカ笑
    こういうバカのせいで医療崩壊する

    特定の医療機関でしか診察できず、過剰対応するから医療崩壊する

    ただの風邪扱いにすれば医療崩壊しないのに。頭悪すぎ
    今はダメだ!今はダメだ!
    じゃあいつになったらマラソンしていいんだ?
    新型コロナが完全消滅したら?
    だーかーらー笑笑

    ウイルスは消滅することはないの。何故わからない?頭が悪すぎて。
    リスクを消すんじゃなくて、受け入れないと
    人は生きられないわけ

    酒飲んでる?ガンのリスクは?
    自動車運転してる?事故起こしたらどうするの?

    +0

    -7

  • 130. 匿名 2022/02/04(金) 12:35:11 

    >>11
    2年経っても、まだ
    リスクを受け入れるという考え方にならないって頭どうなってる?

    家の中で家族とマスクなしで会話してないよね?
    家庭内感染が大半なのに

    それはやっちゃうくせに、マラソンはダメって何?
    リスクを受け入れないと、何もできないわけ

    まあ、自分は学生じゃないから修学旅行や運動会なくなっても困らないよね
    自分は飲食店や観光地やアパレルや化粧品関係、航空会社や旅館やホテル、飲食店に納品してる農家や漁師じゃないから困らないよね
    自分は結婚してるから独身の人たちの出会いが減っても困らないよね。少子化が急激に進みそうだけど

    自分は困らない立場にいながら自粛で困る人達の苦しみは完全に無視し、自粛しない人間を自分勝手だという
    そのくせ家庭内でマスクしないで家族と会話するのは感染を広げてるのに自分勝手じゃないという

    最低な自分勝手人間

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2022/02/04(金) 13:00:37 

    やめろ!
    やめろ!
    やめろ!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/04(金) 13:02:09 

    マラソンやらなくても誰もこまらないだろ
    走りたいヤツラはその辺走って自己満足していればいい

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/04(金) 13:04:05 

    >>105
    走るランナーは満足かも知れないけど
    観衆が集まるからやめてほしい

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/04(金) 13:06:13 

    >>129
    こういう人がコロナになって助けて助けてワクチンうっていればマスクしていれば、とあとで泣いて後悔する

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/04(金) 13:20:53 

    いやいやいや、私地元のフルマラソン中止になったのに東京でまだ検討中なんてどーなってるの?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/04(金) 13:59:48 

    見に行く人もいるだろうに

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/04(金) 14:50:09 

    >>85
    熊本マラソン コロナ 看護師でググってみて。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/04(金) 16:06:51 

    >>1
    簡単にPCR検査って言うけど、自費なの?税金なの?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/04(金) 17:24:52 

    >>128
    その理屈なら頭が悪いのは政府とマスコミじゃない?
    学校も社会も全部元に戻せるように5類に下がるなり、お得意の特例使って検査や治療薬ワクチン、療養等の費用は従来通り国がお金を出すけどインフルエンザと同等の扱いにします。って言った上でのマラソン大会開催ならわかる。
    いつまでもマスコミや政府は感染者の数で国民を煽り続け、早くワクチン打ちなさい!検査キット足りないからみなし陽性にします!とかややこしくなるようなことばっかりして一向に共存の道を歩もうとしないのはマスコミと政府じゃん。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/04(金) 17:25:32 

    >>129
    語彙力無さすぎて煽り文句がバカしかないなんて悲しいなw

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/04(金) 17:32:07 

    ひえー正気?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/04(金) 17:32:56 

    バカバカしい。
    そうまでしてやらなきゃならないの?
    筋肉バカってホント嫌い。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/04(金) 17:35:58 

    東京マラソンとかは駄目だよ。
    全国からランナーが集まってくるじゃん…
    東京を軸にした県外移動を推進する気?正気か

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/04(金) 17:42:47 

    >>30
    アラフィフだけど、テレビ観ないよ。偏りの激しいイヤ〜なニュースばかり繰り返し繰り返し…観ると頭がおかしなるもん。
    毎日毎日、コロナの人数なんか知らなくもいいし知りたくもないし、知ってどうなるのその情報いる???としか思ってないしね。
    テレビで教わるくらいの事なら、ネットで見れるし。なんなら今のテレビなんてネットの後追いじゃん。
    時間の無駄なんだよねー。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/04(金) 19:51:45 

    >>134
    ほらね笑笑

    反論できない笑

    いつまでマラソンやっちゃダメですか?
    5億年後まで?いつなら
    やっていいんですか?いつなら?

    いつならいいのかと聞いてるのにコロナにかかったら後悔する?回答になってない
    だから頭が悪いのあなたたちは。

    そもそも?もうあなたもわたしもコロナにかかってます、とっくに感染してる
    症状すら出ないくらい弱いから感染にすら気がつかない

    申し訳ないけど、死ぬまで自粛して死ぬ直前に
    新型コロナを怖がらないで楽しく人生送れば良かったと後悔しても遅いんで?

    +0

    -4

  • 146. 匿名 2022/02/04(金) 20:27:26 

    子供にだけ我慢させてこれか。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/04(金) 21:51:16 

    >>1
    部活、合唱、家庭科実習を禁止するんですよね???マラソン?なに言うてんの?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/04(金) 22:00:46 

    >>1
    うちはオリンピック以来ニュース番組見ないようにしてる。子供が行事すべて中止になった挙げ句、休校になって、旅行も友達と遊ぶこともない毎日なのに、大人は好きなことしてて、イラついてるのがわかるから。北京オリンピックもうちは見ない。朝の番組も新しい店とか紹介してて、なんかイラつく。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/04(金) 23:43:30 

    >>22
    ほんとうにそれ。
    エッセンシャルワーカーは自宅待機期間短縮とか、
    就いているお仕事は違えど、人間ですよ。 

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/04(金) 23:45:52 

    ラーメン大好き小池のおばさんが中止するわけ無いじゃん!
    オリンピックも強行したぐらいだよ!
    やるやる!!そして都民はもはやこのおばさんの言うことは誰も聞かないよ!
    ランナーにPCRしても沿道の応援人の対策は?
    来ないでくださいって言ってもオリンピック強行した人の言うこと聞く人はいないよ。
    イベント大好き小池さーん!!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/05(土) 00:10:49 

    子供に合唱やら密集する運動避けるように通達して、なんでこれはやろうとしてるの?
    いい加減にしろ!!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/05(土) 00:40:56 

    >>85
    でてましたよ、前日ランナーと飲み会やった応援にいった看護師さんが福岡に帰られて院内で感染。熊本県在住じゃないから熊本県での感染者ではありませんでした。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/11(金) 14:13:37 

    注意事項が多過ぎてわけわかんないわ。
    <東京マラソン2021>ランナーの皆さまへ大切なお知らせ - YouTube
    <東京マラソン2021>ランナーの皆さまへ大切なお知らせ - YouTubeyoutu.be

    ランナーの皆さまに向け、事前準備から大会当日までの重要なご案内を5分の動画にまとめましたので、ぜひご覧ください。東京マラソン2021では新型コロナウイルス感染症対策を徹底した運営を行います。ランナーの皆様におかれましても、感染症対策へのご理解・ご協力を...


    これらを完璧に実行できる人達なら、わざわざこの3月に無理に走る選択しないのでは。
    オリンピックといい、具体的にどこの誰の利益の為に開催するんだろう。よほどの悪い大人の力が働いてるよね。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/12(土) 01:51:40 

    >>145
    こわ…。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/25(金) 02:56:53 

    >>1

    インチキなPCR検査を受けに行く人がいなくなれば、感染者数の水増し工作も不可能となるでしょうね。


    https://www.youtube.com/embed/sBhWqCb3BuA

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/06(日) 10:32:59 

    ここ見てる人だけでも目が覚めてくれるといいなー
    コロナは茶番
    ワクチンなんか打ってはダメダメ

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2022/03/06(日) 19:46:38 

    >>28
    TV取材がくる大きい大会に出たっていう充実感が欲しいんだよ、きっと!大声でキャハハ笑いながら「応援!?ウレシー❤️」とか騒いでる白T軍団いたよw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード