ガールズちゃんねる

YOASOBI描いた人気絵師に「トレース疑惑」 一部グッズが販売停止、真偽不明も騒動拡大

10828コメント2022/02/24(木) 19:00

  • 10001. 匿名 2022/02/07(月) 09:20:26 

    >>9979
    位置が上か下かどころか台って
    まさに踏み台にしてる

    +22

    -0

  • 10002. 匿名 2022/02/07(月) 09:21:23 

    >>9957
    ダメ出しまでしてるの?

    +1

    -1

  • 10003. 匿名 2022/02/07(月) 09:23:50 

    >>9981
    マイトが古塔つみと関係あるかは分からないけど、
    検索して絵を見てきたら、手法は同じでしょうね。
    トレパクで塗り絵すればイラストレーターを名乗れるなら
    もう世の中に絵描きは必要ないですね‥。

    +54

    -0

  • 10004. 匿名 2022/02/07(月) 09:25:15 

    余計なお世話だが、裏付けとれてないことを書き込んでしまう人は少しネットから離れて頭冷やした方がいい…

    +27

    -2

  • 10005. 匿名 2022/02/07(月) 09:25:27 

    >>10001
    なんか、もう歪み過ぎて倫理観やモラルやリスペクトを持っていない。
    ちょっと脳の造りが違う人種な気がする。本の置き方すら雑、靴の箱使えばいいのにね

    +36

    -0

  • 10006. 匿名 2022/02/07(月) 09:25:27 

    >>9820
    テレビではこのモデルのパクりだけ映されてなかったのかな?
    テレビの人パクりで放送出来ないと気づいてたんじゃ

    +10

    -0

  • 10007. 匿名 2022/02/07(月) 09:28:35 

    あっち絡みか
    著作権とかなくしたい勢力が暗躍してるのかな

    +35

    -0

  • 10008. 匿名 2022/02/07(月) 09:31:48 

    >>9971
    黒幕ごと引きずり下ろせるか、つみだけ切り落とされるか、つみの悪行が隠蔽されるか
    黒幕引きずり出すのは難しいかな…黒幕自体の悪行のはっきりした証拠があればともかく
    トレスの隠蔽はもう出来ないところまで来ていると思うけど

    +44

    -0

  • 10009. 匿名 2022/02/07(月) 09:37:47 

    月曜が始まったけど各企業は対応するのかな?

    +24

    -0

  • 10010. 匿名 2022/02/07(月) 09:38:04 

    >>10007
    呪術すら廃刊に出来ない日本だしね。電通絡むと面倒くさい
    なろー小説のトレパクは直ぐ廃刊になったのにね

    +53

    -0

  • 10011. 匿名 2022/02/07(月) 09:39:08 

    >>9976
    胸から腰もあるね
    やっつけ仕事だなあ

    +20

    -0

  • 10012. 匿名 2022/02/07(月) 09:39:16 

    >>9947
    トレパク、ほんとにトレパク

    +23

    -0

  • 10013. 匿名 2022/02/07(月) 09:42:55 

    トレースなのになんで下手に書くの。
    オリジナリティ?出したいのか?

    +21

    -0

  • 10014. 匿名 2022/02/07(月) 09:45:04 

    >>10001
    「踏み台」まさにこれがすべてを表してるね。
    先人のアイデアや苦労をそのまま踏んずけて、名誉とカネだけちゃっかり得る、後藤の本性が。

    +37

    -0

  • 10015. 匿名 2022/02/07(月) 09:50:01 

    >>9956
    その本江口寿史のポーズ集らしいけど、そこからのパクはないのかな

    +30

    -1

  • 10016. 匿名 2022/02/07(月) 09:50:15 

    >>10008
    蓮舫やパヨフェミの絵をトレパク作品で出せばすぐ裁判になるのにね
    フシギダネ~

    +31

    -1

  • 10017. 匿名 2022/02/07(月) 09:50:34 

    >>10008
    最初の目論見どおりに中国でのアートバブルで儲けようと続行するのかな
    それとも仕掛けがバレて今頃責任のなすりつけあいかな
    物凄い儲け話がパーになったって

    +29

    -0

  • 10018. 匿名 2022/02/07(月) 09:51:38 

    >>10005
    サイコパス?

    +2

    -2

  • 10019. 匿名 2022/02/07(月) 09:53:10 

    なんかもう開き直って普通に活動していきそう。
    佐野とかそうだよね。

    +24

    -0

  • 10020. 匿名 2022/02/07(月) 09:53:11 

    「古塔つみ」で検索するとトレパクが引っかかってくるしいくらインスタに逃げてもパクラーは延々ついて回るよ

    +33

    -0

  • 10021. 匿名 2022/02/07(月) 09:55:43 

    >>10018
    注意欠乏症や靴紐結べるか系
    サリーアン課題の方

    +1

    -0

  • 10022. 匿名 2022/02/07(月) 09:55:49 

    >>10007
    やけにねつ入れて造ってるデジタル著作権のなんたらを独り勝ちにさせる気なのかも
    すぐにノセられる新し物好きからはもちろんこんなことが起きたならパクられまいと登録する人からも集金出来るシステム になれるよね

    +11

    -0

  • 10023. 匿名 2022/02/07(月) 09:57:01 

    >>10002
    横、影響受けた人と作品羅列して、今見るとちょっと…と思うところもあるけどその時点では輝いてました
    みたいな失礼な事言ってた

    +20

    -0

  • 10024. 匿名 2022/02/07(月) 09:58:20 

    >>10019
    パクリストのせいでムサたまも評判落としたよな
    一人は教授で片や優秀賞だもの

    +16

    -0

  • 10025. 匿名 2022/02/07(月) 09:58:38 

    >>10017
    どちらにしても日本のイメージマイナスだよね
    本当クソ

    +23

    -0

  • 10026. 匿名 2022/02/07(月) 10:00:57 

    娘の写真、送ってる親が確実にいるね…
    親が児ポ提供してしまってる
    ネカマのトレパク親父はタヒね

    291 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 07:54:10.26 ID:5KnEES1W0.net
    推定で何人くらいが被害に会ってるんだ?

    +55

    -0

  • 10027. 匿名 2022/02/07(月) 10:02:13 

    >>9981
    ガルじゃなく5ちゃん見て確認した方が良いよ

    +9

    -0

  • 10028. 匿名 2022/02/07(月) 10:03:32 

    >>10019
    もし問題なく活動できたとしても、私はトレパクネカマ変態後藤のことを忘れることはないし、絶対に今後彼の製品および、彼と関わりのある人やイラストを視界に入れることもない。
    悪評ってそういうものだと思います。

    +18

    -0

  • 10029. 匿名 2022/02/07(月) 10:03:48 

    >>10019
    自浄作用ない業界だわね

    +22

    -0

  • 10030. 匿名 2022/02/07(月) 10:04:41 

    >>10026
    うわー、小学生の子を持つ親だけど、普通にひくわ

    +70

    -0

  • 10031. 匿名 2022/02/07(月) 10:05:44 

    >>10026
    写真だけでもイヤだけど
    さすがに親経由なら際どい衣装とかはなさそう

    +40

    -1

  • 10032. 匿名 2022/02/07(月) 10:07:20 

    >>10026
    小1とか11歳とかの親今頃真っ青じゃない?

    +55

    -0

  • 10033. 匿名 2022/02/07(月) 10:11:16 

    >>10023
    うわ…失礼すぎる
    若い子ならまだ時代が違うし多少のイキリはまぁまぁって感じだけど、おじさんに言われたくないよね

    +17

    -0

  • 10034. 匿名 2022/02/07(月) 10:18:23 

    若い子供の写真送られて、腰ガクガクする変態おじさん
    ミラートレパクより、自分の姿を鏡で観ろ罪男

    +28

    -0

  • 10035. 匿名 2022/02/07(月) 10:19:00 

    後藤をもてはやしたメディアの罪は重い

    491 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 08:06:47.22 ID:y3qdfOqP0.net
    雑誌やテレビの紹介で女だと錯誤して画像を送ってしまった未成年の女の子が居たらどう責任取ってくれるんだろね
    ヴィレヴァンやスッキリもヤバいやろ

    510 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 08:08:21.23 ID:lNtEnvMn0.net
    >>291
    これ送った親達が真相知ったら集団訴訟起こせるな
    まさかオッサンだと知ってて娘の写真送るバカ親はいないだろうし、女性だから安心したんだろうな
    本当は女であろうと何するかわからない他人に自分の大事な子供の写真送るのがおかしいけど

    543 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 08:10:04.82 ID:RpsuR/PX0.net
    まぁ、性犯罪者のおっさんに子供の写真を献上したようなものだからなw
    キモチワルイよね。

    564 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 08:11:25.15 ID:Y/XE1ZXm0.net
    >>491
    メディアは全力で守りそう

    620 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 08:15:25.38 ID:+R6gVOzj0.net
    >>291
    これって親も女と思って安心し過ぎ…
    てか今回の古塔つみの件って女のアーティスト装って「写真をたくさん送ってくれたら描いてあげるかも~」ってネットによる詐欺性犯罪を目の当たりにしてる案件だよな…
    その画像はどうしてるんだろ…
    保管もヤバいけどまさか裏で誰かに渡したり売ったりしてないだろうな?

    734 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 08:22:07.57 ID:obAeonKc0.net
    「匿名通報ダイヤル」は、身元を知られずにインターネットや電話でも通報できるものです 暴力団が関与する犯罪や特殊詐欺、児童買春などに関する情報の提供にご協力ください! | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
    「匿名通報ダイヤル」は、身元を知られずにインターネットや電話でも通報できるものです 暴力団が関与する犯罪や特殊詐欺、児童買春などに関する情報の提供にご協力ください! | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンラインwww.gov-online.go.jp

    「匿名通報ダイヤル」は、身元を知られずにインターネットや電話でも通報できるものです 暴力団が関与する犯罪や特殊詐欺、児童買春などに関する情報の提供にご協力ください! | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン このページはJavaScriptを使用しています。...



    未成年者の保護者が他人に写真を送っていたのは児童虐待の疑いも問える
    女性と思わせて画像を集めていた事とは別件で通報しても良いかもしれん

    912 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 08:33:11.42 ID:lNtEnvMn0.net
    >>543
    自分が親なら青ざめて即告訴の準備する
    娘の写真悪用されるの防ぐ為なら親として当たり前の行動
    報道されたら親達も気づくから告訴祭り始まるかもね
    刑事ならとりあえず最寄りの警察署へ相談しましょう

    +28

    -0

  • 10036. 匿名 2022/02/07(月) 10:19:57 

    すごい
    コメント一万越えてる

    +20

    -0

  • 10037. 匿名 2022/02/07(月) 10:20:07 

    >>10020
    インスタに逃げたところで#古搭つみで検索すればトレースの証拠も同時にザクザク出てくるだろうしね

    +19

    -0

  • 10038. 匿名 2022/02/07(月) 10:26:00 

    5ちゃんがスレ80まで伸びてるw
    芸スポは今日17時くらいにスレ落ちちゃうから皆必死に元絵と児ポ案件探してるわ

    +38

    -0

  • 10039. 匿名 2022/02/07(月) 10:28:37 

    >>10038
    もう目が離せなくて外出出来ないw
    サンドラッグポイント3倍デーだから買い物行きたいのに後藤スレの展開が気になりすぎる
    オリンピックも当然見てないw

    +46

    -0

  • 10040. 匿名 2022/02/07(月) 10:29:41 

    >>10026
    馬鹿そうな親笑
    子ども可哀想〜親のおもちゃじゃん

    +50

    -0

  • 10041. 匿名 2022/02/07(月) 10:30:51 

    >>10039
    ワロタwww買い物は行った方がいいよw
    同じくオリンピック一度も見てないw

    +37

    -0

  • 10042. 匿名 2022/02/07(月) 10:31:19 

    >>10015
    ポーズ集みたいなのはそもそもイラストの参考資料にしてOKの本として売ってるやつ。

    +16

    -0

  • 10043. 匿名 2022/02/07(月) 10:35:34 

    あーあ…

    11 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 08:41:50.01 ID:HsY9Ynl70.net
    募集して描いたやつだそうで


    39 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 08:44:05.97 ID:8KZMRUV90.net
    >>11
    フイタw未成年にエロ画像送らせてます。

    46 名前:名無しさん@恐縮です [age] :2022/02/07(月) 08:44:50.76 ID:RYHphPe80.net
    >>11
    こんな際どい格好の画像を送った相手がオッサンw

    49 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 08:44:56.04 ID:wxA5w9iB0.net
    >>11
    下乳写真ににハアハアしながら舐めるようにトレスするおっさん
    キモ過ぎるわ

    111 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 08:48:59.26 ID:zuUUpTw60.net
    >>11
    顔募集してとあるからポーズは別なのか?
    それはそれで勝手にこんなのにして気持ち悪いんだけど

    365 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 09:05:40.43 ID:EnQXURUj0.net
    >>11
    カメラ目線で服まくるってどんな場面?

    420 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 09:08:24.40 ID:xQxmBR9q0.net
    >>11
    これはマジアウト

    他にもパンツに手をかけさせてるっぽいのあったし
    怒った顔のすげーブスに描いてるヤツ

    ポーズ要求もあるんじゃないの?

    590 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 09:16:45.97 ID:lNtEnvMn0.net
    >>11
    これ顔は募集した女の子で、体は他からのクソコラだとしても、ディープフェイクエロ画像と同じだよな
    相当問題あるだろ

    739 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 09:23:07.77 ID:xQxmBR9q0.net
    >>365
    なんでこんなポーズ?って顔してるのがもうね

    +50

    -0

  • 10044. 匿名 2022/02/07(月) 10:39:04 

    >>9979
    これ。
    YOASOBI描いた人気絵師に「トレース疑惑」 一部グッズが販売停止、真偽不明も騒動拡大

    +17

    -0

  • 10045. 匿名 2022/02/07(月) 10:40:13 

    >>10026
    思春期の娘ちゃん…

    +42

    -0

  • 10046. 匿名 2022/02/07(月) 10:40:37 

    >>9901
    落書きって言わないと◯すって脅されてるんか?

    +23

    -0

  • 10047. 匿名 2022/02/07(月) 10:44:26 

    話題になってないけどさ、江口先生の本当の弟子じゃないよーのツイートの後のこのツイートも結構失礼じゃないか?

    でもその制作のスタイルや線の捉え方、向上心は見習うべきものです。
    ↑ってなんなん?書き方イラッとくるの私だけかな?
    YOASOBI描いた人気絵師に「トレース疑惑」 一部グッズが販売停止、真偽不明も騒動拡大

    +80

    -0

  • 10048. 匿名 2022/02/07(月) 10:47:01 

    メディアで報道されてる?
    大きく取り上げられてない気がして、マジでズブズブの関係なんだなって思ったわ

    +49

    -0

  • 10049. 匿名 2022/02/07(月) 10:49:50 

    >>10047
    上から目線だよね
    自覚なく言っちゃってるタイプいるいる〜

    +74

    -1

  • 10050. 匿名 2022/02/07(月) 10:51:30 

    >>10044
    お仲間の自演臭いよね。本の状態が綺麗すぎる
    罪男お前のミラー技術で反転させれば解決するかもね。

    +20

    -0

  • 10051. 匿名 2022/02/07(月) 10:51:40 

    >>10038
    5ちゃん詳しくないんだけどスレ落ちしたらもうスレ立てられないもんなの?

    +4

    -0

  • 10052. 匿名 2022/02/07(月) 10:51:53 

    >>9830
    こんな不誠実な人間が関係各所に釈明の連絡なんて入れるわけない。電話も出ないで隠れてそう。

    +45

    -0

  • 10053. 匿名 2022/02/07(月) 10:52:50 

    >>9979
    自分のが上になってることに悦びを感じてるのが滲んでるじゃん

    +18

    -0

  • 10054. 匿名 2022/02/07(月) 10:57:16 

    >>9971
    よく分かんないんだけどNFTなんたらっつうのは、要は資産隠しに使う感じなの?
    現代アートを高学で買うって昔から脱税の手法だよね

    +33

    -0

  • 10055. 匿名 2022/02/07(月) 10:58:07 

    思った以上にやばすぎなやつ

    +20

    -0

  • 10056. 匿名 2022/02/07(月) 11:00:47 

    結局は大企業も所詮実力とかではなく一見人気に見えるだけのプロモーション力に押されただのコネ案件を採用してるんだなぁ
    情けないねぇ

    +50

    -0

  • 10057. 匿名 2022/02/07(月) 11:02:28 

    >>10047
    この人って一貫して偉そうで図々しい
    そんな事わざわざ書かなくても皆知ってるよ

    +78

    -0

  • 10058. 匿名 2022/02/07(月) 11:04:50 

    >>9995
    アメリカ??

    +2

    -0

  • 10059. 匿名 2022/02/07(月) 11:04:57 

    >>10054
    エイベの松浦が買ってるみたいだね
    トピになってた

    エイベックス・松浦会長が爆買いする理由 NFTアートにスーパーカー…疑問の声は承知の上、真意語った
    エイベックス・松浦会長が爆買いする理由 NFTアートにスーパーカー…疑問の声は承知の上、真意語ったgirlschannel.net

    エイベックス・松浦会長が爆買いする理由 NFTアートにスーパーカー…疑問の声は承知の上、真意語った  NFTアバターは、SNS上でユーザーが自分のアイデンティティーを表すために使う。ただ、松浦氏はNFTをあらゆるデジタル財産の未来と捉えており、その一つが「メタ...

    +14

    -0

  • 10060. 匿名 2022/02/07(月) 11:07:39 

    >>10051
    同じニュースを元には立てられないルールなんじゃないかな

    +17

    -0

  • 10061. 匿名 2022/02/07(月) 11:08:04 

    >>10051
    同じニュースでスレ立てれるのは96時間まで
    新しいニュースが出てこないとスレ立てれない

    +18

    -0

  • 10062. 匿名 2022/02/07(月) 11:08:53 

    >>10003
    古塔つみと友達登録してたし、作品を消しまくってるからトレース仲間なんだろね

    +33

    -0

  • 10063. 匿名 2022/02/07(月) 11:09:14 

    >>10026
    親も親だなあ

    +56

    -0

  • 10064. 匿名 2022/02/07(月) 11:09:58 

    >>10051
    古塔関連の別ニュースとしてスレ立てするらしいw
    掘り起こし作業引き継がれるよ

    +27

    -0

  • 10065. 匿名 2022/02/07(月) 11:10:23 

    >>10047
    周りはみんなネカマだって知ってたのか

    +45

    -0

  • 10066. 匿名 2022/02/07(月) 11:11:41 

    >>9090
    これ絶対元写真あるだろ
    髪の毛ただの加工画像やん

    +36

    -0

  • 10067. 匿名 2022/02/07(月) 11:11:54 

    >>10048

    141 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 08:50:55.31 ID:pM0smDBE0.net
    短期間にこれだけ仕事が広がったのはこれらが欲しがられたわけだろ
    担当たちの理屈、言い訳が聞きたいな
    せめてNHK、任天堂のはw

    148 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 08:51:39.04 ID:YE18DfXz0.net
    これってYOASOBIも任天堂もアミューズも古塔つみの信頼を上げて
    行為に手を貸してるようなものじゃん

    183 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 08:54:03.64 ID:dqK/Kn0U0.net
    >>148
    ほんこれ。
    一番ひどいのは影武者で誤認させたこと。
    ヴィレバンとスッキリとサイン会の主催者か

    319 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 09:02:24.74 ID:9zPETJLH0.net
    性的搾取に加担する国や国内企業たち

    327 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 09:03:17.98 ID:hVeiAHs80.net
    >>319
    ホンマそれ
    文化庁まで加担してるの終わってるわ

    379 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 09:06:25.25 ID:wx8j4KeX0.net
    >>141
    NHKと任天堂は言い逃れできんよなw

    472 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 09:11:25.64 ID:jou80Hvo0.net
    NFTアート展覧会[Future Artists Tokyo 2022]
    ILLUSTRATION 2022 - 翔泳社
    クールジャパンイベント

    これら他の絵師や企業も多く関わっているのに声明も出さずに放置してるけど
    ずさんすぎないか?

    695 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 09:21:18.13 ID:O0qTNK5N0.net
    後ろにソニー電通いるならマスゴミスルーだろ
    トレパク知っててゴリ押ししたんだよ
    バラしたやつ潰される

    +58

    -0

  • 10068. 匿名 2022/02/07(月) 11:12:49 

    >>10054
    マネロンにも使えます

    +23

    -0

  • 10069. 匿名 2022/02/07(月) 11:13:36 

    >>10047
    江口じゃなくて自分にリプしてるからチキン野郎じゃん

    +59

    -0

  • 10070. 匿名 2022/02/07(月) 11:16:10 

    >>9714
    厚顔無恥なんだね
    こいつも東京オリンピックがらみの文化事業にいきなり抜擢された胡散臭い奴
    世の中コネと金過ぎる

    +45

    -0

  • 10071. 匿名 2022/02/07(月) 11:17:19 

    >>10054
    デジタルタックスヘブンみたいなもんか

    +20

    -0

  • 10072. 匿名 2022/02/07(月) 11:21:50 

    >>9986
    後藤とマイトは別人
    マイトはまだ年若い
    って事で5では本気出して祭ってなかったよ

    +9

    -0

  • 10073. 匿名 2022/02/07(月) 11:23:27 

    >>9604
    なんかこれ知った時、ロバート秋山の体モノマネでモノマネ元の写真から秋山が顔だしてるの思い出した
    朝ドラ女優アイコンから田代似のおっさんが自己主張しようと出そうになってるイメージが思い浮かんだ

    +1

    -0

  • 10074. 匿名 2022/02/07(月) 11:23:50 

    >>10065
    まだ身元バレしてない時に5ちゃんで本当の名前を垂れ込んだ人が、私が古塔つみですって関係者には名刺渡してると言ってた

    あと必ず渋谷のホテルに泊まる事、個展開いたら現場にいる事とかも言ってたな

    +47

    -0

  • 10075. 匿名 2022/02/07(月) 11:27:58 

    >>10058
    (株)ポケモンはアメリカ資本

    +4

    -0

  • 10076. 匿名 2022/02/07(月) 11:31:16 

    >>10068
    CLPも絡んでそう。2.5次元も胡散臭い会社が絡んでるし

    +12

    -0

  • 10077. 匿名 2022/02/07(月) 11:34:11 

    >>10008
    児童ポルノ絡みそうだから古塔罪だけパージされるんじゃないかな?
    future artist TOKYO の前に動くか、誤魔化しつつ開催終わってから動くかは5ちゃんの熱量次第かもw

    まあコレコレが2回目あるみたいだし開催2週間くらい前に慌てて処理始めるとかしそうなのが文化庁や政府スタイルよきっと

    +24

    -0

  • 10078. 匿名 2022/02/07(月) 11:36:10 

    >>10016
    銀魂の蓮舫回面白いのに欠番だもんね
    ムカつく

    +22

    -2

  • 10079. 匿名 2022/02/07(月) 11:36:17 

    >>10003
    マイトって人はコレコレでちょろっと出てきた人?
    カップヌードル食べてる絵の人?

    +8

    -0

  • 10080. 匿名 2022/02/07(月) 11:37:39 

    >>10019
    佐野さんはバックが強すぎるから…
    このおじさんはどうかな
    使い捨てな気がする

    +40

    -0

  • 10081. 匿名 2022/02/07(月) 11:38:17 

    >>10074
    渋谷に憧れでもあんの?w

    +19

    -0

  • 10082. 匿名 2022/02/07(月) 11:43:18 

    >>10047
    江口先生こんなのに巻き込まれて可哀想
    鼻で笑ってるだろうな

    +60

    -0

  • 10083. 匿名 2022/02/07(月) 11:44:13 

    >>10080
    うん
    つみおじは切り捨て要員側だよね
    本名のFacebookでセレブに見えないならただの田舎のオッサンだし

    +28

    -0

  • 10084. 匿名 2022/02/07(月) 11:47:09 

    >>10048
    それを書いたら「あんた電通の男だろ!」って書かれたわ
    なんかそっちこそ当事者じゃねって思った

    +7

    -0

  • 10085. 匿名 2022/02/07(月) 11:49:36 

    >>9971
    なるほど
    マネロンと脱税を狙った中国などの富裕層がらみのビジネスね
    只の石でも、価値は自分達が付ければ上げられるって訳で
    買った奴だって騙されても、また別のやつ騙して売り抜ければいいって魂胆か
    誰がババを引くか、今回は引かれる前にイカサマがバレたわけかしかも客じゃない外野からw

    +27

    -0

  • 10086. 匿名 2022/02/07(月) 11:51:00 

    >>9768
    佐野はまさにこのパターン

    +16

    -0

  • 10087. 匿名 2022/02/07(月) 11:52:24 

    >>9985
    判断力は後藤よりあるのか

    +2

    -0

  • 10088. 匿名 2022/02/07(月) 11:52:52 

    今やってるゴシップってドラマで、姿を隠してるJK歌い手が世間で話題に→初めて姿を公開!可愛いJK!更に人気に!→実は40〜50代のおっさんだった
    って内容があったけど、まんま同じで笑う
    ただドラマでは曲の評価が高かったからおっさんだとしても良い曲なことに変わりはないって世間が変わり始めていく終わり方だったけど、つみの場合は作品も偽物だからね⋯

    +44

    -0

  • 10089. 匿名 2022/02/07(月) 11:53:02 

    >>10047
    「その制作のスタイルや線の捉え方、向上心は見習うべきものです。」
    これって、先輩に向かって言う言葉じゃない。
    先輩に向かって、「君は向上心があるよね〜」って評価するのおかしい。

    思ったけど、デジタルのチカラを味方につけ、アナログの絵描きをバカにしてたのかもしれないね。

    でもそう言うアナタは、デジタルがなければマトモに何も創作出来ない人間なんだけどね。
    あと、トレースしてたら創作してるって言わないから。

    自分を過信しすぎたね。
    もう古塔一味は解散!

    +75

    -0

  • 10090. 匿名 2022/02/07(月) 11:55:58 

    悪いやつが美味しい思いできる、お金稼ぎできる世界
    クーズジャパンすぎだろ
    めちゃくちゃ胸糞悪い

    +54

    -0

  • 10091. 匿名 2022/02/07(月) 12:01:27 

    >>10088
    秋元も曲はゴーストだしね。佐村河内も本物の作ってた人は才能有ったしね
    コイツはコピペ反転おじさんだから無能

    +30

    -0

  • 10092. 匿名 2022/02/07(月) 12:03:01 

    >>10090
    W杯もオリンピックも電通やパソナのポケットナイナイ事業だしね

    +20

    -0

  • 10093. 匿名 2022/02/07(月) 12:03:49 

    >>10087
    でも今してる事は答え合わせになるよ

    +0

    -0

  • 10094. 匿名 2022/02/07(月) 12:12:18 

    >>9971
    古塔と接点ある絵師たち、NFTアートについて突然熱く語り出したりして気持ち悪かったんだよね
    つまりそういうことなのかな
    フォロー外しされ始めてるし尻尾切り始まったか?

    +27

    -0

  • 10095. 匿名 2022/02/07(月) 12:19:32 

    >>9500
    川尻こだまもおっさんだったのか
    激しくショックだわ

    +10

    -1

  • 10096. 匿名 2022/02/07(月) 12:23:49 

    >>10066
    パク元なしでこの髪の毛描く技量、このおっさんには絶対ないもんね

    +15

    -0

  • 10097. 匿名 2022/02/07(月) 12:26:28 

    >>9866
     

    日本に住み着いてる小汚いネカマ野郎が
    未成年の少女を性的搾取しながら他のアーティストの作画に乗っかってしかイキがれなかったの間違いでしょ。

    +8

    -2

  • 10098. 匿名 2022/02/07(月) 12:28:05 

    >>10088
    そんなかわいい声のおじさんいる!?
    村瀬歩みたいな??

    +1

    -0

  • 10099. 匿名 2022/02/07(月) 12:28:22 

    >>10094
    なんで尻尾切ったら本体まで見逃してもらえると思ってるんだろうね。

    もう目つけられてるのに笑えるよあの承認欲求の強いだけのクソ界隈

    +20

    -0

  • 10100. 匿名 2022/02/07(月) 12:28:56 

    >>10047
    そもそもお前は絵すら描けねーじゃん

    +40

    -0

  • 10101. 匿名 2022/02/07(月) 12:30:02 

    >>10090
    上手いw
    まぁ、代理店は今で言う越後屋というか政商だよね

    +31

    -0

  • 10102. 匿名 2022/02/07(月) 12:30:20 

    ホンモノのクリエイターが、いいようにされない世の中になって欲しい。
    アートの上澄だけ掬い上げて、富と名声だけかっさらっていく輩を、野放しにしてはいけない。

    そして権力握った爺共は、必ず未成年を食い散らかす方向に向かうからなぁ(そして被害者は泣き寝入り。)…エ○スタイン島しかり…

    今、後藤の嘘が暴かれて良かったと思うよ。

    +78

    -0

  • 10103. 匿名 2022/02/07(月) 12:31:44 

    後藤弘充はあんまり頭が良くない。
    もっと頭のいい人間だったら、発覚せずに恐ろしいことになっていたかも知れない。

    +86

    -0

  • 10104. 匿名 2022/02/07(月) 12:33:25 

    >>10062
    架空アドレスの桜も入ってると思うよ
    ブームwを作るための、ブルージャパンだっけ、ニュースになったような会社みたいな

    +18

    -0

  • 10105. 匿名 2022/02/07(月) 12:34:38 

    >>10047
    この文章に限ったことではないけど、文章下手だな〜と思う
    下手だし、勝気な性格が自然に出ちゃってるというか
    名言の「困ります」もそうだし、敬語の誤りを指摘された時もそんな感じだった

    +90

    -0

  • 10106. 匿名 2022/02/07(月) 12:38:12 

    >>10079
    そだよ

    +1

    -0

  • 10107. 匿名 2022/02/07(月) 12:39:24 

    >>10072
    まいとはごっさんの継子だろうね
    ごっさんが飽きられたらまいとで行けるようにスタンバってる的な
    寧ろ、若い女の子みたいだし、ごっさんは序章でこの子を本章として押していきたかったんじゃない?

    +35

    -0

  • 10108. 匿名 2022/02/07(月) 12:39:50 

    >>10106
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 10109. 匿名 2022/02/07(月) 12:42:50 

    >>9397
    うんうん、文章そのものをトレースしたことはございませんから問題ないね
    模写についても盗用の意図はございませんから問題ないね

    +8

    -0

  • 10110. 匿名 2022/02/07(月) 12:43:11 

    ことー、絶対ロリコンやん
    性癖が透けて見え過ぎて本当にキショい
    騒動なったから引っ込むだろうけど、時間経ったらまたSNSの隅っこでこんな事やって、女の子に写真送らせたりしそう

    +50

    -0

  • 10111. 匿名 2022/02/07(月) 12:45:48 

    >>10098
    録音した歌声のキーを上げて女の子の声に変換してた

    +12

    -0

  • 10112. 匿名 2022/02/07(月) 12:46:06 

    >>10086
    佐野の場合、元代理店だし斡旋してる側の弱味も知ってるだろうから強いわな

    +25

    -0

  • 10113. 匿名 2022/02/07(月) 12:48:59 

    >>10103
    絶妙な頭の悪さゆえにトレパクネカマビジネスというやばい事を堂々とやれたってのもあるかもね
    もっと頭いい人間は逆に、こういう事考えつかない
    そんなバカな事世の中で通用するわけねーだろwって常識がブレーキかけて行動に至らない

    俺のウンコをカレーっていって販売したら稼げるんじゃね??みたいな発想をリアルにできるキチガイ性と、園芸業で生計立てられる常識性を絶妙なバランスで保っているのが古塔の怪物性

    +50

    -1

  • 10114. 匿名 2022/02/07(月) 12:54:18 

    >>10089
    本物かどうかは文字通り
    身に付いているかどうか、かぁ。
    絵でも音楽でも筆一本楽器ひとつで人を感動させられたら本物なんだろうなぁ。

    +29

    -0

  • 10115. 匿名 2022/02/07(月) 12:54:34 

    マイト息子説あるかもな
    作品みたら古塔よりトレスが拙い気がする
    あと、こいつらトレスする前にデカ目加工とかしてそう

    +10

    -13

  • 10116. 匿名 2022/02/07(月) 12:56:20 

    >>9921
    これを出せる神経がわからんwww

    +41

    -0

  • 10117. 匿名 2022/02/07(月) 12:56:33 

    >>10026
    親は『ことうつみ』って知らなくても『YOASOBI』のイラストの人って言えば信用しちゃうよね。

    +40

    -1

  • 10118. 匿名 2022/02/07(月) 12:57:09 

    >>10111
    なるほど、でも実際は曲はいいよねとなっても商売や羨望の為に若くてかわいい女の子に成り済ました気持ち悪さは消えない気がする

    ここで見た秋元系関係者をはじめ、若くて可愛い女の子というパッケージングの威力と搾取怖い

    +26

    -1

  • 10119. 匿名 2022/02/07(月) 12:58:41 

    >>10113
    まさにウ○コ(下手なトレースイラスト)をカレー(お金になる、価値あるイラスト)に見せかけて売ってるのが古塔だね。
    そこに、拝金性欲欲望爺とか広告業界のゴミたちが乗っかってきた…ってカラクリ。

    +27

    -0

  • 10120. 匿名 2022/02/07(月) 13:01:45 

    マイトは親族ではないと思うよ
    家族に関しては詳細知らず被害者な気がするから真実明らかになるまでは叩かないで欲しい


    5chで見た限りだと
    ・マイトの個人情報流出(ビジネスの関係で公開していた氏名 住所 連絡先など)
    ・それによると静岡の女性
    ・数年前、同姓同名の静岡の少女が、地元の牛乳販促絵コンクールで入賞している
    ・その時の絵が、トレパク技法使う前のマイトの絵と類似する点が見られる

    元々は絵が好きな古塔ファンの子で、Twitterか何かで古塔とつながりができて、トレパク技法を叩き込まれるほどの関係になったんじゃないかと推測してる

    +33

    -0

  • 10121. 匿名 2022/02/07(月) 13:02:42 

    >>10116
    とにかく「いいね!」もらうことに必死で、ネタ作りに必死。SNS芸人が陥りがちな罠。

    +21

    -0

  • 10122. 匿名 2022/02/07(月) 13:13:04 

    実に面白い。後企業のロゴを許可なく使ったらアウトですよ。つみおさん
    【朗報】ネカマ疑惑の古塔つみさん、やっぱり女性だったと判明:アニゲー速報
    【朗報】ネカマ疑惑の古塔つみさん、やっぱり女性だったと判明:アニゲー速報www.anige-sokuhouvip.com

    【朗報】ネカマ疑惑の古塔つみさん、やっぱり女性だったと判明:アニゲー速報 ABOUTメールフォームtwitterオワタあんてな日刊でニュース ABOUTメールフォームtwitterオワタあんてな究極最終兵器 【朗報】ネカマ疑惑の古塔つみさん、やっぱり女性だったと判明2022.02....


    +19

    -0

  • 10123. 匿名 2022/02/07(月) 13:13:43 

    >>10115
    だからもうその線はないってば
    マイトの中の人の素性は5ちゃんて特定されてる

    +13

    -0

  • 10124. 匿名 2022/02/07(月) 13:15:42 

    結局オリンピックと同じ構図なのね
    おっさんだけ切るにしても、色々ぼろがで過ぎて回復不可能なガンみたいだな
    こっからの展開考えてみたいわー
    とりあえず、ごちゃんの勢いが落ちた所にしれっとおっさんが入院したから個展等今後の活動は休止とかそんなニュース差し込む感じなのかね

    +44

    -0

  • 10125. 匿名 2022/02/07(月) 13:15:50 

    >>10047
    私なぞはって言い方モロおじさんじゃん

    +36

    -0

  • 10126. 匿名 2022/02/07(月) 13:21:32 

    >>10026
    親よ…
    対面で似顔絵描くならまだしも、データ渡す系は慎重にやらんと

    +48

    -0

  • 10127. 匿名 2022/02/07(月) 13:25:02 

    >>10105
    おっさん独特の傲慢さが出てるよね

    +35

    -0

  • 10128. 匿名 2022/02/07(月) 13:27:20 

    >>10079
    けどカップ麺食べてるやつは許可取ってるらしいって前にここに書き込まれてたけど…違ったのかな?

    いずれにせよ消しまくってるってことは、他のは無断で写真使ってたってことかね

    +17

    -0

  • 10129. 匿名 2022/02/07(月) 13:32:19 

    >>10124
    あと、疑惑の強いもの何点かをスケープゴートに販売停止調査中で濁して終わったニュース扱いにしてくる予感

    +24

    -0

  • 10130. 匿名 2022/02/07(月) 13:40:12 

    >>10093
    検証されて確定されるより社会的にはマシ。グレーなら逃げ切れるもん。

    +6

    -0

  • 10131. 匿名 2022/02/07(月) 13:43:46 

    >>10026
    全員が応募垢独特の言い回しで草

    +33

    -0

  • 10132. 匿名 2022/02/07(月) 13:44:09 

    生花店バレちゃったのはきついかもね。

    +17

    -0

  • 10133. 匿名 2022/02/07(月) 13:48:19 

    >>10124
    ガールズカルチャーとかいうおっさんが作った狂った文化がこれからも続くのかと思うとしんどいな…

    +51

    -0

  • 10134. 匿名 2022/02/07(月) 13:50:07 

    >>10132
    そもそも生花の生産者なんて厳しいとこが多いのに人に任せて余暇が出来たってとこが眉唾だった
    生産者舐めんなよ

    +35

    -0

  • 10135. 匿名 2022/02/07(月) 13:55:14 

    >>9714
    えー、銭湯絵師の神経図太すぎるw
    逃亡先のシンガポールも実家の太さ故だし、食べていけるほどの才能がなくてもアーティスト()でやっていけて裏山

    +28

    -0

  • 10136. 匿名 2022/02/07(月) 14:01:52 

    >>10135
    顔は綺麗だからおっさん転がして上手くやりそう。w

    +17

    -1

  • 10137. 匿名 2022/02/07(月) 14:05:44 

    >>10135
    パトロンがついたんだと思うよ
    良くも悪くも悪名は無名に勝るってやつ
    恐らく日本人好きな華僑のオヤジ辺りじゃない?シンガポールってとこがw

    +23

    -3

  • 10138. 匿名 2022/02/07(月) 14:07:37 

    動きがないな…ネットで騒いでるだけだと握りつぶされるのか

    +10

    -0

  • 10139. 匿名 2022/02/07(月) 14:10:58 

    >>10137
    ディーンの女版?

    +3

    -0

  • 10140. 匿名 2022/02/07(月) 14:23:55 

    >>10000
    闇が深すぎる

    +10

    -0

  • 10141. 匿名 2022/02/07(月) 14:24:56 

    >>10047
    あのオッサンはイラスト界カースト最下層なのにねw

    +19

    -0

  • 10142. 匿名 2022/02/07(月) 14:28:48 

    >>10117
    性別不明のイラストレーターなんかに娘の絵を頼む?しかもSNSで
    親も反省しないと

    +48

    -0

  • 10143. 匿名 2022/02/07(月) 14:41:02 

    HDDの中やばそ~
    おまわりさ~んこいつです

    +26

    -0

  • 10144. 匿名 2022/02/07(月) 15:04:44 

    >>806
    この人がテレビでインタビューされてるの見た。
    姿もボカしてあって声はボイスチェンジャーなんだけど、モロオッサンの声だし、喋り方もオッサン。
    絶対若い女性じゃない。
    ボイスチェンジャー通しても声質や声の高さで性別分かるんだなと思った。

    +25

    -0

  • 10145. 匿名 2022/02/07(月) 15:07:16 

    >>9714
    絵をパクるのはまだ分かるんだけど、一般人のツイートもパクってたの怖かった。自分の日常をツイートすりゃあいいのに何でそんなものまで他人からパクるのか。

    +26

    -0

  • 10146. 匿名 2022/02/07(月) 15:09:45 

    いくらゴリ押しされても狂ってる絵ってわかる人にはわかるもんな
    前にもメディアに取り上げられてたのがいたけど定期的に押してくるよね
    話題だけで騙される被害者が出ない為にも絵描きさんが疑われない為にもデッサン作品もちょこっと掲載して実力を示した方が無難だわ
    わざと崩した絵でもデッサン見れば説得力が増すしね

    +17

    -0

  • 10147. 匿名 2022/02/07(月) 15:11:04 

    >>10047
    まるで自分の方が先生で弟子の作品も見習うべきところがあるって言ってるみたいだな。

    +30

    -0

  • 10148. 匿名 2022/02/07(月) 15:15:19 

    >>9921
    この人もオッサンぽいな。

    +7

    -0

  • 10149. 匿名 2022/02/07(月) 15:19:26 

    >>9921
    コント中の芸人さんにしか見えない…

    +9

    -0

  • 10150. 匿名 2022/02/07(月) 15:23:08 

    >>107
    美少女がババアに変わっとるやないかい

    +4

    -0

  • 10151. 匿名 2022/02/07(月) 15:24:07 

    >>10047
    「心の師匠ってことですよー」
    →謎の上から目線
    「は、もちろん実際に師事したことないですけど、
    話の流れ上、普通そういう意味で言ってるって
    分かるかと思ってましたがー」的な
    あとタメ語感あるのもどうなん?

    「見習うべきものです」
    →謎の上から目線2
    先生にって言うより、ツイ読んでるこっち側に
    「ワタシに憧れてるひよっこちゃん達、
    こういうとこ大事なんだぞ、見習っとけ☆」的な
    大御所気取りクソバイスマウント

    +62

    -1

  • 10152. 匿名 2022/02/07(月) 15:25:32 

    類友でしょうね
    少女たちをお金に換える商材屋

    +26

    -0

  • 10153. 匿名 2022/02/07(月) 15:30:02 

    >>9803
    女子が自撮り加工した巻き添えで轆轤首にされた男子の画像思い出した

    +29

    -0

  • 10154. 匿名 2022/02/07(月) 15:33:03 

    清原かや風の若くて可愛い女性を装い、実はゴリゴリのおっさんでした~じゃ済まないよね!

    +34

    -0

  • 10155. 匿名 2022/02/07(月) 15:35:50 

    >>10144
    インタビューは影武者使わなかったんだね
    自己顕示欲の塊だもんね後藤(笑)

    +31

    -0

  • 10156. 匿名 2022/02/07(月) 15:47:10 

    つみって名前からして実は十字架背負ってる俺を顕示してたんだろうか
    当然気づいてない人をプゲラしつつ

    +8

    -3

  • 10157. 匿名 2022/02/07(月) 15:48:37 

    >>10124
    逆に、そう来るならクールジャパンの産みの親、文化庁へ確認した方がよいのかな
    この方、どうなってるの?って

    +35

    -0

  • 10158. 匿名 2022/02/07(月) 16:04:52 

    >>10000
    今回の件、ごちゃんに五毛の掩護射撃が少ないなーと思ったらそういうことか
    日本の皮を被って、あの国でもうけるつもりだったわけだな
    何かあっても日本が悪いで済ませるし、酷い案件
    反社と左の思い付きそうなこと

    +27

    -0

  • 10159. 匿名 2022/02/07(月) 16:10:27 

    +28

    -0

  • 10160. 匿名 2022/02/07(月) 16:13:15 

    >>10157
    文化庁もズブズブだよ🙄

    1風吹けば名無し2022/02/07(月) 13:49:49.18ID:KEN1R4XUa>>242
    【文化庁よりお知らせ】
    ・主催イベント「Future Artists Tokyo 2022」キービジュアルは古塔つみさんに決定!
    ・不正商品撲滅キャンペーン「オリジナルを守ろう!」(著作権課)

    +54

    -0

  • 10161. 匿名 2022/02/07(月) 16:23:32 

    なんでもかんでもみんな 画像を拾っているよ
    花屋の奥からポワッと トレパクおぢさん登場

    いつだって忘れない 反転でオリジナル
    そんなの常識 たったたらりら♪

    +28

    -0

  • 10162. 匿名 2022/02/07(月) 16:30:12 

    >>10047
    ほんっっっっとうにナチュラルに失礼なやつなんやろうな💢

    +41

    -0

  • 10163. 匿名 2022/02/07(月) 16:38:29 

    +23

    -0

  • 10164. 匿名 2022/02/07(月) 16:39:44 

    +22

    -0

  • 10165. 匿名 2022/02/07(月) 16:43:06 

    引用・オマージュ・再構築
    反転・トレース・高収入

    +17

    -1

  • 10166. 匿名 2022/02/07(月) 16:44:20 

    >>10043
    顔募集して胸チラて…

    +10

    -0

  • 10167. 匿名 2022/02/07(月) 16:44:54 

    >>6727
    林静一さんだよね。
    言い方おかしいかもしれないけど林さん公認だよ。対談もしてたはず。
    みんな誰かに影響受けてるものだよ。

    +6

    -3

  • 10168. 匿名 2022/02/07(月) 16:47:27 

    >>10160
    不正商品撲滅キャンペーンでトレパクラー起用とは…シャレにならんw
    それとも皮肉ですか

    +53

    -0

  • 10169. 匿名 2022/02/07(月) 16:53:11 

    とにかくメディアもアート界もおかしな奴に乗っ取られてるのが問題よな
    メディアがゴリ押しで売り出したものがいいものと勘違いする消費者も問題
    コトウのイラスト()はトレパクじゃなかったとしてもpixivあたりにごまんと落ちてる全く無個性のイラストなのに

    +37

    -0

  • 10170. 匿名 2022/02/07(月) 16:55:03 

    >>10168
    五輪のエンブレムは佐野選ぶし
    この国は大舞台で絶対に選んじゃいけない奴ばかり選ぶな

    +51

    -0

  • 10171. 匿名 2022/02/07(月) 16:56:14 

    >>10163
    おててがおかしいぞい

    わふ

    +26

    -0

  • 10172. 匿名 2022/02/07(月) 16:56:53 

    >>10165
    ワロタwww

    +5

    -0

  • 10173. 匿名 2022/02/07(月) 16:57:08 

    +22

    -0

  • 10174. 匿名 2022/02/07(月) 16:57:49 

    グラスをのぞいてる女の子の絵はこれかな?
    YOASOBI描いた人気絵師に「トレース疑惑」 一部グッズが販売停止、真偽不明も騒動拡大

    +13

    -0

  • 10175. 匿名 2022/02/07(月) 16:58:48 

    +73

    -0

  • 10176. 匿名 2022/02/07(月) 16:59:10 

    >>10174
    このイラストのことです。
    YOASOBI描いた人気絵師に「トレース疑惑」 一部グッズが販売停止、真偽不明も騒動拡大

    +5

    -0

  • 10177. 匿名 2022/02/07(月) 17:01:16 

    >>10165
    高収入のせいでバニラトラックのコールみたいに読んじゃったw

    +19

    -0

  • 10178. 匿名 2022/02/07(月) 17:02:59 

    >>10176
    元絵にないから氷はグラスの底に沈んだのか
    オリジナル部分は基本ポンコツだな

    +20

    -0

  • 10179. 匿名 2022/02/07(月) 17:03:59 

    >>10175
    うわあ…傲慢
    本当に何様なんだろう
    この方、謙虚さというものがないよね

    +57

    -0

  • 10180. 匿名 2022/02/07(月) 17:05:58 

    >>10160
    撲滅する気なしでワロタ

    +40

    -0

  • 10181. 匿名 2022/02/07(月) 17:07:50 

    >>10163
    指が蛙みたい!こわ!
    陰影が下手すぎて柔らかさ皆無!
    髪の毛もっとがんばらんかい!!

    +25

    -0

  • 10182. 匿名 2022/02/07(月) 17:34:13 

    >>10160
    オリジナルを守ろう!のあたりに皮肉が効いてて草
    主犯を野放しにして仕事の発注しちゃってるおまえらになにが守れるんだよ

    +54

    -0

  • 10183. 匿名 2022/02/07(月) 17:44:17 

    >>10103
    ただし後藤をあやつり大金動かしてるバックは
    相当にずる賢い巨悪
    担ぐ神輿がバカすぎた
    まあ少しでも良心と羞恥心と警戒心があるクリエーターは儲け話に乗ってこなかったので
    後藤ていどの雑魚しか神輿に担げなかったというのもありそう

    +20

    -0

  • 10184. 匿名 2022/02/07(月) 17:52:48 

    +5

    -0

  • 10185. 匿名 2022/02/07(月) 17:56:13 

    >>10177
    トーレス トレス トーレス!(反転!)

    トーレス トレス 再構築!

    トーレス トレス トーレス!(反転!)

    オマージュするだけ 高収入!

    +25

    -0

  • 10186. 匿名 2022/02/07(月) 17:57:52 

    >>10160
    痛烈な皮肉www

    +16

    -0

  • 10187. 匿名 2022/02/07(月) 17:58:05 

    +40

    -0

  • 10188. 匿名 2022/02/07(月) 17:58:54 

    5ちゃんスレ続行で草

    +18

    -1

  • 10189. 匿名 2022/02/07(月) 18:01:34 

    文化庁はいつからコント集団に成り下がったのか
    滑稽だが笑えないぞ

    +22

    -0

  • 10190. 匿名 2022/02/07(月) 18:07:14 

    >>9794
    NiziUなんて、興味なくても情報入ってくるのに、このオッサンはどこの世界線を生きてるの?

    +28

    -0

  • 10191. 匿名 2022/02/07(月) 18:07:18 

    >>10175
    色々これから出てきそうね

    +43

    -0

  • 10192. 匿名 2022/02/07(月) 18:08:28 

    >>10165
    引用!オマージュ!再構築!(わふ!)
    反転!トレース!高収入!(ぞい!)

    +12

    -0

  • 10193. 匿名 2022/02/07(月) 18:09:35 

    >>10160
    文化庁、ブラックジョークに目覚める!の巻

    +25

    -0

  • 10194. 匿名 2022/02/07(月) 18:09:40 

    >>10175
    ちゃっかりサインねだるな

    +45

    -0

  • 10195. 匿名 2022/02/07(月) 18:15:20 

    >>10175
    着た服…
    ヤバくない?

    +61

    -0

  • 10196. 匿名 2022/02/07(月) 18:15:54 

    最低限やるべき仕事もできない無能の集まりの文化庁は予算を減らされたらいいよ

    +18

    -0

  • 10197. 匿名 2022/02/07(月) 18:16:43 

    >>10175
    撮った写真と(分かる)着た服に(?)サインを入れたものを(着た服?)くれるなら書く(!?)

    +59

    -0

  • 10198. 匿名 2022/02/07(月) 18:19:13 

    >>10197
    変態だあぁぁーー!!!(紅だあぁぁー!!!の感じで)

    +22

    -0

  • 10199. 匿名 2022/02/07(月) 18:19:23 

    >>10175
    描くのが仕事のくせして、要求を聞けば嫌だけど描いてやるみたいな態度をやめろ

    +48

    -0

  • 10200. 匿名 2022/02/07(月) 18:22:24 

    そのつみを一生背負って生きていくんだな

    +4

    -0

  • 10201. 匿名 2022/02/07(月) 18:35:44 

    >>10175
    何様だよお前。
    やっぱり、ネットの力で徹底的にぶっ潰して欲しい。

    +51

    -0

  • 10202. 匿名 2022/02/07(月) 18:37:11 

    YOASOBIは大迷惑、小塔つみ氏に新たな疑惑。トレースではなく画像処理ソフト?もはや絵すら描かない40代おじさん説 - まぐまぐニュース!
    YOASOBIは大迷惑、小塔つみ氏に新たな疑惑。トレースではなく画像処理ソフト?もはや絵すら描かない40代おじさん説 - まぐまぐニュース!www.mag2.com

    YOASOBIは大迷惑、小塔つみ氏に新たな疑惑。トレースではなく画像処理ソフト?もはや絵すら描かない40代おじさん説 - まぐまぐニュース!国内国際ビジネスライフカルチャー話題特集一覧▼MAG2 NEWS 執筆陣紹介有名企業の「失敗と成功」 BUSINESS映画・音楽・芸能 CULT...

    +27

    -0

  • 10203. 匿名 2022/02/07(月) 18:48:26 

    電通はまた同じような事絶対やる
    中身がないものをゴリ押しすれば巨万の富
    うさんくさい錬金術 
    騙されるのはメディアを疑わない愚かな大衆

    522 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 11:02:21.11 ID:IlFnBlVt0.net
    本当にチョロいと思ってるのは、
    仕掛け人だろう。
    イラストレーター自体は切り捨てられる。

    541 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 11:03:02.86 ID:cej6veI70.net
    >>522
    ペンネーム変えて再デビューすれば?

    578 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 11:04:50.93 ID:rWGNhqja0.net
    >>541
    米原はこのメソッド使って本物の女の子で改めて売り出すと思う

    613 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 11:06:40.67 ID:sMgPQ1wP0.net
    >>578
    芸能事務所とか雑誌とタッグ組んで
    売り出し中のモデルを使って連載でもすればいいんだろうな
    雑誌ならカメラマンいるし

    829 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 11:18:36.70 ID:4JGGNcD30.net
    本当に二十歳ソコソコなら許すわけじゃないけど理解はできるというか、
    若さゆえ肥大化する自我と実力のギャップをパクる事でしか埋められなかったんだなって思うだけだし、
    それも含めて「らしい」とも思うんだけど、
    描いてるのがオッサン、売り出してるのもオッサン、オッサンの自作自演の「ガールズカルチャー」に、
    それにいろんな業界が安易に乗っかってる構造全部が「おぞましい」と感じる。

    937 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 11:24:32.47 ID:b0oBHP7w0.net
    >>829
    仕掛け人は女の子のケツを写真にとってアートとか言ってるんだって?
    アート界なんて社会の敵みたいな奴がゴロゴロおるんやな

    +57

    -0

  • 10204. 匿名 2022/02/07(月) 18:49:27 

    園芸店の片隅でネカマやってた親父が
    数年で文化庁から仕事貰える売れっ子イラストレーサーになるんだぞ
    これぞトレパクドリーム、正攻法では届かない高み
    どうして不正商品を撲滅できないか、それは文化庁みたいなところが先頭に立って
    著作権を守らない奴の後ろ盾になって箔付けしてるからだよ

    +69

    -0

  • 10205. 匿名 2022/02/07(月) 18:52:35 

    >>10187
    好きwww

    +20

    -0

  • 10206. 匿名 2022/02/07(月) 18:54:11 

    >>6424
    タイヤの感じは意識してそうだね
    YOASOBI描いた人気絵師に「トレース疑惑」 一部グッズが販売停止、真偽不明も騒動拡大

    +34

    -0

  • 10207. 匿名 2022/02/07(月) 18:57:15 

    電通だけじゃなくソニーも責任ある
    急に推されて若者に大人気!というゴリ押しは
    全部仕掛けあり

    185 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 11:40:10.93 ID:NJlo8h540.net
    YOASOBI→ソニーミュージックエンタテインメント所属
    YOASOBIの楽曲の原作→ソニーミュージック運営の小説投稿サイトに掲載
    米原康正(古塔つみのキュレーター)→エムアップHD(ソニー出資のイープラスと業務提携・ソニーミュージックアーティスツ元代表取締役が社長を務める子会社も擁する)の子会社で10数冊出版

    これもうソニーの壮大な一人芝居だろ…

    392 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 11:50:53.57 ID:YoFUeYxI0.net
    >>185
    これが指示して後藤さんに作らせてるに5ペリカ

    +55

    -0

  • 10208. 匿名 2022/02/07(月) 18:58:59 

    紹介しているアイコンから肖像権侵害なのは笑うしかない

    +61

    -0

  • 10209. 匿名 2022/02/07(月) 19:03:19 

    ここまで文化庁の面子をぶっ壊したやつが過去いただろうか
    NHKに毛ほどの打撃も与えられないN国党より後藤のほうがクラッシャー

    +56

    -0

  • 10210. 匿名 2022/02/07(月) 19:05:08 

    >>10208
    これは文化庁にクレームだな

    +56

    -0

  • 10211. 匿名 2022/02/07(月) 19:07:03 

    月曜日進展なかったね
    でも古塔と絡みあった企業の人はめちゃくちゃ忙しい1日だったでしょう。お疲れさまです!
    今週末までにはすごいことになってそう

    +46

    -0

  • 10212. 匿名 2022/02/07(月) 19:09:49 

    >>10211
    どこか1社が動いたらドミノみたいに連鎖的に動くと思う
    乗り遅れて不名誉だけ残されても困るし

    +49

    -0

  • 10213. 匿名 2022/02/07(月) 19:12:18 

    >>10187
    いらすとや
    左上「下着姿の写メ送れ」まであるんだ…

    +50

    -1

  • 10214. 匿名 2022/02/07(月) 19:14:09 

    >>10208
    やばー
    奥さんて方のイラストなんだよね!?
    さすがにここまで広がると思ってなさそう。
    どちらにしても、嘘はつくもんじゃないわ。

    +19

    -0

  • 10215. 匿名 2022/02/07(月) 19:16:21 

    さすがに文化庁は動くと思うよ
    オリジナルを守ろうのスローガンを掲げて後藤を起用し続けたら
    恥の上塗り
    自分はバカだと自己紹介して歩くようなものだからね

    +66

    -0

  • 10216. 匿名 2022/02/07(月) 19:20:10 

    文化庁にクレームだな?
    よし、早速メールしてみるな。

    +56

    -1

  • 10217. 匿名 2022/02/07(月) 19:20:25 

    >>10175
    昔の中古下着販売…なんだっけ、ブルセラ?
    あれを彷彿とさせるわ😱

    +40

    -0

  • 10218. 匿名 2022/02/07(月) 19:22:51 

    女の敵、後藤罪男を許すな。

    +18

    -0

  • 10219. 匿名 2022/02/07(月) 19:23:14 

    税金が投入されるのだから
    後藤が何故選ばれたのか説明責任が各所にあるはず

    149 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 11:38:04.58 ID:sONGQOJE0.net
    >>70
    文化庁云々より、アートフェア東京だってことの方がヤバイ

    238 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 11:42:36.37 ID:sONGQOJE0.net
    文化庁のやつは、開催後の方がダメージデカいから謝罪無い方が面白い

    280 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 11:45:21.63 ID:cOSo5C4P0.net
    >>238
    開催3月だから挿げ替えするんじゃない?かかった費用は電通持ち?

    313 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 11:47:03.87 ID:lgfEB2c80.net
    >>280
    費用は税金だから、関係者は誰も気にせんだろ。
    メンツだけは気にするだろうけど

    706 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 12:04:00.18 ID:sONGQOJE0.net
    文化庁がダンマリならその方が面白い
    開催後、全ての出品作品にトレース疑惑をかけられる
    NFTアートを売る大展覧会だからね
    凄い事になるぞ、、、

    711 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 12:04:05.50 ID:EgG1S8HK0.net
    >>441
    実際に取り仕切っているのは外郭団体なわけだが

    780 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 12:07:12.35 ID:Sz7F+lx40.net
    >>706
    税金絡むアートはきな臭いやつしかいないし

    817 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 12:09:32.28 ID:sONGQOJE0.net
    >>711
    そうだね。
    主催ってなってるけど、文化庁は後援に近い。
    全国のギャラリーが集まる金儲け、商売だから、主催とか言わなきゃいいのに。

    831 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 12:10:24.14 ID:ObAD6YsK0.net
    案件にもよるだろうが 一般的に デザイナーがイラストレーターを選ぶ

    今回 古塔を選んだデザイナーの名前がぜんぜん出てこないね 不思議

    +36

    -0

  • 10220. 匿名 2022/02/07(月) 19:26:41 

    >>10216
    これいじょう日本の恥が世界に拡散されちゃ困るからね

    +24

    -0

  • 10221. 匿名 2022/02/07(月) 19:45:06 

    >>10216


    575 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 12:45:58.95 ID:3ZoPGw2O0.net
    文化庁さぁ

    	御意見・お問合せ|文化庁
    御意見・お問合せ|文化庁 inquiry.bunka.go.jp

    文化庁の施策などに関する御意見・お問合せ等の提出方法や留意事項を掲載しています。




    これのどこに通報したらいいかな?

    614 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 12:47:43.10 ID:bx4o26PN0.net
    >>575
    著作権課

    650 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 12:49:22.48 ID:TpV3sFKu0.net
    >>575
    メディア芸術の振興に関すること
    芸術文化分野の人材育成に関すること
    その他文化庁の政策全般に関すること
    かな?

    771 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 12:55:53.81 ID:0T7tRVeX0.net
    >>575

    これ >>381

    著作権に関してや文化庁への御意見はこちらからどうぞ!

    文化庁著作権課【御意見・お問合せ】
    	御意見・お問合せ|文化庁
    御意見・お問合せ|文化庁 inquiry.bunka.go.jp

    文化庁の施策などに関する御意見・お問合せ等の提出方法や留意事項を掲載しています。


    +31

    -0

  • 10222. 匿名 2022/02/07(月) 19:48:27 

    >>10219
    絵には興味はさほどなくてNFT付きの絵が大量に欲しい人はいそう。デジ絵の所有権売買は仮想通貨市場の盛り上げ役。仮想通貨も少し飽きられ始めてたから、デジ絵売買で目新しさを出してる。売り抜ける事前提の人が多いし、デジ絵を所有()して原画オーナーになりたい層とはまた違うような。

    +17

    -0

  • 10223. 匿名 2022/02/07(月) 19:49:02 

    weiboで後藤のトレパクに関する投稿したら消されるそうなので
    日本・中国両国の山師たちは
    後藤のトレパクアートでの錬金術をまだまだ諦めていないもよう
    後藤もweiboに投稿続けてる
    物凄い額の金が動くから止められないんだろうね
    もし止めたら死人が出そうなレベルではないかと

    +35

    -0

  • 10224. 匿名 2022/02/07(月) 19:51:16 

    >>10222
    アートの形をした投資対象、仮想通貨
    だから肝心の絵のクオリティはどうでもいい
    田舎のおっさんのトレパクでもかまわない
    仕掛け人が話題にして価値を高める
    いかさま錬金術

    +33

    -0

  • 10225. 匿名 2022/02/07(月) 19:58:46 

    >>10223
    いまweiboに投稿続けてるやつはさすがにオリジナルなのかな
    それとも絶対に元絵の出所がバレないところから巧妙にトレスしてるのかな

    +21

    -0

  • 10226. 匿名 2022/02/07(月) 19:59:01 

    >>6424
    人物の足のサイズが身体の大きさに対して小さすぎるよね?
    なんか違和感が凄くてもやもやする
    纏足されてしまったみたい…

    +21

    -0

  • 10227. 匿名 2022/02/07(月) 20:01:42 

    >>10221
    ありがとう!
    ネットの方々、本当優秀だわ。
    尊敬します!

    +8

    -0

  • 10228. 匿名 2022/02/07(月) 20:02:27 

    後藤さあ…

    719 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 12:52:38.79 ID:q7ttWH+j0.net
    よくわかってますね

    +18

    -0

  • 10229. 匿名 2022/02/07(月) 20:02:40 

    >>10224
    まさに日本の恥

    +15

    -0

  • 10230. 匿名 2022/02/07(月) 20:08:27 

    古塔つみ、NiziUの存在を知らない?『スッキリ』出演時のインタビューで致命的なミスが…|ニフティニュース
    古塔つみ、NiziUの存在を知らない?『スッキリ』出演時のインタビューで致命的なミスが…|ニフティニュースnews.nifty.com

    画像:時事通信フォト人気音楽ユニット 「YOASOBI」のキービジュアルなどを担当したイラストレーターの古塔つみさんをめぐり、トレース疑惑が浮上して炎上をております。なお、古塔つみさんはこれまでにも数…

    +20

    -0

  • 10231. 匿名 2022/02/07(月) 20:11:48 

    ゴトさんも生き残りをかけて必死だろね
    ここが正念場
    中国に活路を開けなかったらトレーサー生命が終わる
    逆にここさえ乗り切ってしまえば、ここがどん底
    あとは登るだけ

    +0

    -15

  • 10232. 匿名 2022/02/07(月) 20:14:15 

    古塔つみ氏の作品に盗作疑惑もTwitterで否定 正体は園芸業が本業の中年男性か|ニフティニュース
    古塔つみ氏の作品に盗作疑惑もTwitterで否定 正体は園芸業が本業の中年男性か|ニフティニュースnews.nifty.com

    イラストレーターの古塔つみ氏の作品について、著作権侵害ではと指摘が出ている件 古塔氏は許諾を得ずに作品を販売したと認めたが、トレースや模写については否定した ネット上では「『私悪くないです』感がすごい」などと批判の声が鳴り止まない

    +13

    -0

  • 10233. 匿名 2022/02/07(月) 20:15:13 

    >>10176
    右下の氷がグラスに当たってる部分、グラスに当たってるとこの氷が消滅してるの笑う。女の子の顔はboys beっぽい。

    +16

    -0

  • 10234. 匿名 2022/02/07(月) 20:27:49 

    >>10228
    これだけは言わせて、鬼才ではない!
    才能ゼロです!わふ!

    +32

    -0

  • 10235. 匿名 2022/02/07(月) 20:30:50 

    >>10228
    えっ!なにこれ〜

    +12

    -0

  • 10236. 匿名 2022/02/07(月) 20:33:15 

    >>10208
    二重の意味でダウト

    +23

    -0

  • 10237. 匿名 2022/02/07(月) 20:36:02 

    >>10226
    人間の足が、肘から手首までと同じぐらいなことも知らないんだろう

    +11

    -1

  • 10238. 匿名 2022/02/07(月) 20:36:23 

    >>10211
    すごいことになればいいけど…
    いろんな利権が絡んでそうだから思うようには進まなさそう。

    +23

    -0

  • 10239. 匿名 2022/02/07(月) 20:37:11 

    >>9881
    松本伊代を思い出したw

    +8

    -0

  • 10240. 匿名 2022/02/07(月) 20:39:48 

    >>10175
    オエーー!!!! ___
        ___/   ヽ
       /  / /⌒ヽ|
      / (゚)/ / /
      /   ト、/。⌒ヽ。
     彳   \\゚。∴。o
    `/    \\。゚。o

    +19

    -0

  • 10241. 匿名 2022/02/07(月) 20:40:24 

    古塔先生の新作が読めるのはweiboだけ!

    +10

    -0

  • 10242. 匿名 2022/02/07(月) 20:40:33 

    後藤にこんな噂がある人物が関わるの…
    文化庁がNFTに関連するイベントに予算つけるとかどうなってんの?
    金の流れが怪しすぎるのでは?

    484 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 13:29:51.62 ID:LwHUCgul0.net
    >>462
    米原は別の奴見つけるんじゃないかな

    500 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 13:30:41.54 ID:aYIcQF/O0.net
    >>484
    黒幕が米原だから面倒見ると思われ

    576 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 13:34:02.62 ID:LwHUCgul0.net
    >>500
    何言ってんだ?
    こういうのはいつでも切れるような奴をハッタリで仕立てるから旨みがあるんだよ
    本当に長い年月かけて育てるつもりならもっと能力のある人間を使う
    Vtuberがやらかしたらガワを変えて再デビューするだろ?同じ事だよ

    721 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 13:41:05.49 ID:ArNNqKKB0.net
    >>484
    米原って米原康正が絡んでるのか。
    あー。。。。
    色々ヤバイな

    753 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 13:42:44.81 ID:1jthPecY0.net
    >>721
    ちょっと掘っただけでやべーおっさん判明したから誰も掘りたがらないけどなんか知ってるのか?

    887 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 13:49:32.05 ID:ArNNqKKB0.net
    >>753
    チェキを使ったカメラマンとして時の人になったことがあるが、
    嫁が大手出版社に居る恩恵だと思う。
    昔、彼のスポンサーは北の資金だと噂があったね。
    芸能界にも色々北の資金で動いてるやつを聞くけど、
    まあそのうちの一人と聞いた。
    今は知らんよ。そこから中国をスポンサーにしたのか程度かな。
    中国スポンサーのデザイナーも多いし。特にユニクロとかコラボしてる奴ら。

    937 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 13:51:48.30 ID:AHFr8aey0.net
    >>887
    顔見ればまぁ
    アッチかなとは思うわな

    986 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 13:54:53.49 ID:oK/runqw0.net
    >>887
    質問した者だが詳しくありがとう
    嫁と特アのコンボか、、、それはやべーしか出てこんな、、、

    993 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 13:55:13.14 ID:4hW5z5gN0.net

    +16

    -0

  • 10243. 匿名 2022/02/07(月) 20:40:37 

    おじさんが徒党を組んで悪事を働くって本当にだよね

    +29

    -0

  • 10244. 匿名 2022/02/07(月) 20:41:39 

    >>10160
    ぜひ問い合わせだよね
    一般人舐めすぎ

    +17

    -0

  • 10245. 匿名 2022/02/07(月) 20:42:13 

    >>10242
    最後切れたので再掲

    993 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 13:55:13.14 ID:4hW5z5gN0.net
    >>721
    闇社会所属の激ヤバおじさんやね
    今報道が無いのは米原に被害が及ばないよう根回ししてる最中なんかね
    終わったらコトー先生に全責任負わせてお払い箱にするのかも

    +32

    -0

  • 10246. 匿名 2022/02/07(月) 20:44:07 

    YOASOBIの群青の歌詞が痛烈に皮肉すぎて草www

    見ないふりしていても~♪

    +4

    -0

  • 10247. 匿名 2022/02/07(月) 20:45:42 

    >>680
    神々の悪戯レベルの奇跡の一致!
    んなわけないやろ~!笑

    +3

    -0

  • 10248. 匿名 2022/02/07(月) 20:46:46 

    >>10228
    めちゃくちゃ嬉しかったんだねぇw

    +13

    -0

  • 10249. 匿名 2022/02/07(月) 20:49:27 

    >>462
    YOASOBIごとまるごとコラボだから無関係でも無いんでしょ
    これだけネットで炎上してるのに声明出さないのは無関係じゃないからだよ
    本当に無関係なら既に切り捨てられてるはず

    +25

    -0

  • 10250. 匿名 2022/02/07(月) 20:50:31 

    >>10243
    それがインタビューで語ってた楽しいこと?

    +1

    -1

  • 10251. 匿名 2022/02/07(月) 20:51:35 

    >>10175
    自分用かなと一瞬思ったけど、サイン入りて
    まさか売ろうとしてたんじゃ…

    +34

    -0

  • 10252. 匿名 2022/02/07(月) 20:53:11 

    >>10207
    こんだけ絡んでたらマスゴミもそう簡単にニュースにする訳にはいかないよなぁ

    +26

    -0

  • 10253. 匿名 2022/02/07(月) 20:54:58 

    こんなアートバブルはさっさと弾けたらいい

    174 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 14:03:31.14 ID:vSoTAQoA0.net
    米原もコイツも中国の話題がチラチラするんだよな
    コイツの園芸ブログにはなぜか兵馬俑の写真載せてたりするし

    343 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 14:11:01.93 ID:ArNNqKKB0.net
    >>174
    俺も端くれなんだけど、
    キュレーターと名乗る人間から、
    「落書きでもいいから金持ちの中国人に売らないか? 価値はこっちでつける」
    と言われるんだよ、日本のこんな仕事をしてるデザイナーが書いた
    一点ものの作品だと言って10万だの100万だの、無名でも価値をつけるらしい。
    俺はやったことないけどね、それで中国に気に入られて有名になったやつもいる。
    パイプ役が米ちゃんなのかな。

    411 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 14:14:24.03 ID:ICNzz30W0.net
    >>343
    へー興味深い
    そういうのってSNSで話がくるの?

    636 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 14:24:54.61 ID:ArNNqKKB0.net
    >>411
    違う、知り合い、以前は香港経由中国

    661 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 14:26:16.24 ID:Bc4deRaz0.net
    >>343
    中抜きすごそう

    703 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 14:28:24.30 ID:ArNNqKKB0.net
    >>661
    その代わり行けると思えば、突然超有名人が宣伝してくれるんだよ。
    価値を上げるために。
    ユニクロとコラボとか、あの有名人も着てますよって、
    スニーカー集めてる吉本の芸人とか。

    863 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 14:36:27.05 ID:Bc4deRaz0.net
    >>703
    そういうルートがあるんだな…

    994 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 14:42:52.01 ID:AHFr8aey0.net
    >>636
    中国じゃ土地の所有権が無いから
    これも投機資産の青田買い現象かな
    若い内から囲い込んで色々な美味しい目に遭わせておけば
    色々操れるもんねぇ
    日本や世界の官僚に仕掛けてる網と同じやり方してる
    そこに半島系が手を貸してる構図まで一緒とか
    ある意味分かりやすい

    +50

    -0

  • 10254. 匿名 2022/02/07(月) 20:58:45 

    >>10224
    海外に知らしめる為に国籍日本人の悪事解りやすくドキュメンタリー政策してほしいわ
    政治かもパクリトレーサーに金回すくらいならエンタメにでも消化して海外に売り込めるもの作れば良いのにね
    エンターテイメントが今本当につまらないし二次の世界にまでこうした黒い繋がり入り込んできて夢も見れない希望も持てない世界にして今後国や景気が良くなることなんて無いわ
    一部の仕掛人達だけが楽しむ世界じゃん

    +29

    -2

  • 10255. 匿名 2022/02/07(月) 21:02:25 

    あーやだやだ
    金儲けられれば何でもありか
    心はないんか

    +43

    -0

  • 10256. 匿名 2022/02/07(月) 21:02:57 

    >>10175
    あのさぁ…これって変態オヤジが使用済み下着を女から買うっていうやつに似てない?
    最高にキモイんだけど……いやマジでキモイんだけど……

    +65

    -0

  • 10257. 匿名 2022/02/07(月) 21:02:58 

    >>10175
    気持ち悪い要求も頭おかしいけど、そもそも一回受けた仕事を断る理由が「急に嫌になった」ってやばすぎない?

    +71

    -1

  • 10258. 匿名 2022/02/07(月) 21:06:14 

    >>10221
    つみおじが不正やってるってお問い合わせ送ったよ
    教えてくれてありがとう

    +45

    -0

  • 10259. 匿名 2022/02/07(月) 21:10:29 

    >>10207
    壮大なメディアミックスだったんだね
    騙された

    +23

    -0

  • 10260. 匿名 2022/02/07(月) 21:11:21 

    >>10234
    あっ、困ります!
    消してください!
    わふ!

    +20

    -0

  • 10261. 匿名 2022/02/07(月) 21:14:48 

    >>10243
    少女とカネを手に入れることについて、意見が一致したんだね。クズが!
    己のみが可愛くて、他人を踏みつけることを厭わない、ゴミ共の典型。

    +24

    -0

  • 10262. 匿名 2022/02/07(月) 21:18:13 

    >>10256
    全てがバブル時のやり方引き摺ってる
    過去に生きるウマイ思いしてきた亡霊や魑魅魍魎が時代の仕掛人()

    そりゃ日本は悪くなり続けはずだ

    +36

    -0

  • 10263. 匿名 2022/02/07(月) 21:29:31 

    >>10257
    そんな奴はその場で切るべきだよ
    最低限のプロ意識や仕事に対する責任もない人なら『そういう人』って認識変えないと
    結局、無茶苦茶しても自分の言い分通ると舐めて足元見てるんだよ
    日本人は物事を穏便に済ませたがるけど、これからはもっとNOが言えないとダメだし、理不尽な要求は突っぱねたり外部発信したり、専門家の力を借りないと搾取されていくだけ

    個人的に話しにならない非常識な頭おかしい奴は何処にでもいると思っているから重大な理由でもない約束保護や契約違反の時点で完全に手を切った方が良いと思ってる
    多少損が出ても長い目で見たらその方が良い

    +21

    -1

  • 10264. 匿名 2022/02/07(月) 21:35:56 

    >>9306
    寧ろ伊集院さんの株が上がったwww

    +24

    -0

  • 10265. 匿名 2022/02/07(月) 21:38:29 

    文化庁と電通、東京アートか

    66 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 14:46:17.77 ID:sONGQOJE0.net
    そもそも文化庁が美術品の販売を主催ってどうなの?

    148 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 14:49:43.45 ID:vSoTAQoA0.net
    米原は日本の文化を発信、特に中国に売り出すことに躍起になるが
    二次元、つまり漫画やイラストについてあまりに無知であり軽く見過ぎた
    著作権というものを甘く見過ぎた。コト―の仕掛け人がもしも米原ならこれは大きな罪だ
    そしてその米原を利用したのが代理店や、あるいは悪意に満ちた集団ではないかと推測する

    157 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 15:38:30.11 ID:G0NhFwS30.net
    >>2
    よくわかんないけどFAT
    collectionを主催してる東京アートの社長と文化庁の役人と電通の3つどもえ対談を置いときますね

    アート・マーケットが広げる未来とは? (來住尚彦×林保太) | ウェブ電通報
    アート・マーケットが広げる未来とは? (來住尚彦×林保太) | ウェブ電通報dentsu-ho.com

    2020年12月7日から五夜連続で「アートとビジネスがつくる未来を妄想する夜」と題するウェビナーが「アートとビジネスをつなぎ、豊かな未来を描く」をテーマとした電通社内ラボ、Dentsu Art Hubの主催により開催された。アート×ビジネスにそれぞれの立場で深く関わる...


    アート・マーケットが広げる未来とは? (來住尚彦×林保太)
    2021/07/26

    176 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 15:39:35.49 ID:G0NhFwS30.net
    >>157
    アート東京
    ART TOKYO ASSOCIATION
    ART TOKYO ASSOCIATIONart-tokyo.jp

    ART TOKYO ASSOCIATIONこのブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認くださいJPEN企業情報メッセージ活動内容...


    323 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 15:45:40.49 ID:G0NhFwS30.net
    >>238
    お役所って苦情受けるのは担当者じゃなくてただのバイトだから税金の無駄だ
    それより実際にクリエイターを選出してるアート東京の方が真の主催者なんだからそっちに凸すべき

    491 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/07(月) 15:53:48.98 ID:30oF+H2Q0.net
    >>323
    アート東京のTwitterではリプしてる人数名いるね
    twitter.com

    This browser is no longer supported.Please switch to a supported browser to continue using twitter.com. You can see a list of supported browsers in our Help Center.Help CenterTerms of ServicePrivacy PolicyCookie PolicyImprintAds info© 2022 Twitter...


    +22

    -0

  • 10266. 匿名 2022/02/07(月) 21:53:43 

    まだ新しいものが掘り起こされてるし無限の可能性秘めたつみ

    +13

    -0

  • 10267. 匿名 2022/02/07(月) 21:54:30 

    花屋のホームページ、バグってる?

    +14

    -0

  • 10268. 匿名 2022/02/07(月) 21:55:46 

    >>10221
    以下の内容で送ったよ

    【Future Artists Tokyo2022キービジュアル担当、「古塔つみ」の著作権侵害につき、当該担当者のイラスト起用中止を強く求めます】
    お世話になります。
    現在、「古塔つみ」の著作権侵害について、憶測だけにとどまらず、証拠が多数上がっております。
    著作権遵守を推進する御庁の、キービジュアル担当が著作権を蔑ろにする人物であることは甚だ遺憾です。
    つきましては、「古塔つみ」を御庁のキービジュアル担当から外していただくとともに、「彼」のイラストを起用の中止を、強く希望します。
    何卒ご検討くださいますよう、お願い申し上げます。

    +52

    -1

  • 10269. 匿名 2022/02/07(月) 22:03:50 

    >>10268
    私も送りたいけどどうやって書けばいいか分からないからトレスしていい?ちゃんと反転しとくから

    +36

    -0

  • 10270. 匿名 2022/02/07(月) 22:14:26 

    >>10253
    ユニクロとコラボ!
    古塔イラストのヨアソビTシャツも販売されてたよね

    +25

    -1

  • 10271. 匿名 2022/02/07(月) 22:16:57 

    >>10269
    オマージュで再構築すればいいんじゃないかな?

    +28

    -1

  • 10272. 匿名 2022/02/07(月) 22:20:23 

    >>10054
    私もよくわかんないんだけど、ちょっと前に、有名絵師さんでフォロワー1000〜10000以上のアカウントが、「NFT○○」っていうアカウントを勝手にフォローするようにするイタズラがあった
    で、NFTをフォローした絵師さんのアカウントは乗っ取られて、使えなくなった
    乗っ取られた絵師さんをフォローしている人にも乗っ取り被害が及んだ。
    今アート関連で、きな臭い問題が怒っているのかもね。

    +25

    -0

  • 10273. 匿名 2022/02/07(月) 22:21:37 

    >>10253
    そして将来的には反日、日本サゲ、チャイナ韓国マンセー活動させるのかな

    +23

    -0

  • 10274. 匿名 2022/02/07(月) 22:22:00 

    >>10271
    まさにそれ!

    +3

    -0

  • 10275. 匿名 2022/02/07(月) 22:24:16 

    >>10270
    ユニク●社長あからさまに反日で中国大好きよな
    外国人だと思ってる
    発言が酷い

    +36

    -0

  • 10276. 匿名 2022/02/07(月) 22:27:50 

    イラストの世界は、私たちオタクが心置きなく楽しめるものだと思ってた
    オリジナル作品は魅力的だし、好きなキャラの二次創作は愛を感じるし、金儲け目的の二次創作でも、技術で見る人々は喜んでいた
    そこにきな臭いトレパクチャイナ集団が入ってきて心底うんざりしてる

    +38

    -0

  • 10277. 匿名 2022/02/07(月) 22:28:37 

    >>10275
    ウイグルの問題もあるしね
    日本の意識高い系がユニクロ好んでるのほんと意味不明

    +35

    -0

  • 10278. 匿名 2022/02/07(月) 22:30:02 

    >>10272
    今反社が普通の銀行使って金を動かせなくなったから
    仮想通貨やNFTやら迂回してマネロンしようとしてるんだろうね
    価格を自由に設定できるアート(絵)もNFT関連なら
    利用されてしまう危うさがある

    +18

    -0

  • 10279. 匿名 2022/02/07(月) 22:31:08 

    オリジナルで描けるのかな?
    基本が描ける人なら、指が4本になったり6本になったり関節があちこち折れたり、女の子が不自然に巨大化した絵にはまずならないよね…
    自分で描いててあれ?変だなぁってなるもの

    使った企業も大学もなんちゃら庁もチェックしないの?
    仕事雑過ぎない?

    +28

    -0

  • 10280. 匿名 2022/02/07(月) 22:33:17 

    >>10258
    GJ

    +11

    -0

  • 10281. 匿名 2022/02/07(月) 22:34:34 

    >>10257
    いつもそうやってダダこねて使用済み衣装とかをゲットしてたのかな(~_~;)

    +23

    -0

  • 10282. 匿名 2022/02/07(月) 22:34:45 

    >>10081
    若い女子たちが沢山集まってるからかな…

    +13

    -0

  • 10283. 匿名 2022/02/07(月) 22:35:53 

    >>10257
    素材ないと描けないからだと思う。後変態

    +10

    -0

  • 10284. 匿名 2022/02/07(月) 22:38:32 

    >>10175

    マジでロリコン後藤きもい

    351 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2022/02/07(月) 17:22:18.24 ID:menZjZ820.net
    >>187
    この子は10年以上アパレルに携わってるそうだから若くても28、ということはその先輩は30歳近いことになる
    だから描かなかったんじゃないかと
    制服(後藤の性癖)着てるなら描きますよと

    +24

    -0

  • 10285. 匿名 2022/02/07(月) 22:38:55 

    >>10148
    おっさんなのは良いけど
    こっちもパンツ大好きのエロ系なのは流石お仲間と思った
    ただ絵に統一感と個性あるし、コネなのかは怪しいけど、パクトレしてなければ問題ない

    +7

    -0

  • 10286. 匿名 2022/02/07(月) 22:39:12 

    >>59
    YOASOBIも「群青」とか「夜に駆ける」とかスピッツから取ってるでしょ。古塔とお似合いだと思うよ。

    +57

    -1

  • 10287. 匿名 2022/02/07(月) 22:40:22 

    日本のアート界やばいね
    左翼ポリコレ反日勢に完全に食いものにされてる
    東京オリンピック関連アートも最低だったな
    君の悪い毛沢東の若い頃の顔って言われてるバルーン上げてたやつ
    あと、変態ロリコン会田誠が作った被災地を馬鹿にしたみたいな段ボールにブルーシートのお城建てたりもしてた

    何とかビエンナーレとかもさ、くだらないゴミアートとすら呼べないものにじゃんじゃん税金つぎ込まれて、内容は日本を馬鹿にしたもの、中抜きで利益得てるダニがいる

    +41

    -0

  • 10288. 匿名 2022/02/07(月) 22:42:01 

    >>10286
    それ
    夜に駆けるってタイトル聞いた時、真っ先にスピッツ思い出した
    歌詞も精査したら色々つぎはぎしてたりしてな

    +38

    -1

  • 10289. 匿名 2022/02/07(月) 22:44:38 

    >>10228
    思考が星一個ww

    +8

    -0

  • 10290. 匿名 2022/02/07(月) 22:45:21 

    >>10277
    そもそもファストファッション自体が意識高い系が大好きなSDGsから逸脱してんのにな

    +26

    -0

  • 10291. 匿名 2022/02/07(月) 22:47:00 

    >>10228
    自信が2もあんのかよ!

    +10

    -0

  • 10292. 匿名 2022/02/07(月) 22:47:03 

    >>10105
    この人日本語変だよね

    +25

    -1

  • 10293. 匿名 2022/02/07(月) 22:48:38 

    >>10080
    バックが強いと、あれだけのことやらかしといても仕事くんの??
    ってか、日本のクリエイティブって何??盗人稼業のこと??
    ここで業界人だろう人が「佐野は無能じゃないから」って言ってたけど、日本のクリエイティブ業界は終わってるな。

    +25

    -0

  • 10294. 匿名 2022/02/07(月) 22:49:21 

    >>10291

    +2

    -0

  • 10295. 匿名 2022/02/07(月) 22:52:17 

    後藤弘罪が降臨しているような…

    +3

    -0

  • 10296. 匿名 2022/02/07(月) 22:52:31 

    >>10287
    日本のアート界は完全に終わってる。隅々まで腐りきってる。
    ここでもいたよ。「実力あればコネできるから」って人。何の実力??って思った。
    コンペもほとんどが出来レースって認めてた。
    知り合いの画家さんも「売るためには企業に縁故が必須」とか言ってたし。
    今後もゴミばっか出てくるよ。

    +40

    -1

  • 10297. 匿名 2022/02/07(月) 22:52:35 

    >>10286
    ハルカと群青はまだ仕方ないかもだけど、
    「夜を駆ける」と「夜に駆ける」は

    絶対だめだと思います

    +26

    -1

  • 10298. 匿名 2022/02/07(月) 22:52:51 

    >>10284
    先輩や後輩の年齢は関係なくない?
    後藤が指定したモデルの子の着衣をサイン入りで寄越せって条件でしょ?

    +4

    -1

  • 10299. 匿名 2022/02/07(月) 22:54:29 

    >>10260
    鬼才

    +4

    -1

  • 10300. 匿名 2022/02/07(月) 22:55:33 

    >>10214
    元絵見てみたい

    +1

    -0

  • 10301. 匿名 2022/02/07(月) 22:56:12 

    >>10297
    単語じゃなくて文章だもんね。

    +12

    -0

  • 10302. 匿名 2022/02/07(月) 22:58:47 

    >>10286
    マジで?もう腐り過ぎてて汚臭がする。

    +36

    -1

  • 10303. 匿名 2022/02/07(月) 22:59:15 

    >>10253
    スニーカー集めてる吉本の芸人

    ↑なんか居たね
    ステマ要員なんだね

    +25

    -1

  • 10304. 匿名 2022/02/07(月) 23:03:39 

    >>10286
    それは厳しくないか?
    歌詞パクってるわけじゃなし

    +6

    -16

  • 10305. 匿名 2022/02/07(月) 23:05:25 

    なんか5chの流れ早すぎて
    いろんな情報が見落とされてるような
    トレパク・児ポだけじゃなくて
    米原ルートおよび電通と文化庁の癒着、
    NFTの金の流れの闇にも注目するべき

    +48

    -0

  • 10306. 匿名 2022/02/07(月) 23:05:31 

    今後何か欲しいと思うものがあったら、それが盗んだ物かどうか検証して買わなきゃいけなくなったじゃん。
    業界丸ごと腐りすぎ。
    盗みオッケーどころか、盗んだ物のパレード。

    +20

    -0

  • 10307. 匿名 2022/02/07(月) 23:06:48 

    >>10303
    吉本芸人なんて韓流ゴリ押しステマでさんざんやってたやん…
    金さえ貰えたらなんでもやるのが芸能人

    +35

    -0

  • 10308. 匿名 2022/02/07(月) 23:08:17 

    >>10305
    根腐れしてる。腐り過ぎて汚臭放ってるから、一度完全につぶれるて無に帰すのを待つしかない。

    +20

    -0

  • 10309. 匿名 2022/02/07(月) 23:09:23 

    今後、絵師の皆さんは是非オリジナルアートを上げる際に
    #NO MORE古塔つみ
    って付けて欲しい

    +24

    -0

  • 10310. 匿名 2022/02/07(月) 23:09:25 

    >>10304
    いや、あなた、物作ったことないでしょ?タイトルとか、死ぬほど大事だよ!!!そこをパクるとか許さなすぎる。

    +32

    -1

  • 10311. 匿名 2022/02/07(月) 23:11:06 

    >>10204
    文化庁がトレパク野郎の件に腰を上げないなら、国家文化庁あげてトレパク著作権侵害の後押ししてるって事だもんね

    著作権法守ってる人がバカを見てお気楽犯罪者が大金持ちのプロになれる世界。それでいいのかよ文化庁は

    +49

    -0

  • 10312. 匿名 2022/02/07(月) 23:13:57 

    今までにジュディマリのYUKIトレスしたやつ無いの意外
    古塔の好みど真ん中じゃない?

    +17

    -1

  • 10313. 匿名 2022/02/07(月) 23:14:16 

    >>10311
    もう国のトップからして「金になるなら盗みをしよう!」って言ってるんだね。
    この国に未来はない。
    盗人が盗んだ物で利益得ることを「王道」としてる国が、栄えるはずないわ。

    +21

    -2

  • 10314. 匿名 2022/02/07(月) 23:14:19 

    >>10296
    私現役画家で絵で食べてるけどコネってなんだろう? でも画家になってほかの作家をみて思ったのは意外と社会性や人付き合いの器用さをもってる人が多いね。 あと画商と作家は似て非なる存在だから割り切って付き合ってる。二人三脚何てきれいごとでは私はいかなかった。変な企業からはよく依頼来るけどマイペースに描きたいから忙しくなりそうな話は無視しちゃってる。 
    コト―さんの異常な仕事量みると何か見返してやりたいとか人生を巻き返したいような若い頃に感じた劣等感とか妬みとか意地を感じる。その熱量を画力の向上に注いだらよかったのにね 

    +42

    -0

  • 10315. 匿名 2022/02/07(月) 23:14:52 

    とにかく文化庁が動くまで揺さぶりかけないとな

    +28

    -0

  • 10316. 匿名 2022/02/07(月) 23:19:28 

    >>10314
    コトウは絵を描くの好きっていうより、アートな世界にいる自分が大好きって感じ
    ギターでダメだったからイラストで、手を変え品を変え手段も選ばないところに気持ち悪いほどの執念を感じるね

    +52

    -0

  • 10317. 匿名 2022/02/07(月) 23:19:51 

    >>10314
    ギャラリーと契約もしてるし、画集にはスポンサーで名だたる企業名が連なってるような人だよ。
    その人は絵には真摯に向き合ってる。
    でも、それでも「縁故ないのは無理だよ」ってはっきり言ってた。大学の派閥や◯◯会や、個人的なコネらしい。 
    営業力ないと無理だよって、ハッキリ言ってたよ。

    +21

    -0

  • 10318. 匿名 2022/02/07(月) 23:20:16 

    >>10224
    NFTの技術そのもの、制作や出品してる人、買った人、値上がり見越して売ってる人が悪い訳ではない。絵のオークションとか普通にやってるからね。
    仮想通貨と抱き合わせの形でやってるから投機的になる。どうせ投機対象だからと意図的に作品の質を落とすと、NFTそのものまで悪く言われかねない

    +6

    -0

  • 10319. 匿名 2022/02/07(月) 23:20:23 

    >>10296
    やたらとコネや運も実力のうちとか言ってる人いたな
    出来レースならそれは実力のうちに入らないよね

    +23

    -0

  • 10320. 匿名 2022/02/07(月) 23:25:01 

    >>10318
    アートには値段があってないようなもの
    それにNFTを組み合わせるからいかがわしい連中が群がって来る

    +19

    -0

  • 10321. 匿名 2022/02/07(月) 23:28:44 

    >>10317
    私の知ってるイラストレーターも、夏見京子さんのモロ真似の作風でイラスト自体さほど上手じゃなかったんだけど
    同県出身の某作家さんとお知り合いになった途端、illustrationに載ったよ
    本当なんだかなぁの世界

    +27

    -0

  • 10322. 匿名 2022/02/07(月) 23:30:10 

    >>10318
    今のこの段階でNFT使ってるのは、質より金な人でしょ。どー考えても。

    +6

    -0

  • 10323. 匿名 2022/02/07(月) 23:30:51 

    >>10286
    どちらもメディアが異常に上げてたのも共通だね。
    「こんな難しい曲を軽々と歌い上げるのすごい!!」ってテレビで言ってたけど、は?っていう感じだった。流行りってこうして作られるんだなと思った。胡散臭いんだよ。

    +41

    -0

  • 10324. 匿名 2022/02/07(月) 23:31:34 

    なんか顔出してない人みんなウソだらけなんじゃないかと思ってしまう

    Adoとかほんとは男なんじゃ?とか

    +29

    -3

  • 10325. 匿名 2022/02/07(月) 23:32:26 

    >>10271
    あっ、再構築の前に、破壊することを忘れないで!

    +13

    -0

  • 10326. 匿名 2022/02/07(月) 23:32:46 

    >>10314
    画家は大学で教授に可愛がってもらうことがとても大事。
    ハンドメイドサイトで安く量産してるようなのを「画家」と言うなら話は別だけど。
    まぁ、画家、と言えるような、言えないような。。

    +6

    -5

  • 10327. 匿名 2022/02/07(月) 23:33:22 

    >>10286
    その理屈で言うとスピッツもアウトになってしまうよ。群青はスピッツより前に曲タイトルとして使っている人がいる。君の名はとかは「。」つけただけで、元ネタは古いけどある。
    そもそもタイトルに著作権はあったっけ?

    +5

    -8

  • 10328. 匿名 2022/02/07(月) 23:34:13 

    >>10305
    ・NFT関係者が、有名絵師さんのアカウントやフォロワーのアカを乗っ取りうん10万人フォロワーを奪ったこと
    この辺も詳しく知りたい

    +21

    -0

  • 10329. 匿名 2022/02/07(月) 23:35:39 

    >>10327
    仮に著作権無いとしても、作品に対する愛情は薄いね。それか知らずにかぶったか。(そんなことあるかな?)
    まともな作り手なら、他とかぶるなんて、作品作る意味すら感じないよ。

    +7

    -2

  • 10330. 匿名 2022/02/07(月) 23:37:25 

    >>10159
    本気で全部パクりなんだね・・・おそろしい

    +11

    -0

  • 10331. 匿名 2022/02/07(月) 23:38:20 

    >>10171
    なるほどー

    +1

    -0

  • 10332. 匿名 2022/02/07(月) 23:39:31 

    >>10044
    元ツイートが誰のどんな内容かわかんないけど、いちいちこう言うことがかえって江口さんに失礼だとわかんないのかね。私が江口さんなら、わざわざンなこと言わなくていいわって思うわ。

    +15

    -0

  • 10333. 匿名 2022/02/07(月) 23:40:09 

    >>9971
    それでも庶民がせめて夢を見られる程度の粛清は必要やろ
    企業だけでも切るなりの動き無いと真面目に生きる意味や税金納める意味も解らなくなる
    金持ちがそちらの界隈で何しようが自由だけど、しもじもの生活ぶち壊して上級国民だけが搾取天国してる現実を見せつけるのはやりすぎじゃないの?
    特に今回は未来ある若者や未成年(主に女の子)の性に食いついてる爺グループの悪趣まで知りたくも無いのに浮かんできたし
    見たくない知りたくも無い現実を垂れ流して何の責任も取らないとか国が全く機能して無いってことじゃん…
    オリンピック前後からやたら大金の怪しい動きが活発化したり眞子さま結婚やら
    日本はもう日本では無いのかもね

    +33

    -0

  • 10334. 匿名 2022/02/07(月) 23:40:29 

    >>10313
    公明党でしょ。庁のトップ
    ウポポイもあるし、団体利権

    +18

    -0

  • 10335. 匿名 2022/02/07(月) 23:40:43 

    >>10257
    契約交わしてないのかな?

    +2

    -0

  • 10336. 匿名 2022/02/07(月) 23:43:14 

    >>10324
    Adoは私結構好きなんだけど、ここ読んでると、メディアが急に激推しして売れ始めたアーティストってなんかありそうな気がしちゃうわ。
    昔と違って、下積み時代を経て努力で売れてきた人って今少ない気がする。昔も昔で色々あったのかもしんないけどね。

    +26

    -0

  • 10337. 匿名 2022/02/07(月) 23:43:16 

    >>10324
    自力で作っているから良しだよ
    古塔はそれだけじゃないかは

    +1

    -3

  • 10338. 匿名 2022/02/07(月) 23:43:46 

    >>10314
    後藤弘罪は、あなたのように純粋に絵を描くことに喜びを感じる人物ではないよ…今までの行動、発言、作品を見てわかる。
    ラクして儲けたくて、権力に擦り寄るのが上手。アーティストぶって、少女を手に入れたいだけのただの変態爺だよ。

    +24

    -0

  • 10339. 匿名 2022/02/07(月) 23:44:21 

    YOASOBIも電通プロジェクト
    ドラゲナイや水曜日のカンパネラやあいみょんとかAdoと同じ、下地の無いいきなりデビュー
    おっさんプロデュースのおもちゃ

    +41

    -0

  • 10340. 匿名 2022/02/07(月) 23:44:58 

    >>10286
    そんなの言ったらタイトル似たような曲なんてゴロゴロあるよ
    カラオケなどの検索リスト見たらわかると思うけど
    取ってるだなんて歌詞や曲パクってから言わないとただの難癖だよ

    +5

    -7

  • 10341. 匿名 2022/02/07(月) 23:46:02 

    >>10337
    歌い手でしょ。なんにも作っていないよ
    歌詞が経済ニュース齧りとかオッサン臭いもの

    +8

    -0

  • 10342. 匿名 2022/02/07(月) 23:46:56 

    >>10340
    歌詞は小説の寄せ集め歌詞でしょ

    +6

    -1

  • 10343. 匿名 2022/02/07(月) 23:47:05 

    >>10286
    私もなんか嫌だった

    +8

    -0

  • 10344. 匿名 2022/02/07(月) 23:47:34 

    >>10314
    言っちゃなんだが女を武器にしてでものしあがりたい人もいるよ
    元田舎の出版社勤務でライターやイラストレーターに仕事依頼する立場だったけど、
    仕事取るためにそっち方向から攻めてくる人も居るという話は業界に普通にあったよ
    私は女だったから直接は無かったけど、男性社員やおじさん幹部と仲良くなって、そこ経由で私を動かそうとしたりする人も居た
    田舎のオンボロ出版社ですらこんなだからね

    +26

    -0

  • 10345. 匿名 2022/02/07(月) 23:48:01 

    >>10312
    年齢か

    +14

    -0

  • 10346. 匿名 2022/02/07(月) 23:49:38 

    >>10333
    それ。もう今までの知ってる日本じゃない。いや、知らないだったのかもしれない。
    表に明らかな盗みが出てきたのに、どの企業も今出てる出品物を回収しない。
    本来なら全て作品関連の物買取でもおかしくない。
    資本主義っていうけど、こんなのが資本主義って、やってられない。

    +25

    -2

  • 10347. 匿名 2022/02/07(月) 23:52:07 

    >>10277
    昔(全社長の頃)は品質良かったけど
    最新は投げ売りになったヒートテックしか買ってないや
    なんかビミョーにダサいし体型に合わない
    無理してユニクロで買う必要も無いし
    定期的にファッション誌やテレビで取り上げて話題にしてるけど欲しいものが全く無い

    +18

    -0

  • 10348. 匿名 2022/02/07(月) 23:52:17 

    >>10334
    だから、国じゃん。

    +0

    -0

  • 10349. 匿名 2022/02/07(月) 23:53:59 

    コトウ語録のインパクトよ…
    飼い猫に「キャ!あなた、素敵ねぇ」とか
    「全員囲いたい」とか話しかけてしまったわ
    後藤は責任取れ

    +15

    -0

  • 10350. 匿名 2022/02/07(月) 23:54:06 

    >>10324
    ごちゃんあたりでおっさんプロデュースとか書かれてるのは見たよ、企画ものというか
    まぁ、今回の件とは別なんでどうでもいいけど

    +15

    -0

  • 10351. 匿名 2022/02/07(月) 23:54:08 

    >>10346
    呪術廻戦を自由にさせてる時点でね。ヒカルの碁はあの国の嫌がらせで終わったのに
    ジャンプはおかしい

    +41

    -1

  • 10352. 匿名 2022/02/07(月) 23:54:46 

    >>10339
    少し古いけど、小室哲哉の時代とか浜崎あゆみだって、作られた人気だったと思うし、消費者はいつも踊らされてたと思う。

    +44

    -0

  • 10353. 匿名 2022/02/07(月) 23:55:09 

    >>10346
    15年くらい前なら即回収してたよね
    オリンピック前後から本当におかしい
    やたらお金ばらまいたり政府も変だし
    日本が売られて世界のスラム化する未来しか見えない
    上級国民は金たんまり盗んだりしこたま懐に入れて国捨てるんじゃないか?って気になる

    +33

    -0

  • 10354. 匿名 2022/02/07(月) 23:55:59 

    >>10348
    国(政治家や官僚)に
    アカい左翼や帰化人が戦後から入り込んで来たからだよ
    それに気づかない私たち日本人も頭お花畑なんよ…

    +19

    -1

  • 10355. 匿名 2022/02/07(月) 23:56:16 

    >>10348
    そうだよ。CLP 愛知反日展も税金

    +7

    -0

  • 10356. 匿名 2022/02/07(月) 23:58:08 

    >>10354
    小泉政権から上級公務員に出自不明者もなれるようにしたからね。
    電通もパソナも日弁連もそれから強くなった

    +27

    -0

  • 10357. 匿名 2022/02/07(月) 23:59:09 

    >>10352
    それでも畑違いの有名人語って一般人の子達から画像や学生証手に入れたりはしてないんじゃない?
    クラブや誰かの口効きでそれなりに遊んでいる子達が集まりに呼ばれたりはあっても
    狩り場を無関係な一般人に絞って騙して狙うやり方は完全に犯罪

    +22

    -0

  • 10358. 匿名 2022/02/08(火) 00:00:25 

    >>10324
    曲はおっさん作だったよね
    なんか個人と思ってたら実はチームだったり、若いと思ってたら中身は違ったり
    表向きのアイコンになる人がボカロとかアバターみたいな存在になってるパターンが多くなってきたね
    昔もアイドルは口パクで他の人が歌ってたとかやってみたいたけど、虚構のアーティストが主流になってきてライトな作品が多くなったのは寂しい気がする

    +35

    -0

  • 10359. 匿名 2022/02/08(火) 00:03:24 

    >>10353
    本当にね。そもそも今の国の規制改革っていう案自体が、平均〜貧困層を切り捨てる制作だもんな。
    でもそれしか日本経済上げる策はない。
    どう転んでも今の上流階級のやりたい放題。それがわかってるから、盗みだろうが何だろうがオッケーなんだよ。

    +10

    -0

  • 10360. 匿名 2022/02/08(火) 00:05:12 

    ニセモノが蔓延る世の中になってきたね。
    でもニセモノが発覚するペースも早くなったと思うんだ。

    +24

    -1

  • 10361. 匿名 2022/02/08(火) 00:05:26 

    >>10358
    フロントマンは単なるマリオネットになってるよね。
    それで芸術と言われてもね。曲もPCの打ち込み合成だし、少しは楽器を弾いて欲しい。
    カラオケと変わらない

    +27

    -0

  • 10362. 匿名 2022/02/08(火) 00:05:48 

    >>10356
    その小泉政権に熱狂してたのは国民だもん。
    意味分かってないから、カリスマ性や見た目で世論は動くって思った。

    +10

    -0

  • 10363. 匿名 2022/02/08(火) 00:05:55 

    >>10353
    私はこの10年で日本は急激におかしくなったと感じてる
    今まではまだコソコソ隠してやってたのをメディアや芸能人が隠さなくなったというか
    政治も酷いことになってる
    さらにコロナでおかしな事だらけになっちゃったし、本気で日本の未来が不安
    トピづれな話ですみません

    +41

    -1

  • 10364. 匿名 2022/02/08(火) 00:06:55 

    >>10361
    えーっ!!pcの合成なの!??
    えっ、それアーティストじゃなくない??
    そりゃ芸術すたれるわ。。

    +13

    -0

  • 10365. 匿名 2022/02/08(火) 00:07:32 

    >>10310
    歌詞ももちろんダメだけど、
    タイトルってまず目に触れる大事なものだもんね。

    +19

    -0

  • 10366. 匿名 2022/02/08(火) 00:08:03 

    >>10363
    いや、分かるよ。コロナで日本がいかに機能しない国かが、嫌ってくらい分かった。
    これからもっと酷くなる。

    +24

    -0

  • 10367. 匿名 2022/02/08(火) 00:13:28 

    >>10347
    あつ森コラボTシャツで初めてユニクロ商品買ったけど、生地の薄さにビックリした。

    +4

    -0

  • 10368. 匿名 2022/02/08(火) 00:15:44 

    >>10361
    楽器弾いてるアーティストはもうそれだけで本物。すごい。って思ってしまうわ。

    +18

    -0

  • 10369. 匿名 2022/02/08(火) 00:17:21 

    >>10368
    えーっ。。。アーティストじゃなくても楽器くらい弾く。。ちょ、なんか、ジャンル問わず低レベル過ぎて言葉が出ない。。

    +7

    -2

  • 10370. 匿名 2022/02/08(火) 00:20:12 

    >>10368
    楽器の腕は努力してる証拠だしね。ライヴで機材壊れても咄嗟に対応できるしね。
    まぁ私の古い価値観なのかもしれないですけどね。
    このトレパクおじさんはYMO好きだから合成打ち込み系だけどね

    +22

    -0

  • 10371. 匿名 2022/02/08(火) 00:20:22 

    >>10342
    それだって元ネタ出してどの部分がそうなのか検証しない限りなんとも言えない
    歌詞自体、売れ線はどこも愛とか夢とか希望とか孤独とか会いたいとか似たようなの多いし

    +5

    -0

  • 10372. 匿名 2022/02/08(火) 00:23:11 

    >>10370
    えっアーティストならむしろそれ当たり前。。
    できないアーティストいるの?!まさかね。。

    +0

    -0

  • 10373. 匿名 2022/02/08(火) 00:24:08 

    >>1834
    息するように嘘をつく

    +7

    -0

  • 10374. 匿名 2022/02/08(火) 00:24:39 

    >>10366
    ミサイル来たら
    地下鉄やビルに隠れて!
    だもんな…(絶望)
    正気じゃないよ

    それでオリンピックに浮かれポンチ
    何一つ問題解決せずゆっくり死に向かってる

    +20

    -0

  • 10375. 匿名 2022/02/08(火) 00:27:47 

    >>10374
    企業のトップもオカシイのばっかだし、自慢したいとしか思えない。

    +11

    -1

  • 10376. 匿名 2022/02/08(火) 00:29:06 

    >>10357
    考えたくは無いけど政府がグルなら今後こうしたやり方で日本人が臓器目的で売られたりもあるかもしれない
    既にあちこち上層部抑えられて歯止めきいてないみたいだし
    20年くらいしたらメキシコみたいに警察も機能しない国になっているかも
    今も既に怪しいし

    +18

    -0

  • 10377. 匿名 2022/02/08(火) 00:29:06 

    >>10142
    どうせ自演のステマ垢だよ。思春期の娘って言い回し親がする?
    きしょすぎる全部おっさんだろ

    +5

    -1

  • 10378. 匿名 2022/02/08(火) 00:29:23 

    >>10358
    スタッフ含むチームのメンバー誰が何をやってるか全てをさらけ出しているPerfumeがいっそ一番清々しい気がしてきた

    +10

    -0

  • 10379. 匿名 2022/02/08(火) 00:31:10 

    >>2755
    アイコンからパクリの
    なぞりおじさんが、言うよね。

    +10

    -0

  • 10380. 匿名 2022/02/08(火) 00:31:25 

    >>10363
    コソコソ隠してるけど隠しきれなくなって破綻してきたんじゃない

    +20

    -0

  • 10381. 匿名 2022/02/08(火) 00:35:02 

    >>2651
    常識の範囲で
    ご自由にパクリ下さい

    +10

    -0

  • 10382. 匿名 2022/02/08(火) 00:35:15 

    >>10368
    楽器も音源流してるだけの時もあるらしいけどね
    スタッフが勝手にやってミュージシャンが怒ったり
    その人が嫌でも他の人はやってるからスタッフもやったんだろうし
    何がなんだか

    +11

    -0

  • 10383. 匿名 2022/02/08(火) 00:45:20 

    >>10317
    スポンサーとかあるの凄いですね!?
    私もイラストレーターとか本の装画とかてしてもらったり個人の画集も出す予定だけどスポンサーなんぞ皆無だし大学ももはや無縁だし無所属だし全然コネ無いけどやってけてるから運がいいのかな。ギャラリーも日本だと契約ってあまりないから海外かな?日本だとしたらよほどの作家だろうなその領域にはとうていいけないだろうな・・・ちなみに若くもないし可愛くもない。

    +7

    -1

  • 10384. 匿名 2022/02/08(火) 00:51:58 

    >>10381
    そのサインもパクリ
    カンニングおじさんだよ本当に脳を遣わず楽ばかり

    +10

    -0

  • 10385. 匿名 2022/02/08(火) 00:53:54 

    >>10383
    10383ですが、私の運の良さを言いたいわけじゃなくコネじゃなくてもやってける可能性を若い作家に言いたかっただけです! でもコネも結構大事なんだろうなとは思いましたw

    +17

    -1

  • 10386. 匿名 2022/02/08(火) 01:00:07 

    >>10380
    今はネットがあるからね
    みんなでこうやって敵のやり方の情報について
    拡散共有できるから
    少しはマシだと思う
    ただ知るだけじゃなくてアクションを起こさないといけないけど

    +22

    -0

  • 10387. 匿名 2022/02/08(火) 01:09:11 

    >>10358
    実力に関しても生でも上手いんですよって売りにしたいのか最近はFIRST TAKEとか力入れてるけど、あれも一回通して歌ってるってだけで音源にはゴリゴリ修正かけてるしね
    ライブの音源もライブ風の修正かけてるし、もっと言えばライブ中でもリアルタイムで音程直せるくらいソフトが進化してる
    機材の進化が虚飾に使われてるのって本当に悲しい

    +20

    -0

  • 10388. 匿名 2022/02/08(火) 01:12:14 

    >>10340
    だね
    よほど特徴ある言い回しのタイトルとかならともかく

    +3

    -6

  • 10389. 匿名 2022/02/08(火) 01:17:51 

    >>10340
    被るのはあるよね
    どういう意図でつけてるかが大事だから、それは歌詞の内容を見りゃわかる
    歌詞の内容まで似てたらパクリ

    +10

    -0

  • 10390. 匿名 2022/02/08(火) 01:28:27 

    +29

    -1

  • 10391. 匿名 2022/02/08(火) 01:31:08 

    5ちゃんねるより画像特定分のみ転載

    1 ◆GuEtxTiYpfy8 Anonymous ★[] 2022/02/07(月) 21:25:16.85 ID:CAP_USER9





    比較



























    テクスチャ無断使用か









    +17

    -0

  • 10392. 匿名 2022/02/08(火) 01:37:02 

    >>10388
    「夜に駆ける」ってわりと特徴あると思うけど。しかも「群青」もでしょ。同じアーティストと偶然2つもタイトルかぶるってある?

    +22

    -1

  • 10393. 匿名 2022/02/08(火) 01:39:33 

    >>10390
    可愛い女性を生活に疲れた主婦風にするの上手よね

    +30

    -0

  • 10394. 匿名 2022/02/08(火) 01:40:21 

    >>10321
    横だけど、それって月刊のillustration?
    同じ出版社から毎年出てるillustrationファイルの方だったらお金払えば載せてくれるよ。
    イラストレーターとしてそんなに活動してない私にすら「1ページ◯円で掲載しませんか?」ってメールくるから、そっちかなとふと思った。

    +2

    -0

  • 10395. 匿名 2022/02/08(火) 01:40:32 

    >>10388
    「夜を」を「夜に」に変えてるところがセコくてダサい。

    +17

    -2

  • 10396. 匿名 2022/02/08(火) 01:46:33 

    >>10352
    作られたというより仕掛けられたの方が正しくないかな
    小室は才能はあったと思うし

    +25

    -0

  • 10397. 匿名 2022/02/08(火) 01:47:29 

    >>10391
    これ後藤よくばりセットやんw
    まとまってる

    +28

    -0

  • 10398. 匿名 2022/02/08(火) 01:47:48 

    >>10364
    それ使用自体は昔からあるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 10399. 匿名 2022/02/08(火) 01:49:38 

    >>10347
    全社長×→前社長○

    自己レス
    ちょいちょい変換おかしいぞ
    わふ!

    +1

    -0

  • 10400. 匿名 2022/02/08(火) 01:57:32 

    >>2970
    昔はね
    今は違うところも多いけど、地域性あるかも

    +1

    -0

  • 10401. 匿名 2022/02/08(火) 01:57:55 

    >>10327
    >>10340
    >>10388

    確かに、「遥か」と「ハルカ」
    「群青」と「群青」は仕方ないかもしれん。

    でも、「夜を駆ける」と「夜に駆ける」は

    どう考えても絶対にダメだと私は思います!

    だって、「君が好き」「恋に落ちる」とか
    誰でもよく聞くフレーズならまだしも、
    「夜を駆ける」「夜に駆ける」って他で聞く?

    例えば「愛に勝つ」って曲出したら
    「愛は勝つのパクリじゃん」って思うでしょ。

    単語やありふれたフレーズじゃないでしょ、
    「夜を駆ける」は!

    (深夜に熱くなりましたゴメンナサイ)

    +44

    -3

  • 10402. 匿名 2022/02/08(火) 02:08:36 

    >>10390
    今までのトレパク具合からして、あの人がこんなに何カ所もあちこち変えて上手く描けなそうだし違うと思うなぁ

    +21

    -2

  • 10403. 匿名 2022/02/08(火) 02:29:09 

    >>10325
    大昔に「スクラップ アンド ビルド」って考え方が流行った気がする
    スクラップアンドビルド - Wikipedia
    スクラップアンドビルド - Wikipediaja.wikipedia.org

    スクラップアンドビルド - Wikipediaスクラップアンドビルド出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この項目では、単語のスクラップアンドビルドについて説明しています。羽田圭介の小説スクラップ・アンド・ビルドにつ...

    +2

    -0

  • 10404. 匿名 2022/02/08(火) 02:29:31 

    >>10391
    4枚目のぬいぐるみ20年前の商品みたいで何でわざわざそんなの置いてるのかと思ったら原作が80年代らしいから80年代ブーム的雰囲気作りの小道具のつもりとかかな

    +6

    -0

  • 10405. 匿名 2022/02/08(火) 02:40:01 

    後藤がネットから拾ってこれる画像なら
    特定班にだってネットから探してこれる罠

    +34

    -0

  • 10406. 匿名 2022/02/08(火) 02:46:43 

    +32

    -0

  • 10407. 匿名 2022/02/08(火) 02:47:34 

    >>10376
    拉致や阪神淡路大震災の時の社民党とかみたいね。
    沖縄と北海道と静岡とか土地奪われてるしね

    +14

    -0

  • 10408. 匿名 2022/02/08(火) 02:49:32 

    >>10400
    おしぼり屋もね。夜の街に近い花屋はBかZだよ

    +6

    -1

  • 10409. 匿名 2022/02/08(火) 02:50:40 

    >>10393
    おっさんの濁った視点に変わるからみんな老けるのさ

    +20

    -0

  • 10410. 匿名 2022/02/08(火) 02:56:25 

    【燃料】古塔つみさん「ネット上の憶測には惑わされないようにお気を付けください」・・・・ - エクサワロス
    【燃料】古塔つみさん「ネット上の憶測には惑わされないようにお気を付けください」・・・・ - エクサワロスexawarosu.net

    【燃料】古塔つみさん「ネット上の憶測には惑わされないようにお気を付けください」・・・・ - エクサワロスHOMEABOUTCONTACT検索TOP話題・ネタ【燃料】古塔つみさん「ネット上の憶測には惑わされないようにお気を付けください」・・・・おすすめ記事!オススメ記事...

    +14

    -0

  • 10411. 匿名 2022/02/08(火) 03:19:08 

    俯瞰気味の写真使うのに無理に真横から見えるようにしてるからおかしく見えるのかな

    +5

    -0

  • 10412. 匿名 2022/02/08(火) 03:52:06 

    デジタル時代の負の遺産

    +10

    -0

  • 10413. 匿名 2022/02/08(火) 04:05:03 

    >>10347
    ユニクロはなんであってもどんだけ安くても買わないわ
    GUもね
    尊厳の問題で

    +20

    -2

  • 10414. 匿名 2022/02/08(火) 04:17:51 

    >>10187
    いらすとやすげーなww

    +19

    -0

  • 10415. 匿名 2022/02/08(火) 04:27:32 

    >>10312
    顔はタイプだろうけど
    ことー的に「女がボーカルのバンドw」ってバカにしてた世代で
    若いころのトレス素材もってないのかも

    +6

    -0

  • 10416. 匿名 2022/02/08(火) 04:39:49 

    >>10286
    明日世界は終わるんだって
    って歌詞もyamaの春を告げるのまんまじゃない?
    出したの近すぎてびっくりした。

    +10

    -1

  • 10417. 匿名 2022/02/08(火) 05:13:04 

    夜を駆ける、素敵な表現ですよね
    けど空を駆けるというよく見る表現から連想できるし井上陽水の風あざみ並みの独創性は感じないので個人的にはあまり引っかからない
    愛に勝つ、も愛は勝つとは意味が違うしパクリだ!とはならないなあ…

    ただYOASOBIの場合被りが3つあるからモヤるのはよくわかります

    +9

    -8

  • 10418. 匿名 2022/02/08(火) 05:14:59 

    >>10417
    すみません>>10401宛です

    +0

    -0

  • 10419. 匿名 2022/02/08(火) 06:58:16 

    スピッツの人いい加減別のトピでやったら?
    さっきからパクリとしては弱いネタでしつこいよ
    もっとちゃんと検証してネタ揃えないと

    +15

    -18

  • 10420. 匿名 2022/02/08(火) 07:10:31 

    替え玉と知っていればサイン貰いにいったのに
    残念

    +3

    -0

  • 10421. 匿名 2022/02/08(火) 07:32:21 

    >>10417
    いや、アウトでしょ。日本って、ものづくりをバカにしてるよね、国民が。

    +14

    -3

  • 10422. 匿名 2022/02/08(火) 07:33:42 

    >>10419
    あのさ、バ◯になるのやめて。そういう人がいるからパクり屋が調子に乗る。こういう感覚の人いるから盗んだ物でもお金もうけできるんだよ!

    +17

    -1

  • 10423. 匿名 2022/02/08(火) 07:41:23 

    >>10390
    見つけた人すごい

    +11

    -2

  • 10424. 匿名 2022/02/08(火) 07:42:17 

    >>10419
    同じアーティストと複数のタイトルかぶるって、どーーー考えても有り得ないよ。
    自分で考えてつけたタイトルが複数個、同じ人とかぶるんだよ?

    +19

    -0

  • 10425. 匿名 2022/02/08(火) 07:44:28 

    >>10314
    設定が二十代後半として絵を書き始めたのが2017頃としたら大学出て始めた仕事がすぐに軌道に乗ってその暇潰しで始めたイラストがバズった(人に教えてもらったけど自分の方が上手いからやめた)とかなんかチート設定がすごいと感じた
    この経緯が本当なら素直に凄いと思うけど「古塔つみ」の設定だと思うと10314さんの書かれてるように物凄い歪んだ思考だなと思う

    +9

    -0

  • 10426. 匿名 2022/02/08(火) 07:46:45 

    >>10391
    これなぞってすらないのもあるよね?
    画像取り込んで編集しただけ?

    +13

    -0

  • 10427. 匿名 2022/02/08(火) 07:52:30 

    >>10425
    おまけに趣味がおっさんなのにオシャレ美女
    俺が考えた最強の女の子みたいな?
    設定盛りすぎて身バレするほどボロが出たね

    +22

    -0

  • 10428. 匿名 2022/02/08(火) 07:53:35 

    >>10419
    こういうちょっとした疑問を持つことは大事なんじゃないの?
    今回のトレパクも最初は数件だったところからこんなにたくさん見つかってる

    +18

    -0

  • 10429. 匿名 2022/02/08(火) 07:56:05 

    >>10390
    髪の毛がなんか桂正和のイラストっぽいんだよな
    キメラトレースだと思う

    +19

    -0

  • 10430. 匿名 2022/02/08(火) 07:56:47 

    >>10187
    これはいらすとやパロディ?
    ホンモノ??

    +2

    -0

  • 10431. 匿名 2022/02/08(火) 07:58:23 

    >>10187
    いらすとやを組み合わせて後藤を作ったのかな?

    +10

    -0

  • 10432. 匿名 2022/02/08(火) 08:04:22 

    >>10419
    直感は大事よー

    +7

    -0

  • 10433. 匿名 2022/02/08(火) 08:14:43 

    「ネット上の憶測に惑わされない強い心を持ってください」ってクライアントにまでこんなに上から目線なの逆にすごい

    +22

    -0

  • 10434. 匿名 2022/02/08(火) 08:16:12 

    >>10421
    国民ではないと思います。
    本気で作品作ってる人を下げてコネやお仲間だけでのしあがってきたのは日本人じゃありません。

    +18

    -0

  • 10435. 匿名 2022/02/08(火) 08:17:09 

    YOASOBIも急に出てきていきなり紅白だしな

    +33

    -0

  • 10436. 匿名 2022/02/08(火) 08:18:23 

    >>10434
    心から同意。

    +8

    -0

  • 10437. 匿名 2022/02/08(火) 08:19:20 

    >>10435
    有り得んわ。

    +16

    -0

  • 10438. 匿名 2022/02/08(火) 08:19:57 

    >>10433
    こんなのを使う業界人の責任でしょ。

    +11

    -0

  • 10439. 匿名 2022/02/08(火) 08:23:12 

    企業だって馬鹿じゃないんだから
    これを見ればネット上の憶測かどうかくらい判断できる頭はあるよ

    +23

    -0

  • 10440. 匿名 2022/02/08(火) 08:24:54 

    >>10439
    逆にこれを見て「いやいやネット民の戯言に騙されるとこだったわー」って思える人いるんだろうか

    +24

    -0

  • 10441. 匿名 2022/02/08(火) 08:28:55 

    >>10155
    本当自己顕示欲強いよね、このイラストレーターさん。(と呼んでいいのか)
    女性アナウンサーとリモートで話してたんだけど、女性アナウンサーはボカシなしで見てたのかな?どんな気持ちで会話してたんだろうな〜とか思っちゃったよ。

    +11

    -0

  • 10442. 匿名 2022/02/08(火) 08:29:34 

    文化庁は騙せてもわたしは騙されないよ

    +12

    -0

  • 10443. 匿名 2022/02/08(火) 08:30:34 

    >>10439
    企業わかってて使ってたはずだよ。だから回収すらしない。

    +8

    -1

  • 10444. 匿名 2022/02/08(火) 08:31:16 

    >>10285
    包丁に裸エプロンだもんね。古塔さんはトレパクもだけど児童ポルノ法にも違反してそう。

    +8

    -0

  • 10445. 匿名 2022/02/08(火) 08:35:38 

    >>10422
    よこ
    普通にトピズレ
    別にトピ立ててそっちでやりなよ
    古塔つみのトレパクについて書いて

    +1

    -11

  • 10446. 匿名 2022/02/08(火) 08:38:14 

    >>10435
    紅白=電通だもん

    +25

    -0

  • 10447. 匿名 2022/02/08(火) 08:39:10 

    >>10445
    YOASOBIファンなの?それか利害関係からむ人?

    +10

    -0

  • 10448. 匿名 2022/02/08(火) 08:40:03 

    >>10445
    YOASOBIに派生しないようにパトロールしてるの?

    +13

    -0

  • 10449. 匿名 2022/02/08(火) 08:46:27 

    元絵があることを隠そうとしている時点で
    オマージュなんて言い訳は通用しないよ



    +27

    -0

  • 10450. 匿名 2022/02/08(火) 08:47:33 

    >>10441
    イラストレーサー
    またはパクリエーター

    スッキリのテレビ編集してる人もみんなオッサンってわかってやってるんだよね。クライアント案件だから逆らえないんだろうけど。
    トレパクがバレてネット大荒れなのに、逆にテレビはダンマリ。何の圧力?
    テレビってバカみたいだよね。

    +23

    -0

  • 10451. 匿名 2022/02/08(火) 08:47:42 

    >>10419
    >>10445
    確かに少々トピずれかも
    だけど、古塔さんのはパクリ、トレース
    YOASOBIのタイトルはかぶり過ぎ

    パクリじゃないとしてもさすがに
    ダダかぶりしてるのは間違いない

    そして、この2組が組んじゃってるから
    そもそものプロジェクトチーム内に
    パクリ容認ムードがあったのかもって
    勘繰られちゃうんじゃない?

    +26

    -0

  • 10452. 匿名 2022/02/08(火) 08:52:21 

    >>10428
    疑問を持つのはいいけど正しい知識とアプローチが必要。歌詞の方で見つけて騒ぐならわかる。タイトル3個って4個では?まずタイトルの著作権の扱いについて調べて権利的にアウトかセーフか判断。「てにをは」が違い文法的に意味も変わってるのを数えて3個。別バンドとタイトル被ってるのが1個ある。そちらが気になってるからタイトルではなく歌詞の方をチェックしてる。タイトルに著作権発生しないよ、たまに例外あるけど。例えば「桜(さくら・サクラ・sakura)」だけで何曲あると思う?花の名前は被りやすいから、冷静に歌詞の方を見てる。

    +4

    -7

  • 10453. 匿名 2022/02/08(火) 08:52:25 

    YOASOBIはまだおっさん絵を使ってるの?
    イメージ悪くなるだけだし、ばっさり切ればいいのに
    テレビでニュースになってないなら、ネットの中傷だで済ませる気なんだろうか

    +19

    -0

  • 10454. 匿名 2022/02/08(火) 08:53:37 

    >>10452
    多いよねって疑問抱いてるだけなのに
    すごいドヤってんなぁ

    +9

    -1

  • 10455. 匿名 2022/02/08(火) 08:54:09 

    >>10447
    本筋からズレすぎてるからだよ
    YOASOBIパクリでトピ立てりゃ良いじゃん
    ファンじゃないし擁護する気無いよ
    普通に後藤と一緒のコラボ売りの人達と思ってるし
    つみ切らないならそれこそ最初から全部ウソなんだろーなーって感じ

    +3

    -11

  • 10456. 匿名 2022/02/08(火) 08:54:40 

    コトー先生の名言
    ・(パクった相手に)あっ、先ほどのリプは削除してください。困ります。
    ・これくらいわかりやすいやつだと下書きはいらんなあと思う。
    ・顔しか描けない人、多いね。
    ・商売しちゃだめですよ。
    ・(未成年に)あなた、素敵ねえ。
    ・きゃ!あなたもかわいいぞい。
    ・腰がガクガクするほどの美人!
    ・ぷいってしてくださいまし。
    ・学割を使えるようにしよう、なんて思います。
    ・むっさ写真見ています。できれば全員囲いたい。
    ・男衆はプロフを読みなされ。
    ・あっ、女子しか描けません。すてきな人しか描けません。
    ・いいの?実験台にしちゃうわよ
    ・わふ!
    ・まあ!
    ・むお

    +15

    -1

  • 10457. 匿名 2022/02/08(火) 08:55:20 

    >>10453
    YOASOBIが自分たちでオファーしたのかな?
    そうじゃなくて、ぜんぶひっくるめてプロデュースしてるやつがいそう

    +10

    -0

  • 10458. 匿名 2022/02/08(火) 08:56:17 

    >>10452
    タイトルに著作権なくても作品売る時にタイトルがどんなに大事か作り手は分かってる。
    それがパクリなら、著作権や法に触れなくてもアーティストとしては信用ならない。
    「さくら」のようなあまりにも一般的過ぎる単語一つ取るのとは違う。

    +14

    -1

  • 10459. 匿名 2022/02/08(火) 08:56:56 

    >>10457
    全部ひっくるめてだよ。計画的にやってるよ。

    +13

    -0

  • 10460. 匿名 2022/02/08(火) 08:57:34 

    >>10452
    怪しい奴ほどよくしゃべる。電通の火消しですか?
    YOASOBIプロジェクトまで破綻したらやばいですものね。
    チェキのじじぃといい誰が裏にいるのやら

    +21

    -0

  • 10461. 匿名 2022/02/08(火) 08:58:33 

    >>10453
    知らん顔してスルーだろうね。丸ごと全部腐ってんのよ。

    +5

    -0

  • 10462. 匿名 2022/02/08(火) 08:59:09 

    >>10452
    火消しだね。大火事になったら、流石にヤバいもんね。

    +9

    -0

  • 10463. 匿名 2022/02/08(火) 09:05:25 

    >>10458
    例えばで出したけど、昔、桜ソングが流行ったときに歌詞も曲もそれぞれ違うからあのブームは成り立った。ハルジオンで引っ掛かりを覚えたけど、タイトル一が緒だと騒いでも意味がないと思った。歌詞の方で他と被ってないか時間があるとき調べる。

    +5

    -1

  • 10464. 匿名 2022/02/08(火) 09:08:56 

    >>10450
    憶測の段階で記事にはできないにしても
    謝罪してすら総スルーってのも逆に凄いね
    盗作疑惑のイラストレーター・古塔つみが謝罪、トレースは否定 過去YOASOBIやポケモンとコラボ(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
    盗作疑惑のイラストレーター・古塔つみが謝罪、トレースは否定 過去YOASOBIやポケモンとコラボ(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    イラストレーター・古塔つみさんの作品が、著作権侵害にあたるのではないかとSNS上で波紋が広がっている。

    +20

    -0

  • 10465. 匿名 2022/02/08(火) 09:09:48 

    もうやれることはトレパクしてるアーティストをアンテナ張って定期的にチェックして皆で共有して関わってる商品は買わない、関わらないってやってくしかないね。面倒臭いけど消費者も変わらないとなくならない

    +17

    -0

  • 10466. 匿名 2022/02/08(火) 09:11:00 

    >>10463
    ハルジオンってBUMP OF CHICKENのことかと思ったけど、YOASOBIはハルジオンって曲も出してんの??
    なんなの、マジで。

    +20

    -1

  • 10467. 匿名 2022/02/08(火) 09:12:02 

    >>10463
    ハルジオンって、花の名前だけど曲名に持ってくるようなメジャーな花じゃないよね。桜ブームとは違う。

    +9

    -1

  • 10468. 匿名 2022/02/08(火) 09:13:40 

    文春やっちゃってくれないかな

    +11

    -1

  • 10469. 匿名 2022/02/08(火) 09:14:43 

    どこからどこまでつるんでて
    誰から誰までがお仲間なんだろ

    +16

    -0

  • 10470. 匿名 2022/02/08(火) 09:15:10 

    >>10465
    ほんっとにそう。

    +0

    -0

  • 10471. 匿名 2022/02/08(火) 09:15:28 

    >>10469
    それね。マジそれね。

    +4

    -0

  • 10472. 匿名 2022/02/08(火) 09:16:06 

    >>10468
    YOASOBIもあちこちからパクってそうな雰囲気し出したね。文春期待したい。

    +16

    -1

  • 10473. 匿名 2022/02/08(火) 09:17:26 

    >>10466
    私BUMP OF CHICKEN昔から好きなんだよ。
    なんか怒りがわいてきた。

    +16

    -0

  • 10474. 匿名 2022/02/08(火) 09:20:09 

    YOASOBIはこれから直木賞作家とコラボするからもうお察しよね

    +21

    -0

  • 10475. 匿名 2022/02/08(火) 09:21:02 

    >>10474
    は???ふざけんな!!!

    +3

    -0

  • 10476. 匿名 2022/02/08(火) 09:21:10 

    古塔おじさんやYOASOBIみたいに
    急に出てきてあっと言う間に駆け上がるひと、
    私おばさんはバズるってこういうもんか、時代だな
    と思ってたけど
    なるほどね、バズりは仕掛けられるのね…

    +43

    -0

  • 10477. 匿名 2022/02/08(火) 09:22:35 

    5チャンの人たちって優秀なの?
    YOASOBIもさぐって欲しいわ。

    +7

    -0

  • 10478. 匿名 2022/02/08(火) 09:23:05 

    >>10468
    文春は電通系の圧力に弱いからやらないと思う。
    NGTの山口さんみたいに逆に被害者叩きに出るかもしれない。

    +15

    -0

  • 10479. 匿名 2022/02/08(火) 09:25:15 

    まぁYOASOBIもピークは初めて紅白出た前後あたり

    +10

    -1

  • 10480. 匿名 2022/02/08(火) 09:25:31 

    >>10478
    マジで?じゃぁ結局文春も同じ穴のむじなじゃん。ただただバックのいない弱い人をたたくだけってことじゃん。あまりにも腐り過ぎて吐き気してきた。

    +16

    -0

  • 10481. 匿名 2022/02/08(火) 09:26:08 

    >>10476
    ワニは大爆死したけどね

    +21

    -0

  • 10482. 匿名 2022/02/08(火) 09:27:07 

    メロディや曲調は調べるの大変そうだから
    あとから似てるやん!って言われることもあるかも
    だけど、歌詞やタイトルは疑われたくなければ
    検索かければいいだけのこと
    むしろ、自分の作品に自信があれば
    ○○に似てるね、なんて言われたくない
    イメージ引っ張られたくないはず

    +10

    -0

  • 10483. 匿名 2022/02/08(火) 09:27:57 

    >>10473
    NHKの復興ソング、花は花は花は咲くーってのも曲調パクられてる感じがして本当に嫌だわ

    +8

    -0

  • 10484. 匿名 2022/02/08(火) 09:28:14 

    TikTokで炎上した人は良かったね
    話題がこっちに行って

    +3

    -0

  • 10485. 匿名 2022/02/08(火) 09:29:14 

    >>10207
    これだからなソニー嫌いなんだよな。
    ソニーの売るために手段選ばない感じ前から嫌いなんだよ。
    好きなバンドもどんどんソニーに搾取されてる感じがして最近あんまり好きじゃなくなっていくんだよな…

    +17

    -0

  • 10486. 匿名 2022/02/08(火) 09:29:58 

    >>10481
    私おばさんだから
    100ワニは盛り上がってるなと思ってたら
    知らないうちに爆死してた
    爆死の理由もよく知らないまま…

    +14

    -0

  • 10487. 匿名 2022/02/08(火) 09:30:34 

    >>10483
    バンプの曲調パクってるアーティストは結構いるよね。最初聞いて「バンプ?」と思ったら違った、みたいなのあるよ、たまに。

    +21

    -0

  • 10488. 匿名 2022/02/08(火) 09:32:23 

    >>10485
    マジか。魂あるアーティストおらんの?ガッカリって言葉じゃたらんわ。最近日本のアート系で琴線に触れるものないなぁと思ってたよ。

    +8

    -1

  • 10489. 匿名 2022/02/08(火) 09:32:49 

    >>10484
    誰??

    +0

    -0

  • 10490. 匿名 2022/02/08(火) 09:33:46 

    逆に正真正銘ゴリ押しじゃなくって
    何らかのSNSでバズりました、若者たちが発掘!って人はいるの?
    イラストでも歌でもお笑いでも

    +0

    -0

  • 10491. 匿名 2022/02/08(火) 09:34:47 

    >>10482
    YOASOBI描いた人気絵師に「トレース疑惑」 一部グッズが販売停止、真偽不明も騒動拡大

    +1

    -5

  • 10492. 匿名 2022/02/08(火) 09:34:51 

    >>10488
    魂あるアーティストはたくさんいる
    けど目につくぐらい上がってきて押されるのは所詮ツテコネゴリ押しの嫌な世界なんだよ

    +18

    -0

  • 10493. 匿名 2022/02/08(火) 09:35:33 

    >>10490
    玄米法師とか

    +4

    -5

  • 10494. 匿名 2022/02/08(火) 09:35:35 

    >>10477
    5ちゃんは科捜研みたいな人いるからねw

    新しいスレになってからは画像検証を続けながらトレパクのソース付きwiki作ってまとめてるのと、文化庁にお問い合わせ、児ポ案件掘りやってるわ
    児ポが確定して炎上したら鬼女が出てきそうだからそこを個人的に掘ってるけどまだ確定なのは見つからない

    +11

    -0

  • 10495. 匿名 2022/02/08(火) 09:35:45 

    >>10456
    きんもー☆

    +5

    -0

  • 10496. 匿名 2022/02/08(火) 09:36:10 

    >>10488
    だいたい今流行ってる音楽はソニーだよね

    +10

    -1

  • 10497. 匿名 2022/02/08(火) 09:36:31 

    >>10490
    香水はそうじゃない??
    一曲で終わってはしまったけど。
    他は思い当たらない。
    つまり、SNSも企業が仕掛けないと無理ってことたわ。

    +7

    -1

  • 10498. 匿名 2022/02/08(火) 09:37:04 

    >>10496
    うわー・・・・

    +1

    -0

  • 10499. 匿名 2022/02/08(火) 09:38:06 

    >>10435
    紅白くらい
    にじゅだってでたし

    +4

    -0

  • 10500. 匿名 2022/02/08(火) 09:38:52 

    >>10494
    これからの時代、5チャンは必須だね。
    企業は当てにならないどころか真っ黒。
    5チャンに期待したい!!

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。