ガールズちゃんねる

「揚げ物はバットのまま」藤本美貴、“時短”夕飯を公開し共感の声「わかります」「親近感」

205コメント2022/02/07(月) 15:04

  • 1. 匿名 2022/02/02(水) 22:02:35 


    「揚げ物はバットのまま」藤本美貴、“時短”夕飯を公開し共感の声「わかります」「親近感」 | E-TALENTBANK co.,ltd.
    「揚げ物はバットのまま」藤本美貴、“時短”夕飯を公開し共感の声「わかります」「親近感」 | E-TALENTBANK co.,ltd.e-talentbank.co.jp

    藤本は、自身のInstagramアカウントにて、「夜ご飯」「揚げ物はバットのままだね…笑」と綴ると、肉と野菜の炒め物やキュウリの和え物、油切りのバットに乗った揚げ物などが並んだ食卓の写真を公開。



    現在3児の子育てと仕事を両立する多忙な日々を送る藤本は、毎日の食事作りに関しては適度に肩の力を抜いているようで、過去の投稿では、「買い物めんどくさいから どーにかある物で作る毎日!笑」「サラダは葉っぱだけ!笑」と綴り、炒め物やきんぴらなどが並んだこの日の食卓の写真を公開。ファンからは、「あるものだけでこんなに作れるなんてすごい」「これぞお母さんって感じ」といった声が集まっていた。

    +157

    -51

  • 2. 匿名 2022/02/02(水) 22:03:12 

    >>1
    アゲティ!

    +44

    -6

  • 3. 匿名 2022/02/02(水) 22:03:23 

    ラーメンも鍋のままですか?

    +113

    -17

  • 4. 匿名 2022/02/02(水) 22:03:26 

    品数多くて美味しそうじゃん!

    +421

    -24

  • 5. 匿名 2022/02/02(水) 22:03:29 

    それはないかも。
    でも本人がそれでいいなら良い。

    +15

    -46

  • 6. 匿名 2022/02/02(水) 22:03:32 

    立って食え

    +4

    -15

  • 7. 匿名 2022/02/02(水) 22:03:48 

    え?これ普通じゃないの?

    +42

    -44

  • 8. 匿名 2022/02/02(水) 22:03:52 

    いつ見ても、すっげー性格悪そうな顔

    +425

    -101

  • 9. 匿名 2022/02/02(水) 22:03:53 

    バットのままはないかな。

    +206

    -146

  • 10. 匿名 2022/02/02(水) 22:04:04 

    映えを気にしない普通のご飯だからいいね。うちも、こんな感じのご飯だ。

    +273

    -14

  • 11. 匿名 2022/02/02(水) 22:04:18 

    >>3
    韓国式だっけ?

    +132

    -22

  • 12. 匿名 2022/02/02(水) 22:04:25 

    揚げ物の日は揚げ物とサラダぐらいしか出さない
    揚げ物にHPぜんぶもってかれる

    +227

    -5

  • 13. 匿名 2022/02/02(水) 22:04:30 

    >>4
    品数多くはないだろ。

    +10

    -27

  • 14. 匿名 2022/02/02(水) 22:04:34 

    私ガルユーザーだからこの人よく見かけるけど、がる以外でもみんな覚えてるのかな

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/02(水) 22:04:47 

    >>1
    揚げ物が源氏パイに見えたからお風呂入って目を休めてくるよ

    +63

    -3

  • 16. 匿名 2022/02/02(水) 22:04:49 

    ガル民さんが作った物の方が美味しそう
    なんだかんだ美人な人多いし

    +7

    -18

  • 17. 匿名 2022/02/02(水) 22:04:53 

    バットがオシャンティー。
    我が家のバットとは似て非なるものだわ

    +133

    -7

  • 18. 匿名 2022/02/02(水) 22:04:58 


    旦那暇じゃないの?

    +24

    -3

  • 19. 匿名 2022/02/02(水) 22:05:00 

    見栄えを気にして盛り付けして冷めるより熱々をそのまま出してくれる方がうれしいけど、理想はやっぱり食器に盛ってほしい。

    +41

    -9

  • 20. 匿名 2022/02/02(水) 22:05:15 

    無印のバット?

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/02(水) 22:05:25 

    >>14
    テレビでてるよ

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2022/02/02(水) 22:05:31 

    >>11
    ズボラな人は比較的昔からやってるよ

    +88

    -11

  • 23. 匿名 2022/02/02(水) 22:05:52 

    家事してくれる方をお金で雇えるのにね、何のアピールかな。

    +4

    -14

  • 24. 匿名 2022/02/02(水) 22:06:05 

    なんか、太った?

    +22

    -5

  • 25. 匿名 2022/02/02(水) 22:06:12 

    まずあのバットを持ってないからな、私。忙しいだろうに自分で揚げてるに作ってるしすごいと思う。

    +90

    -3

  • 26. 匿名 2022/02/02(水) 22:06:30 

    うち、親が「子供が遠慮の塊になったらいけんから」って必ず各々のお皿に乗せてくれてたから、こうやって大皿に盛り付けて「ご自由にどうぞ」スタイルが大人になった今でもできない。ので、ちょっとうらやましくもある。

    +8

    -13

  • 27. 匿名 2022/02/02(水) 22:06:48 

    >>8
    ブーメラン

    +59

    -22

  • 28. 匿名 2022/02/02(水) 22:06:55 

    いや、まず揚げ物を家でやらないわ

    +26

    -7

  • 29. 匿名 2022/02/02(水) 22:07:05 

    うちも唐揚げは基本バットのまま食卓だわ。揚げてバットに入れて、空っぽになって、また揚げて入れてすぐ空っぽになって、を繰り返す。私は揚げたてを時折口にも入れる。

    +87

    -3

  • 30. 匿名 2022/02/02(水) 22:07:12 

    きゅうりの和物と炒め物の両方に胡麻が入ってるところとか分かるわー。
    ちょうど同僚から「同じ食材を2つの料理に使わないように心がけてる」って聞いて打ちのめされてきた心にスゴい沁みる。

    +22

    -3

  • 31. 匿名 2022/02/02(水) 22:07:12 

    玉ねぎは迷ったら買ってこーい💢

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/02(水) 22:07:15 

    結構リアルなご飯で親近感あるよ。

    +183

    -2

  • 33. 匿名 2022/02/02(水) 22:07:17 

    >>3
    鍋のまま食べる用の鍋が売ってる

    +13

    -6

  • 34. 匿名 2022/02/02(水) 22:07:32 

    なんかの番組で、DNAのルーツが韓国人って出てすごい顔してたイメージが未だに消えないわ。この人。

    +66

    -7

  • 35. 匿名 2022/02/02(水) 22:07:33 

    私も結婚15年目にして最近バットのまま出すようになった~
    なぜなら、お皿に盛り付ける時間が惜しいから
    早く食べたくて

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2022/02/02(水) 22:07:39 

    美味しそう、野菜もたくさんあるし
    「揚げ物はバットのまま」藤本美貴、“時短”夕飯を公開し共感の声「わかります」「親近感」

    +68

    -4

  • 37. 匿名 2022/02/02(水) 22:08:17 

    うちも最初の分は個人に盛り付けして、おかわり分はそのままテーブルの真ん中にどーんって置いてる

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/02(水) 22:08:21 

    いや、これほんと?

    一回で揚げきってるってこと?
    うち、これくらいのバッドじゃおさまらないからお皿に移すよ。

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2022/02/02(水) 22:08:22 

    食卓にそのまま出す向けのバットかと思ったらガッツリ普通のものだった…
    これはないわ

    +8

    -13

  • 40. 匿名 2022/02/02(水) 22:08:23 

    バットのままの方がサクサク感は残るし、串カツ屋さん風って言えばお店感もでるし、良くない??

    気になるならお洒落なバット使えば🍤

    +56

    -2

  • 41. 匿名 2022/02/02(水) 22:08:25 

    >>16
    何言ってるのか分からない。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/02(水) 22:08:44 

    >>1
    こんにちわ
    今日トークともだちになりました
    木曽ななはです
    よろしくお願いします🤲
    私子供が大好きです❤️
    よろしくお願いします🥺
    写真送るわ
    「揚げ物はバットのまま」藤本美貴、“時短”夕飯を公開し共感の声「わかります」「親近感」

    +3

    -42

  • 43. 匿名 2022/02/02(水) 22:08:46 

    この野菜炒め私が作ったみたい
    お皿で変わるよね

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/02(水) 22:08:47 

    >>10
    こういう好感度を狙ってるんだよ。

    +13

    -7

  • 45. 匿名 2022/02/02(水) 22:09:24 

    >>24
    産後、激太りしてたよ。
    これはまだ痩せたほう。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/02(水) 22:09:27 

    >>5
    本人がよくても、子どもにマナーぐらい教えた方がいい。子どもめっちゃ恥というか劣等感感じる時がくるよ。受験より大事

    +11

    -11

  • 47. 匿名 2022/02/02(水) 22:10:14 

    >>11
    しらなかった
    詳しいね

    +26

    -2

  • 48. 匿名 2022/02/02(水) 22:10:29 

    >>11
    なんでもかんでも韓国に繋げようとしなくても・・・・・

    +96

    -28

  • 49. 匿名 2022/02/02(水) 22:10:55 

    >>22
    日本人で鍋のままって言うと大抵一人で片手鍋で食べるスタイル
    あっちだと複数人で大きな鍋に直箸突っ込んで食べるスタイルだからちょっと違うと思う

    +44

    -2

  • 50. 匿名 2022/02/02(水) 22:11:28 

    >>12
    わかる、わかるわー
    うちも昨日唐揚げしたんだけど野菜が古かったからサラダの代わりに八宝菜モドキにした

    誰も八宝菜食べなくてなんだかなーだったけどまあ、いっか

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/02(水) 22:11:35 

    私は皿にキッチンペーパー敷いてそこにのせちゃう。バットは洗うの面倒くさい。

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2022/02/02(水) 22:11:39 

    夫婦で器にハマって食器買いまくってる。
    惣菜からすべて器にうつして使ってるけど…
    たまに
    『洗い物めんどくさいからそのまま食べたい!』って言いたいけど…

    結局自業自得だから言わないようにしてる。


    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/02(水) 22:11:43 

    >>11
    床に皿置いて、床に座ってね

    +50

    -3

  • 54. 匿名 2022/02/02(水) 22:11:52 

    食べる前になるべくお皿以外の片付け終わらせたい方だから皿に盛ってるけどこの方が周りがしなっとなりにくそう。お店でも下に網敷いてるところもあるよね。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/02(水) 22:11:57 

    >>44
    芸能界に生き残るには仕方ないよ。特別何かに長けてる人では無いでしょ?でもお母さん、奥さんとしては立派だと思う。

    +4

    -7

  • 56. 匿名 2022/02/02(水) 22:12:11 

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/02(水) 22:12:49 

    我が家にはバットすらないわ。皿の上にキッチンペーパーで終わらせてる・・・

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2022/02/02(水) 22:13:14 

    揚げ物は買う物の私からしたら皆えらいです。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/02(水) 22:13:42 

    >>44
    >>55
    嫌な人達だな

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2022/02/02(水) 22:14:21 

    >>27
    横。
    顔見えてないだろw

    +8

    -21

  • 61. 匿名 2022/02/02(水) 22:14:26 

    >>5
    ひとりっ子ですか?3人育児の大変さ知らないでしょ。

    +6

    -12

  • 62. 匿名 2022/02/02(水) 22:15:31 

    こんにちわお疲れでしたありがとう
    またあした。今日楽しいかつた
    今週の土曜日お父さん誕生日だよ
    52さい
    わかいだよ
    「揚げ物はバットのまま」藤本美貴、“時短”夕飯を公開し共感の声「わかります」「親近感」

    +3

    -11

  • 63. 匿名 2022/02/02(水) 22:16:05 

    >>5
    うん。わたしもそう思う。
    皿に盛ればいいだけじゃない。それがそんなに手間なことなの?いちいち発信することなのかなと思った。
    なんならわたしはバットなんか使わないで新聞紙の上に置いて、自分は立ち食いで終わることもあるけど。

    +12

    -12

  • 64. 匿名 2022/02/02(水) 22:16:25 

    >>17
    バットにオシャレもダサいもあるのか?!

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2022/02/02(水) 22:16:39 

    >>30
    私は具材だけじゃなく調味料もよく被る。
    特に中華の時に、鶏がらスープの素とか酢とか被る率高い…

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/02(水) 22:17:17 

    こんにちわお疲れでしたありがとう
    またあした。今日楽しいかつた
    今週の土曜日お父さん誕生日だよ
    52さい
    だよ
    めちゃくちゃかっこいだよ
    またメールコメントトークともだちなりました
    また明日
    おやすみなさい
    「揚げ物はバットのまま」藤本美貴、“時短”夕飯を公開し共感の声「わかります」「親近感」

    +0

    -8

  • 67. 匿名 2022/02/02(水) 22:17:21 

    >>28
    同じく!
    近くに揚げ物専門店があるからそこで買ってる。安いし美味しいし最高!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/02(水) 22:17:25 

    ガーッて揚げるからバットに乗り切らない。
    油を落としたらキッチンペーパーを敷いた大皿にポイポイしないと無理。
    ポイポイッて移すだけだから見栄えは悪い。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/02(水) 22:17:46 

    >>11
    鍋から直接フタの裏に取りながら、ふーふーして食べているのはドラマでよく見る。

    +50

    -1

  • 70. 匿名 2022/02/02(水) 22:18:03 

    >>61
    うわぁぁ
    こんな人が親なんて嫌だ

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2022/02/02(水) 22:18:11 

    こんなに作ってるのか
    偉いのう

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/02(水) 22:18:18 

    >>46
    揚げ物のマナーとは?という感じだけど笑
    ちゃんとした盛りつけも知っているなら問題ないと思うよ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/02(水) 22:18:19 

    >>53
    立て膝でね。

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/02(水) 22:18:41 

    マツコが料理をきれいに盛り付けないのは民度が低いって言ってたよ

    +4

    -4

  • 75. 匿名 2022/02/02(水) 22:19:27 

    最近芸能人の一般人に寄せてくるアピール好きじゃない

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/02(水) 22:20:05 

    貫禄出てびっくりした
    華奢なイメージやったから

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/02(水) 22:20:11 

    >>1

    なんの揚げ物?
    芋、椎茸、茄子
    なんだろ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/02(水) 22:21:24 

    そうですか

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/02(水) 22:21:34 

    >>22
    一人暮らしはね。家族で一つの鍋つつくんだよ。

    +19

    -3

  • 80. 匿名 2022/02/02(水) 22:21:38 

    >>9
    なんで?

    +27

    -11

  • 81. 匿名 2022/02/02(水) 22:21:49 

    >>19
    盛り付けたところで冷めはしない

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/02(水) 22:23:09 

    >>63
    え?新聞紙に揚げ物のせるの?きったねー

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/02(水) 22:24:04 

    >>9
    作ってもらう側だけどバットだと油切っててくれるし洗い物増えるからそのまま出してくれていいけどなあ〜料亭じゃないんだし

    +77

    -8

  • 84. 匿名 2022/02/02(水) 22:24:11 

    >>66
    あなた私の外国人の友達みたいな文章うつね

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2022/02/02(水) 22:24:15 

    >>12
    コンロ掃除、床掃除までがセットだから、ほんと揚げ物って疲れるよね

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2022/02/02(水) 22:24:39 

    油が切れるからうちもそうしてる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/02(水) 22:25:11 

    >>57
    下の方ぐちゃってなるしキッチンペーパーくっつくから嫌い

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/02(水) 22:26:13 

    バットって楽だよね
    使ってみて気づく便利さ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/02(水) 22:26:43 

    >>17

    どこのだろう? 
    真似したいw
    いっそのこと ル・クルーゼみたいな卓上式も販売すれば良いよね。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/02(水) 22:26:46 

    >>1
    皮付きポティトゥかな

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/02(水) 22:26:47 

    >>24
    子供3人居るしね~。
    お母ちゃんって感じ。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/02(水) 22:26:51 

    最初からこんなの使えばいいのに
    「揚げ物はバットのまま」藤本美貴、“時短”夕飯を公開し共感の声「わかります」「親近感」

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2022/02/02(水) 22:28:07 

    >>1
    ミキティはサバイバーだから、そのうち庄司も調理されるかもね。
    庄司は良質な肉を作ってるからね。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/02(水) 22:29:09 

    >>63
    小姑かな?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/02(水) 22:29:19 

    >>11
    直鍋ラーメンは下にジャンプを鍋敷きにして食べる一人暮らしの男でしょ
    なんでもかんでも韓国にしないの。起源ニダー調子乗るから

    +2

    -18

  • 96. 匿名 2022/02/02(水) 22:29:54 

    >>1
    こんな顔だっけ?
    すごくブ◯でおばさん化してない?
    若いときは可愛かったはずなのに

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2022/02/02(水) 22:30:52 

    なんか凄い子育てで大変アピールだよね
    みんな大変だけど、普通にやってるし
    逆にタレントして子供預けて仕事してればリフレッシュ出来てると思うけどな!
    専業主婦の方々は、もう24時間子育てと家事で大変そうだと思うよ!
    私は、パートしていたからリフレッシュ出来ていた。
    専業主婦の方々からすれば、タレントとして働く人や共稼ぎの人より大変そうだと思うよ!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/02(水) 22:31:10 

    >>67

    跳ねるしキッチン汚れるし後片付けは大変だしね。
    私も揚げ物は絶対家ではやらない。
    外で食べた方が美味しい。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/02(水) 22:31:26 

    >>72
    揚げ物のマナーとは言ってないけど?
    食卓のマナーって言わないと分からなかったかな?笑

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2022/02/02(水) 22:31:50 

    >>1
    でもアンタは大嫌い

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2022/02/02(水) 22:32:22 

    むしろ油切りにちゃんとバット使ってるのが尊敬。
    バット洗うのめんどいからキッチンペーパー2枚重ねの上に直行させてそのまま食卓だわ。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/02(水) 22:32:59 

    >>82
    そう?たい焼きとか新聞紙に包んでくれるけどね。

    +2

    -6

  • 103. 匿名 2022/02/02(水) 22:33:26 

    >>44
    別に狙ってたっていいじゃん
    ミキティーの好感度が上がったらあなたが何か困るの?

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/02(水) 22:33:52 

    >>94
    なんで?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/02(水) 22:33:53 

    >>61
    いいえ。
    3人育児してると、バットからお皿に移すことさえ難しいんですね。

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2022/02/02(水) 22:33:53 

    私もめんどくさいからバットのまま出しちゃう

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/02(水) 22:34:42 

    >>92
    結婚式の引き出物に入ってた
    便利だよね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/02(水) 22:35:11 

    >>92
    いいねこれ!!ほしい!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/02(水) 22:35:13 

    ミキティのYouTubeの恋愛相談けっこう好き。ミキティらしくて。なんか元気出る。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/02(水) 22:35:45 

    >>62
    なんかあったの?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/02(水) 22:36:32 

    >>102
    今時キッチンペーパーだよ普通

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2022/02/02(水) 22:40:58 

    >>9
    まず、この発想がなかった

    +8

    -4

  • 113. 匿名 2022/02/02(水) 22:42:12 

    >>99
    マナーも大事だけど、家族みんなで楽しく食事できることの方がもっと大事だと思うよ
    毎日手抜きなわけではないだろうし、ちゃんとした食卓マナーも教えてると思うけどね

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/02(水) 22:42:41 

    >>22
    片手鍋で作ってそのまま食べるわ

    +4

    -4

  • 115. 匿名 2022/02/02(水) 22:45:10 

    このパット使い易そう

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/02(水) 22:45:25 

    品数多くて偉いなー

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2022/02/02(水) 22:49:45 

    >>63
    新聞紙の上に直に置くの?!
    網の下に新聞紙とかじゃなくて?!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/02(水) 22:50:30 

    >>17
    これお高いやつよね。買おうと思ったけどやめた記憶…。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/02(水) 22:51:31 

    >>12
    私つまむ度に回復してるよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/02(水) 22:52:33 

    >>41
    知らない間にオフ会があったのかもしれないよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/02(水) 22:52:35 

    >>104
    言ってることと自分がしていることが支離滅裂だから

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/02(水) 22:54:12 

    なんだかんだ偉いね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/02(水) 22:54:16 

    旦那いる?
    いつも旦那がいる食卓にみえないんだよな。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/02(水) 22:54:48 

    >>38
    私は何回かに分けて揚げるよ
    その度にバット引っ込める

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/02(水) 22:55:03 

    >>51
    私もなんならさらに下に新聞紙で
    油をかなり取っちゃってからの
    お皿にペーパーだわ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/02(水) 22:55:58 

    >>8
    キツイ顔してるよね、顔立ち

    +42

    -7

  • 127. 匿名 2022/02/02(水) 22:56:13 

    >>82
    うちの姑キッチンペーパーないってかわりに新聞紙の上にのせたの思い出したじゃん!!
    ゲーってなりながら上の方だけ食べたよ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/02(水) 22:56:18 

    こまめに写真撮れるなら、皿にうつすくらいできそう。写真を撮るうちに、冷めるし。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/02(水) 22:56:53 

    >>118
    これかな?
    バットなのに高すぎるwww
    うちは100均のだわ。
    もう7年くらい使ってる
    「揚げ物はバットのまま」藤本美貴、“時短”夕飯を公開し共感の声「わかります」「親近感」

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/02(水) 22:57:37 

    >>63
    新聞紙の上に置いて立ち食いもなかなかよ!w

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/02(水) 22:58:26 

    >>129
    小さいね。
    キチペでいいや。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/02(水) 22:58:39 

    >>4
    家族が5人ならこんなもんだろ。

    +2

    -5

  • 133. 匿名 2022/02/02(水) 22:58:59 

    >>129
    いいお値段するね
    私も100均だけど洗いやすいから満足してるよ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/02(水) 23:00:36 

    >>73
    ドラマとか映画でも女優も立膝ついてるよね?世界的に有名なアイドルとか輩出してるのにその辺気にならないのかなーて思う。

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2022/02/02(水) 23:00:43 

    韓国人って歳を重ねるとどんどん韓国人顔になるよね。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2022/02/02(水) 23:01:22 

    わざわざサラダ作るのがすごい
    サラダなんて夏くらいしか食べないわ

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2022/02/02(水) 23:02:01 

    料理ってその人の育ちが出るよね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/02(水) 23:04:56 

    家庭料理だからね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/02(水) 23:07:30 

    >>129
    そうそうこれ!
    うちも百均www

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/02(水) 23:08:37 

    >>1
    庶民的な肉野菜炒めに親近感

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2022/02/02(水) 23:08:39 

    >>83
    子供おばさんか!そもそも作ってもないのに語るな!

    +4

    -16

  • 142. 匿名 2022/02/02(水) 23:10:28 

    >>12
    それ以上何を作れと…!

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2022/02/02(水) 23:10:32 

    こんなに品数作ってて手抜きも何もないわ
    今日は手抜きすぎて牛丼買ってきて汁物だけ作ったわ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/02(水) 23:10:53 

    別にそこはちゃんとしててもいいと思うけど。
    最近芸能人の「テキトーです」の風潮あまり好きじゃない。
    写真にとって公開する時点でもうなんかレスポンス分かってやってるんだろうし。
    一般的な家庭の食卓なんてもっと平凡だと思う。
    本当に平凡な日常と、ちゃんとやってない風って分かるよ。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/02(水) 23:11:13 

    >>57
    家もいっしょw

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/02(水) 23:12:39 

    >>82
    昔の人とおばあちゃん先生に習った人はやる
    家庭科の先生がそうだった

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/02(水) 23:13:24 

    >>139
    バット おしゃれ
    で検索したら出てきたよw
    100均で十分だよねぇ(^^)

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/02(水) 23:18:13 

    >>144
    そうだよね
    全くテキトーにはみえないのよ
    高いバットですねくらいしかわかんない

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/02(水) 23:18:54 

    >>141
    別に食べる側の意見もあって良くない?

    +10

    -4

  • 150. 匿名 2022/02/02(水) 23:23:15 

    >>9
    私もないな!熱いし、すぐ洗いたいし、邪魔だし場所取るし。
    一番量を作るフライパンで作ったもんが一番皿へ移すのめんどい。
    そもそもジャガイモ揚げただけのをご飯に出さない。

    +9

    -19

  • 151. 匿名 2022/02/02(水) 23:24:09 

    >>89
    多分有元葉子さんプロデュースのラバーゼのだと思う。
    セットで9000円以上したような…

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/02(水) 23:25:48 

    >>44
    まあいつ仕事が切れるかわからんからね?旦那は面白くないからテレビもそんな出れないし、これからそこそこの学校とか子供行かせようとするとお金はいるからね?
    仕方ないよ、好感度狙ってても。

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2022/02/02(水) 23:26:16 

    >>11
    家族複数で食べる時も一つのお鍋でラーメン作って、
    一つの鍋から各自箸で麺を突っつくのが韓国人のスタイル。

    日本や欧米だと大皿料理は各人の小皿に取り分けが通常マナーで、
    給仕が個人のお腹の空き具合に合わせて取り分けするけど、
    韓国は特殊だから都度都度自分の箸で一つの皿や鍋の料理の取り分けする。
    だから食卓がソースや汁でベタベタ。

    ヨーロッパのレストランでも同じ方法で食事するから韓国人は直ぐにわかる。
    フランスで韓国人入店禁止のレストランがニュースになってた。
    同じアジアでも日本人や中国人の入店禁止にはしてない。
    それだけ韓国人の食事マナーは酷いらしい。

    +11

    -4

  • 154. 匿名 2022/02/02(水) 23:27:50 

    >>102
    茶色や白の紙の袋じゃないの?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/02(水) 23:30:10 

    >>36
    ピーマンとお肉のやつ美味しそう

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/02(水) 23:30:52 

    >>1
    どれも美味しそうに見えないなぁ

    +1

    -6

  • 157. 匿名 2022/02/02(水) 23:36:46 

    >>141
    「洗い物が増えるからそのままで良いよ」って意見なのに?
    「料亭みたいにちゃんと盛り付けてよ〜!(洗い物もしない)」ならハァ?!ってなるけどさ。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/02(水) 23:37:05 

    >>129
    えー?この値段でジャガイモ揚げただけのやつなの?なんかバットが不憫に見えるw
    油切るだけにこんな値段出せねえわ。
    ホームセンターでもいいのある、ザルとか感動もんだったわ、量が少ないなら100均で十分。

    +3

    -9

  • 159. 匿名 2022/02/02(水) 23:42:27 

    じゃがいもの素揚げっておかずにならん

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2022/02/02(水) 23:47:40 

    >>36
    サラダは寄ってるから、トマトとか盛り付ける前に撮っちゃったのかな?
    すでに立派な食卓だけど。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/02(水) 23:49:39 

    100均のってすぐ錆びない?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/02(水) 23:52:01 

    >>102
    お店で直にたい焼き新聞に包んで出すのは無理だわ。
    野菜や果物なら解るけど。
    新聞ってものすごく汚れてるし、
    古い新聞だとホコリが溜まったりダニや虫が沸いてたりするよ。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/02(水) 23:56:45 

    黒目が離れてるんだね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/03(木) 00:00:56 

    >>8
    本人もそれが売りだし性格良いアピールなんて一度もしたことないよー。現役から今の今まで

    +32

    -1

  • 165. 匿名 2022/02/03(木) 00:44:09 

    >>150
    トメトメしいなー

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2022/02/03(木) 01:29:35 

    >>17
    うちは、1000円位のホームセンターで買ったやつだわ。
    ミキティのは網が細かくて良さそうだね!

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/03(木) 01:35:30 

    >>102
    焼き芋じゃ無いかな?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/03(木) 01:45:03 

    >>105
    容量悪いだけだと思うよあの人

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/03(木) 03:59:13 

    この人じゃなくて、あややが見たいわ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/03(木) 06:21:15 

    >>18
    いや、筋トレで忙しいでしょ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/03(木) 06:36:15 

    >>9
    知らずにバットの裏に油汚れとかついてることあるから、私も移し替えたいかな。
    敷いてたキッチンペーパーで、使った油吸収したいし。

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2022/02/03(木) 06:50:11 

    >>8
    って書いてるお前が性格悪いわ

    +16

    -4

  • 173. 匿名 2022/02/03(木) 07:03:45 

    >>151
    >>89
    9000円ですが(^_^;)
    ありがとうございます。
    気になるので検索してきます🏃。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/03(木) 07:11:04 

    >>34

    韓国じゃなくて黄河文明じゃなかった?

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/03(木) 07:14:59 

    何の揚げ物だろう?芋?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/03(木) 07:31:20 

    >>24

    TVで見た時小顔なのか、太ったせいなのかよくわからなかった。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/03(木) 07:34:34 

    >>159
    品数が多いから〜〜って擁護派は
    普段何食ってるんだろう
    悪いけどメシマズよねこの献立は
    そして希望は一切聞かないって
    嫌な親だわー

    +1

    -4

  • 178. 匿名 2022/02/03(木) 07:40:43 

    >>98
    プロに任せた方がいいよね。揚げ物は。油の処理も困るのよ。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/03(木) 07:44:43 

    この人嫌い

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2022/02/03(木) 07:46:20 

    こんなガサツなとこものせちゃう
    庶民機な私♡と思ってそう

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2022/02/03(木) 08:39:39 

    バットってみんな使ってる?
    私使ってないや。
    そして、やっぱり皿に盛りたい。
    私は子供のためにも、バットが当たり前と思ってほしくないから。

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2022/02/03(木) 09:12:03 

    旦那に白ご飯出す時炊飯器の釜こど出すよ
    同じ人いる?

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2022/02/03(木) 09:38:15 

    >>60
    横 性格が文面に出てるよね

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2022/02/03(木) 09:49:50 

    >>22
    韓国式とか知らなくて昔からやってるわ…

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/03(木) 09:53:41 

    >>8
    変にぶりっ子しない、はっきりした物言いは好きだけどな。
    こないだノンストップで「もし旦那が浮気したら」って内容の話ししてたけど、気持ちよかったよ。

    +12

    -5

  • 186. 匿名 2022/02/03(木) 09:53:50 

    >>183
    だから何?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/03(木) 10:13:38 

    >>48
    意識しすぎてウザい。
    鍋ラーメンなんて昔からやってた。

    +4

    -3

  • 188. 匿名 2022/02/03(木) 10:58:59 

    私の中では
    バットはあくまでも
    調理器具の中に入るから
    お皿に移す
    見た目も大事だと思うから

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2022/02/03(木) 11:02:34 

    うちも(笑)一回で終わらず何回も揚げるから、バットで出して無くなったら引き上げてすぐ追加を乗せるワンコ方式

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/03(木) 12:07:02 

    >>177
    お前の子供より幸せだよ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/03(木) 12:10:57 

    >>129
    この値段のバットがうちにあったら、むしろお客さんが来たときにもバットのまま出して自慢したいなぁ。
    貧民でごめん

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/03(木) 12:49:33 

    >>89
    無印の角ざる&バットに見える。
    「揚げ物はバットのまま」藤本美貴、“時短”夕飯を公開し共感の声「わかります」「親近感」

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/03(木) 12:56:59 

    >>82
    えー私は最近やり始めちゃった
    味しめたらもう戻れない

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2022/02/03(木) 13:02:42 

    >>181
    めんたいこ食べ放題の天ぷら屋に行ってから、家でも個人用のバット買ってそれで出してる

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/03(木) 13:25:00 

    >>61
    3人で遊んでくれるけど一人っ子は親が遊んであげないとダメだよ。どっちも大変なんだよ。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/03(木) 13:35:52 

    元彼の家でスーパーのお惣菜買って食べるってなった時に、パックのままだしたら引かれたな。「え、お皿に出すくらいしようよ」って言われたけど、父子家庭で毎回お惣菜買ってそのまま食べてたから何がダメなのかわからなかったなー。そもそもお前の家だしお前が出せやって話だったわ
    バットのままパックのままが気になる人は自分でうつせばいいのよね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/03(木) 18:17:03 

    >>8
    キツイ顔立ちしてるけど、握手会とか他のメンバーより、一番ファンに優しかった。行くまでは怖かったけど、あれからミキティは優しい人と思っている。
    まあ仕事だからって言えばそうなんだけど。

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2022/02/03(木) 19:57:20 

    >>26
    うちもそれぞれ別に盛られてたからこそ遠慮するタイプになったんだけど。大人になって居酒屋に行ったときシェアする感じがよくわからなくて二回目以降手をつけられなくなった。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/03(木) 20:02:19 

    >>134
    それぞれ国の文化があるから韓国の映画なら別にいいんじゃないの。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/03(木) 20:03:44 

    >>8
    隠してニコニコしてる腹黒よりいい。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/03(木) 21:23:00 

    >>66
    誕生日おめでとうございます🎉

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/03(木) 21:23:15 

    日本のお母さんスタイルですか? きちんとダサくない食器に食べ物を置いてほしいな♪

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/03(木) 22:42:16 

    私からすると揚げ物してる時点ですごい。
    もう全部ヘルシオレンジでやってるわ。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/07(月) 15:01:38 

    >>1
    私も仕事で遅くなると出来合い物です。でもせめて器だけは乗せ代えますね。温めて溶けるのも嫌ですし。
    まさか温めもしないとか?
    面倒だけどせめてものって気持ちが有るけどね。
    なんか手抜きのための言い訳にしか取れないです私は。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/07(月) 15:04:55 

    誰か触ったかわからない器そのまま食卓に?
    うちの近所のスーパーは消毒しないで入店してオッサンとか咳して手で口おおってるおばちゃんが陳列されてる惣菜パック手にとってはまた置いてってやってるから、家にかえったらソッコー移し代えますね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。