-
1. 匿名 2022/01/31(月) 17:42:19
出典:fnn.ismcdn.jp
「思い出いろいろあった」"4プラ"1月31日閉店…50年の歴史に幕 建物は老朽化 市民から惜しむ声www.fnn.jp"4プラ"の愛称で親しまれた、札幌市大通地区の商業施設「4丁目プラザ」が1月31日、最後の営業日を迎え、市民からは閉店を惜しむ声が上がっています。
31日午後8時には閉店する予定で、建物は3月ごろに取り壊しが始まり、跡地の利用については検討中だということです。+89
-3
-
2. 匿名 2022/01/31(月) 17:43:11
こういうの寂しいよね。+143
-1
-
3. 匿名 2022/01/31(月) 17:43:39
あら、丸栄の400年に比べたらかわいいもんよ+4
-31
-
4. 匿名 2022/01/31(月) 17:43:46
41A+0
-2
-
5. 匿名 2022/01/31(月) 17:43:51
全部中国のせい+14
-24
-
6. 匿名 2022/01/31(月) 17:43:52
つらいね+10
-1
-
7. 匿名 2022/01/31(月) 17:43:53
50年でそんなに老朽化しちゃうのか
これからどんどんそういう商業施設出てくるんだろうな…+117
-0
-
8. 匿名 2022/01/31(月) 17:43:56
ローカルニュースでもトピになるんだ+78
-0
-
9. 匿名 2022/01/31(月) 17:44:05
短大時代の待ち合わせ場所。懐かしい。+59
-2
-
10. 匿名 2022/01/31(月) 17:44:06
札幌はいろんな店が閉店していくね…+131
-3
-
11. 匿名 2022/01/31(月) 17:44:10
>>5
老朽化のせいだって書いてあるでしょ+59
-2
-
12. 匿名 2022/01/31(月) 17:44:25
跡地決まらずに取り壊しなんだ。+5
-0
-
13. 匿名 2022/01/31(月) 17:44:28
>>8
ガルちゃん、北海道民多いからね(推定)+101
-4
-
14. 匿名 2022/01/31(月) 17:44:39
>>1
地方だと確か浜松遠鉄も閉店ではないけど大幅改装するって書いてあったわ+4
-0
-
15. 匿名 2022/01/31(月) 17:45:57
初めての彼氏との初デートの時、4プラ寄ってブラブラ服を見た後、プリ撮った思い出。
別れてプリも捨てちゃったけど、懐かしいしすごくドキドキしたなぁ…
なんかちょっと寂しい笑+84
-2
-
16. 匿名 2022/01/31(月) 17:46:08
>>1
人の多い都内でも少しでもみんなが自粛するだけでテナントの決まってない所多数だからな
決まってもどこにでもあるようなお店が入ることも多くなったし
そうなると地方はもっと厳しい
高齢化でもともと言われてたけど早まったね+9
-0
-
17. 匿名 2022/01/31(月) 17:46:22
>>5
こういう人もいざ海外出れば中国人という括りにされて差別されるだろうに+3
-1
-
18. 匿名 2022/01/31(月) 17:46:32
函館民だけど、札幌に行くと必ず4プラ行って服買ってたなぁ。
なんだか寂しいわ。+88
-2
-
19. 匿名 2022/01/31(月) 17:47:48
>>3
なんで比べるの~?+17
-5
-
20. 匿名 2022/01/31(月) 17:49:08
え───
マジか私の青春が。
セシルマクビーよく行ったな。。+83
-2
-
21. 匿名 2022/01/31(月) 17:50:03
一階のアクセサリー屋さんとかキャンツーかなんか見て上の方に今でいうプチプラみたいな店があって 狭いからなかなかジャンクな品揃えのお店ばかりだった プチセブンで好きなブランド調べてよく買いに行ってたなー+37
-2
-
22. 匿名 2022/01/31(月) 17:51:30
大通りといえばコスモ ピヴォ 4プラ だった+169
-1
-
23. 匿名 2022/01/31(月) 17:51:48
>>17
一昨年ウィーンにいたんだけど中東系男性からコロナ!ってどストレートに言われたよ。
あまりの突然のド直球の差別に固まってしまったよ(笑)+7
-0
-
24. 匿名 2022/01/31(月) 17:52:24
商業施設の寿命ってそんなものじゃない?50年は持った方だと思うな〜。+7
-3
-
25. 匿名 2022/01/31(月) 17:53:06
38歳です。地元札幌で高校生の時は本当によく4プラ行ってました。昔は札駅よりも通りで買い物するのが主流でしたよね。自由市場で古着とかイヤリング買ったりしてました。すごく賑わっていましたよね。寂しくなりますね。+184
-2
-
26. 匿名 2022/01/31(月) 17:53:42
>>22
コスモの地下のおにぎり屋さんなまら美味しかったよね!+117
-3
-
27. 匿名 2022/01/31(月) 17:54:18
>>20
分かるー!4プラのが好きだった!+30
-1
-
28. 匿名 2022/01/31(月) 17:54:48
>>10
でも新しいものも断然多い
これからの駅周辺の再開発すごいよ
+63
-0
-
29. 匿名 2022/01/31(月) 17:55:02
覚えてる人いるかな?
私が高校生のときだからもう18年前だけどそれぐらいの時に4プラの占い当たるってすごい有名だった!+88
-1
-
30. 匿名 2022/01/31(月) 17:55:23
>>26
美味しかった!
カウンターのお店だよね?
+33
-1
-
31. 匿名 2022/01/31(月) 17:55:27
>>10
他にどこある?+1
-1
-
32. 匿名 2022/01/31(月) 17:55:54
4プラ閉店も寂しいし何気にそごう時代からのエスタ閉店も寂しいわ😢+86
-1
-
33. 匿名 2022/01/31(月) 17:56:43
>>30
そうそう!おにぎりと味噌汁よくそこで食べてた☺︎+37
-3
-
34. 匿名 2022/01/31(月) 17:56:58
>>31
横だけどエスタもだよ。+42
-2
-
35. 匿名 2022/01/31(月) 17:58:26
>>31
またまた横だけどステラのGAPも閉店決まったよね+50
-1
-
36. 匿名 2022/01/31(月) 18:01:10
>>5
ここ市の耐震調査で危険性が高いって判明したんだよ+14
-0
-
37. 匿名 2022/01/31(月) 18:02:56
友達と街中で落ち合う時「4プラとパルコどっち側にいる?」って言ったり、すすきの駅集合で遅刻しそうな時「ごめん、まだ4プラ過ぎた辺りだわ。急ぐ!」って何気なく目印に使ってた。
今日でなくなるんだね〜+72
-2
-
38. 匿名 2022/01/31(月) 18:03:09
>>18
棒ニアネックスも今日閉店じゃなかったかな?
4プラも棒ニも寂しい〜!+13
-3
-
39. 匿名 2022/01/31(月) 18:03:40
>>34
でもJRタワーよりも高いビルに建て替えるよね+16
-0
-
40. 匿名 2022/01/31(月) 18:09:53
さっきローカルテレビで10年前の4プラの福袋に沢山の人が並ぶ行列の映像流れてた。
気合い入れて並んでる人のインタビュー見てたらコロナもなくて別次元に感じたわ。+29
-0
-
41. 匿名 2022/01/31(月) 18:10:01
>>23
意外とユダヤ、ヒスパニック、黒人ほどアジア人を差別するんだよね+3
-0
-
42. 匿名 2022/01/31(月) 18:10:46
元道民だけど、4プラ閉店するの知らなかった…
4プラは青春だったよー!!
JRに乗って札幌まで行き大通りや狸小路ぶらぶら歩くのが楽しかったな
コロナになってからしばらく帰省もしてないしすごく寂しいニュース
北海道帰りたい…
+93
-1
-
43. 匿名 2022/01/31(月) 18:10:50
4プラでよくプリ撮ってたわ懐かしい+7
-0
-
44. 匿名 2022/01/31(月) 18:10:55
貧乏毒親育ちで自分の住んでるところから出かけるって概念がなくて旅行って知らなくて修学旅行は行ったけど東北だったから17歳まで札幌を知らなかった笑
初めて札幌行って4プラ連れてって貰って1番上の階にある雑貨屋が密集してるところがめちゃくちゃキラキラしてて眩しくて帰りたくなかった
そこでキムタクが背負ってた水色のリュック買ってもらい似たようなハワイアンアクセサリー買ってもらった笑
20歳すぎて4プラと言えばチケットぴあ?になった
チケットぴあ?はPARCOの地下だっけ?
とにかく大きなチケット売り場があって
まず4プラ見てないってなったら地下に降りてPARCOのチケ売り場のぞいた
そこで大泉洋さん(チームナックス)の舞台のチケット買ったりたしかイナダ組のチケットも買った
短冊みたいな紙に公演名書いてあってめちゃくちゃレトロだよね懐かしい😭
+51
-2
-
45. 匿名 2022/01/31(月) 18:12:55
わたしも!市電も地下鉄も近いし、狸小路か札駅どっちいこーって友達となってた+15
-0
-
46. 匿名 2022/01/31(月) 18:13:10
北海道には行ったことないからわからないけどマルキューみたいなところだったの?
+3
-1
-
47. 匿名 2022/01/31(月) 18:18:45
>>33
私も!
何か美味しい漬け物もあった。
懐かしい。
思い出させてくれてありがとう!+13
-0
-
48. 匿名 2022/01/31(月) 18:20:37
4プラ前で待ち合わせ、自由市場で買い物、スタンダードコースだったなあ+45
-0
-
49. 匿名 2022/01/31(月) 18:24:25
>>8
ショッピングビルだけじゃないよ
知る人ぞ知る飲食店も(新作デザート発売で)トピになったよ
まずそうだの、こんなの買うくらいならハーブスのケーキ買うわだの、バカっぽいだのボロクソ言われましたw
気に入ってる店なのにw+4
-0
-
50. 匿名 2022/01/31(月) 18:27:07
>>44
4プラプレイガイド、懐かしいね
そして劇団イナダ組の名前を見るとはwww
ヤスケン以外のNACSメンバーは掛け持ちしてた
私も4プラ→パルコ→道新プレイガイドって感じでチケットを買いに行ってたわ+24
-0
-
51. 匿名 2022/01/31(月) 18:35:17
>>22
懐かしくて泣きそう+23
-0
-
52. 匿名 2022/01/31(月) 18:36:02
ついこの前行きました!寂しいですね。7階の古着売り場大好きでした+17
-0
-
53. 匿名 2022/01/31(月) 18:45:05
20年前だからうろ覚えだけど地下にTORAってお店なかった?
あそこでよく服買ってたなー
+40
-0
-
54. 匿名 2022/01/31(月) 18:48:46
最上階の自由市場がヨーロッパの蚤の市や韓国の南大門みたいでよく行っていました。さみしい…+32
-1
-
55. 匿名 2022/01/31(月) 18:52:14
次はどんなビルが出来るのかな。
ニトリとかはやめてほしい+19
-0
-
56. 匿名 2022/01/31(月) 18:53:59
懐かしいけど閉店しちゃったんだ😖
高校生の頃、4プラの雑貨屋さんとか古着屋さんで買い物したなぁ。占いもあってしてもらったな。+17
-0
-
57. 匿名 2022/01/31(月) 18:55:12
>>29
あったあった!並んで占ってもらった!
内容は忘れちゃったけど💦+7
-0
-
58. 匿名 2022/01/31(月) 19:01:27
これはショッキング
自由市場で買物したな〜
スキンケアグッズとかコスメ、シルバーアクセとか下校時寄り道の定番だった+26
-0
-
59. 匿名 2022/01/31(月) 19:02:41
>>22
三越の靴下屋のとこから入ったらまず、パルコか4プラの分かれ道だよね+46
-0
-
60. 匿名 2022/01/31(月) 19:04:39
青春時代の景色がどんどん変わってくの悲しいし寂しい、仕方ないんだけど
自由市場の雑多な感じがホントわくわくしたよね、アクセサリーよく買ったなぁ
4プラの近くに昔あったレトロな喫茶店も大好きだったし
そこの2階がハンバーグ屋さんになってたんだけど安くて美味しかったからよく行ってた+27
-0
-
61. 匿名 2022/01/31(月) 19:05:33
>>46
あー似てるかも。+6
-0
-
62. 匿名 2022/01/31(月) 19:08:08
>>53
覚えてる!やだ!懐かしすぎて泣けてきたw+17
-0
-
63. 匿名 2022/01/31(月) 19:10:47
>>53
TORA大好きだったー!!!懐かしすぎる!
福袋買ったらすんごい奇抜なの入ってて笑ったなぁ。。笑+29
-0
-
64. 匿名 2022/01/31(月) 19:11:56
>>53
パセオにもあったよね?
今はもうないのかなー+7
-0
-
65. 匿名 2022/01/31(月) 19:15:02
>>46
そんな感じ、
札幌には札幌駅と大通り駅という2代界隈があるんだけど(すすきのはまた別ね)、ひと昔前は大通り駅界隈が圧倒的だった!
その大通り界隈のシンボル的存在。
駅降りてすぐだし、パルコの向かいだし。
109みたいにギャル系ショップが一時期は多かったよー。+33
-0
-
66. 匿名 2022/01/31(月) 19:15:21
実家が札幌だけどもう2年帰省できてないから4プラ行けないまま閉店で寂しいです。
私は今年39歳だけど20年前は間違いなく札駅よりも通りが熱かったよね。
4プラ、コスモ、パルコ、アルシュ行けば好きな服は絶対買えたな。今はもうないけど古着屋のハンジローとかシカゴとかもすごい青春です。
通りに行ってプリクラみんなどこで撮ってた?
私はスガイで撮ってたよーw
あと札駅の北口の前にもゲーセンあったよね。
札幌帰りたい😢
懐かしい気持ちにさせてくれてこのトピ&コメントしてくれてる人達ありがとうございます!+70
-0
-
67. 匿名 2022/01/31(月) 19:15:58
>>22
ゴーゴー4プラ市!
コスモoffワクワクー
ってセール時期のCM思い出すな+50
-0
-
68. 匿名 2022/01/31(月) 19:16:59
>>22
あとマルサ1、マルサ2、ちょっと古いけどプリヴィってビルもありましたよね。
今ダイソーになってる所。+49
-0
-
69. 匿名 2022/01/31(月) 19:18:09
四プラの自由市場のはじっこに催し物会場があって、15年くらい前にそこで自分が描いたものが初めて売られたことがあって、期間中何度か買われてるかソワソワ見に行ったりしたのがついこの間だと思ってたのに。
四プラは本当に青春。古いエレベーターで七階に上がって自由市場に入った瞬間の暗いようでギラギラカラフルなあの景色忘れない!+31
-0
-
70. 匿名 2022/01/31(月) 19:19:12
向かいのTSUTAYAも無くなったし、ラフィラも無くなったし、将来シャッター街になりそうで怖い。
+17
-0
-
71. 匿名 2022/01/31(月) 19:20:13
4プラビルに入った時の古い建物独特の匂いが好きだったな。
コロナでなんとなく寂しいエンディングになっちゃったんだろうな、残念。+19
-0
-
72. 匿名 2022/01/31(月) 19:21:48
>>67
コスモお〜ふわくわくループになっちゃったじゃんか!+27
-0
-
73. 匿名 2022/01/31(月) 19:21:49
最後に行こうと思って結局行かないで終わっちゃった
寂しい!!!+4
-0
-
74. 匿名 2022/01/31(月) 19:23:33
スイマーも入ってたよね!所狭しと置かれた雑貨にワクワクしたなぁ+28
-0
-
75. 匿名 2022/01/31(月) 19:25:05
>>20
セシルの福袋、ひときわエゲツない長蛇の列じゃなかったっけ?
地下街ポールタウンまで伸びてたような…+14
-0
-
76. 匿名 2022/01/31(月) 19:25:47
上の階の色んなお店が入ってごちゃごちゃしてるとこ何回も行ったわ+9
-0
-
77. 匿名 2022/01/31(月) 19:29:00
>>74
ちょwスイマー!!
これはかなりパワーワード
懐かしすぎ
+12
-0
-
78. 匿名 2022/01/31(月) 19:29:07
>>53
昔TORAで買った舌みたいにベラベラしたのが何ヵ所か飛び出てるスカートが私の中で1番お洒落だと思ってて(笑)、札幌行くときは(当時北海道地方住みでした)気合い入れてそのスカートはいていってたなぁw黒歴史感あるけど大好きだったなぁTORA+22
-0
-
79. 匿名 2022/01/31(月) 19:29:23
時代の流れだから仕方ないのかもしれないけど、大通り、もう少し元気を取り戻してくれたらな…
JRタワー、大丸界隈が強すぎるのかもしれないけど。+30
-0
-
80. 匿名 2022/01/31(月) 19:31:09
>>35
マジですか?札幌に帰省したら必ず寄る場所だったのに…。寂しい😔+20
-0
-
81. 匿名 2022/01/31(月) 19:31:18
中学生の時初めての彼氏とペアリング買ったわ〜一番上のアクセサリーじゃらじゃら売ってるところで。
スイマーみたいなお店とかもあったよね?中学生の時買ったペンケースまだ使ってる笑
懐かしいなぁ〜もうずっと行ってなかったけど、地下のおにぎり屋さんと八雲のイメージ強い。
パルコ、4プラ、アルシュ?のスズタンとかマルサとか懐かしい元道民です。
+31
-0
-
82. 匿名 2022/01/31(月) 19:32:12
マルサで買ったトラコンリュックを背負って4プラ巡りしたのは私だけじゃないはず。
40代後半+11
-0
-
83. 匿名 2022/01/31(月) 19:32:17
自由市場にあった古着屋さんのお姉さんに憧れてて高校生の時よくそこで服買ってました!
懐かしいなぁ😢
今は仕事で札幌離れてしまったんだけど先日札幌で仕事がありパルコに久しぶりに行ったけど、パルコもすごい変わりましたね。
昔、昔うるさくてごめんだけどw
昔はパルコ行ったらだいたいの人気ショップ入ってたのに、今はアパレル系全然なくなってて驚いた。
やはり買い物はみんな札駅なのかな、+21
-0
-
84. 匿名 2022/01/31(月) 19:33:37
すんごい曖昧なんだけど2文字でタケ?ガヤ?いやー思い出せない。こういう感じの定番だったビル?お店?覚えてる人いませんか?
+3
-0
-
85. 匿名 2022/01/31(月) 19:35:05
やばい、懐かし過ぎて泣けてくる…
TORA!セシル!自由市場!スイマー!
一番上の階にも地味に喫茶店あったよね、狭いところ。
あの頃に帰りたい…アラフォーです。+18
-0
-
86. 匿名 2022/01/31(月) 19:35:59
>>84
スガイじゃなくて?+2
-0
-
87. 匿名 2022/01/31(月) 19:49:07
>>74
そうそう、スイマー好きで通ってた!+8
-0
-
88. 匿名 2022/01/31(月) 19:50:14
>>55
事情が違うけどSEIBUが撤退した時に匠大塚ができたときは本当にがっかりした
西口駅近にも大塚家具あるのにさ。東口の過疎化に一役買ってるよ・・・+8
-0
-
89. 匿名 2022/01/31(月) 19:56:19
懐かしい!中学高校時代、毎週のように通ってた。
今もたはまーに行ってたくらいだけど、アクセサリー屋さんとかはずっと変わらずあって、好きだった。
思い出がまた一つなくなるのは、残念…。
+7
-0
-
90. 匿名 2022/01/31(月) 19:58:31
大丸ができる前は大通の方が人多かった記憶
青春の思い出の場所が少しずつなくなっていくのはさみしい+27
-0
-
91. 匿名 2022/01/31(月) 19:59:08
>>53
高校の頃、そこのリュック(クロコダイル柄)使ってたー!
当時すっごい好きだったー。+10
-0
-
92. 匿名 2022/01/31(月) 19:59:25
>>26
おきのってお店だった気がする+16
-0
-
93. 匿名 2022/01/31(月) 19:59:26
>>65
そうなんですね。
たぶん、札幌駅はこちらで言うと東京駅みたいなものなんですね。
大通りは渋谷かな?
シンボル的存在なのに無くなったのは悲しいですね(>_<)+15
-2
-
94. 匿名 2022/01/31(月) 20:01:45
>>72
ふふ😏
学生の放課後に寄ったなぁ+7
-0
-
95. 匿名 2022/01/31(月) 20:10:07
>>25
昔、自由市場のアクセサリー店で働いていました。昔はすごい賑わいでしたよね。私が働いていた頃ジッポ屋さんのハゲのお兄さんが名物(笑)でした。エスカレーター前のジュークボックスも懐かしいです。+37
-0
-
96. 匿名 2022/01/31(月) 20:10:25
今は旭川市民だけど
学生は札幌で過ごしたから
閉店までに行こうとおもってたのに
オミクロンのせいで行けなかった…
くっそーーー!
7階だっけ?最上階の自由市場に行きたかった❗️
コロナのバカ‼️
4プラありがとうお疲れ様😌💓+23
-0
-
97. 匿名 2022/01/31(月) 20:12:22
宇宙百貨?宇宙広場?なんだっけ
よく行ってた+9
-0
-
98. 匿名 2022/01/31(月) 20:13:45
寂しいよね。三重県民だけど月一ぐらい行ってるドライブインがもうすぐ閉店します。ガルちゃんでもトピたったとこだけど55年たってて老朽化が主な原因みたい。思い出の場所が無くなるってほんとツライ+11
-0
-
99. 匿名 2022/01/31(月) 20:19:17
>>95
すごい✨
元店員さんですか☺︎もしかしたらあなたのお店でアクセサリー買ってたかもと思うと胸アツです!笑
ジッポ屋さんのその人覚えてます!!!!
あと自由市場のどこの店舗が忘れてしまいましたが元モー娘。の石黒彩さんの家族?もいたような気がします。+16
-0
-
100. 匿名 2022/01/31(月) 20:21:29
>>1
大学生の頃、4プラ→PARCO→アルタって買い物してたなぁ。4プラのOZOCにはお世話になった。+20
-0
-
101. 匿名 2022/01/31(月) 20:22:01
>>35
横です。1月29日にすでに閉店してた…いつも当たり前のようにあったから無くなるとさみしいものがあるね…
あとは新幹線の関係でパセオも今年秋くらいに休業だか閉店だかするって言ってたよね+27
-0
-
102. 匿名 2022/01/31(月) 20:22:27
数年前、上の階にパルナートポックってアクセサリーのお店入ってウサギりんごのネックレス買った…その階で古い映画のポスターとか集めた。
4プラのよさこいチーム「アラ・コレッテ・4プラ」もあったね+11
-0
-
103. 匿名 2022/01/31(月) 20:23:06
>>100
アルタありましたねー!
懐かしいです。友達がアルタのオープンイベントのコンパニオンやってたので行きました。
た地下に友達がやってた古着屋もありました。
東京に憧れてアルタ前って言いたくてアルタ前で持ち合わせしたりしなぁ笑+10
-0
-
104. 匿名 2022/01/31(月) 20:24:02
>>86
スガイじゃないんですよねぇ💦
ヒント少なすぎだし曖昧すぎですよね。
考えてくださってありがとうございます!+1
-0
-
105. 匿名 2022/01/31(月) 20:35:41
最上階?の色んなお店ゴチャゴチャあるフロア好きだったなー+7
-0
-
106. 匿名 2022/01/31(月) 20:42:19
>>66
ハンジローもうないのかー
高校生の頃よく行ってたなー
懐かしいな+12
-0
-
107. 匿名 2022/01/31(月) 20:42:24
>>26
いっつも梅茶漬け食べてた
あの味が恋しい+20
-0
-
108. 匿名 2022/01/31(月) 20:45:38
当たり前のようにあったものがなくなるって仕方ないけど寂しいね。+11
-0
-
109. 匿名 2022/01/31(月) 20:50:51
>>99
エスカレーター前の『ADLIB』という店で働いていました。当時は隣にクッキーの計り売りのお店、裏にはジッポ屋さんがありました。本当に懐かしいです。4プラがなくなるのは残念ですね。+14
-0
-
110. 匿名 2022/01/31(月) 20:53:13
>>107
おにぎりも美味しかったけどお茶漬けも美味しかったよね!私は鮭茶漬け派だったよー!+8
-0
-
111. 匿名 2022/01/31(月) 20:53:32
>>95
きゃー!!
懐かしい!そこのジッポ屋さんの店員さんにツカサさんっていうイケメンが居て、週末に友達と見学しに行ってたの、中学生の頃〜
とりあえず4プラ行っとく?って言ってプラプラしてたなー。
もう何十年も行ってないけど、無くなるのはさびしい。+17
-0
-
112. 匿名 2022/01/31(月) 20:53:54
>>15
私も4プラでデートしました。待ち合わせはペコちゃん前でした+9
-1
-
113. 匿名 2022/01/31(月) 20:57:34
>>111
>>95です。ハゲさんは『エツさん』って呼ばれていました(笑)+10
-0
-
114. 匿名 2022/01/31(月) 20:58:21
>>60
「芝」というハンバーグのお店だよね?
ボリュームたっぷりで美味しかった
そして4丁目と言えば玉光堂でCDもよく買ってた
(あちこちに支店があったけど4丁目の本店が特に品ぞろえ良かったから)+24
-0
-
115. 匿名 2022/01/31(月) 21:00:09
>>26
なまらって、道民ながら久々に聞いた!
やっぱり地元の方言は癒やされますね!!+13
-0
-
116. 匿名 2022/01/31(月) 21:00:28
>>67
マルサ・朝の60分バーゲンというのもあったよね+21
-0
-
117. 匿名 2022/01/31(月) 21:03:40
今歯磨きしながらふと、札幌に住んでて15年くらい連絡取ってない友人どうしてるかな…あそこであそんだよな…ってここのこと考えてたからビックリした。
ただ私は飛行機の距離で離れたところに住んでて、
3プラ?4プラ?ってメールしてたから本当はどっちだったか忘れててこれみて分かったのも衝撃。+9
-0
-
118. 匿名 2022/01/31(月) 21:03:43
25日にフラッと4プラ入って最後に見て来たよ
自由市場がある最上階で歴代4プラ市ポスター展やってたから見てたら切なくなった+14
-0
-
119. 匿名 2022/01/31(月) 21:07:49
>>116
あったー😂+5
-0
-
120. 匿名 2022/01/31(月) 21:14:40
4プラってほとんど自由市場しか用事なかったからポールタウンからしか入ったことなくて、地上の正面から入ったことほとんどないな、そういえば
+8
-0
-
121. 匿名 2022/01/31(月) 21:20:19
>>70
でもラフィラ跡地と元ドン・キホーテだった所はなんか凄い新施設建つんだよね?
せっかくの駅前通りなんだからTSUTAYAや4プラ跡も有効活用してほしいね
パチ屋は絶対嫌+22
-0
-
122. 匿名 2022/01/31(月) 21:35:25
>>29
7階の自由市場の片隅にあった、ホロスコープ占術の占い師さんなら観てもらったことがあるよ
当時20歳で、30歳位までに起きそうなことを幾つか教えてもらったけれども、年齢と起きたことが一致して驚いた
お名前を覚えておけばよかった+12
-0
-
123. 匿名 2022/01/31(月) 21:36:40
わたしが行ってた30年くらい前とだいぶ変わってきちゃって、セリアとかボディショップが入ったときはびっくりした!どこにでもある店がはいるなんて〜
でも親子二代てわお世話になったわ+4
-0
-
124. 匿名 2022/01/31(月) 21:39:52
>>121
映画館建ててほしいな~+1
-0
-
125. 匿名 2022/01/31(月) 21:49:49
高校の帰りによく寄ったよ。7階のフリーマケットみたいな空間にぎゅうぎゅうなお店、ピアス買うのが好きだった!+8
-0
-
126. 匿名 2022/01/31(月) 21:50:58
>>124
ラフィラ跡の建設中の商業施設に映画館入るみたいだよ+6
-0
-
127. 匿名 2022/01/31(月) 21:52:55
>>107
私もお茶漬け。
中学生のころ、初めて外食でお茶漬け食べたのがコスモだった。家で食べるものを外で食べた〜大人になった〜って思ってた 笑+9
-0
-
128. 匿名 2022/01/31(月) 21:56:14
>>21
Cantwo懐かしい今の今まで忘れてたけど、プチセブンとか読んでた日々を思い出したよ笑+16
-0
-
129. 匿名 2022/01/31(月) 21:58:17
>>67
メロディ思い浮かんだ!懐かしいヤバイw+6
-0
-
130. 匿名 2022/01/31(月) 21:58:32
最後に行こうと思ってたのに今日だったのかー。すっかりわすれてたよ。私の青春でした。+8
-0
-
131. 匿名 2022/01/31(月) 22:00:05
>>79
学生の頃は大通で遊んでいて思い入れがあるからやっぱり大通に頑張ってほしいと思ってる
札駅方面もいいけど小綺麗過ぎて
大通から狸小路方面のマニアックな感じ好きだわ+16
-0
-
132. 匿名 2022/01/31(月) 22:00:20
>>114
CD買ってたわ。玉光堂もあちこちにあって、新譜に初回特典があったよね。
ヴァージンメガストアってアルタにあったんだっけ?+8
-0
-
133. 匿名 2022/01/31(月) 22:02:26
>>126
そいつは楽しみだ!+5
-0
-
134. 匿名 2022/01/31(月) 22:02:41
自由市場で買ったボディピアスは、まだ現役。どっかに移転してくれたかな?+4
-0
-
135. 匿名 2022/01/31(月) 22:04:59
>>60
レトロな喫茶店って、もしかしてばら園?みたいな名前だったかな?母が若い頃に通っていたと言って、よく連れて行ってもらってた!大人ぶって紅茶を注文していたなー笑
+11
-0
-
136. 匿名 2022/01/31(月) 22:06:08
>>31
ロビンソン→ラフィラもなくなったよね
もう更地+22
-0
-
137. 匿名 2022/01/31(月) 22:08:07
>>132
ヴァージンメガストアはラ・ガレリアに入ってなかった?
今はH&Mが入ってるビル+5
-0
-
138. 匿名 2022/01/31(月) 22:15:46
20数年前、自由市場のビーズ屋さんでバイトしてました。レジ打ちの合間に商品のピアスやブレスレットを作ったり、休憩時間に他のお店でディスプレイされてるチャイナ風のジャケット(当時流行ってた)を試着させてもらったり。
大通りで買い物といえば4プラ、パルコ、ピヴォ、コスモ、あとマルサ2や丸井今井だったなぁ。
+11
-0
-
139. 匿名 2022/01/31(月) 22:23:19
CECIL Mc BEE全盛期は凄かったよね
昔に当時の彼氏とペアリング買った事もある
そして4プラでの最後の買い物はSeriaだった
+22
-0
-
140. 匿名 2022/01/31(月) 22:23:52
>>114
そうそう芝!鉄板で出てきてジューってソースかけてくれるんだよね
玉光堂もよく行ったなー懐かしいー✨+10
-0
-
141. 匿名 2022/01/31(月) 22:29:02
10年以上前に地下の花屋で働いてた!もう札幌からは離れてしまったので、懐かしい話がたくさん聞けて嬉しいな~!閉店は悲しいけど…。+13
-0
-
142. 匿名 2022/01/31(月) 22:29:09
>>135
そうバラ園!!知ってる人いて嬉しい🌹
純喫茶みたいだけど中は結構オシャレだった記憶
紅茶もちゃんとポットにカバー付きで出てきて美味しかった
私もよく学校終わった後とかに母と待ち合わせして、そういう時はここぞとばかりにデザートまで食べてたよw+11
-0
-
143. 匿名 2022/01/31(月) 22:34:28
>>140
サラダはさ、選んだドレッシングと合わせてくれるんだよね?目の前で。ボウルで混ぜてくれたよね。+8
-0
-
144. 匿名 2022/01/31(月) 22:34:38
4プラ懐かしいな〜
よく高校生の頃、学校帰り遊びに行ったな〜+7
-0
-
145. 匿名 2022/01/31(月) 22:36:13
中学生の時に母と大通に買い物に出掛けて、母は丸井さんで服や化粧品を買い、私の服は4プラで買ってくれた
そのあと4プラ地下にある西林(にしりん)という喫茶店でパフェを食べたな
母はホットコーヒーを飲んでた
子供の頃に着ていた服は大半がお下がりorスーパーの衣料品コーナーで買ったもので、
中学生の時も制服や学校指定のジャージで大半を過ごしていたからこそ、
4プラで私服を買ってくれたことを色濃く覚えてる+14
-0
-
146. 匿名 2022/01/31(月) 22:47:27
閉店のニュース聞いてしんみりしてたけどこのトピでその頃の思い出を共有出来て嬉しかった
ここにいるガル民とすれ違ったことももしかしたらあったかもなー
ありがとう道産子ガル民、長年ありがとう4プラ+20
-0
-
147. 匿名 2022/01/31(月) 22:50:42
昔札幌に住んでたからこのビルで働いてたなー
札幌に住みたての時、4プラってなんて読むのか分からなくて、「フォープラ」って呼んでた、「よんプラ」なんだよね
+10
-0
-
148. 匿名 2022/01/31(月) 22:54:24
ALTAってどこにありましたっけ?思い出せない。+5
-0
-
149. 匿名 2022/01/31(月) 22:55:27
中高生~大学生くらいがターゲットのプチプラ系の洋服、アクセサリー、雑貨店が占める中、
ひたすら異彩を放っていたのがエリザベス宝石www+7
-0
-
150. 匿名 2022/01/31(月) 22:56:37
中学生の頃は毎週日曜行ってたなー( ^ω^ )
ここ10年くらいあまり行ってなかったけど。
思い出沢山詰まってる。
イケてるお店沢山入ってたんだよね。
洋服はここで沢山買ったなー。セシルとかマウジーとかね^ - ^
アイス食べたり友達とブラブラ懐かしい+7
-1
-
151. 匿名 2022/01/31(月) 23:10:42
>>148
現名称 IKEUCH ZONEだね、1階にZARAが入ってるビル
109系アパレルショップは旧アルタと4プラに集まってたな+8
-0
-
152. 匿名 2022/01/31(月) 23:14:14
>>142
私もばら園の事を話しても知ってる人がいなかったから嬉しい!
そうそう。ティーポットで、自分が選んだ茶葉の紅茶が出てくるのが嬉しかったー!
+13
-0
-
153. 匿名 2022/01/31(月) 23:22:27
>>66
ハンジローもシカゴもよく行きました!懐かしいー!
ハンジローはお店に入るとオシャレな店員さんが大きな声で「いらっしゃいませーこーんにちはー!」って居酒屋みたいに言ってたのを思い出しました。
シカゴは茶色い袋がインパクトありましたね。
私も今は道外住みなので、札幌帰省がなかなか叶わずさみしいです。+19
-0
-
154. 匿名 2022/01/31(月) 23:23:06
地下のジュエリーショップがこの閉店で半額SALEやってたから、去年のクリスマスに、彼氏にそこで指輪 買って貰った😅+8
-3
-
155. 匿名 2022/01/31(月) 23:23:21
自由市場思い出です+11
-0
-
156. 匿名 2022/01/31(月) 23:24:33
>>136
ススキノで飲み会といえばロビ地下集合だった。懐かしい。+22
-0
-
157. 匿名 2022/02/01(火) 00:15:31
4プラといえば自由市場で光GENJIのポスターや生写真買ったなー(古いけど)
さみしいなー+15
-0
-
158. 匿名 2022/02/01(火) 00:23:05
>>135
薔薇園 今はもう亡くなった母が連れて行ってくれた。アイドルプレートっていうのが大好きだった!サラダにかけるオレンジ色のドレッシングとか、すごく覚えてる。懐かしくて涙出る+12
-0
-
159. 匿名 2022/02/01(火) 00:49:21
>>157
懐かし過ぎる
小学生の頃に光GENJIの缶バッジを姉に頼んで自由市場で買ってきてもらったよw+9
-0
-
160. 匿名 2022/02/01(火) 01:01:32
>>13
そうなの?今初めて知った(道民より)W+8
-0
-
161. 匿名 2022/02/01(火) 01:03:16
昨年まで札幌住んでいたけど、4プラの喫茶店のコーヒープラザ西林とジェラート屋さんにはお世話になりましたm(_ _)m
今は離れてしまったが、ありがとう!+16
-0
-
162. 匿名 2022/02/01(火) 05:17:26
>>1
ここ確か大通りの角だったよね?懐かしいー!
建物は昔から古かった印象。+3
-0
-
163. 匿名 2022/02/01(火) 06:37:32
>>157
懐かしいwいつ行っても長蛇の列だった
あの頃って若者の数が半端なく多かったよね
街にも勢いがあった+6
-0
-
164. 匿名 2022/02/01(火) 07:23:04
>>139
これ泣けちゃうね😢
めちゃくちゃ残せたものだらけだよ!
ありがとう4プラ❤私の青春です。+16
-0
-
165. 匿名 2022/02/01(火) 08:04:28
地下の従業員ロッカー室が
ギチギチで薄暗くて怖かったです
虫もいた+6
-0
-
166. 匿名 2022/02/01(火) 09:29:12
>>66
ハンジロー!!!懐かしい!壁の中にリス?小鳥?とかいましたよね!笑+5
-0
-
167. 匿名 2022/02/01(火) 10:49:10
4プラ閉店寂しいです…
高校生の時は4プラビジョンの下で待ち合わせてしてそのままチロリン村にパスタ食べに行く流れがありました。
懐かしい😢
もう札幌離れて今は東京なんだけどチロリン村ってまだあるのかなー?+9
-0
-
168. 匿名 2022/02/01(火) 11:27:40
>>121
ドンキホーテって狸小路の?+1
-0
-
169. 匿名 2022/02/01(火) 12:55:25
>>1
おぉ!
だから昨日あんなに人集まってたのか
TVカメラきてたから芸能人でもいるのかなって通りすぎたけど閉店だからか+4
-0
-
170. 匿名 2022/02/01(火) 12:56:48
>>9
私も4プラの地下入り口だった+5
-0
-
171. 匿名 2022/02/01(火) 13:00:17
>>168
狸小路3丁目時代のドンキだった土地ね
商業施設+マンションになる+2
-0
-
172. 匿名 2022/02/01(火) 13:04:07
買い物に疲れたら地下2階のジュース?アイス屋?でフルーツ牛乳飲んでたな。
デートはPARCOやマルサ2で。友達との買い物は4プラって感じだったな。安くて雑多な感じか好きだった。+6
-0
-
173. 匿名 2022/02/01(火) 13:19:56
>>165
ベンチが私の休憩場所でした。+2
-0
-
174. 匿名 2022/02/01(火) 13:21:28
>>171
ドンキホーテもなくなったんだ。あんなとこにマンション作っても住みたい人いるのかなー+6
-0
-
175. 匿名 2022/02/01(火) 13:55:00
>>174
ドンキは狸小路4丁目に移動したんだよ。ロッテリアがあるアルシュ
金持ちだとしてもあんな場所には住みたくないねw+4
-0
-
176. 匿名 2022/02/01(火) 13:59:03
>>167
チロリン村そのものはまだありますよ
ただし大通にあった店舗はどうかな?
私も結婚して北海道を離れてしまったので詳しくは分かってないんだけど、
実家から一番近いサンピアザ店(厚別区)は健在だった
たらこマヨネーズ味や、大根おろし&ツナのパスタをよく食べてました
+5
-0
-
177. 匿名 2022/02/01(火) 14:28:42
>>176
チロリン村まだあるんですねー!
私が高校生の頃によく行ってた店舗は地下にあるところで、サザエさんってパスタ毎回食べてました☺︎
検索してみます!ありがとうございます!+6
-0
-
178. 匿名 2022/02/01(火) 16:33:48
>>175
ぽんぽこシャンゼリゼ~♪+2
-0
-
179. 匿名 2022/02/01(火) 17:09:10
>>84
ピボ(pivot)とかですかね?+2
-0
-
180. 匿名 2022/02/01(火) 17:11:47
>>47
アリラン漬ですよね?私も大好きでおにぎりと一緒に必ず食べてましたw いまは道外に住んでおり、コロナ禍2年帰省出来ていない中で、4プラ閉店めちゃくちゃショックです。+2
-0
-
181. 匿名 2022/02/01(火) 17:23:20
>>180
お茶漬けと一緒にアリラン漬け絶対食べてた〜
きゅうりをあの形に切って桃屋のキムチの素で和えて真似したもんよ+1
-0
-
182. 匿名 2022/02/01(火) 18:02:27
数日前札幌の友人に聞いて寂しく思ってました。
札幌に進学で出て、田舎にない賑わいに足繁く通いました。就職してからもオゾックで服買ったり、7階に大好きなレトロ家具屋さんが入ったり楽しかった。カバシマヤ、花鳥風月どっちもすごいセンスで大好きでした。カバシマヤは狸小路のほうにあった時に知って、あんなに心躍ったお店はないくらい。
話がそれましたが、いい思い出がたくさんあるビルでした。+4
-0
-
183. 匿名 2022/02/01(火) 18:08:39
>>180
横ですがアリラン漬け!!!
一気に味まで思い出しました。
めちゃくちゃ美味しかったですよね❤
思い出させてくれてありがとうございます!+1
-0
-
184. 匿名 2022/02/01(火) 18:14:03
>>53
懐かしい!私も買ったと思います。
ちょっと尖っていたような、はっきり思い出せないのが時の流れ感じます。+2
-0
-
185. 匿名 2022/02/03(木) 22:55:16
>>135
薔薇園!美味しいと教えてもらって当時の彼氏と食べに行ったなあ。。母も連れて行ったかも。
横?の善光堂でCD見たり。
4プラの自由市場の階のレンガっぽい喫茶店も入ったことあったような。
自由市場のジッポ売り場見たり映画のポスターとかハガキ売り場も見たり、、天井まで色々ぶら下げてるような雑貨屋も見て歩くの面白かったな。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する