
寒さで木から"イグアナ落下"米寒波フロリダ州到達
28コメント2022/02/01(火) 02:25
-
1. 匿名 2022/01/31(月) 17:08:51
アメリカメディアによりますと、急激な気温の変化に耐え切れず、野生のイグアナが木から落下して動けなくなる現象が各地で見られたということです。+25
-0
-
2. 匿名 2022/01/31(月) 17:09:28
寒冷化してるやん+76
-0
-
3. 匿名 2022/01/31(月) 17:09:34
テレビでみてイグアナの多さに
びっくりした+17
-1
-
4. 匿名 2022/01/31(月) 17:09:55
あぁ変温動物だからか
暖かくなったらまた動けるようになるのかな?+44
-0
-
5. 匿名 2022/01/31(月) 17:10:09
木の下通ってイグアナが降ってきたらびっくりするよね+66
-0
-
6. 匿名 2022/01/31(月) 17:10:25
温暖仮説と寒冷仮説があるけど
私は寒冷になってると思う
沖縄とか温かい土地買っといたほうがいいよ+4
-10
-
7. 匿名 2022/01/31(月) 17:11:34
これ動画見た
凍ってるみたいに動かないイグアナがゴロゴロ転がっててすごかった
フロリダには普通にあんなたくさんイグアナがいるんだ+33
-0
-
8. 匿名 2022/01/31(月) 17:11:43
人間のせいで地球が温暖化してる!
いま寒冷化してるのは、結局は温暖化のせいで寒冷化したんだ!!
…と言ってる連中は
「太陽黒点が減ってるよね?(だから寒冷化してる)」という点にはダンマリ
人間のせいで太陽黒点まで減ったのかよ?+66
-2
-
9. 匿名 2022/01/31(月) 17:12:34
イグアナ大変だね+16
-0
-
10. 匿名 2022/01/31(月) 17:13:22
4921D+0
-2
-
11. 匿名 2022/01/31(月) 17:14:07
温暖化説はただのビジネス
地球は元来、気候変動をくり返しており、たまたま偶然ここ数千年安定していただけの事。
+65
-1
-
12. 匿名 2022/01/31(月) 17:14:37
天気予報で所によりイグアナが落ちてくるでしょうとかお知らせしてくれるらしいCNN.co.jp : 「今夜はイグアナが降るでしょう」 米フロリダ州ならではの予報発令www.cnn.co.jp米北東部が暴風雪に見舞われ、普段は温暖な南部のフロリダ州も週末にかけて記録的な寒波に覆われた。
+63
-1
-
13. 匿名 2022/01/31(月) 17:19:58
可哀想
死んではいないんだよね?+27
-0
-
14. 匿名 2022/01/31(月) 17:29:57
えー凍ってるみたいになってる。
このままだったら死ぬのかな?+0
-0
-
15. 匿名 2022/01/31(月) 17:30:27
今って地球の磁力反転期だから数百年規模で
異常気象が続くの科学的に発表されてるのに
全く報道には出て来ないよね。人間が努力しても
止められる問題じゃないしこれからもっと
酷くなって行くみたいだよね。「地磁気逆転」に異常な活動期、100万年で26回 | ナショナルジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp約5億年前のカンブリア紀中期、地球の磁場の向きは驚くほど頻繁に逆転していた。地球のコアの形成と生命の歴史について貴重な手がかりを与えてくれる。
+33
-0
-
16. 匿名 2022/01/31(月) 17:31:20
>>13
死ぬんじゃないの?
また生き返るの?+0
-1
-
17. 匿名 2022/01/31(月) 17:41:53
まさに今さっきeveryで見たわ🙄
硬直してた🙄+5
-0
-
18. 匿名 2022/01/31(月) 17:46:31
>>1
日中の気温も上がったり下がったりしてるので
次は寒冷化とも言われてますよ+0
-0
-
19. 匿名 2022/01/31(月) 17:46:55
落下したらまた登ればええやん思ったら、落ちた形のまま硬直してるんだね😱+5
-0
-
20. 匿名 2022/01/31(月) 17:51:20
冬眠みたいな感じ?暖かくなったらまた動き出すのかな?+2
-0
-
21. 匿名 2022/01/31(月) 17:51:44
>>6
そんな現実的じゃないこと誰もができるか+2
-0
-
22. 匿名 2022/01/31(月) 18:53:04
かわいいお。+3
-0
-
23. 匿名 2022/01/31(月) 19:20:32
去年か一昨年も同じニュース見たなぁ+4
-0
-
24. 匿名 2022/01/31(月) 19:45:12
体温を自力で調整出来ないから日に当たって体温をあげるんだよね。難儀な生物だなと思ってる。+8
-0
-
25. 匿名 2022/01/31(月) 21:04:52
生きてるよね?
助けてあげなきゃ+3
-0
-
26. 匿名 2022/01/31(月) 21:06:34
>>15
えええ!もうさっさと爆発して楽になりたい💥+4
-0
-
27. 匿名 2022/01/31(月) 22:46:09
>>13
>>12のリンク先に寒くて一時的にイグアナが木から降ってくるけど暖かくなったら息を吹き返すって書いてあったよ〜
+3
-0
-
28. 匿名 2022/02/01(火) 02:25:22
>>2
温暖化は地球上のすべての区域で均等に進む訳ではないよ。反対に寒くなるところもある。地球全体の平均値が温暖化するんだよ。温暖化が進むと、極端な気象になりやすい。大きな嵐が発生したり、急激に冷えたり、乾燥したり、大雨が降ったり…。これまでに経験しなかったような気象現象が地球上の各地で起こる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
温暖な気候で知られるアメリカ南東部のフロリダ州にも寒波が押し寄せ、珍しい現象が続出しています。