-
1. 匿名 2015/05/31(日) 14:18:20
近隣のスーパーやドラッグストアなどは戦々恐々だろうが、実はもっとビビってるのは“シロガネーゼ”たちだという。白金台に10年以上住んでいる40代女性は言う。
「ドンキが出店すると聞いて、ド派手な外装になるんじゃないかと心配でした。意外と地味でホッとしたけど、屋上にトレードマークで金色のペンギン看板を回したりとやっぱりドンキ色が強い。プラチナ通りの突き当たりという一等地ですごく目立つ。若者のたまり場になるんじゃないかと今も不安です」
プラチナドンキが目指すのは「地域密着型の店舗」(前出の広報)だという。他店舗にあるアダルトグッズやコスプレグッズを置かず、若者がたむろしないよう配慮をしているそうだ。果たしてセレブ志向のシロガネーゼに受け入れられるのか、注目だ。
+27
-200
-
2. 匿名 2015/05/31(日) 14:20:16
ドンキはドンキだしなぁ+767
-2
-
3. 匿名 2015/05/31(日) 14:20:43
ドンドンドンドーンキードンキーホーテー♪+278
-9
-
4. 匿名 2015/05/31(日) 14:20:58
どこにでもあるしね+118
-3
-
5. 匿名 2015/05/31(日) 14:21:07
なんかださいwww+435
-9
-
6. 匿名 2015/05/31(日) 14:21:14
オサレやwww
行ってみたい!by九州人+28
-88
-
7. 匿名 2015/05/31(日) 14:21:21
オシャレっぽくしてるのかもしれないけど、ダサいよ(^_^;)+651
-8
-
8. 匿名 2015/05/31(日) 14:21:27
シロガネーゼって、そんなに上品なの!?
+743
-17
-
9. 匿名 2015/05/31(日) 14:21:29
なんで白金につくったんだろ需要ない+596
-17
-
10. 匿名 2015/05/31(日) 14:21:32
ドンキホーテのテーマ曲もボサノバ風にアレンジされてて、オシャレになってるんだよねw+477
-9
-
11. 匿名 2015/05/31(日) 14:21:44
シロガネーゼって随分前に聞いた言葉だけど+294
-7
-
12. 匿名 2015/05/31(日) 14:21:53
治安が悪くなりそう…+332
-17
-
13. 匿名 2015/05/31(日) 14:21:54
プラチナ色にしたとこでね…ドンキがある街である事に変わりはない+420
-5
-
14. 匿名 2015/05/31(日) 14:22:01
なぜわざわざ白金に?
これじゃない感が半端ない+445
-6
-
15. 匿名 2015/05/31(日) 14:22:06
確かにシロガネーゼには縁がなさそうだもんねw+188
-9
-
16. 匿名 2015/05/31(日) 14:22:07
明学大の学生さんのバイト先になるね!+206
-13
-
17. 匿名 2015/05/31(日) 14:22:20
+510
-4
-
18. 匿名 2015/05/31(日) 14:22:29
デカデカと掲げてる「激安の殿堂」がダサい+432
-6
-
19. 匿名 2015/05/31(日) 14:22:33
外見プラチナでも中身はガチャガチャでしょ?+290
-5
-
20. 匿名 2015/05/31(日) 14:22:46
通路が広くなってたり変な店員の録音テープとかがなくなってるならいいかもね!+99
-6
-
21. 匿名 2015/05/31(日) 14:23:35
在日が出した店でしょ??+233
-23
-
22. 匿名 2015/05/31(日) 14:23:45
シロガネーゼ達だって元々は…はっ+305
-17
-
23. 匿名 2015/05/31(日) 14:23:53
うわー!白金の街が一気にダサくなるね。+165
-12
-
24. 匿名 2015/05/31(日) 14:24:02
銀座もファストファッションが進出して銀座に行きやすくなったと同時に安っぽくなった感が否めない。白金にも魔の触手が…残念なニュース。+425
-8
-
25. 匿名 2015/05/31(日) 14:24:03
と言いながら「案外面白いわね」と馴染んでいくシロガネーゼ達+456
-7
-
26. 匿名 2015/05/31(日) 14:24:15
セレブ志向っていうのもなんだかなって感じだけど
家の近くにドンキができて、たまり場になったりしたら嫌だよね
他の商業施設ならまだしも白金にドンキはちょっと予測できない
プラチナ通りにはそぐわないな
+332
-9
-
27. 匿名 2015/05/31(日) 14:24:20
気になるけど見栄で行かないおばさんとかいそう+260
-7
-
28. 匿名 2015/05/31(日) 14:24:42
ドンキが出店すると、とりあえず拒否反応出されるよね(^^;;
白金とは程遠い、ちょっとガラの悪いうちの地元でさえ、
ドンキができるの…とウザがられてた。
まあドンキ=DQNだから仕方ないか。+336
-8
-
29. 匿名 2015/05/31(日) 14:24:57
白金も随分レベルが落ちたものだ。+103
-8
-
30. 匿名 2015/05/31(日) 14:25:15
ドンキって店内ガチャガチャしてて嫌い。
ポップとかもなんか怖いというか。+286
-6
-
31. 匿名 2015/05/31(日) 14:25:33
わざとヤンキーが溜まりに行きそう笑+94
-5
-
32. 匿名 2015/05/31(日) 14:25:35
ドンキホーテ見づらくて苦手。
一度行ったけど 入り口で引き返した。+195
-7
-
33. 匿名 2015/05/31(日) 14:25:39
白金の人、可哀想。
私は大阪だけど、
地元にスーパー玉出という激安のスーパーが出来そうになった時、住民の反対が強くて白紙になった。
気取るとかではなく、やはり、ドンキや玉出はそれぞれに似合う立地があると思うよ。+441
-15
-
34. 匿名 2015/05/31(日) 14:26:06
街に個性があるほうが面白いのに画一的なチェーン店は個性をなくすだけ+62
-6
-
35. 匿名 2015/05/31(日) 14:26:07
朝鮮企業だからやることがダサい!空気読め+245
-14
-
36. 匿名 2015/05/31(日) 14:26:52
外観はドンキっぽくないけど、内装はやっぱドンキ
今のところ年配の方も多くてそんな荒れてないみたいだけど、どうなるかは時間たってみないとわかんないかな
+184
-3
-
37. 匿名 2015/05/31(日) 14:27:26
白金ええかー?
私には見栄張ったおばさん連中しか思い浮かばない。
ドンキも白金にぴったりじゃん(笑)+272
-67
-
38. 匿名 2015/05/31(日) 14:28:07
ドンキとパチンコ屋は近所に出店してほしくない。+314
-4
-
39. 匿名 2015/05/31(日) 14:28:45
お金持ちがステータスの皆さんには 縁のないお店なのにね。
大盛況って…
笑うわ+194
-13
-
40. 匿名 2015/05/31(日) 14:29:06
商品陳列も上品にしとけやww+160
-2
-
41. 匿名 2015/05/31(日) 14:29:18
シロガネーゼのお子さんたちに悪い影響がありそう。アダルトグッズなんかもあるし。+12
-36
-
42. 匿名 2015/05/31(日) 14:29:28
いや引っ越して来たお金持ちだけじゃなくて
昔から住んでる普通の人もいるでしょw+248
-4
-
43. 匿名 2015/05/31(日) 14:29:36
33
申し訳ないが
大阪とか足立区とか
ドンキ似合うよ。
+179
-83
-
44. 匿名 2015/05/31(日) 14:29:58
これが定着するかどうかは知らんけど、こういう場所に住んでる人達が行ってる高級スーパーの紙袋が解せない。
単純に持ちにくくない?+16
-6
-
45. 匿名 2015/05/31(日) 14:30:12
33
玉出ってパチコン屋かとおもってた
玉がよく出ますみたいなかんじで+262
-7
-
46. 匿名 2015/05/31(日) 14:30:48
でもなんやかんやで行くんじゃないのかなぁ(^^;
他のお店より安かったりするし。
ただ行ってるとかって誰にもバレたくないけどね(笑)+40
-5
-
47. 匿名 2015/05/31(日) 14:32:16
松阪牛とか売ってるって聞いた
地元民はドンキで買うかしら+35
-5
-
48. 匿名 2015/05/31(日) 14:32:43
なんだかんだ言ってもシロガネーゼの奥様達も「お安いわね~」って行くんでしょ+145
-10
-
49. 匿名 2015/05/31(日) 14:33:48
ドンキって、決して安くないよね。安い安いっていうからお風呂周りの色々を見に行ったけどまさかの定価。
近場のドラッグストアの方が全然安かった。
たまに元から安そうな物をそのまま安く売ってるだけ。+308
-3
-
50. 匿名 2015/05/31(日) 14:34:09
朝鮮企業だと知って行かなくなった
+152
-5
-
51. 匿名 2015/05/31(日) 14:34:20
白金台に住むような人達がドンキに行くのも驚き。需要ないかと思った。+18
-7
-
52. 匿名 2015/05/31(日) 14:34:24
白金のプラチナ通りのテナントどんどん潰れてる
前よりブランド力ないと思います
+54
-6
-
53. 匿名 2015/05/31(日) 14:34:40
でも店内は相変わらず
わざとそうしてるあの陳列なんでしょ+10
-1
-
54. 匿名 2015/05/31(日) 14:34:59
ドンキって不思議と普段見たことのない人たちが買いものしてる(笑)
昔なつかしいジャージ姿のヤンキーとか、
ド派手なキャバ嬢みたいな子とか、
化粧の濃いフィリピーナとか、
すごい派手はでなおばちゃんとか・・。
+114
-6
-
55. 匿名 2015/05/31(日) 14:35:40
最近ドンキってよく閉店してる。周辺のドンキ3店舗閉店してた。+52
-1
-
56. 匿名 2015/05/31(日) 14:36:08
浅草も酷い
ドンキにマルハンのパチンコ店
白金はよごすな
朝鮮企業+90
-6
-
57. 匿名 2015/05/31(日) 14:36:37
ドンキのブランド品は絶対買ってはならない。+69
-6
-
58. 匿名 2015/05/31(日) 14:36:57
ドンキ嫌い。品が無いし客層最悪。
ヤンキーの御用達店舗って感じ。+84
-5
-
59. 匿名 2015/05/31(日) 14:38:12
韓国語のドンキの歌が隣町のドンキに流れてて
マジキモい。洗脳されそう+80
-5
-
60. 匿名 2015/05/31(日) 14:38:38
ドンキってヤンキー御用達の店でしょ?+62
-2
-
61. 匿名 2015/05/31(日) 14:38:57
43
足立区は小さい子供が多いから教育上の問題で似合わないね。
イメージだけで書いてるでしょw+38
-10
-
62. 匿名 2015/05/31(日) 14:39:26
近隣住んでます。
実は今いなげやが耐震工事で閉鎖中で、目黒まで買い物行ってたから嬉しいです。牛乳とか納豆とかやすいから嬉しいです。共働きで夜遅いから24時間営業もありがたい。
白金台といっても、番地によって高級住宅街と庶民派に分かれます。駅近なので、庶民派需要が多いかと。
高級住宅街は、駅から離れていて車の方が多いから、ここは庶民むけ。+90
-4
-
63. 匿名 2015/05/31(日) 14:39:33
マザーゲームみたいにチェックされて『あの方、この前ドンキホーテから出て来られたわよ』とかヒソヒソ言われるのかなw+64
-2
-
64. 匿名 2015/05/31(日) 14:39:57
3回行けば飽きるよね。目がチカチカするし+58
-1
-
65. 匿名 2015/05/31(日) 14:39:59
33さん
ドンキは下品な田舎に存在するイメージがあるので、大阪の街にドンキはピッタリだと思いますけど・・
大阪の人ってそういう低俗かつ低品質な物で繁殖してるイメージが強いですし。+20
-52
-
66. 匿名 2015/05/31(日) 14:41:56
65
あなたの自己顕示欲凄いね…+58
-4
-
67. 匿名 2015/05/31(日) 14:41:59
ドンドンドン♬
ド〜ンキー♬
ドンキ•ホーテ〜♬
ほにゃららほにゃららほにゃららほにゃらら〜♬
ジャングルだぁ〜!+4
-8
-
68. 匿名 2015/05/31(日) 14:42:27
昔、近くの三田に住んでた頃、ここにパチンコ屋建設が持ち上がってた。結局、大反対でパチンコは白紙になった。
でも、相続とか、所有権移転とかで、このまま街並みは変わっちゃうんだろうな。+21
-2
-
69. 匿名 2015/05/31(日) 14:42:49
ドンキってやっぱり在日朝鮮人の企業なんだ。
下品で不穏な雰囲気を感じる。+104
-3
-
70. 匿名 2015/05/31(日) 14:43:31
大阪disってる65は何処の方?+38
-2
-
71. 匿名 2015/05/31(日) 14:43:37
ドンキって常に正社員の求人が出てる気がする。
どんだけブラックなんだか。+52
-1
-
72. 匿名 2015/05/31(日) 14:43:41
白金と白金台もまたちょっと違いますよ...
新入社員のとき白金.白金台で営業担当でしたけど、白金は、え!思ってたイメージと違う!!って思って、白金台はもうそれはそれは立派な...ああ台がつくつかないで差があるのねと実感しましたw
白金台になんで作ったかねぇ〜?需要あるの?ブックオフですら洒落た?外観にしてるのに
+51
-1
-
73. 匿名 2015/05/31(日) 14:44:08
大阪出張した時、美人の同僚が玉出で平日の昼間にナンパされてた
ドンキではされたことないらしいけど+3
-13
-
74. 匿名 2015/05/31(日) 14:45:01
33
そうそう、玉出もドンキも朝鮮系だから、自己中な販路拡大して、無神経な所に出店しようとするんだよね。
特に、白金もそうだし恐らく33さんT中市北部だよね?出店立ち消えになったって話題になったから。
そういう、セレブな街に出店することで、店のイメージも上げようとしてるの。
でも、無理だよねw
街がしっかりしてると出店を食い止めることが出来るけど、トップが繋がりがあったりすると難しいよね。+78
-2
-
75. 匿名 2015/05/31(日) 14:45:49
気取った母娘がインタビュー受けてたのテレビで観たな。 見なり普通なのに気取っちゃってて笑えた。ドンキお似合いですよ。+60
-9
-
76. 匿名 2015/05/31(日) 14:46:09
成城石井と同じ物が安く売ってたら行くでしょ
他店舗と同じ価格?
それとも白金価格で多少高いのかな?+8
-0
-
77. 匿名 2015/05/31(日) 14:46:26
43
大阪にももちろんドンキありますよ。
でも、東京にも色んな地区があるように、大阪にも色んな地区があるんですよ。
+63
-0
-
78. 匿名 2015/05/31(日) 14:48:14
43=65
文盲かい?
+15
-0
-
79. 匿名 2015/05/31(日) 14:48:44
白金台って、青山や広尾や麻布と異なり、ほぼ住宅街。もちろん、隠れ家的なお店はあるが夜は静かだし、昔から住んでる人多いし、目黒通り南側は、社宅とかも多い。
ここで、セレブ云々でコメントしてる人、地下鉄の駅降りたったことあるかなあ?シロガネーゼとか、いないから。犬の散歩してる地元民は、ユニクロきてるし。+56
-2
-
80. 匿名 2015/05/31(日) 14:49:16
ハワイにもある
ただし近くに韓国系スーパーがあるような場所+40
-0
-
81. 匿名 2015/05/31(日) 14:50:01
65みたいな下品なこと言う人って、どこの人?
どこ出身の人がこんなこと書き込めるのか本当に興味ある。
東京?まさか東京にこんなバカで下品な人いるかな?+22
-4
-
82. 匿名 2015/05/31(日) 14:51:22
韓国企業は日本国を貶める事は何でもする。これで白金台は治安が悪くなる。+50
-1
-
83. 匿名 2015/05/31(日) 14:51:45
何でドンキが朝鮮系?
創業者は安田さんでしょ?あの人、日本人だったよ。
岐阜県出身だって言ってたし。
1号店の近所に住んでたから話した事もある。+10
-36
-
84. 匿名 2015/05/31(日) 14:53:05
79
あのね、地元民がどう思うかじゃないのよ。
ここのトピ見てても分かるように、
他所から見たら白金は白金で、何丁目とか関係ないの。
ドンキからしたら、白金店という名称が欲しいだけ。
白金にも店舗出せるくらい受け入れられてるアピール。
代官山じゃないのに代官山ってついてるマンションとか支店いっぱいあるでしょ、あれと同じ。
+55
-7
-
85. 匿名 2015/05/31(日) 14:54:09
83
大阪だと安田さんで在日じゃない人を探す方が難しいわ。。。
東京も朝鮮総連のお偉い人は安田さん。
安田成美のお父さん。+90
-8
-
86. 匿名 2015/05/31(日) 14:54:57
銀座にニトリ。
白金にドンキ。
案外安ければいいんじゃない?
生鮮食料品とかは助かると、おもうけど+22
-8
-
87. 匿名 2015/05/31(日) 14:55:19
近所なんで前の道をよく通りますが、
昨日は、駐車場が満車だからか路上駐車だらけで道が渋滞。
よく見ると他府県ナンバーばかり。
さらには、歩道に人が溢れかえり、案の定DQNやDQN系一家だらけ。
松阪牛の朝日屋で買い物してる人は少なく、
みんなやっすい袋菓子や化粧品買いあさってるだけ。
レジは長蛇の列。
どこがプラチナなのか不明でした。
+46
-3
-
88. 匿名 2015/05/31(日) 14:56:24
85
なるほど。また下衆な大阪からきた安田叩きって事か。そりゃ安田姓の人はあまりにも可哀想。+7
-23
-
89. 匿名 2015/05/31(日) 14:57:44
88
やめときな、洗脳されてるネトウヨには何言っても無駄だから放っておいた方がいい。ここが荒れるだけ。+18
-19
-
90. 匿名 2015/05/31(日) 14:58:57
83の書いてる安田って人がドンキ作る前にやってた雑貨屋が「泥棒市場」って名前で、
どんなセンスしてるんだろと思ってた。
+70
-1
-
91. 匿名 2015/05/31(日) 14:59:09
ドンキって大して
安くないよね?
なんで皆んな行くのか
分からない+84
-3
-
92. 匿名 2015/05/31(日) 14:59:59
銀座にファストファッションが来た時はショックだったな。
ここでしか買えないって物があるといいかもね。
店舗の雰囲気を街に合わせてるのが媚びててイヤ。
+42
-4
-
93. 匿名 2015/05/31(日) 15:00:37
ドンキ、地元にあるけれど一度しか行ったこと無い。
店内音楽がうるさいし、商品がゴチャゴチャしすぎてて通路狭いし
地震が来たら怖いなあと思いました。+45
-0
-
94. 匿名 2015/05/31(日) 15:01:48
92さん
銀座もどんどん安っぽくなってきてしまいましたよね。
大人がくつろげる街が無くなって来た。+50
-3
-
95. 匿名 2015/05/31(日) 15:03:04
最近は銀座より日本橋へ行ってる+22
-1
-
96. 匿名 2015/05/31(日) 15:03:57
安くてもドンキは嫌。あの店内の雰囲気がマジで無理。+57
-1
-
97. 匿名 2015/05/31(日) 15:04:04
83
在日だよ。
ニュース見てないの?
森田健作にその安田さんが献金して問題になったでしょ。
政治資金規正法で。
外国人や外国法人の株式所有割合が50%以上の株をもつ企業からの献金は禁止されてたんですよ。
その当時にドン・キホーテから献金を受けた森田健作が問題になり、後に返還しています。
意味わかりますか?
安田さんが50パーセント以上の株を持つドン・キホーテからの献金は違法とされた意味。
安田さんが外国人だからですよ。
+82
-4
-
98. 匿名 2015/05/31(日) 15:04:20
安田という通名を使用する朝鮮人が多いんです。
安田に朝鮮人が多い。+70
-4
-
99. 匿名 2015/05/31(日) 15:05:00
セレブ妻にアダルトグッズ…
なんだかイコールで結ばれますけどっっ!!+7
-8
-
100. 匿名 2015/05/31(日) 15:05:20
89
97読んだら
+4
-2
-
101. 匿名 2015/05/31(日) 15:08:09
83
88
89
ネトウヨとか言う前にちゃんと報道見たら良いのに。
+38
-3
-
102. 匿名 2015/05/31(日) 15:12:10
88 89
自演やし時事知らんしダッサ!!
根拠なく言ってると思ったん?w
+5
-10
-
103. 匿名 2015/05/31(日) 15:13:39
カネガネーゼとしてはドンキはけっこう好きです。
でも、シロガネーゼは嫌だろうね。+10
-4
-
104. 匿名 2015/05/31(日) 15:13:44
102
「ダッサ」って言葉を使ってる時点であんたも頭弱そうね(笑)+4
-14
-
105. 匿名 2015/05/31(日) 15:14:57
ガルちゃんて本当政治ニュースとかあまり見ない人多いよね。
ネットでの噂話の方は信じるしネトウヨとか決めつけ凄いのに。
普通に現実見たら良いのに。
森田健作の献金問題でドン・キホーテの会長さんが暗に外国人と公になったのは知られた話では?
普通にニュース見てたら分かることだと思う。+55
-5
-
106. 匿名 2015/05/31(日) 15:15:42
ばからしい。+0
-3
-
107. 匿名 2015/05/31(日) 15:15:47
104
そうですね。
でも政治問題全然知らないあなたよりはマシかな。
+8
-8
-
108. 匿名 2015/05/31(日) 15:16:50
107
はいはいお疲れ。+5
-7
-
109. 匿名 2015/05/31(日) 15:17:35
またこーゆう流れ?
いち抜けたー!+16
-7
-
110. 匿名 2015/05/31(日) 15:18:07
これ絶対次は芦屋界隈狙ってると思う。
白金も関係者に朝鮮と繋がり強いと言われてるけど(住民じゃない)、芦屋もめっちゃ多い。
芦屋は山手のいわゆる『ええとこ』に住んでる人も本当に在日多い。
絶対狙ってると思う。+45
-5
-
111. 匿名 2015/05/31(日) 15:18:16
ニュース…ねぇ(笑)+0
-8
-
112. 匿名 2015/05/31(日) 15:19:30
白金って在日の人が多いし
だから、ドンキなんじゃないの?
白金って、陸の孤島感があるから、
出来れば出来たで便利と思う人もいるんじゃないかなぁ・・・
+38
-9
-
113. 匿名 2015/05/31(日) 15:20:03
いるよね、こーゆう事でムキになる奴等(笑)
からかい甲斐があって面白い。
で、何々?朝鮮系でどうしたってー?(笑)+2
-21
-
114. 匿名 2015/05/31(日) 15:20:33
一回白金の美容院にたまたまいったらなんで庶民のお前が白金のここに髪切りにきてんだよ?的な感じなのを遠回しにずっと美容師に言われて以来もう白金全体いけすかないイメージになってしまったよ…白金にはドンキでもしまむらでも庶民のお店が沢山出来ればいいんだっ+52
-8
-
115. 匿名 2015/05/31(日) 15:21:08
101とかにマイナスしてる人ってどんな人?
知恵袋でも、ドンキホーテの安田さんが在日って本当ですか?→そんなはずないでしょう、日本人ですよ→そうですよね、というヤラセ丸出しの質問がよく上がってた。
グレーだったけど、献金事件ではっきりした。
ガルちゃん民はバカにされてるから、ネトウヨと言えば濡れ衣で逃げられると思ってるのかな。
在日の企業は叩かれやすいから。
+38
-3
-
116. 匿名 2015/05/31(日) 15:24:13
事実じゃないから森田が献金の返還するはずないじゃんね。
裏付けされたからって
ニュースねぇ…
だって。
どんな男が安田なんて在日を庇うんだろうねぇ。
+9
-5
-
117. 匿名 2015/05/31(日) 15:25:51
ドンキの客層って時代遅れなケバいメイクした
アラサーアゲハ系の売れないキャバ嬢か
DQNママかジャージのおばさん
ビンボー人の溜まり場
私はビンボー人なんでしょっちゅう行くからわかる
自分が金持ちなら近所に作って欲しくない
自分はビンボーなので近所にあれば嬉しい+33
-7
-
118. 匿名 2015/05/31(日) 15:26:49
ドンキホーテって店名じゃなくて、
全く別の店のように出店すればすんなり受け入れてくれたんじゃないかな。
激安とか書かずに。
+5
-2
-
119. 匿名 2015/05/31(日) 15:30:50
117
平日の昼間行くと普通だよ。
変な人あまり見ない。+12
-3
-
120. 匿名 2015/05/31(日) 15:33:55
>89. 匿名 2015/05/31(日) 14:57:44 [通報]
88
やめときな、洗脳されてるネトウヨには何言っても無駄だから放っておいた方がいい。ここが荒れるだけ。
+6
なんだこいつ
プラスしてる奴らも頭おかしい
政治資金規正法でここのオッサンの名前上がってたの知らんのか
+22
-4
-
121. 匿名 2015/05/31(日) 15:44:23
白金って「しろかね」なのに何でみんな「シロガネーゼ」って言うんだろう?+33
-1
-
122. 匿名 2015/05/31(日) 15:44:26
売れると思ったから出店したのでは?
住民からの要望があったから出店したのでは?+2
-9
-
123. 匿名 2015/05/31(日) 15:46:13
噂とか勝手な妄想での在日認定は淘汰されるべきだけど、
明るみになった事実はキチンと認識すべきだと思う。
+38
-3
-
124. 匿名 2015/05/31(日) 15:55:19
その街らしさって大切だと思う。ごちゃごちゃした歓楽街にはドンキあってもいいけど、白金に出店しなくてもいいと思う。+18
-1
-
125. 匿名 2015/05/31(日) 15:57:17
43と65がアホ過ぎて笑える。
何人かの人が指摘しているけど。
結論から言えば、白金台の人達が興味が無くなれば潰れるだけでしょう。その場所に住んでいない人達にはそもそも関係無い話。+4
-7
-
126. 匿名 2015/05/31(日) 15:59:37
近所に出来たけどスーパーのような、ホームセンターのような感覚。日用品はドラッグストアでしか買わないけど。(ポイントあるから)
そんなにガラの悪い方ばかりってところ感じもしないけどなあ。+6
-4
-
127. 匿名 2015/05/31(日) 16:03:33
91
ドンキは安いんじゃ無くて深夜営業が売りなんじゃない?+26
-2
-
128. 匿名 2015/05/31(日) 16:04:05
実際企業が何処かなんてそんなに気にしない人の方が多いよ
スマホも自分の学校ではソフトバンク使ってる人がほとんどだし+3
-15
-
129. 匿名 2015/05/31(日) 16:05:52
白金と白金台が違うよ。白金でもバス通りより北は庶民的なところだよ。
白金台も目黒通り沿いはふつーの大通り。プラチナ通りにドンキが開店するなら文句を言いたくなるのもわかるけど、目黒通り沿いはドンキが似合わないなんて生意気なことを言うほどのところじゃない。
こないだビルとビルの隙間で女の人は死んでたところもすぐ近く。+22
-3
-
130. 匿名 2015/05/31(日) 16:08:04
はいはいはい+2
-4
-
131. 匿名 2015/05/31(日) 16:10:40
白金の人は恥ずかしがらずに入れるの?
それともほかから来てる層が入ってるの?+2
-0
-
132. 匿名 2015/05/31(日) 16:11:58
なんか全然すごいと思えない。
本社は店舗数稼ぎに
必死な感じがする。+10
-0
-
133. 匿名 2015/05/31(日) 16:13:09
次はしまむらがプラチナになって登場+37
-1
-
134. 匿名 2015/05/31(日) 16:26:33
この場所って20年くらい前のまだ白金台駅ができてなかった時代に
ボロいスーパーが倒産して(ある日突然閉店して、ガラが悪いおじさんたちが20人くらい集まってた。今思うと取り立て屋で、夜逃げ)
↓
パチンコ屋
↓
東急ストア
↓
ドンキ
って感じなんだけど、なんかいつも誰にアピールしたいのかよくわからない物件が。
東急ストアの売り上げはどうだったのかよくわからないが、
この付近で食料品買う人は、すぐ近くだし恵比寿三越の地下に行く人が多い気がする。+28
-0
-
135. 匿名 2015/05/31(日) 16:29:37
白金どころか代々木上原すら近づいた事のない地方民だけれど、確かにドンキは上陸してはいけなかったと思う(-""-;)
ただ、親戚の奥さん超絶お嬢様なんだけれど、セブンイレブンのお弁当産まれて初めて食べて感動してた。
多分本物のセレブは気にもしてない所か、ドンキ知らない…そして暇があれば好奇心旺盛に見に行くと思う。
継続的な需要は無さそうだけれど…
…+10
-0
-
136. 匿名 2015/05/31(日) 16:30:24
121
VERY がその言葉つくったときに間違えちゃったから+32
-0
-
137. 匿名 2015/05/31(日) 16:39:47
近所に住んでいて、娘の学校の通り道なのでオープンの日に行きましたが、六本木とかの繁華街のドンキと違い、皆さんスーパーみたいな使い方ですよ。
並びのいなげやさんも安いスーパーですが、高級車で買い物来てたりしますし(o^^o)
見栄っ張りな人や凄くお金持ちだったり、高級志向な方は行かないのかも知れませんが、皆さん同じ物なら安く買いたいんじゃないですかねー?+22
-2
-
138. 匿名 2015/05/31(日) 16:40:32
ドンキって客層も強烈だから行かない。+14
-3
-
139. 匿名 2015/05/31(日) 16:46:38
セレブドンキなんてどこに需要があるんだと思ってたけど、ホリエモンがブランド品を爆買いする中国人観光客を狙っているんだろうって5時夢で言っててなるほどなーと思った。+11
-3
-
140. 匿名 2015/05/31(日) 16:58:45
差別主義者がはびこる日本で東京オリンピックはやりたくないのですが(byIOC)+1
-10
-
141. 匿名 2015/05/31(日) 16:59:19
ヤンキーの溜まり場みたいで嫌い。何か汚ならしいし、地下の食品売り場で買うのとか無理すぎる。+8
-1
-
142. 匿名 2015/05/31(日) 17:32:47
私いつも白金や白金台の人がいう「いなげや」っていうのが、何だろうと気になってた。
姉が住んでるんだけど、いなげやで買ったと言ってるから、スーパーか何か?
広島出身の奥田民生が広島弁で「いなげ」とは、おかしな・変わった、みたいな意味と言ってて、それも気になる。+0
-10
-
143. 匿名 2015/05/31(日) 17:33:55
なんで白金に髪切りに来てんだよって、その人も通勤してたりして。
代々白金の人はお医者様でさえ庶民的で親しみやすいから。
品位を保つ目的で他者を攻撃する人はどこにでもいるけど下品。
+41
-0
-
144. 匿名 2015/05/31(日) 17:47:12
白金ね、不便な場所だけど、変にステイタスだよね。古くから住んでる人以外はビミョーな街。
そういう、エセセレブにはピッタリだ。
案外定着するんじゃないかな?+8
-3
-
145. 匿名 2015/05/31(日) 18:05:42
142さん
庶民的なスーパーです(o^^o)
千葉で昔叔母がパートしてました(o^^o)+10
-0
-
146. 匿名 2015/05/31(日) 18:27:18
在日企業が白銀台に進出するなんて
空気読めないよね
大久保で満足してろって感じ+16
-2
-
147. 匿名 2015/05/31(日) 18:32:00
いろんなコメントあるけど、やっぱり土地も高いし家賃も高いよ。
ボロアパートは別として、住めない人間の方が多い。+23
-2
-
148. 匿名 2015/05/31(日) 18:44:15
ドンキにヤンキーがたまるのは何で?
+6
-0
-
149. 匿名 2015/05/31(日) 18:59:58
近所に出来たらシロガネーゼじゃなくても嫌でしょう+12
-2
-
150. 匿名 2015/05/31(日) 19:04:11
近所だけど、夜中の2時頃ふとカーテンを開けるとキラッキラに光ったドンキが存在感デカすぎてびっくりした。24時間生活用品買いに行けるのは有り難いけど、私は中目ドンキ派です。。+6
-0
-
151. 匿名 2015/05/31(日) 19:04:39
玉出ってスーパーは大阪市西成区玉出という地域に本店があるから『玉出』なんだよ。
このスーパーって、夜中になると弁当が120円とかで買えるんだけど、その安さを踏まえても食べたくないと思わされるビジュアル、雰囲気だからスゴイ。
ちなみに西成特区にある玉出では朝の4時ぐらいになると廃棄弁当が無料配布されるんだけど、それ目当てに並ぶ浮浪者がすごいんだ。+28
-1
-
152. 匿名 2015/05/31(日) 19:07:49
近所だけど、夜中の2時頃ふとカーテンを開けるとキラッキラに光ったドンキが存在感デカすぎてびっくりした。24時間生活用品買いに行けるのは有り難いけど、私は中目ドンキ派です。。+6
-1
-
153. 匿名 2015/05/31(日) 19:11:24
よし、次は成城と田園調布だ!+12
-4
-
154. 匿名 2015/05/31(日) 19:19:49
何故かお台場にドンキ出来ないよね~
+2
-5
-
155. 匿名 2015/05/31(日) 19:28:17 ID:HvlELUxSBd
でも、昔はパチンコ屋だった場所ですよ!
そんなに上品振る必要は…
by地元民+26
-3
-
156. 匿名 2015/05/31(日) 19:37:46
私は地元が白金台です
皆さん様々なイメージをもってらっしゃるんですね。私は別にドンキにも普通に行きますよ
さすがにあの中のお肉屋さんでは買わないですけど+20
-1
-
157. 匿名 2015/05/31(日) 19:45:29
白金といってもセレブとかが住んでるところと
ドンキがあるところじゃ格差があるってことか
+3
-3
-
158. 匿名 2015/05/31(日) 19:47:18
白金住みじゃないけど、
チャリで行ける距離です。
近々行ってみようかな!+1
-1
-
159. 匿名 2015/05/31(日) 19:47:41
東京蒲田駅前のドンキは似合い過ぎ\(^o^)/+8
-2
-
160. 匿名 2015/05/31(日) 19:48:05
別にいいじゃん、需要がなければ消えるんだし+16
-1
-
161. 匿名 2015/05/31(日) 19:56:09
ドンキで何か買おうと思えない。
一度だけチョコレート菓子を買ったら、いちど溶けて固まって形が潰れてた。あの雰囲気のまんまのクオリティで、別に安くない。
良さがさっぱりわからない。+20
-1
-
162. 匿名 2015/05/31(日) 20:15:25
1度行ったけど、空気も治安も悪くて気持ちが悪い店だなと思ったら、そうゆうことか。朝鮮企業!!
客層も酷い!+15
-2
-
163. 匿名 2015/05/31(日) 20:22:35
113
祖国に帰れ(^∀^)+8
-1
-
164. 匿名 2015/05/31(日) 20:23:18
近所だから夕方なら空いてるかなぁと思って視察に行ったらむちゃくちゃ混んでて見る気失い速攻帰ってきた。
白金ってイメージだけで実際庶民的な店が全然無いから住民としては便利になるとおもうんだけどな。
私はドンキ好きですよ
その内に空くでしょ
+8
-1
-
165. 匿名 2015/05/31(日) 20:24:09
136さん
教えてくれてありがとう(*^o^)/長年の素朴な疑問がようやく解けました!
+5
-0
-
166. 匿名 2015/05/31(日) 20:38:24
49 わかる。安く見せてるけど、普通に、ドラッグストアと同じかドラッグストアの方がやすい+23
-1
-
167. 匿名 2015/05/31(日) 20:52:32
ダサいんだけど夜中まで開いてるから生活雑貨買い忘れたとき便利+8
-1
-
168. 匿名 2015/05/31(日) 20:55:04
ドン・キホーテで起こった死亡事故にまつわる問題www.hokuto-law.jp2013年10月21日にドン・キホーテで起こった死亡事故について、亡くなった諸原昌太さん(当時25歳)の遺族が事故に向き合い、ドン・キホーテから受けた仕打ちの経緯を公開し、何が起こっているのか、また、現在行っている裁判の是非を皆さんにも知ってもらうためのサ...
ドンキはこう言う会社。+12
-0
-
169. 匿名 2015/05/31(日) 21:09:34
金持ち程 ケチだから メーカーの物なら さらっと買うと思う。
成金 見栄っ張りは 行きたいけど行かずに 高級スーパーで購入して自尊心を保とうとしてそう。+5
-3
-
170. 匿名 2015/05/31(日) 21:36:27
白金台住民です
元あった東急ストアがなくなってやっとドンキホーテが出来て買い物が助かった感じはあります
他ドンキはわかりませんが白金台に今までなかったホームセンター系の商品もあり地域の方は上手く活用できるかと思いました。
ちなみに白金台ブックオフもGEOも今は閉店してありません。最近オスロコーヒーというカフェがプラチナ通りにできました。
一時期閉店ラッシュで閑散としていた白金台に活気がでてうれしいです!
東京庭園美術館も再開したし自然教育園もある白金台に皆さん遊びにきてください。+22
-2
-
171. 匿名 2015/05/31(日) 21:41:08
33 私も大阪だけど確かに玉出・ドンキは嫌なのわかる。夜のドンキには来たことないからわからないけど玉出は一日中あのライトが点滅してる。そのライトすぐ横にマンションあってライトすぐ横の部屋には誰も住んでいる人がいない。あんなチカチカしたの目に悪い。白金の人らもせっかくいい所に住んでいるのに向かいや横に家がある人が不憫でならない。やはり家を建てるなら後から建物できる可能性少ない山沿いがいいのかな+7
-0
-
172. 匿名 2015/05/31(日) 22:30:40
>>143
代々白金って・・・w
昔白金はこんなんじゃないよ。
私の母の実家は白金だったけどただの下町でした。
都営だってあったしね。+5
-1
-
173. 匿名 2015/05/31(日) 22:54:24
172 だから庶民的で親しみやすいと書いてるじゃない。町工場ばかりでね。都営まだあるよ。+7
-0
-
174. 匿名 2015/05/31(日) 22:54:36
地元近い人達が書き込んでいますが、、
まず、白金は全くセレブ街ではない!!+5
-0
-
175. 匿名 2015/05/31(日) 22:57:19
経験からお伝えします。
ドンキが出来ると、ガラの悪い人が増えるし、街の治安も悪くなる!
中目黒在住です。+8
-2
-
176. 匿名 2015/05/31(日) 23:45:21
確かにおしゃれだよね( ^∀^
でもねすんでる人はね全然違うよ、
何がシロガネーゼ?笑える。
この辺の高校行ってびっくりした。+5
-2
-
177. 匿名 2015/06/01(月) 00:14:14
白金台あたりはハザードマップで結構土砂災害警戒区域がある+1
-1
-
178. 匿名 2015/06/01(月) 00:54:39
今高級感があって有名な地域ってどうしても地域ブランドが欲しい成金が多い
ドンキが白金に建てたいように、貧乏で育って金持ちになりたかったり、見栄っ張りでブランドを自慢したい人が引っ越してくるね
そのおかげで高級感が出るけど、昔ながらの人は土地を維持できずに出ていく
まあしまむら大好きなガルちゃん民はドンキがお似合いだよね+2
-4
-
179. 匿名 2015/06/01(月) 01:34:45
安藤さんとかも在日にいるのかな。
安田さんで思い出したけど、明らかに日本人と違う我の強さで(上司に平気で歯向かうし、自分のミスは認めない上に、不貞腐れる)、親が異常にお金持ってるんだよね。そのお父さんはチンピラ風情。
ダイソー含め反日企業には行きません。+13
-2
-
180. 匿名 2015/06/01(月) 02:09:43
ドンキに行くと、妙な疲労感を覚える…。
よっぽどの事がない限り、行かないな。+10
-1
-
181. 匿名 2015/06/01(月) 02:12:53
元は下町でも、今はオシャレな街なんでしょ?
気取っててもいいじゃない、色んなカラーがあった方が面白いよ。
銀座にユニクロが出来た時も思ったけど、話題になるとはいえ、店側は自重しろよって思う。
棲み分けは大事。
+9
-1
-
182. 匿名 2015/06/01(月) 02:57:09
179
安藤美姫+4
-1
-
183. 匿名 2015/06/01(月) 04:08:47
ドンキ昔1回入ったけど雑然としててなんか汚ならしいし、客層もほんっと関わりたくない感じの人たちばっかでそれ以来入る気しない。あれは女は1人で入るの嫌なところじゃないの?+4
-0
-
184. 匿名 2015/06/01(月) 04:12:32
家の近くだから行ってみたけど
別に普通(笑)
おはちゃまたちがたくさん+0
-1
-
185. 匿名 2015/06/01(月) 05:10:03
ドンキは肌着やTシャツの売り場のすぐそばにアダルトグッズが
いきなりドーンと置いてあったり、意表をつくような、もはや
意味不明な陳列をよく見かけましたw
郊外レジャーに車で行く途中に足りないもの、虫除け、紙コップ、レジャーグッズ等が
ワンフロアですぐ買えるので立ち寄ることはありました。+0
-0
-
186. 匿名 2015/06/01(月) 08:45:18
DQNのメッカになった結果、学校の先生が「ドンキにいってはいけません」とおいうプリントを配りそうだ+4
-0
-
187. 匿名 2015/06/01(月) 10:32:20
アルミホイルにしかみえない+2
-0
-
188. 匿名 2015/06/01(月) 12:56:01
不動産購入を考えていた時に不動産会社から聞いた話ですが、このあたりは番地によりますがパチンコオーナーが多く住みます。
メディアが持ち上げ始めたのもそのへんの繋がりのようです。
+3
-0
-
189. 匿名 2015/06/01(月) 13:11:35
トイレも白と金色でできてるんだよねw+1
-0
-
190. 匿名 2015/06/01(月) 13:36:48
通り過ぎたけど
かなりの人入りだったよ
外国人が多かった+1
-0
-
191. 匿名 2015/06/01(月) 13:40:38
外装はシルバーだけど
中を覗くと安定のドンキだねww+0
-0
-
192. 匿名 2015/06/01(月) 13:50:54
近所にドンキが出来たけど、ドンキってDQNしか行かない場所だと思ってましたが、日用品が安くて主婦には助かりました。
クーポン使うと洗剤98円とか・・
田舎に出来たので、助かってます。+1
-1
-
193. 匿名 2015/06/01(月) 16:04:27
白金台住民です
元あった東急ストアがなくなってやっとドンキホーテが出来て買い物が助かった感じはあります
他ドンキはわかりませんが白金台に今までなかったホームセンター系の商品もあり地域の方は上手く活用できるかと思いました。
ちなみに白金台ブックオフもGEOも今は閉店してありません。最近オスロコーヒーというカフェがプラチナ通りにできました。
一時期閉店ラッシュで閑散としていた白金台に活気がでてうれしいです!
東京庭園美術館も再開したし自然教育園もある白金台に皆さん遊びにきてください。+2
-0
-
194. 匿名 2015/06/02(火) 07:05:56
白金内のランク
白金4丁目 >= 白金2丁目 >> 白金台5丁目 >= 白金1丁目(アエルシティ周辺のみ) > 白金6丁目 > 白金台4丁目 > その他の白金台(上大崎寄り、高輪寄り) >>>>>その他の白金(四の橋周辺)+0
-1
-
195. 匿名 2015/06/02(火) 07:57:48
日刊ゲンダイは『セレブ』の意味を辞書で100回調べてから記事を書き直す事だね
低脳の集まりの雑誌屋だからセレブって意味わかってないのかな?
お金持ちが住む地域と言いたかったのなら『リッチ』なんだけど、それとも著名人ばかり住んでるの?
お金持ちをセレブという馬鹿はせめて中学生くらいから勉強やり直して欲しいよね+1
-0
-
196. 匿名 2015/06/02(火) 10:09:33
外装だけオシャレにしただけか・・・
安いんだけどドンキ行くとゴチャゴチャしてて頭が痛くなる
だから2~30円高くても他の店に行く
外装も内装もオシャレで安ければいいのにな+1
-0
-
197. 匿名 2015/06/14(日) 21:05:45
先に書いてる方いらっしゃいますが白金と白金台は全然違います~
ちなみに白金1・3・5丁目は庶民。2・4丁目と白金台アドレスはセレブ。
私は年収450万で白金3丁目の賃貸マンション住み。
こんなんも周辺に住んでるので、ドンキ有難いですよ~('ω')ノ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「こんなに白金台に人がいるのを見たことがない」 近隣住民はそう驚いていた。29日、都内屈指の高級住宅街・白金台に「プラチナ ドン・キホーテ」がオープン。開店前から行列ができるほどの大盛況だった。