-
1. 匿名 2022/01/30(日) 11:28:04
出典:ranking.xgoo.jp
歴代で最も好きな男子フィギュアスケート選手ランキング|羽生結弦,高橋大輔,宇野昌磨|他 - gooランキングranking.goo.ne.jp音楽に合わせて氷上を滑走し、技術や芸術性を競うスポーツ「フィギュアスケート」。そこで今回は、多くの人が歴代で最も好きな男子フィギュアスケート選手は誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
1位 羽生結弦
2位 高橋大輔
3位 宇野昌磨
歴代で最も好きな男子フィギュアスケート選手は誰ですか?+115
-12
-
2. 匿名 2022/01/30(日) 11:28:35
羽生しか勝たん+48
-93
-
3. 匿名 2022/01/30(日) 11:28:42
私は町田樹さんが好きですな+255
-24
-
4. 匿名 2022/01/30(日) 11:28:44
プルシェンコ+186
-7
-
5. 匿名 2022/01/30(日) 11:28:50
歴代も何も、そこまで多くの人を知らない+52
-10
-
6. 匿名 2022/01/30(日) 11:28:54
町田樹さん+111
-18
-
7. 匿名 2022/01/30(日) 11:29:00
グーランキングか+5
-2
-
8. 匿名 2022/01/30(日) 11:29:09
私は無良さん推し+61
-7
-
9. 匿名 2022/01/30(日) 11:29:31
予想通り過ぎて
なんも面白くないランキング+102
-6
-
10. 匿名 2022/01/30(日) 11:29:36
町田さんは?+43
-6
-
11. 匿名 2022/01/30(日) 11:29:40
つか、この3人くらいしか知らない+50
-9
-
12. 匿名 2022/01/30(日) 11:29:50
>>2
みんなすごいのに
しか って言うやつ嫌いだわ。+57
-2
-
13. 匿名 2022/01/30(日) 11:29:51
織田プリンス信成+61
-25
-
14. 匿名 2022/01/30(日) 11:29:53
キャンデロロ+232
-1
-
15. 匿名 2022/01/30(日) 11:29:59
>>3
火の鳥+45
-2
-
16. 匿名 2022/01/30(日) 11:30:12
>>3
私もですな+42
-3
-
17. 匿名 2022/01/30(日) 11:30:23
1位 宇野昌磨
1位 高橋大輔
同率1位です+90
-33
-
18. 匿名 2022/01/30(日) 11:30:26
日本で男性のフィギュアスケートが有名になったのって羽生くんあたりから?それよりももっと前からテレビで取り上げられること多かったっけ。+38
-91
-
19. 匿名 2022/01/30(日) 11:30:34
>>1
中国票もあるだろうからね+6
-8
-
20. 匿名 2022/01/30(日) 11:31:08
ネイサン
+165
-53
-
21. 匿名 2022/01/30(日) 11:31:22
みんな好きだな。ストイックにその道を極めてる+37
-3
-
22. 匿名 2022/01/30(日) 11:32:20
ヤグディン+109
-2
-
23. 匿名 2022/01/30(日) 11:32:25
羽生くんは女性人気がもの凄かったよね。今も熱烈なファンも多そう+24
-57
-
24. 匿名 2022/01/30(日) 11:33:27
田村岳斗さん+71
-6
-
25. 匿名 2022/01/30(日) 11:33:30
>>18
今テレビの解説をよくやってる本田選手も結構有名だったと思う。+141
-4
-
26. 匿名 2022/01/30(日) 11:33:33
ブライアン・ジュベール、大好きでよく観てた!+108
-3
-
27. 匿名 2022/01/30(日) 11:33:33
>>18
初めてメダル取った高橋から徐々に人気出てきたような+136
-6
-
28. 匿名 2022/01/30(日) 11:33:41
イリヤ・クーリック
長野五輪で金メダルとった選手+68
-0
-
29. 匿名 2022/01/30(日) 11:34:29
>>25
法被とか着てやってなかった?+1
-1
-
30. 元美容部員和田茜死刑囚 2022/01/30(日) 11:34:55
サーシャ・コーエンとユリア・リプニツカヤが好きです+4
-20
-
31. 匿名 2022/01/30(日) 11:35:28
>>18
私は織田小塚高橋の3BKトリオから+115
-3
-
32. 匿名 2022/01/30(日) 11:35:28
>>9
いつの間に集計してるんだか不明なこういうランキングっていつもこんな感じだよね~
イケメンアスリートランキングとかでも羽生が1位だったりするし+22
-5
-
33. 匿名 2022/01/30(日) 11:35:37
あのバラの人誰だっけ?ど忘れした+2
-5
-
34. 匿名 2022/01/30(日) 11:35:53
>>5
それ!!言われたら、あぁーいたねーとかなるけど。
羽生さんは、普通に強かったから、応援してた。
あとは、言われたら思い出すレベル。
小塚さんは、スタイル良くて好きだったな。+14
-9
-
35. 匿名 2022/01/30(日) 11:36:30
現役ではジェイソンが1番好き〜💕+35
-3
-
36. 匿名 2022/01/30(日) 11:36:43
>>29
鍵山君のお父さんじゃないかな?
八木節で法被着てた+12
-4
-
37. 匿名 2022/01/30(日) 11:36:43
小塚くんのスピンが好きだったなあ
あんなことになるとは+47
-3
-
38. 匿名 2022/01/30(日) 11:36:45
10年後とかに3人の誰かドラマ化か映画化とかしそう+17
-19
-
39. 匿名 2022/01/30(日) 11:37:33
プルシェンコ好きだったから羽生くんはある意味同志+29
-16
-
40. 匿名 2022/01/30(日) 11:37:41
>>27
だね。真央美姫時代で女子の注目度の方が高かったけど、男子が脚光浴びるきっかけは高橋さんのバンクーバーメダルだったと思う!+101
-8
-
41. 匿名 2022/01/30(日) 11:37:44
やっぱり高橋大輔かなぁ+69
-16
-
42. 匿名 2022/01/30(日) 11:38:06
>>25
ヨコだけど
田村選手、本田選手の東北高校勢が人気だった頃は取り上げられ方がもう少し控え目だった気がする
テレビ放送もBSとか+49
-0
-
43. 匿名 2022/01/30(日) 11:39:03
Pchan
バトル
アボット
ウィアー
ランビエール
ライサ
ヴォロノフ
デニス・テン+45
-1
-
44. 匿名 2022/01/30(日) 11:39:18
>>33
ジョニー?+101
-0
-
45. 匿名 2022/01/30(日) 11:39:42
この三人しかしらないし。+1
-4
-
46. 匿名 2022/01/30(日) 11:39:49
カナダのジェフリーバトルが好きだった
伊藤英明に似てるよね+133
-1
-
47. 匿名 2022/01/30(日) 11:40:10
>>33
ジョニー・ウィアー?+30
-0
-
48. 匿名 2022/01/30(日) 11:41:22
>>23
マダム人気が凄い+27
-3
-
49. 匿名 2022/01/30(日) 11:42:26
トッド・エルドリッジ+9
-0
-
50. 匿名 2022/01/30(日) 11:42:59
>>44
そうだ、ジョニー・ウィアー!!
やっと思い出せたありがとう
ジョニ子トピ好きだった+44
-0
-
51. 匿名 2022/01/30(日) 11:43:02
キャンデロロのダルタニアンいつまでも好き+82
-0
-
52. 匿名 2022/01/30(日) 11:43:25
>>5
トップ10埋められないわ
フィギュア選手10人も知らない+4
-10
-
53. 匿名 2022/01/30(日) 11:43:35
>>30
男子じゃないし+10
-0
-
54. 匿名 2022/01/30(日) 11:44:03
よく画像貼られる宇野くんの今のコーチが好き+51
-1
-
55. 匿名 2022/01/30(日) 11:44:15
>>28
私も大好き
本当ほっぺ赤くて絵本から出た王子様みたいだったよね衣装以外+28
-1
-
56. 匿名 2022/01/30(日) 11:44:34
>>40
逆に本田選手の時代は女子が全然だった+13
-1
-
57. 匿名 2022/01/30(日) 11:44:43
>>54
ステファン・ランビエールでございますね+103
-0
-
58. 匿名 2022/01/30(日) 11:45:06
プルシェンコ一択やろって思ったら日本の話だったでござる+11
-0
-
59. 匿名 2022/01/30(日) 11:45:11
亡くなっちゃったけどデニス テンが好きだった。女子ならスルツカヤ。+48
-1
-
60. 匿名 2022/01/30(日) 11:45:27
>>14
間違いない
+32
-1
-
61. 匿名 2022/01/30(日) 11:45:34
>>18
高橋、織田、小塚くらいからでしょ+47
-2
-
62. 匿名 2022/01/30(日) 11:45:52
この間ネットフリックスを見てたら、アメリカの10歳の男の子が憧れのスケーターとして伊藤みどりさんの名前をあげていてびっくりした。伊藤みどりさんが現役で競技者だったことに生まれてないけど、今も憧れる存在なんだねぇ。
力強いジャンブが魅力で男の子が憧れる気持ちちょっとわかる+58
-0
-
63. 匿名 2022/01/30(日) 11:46:32
ヤグディン+18
-0
-
64. 匿名 2022/01/30(日) 11:47:24
>>2
○○しか勝たんって言い方大っ嫌い+61
-5
-
65. 匿名 2022/01/30(日) 11:48:07
ジェフリー・バトルが好きだった+31
-0
-
66. 匿名 2022/01/30(日) 11:48:07
>>23
右の触ろうとしてるおばさんやばい、、気持ち悪い写真。有名人って大変だね+32
-1
-
67. 匿名 2022/01/30(日) 11:48:38
キャンデロロ+25
-0
-
68. 匿名 2022/01/30(日) 11:48:55
>>3
あの人気持ち悪いけど素敵よね+10
-38
-
69. 匿名 2022/01/30(日) 11:49:06
日本なら髙橋大輔
+29
-6
-
70. 匿名 2022/01/30(日) 11:49:23
>>55
キリンみたいなの着てたね+24
-0
-
71. 匿名 2022/01/30(日) 11:52:54
>>3
私も真っ先にマッチーだと思いました!+55
-1
-
72. 匿名 2022/01/30(日) 11:53:10
>>28
氷上のディカプリオって紹介されてたよね
ビジュアル全盛期のレオナルドディカプリオ似+27
-0
-
73. 匿名 2022/01/30(日) 11:53:58
五銃士!!+8
-0
-
74. 匿名 2022/01/30(日) 11:54:26
>>14
この人を見て、男子フィギュア見るようになった。かっこいいしユーモアあるし。フィギュアはヒラヒラキラキラ衣装のイメージだったけど、あの長髪後ろでまとめてシンプルな黒のシャツ着て演技してるの本当に素敵だった。+109
-0
-
75. 匿名 2022/01/30(日) 11:54:52
クーリック!+11
-0
-
76. 匿名 2022/01/30(日) 11:54:55
20位
デニス・テン(故人)89票
ああ、故人なんだよなぁ…
とも思うけど、たくさんフィギュアスケーターが居る中で20位って凄いね+65
-1
-
77. 匿名 2022/01/30(日) 11:56:57
>>61
本田武史の時代ほぼ知らない
高橋が銅メダル取ってから過熱した感じかな?+14
-5
-
78. 匿名 2022/01/30(日) 11:58:36
佐野稔
この人が世界選手権の日本人初メダリストじゃないかな
コーチ、解説者としてはもちろん、日本でアイスショーを開催、定着させるのに尽力した方+20
-2
-
79. 匿名 2022/01/30(日) 11:58:59
>>24
かっこよかったよね
本当に美形+24
-1
-
80. 匿名 2022/01/30(日) 11:59:11
町田さんは初見で演技がめちゃくちゃバレエで、どんな人なんだろー?とインタビュー見たら言ってる事がよくわかんなくて、でも次見たらやっぱり演技が素敵で、インタビュー見たらやっぱりよく分からないんだけど一応理解しようと頑張って聞いて、また演技見たら素敵で、そんでインタビュー聞いたら何となく言いたいことがわかってきて次の試合に向けた目標とか語ってくて、次の試合見たら演技が素敵で自分の掲げた目標とかもクリアしてて、インタビュー聞いたら何言ってるか分かるようになったので、めちゃくちゃ好きになりました!!!+63
-3
-
81. 匿名 2022/01/30(日) 12:01:36
>>31
私もあのトリオが大好きだった❤️
海外勢もプルシェンコを筆頭に、ランビエール、ジュベール、ウィアー、リッポンと実力や外見を備えた選手が充実してた。
いい時代だったなぁ。+69
-0
-
82. 匿名 2022/01/30(日) 12:01:41
>>18
フィギュア興味ない母親が髙橋大輔のルックスとダンスに惹かれて見るようになった
今も見てる+37
-8
-
83. 匿名 2022/01/30(日) 12:03:41
エラジバルデ
グランプリシリーズで見るの楽しみだった+11
-1
-
84. 匿名 2022/01/30(日) 12:04:57
ジョニー・ウィアーやランビエールやジュベールがいた頃が一番好きだった
+67
-0
-
85. 匿名 2022/01/30(日) 12:05:12
高橋とジェイソンとミーシャジーが好きな私は宇野も好き+18
-4
-
86. 匿名 2022/01/30(日) 12:05:33
>>14
エキシビション、最高だったよね
バク宙するのとか、見るの楽しみだったなぁ+94
-0
-
87. 匿名 2022/01/30(日) 12:06:02
他の人も書いてるけどイリヤ クーリック!
子供の頃一目惚れしたわ+16
-0
-
88. 匿名 2022/01/30(日) 12:06:07
>>83
初めて見たバックフリップがバルデさんだった!かっこよかった!+5
-1
-
89. 匿名 2022/01/30(日) 12:09:19
>>18
高橋の人気がすごかったのでそこからだよ。もう人気になっているところに羽生が金メダルを取って盛り上がった感じ。+79
-0
-
90. 匿名 2022/01/30(日) 12:12:31
>>22
ウィンター、グラディエーター、仮面の男は最高だった+40
-0
-
91. 匿名 2022/01/30(日) 12:12:33
小塚崇彦はロミジュリをやった頃から演技に色気が出て来てイオチサロの時は完璧な大人の演技になってクワドさえきっちり飛べたら羽生くんにも並ぶだろうと本気で思ってたよ。そのくらい大好きだった。+22
-1
-
92. 匿名 2022/01/30(日) 12:14:38
長野五輪で
イリヤ・クーリック選手
フィリップ・キャンデローロ選手
田村岳斗選手
に一目惚れした+23
-0
-
93. 匿名 2022/01/30(日) 12:15:28
>>30
名前欄怖いよー+7
-0
-
94. 匿名 2022/01/30(日) 12:19:04
>>84
バンクーバー五輪の男子フリー最終グループが楽しすぎた
皆それぞれに個性的でさ
ランビエールが本調子じゃなかったっぽいのは残念だったけど+31
-0
-
95. 匿名 2022/01/30(日) 12:20:08
ジュベール好きだったな
羽生くんが出てくる前まではよく見てたな
女子ならコストナーが好き+11
-4
-
96. 匿名 2022/01/30(日) 12:20:21
パトリック・チャン+25
-1
-
97. 匿名 2022/01/30(日) 12:23:33
町田樹 火の鳥
+16
-2
-
98. 匿名 2022/01/30(日) 12:25:06
ステファンランビエールが好きだった!
抜群に華があって芸術的だったなあ。フラメンコのプログラムが一番好き。+37
-1
-
99. 匿名 2022/01/30(日) 12:27:06
日本なら町田樹さん
世界ならフィリップ・キャンデロロ
キャンデロロの時は会場まで見に行って手紙渡したなあw+25
-2
-
100. 匿名 2022/01/30(日) 12:31:32
全体的になら宇野昌磨さん。
スピンは小塚さん特にアップライトスピン。
華やかさなら髙橋大輔さん。
キャラなら織田信成さん。
コーチならダントツでステファン・ランビエールコーチ。+33
-4
-
101. 匿名 2022/01/30(日) 12:34:03
>>1
日本人限定ですか?+2
-2
-
102. 匿名 2022/01/30(日) 12:34:51
トマシュ・ベルネル。ここ5年でやっと好きな選手が増えたけど長らくベルネルだけでした!+15
-0
-
103. 匿名 2022/01/30(日) 12:38:18
>>18
ソチの前までは高橋が人気だったけど浅田真央が現役だったので
テレビやメディアでの扱いが女子>>男子
ただ集客は男子>女子だったらしい+23
-3
-
104. 匿名 2022/01/30(日) 12:39:29
>>1
羽生君を見るたびに、うちの息子に似てるなぁーと思ってしまう。
不意打ちでTVに映ると、「あれ?〇〇??」って二度見しちゃう。+4
-12
-
105. 匿名 2022/01/30(日) 12:41:59
アイスダンスのアレックス・シブタニもランキングに入れてほしい~!!!
+18
-0
-
106. 匿名 2022/01/30(日) 12:42:05
本田さんかなあ。本田さんはオリンピックに出ても8位ぐらいだった。だから、スポーツニュースにもセンセーショナルに取り上げられこともなく、結果のみだった。その後高橋さんたちが出てきてメダルを狙えるようになってスポーツニュースでも試合内容まで放送されるようになった。栄華を極める今の基礎を作った人だと思う。+24
-2
-
107. 匿名 2022/01/30(日) 12:45:09
>>3
ミートゥー
町田くんはエキシビションも素敵だった。
2012年のアランフェスみんなに観て欲しいな。+47
-2
-
108. 匿名 2022/01/30(日) 12:45:14
+36
-9
-
109. 匿名 2022/01/30(日) 12:58:04
パトリック・チャン+27
-1
-
110. 匿名 2022/01/30(日) 12:58:16
ハビエル・フェルナンデス
かな色気があった、ラマンチャの男とか。
+20
-1
-
111. 匿名 2022/01/30(日) 12:59:50
地元愛です。
高橋大輔さん+13
-5
-
112. 匿名 2022/01/30(日) 13:02:09
田中刑事選手が好きです。
色々たいへんな事もあると思うけれど、刑事君のスケートが好きです。応援しています。+34
-0
-
113. 匿名 2022/01/30(日) 13:04:34
一人に絞るのは難しい・・・
織田くんの着氷の美しさ
小塚くんの高速ぐるぐる
最近は鍵山くんが気になってる+16
-2
-
114. 匿名 2022/01/30(日) 13:05:10
>>48
それは全員です+9
-0
-
115. 匿名 2022/01/30(日) 13:08:24
ランビエール!
優雅で華やかで背景にお花が見えるようだった。
陽気なキャラも好き。コーチになってから見えるとこでは抑えてるよね+37
-1
-
116. 匿名 2022/01/30(日) 13:10:17
>>84
バンクーバーのジョニーは最高に美しかったわ+25
-0
-
117. 匿名 2022/01/30(日) 13:16:55
>>112
刑事くんもナウボイス始めたね(^^)+12
-0
-
118. 匿名 2022/01/30(日) 13:22:48
イリヤクーリック+5
-0
-
119. 匿名 2022/01/30(日) 13:29:44
>>117
情報ありがとうございます。
後で調べてみます!(なんのことか解らない現場猫の顔になってしまいました💦)+5
-0
-
120. 匿名 2022/01/30(日) 13:29:55
>>14
三銃士めっちゃ好きだった+71
-0
-
121. 匿名 2022/01/30(日) 13:30:52
>>31
私も!この三強時代がめっちゃアツかった!
大輔の白鳥の湖を初めて観たときにフィギュアのイメージが変わって、それからTVでよく見るようになったな。+24
-1
-
122. 匿名 2022/01/30(日) 13:32:49
>>38
ストーリーとして平凡になって弱くなるけどアイスダンスは入れないでほしい
クリスが女性側の重要人物すぎるから必然的に登場しなければいけなくなるの嫌だ
てか全員に言えるけどライバルもいるわけで何で当て馬として登場しないといけないのよって話でしょうよ
ああいうのは冬季と縁のない国のリュージュとか没落したハーディングだから成立するんだよ+3
-9
-
123. 匿名 2022/01/30(日) 13:45:04
>>84
私もよ。トリノ五輪からバンクーバー五輪あたりの時代ね。
2009年だったか、NHK 杯にジュベールが来たとき観戦したけど、すごく盛り上がって楽しかったわ。
+12
-1
-
124. 匿名 2022/01/30(日) 13:47:32
+58
-0
-
125. 匿名 2022/01/30(日) 13:49:58
プルシェンコ
時代を変えた感じがすごい
技術ではネイサン・チェンが圧倒的だけど、
存在感カリスマ感はプルシェンコ一択+12
-2
-
126. 匿名 2022/01/30(日) 13:51:26
佐々木彰生
ってユニークなプロよくやるスケーター
知ってる人いる?+51
-1
-
127. 匿名 2022/01/30(日) 13:53:58
ヤグディン
+10
-1
-
128. 匿名 2022/01/30(日) 13:54:13
>>118
私もクーリックがきっかけ
小学生の頃、年が離れた姉もフィギュアスケート好きで
みどりさんが出てる試合一緒に見てたはずなんだけど
あんまり覚えてない+4
-0
-
129. 匿名 2022/01/30(日) 13:59:53
>>18
男子1枠だったトリノから3枠にして3人ともオリンピックに出た高橋織田小塚から日本の男子シングルにマスコミが食いつき出したと思う
羽生は既に世間がフィギュアに食い付きが良くなってから出てきた逸材だから待望の天才登場感がある+42
-2
-
130. 匿名 2022/01/30(日) 14:00:23
>>8
ジャンプがダイナミックで好きだったな+17
-1
-
131. 匿名 2022/01/30(日) 14:01:27
>>20
すんごい好き
なんか好き
普段着か!?というような衣装も好き
羽生くんとは対照的+42
-9
-
132. 匿名 2022/01/30(日) 14:01:54
>>68
あなたが気持ち悪いと思うところがわたしはもしかしたら好きかも知れないw
しかし町田くんは生で観たら素晴らしかった+30
-1
-
133. 匿名 2022/01/30(日) 14:12:52
>>131
ネイサンはSNSもしてるし、本物の普段着だとネイサンの方がやたら見た目やオシャレさを意識してるけどね。見た目に気を遣わない俺かっこいいアピールしてるだけ+8
-11
-
134. 匿名 2022/01/30(日) 14:14:12
>>106
本田武史さんはヤグディンとプルシェンコが激しく争った時代にオリンピック4位だよ。ヤグプル2強で優勝候補ではなかったけど普通に銅メダル候補だった。結局、銅メダルはクワドが得意なゲーブルがとったけど。
それにワールドで銅メダルを2回とっているよ。+33
-0
-
135. 匿名 2022/01/30(日) 14:15:05
>>106
本田さんはすごい人なのに傲らないし、アイスショーでファンから花束やプレゼント手渡される度に僕に?みたいなキョトン顔してたりして可愛らしい人だと思います
+25
-1
-
136. 匿名 2022/01/30(日) 14:15:21
自分のなかでは羽生選手は殿堂入りという感じなので、置いといて
なにわのエンターテイナー、盛り上げ番長友野選手の滑りがかなり好き。
見ているとワクワクする。
素人目にジャンプに安定感が出てきた気がする。
大学卒業してフィギュア一本に絞れたからかな?+27
-4
-
137. 匿名 2022/01/30(日) 14:19:34
>>116
本人比でベストとも言える演技をしたのに点数はあまり伸びなくて(それでも入賞したんだからすごいけど)、意地悪なインタビュアーにそのことを聞かれたときの「あなたはダイスケの演技を見なかったの?」という返しがとても素敵だった、演技と同じくらい
ちなみにインフルで会社休んでたのでリアルタイムで観てたけど、実況が一番盛り上がったのはジョニーさんの演技中だったよ+14
-0
-
138. 匿名 2022/01/30(日) 14:26:09
>>106
本田さんは当時としてはよく取り上げられていた方だという記憶があるけどな。
日本男子としてはかなりの好成績だし人間離れしたヤグプルがいるのに新聞の記事が辛口だなと思っていたら、本田さんは練習番長で練習の時はヤグプルにも張り合えるんじゃないかというレベルだったという話を大人になってから知った。
記者は歯痒かったんだろうな。+26
-1
-
139. 匿名 2022/01/30(日) 14:29:25
やたら人情味のある本田さん、いいよね
織田君もすき
+18
-0
-
140. 匿名 2022/01/30(日) 14:45:24
>>126
いや〜ん!
今書こうとしたところ。
何で佐々木彰生が出てないの?って(笑)
忍者です、のナレーションが笑えました。+19
-2
-
141. 匿名 2022/01/30(日) 14:58:21
>>139
織田君は、正直ちょっと信じられなくなったな。。あれ以来+11
-9
-
142. 匿名 2022/01/30(日) 15:02:32
いろいろ言われたけど、でも、だからこそのライサチェック。
五輪の表彰台での大人の対応は立派だった。
何も悪いことしてないんだよ。胸張ってほしいと思った。
幸せであってほしい。+22
-3
-
143. 匿名 2022/01/30(日) 15:11:39
>>116
ショートプログラムの黒とピンクの衣装とジャンプ後の着氷時の足が綺麗だった!+7
-0
-
144. 匿名 2022/01/30(日) 15:13:22
>>126
ロバの覆面とAKBは見たことがあるかも+4
-0
-
145. 匿名 2022/01/30(日) 15:15:28
>>31
日本男子の層がメチャクチャ厚くて強かった時代だね。懐かしい。各国イケメン揃いだったし、技術と芸術のバランスがちょうど良かった時代だと思う。+21
-0
-
146. 匿名 2022/01/30(日) 15:15:39
ジョニーウィアー+7
-0
-
147. 匿名 2022/01/30(日) 15:18:20
>>126
覚えているよ~
エンターテナーって感じのスケーターだった+16
-0
-
148. 匿名 2022/01/30(日) 15:20:06
パトリックとハンヤンが好き。+16
-1
-
149. 匿名 2022/01/30(日) 15:24:23
>>14
あれほどのパフォーマンスできる人、なかなかいない!オリンピックでメダルが獲れて本当によかったと思う。+44
-0
-
150. 匿名 2022/01/30(日) 15:30:12
>>64
いつものアンチの釣りでしょ+7
-1
-
151. 匿名 2022/01/30(日) 15:34:51
同じく釣りだと思いますからスルーして欲しい
羽生さんと「勝たん」という方言を使う地方(九州)に対する悪質な下げ行為に見える+3
-9
-
152. 匿名 2022/01/30(日) 15:38:06
>>3
私は未だに町田のティムシェルの魔法にかかっております。+63
-1
-
153. 匿名 2022/01/30(日) 15:52:32
ジョニ子😍Johnny Weir Skates to "My Way" at the Torino 2006 Winter Olympics | Music Monday - YouTubeyoutu.beTeam USA's Johnny Weir skates to the Frank Sinatra classic "My Way", during the Torino 2006 Winter Olympic Games figure skating Gala.Subscribe to the Olympic...">
+5
-0
-
154. 匿名 2022/01/30(日) 15:53:27
キャンディローロ
誰も知らんだろうけど+2
-13
-
155. 匿名 2022/01/30(日) 16:29:04
>>18
本田武史さんあたりで既に民放でも試合の放送はあったような。
その後織田信長の末裔がフィギュア選手にいる!って話題になって、織田選手とイケメン高橋大輔とのライバル対決!ってのがマスコミ的な流れだったと思う+18
-1
-
156. 匿名 2022/01/30(日) 17:00:31
イリヤ クーリックさんです。
ほんと素敵でした…!+10
-0
-
157. 匿名 2022/01/30(日) 17:01:03
>>28
私もー!+7
-0
-
158. 匿名 2022/01/30(日) 17:24:41
>>18
この写真すごいな+11
-5
-
159. 匿名 2022/01/30(日) 17:31:36
>>36
八木節見てきた
なかなか斬新な選曲
優真くんがあの曲で新しいプログラムを作ったら面白いかもなんて妄想したわ
好きな選手は大勢いるけど、今一番楽しみなのは鍵山優真くんがどこまで成長するか+14
-0
-
160. 匿名 2022/01/30(日) 17:44:31
>>14
私も!!
華があり色気があり、素晴らしい選手だった!+31
-1
-
161. 匿名 2022/01/30(日) 17:47:29
アダム・リッポンの演技を見ている時だけは、日頃の辛いこと苦しいことを忘れて画面に釘付けでした+10
-0
-
162. 匿名 2022/01/30(日) 18:17:56
>>18
男子だと
テレビでは本田武史田村岳斗あたりがチラホラ特集され
ヤグプルは日本でも人気だった記憶
東京ワールドでこの客入り
[HD] Alexei Yagudin - 2002 Worlds FS - The Man in the Iron Mask ヤグディン 仮面の男 - YouTubeyoutu.beAlexei Yagudin / Алексей Ягудин / アレクセイ・ヤグディン2002 World Figure Skating Championships, Men's Free Skating, Nagano, Japan, March 21 20022002年世界フィギュアスケート選手権 男子...">
+10
-0
-
163. 匿名 2022/01/30(日) 18:24:16
>>158
何が凄いの?+3
-1
-
164. 匿名 2022/01/30(日) 18:35:29
>>1
5位佐藤くんが驚いた
歴代のというよりこれからな選手かと思ってる+8
-0
-
165. 匿名 2022/01/30(日) 18:40:09
>>163
飾り気ないのに美麗で+19
-8
-
166. 匿名 2022/01/30(日) 19:03:34
>>20
髪型がいっつも野口英世に見えるな〜とそっちが気になるw
確かお医者さん目指してるんだっけ?+23
-1
-
167. 匿名 2022/01/30(日) 20:22:00
>>151
これ、アンチのなりすましじゃないんだよ。
マイナスつけないで欲しかった+0
-4
-
168. 匿名 2022/01/30(日) 20:39:19
>>4
大ファン!+13
-0
-
169. 匿名 2022/01/30(日) 20:39:42
ブライアン・オーサー
今は羽生結弦選手のぽっちゃりコーチだけど、現役時代はめっちゃかっこよかった!年がバレるが😆+10
-2
-
170. 匿名 2022/01/30(日) 21:10:16
高橋大輔、パトリックチャン、ハンヤン。足元だけで魅了される選手が好き。北京にハンヤンが出られないなんて残念すぎる。+20
-2
-
171. 匿名 2022/01/30(日) 21:24:00
未だにパトリックチャンのスケーティング技術が凄かったと思っている素人ですが、今の選手で同じように滑らかに滑る人いますか?+9
-1
-
172. 匿名 2022/01/30(日) 21:27:39
>>84
オリンピックで、ブライアンジュベールが難しいジャンプ成功させて、こりゃメダル取れるぞ!って思った瞬間のダブルアクセル転倒はまさにオリンピックの魔物を見たようで興奮したな〜。+8
-0
-
173. 匿名 2022/01/30(日) 21:39:59
>>171
カナダのキーガン・メッシングいいですよ!
Pチャンもそうですけど、カナダはスケーティングから教えるのでツルスケが好きならカナダ勢いいと思います!+14
-1
-
174. 匿名 2022/01/31(月) 01:08:44
>>169
知ってる。カルガリー五輪のブライアン対決熱かったわ。
オーサーも変わっちゃったけど、あのとき推しだったブライアンも‥+5
-0
-
175. 匿名 2022/01/31(月) 01:09:22
>>174
間違えた、ボイタノよ。ごめん!+2
-0
-
176. 匿名 2022/01/31(月) 03:40:34
>>1
フィリップ・キャンデロロ+6
-0
-
177. 匿名 2022/01/31(月) 04:50:27
>>24
最初にフィギュア見たきっかけはこの人だったな
Xとhideのファンだったから、WEEK END、Rose Of Pain、Amethyst、ROCKT DIVEってやっててしかもコスまでしてて、それまでフィギュアスケートちゃんと見たことなかったのに思わず録画した
Rose Of Painがいちばん好きだったな+7
-0
-
178. 匿名 2022/01/31(月) 04:52:49
>>38
笑顔は変わらんなあ+2
-2
-
179. 匿名 2022/01/31(月) 07:14:30
>>169
オーサーかっこよかったよね、うちに当時撮りためたビデオテープがまだあるよ、もう見れないけど😆
バク宙とかもやって身軽だったよね。+7
-1
-
180. 匿名 2022/01/31(月) 07:42:18
女子はないの?+0
-1
-
181. 匿名 2022/01/31(月) 08:29:49
中村健人選手大好きでした!覚えている方いらっしゃいますか?+11
-0
-
182. 匿名 2022/01/31(月) 08:47:38
ロシアのアレクセイ・ウルマノフ様。
アイスダンスのドービル・ディーン組。
古くてごめんなさい、知ってる人いるかな。+5
-1
-
183. 匿名 2022/01/31(月) 11:39:37
>>14
私も!!
キャンデロロのアイススケートショー見に行ったわー。
3万くらいした席の人達がハグしてもらったり肩抱いて写真一緒に撮ったりしてて、その席のチケット買えば良かったと後悔した思い出。+14
-0
-
184. 匿名 2022/01/31(月) 13:18:23
>>177
私が初めて観た日本男子スケーターが本田武wwww+3
-1
-
185. 匿名 2022/01/31(月) 14:17:34
>>180
ランキング一位とか…見なくてもわかるから・・個人的には別にいいや
+5
-0
-
186. 匿名 2022/01/31(月) 14:24:46
>>103
嘘だ〜
真央ちゃんの試合全然取れなかったぞ
+8
-1
-
187. 匿名 2022/01/31(月) 14:27:00
>>122
何言ってるのか全然わからない+4
-1
-
188. 匿名 2022/01/31(月) 14:29:29
キャラ的にはプル様が面白くって好きだな。好き嫌いをはっきりさせる所とか行動。なかなか日本人にこういう人は見ない。ビジュアル、スケート、コミュ力と総合的に好きなスケーターはジェフリーバトル。+7
-0
-
189. 匿名 2022/01/31(月) 16:50:08
>>185
男子だってわかってるやん
女子は2位以下が知りたいけどないんか
荒川さんか+2
-0
-
190. 匿名 2022/01/31(月) 17:14:20
>>189
横
荒川さん好きだけど、違うような気がする。アンチも多いし。
紀平さんあたりでは?
トピずれだわね、ごめん。+0
-0
-
191. 匿名 2022/01/31(月) 18:26:14
>>190
そっか
紀平さんか
坂本さんは五輪に二回出るのに人気ないんか?
三原さんもファンが多そうだから紀平さんより上だと思うけど
ごめん、トピずれだった?
+0
-0
-
192. 匿名 2022/02/01(火) 22:26:13
>>184
私は佐野稔先生です
品川のプリンスホテルのプールをリンクにしてた+1
-0
-
193. 匿名 2022/02/01(火) 23:28:08
>>126
全日本であきおを見るのがすごく楽しみだったな。+7
-1
-
194. 匿名 2022/02/02(水) 09:13:55
pチャン
アボット
ハンヤン
ツルスケ大好物です+1
-1
-
195. 匿名 2022/02/02(水) 09:51:05
>>181
豊先生の合宿でスケートそっちのけでかまくらを作ってましたね
こんづーくんの方はインハイで解説してました+0
-0
-
196. 匿名 2022/02/03(木) 04:18:41
キャンデロロ
ジョニーウィアー
世界観を持ってる選手が好み+3
-0
-
197. 匿名 2022/02/03(木) 22:03:55
>>56
いやいやいや、
荒川静香さんや村主章枝さん、恩田美栄さんに中野友加里さん等グランプリシリーズ台乗り常連勢たくさんいらっしゃいましたよ
特に荒川さんはトリノ五輪・世界選手権の金メダリスト、村主さんはグランプリファイナル優勝・ソルトレイクシティ五輪4位と輝かしい記録を残していらっしゃいます+4
-0
-
198. 匿名 2022/02/03(木) 23:33:08
>>158
ファイナルファンタジーの絵みたい。+5
-1
-
199. 匿名 2022/02/03(木) 23:58:59
>>126
女装してAKB48とか! 最近パパになったよね。+0
-0
-
200. 匿名 2022/02/04(金) 00:43:18
>>3
現役時代、なんか時々言ってることがポエマーな感じのひとだな…と思ってたけど、独特の感性だし、すごく個性的で面白い選手だったよね。+15
-0
-
201. 匿名 2022/02/04(金) 01:22:53
現役では山本草太くん応援してる!
昔から見てたフィギュアファンはみんな応援してますよね^ - ^
ここまで戻ってきてくれて本当に嬉しい、毎回涙なしでは見られない😭+6
-1
-
202. 匿名 2022/02/04(金) 11:28:38
ヤグディン+2
-0
-
203. 匿名 2022/02/04(金) 11:29:19
>>156
氷上のディカプリオ!+2
-0
-
204. 匿名 2022/02/05(土) 12:07:51
>>40
「今現在」の日本人男子フィギュア選手の人気は、高橋大輔から全てが始まった感はある。
私、歳一緒だけど、やっぱ高橋大輔はスゴい。
高橋大輔に憧れた宇野昌磨がトップ選手の仲間入りして、さらにその宇野くんに憧れた鍵山くんは早々にルーキー入り。
好き、って条件だけで挙げれば1人には絞り切れず選べないけどね。
小塚崇彦、町田樹、山本草太…
超有名なのはジュベール、ランビ、ジョニー、他にもジェレミー・アボット、トマシュ・ベルネル、アディアン・ピトキーエフ…うん、書ききれない。
長々と書いておいて申し訳ないが、今1番大好きなのはロシアのミハイル・コリヤダ。
彼が出られない今回の北京オリンピックは辛いです…
今回はネイサンか宇野くんに優勝して欲しいけど、フィギュアスケーター全員応援してるよ。+7
-2
-
205. 匿名 2022/02/05(土) 12:10:36
>>154
スケート好きならだいたいみんな知ってる有名選手やんw+2
-0
-
206. 匿名 2022/02/05(土) 12:56:25
>>133
ナイキがスポンサーだから単に普段着でよく着てるだけなんでは…
たまに帽子の被り方ひどいし、ジャージのウエスト紐は常に結んでないし
ネイサンファンだけどネイサンがオシャレって発想なかったw
ちなみにネイサンはここぞの時の衣装のデザイナーはいつもヴェラ・ウォン。
全米本番ではお蔵入りされたのに(機能性に問題があったらしい)Twitterで話題になった黒✖️オレンジのオールインワン衣装とか、「見た目に気を遣わない俺カッコイイ」くらいの意識あるなら絶対着れないであろうクソダサ衣装だらけだよ…
毎回「もうユニクロでいいから!泣」と思ってる。
ちなみに昨日の団体戦の衣装は、ネイサン比ではかなり上出来な方です!+2
-1
-
207. 匿名 2022/02/05(土) 16:15:51
>>20
ジャンポケの太田に似てるよね+4
-3
-
208. 匿名 2022/02/05(土) 19:15:24
小塚崇彦
デニス・テン
この二人が好きだった。悲しい。+3
-0
-
209. 匿名 2022/02/05(土) 19:58:05
長野オリンピックはかなり印象に残ってる
クーリック、キャンデローロ、ヤグディン、田村岳斗、、、、
子供ながらに王子様のようなイケメンたちに夢中になり、当時録画したVHS今でも持ってるw+6
-1
-
210. 匿名 2022/02/05(土) 20:12:19
>>133
格好に気を使ってるっていうか、ヒラヒラしたのが苦手なんじゃない?
ネイサンのスケーティング見てると、フィギュア=芸術ではなく、完全なスポーツとしてやってるように見えるんだよね。
芸術要素を省けば、服のヒラヒラって邪魔でしかないもん。
衣装のチョイスにも、そういう面が表れてるように感じる。+1
-1
-
211. 匿名 2022/02/05(土) 21:30:27
>>3
スケアメのフリーのベートーベンの第9が素晴らしかった!!+1
-0
-
212. 匿名 2022/02/06(日) 00:00:15
アレクサンドルファディーエフ+0
-0
-
213. 匿名 2022/02/06(日) 00:48:49
そりゃもうヤグディン!
あの燃え上がるような闘志をまとった滑りが忘れられない
今でも自分の中じゃNo.1です+2
-0
-
214. 匿名 2022/02/06(日) 01:25:04
>>152
あ〜!なんかこの頃のフィギュアメンバーの関係性というか、仲の良さや良きライバルとしてお互いを尊重しつつ励まし合いながらみんなで楽しく頑張ってるんだなっていうのが伝わってきて好き!+8
-0
-
215. 匿名 2022/02/06(日) 11:35:40
プルシェンコ
+0
-0
-
216. 匿名 2022/02/06(日) 11:36:08
>>213
今 見ても きれいなんだよなー ソルトレイク+0
-0
-
217. 匿名 2022/02/06(日) 15:29:17
>>152
氷上の哲学者て言われてたんだっけ?+4
-0
-
218. 匿名 2022/02/23(水) 23:28:40
イスラエルのビチェンコさん🇮🇱+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する