ガールズちゃんねる

11府県で病床使用率50%超 オミクロン株急拡大で

243コメント2022/02/15(火) 17:15

  • 1. 匿名 2022/01/30(日) 08:28:16 

    11府県で病床使用率50%超 オミクロン株急拡大で - 産経ニュース
    11府県で病床使用率50%超 オミクロン株急拡大で - 産経ニュースwww.sankei.com

    新型コロナウイルス感染者の病床使用率が11府県で50%を超えていることが29日、厚生労働省のデータで分かった。変異株オミクロン株の急速な拡大で44都道府県が増加傾向にあり、最も高い和歌山では89・5%。東京は42・8%となっている。蔓延(まんえん)防止等重点措置が現在、34都道府県で適用されている一方、全国の感染状況は厳しさを増している。…

    +10

    -2

  • 2. 匿名 2022/01/30(日) 08:29:29 

    緊急事態宣言はよ

    +35

    -67

  • 3. 匿名 2022/01/30(日) 08:29:31 

    もうただの風邪よ

    +55

    -64

  • 4. 匿名 2022/01/30(日) 08:29:41 

    いつまでイタチごっこが続くのか?

    +28

    -3

  • 5. 匿名 2022/01/30(日) 08:29:54 

    外食もしてないし、遊びにも行ってないし、何を言われてもこれ以上どうしようもないです。

    +222

    -5

  • 6. 匿名 2022/01/30(日) 08:30:04 

    コロナもう疲れた

    +117

    -4

  • 7. 匿名 2022/01/30(日) 08:30:14 

    まだ半分も残ってるし、すぐ終わるよ

    +10

    -4

  • 8. 匿名 2022/01/30(日) 08:30:22 

    早くロックダウンして!!!

    +20

    -42

  • 9. 匿名 2022/01/30(日) 08:30:24 

    絶対かかりたくないわー

    +86

    -2

  • 10. 匿名 2022/01/30(日) 08:30:37 

    終わりの始まり

    +6

    -14

  • 11. 匿名 2022/01/30(日) 08:30:43 

    >>3
    出たよ反マスク

    +15

    -18

  • 12. 匿名 2022/01/30(日) 08:30:44 

    ワクチン接種にだけいそいそ出てくる病院が受け入れてくれてたら何の問題も無いんですけど

    +98

    -7

  • 13. 匿名 2022/01/30(日) 08:30:49 

    感染者が少なかった3ヶ月くらいが懐かしいなぁ…(遠い目)

    +140

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/30(日) 08:31:00 

    尾身さんー何してるの?
    前から言われてたじゃない。
    早く対策して
    無症状まで入院させるからだよ!

    +130

    -14

  • 15. 匿名 2022/01/30(日) 08:31:01 

    もう別に感染してもいいや〜、ただの風邪だしって人が大多数だと思う。だから緊急事態宣言出さない限り収束しない気がする。

    +12

    -21

  • 16. 匿名 2022/01/30(日) 08:31:13 

    造語症とは

    オリジナル単語を自然に創る症状。
    主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。
    統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
    自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/30(日) 08:31:25 

    軽症者を無駄に入院させてるからでしょ❓
    医療逼迫とか笑わせんなw

    +136

    -24

  • 18. 匿名 2022/01/30(日) 08:31:27 

    どこの都道府県か見に行ったけど書いてなかった

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/30(日) 08:31:36 

    >>11
    マスクしないなんて誰が言った?豚

    +9

    -12

  • 20. 匿名 2022/01/30(日) 08:31:43 

    軽症でも多数感染が気持ち悪くて厄介
    恐怖感が薄れてる事も逆に不安を誘う
    不気味な株

    +18

    -3

  • 21. 匿名 2022/01/30(日) 08:31:57 

    和歌山では89・5%

    和歌山が多いのは元々病床が少なかったのか?

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/30(日) 08:32:14 

    私に出来る事は、コロナもそうだけど風邪とか怪我とかでも、なるべく病院にかかる事のないよう、じっとしてるだけです。

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/30(日) 08:32:31 

    >>13
    10月〜12月って一瞬コロナ忘れたよね!東京で30人他県0とか多くてさ。

    +131

    -2

  • 24. 匿名 2022/01/30(日) 08:32:48 

    >>2
    バカの一つ覚えじゃないんだから

    +13

    -9

  • 25. 匿名 2022/01/30(日) 08:32:53 

    もうマスク手洗いの一般常識的なルールは守りながら緩和していってほしい

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2022/01/30(日) 08:33:00 

    >>11
    ただの風邪イコール反マスクではない。
    その短絡的な思考やめろ。

    +23

    -4

  • 27. 匿名 2022/01/30(日) 08:33:13 

    どうしてこんなにも頑なに指定感染症の分類を見直そうとしないのかさっぱり理解できん
    自分の時に分類変えて何かあった時の責任取りたくないからとしか思えない
    何かあった時に責任取れる立場にあるからこそ高い給料貰ってるんだよね?

    +108

    -4

  • 28. 匿名 2022/01/30(日) 08:33:15 

    >>17
    もうそんな状況ではない
    ニュースぐらい見な
    笑わせんなはこっちのセリフ

    +14

    -25

  • 29. 匿名 2022/01/30(日) 08:33:38 

    まん防も緊急事態宣言も、もうあんまり意味なさそうだよね。

    +69

    -4

  • 30. 匿名 2022/01/30(日) 08:33:59 

    反ワクが居酒屋でワーワー騒いで
    罹って、結局医療のお世話になってるんだから
    どーしょーもないよね。

    精神構造が稚拙

    +10

    -20

  • 31. 匿名 2022/01/30(日) 08:34:09 

    二年間で世界で565万人の人を殺してるコロナウイルスは恐ろしい

    +13

    -15

  • 32. 匿名 2022/01/30(日) 08:34:10 

    >>25
    マスクもしたくない。
    体調不良じゃなければもう外していいんだよ。

    +16

    -22

  • 33. 匿名 2022/01/30(日) 08:34:20 

    >>11
    反マスクじゃなくて反ワクだと思うよ。

    +2

    -6

  • 34. 匿名 2022/01/30(日) 08:34:27 

    年取ると風邪ひとつでも長引くから勝手に自粛してるわ

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/30(日) 08:34:30 

    オミクロン亜種(BA.2)で第7波

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/30(日) 08:34:33 

    本当なの?私もオミクロン感染したし(ワクチン接種歴なし)周りも何人かいるけど、2日程度で元通りだよ。元々疾患のある方かそうじゃないのかもハッキリ伝えてくれないと変な不安煽るだけだと思う。

    +52

    -16

  • 37. 匿名 2022/01/30(日) 08:34:42 

    最近までコロナが蔓延してない地域に住んでますが、ここ数週間で周りにコロナ陽性や濃厚接触者が多発してて怖い

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/30(日) 08:34:42 

    >>3
    ただの風邪だと思うなら市販薬で我慢してね〜

    +50

    -13

  • 39. 匿名 2022/01/30(日) 08:34:55 

    >>24
    そういう話も出てきてるよ
    バカの一つ覚えではないと思う

    +5

    -6

  • 40. 匿名 2022/01/30(日) 08:35:10 

    >>28
    ニュース見てるよ。
    だって軽症や無症状まで入院してるのは事実じゃん。

    +51

    -4

  • 41. 匿名 2022/01/30(日) 08:35:34 

    福岡今日38%だわ。
    昨日二人お亡くなりになったみたい
    79~80代の方
    風邪でも危ない年齢層。
    ワクチンは打たないけど、一応調べておかないと。

    +4

    -5

  • 42. 匿名 2022/01/30(日) 08:35:55 

    >>39
    出さねえよ。バ〜カ‼️

    +6

    -11

  • 43. 匿名 2022/01/30(日) 08:36:02 

    >>26
    「ただの風邪」論者ってマスクしてりゃどこ行っても何やってもいいって人だと勝手に思ってたわ

    +14

    -6

  • 44. 匿名 2022/01/30(日) 08:36:06 

    >>36
    どんな症状が出た?
    よかったら教えて

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/30(日) 08:36:20 

    >>38
    感染して病院行っても薬ないよ

    +50

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/30(日) 08:36:25 

    >>1
    この事態でも、中国依存度を変えないんですか? 
    徐々にでも、減らすくらいすべきです
    日本は中国にビビリすぎ、配慮不要

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/30(日) 08:36:57 

    >>3
    自分が感染しても大騒ぎして病院行かないでよね

    +27

    -2

  • 48. 匿名 2022/01/30(日) 08:37:04 

    >>40
    どこ住み?

    +7

    -5

  • 49. 匿名 2022/01/30(日) 08:37:13 

    諭吉の教え
    11府県で病床使用率50%超 オミクロン株急拡大で

    +69

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/30(日) 08:37:27 

    >>38
    うん、市販薬で治るよ。
    効いたね♥早めのパブロン♪

    +31

    -7

  • 51. 匿名 2022/01/30(日) 08:38:14 

    >>23
    それもおかしいよね。
    前から居たはず
    こんなにいきなり莫大しないよ。
    オミクロンの次は何をするんだろうか?
    茶番だわ

    +4

    -5

  • 52. 匿名 2022/01/30(日) 08:38:17 

    >>41
    やはりジワジワと死亡者が出始めているのね

    +6

    -19

  • 53. 匿名 2022/01/30(日) 08:38:19 

    何?
    いまだに無症状やただの風邪ひきさんも入院させてるの?
    バカとしか言いようがない

    +14

    -3

  • 54. 匿名 2022/01/30(日) 08:38:48 

    芸能人の記事とか見ると30代でも高熱とか結構しんどそう

    +9

    -5

  • 55. 匿名 2022/01/30(日) 08:39:01 

    >>43
    わたしも風邪論者だけどそうだね。
    どこ行っても何やってもいいと思ってるし、現にそうしてる。

    +11

    -6

  • 56. 匿名 2022/01/30(日) 08:39:30 

    >>53
    信じるなてw

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2022/01/30(日) 08:39:38 

    >>38
    よこ、オミクロンは風邪薬飲んでお家で安静って人多いんじゃね?

    +37

    -4

  • 58. 匿名 2022/01/30(日) 08:39:59 

    >>1
    だって重症化するのも亡くなるのもほとんど年寄りなんだもん
    年寄りがいったん寝込んだら入院長引くに決まってる
    元々の持病の治療もあるしさ
    関東のある県で調査したらコロナ関連死者の4割がそもそも以前から寝たきりの人だったというデータも出てる
    日本のコロナ死者の平均年齢は82歳
    そんなのもう寿命じゃん
    余命わずかの高齢者の命を数ヶ月程度伸ばすために国家が傾くほどの医療費投入して、経済ぶち壊して、子ども達や学生の楽しみや未来への希望を奪って…
    何をしてるんだろう

    +65

    -6

  • 59. 匿名 2022/01/30(日) 08:40:14 

    >>13
    あの時期に実家帰省しといて正解だった

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/30(日) 08:40:14 

    これ以上どうせ言うの

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/30(日) 08:40:40 

    >>48
    うちの県ではなく全国的な話。
    そういう自治体がたくさんある。

    +7

    -4

  • 62. 匿名 2022/01/30(日) 08:41:47 

    専門家は、ワクチン接種・交差接種なんか
    なんとも思ってないんだけど、
    素人の一般人は騒ぐ騒ぐ笑
    専門家はアホらしくてやってられないだろうね笑

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/30(日) 08:41:48 

    >>23
    その頃って、選挙なかったっけ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/30(日) 08:41:58 

    >>44
    先に旦那が感染して、こりゃうつるだろうなーと思ってたら2日後に私も発熱した。喉が痛いとか咳が出るわけでもなくただ高熱が出ただけ。
    ピーク時で私は39.5だったけど、ワクチン接種済みの知人は38.0が最高だったって言ってた。病院行って旦那はロキソニン、私はカロナール処方してもらって、医師からはあとは気合いで治してって言われた。熱があっても食欲はあったし、寝て食べて2日後には36度台に熱も下がって体調もいつも通り。
    病院からは10日間隔離で、後半3日間発熱しなければ隔離解除って言われた。

    +16

    -2

  • 65. 匿名 2022/01/30(日) 08:42:14 

    ワクチン打って経済回そうよ。三回目やってきたよ。

    +1

    -5

  • 66. 匿名 2022/01/30(日) 08:43:01 

    >>54
    ベッキー高熱
    みちょぱは40度だって

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/30(日) 08:43:12 

    >>63
    あった。ガッツリ県超えての選挙活動してたよね。

    その為に少なくしたとしか思えない。笑

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/30(日) 08:43:15 

    >>38
    薬もらえると思ってるの?笑
    薬なんてないよ

    +20

    -5

  • 69. 匿名 2022/01/30(日) 08:44:05 

    >>30
    N国の立花....

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/01/30(日) 08:44:20 

    >>52
    出てないわ!高齢者で風邪で亡くなる人は毎年多数いる。
    子どもにワクチン打たせたいから話を大きくするメディア。
    茶番に気づきなよ

    +29

    -5

  • 71. 匿名 2022/01/30(日) 08:45:09 

    >>66
    40℃はマジで辛い

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/30(日) 08:46:15 

    オミクロンに限らず熱出るときは出るしなぁ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/30(日) 08:46:15 

    >>64
    ありがとう
    コロナでもカロナールだけ?
    なら家で寝てようかな

    大変だったね

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/30(日) 08:46:38 

    >>27
    総理官邸にメールしましょう

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/30(日) 08:47:22 

    呼吸苦しくなるのにマスクを付けて、副反応が辛い症状になったけどワクチン2回打って、遊びたくても出かけないで引きこもりしてる。
    周りの知り合いは関係なく旅行行ったりクラブ行ったり夜の店行ったり遊びまくってるけど。
    実家の家族が基礎疾患持ち、糖尿病、肥満なのですごく心配。都内住みの私は実家にも帰れなくて悲しいし。
     
    早く終息してくれ…

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/30(日) 08:47:59 

    >>61
    それ逆に病床に余裕があるからじゃないの?
    うらやま

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/30(日) 08:48:26 

    ただの風邪の割には
    しっかり医療崩壊しそうじゃないか

    +1

    -5

  • 78. 匿名 2022/01/30(日) 08:49:31 

    >>68
    えっ?
    ないんじゃなくて68が知らないだけでは

    +1

    -8

  • 79. 匿名 2022/01/30(日) 08:49:54 

    >>73
    カロナールだけだよ。病院で計測したときが38.2で、コロナの薬はないけど解熱剤出してあげるからね!って言われて貰った。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/30(日) 08:50:36 

    >>71
    だよねー
    怖いわ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/30(日) 08:51:02 

    >>73
    うちの幼稚園児も高熱が38度台1日出て翌日には元気になっていた…子供がいる家庭は大人と違い自宅待機期間が最低でも17日位かかるから、かからないに越したことはない…ほぼ1ヶ月自由はない。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/30(日) 08:51:06 

    >>78
    年寄りと疾患のある人だけだよ
    医者がそう言ってたから
    数がないからそれ以外の人に薬はないって

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/30(日) 08:52:30 

    >>70
    子供も風邪で亡くなる人は結構いるね。
    高齢者が死ぬってことは、子供も危ないんじゃないか?

    +2

    -11

  • 84. 匿名 2022/01/30(日) 08:53:03 

    >>79
    ちなみに病院てそこらへんの内科ではなくコロナの指定病院?
    具合悪くなったらまずどこに連絡すればいいんだろう

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/30(日) 08:55:02 

    咳とかだと解熱剤以外ももらえるんだろうか

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/30(日) 08:55:08 

    >>8
    ロックダウンってバカの一つ覚えで言ってて笑える
    日本は今までロックダウンしたことねーよ。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/30(日) 08:56:23 

    >>8
    まだこんなコメントにプラスつける人が半分もいるとは

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/30(日) 08:56:35 

    >>83
    打たせたいのか?子どもに。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/30(日) 08:59:24 

    オミクロン、悪いニュースが増えてるんだよな…

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2022/01/30(日) 09:00:03 

    >>6
    気持ちはわかるけど、このコメントにほとほと疲れた

    出来ればやめてほしい
    ギリギリで持ちこたえてるのよ

    +2

    -5

  • 91. 匿名 2022/01/30(日) 09:00:30 

    >>3
    どれだけの持病持ちの人や妊婦さんが不安になってるのかまだわからんか

    +9

    -5

  • 92. 匿名 2022/01/30(日) 09:01:34 

    >>84
    私は大阪なんだけど、いつも行ってる病院が、熱がある人とない人で分けられてるの知ってたから、病院に電話したら、他の人と被らない時間帯を病院側から指定されて、その指定された時間に行くって感じだった。
    多分今はどこも予約なしで受診してコロナかどうか診てくださいは無理だと思うから、もし病院へ行くなら、電話確認すれば、診てもらえるかどうかすぐに教えてもらえると思う。 

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/30(日) 09:02:26 

    また専門家がビビらせているけど
    重症化するのは基礎疾患ありの高齢者だけ


    まあまともな人は頭が良いから感染しても重症化しないとわかってるからコロナなんて気にしてないだろうけど

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2022/01/30(日) 09:02:27 

    >>84
    自治体によって違うと思うよ
    ググったら指定医療機関も相談先もすぐ出てくると思う

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/30(日) 09:03:06 

    >>85
    旦那は咳と熱だったけどロキソニンだったよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/30(日) 09:03:20 

    >>1
    エンタメ施設を開けてんだから
    そりゃそこに集まって感染者が増えてくだろう

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/30(日) 09:04:16 

    >>5
    なので首相官邸にメールしました。
    ゴールを示してと。
    どこまで我慢したら、その先にどんな明るいことがあるのかと問いてきた。
    大人も我慢に疲れてるのに、子供たち学生も我慢の連続で可哀想だよ。

    今じゃワクチンを打たせたいのか、コロナを終息させたいのか分からないし。

    +29

    -4

  • 98. 匿名 2022/01/30(日) 09:04:38 

    入院はしてるけどデルタの時と違って軽症や念の為入院がほとんどだって病院関係者が言ってたぞ

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/01/30(日) 09:05:07 

    >>89

    医師会が風邪と同等と言ってるんだから。
    医師会に連絡したら?
    私は怖くないし茶番だと思ってる。
    恐い人は政府や医師会にどんどん抗議するべき。
    人の感覚なんて、それぞれだから。
    恐い人もいるだろう。国に動いてもらわなくては。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/30(日) 09:06:25 

    >>85
    龍角散のど飴でも舐めてなよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/30(日) 09:07:17 

    >>85
    せきのどはなにルルが効く

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2022/01/30(日) 09:07:48 

    >>40
    バカバカしいよね。
    無症状で入院、軽度の風邪で入院とか。
    インフルエンザの方がよっぽど辛いと思うわ。
    タミフルじゃなきゃ解熱しずらい。

    +26

    -8

  • 103. 匿名 2022/01/30(日) 09:07:55 

    >>13
    ほんの1ヶ月前は「第6波なんて本当に来るの?」くらいの雰囲気だったよね。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/30(日) 09:08:48 

    >>88
    マジで結構亡くなってる
    11府県で病床使用率50%超 オミクロン株急拡大で

    +4

    -14

  • 105. 匿名 2022/01/30(日) 09:09:43 

    >>64
    インフルエンザとなんら変わらん感じなのね。お大事に…

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2022/01/30(日) 09:09:45 

    もう緊急事態宣言はやめてほしい。
    経済優先で動いてほしい。
    会社潰れる方がヤバいし、自殺増えてる方が深刻じゃないの?

    +14

    -5

  • 107. 匿名 2022/01/30(日) 09:09:52 

    年寄りはオミクロンじゃなくても38度超えたらヤバいんじゃないの

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/30(日) 09:11:44 

    >>104
    インフルエンザは恐いからね。なんならコロナより。
    あなたやり過ぎ。
    いつものバイトと思うからもう返信はしないけど。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2022/01/30(日) 09:12:41 

    >>12
    うちの方はクリニックとか全く関係無い科も総動員でワクチン接種しているから。
    それ出来ないんだよなぁ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/30(日) 09:12:56 

    >>103
    いや、1か月前ならもう増え始めてたよ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/30(日) 09:13:49 

    >>27
    やっぱり陰謀なのかな〜

    +7

    -5

  • 112. 匿名 2022/01/30(日) 09:14:34 

    >>104
    インフルエンザって書いてあるんだけど何

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/30(日) 09:16:18 

    >>29
    あんまり?
    全く意味ないって思ってるよ。相変わらず飲食店と酒

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2022/01/30(日) 09:16:55 

    >>112
    ただの風邪なんでしょ?

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/30(日) 09:18:12 

    >>36
    私も友人もオミクロン感染した。
    私2日、友人3日間40度近くの高熱出て終わった

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2022/01/30(日) 09:20:12 

    >>95
    ロキソニン買っとくかな!

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/30(日) 09:21:31 

    >>31
    どーなんだろうねぇ
    交通事故死も、後で検査してコロナ陽性出たらコロナ死だからね。
    たしかに実態がよくわからないぶん厄介な病気だけど、コロナ報道ばかりで、それ以外の政治の話とかほとんど報道していないメディアのほうが恐ろしいよ。

    +6

    -7

  • 118. 匿名 2022/01/30(日) 09:22:47 

    >>99
    感染して苦しむのが怖いのよ
    どこかに対する怒りはないの

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2022/01/30(日) 09:22:49 

    >>105
    薬飲まないと脳炎引き起こす可能性のあるインフルよりマシな気がするね

    +3

    -5

  • 120. 匿名 2022/01/30(日) 09:23:55 

    >>36
    そうなんだ。
    会社の人が高熱が数日続いてインフルエンザより辛いと聞いたから。
    年齢とか基礎疾患とか人それぞれだからかな。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/30(日) 09:24:01 

    この病床を使用しているのは全員重症者なの?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/30(日) 09:24:34 

    >>115
    結構熱は出るんだね。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/30(日) 09:24:54 

    >>27
    デルタはまだしもオミクロンまで来ると、なにがそんなに怖いウイルスなんだろうって思うよね
    重症者も死者も絶対に出ない疾患なんてないのに
    インフルで毎年1万人死者が出ていたことはどう説明するんだろう

    +25

    -5

  • 124. 匿名 2022/01/30(日) 09:25:27 

    >>29
    ライブも満員でやってるみたいだよね。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/30(日) 09:25:39 

    >>97
    コロナ自体よくわからないからね

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/30(日) 09:25:58 

    >>58
    年寄りだって死ぬに死ねない状況のほうが辛そうだよね

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/30(日) 09:26:23 

    >>3
    よくそんな事言えるよね

    罹患して重篤化しても病院行かず自宅で療養してくださいね。

    自分がかかっても風邪程度ですむわーって
    こういうバカが増えるから医療現場が大変なことになるんだよ

    医療従事者の友達に世間で言われてる症状よりキツイのが現状と言われたよ。

    +13

    -4

  • 128. 匿名 2022/01/30(日) 09:28:02 

    >>70
    大阪感染者1万人だけど死亡者5人だからねぇ
    寿命の人もいると思う

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2022/01/30(日) 09:28:11 

    オミクロン株の今の状況を見て、次の参院選挙はどこに投票しますか?

    与党 +
    野党 ー

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2022/01/30(日) 09:28:29 

    自宅療養について食料や日用品は自分で備蓄をするよう、 神奈川と東京で呼びかけが強化されたね

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/30(日) 09:28:44 

    >>127
    横からすみません。
    症状辛いんですね。やっぱり感染したくないな。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2022/01/30(日) 09:29:12 

    >>77
    そりゃただの風邪なのに検査して、入院させてりゃ医療逼迫するだろう

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2022/01/30(日) 09:30:11 

    >>38
    病院行っても風邪の症状に対する対処療法の薬貰うだけですよ。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/30(日) 09:31:58 

    >>127
    そういう人らは感染して高熱でもでたら「こんなに辛いとは思わなかった、それならちゃんと言って!」とか言いだすよ
    自分のイライラをひたすらぶつけたいだけだし

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/30(日) 09:32:40 

    >>132
    いっぱいいっぱいなったら結局重症者も入院できなくなって医療崩壊し出すのに、
    なんで最初から重症者だけ入院にしないんだろう

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2022/01/30(日) 09:34:05 

    >>14 >>40
    未だに無症状を入院させる県て具体的にどこ?

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/30(日) 09:34:56 

    全ての給付金をやめて、全員に平等にお金下さい。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/30(日) 09:35:41 

    みんなちゃんとニュース見てね
    日々新しい情報出てるよ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/30(日) 09:37:06 

    >>136
    和歌山県

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/30(日) 09:38:01 

    >>38
    医師が風邪薬でもかまわないと言ってたよ~
    ゴゴスマで

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2022/01/30(日) 09:39:35 

    >>82
    そんなことも知らずにね笑

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/30(日) 09:41:20 

    >>1
    ニュースでモザイク無しの隠し撮りされるの嫌だな…

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/30(日) 09:46:25 

    >>138
    ガルちゃんは遅い
    というか同じことひたすら繰り返してる人がいる
    28日のニュースだと全国の重症者数697人にまでなってる

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/30(日) 09:48:02 

    >>127
    偉そうに言うな。
    このバカ野郎。

    +1

    -11

  • 145. 匿名 2022/01/30(日) 09:48:52 

    >>143
    重症じゃないのに重症扱いされてる人もいるからね

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2022/01/30(日) 09:49:20 

    >>141
    薬なんていらないし。

    +0

    -4

  • 147. 匿名 2022/01/30(日) 09:50:24 

    >>144
    こういうことでそこまで感情的になるならコロナ関連の掲示板から少し離れた方がいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/30(日) 09:51:05 

    >>145
    事実ならソースを

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/30(日) 09:51:53 

    コロナだけが怖くて東南アジアからも相手にされなくなる日本の未来は怖くないんだよねみんな
    これから間違いなく来る大増税、失業ラッシュ、どうするの?
    11府県で病床使用率50%超 オミクロン株急拡大で

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/30(日) 09:57:38 

    オミクロンはやっぱり感染拡大が早い
    予想外の用事が入り、オミクロン用の対策が3日できなかっただけで出遅れた感がすごい

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/30(日) 09:59:22 

    >>73
    調剤で働いてるけど、陽性患者さんの処方は解熱剤とトランサミン、咳止めが多いかな。
    たまに麻黄湯が出る人がいるけど、本当風邪って感じ。
    投薬する時も患者さん比較的元気だしね。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/30(日) 09:59:41 

    >>135
    ほんとだよね。
    重症になって病院入れなくなって(重症の基準がものすごく上がる)自宅療養は不安だし怖いよ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/30(日) 10:00:54 

    >>151
    コロナで麻黄湯以外の漢方出てる?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/30(日) 10:01:42 

    >>120
    高熱が続いてインフルより辛いのはイナビルとかの薬がもらえないからだよね。
    インフルも薬服用しなきゃ数日40度近く熱が続くわけだし…
    クリニックでも抗ウイルス薬もらえるようにならばいいのに。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/30(日) 10:02:42 

    >>3
    どんなに病床が逼迫した本当に大変な状況を説明されても思考が停止状態でただの風邪って言い続けそう。

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2022/01/30(日) 10:03:01 

    PCR茶番劇まだやりますか、ヨーロッパ全土で2月1日から規制解除です。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/30(日) 10:03:07 

    >>152
    オミクロンはデルタより肺炎になりづらいから自宅療養はあまり怖くないよ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/30(日) 10:03:39 

    >>115
    ワクチン接種はしてましたか?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/30(日) 10:04:22 

    >>153
    葛根湯、麦門冬湯、小青竜湯とかたまーに出るけど、錠剤飲めない人とかアレルギーがある人にって感じかなぁ…

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/30(日) 10:05:28 

    >>156
    その代わりワクチン義務化だね

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2022/01/30(日) 10:06:35 

    もう慣れたでしょ、宣言出しても
    出さなくても。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/30(日) 10:10:39 

    オミクロン、熱の人全く無症状の人
    分かれてるよね。
    オミクロンは風邪ではないとか言ったりしてるし

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/30(日) 10:16:07 

    >>159
    葛根湯かー
    ほんと風邪って感じだね
    扁桃腺腫れた時にもらったわ

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2022/01/30(日) 10:18:26 

    >>158
    横だけどワクチン接種済みの友人感染してたよ。37度7〜38度だったって。2日目の夕方には回復したって言ってた。30代半ば

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2022/01/30(日) 10:22:55 

    >>121
    酸素マスクが必要な中等症1と2の患者もいるんじゃない?

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/30(日) 10:39:35 

    >>159
    ありがとう
    麦門冬湯と小青竜出してるのか
    漢方用意するから情報助かる

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/30(日) 10:41:26 

    [拡散希望]
    多くの県は右に習えや雰囲気でまん延防止を出していますが、こちらが飲食店の時短では意味が無いと科学的に判断し、まん延防止を出さないと判断した県です!

    秋田県、宮城県、山梨県、奈良県、愛媛県

    みんなでこの県の知事達を応援しましょう!

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/30(日) 10:47:06 

    >>40
    そんな県あるの?
    うちの病院は軽症で入院なんてないよ
    皆んな酸素投与が必要な中等症

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2022/01/30(日) 10:51:01 

    >>135
    中等症は酸素が必要なんだから入院させないと苦しくてとてもムリだよ
    中等症から重症に移行していくんだし

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/30(日) 10:52:58 

    >>14
    何か言っているようで何も言ってないな

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2022/01/30(日) 10:53:53 

    子供の休校期間おわったらランチ行くぞ〜♫
    早く終わって下さい...

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/30(日) 10:55:28 

    >>40
    はいどうぞ
    隔離に四苦八苦、自宅療養急増10万人…ゴミ袋で「カーテン」・家庭内で「悪循環」
    隔離に四苦八苦、自宅療養急増10万人…ゴミ袋で「カーテン」・家庭内で「悪循環」girlschannel.net

    隔離に四苦八苦、自宅療養急増10万人…ゴミ袋で「カーテン」・家庭内で「悪循環」 東京都内の戸建て住宅で、妻と息子(9)、娘(6)の4人で暮らしている40歳代の会社員男性の一家では、今月18日に息子のコロナ陽性がわかった。息子は2階で、残る3人は1階で...

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/30(日) 10:56:42 

    で、5〜11歳と、3回目のワクチン接種あらかた終えたら数値を操作して感染収束。
    ワクチン効果あり!からの選挙戦。
    選挙戦までには収束しますよーっ。
    感染拡大中なら県越えで選挙戦出来ないもんね。
    みんな、早く気づきましょう!

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/30(日) 10:57:03 

    >>97
    気持ちはわかるけどさ、首相も神様じゃないんだから
    どんな明るい未来があるのかとか知ったこっちゃないと思うんだけど。。

    +15

    -11

  • 175. 匿名 2022/01/30(日) 11:00:13 

    >>53
    とっくに入院させてません
    他人をバカ扱いする前にニュースを見てください
    石川遼がコロナ感染 症状は回復傾向、自宅療養―男子ゴルフ
    石川遼がコロナ感染 症状は回復傾向、自宅療養―男子ゴルフgirlschannel.net

    石川遼がコロナ感染 症状は回復傾向、自宅療養―男子ゴルフ 発熱の症状などがあったが、現在は回復傾向にあるという。当面の間は埼玉県内の自宅で療養する見込み。感染経路は分かっていない。石川遼がコロナ感染 症状は回復傾向、自宅療養―男子ゴルフ:時事ドット...


    横田真悠 新型コロナ感染 当初は発熱症状も現在は平熱に 自宅療養中
    横田真悠 新型コロナ感染 当初は発熱症状も現在は平熱に 自宅療養中girlschannel.net

    横田真悠 新型コロナ感染 当初は発熱症状も現在は平熱に 自宅療養中 現在は平熱に戻り、保健所の指示のもと、自宅で療養しているという。横田真悠 新型コロナ感染 当初は発熱症状も現在は平熱に 自宅療養中― スポニチ Sponichi Annex 芸能「non-no」の専属...


    岡田晴恵教授 新型コロナ拡大で自宅療養準備呼びかけ「レトルトのおかゆはありますか?」
    岡田晴恵教授 新型コロナ拡大で自宅療養準備呼びかけ「レトルトのおかゆはありますか?」girlschannel.net

    岡田晴恵教授 新型コロナ拡大で自宅療養準備呼びかけ「レトルトのおかゆはありますか?」 「これだけの数字になってきたということは、自宅療養の準備を誰もがやっていくということが大事だと思うんです」とコメント。「レトルトのおかゆはありますか?風邪薬、解...


    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/30(日) 11:01:17 

    >>174
    変わってる人多いよね、ガルちゃんて

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2022/01/30(日) 11:04:05 

    >>42
    そういう話は出てきてるよ
    現実を受け止められないなら掲示板から離れたほうがいい

    +2

    -3

  • 178. 匿名 2022/01/30(日) 11:04:51 

    >>40
    いつのニュース?

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2022/01/30(日) 11:06:06 

    >>103
    オミクロンは感染が急拡大したね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/30(日) 11:08:32 

    無症状まで入院させてる昔話を書いてるのは同じ人かな
    自宅療養の準備をしてないってことだよね

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2022/01/30(日) 11:16:20 

    >>97
    首相官邸も大変だわw

    +8

    -3

  • 182. 匿名 2022/01/30(日) 11:18:30 

    >>30
    ワクチン打たない人は居酒屋は行かない人が多いだろ
    荒らしにしても設定が下手過ぎる
    てかなんで毎回コロナトピを荒らすの?

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2022/01/30(日) 11:23:16 

    >>97
    >ゴールを示してと。

    どうやって?

    >どこまで我慢したら、その先にどんな明るいことがあるのかと問いてきた。

    どうして首相官邸にそんなことがわかるの?

    >今じゃワクチンを打たせたいのか、コロナを終息させたいのか分からないし。

    どういう対比よ

    子どもがどうのって母親なのかな…

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2022/01/30(日) 11:25:53 

    >>13
    その時に、コロナ前に連れていってあげると約束してた水族館に子供を連れていってあげれたから良かった。
    年越してから案の定感染拡大

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2022/01/30(日) 11:42:36 

    >>5
    外食も遊びにも変わらず出かける奴らがいるから、いつまでも終わらないんだよ

    +10

    -3

  • 186. 匿名 2022/01/30(日) 11:44:44 

    >>14
    ほとんどの自治体は、無症状感染者を入院なんてさせてないのに、なんでこんなにプラス?

    +24

    -3

  • 187. 匿名 2022/01/30(日) 11:45:57 

    >>182
    うん。私は行かないよ。ワクチン打ってないし。
    推進派は妄想凄いね。
    週に一回買い物は行くけど。スーパー。
    まぁ打ってない人が行くことはあるだろうけど、私は気にならない。人の事。
    人それぞれ。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/30(日) 11:48:13 

    >>180
    普通に寝て治せば良いのでは?
    風邪薬位家にあるわ。
    あなた嫌らしい書き方だね。

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2022/01/30(日) 11:50:23 

    >>174
    岸田さんを養護するの。察したわ。
    安倍さんや管さんはむちゃくちゃ言われてたのに。

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2022/01/30(日) 11:54:57 

    >>97
    今のグダグダでブレブレ内閣には呆れてる。決断と責任がとれない情けない首相。
    株価も下がって経済も悪いまま中韓にはおもねって…国民の悲鳴聞こえないんだろうか。
    官邸へのメール 言いたい事言っていいと思う!この2年何してたんだよってメールした。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2022/01/30(日) 11:56:47 

    >>189
    アベガー スガガーはあったのにキシダガー聞かないもんね。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/30(日) 11:59:10 

    >>191
    ね!(笑)チャイナかしら。

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2022/01/30(日) 12:23:17 

    緊急事態宣言来る

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2022/01/30(日) 12:28:56 

    >>146
    もらえないと分かった後の強がりなにwww

    +0

    -3

  • 195. 匿名 2022/01/30(日) 12:29:20 

    >>38
    ニュース見てますか?

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2022/01/30(日) 13:03:52 

    >>167
    感染者数が1桁少ないところばかりだね

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2022/01/30(日) 13:51:44 

    >>101
    私もルル派です!

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/30(日) 14:09:10 

    >>121
    重症者って、ICUに入って人工呼吸器若しくはエクモを装着した患者だよ。

    このトピで病床使用率が50%になってるのは普通のコロナ病床で、そこに入院しているのは肺炎になりかけて酸素吸入器が必要な中等症患者。熱が40度何日間か出ても、自分で呼吸できて苦しくなければ軽症だから、自宅療養かホテル療養。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/30(日) 14:12:34 

    >>133
    私が処方されたのは、

    トランサミン
    デキストロメトルファン
    カルボシステイン

    全部咳と喉風邪の薬

    あとは解熱剤のアセトアミノフェン

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/30(日) 15:16:14 

    >>166
    でも本当稀にですよ。
    大体はカロナール、レバミピドって感じです。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/30(日) 15:41:31 

    >>160
    ワクチン義務化も無しでデンマークはコロナはただの風邪扱いで規制撤廃ですよ。
    規制撤廃はヨーロッパじゃなくてデンマークですね。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/30(日) 15:46:10 

    コロナが終わった後が恐ろしい
    政治家は自分達の任期中にやったことなんて、辞めちゃえば関係なしでその後は豊かな暮らしなんだろうから

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2022/01/30(日) 16:24:24 

    都内だけどさもう全員うつる勢いじゃない?
    無症状とか超軽症含めたらものすごいいそう

    デルタの時も検査キット不足してこんなことなかった?
    検査できてたらほとんどの人が移ってるってことないかな

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/30(日) 19:15:33 

    >>49
    そう思う。なんで独裁国家の人間が日本にいてる?

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/30(日) 19:19:20 

    お化けでしょう

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/30(日) 19:24:33 

    だから緊急事態宣言

    +1

    -4

  • 207. 匿名 2022/01/30(日) 19:43:56 

    >>203
    現在(29日時点)東京との状況はこんな感じ
    人数の多さだけじゃなく、人口比率等とも比べて、正しく怖がるのがよいかと思う

    陽性者累計 人口比率 3.92%
    陽性者数 (累計)550,155 人÷東京都人口14,019,665人(11/1時点)

    入院・療養中・入院・療養等調整中 対象者 人口比率 0.82%
    114,470人÷東京都人口14,019,665人

    東京都PCR等検査無料化事業検査(※) 陽性疑い件数 検査実施件数率 3.6%
    1/17~1/23 2,595件÷71,076件
    ※ 症状があったり、濃厚接触者という方は受けられない検査

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/30(日) 19:58:38 

    >>203
    そうならない事を祈るよ
    特に困るのが産婦人科の医師の感染
    そこで出産予定間近の人をすぐに受け入れてくれる病院があればいいんだけど

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/30(日) 20:24:04 

    >>201
    デンマークのワクチン追加接種比率は60.4%

    フレデリクセン首相は、ワクチンが「強力な武器」であることが証明され、接種計画の成功によって同国は「今も続く感染に対する強力な防御力を手に入れた」と説明。「このため政府は、コロナウイルスがもはや、社会を脅かす病気とみなされるべきではないと判断した」

    デンマーク、コロナ規制を全面解除 「以前の生活」復活へ(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    デンマーク、コロナ規制を全面解除 「以前の生活」復活へ(AFP=時事) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【AFP=時事】デンマーク政府は26日、新型コロナウイルス関連の国内規制を、来月1日から事実上全面的に解除すると発表した。同国では新規感染者数が過去最多を更新する状況が続いているが、ワクチン接種率が

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/30(日) 20:51:29 

    >>1
    バカじゃない?
    ただの風邪より症状軽いのになんで入院させるの?
    ほっとけばいいのにwwww

    +3

    -5

  • 211. 匿名 2022/01/30(日) 21:27:11 

    >>210
    東京都では1月7日に重症化リスクが高い場合を除いて宿泊療養・自宅療養とする対応を決めたから
    現在入院中の方は、症状の軽い軽症の方々じゃないんだけどね
    それまでに無症状・軽症で入院してる方も現時点では退院してる時期だし
    感染者が多くなった他県も同様の対策開始

    和歌山は独自で、急な容体悪化への対応や二次感染防止のため、
    県独自のなるべく全員入院対応をしてたけど感染者が多くなり1月半ばで変更

    オミクロン株感染者 全員入院→宿泊療養 東京都が緊急対応 | 毎日新聞
    オミクロン株感染者 全員入院→宿泊療養 東京都が緊急対応 | 毎日新聞mainichi.jp

     東京都は7日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、新たな変異株「オミクロン株」の感染者を全員入院としていた原則を見直し、重症化リスクが高い場合を除いて宿泊療養とする緊急対応を決めた。宿泊療養が難しい場合は自宅療養とする。感染者数の急増による医療...

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2022/01/30(日) 21:45:39 

    >>139
    今はもう方針転換して、無症状や軽症の人は宿泊療養か自宅療養になりました!
    一時期は全員入院のため99.7%の病床使用率となっていましたが、今は63%になりました。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/30(日) 22:05:27 

    どこかで見た記事より。
    地球上に存在している人間全て感染する可能性あるそうです。
    なので諦めるしかないです。
    発症した人は薬で対処することになるでしょう。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2022/01/30(日) 22:09:57 

    >>201
    デンマークは国民のワクチン接種率が高くブースター接種も60%が済んでるからじゃ?
    高齢者を対象に4回目も検討してるって記事もあるし

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/30(日) 22:54:39 

    なんやかんや言って3回目離脱したり自分は打っても子供にはうたせないって時点でワクチンを否定してるんだよなぁ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/31(月) 00:40:59 

    でもやっぱりワクチン

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2022/01/31(月) 01:04:36 

    レパミピドって胃を保護する薬だよね

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/31(月) 04:57:10 

    >>210
    泣きながら書いてそう

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2022/01/31(月) 04:58:28 

    >>14
    情報古すぎ

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2022/01/31(月) 06:27:56 

    >>55
    私もそれです。
    それで、今コロナかかってるけどインフルよりは余裕。
    3日目には完全に熱下がるし、ロキソニン飲んでれば平熱まで下がったよ。
    喉の痛みと咳が続くけど、辛くはない。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/31(月) 06:38:15 

    やっぱりワクチンは打っておいた方がいいね

    +0

    -4

  • 222. 匿名 2022/01/31(月) 07:00:02 

    万能コロナワクチンの開発には後は数年掛かる。
    今打ってるのは何なん?

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2022/01/31(月) 07:01:13 

    >>221
    1回も打ってませんが、外出して無いから、感染して無いです

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/31(月) 07:06:09 

    >>222
    万能でないコロナワクチンみたい

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/31(月) 07:17:39 

    >>222
    ファイザーマジで完全版商法に乗り出してて草

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/31(月) 07:21:56 

    >>224
    今打たせてるワクチンって当初は万能という触れ込みだったんじゃあ…?🤔

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/31(月) 07:42:42 

    >>226
    聞いたことない

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/31(月) 08:17:27 

    >>227
    どんな変異株に対応できると言う触れこみだったよ。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/31(月) 08:28:09 

    >>97
    その行動が自分たちの為でもある事を理解出来ないのかな?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/31(月) 08:29:45 

    >>228
    それは嘘

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/31(月) 10:33:58 

    >>230
    ならファイザーが嘘ついたんだろ。
    完璧なワクチン開発するまで後数年は必要らしいから今のは失敗作を打たされてるんだろ?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/31(月) 11:28:36 

    >>231
    完璧なワクチンなんて誰も言っていません

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/31(月) 12:16:33 

    >>232
    完璧なワクチンを作るのに後数年は開発が必要だと言ってるんだぞ。
    変異株にも対応できない武漢対応ブースター打ってバッカみたい

    +1

    -0

  • 234. 名無しの権兵衛 2022/01/31(月) 12:18:59 

    いくらオミクロンは軽症が多いとは言っても、感染者数が爆発的に増えているから、それだけ重症化する患者さんも増えているということですね。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/31(月) 12:27:07 

    アメリカワクチン接種義務撤回、同じくワクチン接種義務を唱えてたカナダ首相は反ワクデモにより国外へ逃亡。

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2022/01/31(月) 19:39:21 

    ほら緊急事態宣言だよ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/01(火) 12:34:42 

    風邪っぽいから検査受けとこうかなって検査するから増えるのは当たり前ですよ。陰性なったり陽性なったりと信用ならないもので隔離されるなんて本当にどうかしてるわ。
    診察せず診断くだすなんて、風邪だからそう出来るんですよね?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/01(火) 14:49:24 

    >>17
    現状知らないよね?
    医療現場に行って実際見てみたら?
    推測で発言ばかりして

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2022/02/01(火) 14:50:16 

    >>235
    だから何だ
    ウザいから逃げたくなるわ
    関わりたくないわ反ワクなんて

    +1

    -0

  • 240. 名無しの権兵衛 2022/02/01(火) 19:14:38 

    889 7970 567 0396 

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/05(土) 09:07:21 

    検査を受けず自宅療養する人いそう
    取り締まりが難しい

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/05(土) 10:35:49 

    >>58
    年寄りだったらなんでも死にゃあいいって考えやめてもらえんかな。元気な年寄りもいっぱいいるんだわ。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/15(火) 17:15:13 

    >>144
    ビートたけしじゃないんだから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。