ガールズちゃんねる

【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

576コメント2022/03/01(火) 20:11

  • 501. 匿名 2022/01/30(日) 23:32:24 

    >>40
    中顔面短くしてもろて

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2022/01/30(日) 23:39:44 

    >>7いまだに新種のポケモン出てるなかセンターはっててプレッシャーすごいだろうな。そりゃお直しもしたくなる

    +13

    -0

  • 503. 匿名 2022/01/30(日) 23:42:49 

    >>130
    どれかな、中段右?一番イケメンだと思った

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2022/01/30(日) 23:44:34 

    >>120
    編集長も年下の可能性あるよね。大御所すぎて誰も作画の件は指摘できないのかな

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2022/01/30(日) 23:46:07 

    >>456
    絵が変わったとかの問題じゃないww

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2022/01/30(日) 23:46:56 

    >>30
    え、目の下のホクロはマークになったの?わざわざトーンも貼ってるし謎…

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2022/01/30(日) 23:50:58 

    >>43
    人中しか勝たん

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2022/01/30(日) 23:53:47 

    漫画版が好きなのでかなりキャラデザ変わってて見る気失せたヤツ
    主題歌も「顔でか〜い♪」を連呼するイラッとくる曲で新聞に苦情が掲載されてた記憶…
    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +17

    -0

  • 509. 匿名 2022/01/30(日) 23:56:27 

    >>315
    天然パーマ系のウェーブヘアなのかと思ってた

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2022/01/30(日) 23:57:42 

    >>482
    本編では別人レベルに違うけどカラーだと少しだけ昔の面影残ってるように見えるね

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2022/01/31(月) 00:00:02 

    >>119右サイコパス感がすごい。アラバスタ編の「人は死ぬぞ」を今のルフィが言ってたら引いてしまう
    まぁあんなにボコスカやってたらやっぱ頭もやられるよね

    +7

    -1

  • 512. 匿名 2022/01/31(月) 00:02:37 

    >>165鼻の向きすごい違和感

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2022/01/31(月) 00:09:56 

    >>330
    かわいい

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2022/01/31(月) 00:10:16 

    >>247左を見ると当時の気持ちが思い出されてうわぁーってなる。プリンセスセレニティ憧れたなぁ

    +13

    -0

  • 515. 匿名 2022/01/31(月) 00:11:32 

    >>200
    奥さんって長年事実婚だった作画チーフの女性だよねあんな事になって仕事のクオリティとかどうなってんだろう?

    +11

    -0

  • 516. 匿名 2022/01/31(月) 00:13:37 

    >>330
    とうとうただのまるになってしもたんかカービィさん

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2022/01/31(月) 00:24:36 

    >>472
    >>495
    リラックマの話しかしてない笑

    +14

    -0

  • 518. 匿名 2022/01/31(月) 00:30:41 

    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +1

    -3

  • 519. 匿名 2022/01/31(月) 00:36:38 

    >>482
    上は線が洗練されたように感じる。

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2022/01/31(月) 00:43:29 

    >>241
    上手い下手とかじゃなくておかしいのって編集さんに指摘されないのかな?

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2022/01/31(月) 00:43:57 

    ルパン三世の面々です!
    五右衛門はかつては中の人からも突っ込まれるほどキャラが不安定気味でしたね😅
    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2022/01/31(月) 00:52:32 

    >>247
    これ左の元絵ときめくなぁ
    画集とかに入ってるのかな

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2022/01/31(月) 00:56:46 

    >>515
    実質奥さんが絵をかいていたんだっけ?

    +10

    -0

  • 524. 匿名 2022/01/31(月) 00:58:40 

    >>119
    え?これ左が初期なの?
    明らかに画力落ちてない??
    目が笑ってない人みたいで怖い

    +16

    -0

  • 525. 匿名 2022/01/31(月) 01:00:23 

    >>518
    つくしの体どうなってんのこれ

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2022/01/31(月) 01:05:37 

    >>100
    右も大概胸デカイけど左は表情も相まってなんか怖い

    +14

    -0

  • 527. 匿名 2022/01/31(月) 01:46:48 

    >>484
    現代風にリメイクしたのかな?だけどこれはないわ
    もはや名前だけ借りた別キャラすぎる

    +17

    -0

  • 528. 匿名 2022/01/31(月) 01:56:46 

    >>100
    まあこの左の織姫は失敗だと思う
    私は作者の絵は好きだし上手いと思うけど
    ついでに織姫も割りと好きだけど
    この織姫に関しては失敗よ
    なんでこんな下手な三流作家が描くような女体と表情と水着にしてしまったんだ
    なにがあった作者

    +23

    -0

  • 529. 匿名 2022/01/31(月) 02:10:56 

    >>28
    >>40
    こーゆー間延びしたので
    作者がお年寄りと聞くと
    毎回、重版出来!のお話思い出す。
    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +27

    -0

  • 530. 匿名 2022/01/31(月) 02:13:45 

    >>40
    にょいーーん

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2022/01/31(月) 02:24:42 

    >>471
    それ当時思ってました!りぼんの付録や表紙や絵は等身とか子供っぽく変えられるけど、ギャルズはどんどん作中も子供向きに寄せられていった記憶!

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2022/01/31(月) 02:43:24 

    >>508

    みどりセンセ…どこ?
    あかねちん…どこ?
    たろさ…そのグラサンはやめちくり…

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2022/01/31(月) 07:21:17 

    >>528
    原画展の書き下ろしは持ち直してたよ!
    ルキアも織姫も子持ちとは思えないようなかわいさだった

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2022/01/31(月) 07:32:52 

    >>100
    昔の織姫はこんな痴女みたいな水着着るようなキャラじゃなかったのに…

    +11

    -0

  • 535. 匿名 2022/01/31(月) 07:49:27 

    >>508
    キャラデザ変更も「??」だったし、声優陣もかなり変わったよね。特に千兵衛さんが内海さん→屋良さんになってまる子の父ひろしにしか聞こえなくて嫌だった…。

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2022/01/31(月) 07:54:30 

    スラムダンクの晴子さんは初期が可愛い
    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +21

    -0

  • 537. 匿名 2022/01/31(月) 08:09:33 

    >>223
    レッドの変化載せる人0人説

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2022/01/31(月) 08:50:12 

    >>444
    ナッキーがカピバラみたいだ。

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2022/01/31(月) 09:51:22 

    ・1980年 ・1982年
    ・2000年 ・2001年
    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2022/01/31(月) 11:23:25 

    >>433
    初期は桔梗と似てるって思うけど
    だんだんかけはなれて似てなくなってきたよね
    桔梗は最初ぱっちりした目だったのに
    最後の方は切れ長の日本美人って感じ

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2022/01/31(月) 11:26:58  ID:A2MNnryymW 

    アニメだけど。
    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2022/01/31(月) 11:28:54  ID:A2MNnryymW 

    >>537
    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2022/01/31(月) 12:03:31 

    >>541
    それ全員違うシリーズの違うキャラだよね?
    ビックリした〜

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2022/01/31(月) 12:14:09 

    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +14

    -1

  • 545. 匿名 2022/01/31(月) 13:05:22 

    >>420
    川原先生の漫画、一時期ハマった❗
    メイプル戦記、笑うミカエル今でも持ってます。
    バビロンまで何マイル?は、その後続巻出たのでしょうか❔一巻しか所持してないので、続きが気になります。

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2022/01/31(月) 17:37:55 

    >>444です。

    ムーミンに、カピバラ…

    あまりに当てはまり過ぎて、笑いましたww

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2022/01/31(月) 17:38:53 

    またまた、>>444です。

    リラックマ、娘がいつの間にか入れてくれました😅💦

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2022/01/31(月) 17:42:04 

    >>545
    文庫版は完結まで載ってますよ!おすすめ!

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2022/01/31(月) 19:35:21 

    >>529
    この先生の
    「恥ずかしいものを出さずにすむ」
    って台詞が好きだな
    物書きとしての矜持を感じる

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2022/01/31(月) 19:57:57 

    >>450
    親子じゃないのに親子感すごい

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2022/01/31(月) 20:06:49 

    >>484
    せめてベラはセクシーお姉さんでいて欲しい
    せめてベムは影のある紳士でいて欲しい

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2022/01/31(月) 20:11:16 

    >>539
    大人になって奇面組を見たら相変わらず面白くて笑い死にそうだった

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2022/01/31(月) 20:12:11 

    >>544
    茜かわいい
    どれもかわいい

    +8

    -0

  • 554. 匿名 2022/01/31(月) 20:13:54 

    >>545
    笑うミカエル面白いよね!
    いまだに「あはははは あはははははは あはははは」「五七五で笑うな!」を覚えてる

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2022/01/31(月) 21:42:44 

    >>548
    完結してたんですね。探してみます❗
    ありがとうございます。
    >>554
    ですよね❗読んでたら麦チョコ食べたくなる〜

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2022/01/31(月) 22:08:44 

    >>552
    ノリが変わってなくて実家の様な安心感
    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +11

    -0

  • 557. 匿名 2022/01/31(月) 23:44:16 

    >>483
    どっきんタイムトリップ(なかよし、講談社) ISBN 4-06-178623-7
    このこねこのこ
    サンタさんのSOS
    きんぎょ注意報!(なかよし)
    HINAKO(『きんぎょ注意報!』5巻に収録)
    ムーンライトマジック その2(同上)
    ペンギン探偵団(なかよし) ISBN 4-06-178655-5
    双子のドロップ
    気になるメモリー
    ムーンライト☆マジック
    きらら音符(ノート)(なかよし) ISBN 4-06-178804-3
    あいりんドリーム(なかよし)
    猫にゃんにゃん(『あいりんドリーム』1巻に収録)
    愛は惜しみなく奪うモノ(Amie、講談社、単行本未出版)
    呪って♡あっこちゃん(なかよし) ISBN 4-06-178925-2
    どこでもハムスター(なかよし、なかよし増刊) ISBN 4-06-334534-3
    どーなつプリン(なかよし)
    ぴよっこガーデン(なかよしラブリー、講談社、単行本未出版)
    君はワンドル!(なかよし、なかよしラブリー掲載、単行本未出版)

    アニメ化したのはきん注くらいで、きん注の印象が強いね。

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2022/02/01(火) 13:47:46 

    ゼノブレイド
    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +1

    -1

  • 559. 匿名 2022/02/01(火) 13:49:43 

    ニーアレプリカント
    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2022/02/01(火) 14:17:55 

    >>535
    ドラゴンボール超に出てきたアラレちゃんは初代の声優さんに戻ってたね。千兵衛さんは内海さんが鬼籍に入られてるからそのまま二代目の方が演じてたけど
    アラレちゃんと千兵衛さん以外のキャラは台詞なかったけど、確か全員原作寄りの作画になってたはず

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2022/02/01(火) 16:25:44 

    風 大左衛門
    どぼじでこうなった
    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2022/02/01(火) 17:50:42 

    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2022/02/01(火) 21:22:25 

    >>561
    銀河鉄道999の映画版鉄郎とTVアニメ版鉄郎みたい
    関係ないけど大ちゃんも鉄郎もCV.野沢雅子だね
    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2022/02/02(水) 19:24:48 

    >>201
    1巻は15歳
    45巻は22歳

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2022/02/02(水) 20:40:50 

    アーケードのクイズマジックアカデミーのサツキ先生
    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2022/02/02(水) 21:41:37 

    アルル・ナジャ

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2022/02/02(水) 21:43:35 

    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2022/02/03(木) 04:12:13 

    >>433
    桔梗っぽくて初期の方が美人で好き

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2022/02/03(木) 11:16:36 

    渋くてゴメン
    自称日本一不幸な少女の「じゃりン子チエ」
    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2022/02/07(月) 17:35:18 

    >>484
    ベラがロリ化してるのが…

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2022/02/07(月) 17:47:32 

    >>405
    もし初期の金田一の世界に転生したら物音1つでもビビりそうだけど、後期の世界だったらあんまり怖くないから舐めプしちゃいそう。

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2022/02/11(金) 00:22:49 

    >>569
    懐かしい^ ^
    私は5〜20巻辺りの絵が1番好きだなー。
    今でもたまに読み返してます。

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2022/02/11(金) 00:30:39 

    >>201
    初期と後期の絵の違いにビックリしすぎて、最終章?で日向たちが筋肉ガッツリなの気づんかんかった。単に絵が違うだけかとw
    今は後期の絵柄も好きだけど、個人的には前期くらいまでの絵が好きかな?
    梟谷メンバーと稲荷崎メンバーは後期のが好きだけど。

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2022/02/14(月) 00:19:40 

    ポップンミュージックのミミ&ニャミ
    上段何があった…
    【漫画・ゲーム】キャラの絵の変化を語ろう!part3

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2022/02/25(金) 21:44:34 

    >>11
    なんで、ベテランになるにつれ馬面になる漫画家さん多いんだろう?
    特に女性漫画家に多い気がする。

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2022/03/01(火) 20:11:48 

    >>575
    >>529

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。