ガールズちゃんねる

みんなの会社の新人・若手・中堅・ベテランって何年?

28コメント2022/01/29(土) 19:01

  • 1. 匿名 2022/01/29(土) 11:46:19 

    私が勤めている会社は女性が多く、やや大奥のような感じです。
    勤続年数が長い人が多く、19年目の私ですら中堅と呼ばれてますw

    新人→1~3年、若手→3~10年未満、中堅→10~20年未満、ベテラン→20年以上

    って感じなんですが、同業者の友人の会社は5年目からベテランになるそうで、驚きました!
    業種によっても全然違うと思いますが、みなさんの会社はどうですか?

    +28

    -0

  • 2. 匿名 2022/01/29(土) 11:47:09 

    みんなの会社の新人・若手・中堅・ベテランって何年?

    +7

    -9

  • 3. 匿名 2022/01/29(土) 11:48:45 

    >>2
    老害の癖にベテランぶってるパートのばーさん居るわ

    +24

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/29(土) 11:49:19 

    わたし、今のバイト先は派遣時代も含めて今年で4年目になるからもうベテラン扱いされてる。@テレアポ

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/29(土) 11:49:21 

    中堅で入社19年、28歳です!
    みんなの会社の新人・若手・中堅・ベテランって何年?

    +2

    -6

  • 6. 匿名 2022/01/29(土) 11:50:48 

    パートなので
    新人3ヶ月、若手は年齢(10代20代)中堅1年、ベテラン3年以上かな

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/29(土) 11:51:07 

    若手3年 中堅3年から10年 それ以上はベテランかな

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/29(土) 11:51:26 

    看護師なんですが6.7年目でベテランと呼ばれていました。
    みんな、さっさと辞めていく職場だからなんでしょうね。

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/29(土) 11:52:00 

    >>2
    うちには50代の新人パートが老ガイだわ

    +0

    -2

  • 10. 匿名 2022/01/29(土) 11:53:29 

    >>1
    主と同じような感じです
    平均年齢39歳で社員数1400人くらいの企業で、新卒採用・キャリア採用共に15〜20人程度
    私は9年目ー

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/29(土) 11:56:44 

    10年で、ベテラン管理者扱い
    まともな人ほど退職するので。

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/29(土) 11:56:57 

    派遣が多いから(私の部署は8割派遣)5年いる人はベテラン扱い。3年で中堅かな。

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/29(土) 11:57:14 

    20人ぐらいの規模の営業課ですが、
    1年で一人立ち、2~3年目がまだ頼りない若手、4~6年目が中堅、人によるけど若ければ29歳ぐらいからは一通り色んな会社を経験してるベテランになってくるかな。
    33~35歳ぐらいでチームリーダー(係長)で、管理職になる人は遅くても40歳には管理職に上がる。なれない人はずっとベテランだけど、50歳過ぎるとなんか大御所って感じになる。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/29(土) 11:57:48 

    >>2
    ベテラン=老害
    って訳でも無いでしょ

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/29(土) 12:04:09 

    小さい&入れ替わり激しい会社だったので、正社員でも一年いればベテランでした…

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/29(土) 12:08:33 

    うちの職場は4年でベテランと呼ばれるぐらいすぐ人が辞めていく職場ですよ。
    私も2ヶ月ですがやめようと思っています。

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/29(土) 12:09:35 

    >>2
    40年働いてる72歳のおばあちゃん
    通常の人の仕事量の4分の1しか出来ない

    仕事出来なくても別に良いんだけどね?
    口答えでもしたら客のフリして本部にクレームの連絡しよるんよ

    まじで老害

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/29(土) 12:10:04 

    パートで一年は新人にはなりませんよね?

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/29(土) 12:15:47 

    新卒採用基準で
    新人=1年未満
    若手=20代
    中堅=30代
    ベテラン=40代以上
    のイメージです

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/29(土) 12:26:21 

    トピ主です!
    初めて採用されて嬉しいです!

    同じような方もいれば
    一人立ちが早い方も沢山いますね!

    職場では
    「まだ若いから知らないと思うけど~」や
    「昔に比べれば~なんちゃらかんちゃら~ガル子ちゃんはまだ若いから今で良かったねぇ」
    などと、よく言われます。

    アラフォーの19年目なので
    決して若くはないのでモヤモヤしますw

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/29(土) 12:27:18 

    >>5
    まだお若いのに長いですね!きっと良い会社だろうな🥲

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/29(土) 12:31:07 

    主さんのところと似た感じかな。女性は4割位で退職する人も少ない。14年目で中堅です。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/29(土) 12:31:34 

    何か出来ない、ミスすると「あの人、もう1ヶ月にもなるんだよ!それで出来なければ駄目だよ!」と皆から愚痴攻撃されまくる職場です。

    会社にもよると思いますし、その言う人(勝手な言い分で)にもよるのかも知れませんね。


    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/29(土) 12:52:46 

    ここ数年入れ替わりなし
    新人 5年目~
    中堅 10年目~
    ベテラン20年以上
    わたしはまだ6年目なので新人

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/29(土) 13:08:45 

    ベテラン光浦靖子
    みんなの会社の新人・若手・中堅・ベテランって何年?

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/29(土) 16:28:19 

    >>19
    我が社も同じです。中堅になったけど、わからないこと多すぎる。気持ちは常に新人なので腰を低く仕事してます

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/29(土) 17:24:33 

    1年いたらもう古株です。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/29(土) 19:01:22 

    離職率が高い職場だったので4年でベテランでした。
    正直責任が重すぎた。。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。