-
1. 匿名 2022/01/28(金) 21:39:52
1回目の投稿で、子供時代は病弱だったことが明かされた平野。この日、グループメンバーの神宮寺勇太による投稿では、入退院を繰り返した平野が「命の危険な状態までいったことがあるみたいです」とのエピソードを披露。続けて「そのときのお母さんの話によるとナメック星人くらい緑になったらしいです。お母さんは今じゃそう話すけど、心配だったろうな」と説明し、「紫耀と同じ病気で闘っている子たちに俺はこんな元気なったよってお手本になるためにも頑張らないとな!」などとつづった。
(中略)
ナメック星人をめぐり、ネット上では世代ギャップも表面化。ドラゴンボールのコミックス最終巻となる第42巻が発売されたのは1995年ということもあり、SNS上には「ナメック星人初知りしました」「わたしもうるうるしながらナメック星人検索した」とのコメントが多数。
「クリリンのことかー!」とかも知らないでしょうね・・・。時代ですね・・・。+261
-3
-
2. 匿名 2022/01/28(金) 21:40:33
ドラゴンボール最高+227
-5
-
3. 匿名 2022/01/28(金) 21:41:12
劣悪すぎる+3
-40
-
4. 匿名 2022/01/28(金) 21:41:29
むしろ今はすぐ調べられるからいいよね
昔は、大人が昔の事を言って笑ってる状況を見ても結局何の事やらサッパリなままだもん+293
-3
-
5. 匿名 2022/01/28(金) 21:41:38
私33だけどナメック星人知ってる+48
-18
-
6. 匿名 2022/01/28(金) 21:41:39
とくに女子は知らない子多いと思う+90
-8
-
7. 匿名 2022/01/28(金) 21:41:50
世代が違えば知らないのはしょうがない+32
-1
-
8. 匿名 2022/01/28(金) 21:41:52
でもドラゴンボールって今でもアニメで日曜日にやってない?+153
-1
-
9. 匿名 2022/01/28(金) 21:41:54
ドラゴンボールはリメイクでやってたし、そこまでじゃないよ+143
-1
-
10. 匿名 2022/01/28(金) 21:41:54
戦闘力53万は?+1
-7
-
11. 匿名 2022/01/28(金) 21:42:08
ポコペンポコペン+5
-1
-
12. 匿名 2022/01/28(金) 21:42:34
>>1
知ってる?+20
-18
-
13. 匿名 2022/01/28(金) 21:42:44
ナメック星人はデンデが好きです+86
-1
-
14. 匿名 2022/01/28(金) 21:42:45
親が漫画を家に置いてたりすると知ってるけどね。少数派なのかな。+12
-1
-
15. 匿名 2022/01/28(金) 21:42:56
>>5
そら33なら知ってるやろ+185
-5
-
16. 匿名 2022/01/28(金) 21:43:03
亀仙人のエロは今の時代も放映OKなのかな?+10
-2
-
17. 匿名 2022/01/28(金) 21:43:03
ナメック
デンデ
カタッツ
ツーノ
ヤーリ
ネイル
+6
-0
-
18. 匿名 2022/01/28(金) 21:43:15
若くはないけど知らないや
悟空とかベジータなら分かるけど+11
-0
-
19. 匿名 2022/01/28(金) 21:43:19
ナメック星人よりも、何の病気なのかが気になるけど+117
-5
-
20. 匿名 2022/01/28(金) 21:43:25
キンプリがそもそも今の若者だよ
今も昔も知ってる人は知ってるし、知らない人は知らない+91
-0
-
21. 匿名 2022/01/28(金) 21:43:29
銀魂のおかげかドラゴンボールの知識ちょっとあるよ
ベジータの悪口ばっか言ってたけどねw+33
-0
-
22. 匿名 2022/01/28(金) 21:43:49
誰でも知ってる+0
-2
-
23. 匿名 2022/01/28(金) 21:43:51
緑になる病気って何なの+2
-16
-
24. 匿名 2022/01/28(金) 21:43:51
ドラゴンボール世代だけど見てないから知らないよー+8
-0
-
25. 匿名 2022/01/28(金) 21:44:08
大学生だけどわかるよ+12
-0
-
26. 匿名 2022/01/28(金) 21:44:17
逆におばさんは
トランクスとマイがくっついた
とか知らなそう+3
-2
-
27. 匿名 2022/01/28(金) 21:44:22
知らない人がいるなんて…!
キンプリと同世代でも知らないの?+20
-0
-
28. 匿名 2022/01/28(金) 21:44:35
+28
-0
-
29. 匿名 2022/01/28(金) 21:44:38
まあジャニオタとドラゴンボールを見てる層は被らないよね+25
-0
-
30. 匿名 2022/01/28(金) 21:44:46
>>19
川崎病だったのよ+95
-3
-
31. 匿名 2022/01/28(金) 21:45:10
顔色緑といったらニコチャン大王もいるよ+74
-1
-
32. 匿名 2022/01/28(金) 21:45:35
>>12
どちらさま?+16
-0
-
33. 匿名 2022/01/28(金) 21:45:39
>>5
もろ世代で草+102
-10
-
34. 匿名 2022/01/28(金) 21:46:05
最近のは髪が青くなっててびっくりよ。もうスーパーサイヤ人いくつまで行ったのよ。
+35
-0
-
35. 匿名 2022/01/28(金) 21:46:18
つい最近までリメイクみたいなのアニメで放送してなかった?+1
-1
-
36. 匿名 2022/01/28(金) 21:46:19
>>21
マダム夜神の回マジ笑ったわ+24
-0
-
37. 匿名 2022/01/28(金) 21:46:27
この前199X年、って同年代の人に言ったけど通じなかったよ。
子供の時から漫画読まない人、アニメ見ない人いるしね。+2
-0
-
38. 匿名 2022/01/28(金) 21:47:13
>>31
よく見るとナメック星人の圧縮版じゃね笑+29
-0
-
39. 匿名 2022/01/28(金) 21:47:30
デンデの横で殺された子供のナメック星人はカルゴな+5
-0
-
40. 匿名 2022/01/28(金) 21:47:44
>>33
28だけどアラサーってドラゴンボール世代じゃなくない?ワンピースとかじゃないかな+39
-8
-
41. 匿名 2022/01/28(金) 21:48:38
ドラゴンボールのコンテンツが化け物すぎるのよ
同時期のジャンプ作品の名作たちでも
共通語として使えると思う人は
最初からいないでしょ
だってナメック星編なんて30年前のマンガだよ
共通語として使えると
錯覚させるドラゴンボールがすごい+25
-0
-
42. 匿名 2022/01/28(金) 21:48:43
覚えてますか?+37
-0
-
43. 匿名 2022/01/28(金) 21:49:29
>>34
設定上はドラゴンボールGTのスーパーサイヤ人4よりも弱いからね+6
-1
-
44. 匿名 2022/01/28(金) 21:49:48
アラフォーなら鬼滅の刃をも凌駕するほどの支持がある。
その高い人気のため、最新の映画にフリーザやブロリーがオリジナルキャストで登場する。+20
-1
-
45. 匿名 2022/01/28(金) 21:49:53
>>40
ドラゴンボールZ世代かな。
でもドラゴンボールは夕方再放送とか夏休みアニメ劇場でもやってたから見てると思うよ。+32
-2
-
46. 匿名 2022/01/28(金) 21:50:21
よく貼られてるこれ好き😂+39
-3
-
47. 匿名 2022/01/28(金) 21:50:32
35歳のおばさんだけどドラゴンボール見てなかったからナメック星人知らなかった。悟空とベジータは知ってる。+3
-8
-
48. 匿名 2022/01/28(金) 21:50:34
24歳の男性にビックリマンチョコの話したら「なんですか?それ?」って言われたのがショックだった。+24
-2
-
49. 匿名 2022/01/28(金) 21:50:38
>>26
マイって誰だっけ?+1
-0
-
50. 匿名 2022/01/28(金) 21:50:57
+37
-0
-
51. 匿名 2022/01/28(金) 21:51:07
>>21
遅いぞナッパ+6
-0
-
52. 匿名 2022/01/28(金) 21:51:20
>>33
もろ世代はアラフォー+31
-1
-
53. 匿名 2022/01/28(金) 21:51:23
>>20
若者じゃなくてアニメや漫画を見たことあるかどうかだよね〜。
+12
-0
-
54. 匿名 2022/01/28(金) 21:51:44
カラータイツ履いてたらギニュー特戦隊みたいと言われた事ある
知らなかったから調べた+8
-0
-
55. 匿名 2022/01/28(金) 21:51:53
おれはごくーお前はべじーた
俺ら合わさればまるでごじーた+0
-0
-
56. 匿名 2022/01/28(金) 21:51:55
私の17歳になる甥っ子は知ってるよ。
小学生の時にドラゴンボール読んでたし。
読んでるか読んでないかは大きいね。+1
-0
-
57. 匿名 2022/01/28(金) 21:52:18
けっこう平和な民族だったよね+27
-0
-
58. 匿名 2022/01/28(金) 21:52:20
>>50
かなり違うぞって思って読んでたあの頃+26
-0
-
59. 匿名 2022/01/28(金) 21:52:31
世代かどうかもだけど、子供の顔色が青白いの通り越して緑って本当に重病だったんだね…+47
-0
-
60. 匿名 2022/01/28(金) 21:53:13
スマスマのデビルマンパロもよく分からないって子が多かったなぁ+0
-0
-
61. 匿名 2022/01/28(金) 21:53:17
>>46
初めて見たし嫌い+2
-12
-
62. 匿名 2022/01/28(金) 21:54:00
大学生ですが、再放送や超を見て気になり出し、ゲームやDB芸人でハマって漫画までたどり着いたので大好きです!
ナメック星人はあらゆる能力高くてめっちゃ優秀な種族だと思います、水だけで燃費もいいし。+16
-1
-
63. 匿名 2022/01/28(金) 21:54:18
>>1
サイヤ人も知らないのかな?+4
-0
-
64. 匿名 2022/01/28(金) 21:54:28
>>1
キンプリって神宮寺くん以外みんな親御さん40代なんだよねー。
てっきり平野くんのママだけかと思ってたら岸くんのお父さんの年齢も雑誌で知って若くてビックリした。+49
-2
-
65. 匿名 2022/01/28(金) 21:54:36
悟空がデカくなった時に慣れるまで少し時間がかかったあの頃+5
-0
-
66. 匿名 2022/01/28(金) 21:56:40
てことはレッドリボン軍なんて絶対知らないよね+11
-0
-
67. 匿名 2022/01/28(金) 21:56:42
>>42
ドラゴンボールのLINEスタンプでリクームめっちゃ使うんだけどwww
ハーーイ!ってやつww+15
-0
-
68. 匿名 2022/01/28(金) 21:57:02
>>62
ナメクジだからね
デンデはデンデンムシ🐌からきてるし、亡くなった兄弟のカルゴもカタツムリからきてる名前だし+8
-1
-
69. 匿名 2022/01/28(金) 21:57:14
+0
-4
-
70. 匿名 2022/01/28(金) 21:57:20
グッバイテンさん…+1
-1
-
71. 匿名 2022/01/28(金) 21:57:39
何度も再放送されてるし世代よりもアニメを見るか見ないかだよね+4
-0
-
72. 匿名 2022/01/28(金) 21:58:05
>>45
28だけどGT見てたわ
私はたまたま友達が漫画持ってたから借りて読んだけど、悟空とかクリリンとかのキャラやネットで有名なヤムチャの一コマは知ってるけど、話の内容はよく知らないって人多いんじゃないかな
+19
-0
-
73. 匿名 2022/01/28(金) 21:58:49
>>21
ベジータはナメック星でナメック星人虐殺してたよね。まさか仲間ポジになるとは。+9
-0
-
74. 匿名 2022/01/28(金) 21:58:54
平野のちょっと下世代だけどナメック星人知ってるよ
多分男兄弟多いからだと思うけど+11
-0
-
75. 匿名 2022/01/28(金) 21:59:43
>>61
すみません…+0
-0
-
76. 匿名 2022/01/28(金) 22:00:19
>>60
スマスマも通じなくなりそう+8
-1
-
77. 匿名 2022/01/28(金) 22:01:10
わたしは魔人ブウ世代+5
-0
-
78. 匿名 2022/01/28(金) 22:01:41
>>62
燃費もいいしで吹いた+5
-1
-
79. 匿名 2022/01/28(金) 22:01:56
>>48
今の子達は知らないんじゃない?
+10
-0
-
80. 匿名 2022/01/28(金) 22:02:02
>>49
ピラフ様の仲間ですね+0
-0
-
81. 匿名 2022/01/28(金) 22:02:25
>>73
意外と優しい?どこがみたいにフルボッコ
不良が子犬拾ってるあれと同じとかw
あいつが流した涙って言ったらフリーザにビビってた時ぐらいとか言われてて草+10
-0
-
82. 匿名 2022/01/28(金) 22:03:33
>>20
たしかに。ドラゴンボールZ〜GT世代だけど見てない友達はドラゴンボールを使って攻撃するの?って言ってた。+2
-0
-
83. 匿名 2022/01/28(金) 22:05:34
今年ドラゴンボールの新作映画やるから楽しみ!+3
-0
-
84. 匿名 2022/01/28(金) 22:06:19
ピッコロさーーーーん+0
-0
-
85. 匿名 2022/01/28(金) 22:06:47
>>50
この神様結構マヌケで好きだった。
神様なのに悟空に邪魔しないでくれよ〜とか言われるし笑+31
-0
-
86. 匿名 2022/01/28(金) 22:09:36
>>62
・穏やかで頭脳明晰
・睡眠時間は非常に短い
・寿命が長く800~1000年程生きる
・水のみで生きていける
・飛行能力や戦闘能力を一瞬で増大させる技も習得
・戦闘力の平均値が高く戦闘タイプ最強のネイルは戦闘力42000
・物質創造能力や回復能力を持つものがいる
・ドラゴンボールを作った
すごい+13
-0
-
87. 匿名 2022/01/28(金) 22:09:38
>>48
ブラックゼウス表へ出ろ!+0
-0
-
88. 匿名 2022/01/28(金) 22:09:45
ニコちゃん大魔王のが分からないだろうな+3
-0
-
89. 匿名 2022/01/28(金) 22:09:49
>>40
ワンピ、ナルト、ブリーチあたり直撃世代かな
兄がいる人ならドラゴンボールも見てる感じ+23
-1
-
90. 匿名 2022/01/28(金) 22:12:30
>>88
まさかあそこから💩が出るとは思わないだろうね+4
-0
-
91. 匿名 2022/01/28(金) 22:13:30
>>45
再放送で見るのを入れたら世代とは言わないと思う
それなら80年代?のタッチが夕方に再放送でやってるのをよく見たけど世代とは思ってない+9
-0
-
92. 匿名 2022/01/28(金) 22:14:05
>>81
確かに泣いたのフリーザに追い詰められた時だけだwww
ブウ編で2回目に死んだ時は泣いてなくて穏やかな笑顔って感じだったもんね
「さらばだ トランクス、ブルマ...そしてカカロット...」って言って+7
-0
-
93. 匿名 2022/01/28(金) 22:14:27
>>12
右の人、サンドウィッチマンの人に似てる!
これって何ですか?テニスの王子様?+4
-2
-
94. 匿名 2022/01/28(金) 22:15:09
>>33
アラサーはGTの方だね+11
-0
-
95. 匿名 2022/01/28(金) 22:16:17
知ってる人は知ってるし知らない人は知らないんじゃないかな。
でもドラゴンボールのタイトルだけで7年も続いてるソシャゲあるのはすごいと思うよ。+2
-0
-
96. 匿名 2022/01/28(金) 22:16:32
>>12
魁男塾っぽいけど違う?
一時期別の画像がよく貼られてたよね+5
-0
-
97. 匿名 2022/01/28(金) 22:16:36
>>18
ピッコロわかります?+0
-0
-
98. 匿名 2022/01/28(金) 22:16:47
>>89
兄の影響で見てた気がする。兄はいつの間にか卒業してたけど私は最新の映画も観に行ったくらいなファン。+6
-0
-
99. 匿名 2022/01/28(金) 22:17:30
>>1
ドラゴンボールの漫画持っていたけどナメック聖人
わからんで検索してみた。+1
-1
-
100. 匿名 2022/01/28(金) 22:17:32
>>89
ナルトとブリーチはもうちょっと下の世代でしょ+0
-0
-
101. 匿名 2022/01/28(金) 22:18:17
>>64
えー、じゃあ永瀬くんの親もなんだ
意外+2
-1
-
102. 匿名 2022/01/28(金) 22:18:39
>>33
平成初期生まれ、アニメの最後の方は見た記憶があるけどおぼろげ…
最初はスーパーサイヤ人じゃなかったって後から知った
アラサーは2000年代のアニメを見てる世代だからワンピース、ナルト、ブリーチ、デスノとかそのあたりだよ+10
-0
-
103. 匿名 2022/01/28(金) 22:18:56
>>40
ワンピースってもうアラサーが世代なの?+8
-0
-
104. 匿名 2022/01/28(金) 22:20:02
>>46
悟空がこんなまともな事スラスラ喋るイメージないww
+7
-0
-
105. 匿名 2022/01/28(金) 22:20:16
>>26 >>49
ピラフ一味だった女
超で公式にトランクスと恋仲になった+5
-0
-
106. 匿名 2022/01/28(金) 22:20:21
>>66
今どきの子じゃないけど知らない…+0
-0
-
107. 匿名 2022/01/28(金) 22:20:54
>>101
れんれんは23だし第一子だから親40代でも別に普通よね+36
-0
-
108. 匿名 2022/01/28(金) 22:22:25
飲み会で魔神ブーの真似したら後輩達知らなかった。
+5
-0
-
109. 匿名 2022/01/28(金) 22:22:31
顔が緑になるってのが想像つかない。+7
-0
-
110. 匿名 2022/01/28(金) 22:24:27
>>103
そうだよ+14
-0
-
111. 匿名 2022/01/28(金) 22:24:38
>>48
ビックリマン2000世代です+3
-0
-
112. 匿名 2022/01/28(金) 22:25:38
>>48
ビックリマンチョコ死ぬほど食べてたな
あれおいしかった+3
-0
-
113. 匿名 2022/01/28(金) 22:25:38
>>105
横だけどこの子もっと小さくなかったっけ?+2
-0
-
114. 匿名 2022/01/28(金) 22:28:38
>>33
32だけどポケモン、コナン、ワンピース、るろうに剣心、犬夜叉、デジモンとかこのへんだったような気がする
ドラゴンボールは兄がいた人が見てた印象+25
-0
-
115. 匿名 2022/01/28(金) 22:29:29
>>106
じゃあ、タオパイパイも知らないよね…+0
-0
-
116. 匿名 2022/01/28(金) 22:29:34
>>107
40歳〜49歳までが40代だから普通だよね+24
-2
-
117. 匿名 2022/01/28(金) 22:31:44
>>48
アラフォーの姉は持ってた
アラサーの私はポケモンカード
流行りで世代が分かるの面白い+2
-0
-
118. 匿名 2022/01/28(金) 22:35:32
+4
-0
-
119. 匿名 2022/01/28(金) 22:35:40
>>13
私あのデブのやつ+0
-0
-
120. 匿名 2022/01/28(金) 22:38:06
おっさんがドラゴンボールで例えるけど全然わからない
中華料理のはなしでドラゴンボールの〜とか言われても知らないし
ちゃおず、てんしんはんとか
+3
-3
-
121. 匿名 2022/01/28(金) 22:40:55
タッカラプト
ポッポルンガー!+0
-0
-
122. 匿名 2022/01/28(金) 22:41:38
何の話なの?ドラゴンボールって+1
-0
-
123. 匿名 2022/01/28(金) 22:42:05
>>13
うちの子がまだ赤ちゃんのとき、泣き顔がデンデに似てたの思い出した+4
-0
-
124. 匿名 2022/01/28(金) 22:44:39
>>8
関東だと深夜にドラゴンボール改の再放送やってる
ちょうど今ピッコロとフリーザが戦ってる+17
-0
-
125. 匿名 2022/01/28(金) 22:49:21
>>17
今の超(スーパー)では
エスカ
もいるよ!+2
-0
-
126. 匿名 2022/01/28(金) 22:50:51
小学生の時セルゲームで悟空が負けた時に男子が騒いでた+0
-0
-
127. 匿名 2022/01/28(金) 22:53:42
>>38
ニコチャン大王の方がずっと先だから、ピッコロやその他のナメック星人が出た時はちゃんと人型してて足が長いって事に驚いたけどね+7
-0
-
128. 匿名 2022/01/28(金) 22:54:01
>>34
児童館に塗り絵が張り出されてるんだけど、みんな悟空の髪を水色で塗ってるからなんでだろうと思ってたよ+7
-0
-
129. 匿名 2022/01/28(金) 22:57:25
>>122
冒険して武道大会やって大魔王が復活して宇宙人が襲来してくる+2
-0
-
130. 匿名 2022/01/28(金) 23:01:17
今の若い人は「デスラー総統並みに青くなった」って言っても分からないだろうな。+2
-0
-
131. 匿名 2022/01/28(金) 23:01:45
>>50
神様かわいいw+16
-0
-
132. 匿名 2022/01/28(金) 23:05:12
ドラゴンボールは最近も朝にやってたし知ってる層広いけど、兄弟居なかったりで見る機会なかったパターンもあるね。ピッコロさんと悟飯の師弟関係好きだし女性でも楽しめるから見てほしいけどさ+3
-0
-
133. 匿名 2022/01/28(金) 23:05:53
>>48
ビックリマンって今はいろんなのとコラボしてるけど知らないのか
AKB、youtuber、鬼滅、エヴァとか
そういうのも結局おじさんおばさんが懐かしがって買ってるだけ?+1
-0
-
134. 匿名 2022/01/28(金) 23:11:31
>>133
エヴァもAKB世代ではないんじゃない?
エヴァは再ブームおきたけど一昔前だし、AKBは10年前が全盛期だから...+3
-0
-
135. 匿名 2022/01/28(金) 23:11:40
ピッコロは見たことあってもピッコロがナメック星人とは知らなかったりするんじゃない+0
-0
-
136. 匿名 2022/01/28(金) 23:14:31
>>96
そうなんだ?+0
-0
-
137. 匿名 2022/01/28(金) 23:14:54
>>93
そうです!リョーマと跡部様です!+1
-0
-
138. 匿名 2022/01/28(金) 23:23:04
>>6
私35歳だけど10年くらい前合コンでドラゴンボール大好きだって言ったら男性陣と話が合うからよく言ってた。
ギニュー特戦隊の名前全員言ったり。笑+3
-0
-
139. 匿名 2022/01/28(金) 23:25:03
>>96
ゆうゆう白書とかはまた違うの?+1
-0
-
140. 匿名 2022/01/28(金) 23:26:05
>>26
おばさんだけど改も全部観てるから知ってる。
悟空が結婚してるのにキスした事ないとか言っててベジータがびっくりしてたよね。+3
-0
-
141. 匿名 2022/01/28(金) 23:27:52
>>50
ミスターポポも可愛い+19
-0
-
142. 匿名 2022/01/28(金) 23:29:44
>>2
フリーザ編は神!+3
-0
-
143. 匿名 2022/01/28(金) 23:33:52
>>26
犬の忍者がシュウなんだよね。+0
-1
-
144. 匿名 2022/01/28(金) 23:35:10
>>126
私も当時、え‥悟空まじで死んだの?どうすんの?って心配になったよ。+0
-0
-
145. 匿名 2022/01/28(金) 23:36:18
>>99
神々しくなっとる。+3
-0
-
146. 匿名 2022/01/28(金) 23:53:56
>>40
アラサーだとポケモン、遊戯王、デジモンとかかな。懐かしいアニソン枠のラインナップがそんな感じだった気がする
ドラゴンボールを水曜の夜リアルタイムで見ていてはっきり覚えてる人たちは30代半ばとかになってるね+15
-0
-
147. 匿名 2022/01/28(金) 23:59:51
>>19
川崎病でさらに重度だったんだろうね
20年以上前だし軽度と重度ではずいぶんと違ったと思う
+38
-1
-
148. 匿名 2022/01/29(土) 00:00:16
>>64
岸くん適当だからその情報本当なのかな?w+5
-0
-
149. 匿名 2022/01/29(土) 00:04:46
>>1
悟空ならともかく、ナメック星人は漫画読まない人にはわからないと思う
世代関係ないと思う
+1
-1
-
150. 匿名 2022/01/29(土) 00:05:26
>>148
それはないかとw+2
-1
-
151. 匿名 2022/01/29(土) 00:11:26
+18
-3
-
152. 匿名 2022/01/29(土) 00:13:56
ハッピーバースデー🎂+30
-3
-
153. 匿名 2022/01/29(土) 00:14:44
平野くんのお母さん42歳だっけ?
年下だわ
+16
-5
-
154. 匿名 2022/01/29(土) 00:29:58
>>151
ママさんも癌になっておばあちゃんに育てられたらしいね
平野くん明るく見えるのに意外と波乱万丈なのね+41
-3
-
155. 匿名 2022/01/29(土) 00:31:04
>>5
何でさして若くもないのに名乗りをあげたんだろ。+30
-5
-
156. 匿名 2022/01/29(土) 00:34:22
>>153
お母さんには感謝しかないです
いい子を産んでくれて…
世界で一番感謝したい人だ笑+35
-6
-
157. 匿名 2022/01/29(土) 00:38:35
>>151
公の場でママ呼びはちょっと…
こういうとこで教養ないのバレるね+5
-46
-
158. 匿名 2022/01/29(土) 00:47:31
>>30
川崎病の子を持つ親御さんにもなんか希望が持てるよね。
こんなに元気になってムキムキでダンスもしまくれるの人が実際にいるから。+89
-2
-
159. 匿名 2022/01/29(土) 00:48:29
>>64
海人くんのお父さんは藤木直人さんと同じらしい
+6
-0
-
160. 匿名 2022/01/29(土) 00:49:05
>>157
最近の若い子(アイドル)はこんなもんだよ。
だってアイドルだし(笑)+23
-8
-
161. 匿名 2022/01/29(土) 00:51:17
>>157
平野くんはヤンキーでもいいの
神様だからああああああ+3
-18
-
162. 匿名 2022/01/29(土) 00:52:09
キンプリとほぼ同世代だけど、
ドラゴンボールはわかるし悟空とかクリリンとかキャラは知ってるけど、どれがナメック星人かは知らなかった+7
-0
-
163. 匿名 2022/01/29(土) 00:52:30
>>109
そこまで悪い病気の人を中々見る機会もないからね。
+13
-0
-
164. 匿名 2022/01/29(土) 00:52:58
>>107
20代半ば以前の子だね+1
-0
-
165. 匿名 2022/01/29(土) 00:54:19
>>153
私平野紫耀より歳下だけど、私の母は平野くんのお母さまより10個くらい上だわ笑笑+20
-0
-
166. 匿名 2022/01/29(土) 00:56:41
>>1
私はブルマとランチ行く曲とかあったからそっちの方がビックリした。
有名な「ギャルのパンティおくれ」のセリフも入っててwww
こんなシャレた曲になってた方が衝撃だった。+4
-0
-
167. 匿名 2022/01/29(土) 01:11:44
>>40
アラサーって言っても5歳も違えば見てるアニメも違うよ
私も33歳だけどドラゴンボール見てたの5~7歳くらいだし+25
-0
-
168. 匿名 2022/01/29(土) 01:32:05
>>158
それも死にそうになるぐらいひどかったのにね
+31
-4
-
169. 匿名 2022/01/29(土) 01:34:31
>>153
若くて羨ましい!
うちの母凄く遅かったからお婆さんだよ
+19
-2
-
170. 匿名 2022/01/29(土) 01:38:52
>>17
カルゴも入れてやって!+1
-0
-
171. 匿名 2022/01/29(土) 01:54:17
>>40
同じ28だけどNARUTO、BLEACH、Dグレ、リボーン、ONE PIECEあたりの世代だと思ってるよ。
でもドラゴンボールはたびたびやってた再放送で観て知ってたよ。+13
-0
-
172. 匿名 2022/01/29(土) 01:56:23
>>153
喪女独身の私と同い年だ…お母さんあんなに活躍してる息子さん持てて自慢の種だろうな…+18
-1
-
173. 匿名 2022/01/29(土) 02:17:28
>>25
うちの子も20歳だけどワンピースとセットで日曜日にドラゴンボール見て育ってるから知ってる
+4
-1
-
174. 匿名 2022/01/29(土) 02:35:58
>>161
平野ファンのなりすまし
いつもヘタなのよ+20
-2
-
175. 匿名 2022/01/29(土) 02:42:41
>>1
知ってるけど改めて見るとドクタースランプアラレちゃんとニコちゃん大魔王みたい。+3
-0
-
176. 匿名 2022/01/29(土) 02:42:53
>>151
これ覚えてるwこの子面白いよね
うち家族皆、緩くだけどこの子好きです+34
-3
-
177. 匿名 2022/01/29(土) 02:52:38
>>8
今の話しにはナメック星人は出てきてないんじゃない?
それか今の平野くんのファンくらい若い女の子?は日曜日にドラゴンボールを見てないとか(笑)+0
-0
-
178. 匿名 2022/01/29(土) 04:09:11
>>10
フリーザさんはナメック星人ちゃうで+2
-1
-
179. 匿名 2022/01/29(土) 04:39:16
>>33
マジレスすると33歳は物語をわかった上で視聴できたギリギリの世代だと思う
アラサーのサッカー選手がチームメイトの気円斬パフォーマンスの意味がわからなくて最初は戸惑っていたよ+18
-0
-
181. 匿名 2022/01/29(土) 09:24:49
>>46
辛辣な夢見んなwwwデンデかな?+2
-0
-
182. 匿名 2022/01/29(土) 09:26:05
>>46
ピッコロさんの孫呼びすき
+0
-0
-
183. 匿名 2022/01/29(土) 09:30:07
>>1
ドラゴンボール懐かしい+4
-0
-
184. 匿名 2022/01/29(土) 09:42:16
ちょうど昨日もナメック星人を例えに会話したよ。
そっか、若者には伝わらないのか…+3
-0
-
185. 匿名 2022/01/29(土) 10:05:27
>>179
横だけど、親が好きな世代にもよる
私は旦那が好きでよく見てたから子供たちも知ってる+2
-0
-
186. 匿名 2022/01/29(土) 10:15:19
>>12
男塾の田沢と松尾でしょ+2
-0
-
187. 匿名 2022/01/29(土) 10:51:11
>>178
たぶんだけど「知ってますか?」って意味じゃない?略しすぎだけど
今はむしろゲームアプリのCMで「戦闘力たったの5」のオマージュが使われてたけどこれもお子様はわからないだろうね+8
-0
-
188. 匿名 2022/01/29(土) 10:54:16
>>50
30年前の漫画なのになんかすごい+5
-0
-
189. 匿名 2022/01/29(土) 10:55:02
>>1
ピッコロがかつて悪役だったこと自体知らない子が多いんじゃない?+5
-1
-
190. 匿名 2022/01/29(土) 11:03:44
>>33
世代ではないけど、ワンピースナルト世代はドラゴンボールも観てると思う
再放送とかあったし+5
-0
-
191. 匿名 2022/01/29(土) 13:18:17
>>113
未来世界のトランクスとマイね。+0
-0
-
192. 匿名 2022/01/29(土) 13:19:23
>>157
キャラでしょ。+5
-1
-
193. 匿名 2022/01/29(土) 14:24:32
>>5
19歳だけど、ナメック星人知ってるよ!
ドラゴンボールをリアルタイムでは見れなかったけど、小学生の頃にドラゴンボール改?みたいなのを見たからかな。+6
-1
-
194. 匿名 2022/01/29(土) 15:39:13
ナメック星のドラゴンボールだと願いが3つまで叶えられるからあれ欲しい+0
-0
-
195. 匿名 2022/01/29(土) 19:54:31
>>5
新しいボケだな+2
-0
-
196. 匿名 2022/01/29(土) 20:51:39
>>8
単純に見ないんだろう
親世代のアニメになるだろうしね+0
-0
-
197. 匿名 2022/01/29(土) 20:57:50
>>50
この世界獣人とか怪獣もどきみたいなのもいるから神様がそう思うのもしょうがないw
でもちょっとどころじゃないw+2
-0
-
198. 匿名 2022/01/29(土) 21:00:26
>>184
改とか超、ゲームもあるからねぇ
見てるかどうかだよね
チビッ子がカメハメ波ー!ってやってるの見たことあるよ+0
-0
-
199. 匿名 2022/01/29(土) 21:09:15
>>165
平野紫耀のお母さんは17歳の時の子だからちょっと特殊ケースだよ
現状成人有名芸能人で一番親が若いのは多分めるる
お母さん40歳、おばあちゃんも59歳のはず+0
-9
-
200. 匿名 2022/01/30(日) 05:24:23
>>155
世代によって違うよね。そのうち2011生まれに「2011年生まれって大して若くないよね」というときが来るのかな+1
-0
-
201. 匿名 2022/01/30(日) 10:07:12
知り合った人やファン、僕の周りにいる人に死んでほしくない(すでに大切な人が亡くなっていたり母親も死にかけたことがあった)って言ってたよね
平野もだよ
幸せで笑ってくれてたらそれでいい
+26
-1
-
202. 匿名 2022/01/30(日) 19:49:36
>>117
ポケモンカード、裏面が変わった時はショックで集めなくなってしまったわw
海外向けに作らざるをえなかったとはいえ、前のデザインのほうが好きだったな+0
-0
-
203. 匿名 2022/02/12(土) 17:42:55
Login • Instagramwww.instagram.comWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
+6
-1
-
204. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:20
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ジャニーズ事務所所属の人気グループ、King&Princeの平野紫耀(しょう)の幼少時のエピソードが28日、同グループの公式インスタグラムで紹介されたことを受け、SNSで「ナメック星人」が注目を集めた。