ガールズちゃんねる

スズキ、中古車のサブスク「スズキ定額マイカー」開始 保険や諸費用込みで月額2万9000円から

100コメント2022/01/29(土) 03:29

  • 1. 匿名 2022/01/28(金) 16:23:42 

    スズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」を搭載した高年式の中古車を取り揃え、契約期間を6か月間とすることで、シンプルで気軽に利用できるとしている。
    スズキ、中古車のサブスク「スズキ定額マイカー」開始 保険や諸費用込みで月額2万9000円から - Car Watch
    スズキ、中古車のサブスク「スズキ定額マイカー」開始 保険や諸費用込みで月額2万9000円から - Car Watchcar.watch.impress.co.jp

    スズキは1月26日、月額定額で利用できる中古車のサブスクリプションサービス「スズキ定額マイカー」を開始した。


    車のサブスク、カーリースって気になってるけどどうなんでしょう…
    利用してる人いますか?

    +34

    -9

  • 2. 匿名 2022/01/28(金) 16:24:15 

    これって安いの?

    +5

    -27

  • 3. 匿名 2022/01/28(金) 16:24:36 

    一時的に必要ならいいね
    田舎の感覚だと高いけど

    +160

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/28(金) 16:24:47 

    中古車を選べるならいいかも

    +5

    -3

  • 5. 匿名 2022/01/28(金) 16:25:19 

    結構払わないといけないみたいだし毎日車使うし結局は買った方がいい気がする

    +122

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/28(金) 16:26:06 

    安くないよね?
    これに燃料費かかるでしょ?

    +152

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/28(金) 16:26:06 

    これプラスガソリン代でしょ?高いよ

    +123

    -2

  • 8. 匿名 2022/01/28(金) 16:26:16 

    その人のライフスタイルによる

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/28(金) 16:26:50 

    スズキ定額マイカー概要
    取扱店舗:
    株式会社スズキ自販関東U's STATION大宮中央(埼玉県)
    株式会社スズキ自販関西U's STATION枚方(大阪府)


    少ない…解散!!!

    +110

    -0

  • 10. 匿名 2022/01/28(金) 16:26:54 

    ガソリン代込みなら使いたい
    けどそんな訳ないよね

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/28(金) 16:26:56 

    スズキだから軽の場合かな?
    新車で買った場合のローン代+保険+税金とそんなに金額変わらなさそうな気が。

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/28(金) 16:27:11 

    一回マニュアルのジムニー運転してみたい
    でも家は代々メルセデスしか乗ってはいけない決まりがあるから諦める

    +2

    -10

  • 13. 匿名 2022/01/28(金) 16:27:17 

    還暦になった老人達はこれに登録してほしい

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2022/01/28(金) 16:27:26 

    2万9千円からってことはいい車選んだら3万4万かあ…中古車買っちゃうかも。

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2022/01/28(金) 16:27:49 

    高くない?
    中古車でこんなけ払うなら新車買ったほうがいいよね?

    +85

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/28(金) 16:28:18 

    1ヶ月がいいな。どんな車なのか乗って試して、気に入ったら買う。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/28(金) 16:28:32 

    さすが社長が「軽自動車は貧乏人のクルマ」って言うだけあるな
    軽の中古のサブスクって・・・

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/28(金) 16:28:34 

    一括で中古車買った方が安い

    +29

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/28(金) 16:28:40 

    アルトで3万ってけっこう高い気がするんだけど、長い目でみたらお得なのかな?

    +3

    -7

  • 20. 匿名 2022/01/28(金) 16:28:42 

    >>2
    セーフティサポート搭載みたいだし
    免許返納までの間にお年寄りに使ってもらうなどすれば
    新たに車買って潰すまで乗るよりは良いんじゃない

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/28(金) 16:28:45 

    短期の単身赴任や長期出張で
    車必須の地域に行く人なんかが
    会社負担で利用するなら便利そうだね

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/28(金) 16:28:48 

    カーリース割高だよ。物損事故の時も自分の車なら板金と塗装で済むところを、カーリースならガッツリ直さないといけないから保険使って等級下がる。

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/28(金) 16:28:49 

    なんでもサブスクの時代だねぇー

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/28(金) 16:30:35 

    駐車場込みなら安いかも
    でも別みたいね

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/28(金) 16:30:59 

    ガソリン車全面廃止になるまでの繋ぎとして使うには良いんでない

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/28(金) 16:31:03 

    なんかスズキセコくない?w

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/28(金) 16:31:11 

    こういうの事故った時が怖いよ
    いくら保険入ってても評価損の分は払わされるし

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/28(金) 16:33:29 

    中古車にしては値段高いね。中古車といっても販売台数伸ばすために登録だけした新古車では?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/28(金) 16:33:34 

    学生が夏休みだけとかなら便利ね

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/28(金) 16:33:40 

    最近はビンボー増えすぎて任意保険入らん比率が上がってるからビンボーはこの手のコミコミプランに流れてほしいな

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/28(金) 16:34:21 

    リースとサブスクの違いは?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/28(金) 16:35:35 

    カーシェアリングの方が良くない?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/28(金) 16:36:16 

    うちの場合、車関係の月の支払いは
    車の保険が3000円
    車体ローン9000円
    ガソリン代4000円
    二年に一回の車検代(約5万)を1ヶ月に換算して約2000円
    合わせて約1万8千円

    みんなどんなもんなんだろう?

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2022/01/28(金) 16:38:10 

    利用頻度によってはカーシェアとかレンタカーの方が安くなるね

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/28(金) 16:38:48 

    普通に買った方が安い!

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/28(金) 16:40:29 

    駐車場代がかからないし手放すのに手間もないから場合によってはアリかも
    でもお店少ないのね…
    都内で車維持するの大変で手放そうかと思ってるからサブスクあるなら入りたい

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/28(金) 16:41:29 


    うーん、私には微妙…

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/28(金) 16:41:34 

    >>9
    これから増やして行くんだよ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/28(金) 16:41:54 

    中古でこの値段は高いしガソリン
    と駐車場代は別だよね

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/28(金) 16:42:08 

    情弱しか乗らんだろ

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2022/01/28(金) 16:42:18 

    保険込ならお金の無い学生なんか助かるんじゃない?
    自分で車買えるようになるまでにいいよ。
    毎日乗るわけじゃないだろうし。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/28(金) 16:42:29 

    単身赴任の人ならいいかも

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/28(金) 16:44:08 

    いまや中古の軽でも100万超えちゃう時代だしそれほど乗らない人なら。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/28(金) 16:44:12 

    遠方の親の介護によく地元に帰ってるから、1台車を置いておきたいなと思ってて、ちょうど昨日kintoを調べてたからすごいタイミング。
    自宅から運転して帰るには遠いし、高速代も高い。

    今はまだなんとか歩けるから必要なときはたまにレンタカー借りてるぐらいだけど、これからは常に欲しいけど。もったいないかな。悩む~。
    似たような方いますか?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/28(金) 16:45:51 

    >>1
    東京で駐車場が月極め6万以上なら、かなりお得かなと思ったけど。でもレンタカーの方がいいかな?カーリースってよくわからん。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/28(金) 16:46:13 

    ようはカーリースってこと?車検費用とかもかからないなら悪くはないんじゃないかな、
    でも中古の軽自動車に乗りたくないからしないな。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/28(金) 16:48:51 

    >>12
    はいはい妄想乙

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/28(金) 16:52:14 

    1ヶ月だけでもいいなら試してみたいかも!
    乗ってみて気に入った車購入したい

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/28(金) 16:53:43 

    高くない?しかも中古で3万

    それほど車が売れないと言うことか

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/28(金) 16:54:17 

    さすがに保険料込みだと思うが

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/28(金) 16:55:00 

    >>1
    車のローン、保険、それ以上払ってるなら気軽でいいかもね

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/28(金) 16:57:28 

    >>33
    え!月々そんな安いの?軽自動車?買おうかな

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/28(金) 16:58:52 

    >>12
    どういう経緯でジムニーを乗りたくなったのか不思議
    高級車の方がむしろ運転難しい+醍醐味ある車多そうなんだけど…

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2022/01/28(金) 17:02:54 

    車検、税金、メンテナンスも含まれてる、コスモのカーリースを、7年契約をした馬鹿な私から言える事は、やめとけって思います
    (´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/28(金) 17:08:35 

    高いなオイ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/28(金) 17:10:30 

    >>53

    本当に車好きな人ってジムニー乗りたがるイメージだよ。
    マニュアルあるしね。
    高級車で醍醐味とかいってるのはただの見栄もあると思う。

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2022/01/28(金) 17:19:58 

    >>1
    車に疎いから、保険や車検、タイヤ代、オイル代、清掃代も込みにしてくれてるのは助かる。
    安いか高いかはわからない

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/28(金) 17:24:10 

    >>12
    車関係で働いてるからか、
    勝手なイメージだけどベンツと言わずにメルセデスって言う人めんどくさそう。

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2022/01/28(金) 17:24:13 

    >>54
    なんで?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/28(金) 17:26:25 

    >>1
    新車買った方が良くない?

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/28(金) 17:26:49 

    中古にこれだけ払うなら同じ値段でローン組んで新車買うわ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/28(金) 17:28:24 

    >>12
    そんなに金持ちならセカンドカーでジムニー乗れば?w

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/28(金) 17:34:12 

    新車買う前に使って試すにはいいのかな?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/28(金) 17:45:51 

    >>12
    今日まさにマニュアルのジムニーで通勤してきました!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/28(金) 17:46:41 

    >>58
    ディラーの方達もそう呼んでますよ
    特にユーザーは愛車をベンツ呼びせず、メルセデスっていう人の方が多いかと

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/01/28(金) 17:46:43 

    高くない??

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/28(金) 17:47:42 

    >>12
    1人一台っていうのも決まりなの?
    セカンドカーでジムニー買えばいいのに。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/28(金) 17:49:42 

    たけーわ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/28(金) 17:51:00 

    >>33
    軽だよ。
    途中でバッテリーとかタイヤ、ライトとか細々買えなきゃいけないものもあるけど、そんな頻繁じゃないし。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/28(金) 17:54:45 

    >>65
    へーそうなんだありがとう

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/28(金) 17:58:41 

    >>33
    うちもこれに車のボーナス払いがある程度だから、月2万5千円くらいかな。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/28(金) 18:09:53 

    カーシェアでよくね?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/28(金) 18:12:58 

    >>32
    月に何回かしか乗らないからシェアカー使ってる。今のガソリンの高騰を目にしたらマイカーは無駄だなと思う。シェアカーはガソリン代込みだし車検もしてくれてるし。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/28(金) 18:24:11 

    >>56

    ジムニーは四駆だから車好きには人気あるのにね

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/28(金) 18:27:58 

    >>73
    カーシェアリングは乗りたいときにすぐ車は用意できてるの?

    パーキングとかでシェアカー見かけるけど、台数が少ない気がして。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/28(金) 18:31:40 

    >>2
    計算すると私は買った方が得になる。
    10年乗るとして車の購入額・保険を月額換算すると11,000円/月になる。
    車検代を入れても13,000円/月。
    車の価格と保険の内容によるよね。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/28(金) 18:39:45 

    スズキでガソリン代込みで月3万以上も払って乗りたい車なんてない。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/28(金) 18:48:02 

    スズキだってボランティアじゃないんだから、スズキに利益になるようにはなってるでしょ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/28(金) 18:56:08 

    >>59
    車に飽きたけど、ローン組んでるし、後3年乗り続けなきゃ行けない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2022/01/28(金) 18:57:04 

    転勤族時代だったら借りてたかも 
    2年乗って売って1年でまた買うを繰り返してたから

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/28(金) 18:58:46 

    >>38
    集合!!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/28(金) 19:13:15 

    >>75
    大体はすぐ乗れますよ。台数は少なめですが、ステーションが多いので近くのどこかのを借りるって感じです。ちなみにうちは住まいの目の前にステーションがあるので、もはやマイカーくらいの感じになっています。2〜3週間前から予約もできるので予定がわかっていれば早めに予約してます。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/28(金) 19:34:23 

    >>2
    バカ高いよ。
    スズキなら高級車でもないだろうし、しかも中古。
    車種は何か知らないけど、
    買うとなると、一番安い軽として、車検は2年に一回60,000円(年に30,000円)、保険は年間60,000円くらい。
    プラス10,000円くらいの税金で、
    年間10万円くらいの維持費になる。つまり車代プラス月に1万円の維持費が必要。
    最安プランの月額29,000円って、維持費を抜くと車代19,000円になるけど、最低プランでこれなら、普通に中古の軽を買ったほうが遥かに良いよね。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/28(金) 19:51:05 

    >>1
    え…?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/28(金) 19:54:20 

    1日5キロしか乗らないから中古の60万くらいの乗り潰した方が安いと思う。

    月に1万5千円くらいしか、車検台含めてかからないし。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/28(金) 20:01:00 

    29000×12カ月=348000
    普通に中古車買ったほうがいいよ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/28(金) 20:58:32 

    3万も払って自分のにならない軽なんていらね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/28(金) 21:08:08 

    >>19
    高いよ。
    アルトなら諸々の維持費月に2万円もいかないと思う。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/28(金) 21:15:28 

    >>33
    うちもそれくらい。
    車は新車を100万円以内で買ってユーザー車検して保険は年¥33000だから、ガソリン代抜きで計算したら月負担¥15000いかないと思う。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/28(金) 21:18:40 

    結局この類のやつは全部高くつくよね?最近近所に新車がコミコミ5,000円から!みたいな店が出来たんだけど、仕組みがいまいち分からない。裏がありそうで怖い。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/28(金) 22:40:39 

    >>1
    車検終わったばっかだけど、2年で3000km程度しか走ってないぐらい全然乗らない。普段はそれほど車は必要ないけど、無かったら無かったで不便になるだろうから、カーリースとかサブスクが気になってる。
    トータル的に見てメリットがあるなら、今後利用したい…

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/28(金) 23:34:53 

    >>20
    期間6ヶ月だよ。
    月3万弱プラス燃料代だと月4万ぐらいになるよ。

    高い高い。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/28(金) 23:36:52 

    >>33
    自動車税は?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/28(金) 23:41:38 

    >>56
    ジムニーは後部座席はまるで馬車に乗ってるかのように乗り心地悪いからやめとけ。

    見た目重視で買ってしまって後悔してる。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/29(土) 00:32:54 

    >>93
    忘れてた!w
    それ足したら月+1100円くらいになるね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/29(土) 00:35:13 

    最近コロナが酷いからカーシェアリングは敬遠したい。毎回消毒なんてしてないだろうし、前に誰が乗ったかなんてわからないし不安。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/29(土) 01:07:56 

    新古車買うのとリースってどっちがオトクなんだろ?
    詳しい人教えてー。。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/29(土) 01:25:48 

    「わ」ナンバーですよね?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/29(土) 01:44:08 

    ハスラーのCMが嫌い。実物のルックスも。
    今のだけじゃなくて、もっと前のアラレちゃんの頃から。
    なんか軽薄というかご都合主義というかマイルドヤンキーというか、とにかくDQN臭がする。
    だからダイハツを応援している。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/29(土) 03:29:49 

    >>12
    何に縛られてんねん
    自由に生きろ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。