- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/01/28(金) 10:04:54
主人には離婚歴があり別れた奥さんとの間に子どもがいます。(養育費は払い終え、以降の相続は一切行わないことにしています)
戸籍を辿れば分かることなので、上の我が子が大学生になるのを機に一応、夫は他に子供がいることを伝えようと言うのですが下の子がまだ中学生なので躊躇しています。上の子だけに話すことも考えましたが、何かの拍子で下の子に伝わらないとも言い切れないので、悩んでいます。もちろん前妻側の方達と付き合うことはないですが、やはり子どもが思春期を終えるまでは待つべきでしょうか?+57
-333
-
2. 匿名 2022/01/28(金) 10:05:52
>>1
略奪したんだね+160
-468
-
3. 匿名 2022/01/28(金) 10:05:57
罰あり子あり男とよく結婚したね+276
-300
-
4. 匿名 2022/01/28(金) 10:06:27
上の子だけでいいんじゃない?
下の子も大学生のタイミングでいいと思う+702
-27
-
5. 匿名 2022/01/28(金) 10:06:33
>>1
相手は気の毒だね
夫が新しい相手にいったから子供は完全片親で+319
-342
-
6. 匿名 2022/01/28(金) 10:06:34
+197
-30
-
7. 匿名 2022/01/28(金) 10:06:39
>>1
バツイチ子持ちの男と再婚するまでは分かるけど、よく子供まで作ったね+100
-152
-
8. 匿名 2022/01/28(金) 10:06:48
一切相続なくしないことにしていても、法的な取り分はあちらに行くんだよ。+785
-8
-
9. 匿名 2022/01/28(金) 10:06:51
>>1
思春期終えるまで待つ方がいいと思う!+151
-3
-
10. 匿名 2022/01/28(金) 10:07:06
15歳。中学卒業でいいんじゃないかな+9
-23
-
11. 匿名 2022/01/28(金) 10:07:07
上の子が大学生なら伝えていいんじゃないかな?
「下の子には同じように大学生になったら伝えようと思ってるから申し訳ないけど秘密ね」って言ったら大丈夫だと思うけど。+433
-33
-
12. 匿名 2022/01/28(金) 10:07:10
伝える必要なくない?+22
-56
-
13. 匿名 2022/01/28(金) 10:07:13
子供からするとぶっちゃけ気持ち悪い+591
-37
-
14. 匿名 2022/01/28(金) 10:07:24
>>1
略奪不倫ってこと?+46
-58
-
15. 匿名 2022/01/28(金) 10:07:43
>>5
理由があるかもしれないし、離婚してから出会ったのかもしれないし。一概にそう言ってしまうのはどうかな+556
-14
-
16. 匿名 2022/01/28(金) 10:07:53
相続は一切行わないって遺留分は?
拒否してもらうように話ついてるの?+403
-1
-
17. 匿名 2022/01/28(金) 10:07:56
伝えてどうすんの?+64
-7
-
18. 匿名 2022/01/28(金) 10:07:58
もう中学生ならいいんじゃない?
むしろ今までよく黙ってこれたね+161
-6
-
19. 匿名 2022/01/28(金) 10:08:17
>>12
伝えてないと相続の時に色々面倒だから伝えないのはだめよ+266
-2
-
20. 匿名 2022/01/28(金) 10:08:20
>>7
友人がバツ1子ありの男性と結婚したけど、子供は持たない選択で結婚してたよ。別れたあとに出会って付き合ったにしろ、私が産んでしまったら前妻との子供が可哀想だって言ってた。+93
-94
-
21. 匿名 2022/01/28(金) 10:08:21
>>6
僕が全て責任負いますって凄くない?結婚はしないけどちゃんと援助はしてくれるって事だよね?しかも海老蔵レベルならめちゃくちゃ羽振り良さそうだし…+867
-31
-
22. 匿名 2022/01/28(金) 10:08:23
上の子も大学生だし下の子にちゃんと配慮してくれると思うから上の子にはもう伝えてもいいと思う+17
-2
-
23. 匿名 2022/01/28(金) 10:08:40
>>2
>>14
旦那さんが別れて数年して出会ったパターンもあるし一概には言えない+451
-13
-
24. 匿名 2022/01/28(金) 10:08:49
もし私が子供の立場なら、そんなこといちいち伝えなくていいかも。ちょっと気持ち悪いと思っちゃう+36
-44
-
25. 匿名 2022/01/28(金) 10:08:51
>>1
自分なら、言われたらショックだな。もう二人が成人してから言えば?+296
-7
-
26. 匿名 2022/01/28(金) 10:09:03
大学生っていってもまだ子どもじゃない?
自分だったら二十歳過ぎて就職するくらいに話す+180
-12
-
27. 匿名 2022/01/28(金) 10:09:04
>>11
上の子に秘密を背負わすのもな+379
-6
-
28. 匿名 2022/01/28(金) 10:09:07
仰天ニュースだと上の子が異母兄弟地と惹かれあっちゃうパターンだな+12
-11
-
29. 匿名 2022/01/28(金) 10:09:23
こういうのってなんかの弾みでバレるものなの?
手続きとかの関係で市役所の人に「兄弟がいらっしゃいます」とか言われるの?+99
-3
-
30. 匿名 2022/01/28(金) 10:09:29
下の子にも伝えるべきか上の子に相談するのもいいと思うけど。兄弟だからこそ分かる部分もあると思うので。
上の子の反応によっては話し合いすら出来ないかもしれないけど+2
-2
-
31. 匿名 2022/01/28(金) 10:09:30
>>5
自分に重ねてるの?+120
-29
-
32. 匿名 2022/01/28(金) 10:09:34
親戚のおじさんおばさんや近所の人から聞かされて
もう知ってるかも+159
-1
-
33. 匿名 2022/01/28(金) 10:09:44
大学生は中学生に話すよね。
大学生に言ったここだけの話が、大学生中学生間でもここだけのとになる。+85
-5
-
34. 匿名 2022/01/28(金) 10:09:48
>>1
特別言わないかな、もっと大人になったときさらっと言う+86
-13
-
35. 匿名 2022/01/28(金) 10:09:49
> 養育費は払い終え、以降の相続は一切行わないことにしています
酷い扱われ様だな…
私が向こうの子供なら、軽く病む
自分は不必要な子だったんじゃないかと…+353
-36
-
36. 匿名 2022/01/28(金) 10:10:00
>>4
でもきょうだいって親が思っているより色々な話を共有しているもんだよ。ましてや今はスマホもあるし。
>>4はうだうだ書いているけれど結局きょうだい同時にせざるを得ないと思う。+243
-7
-
37. 匿名 2022/01/28(金) 10:10:02
>>14
何でそれしか考えられないの?不倫脳なの?+108
-12
-
38. 匿名 2022/01/28(金) 10:10:03
中学生なら別に伝えてもいいと思う。
実は父親と血の繋がりがない、とかって話だったらもう少しあとのほうがいいかもしれないけど父親がバツイチで前に結婚してた人との間に子供がいるっていうのは「ふーん」くらいで終わるよ。+142
-24
-
39. 匿名 2022/01/28(金) 10:10:10
>>16
そこが気になる
もう、大金が渡っているのかな?+157
-2
-
40. 匿名 2022/01/28(金) 10:10:11
>>11
上の子にモヤモヤ秘密を共有させるぐらいなら下の子にも言っちゃった方が良いと思う
うちは両親が別居から離婚したんだけど、姉が高校生で先に知らされて、私は中学生で知らされてなかった(うっかり父親が口を滑らして私にもバレた)
姉は小さな我慢が積み重なったのか、不登校になったり拒食症になったり大変だったよ
兄弟で共有できた方が精神の安定につながると思う+282
-2
-
41. 匿名 2022/01/28(金) 10:10:53
>>12
パスポート取ると嫌でもわかる。+15
-6
-
42. 匿名 2022/01/28(金) 10:10:57
>>1
そういう問題が出てくるって分からなかったの?
私は、後妻側の子供の立場だけどその事実を告げられた時にすごく複雑な気持ちになった。+114
-23
-
43. 匿名 2022/01/28(金) 10:11:11
>>1
その状況で子ども作ること自体考えられない
エゴだなぁ
子どもたちが可哀想+44
-61
-
44. 匿名 2022/01/28(金) 10:11:20
それぞれ家出る時で良いと思う。+5
-3
-
45. 匿名 2022/01/28(金) 10:11:24
>>1
上の子がどういう子かだよね。分別あるなら、まだ下の子には知られたくないから黙っててって言って、それを守ってくれれば問題無いでしょ。
そう言ってても話しちゃいそうならもうちょっと待てば?
下の子も思春期だからってどう感じるかはその子の性格次第だしね。そんなの主にしか分からなくない?
主がお子さんを見て大丈夫そうって感じた時に話せば良い。こればっかりは他人の意見を真に受けられないよ。性格知らないから。+77
-0
-
46. 匿名 2022/01/28(金) 10:11:26
>>2
離婚後に出会った設定で読んだわ私は
心汚れてんなw+457
-11
-
47. 匿名 2022/01/28(金) 10:11:47
中学生ならいいんじゃない?
+6
-4
-
48. 匿名 2022/01/28(金) 10:11:48
言うなら兄弟同時がいいと思う。
上の子にだけ伝えて「下の子には秘密にしてね」なんて言われたら、上の子からしたら1人で秘密を抱え込むことになりそう。
兄弟同士でその事について話せるようにしてあげた方がいいのでは。
+184
-1
-
49. 匿名 2022/01/28(金) 10:11:57
>>35
どんな話し合いでそうなったのかわからないし、ちょっと言い方悪いんじゃないですか?
+25
-68
-
50. 匿名 2022/01/28(金) 10:11:58
養育費は払い終え、以降の相続は一切行わないことにしています
こんなこと法的にできるの?+174
-5
-
51. 匿名 2022/01/28(金) 10:12:07
父方祖父母がご存命だったり親戚づきあいあるなら普通に気づきそうだけどね
+15
-0
-
52. 匿名 2022/01/28(金) 10:12:30
>>16
たとえ今話がついていようと、本人死亡後はわからんよ。+290
-1
-
53. 匿名 2022/01/28(金) 10:12:34
>>41
父に別に子がいる事はわからなくない?+17
-11
-
54. 匿名 2022/01/28(金) 10:12:39
>>1
子供が何かしらの手続きとかで疑問に思って聞いてきたときに答えればいいんじゃないの?わざわざ話されても子供側からしたら困惑しかないよ。反応に困ると思う。+15
-10
-
55. 匿名 2022/01/28(金) 10:12:53
小学生の時に友人が「お父さんは再婚で会ったことのないお姉ちゃんがいる」と言っていて「へーそんなこともあるんだー」くらいに思ってたけど今思うとなかなかすごい+69
-3
-
56. 匿名 2022/01/28(金) 10:12:57
>>29
結婚するときとかパスポートとるとき、夫が亡くなったとき。+69
-2
-
57. 匿名 2022/01/28(金) 10:13:01
下の子が成人したら二人呼んで二人に話せばいいのでは?
上の子だけに先に言って、下の子にはまだナイショだよって言うのって、なんか親の秘密をいきなり一方的に暴露されて、そういうことだから。黙っててよ!って、なんかかわいそう。背負わすじゃないけど。
二人成人後に、いっぺんに伝えたほうが、兄弟で話できるよね。
「そーだったんだね、びっくりしたねー」みたいな。+97
-1
-
58. 匿名 2022/01/28(金) 10:13:25
変な感じに外野から聞かされるよりも、
ちきんと話したほうがいいよ。
+5
-0
-
59. 匿名 2022/01/28(金) 10:13:43
>>5
それこそ今再婚してるかもしれんし、何故相手が気の毒になるのか片親だと言い切れるのか分からん。+327
-8
-
60. 匿名 2022/01/28(金) 10:14:11
いきなりマイナスだらけでなんでと思ったら勝手に主さんが略奪扱いされてたのか
なんか最近のガル暇そうで変な人増えてる+53
-15
-
61. 匿名 2022/01/28(金) 10:14:20
>>6
蚊に刺されたのか?+91
-0
-
62. 匿名 2022/01/28(金) 10:14:35
でも親がいくら相続はないって言っても、子供としては結婚相手に言わなきゃならんよね
大学生になるなら高校で付き合った彼女と結婚するかもしれないし
親はいいかもだけど血が繋がってる以上、子供はなるべく知っておいた方がいい件だと思う+8
-1
-
63. 匿名 2022/01/28(金) 10:15:26
>>6
右上のモザイク絶対和田アキ子だな+332
-0
-
64. 匿名 2022/01/28(金) 10:15:52
>>11
いきなり暴露されて下の子には秘密にしてねって、自分勝手。
背負わせないで。親の勝手な出来事を。+169
-2
-
65. 匿名 2022/01/28(金) 10:16:04
>>43
でもこれが性別逆なら再婚相手と子ども作ってもいいじゃんとか言うんでしょ?+15
-7
-
66. 匿名 2022/01/28(金) 10:16:17
>>50
出来ないよ(笑)
+125
-7
-
67. 匿名 2022/01/28(金) 10:16:28
>>16
教育費ははらうけどそのあとは絶縁で、みたいな口約束的なことしてダメだよね。なくなったときに我が子にはすべて連絡いくはず+255
-1
-
68. 匿名 2022/01/28(金) 10:16:35
>>27
>>40
11ですが、たしかに秘密を負わせるのは上の子の負担になりますよね…
うっかりで言ってしまうってことも絶対ないとは言い切れないですし、同じタイミングで言ってしまった方がいいかもしれないですね。
中学生の子にお父さんには別に子どもがいると伝えて精神的にしんどくないかどうかだけが心配ですが…
お子さんの性質によるのかな+41
-2
-
69. 匿名 2022/01/28(金) 10:17:05
>>40
分かる
上の子が「へーそうなんだ」くらいの反応ならいいけど、親に対するモヤモヤって兄弟でしか共有できない+37
-1
-
70. 匿名 2022/01/28(金) 10:17:08
>>11
秘密ね、と言うよりも「下の子にはまだ早いかなぁと思うんだけどどう思う?」とか上の子に相談するように聞いてみるのはどう?子供とはいえもう大学生だから下の子の事とか考えてくれると思うし、秘密強要するよりいいかな、と思うんだけど。+31
-13
-
71. 匿名 2022/01/28(金) 10:17:42
下の子が大きくなってからでいいと思う。
何かあって急いで知らせないといけないわけじゃないのなら、いつ伝えるかは自由という事だよね。
私は主さんのお子さんの性格がわからないから想像でしか言えないけど、だったら下の子がどういう気持ちになるかわからないから冷静に受け止められるであろう年齢まで待つのが得策だと思う。
例え落ち着いて見える子だとしても、それなりの人生経験がないとこういうデリケートな問題は難しいと思うから。
+13
-1
-
72. 匿名 2022/01/28(金) 10:17:58
>>64
11です。
確かにそうですね。そもそも勝手に親がやったことですもんね。
上の子の負担にするのは違うと考えを改めました。
私が考え無しでした。ごめんなさい。+23
-3
-
73. 匿名 2022/01/28(金) 10:18:03
>>1
子供から聞かれたらでいいじゃん。
私自身が主の子供と同じ立場たけど、高校生の時に改まって真実を告げられた。
普通にショックだったし、聞きたくなかった。
しかも、前妻とは別れた後に妊娠が判明して生まれた私と同じ年の子供がいることも分かった。
訳は聞かなかったけど、母の略奪とか父の浮気とか余計な事ばっかり考えて父も母の事もなんだか気持ち悪く感じた。+208
-6
-
74. 匿名 2022/01/28(金) 10:18:16
>>21
思った。
結婚して貰えないのは悲しいけど、全て責任は持ちますと即答して産むことも養育費も出してるなら子供に対する責任は取ってるよね。
+489
-16
-
75. 匿名 2022/01/28(金) 10:18:53
私、一人っ子だったから16歳の時に
親から実はお兄ちゃんがいるって事を
教えて貰って、めっちゃ嬉しかって速攻会いに行ったよ笑
お兄ちゃんは10歳上で、お兄ちゃんも妹がいたことに
喜んでくれて、ご飯食べに連れて行ってくれたり
大人になってからは飲みにいったりしたよ。
今はまた疎遠になったけど笑
でも、兄弟がいるって何かやっぱり異母でも異父でも嬉しいわ。+72
-14
-
76. 匿名 2022/01/28(金) 10:19:42
別にいつでもいいと思う
そんなショックなことでもなくない?+5
-7
-
77. 匿名 2022/01/28(金) 10:19:51
お子さん、中学生なら言っても大丈夫じゃないですか?(不安定な時期かな?)
でもお父さんが再婚なのは知ってるんですよね?子どもたち。それすらも知らないのかな?
+6
-2
-
78. 匿名 2022/01/28(金) 10:20:32
一生黙っててもいいような。
子供本人にバレたら、そうなのよ〜実はお父さんバツイチで!くらい言っとけばいいんじゃないかな。
向こうの子供と会う事もないんだし。+7
-29
-
79. 匿名 2022/01/28(金) 10:20:42
>>7
養育費の支払いのある男性と子供2人作るなんて高収入なんだろうな+92
-3
-
80. 匿名 2022/01/28(金) 10:20:46
>>68
親の秘密を勝手に暴露されて、秘密にしとけって子供にへんな約束させられて負担を背負わすのはかわいそう。うっかり言ってしまうかもってさ、子供のこと信用できないの?
勝手すぎる。
中学生でも性格にもよるよね。
ただ、一人だけにつたえて他の兄弟には秘密にさせるのだけはやめてね+43
-4
-
81. 匿名 2022/01/28(金) 10:20:54
>>63
www+126
-0
-
82. 匿名 2022/01/28(金) 10:20:56
>>5
それはわからないし、そこを論じるトピではないよね?+133
-4
-
83. 匿名 2022/01/28(金) 10:21:34
>>60
違うんじゃない?
私は主夫婦があちらの子に相続なしと言いきってるからマイナスしたよ。
何を勝手に…と思ってね。+93
-3
-
84. 匿名 2022/01/28(金) 10:21:58
主の旦那金持ちなら死んだ後絶対なんか言ってくるよね
+45
-0
-
85. 匿名 2022/01/28(金) 10:22:15
母親が連れ子再婚で再婚相手の戸籍にはいると、こどもは養女(女の子なら)記載になるんだっけ。
旦那さんがバツイチで子供は元奥さんが連れていった場合、バツイチの旦那さんとの子は何て表記されるの?+6
-1
-
86. 匿名 2022/01/28(金) 10:22:16
>>46
私もその設定で読み進めてた。+91
-2
-
87. 匿名 2022/01/28(金) 10:22:49
>>70
11です。
秘密ねは上の子の負担になりますし、ダメでしたね…ごめんなさい。
上の子に「下の子に説明するのはどうしようか?」と一緒に相談するの良さそうですね!+4
-12
-
88. 匿名 2022/01/28(金) 10:22:51
>>78
いやー、でも成人したときには流石に伝えた方がいいと思う。
たいして財産なくても、異母兄弟ですって突然現れて遺産よこせって言われるかもしれないし。+63
-0
-
89. 匿名 2022/01/28(金) 10:23:08
>>1
物好きだね〜
いつ養育費を払い終わったのかは知らないけど、養育費支払い途中の男をよく恋愛対象として見れたね
すごいわ+27
-27
-
90. 匿名 2022/01/28(金) 10:23:29
>>8
確か法定相続人の同意がないと勝手に家売ったり出来ないんだよね?嫌でも前妻の子に連絡しなきゃならない。
自分らに万が一がある可能性もなきにしもあらずだから、兄弟片方が成人したタイミングで話すしかないんだろうなぁ。
+271
-0
-
91. 匿名 2022/01/28(金) 10:23:48
逆に遅いと思ってしまった。お父さんは再婚で子供がいるって、もっと小さい頃に言っといてもよかったと思うけど。+49
-2
-
92. 匿名 2022/01/28(金) 10:24:11
>>38
私もそう思う
そんな病んだりするようなこと??+33
-8
-
93. 匿名 2022/01/28(金) 10:24:21
例えばその旦那亡き後、現住の住まいを建て替えたり、土地を売ったりするたびにあちらの子の承諾が法的に必要となるよねー。
面倒きわまりない。+61
-1
-
94. 匿名 2022/01/28(金) 10:24:22
>>88
突然あらわれるまえに遺産分与の手続きのときわかるよね+7
-0
-
95. 匿名 2022/01/28(金) 10:24:57
>>50
旦那が勝手に言ってるだけ?
ヤバくない?+144
-1
-
96. 匿名 2022/01/28(金) 10:25:16
主さんの場合、前妻側と一切の関わりもなくてお金の話もついてるぽいから、私だったら話さないかな?と思った。
ご主人が頃合い見て、話せばいいのでは?+3
-14
-
97. 匿名 2022/01/28(金) 10:25:32
そんなショック受ける歳か??+7
-1
-
98. 匿名 2022/01/28(金) 10:26:27
>>78
それはさすがにダメよー
父親が死んだ時の相続で現れるから。
あと戸籍なんかで分かるから。+62
-0
-
99. 匿名 2022/01/28(金) 10:26:48
>>87
横だけど、上の子に相談しても余計「知らないよ‥」って感じじゃないかな
大学生なんてまだまだ自分のことで手一杯何だから、何かを求めるのは止めた方が良いと思う+36
-1
-
100. 匿名 2022/01/28(金) 10:27:02
私が子ども側の立場だったんだけど、大学生のとき姉から教えてもらった。
私たちにはお兄ちゃんがいるんだよーって。
すごくびっくりしたけど私の人生に今まで関わりの無かった人だから、今更会おうとも思わないし興味ない。
たぶん親はまだ私が知らないと思ってる。+21
-0
-
101. 匿名 2022/01/28(金) 10:27:22
>>23
それなら隠す意味がわからない
+10
-34
-
102. 匿名 2022/01/28(金) 10:28:07
>>13
中高生の時なら荒れるかもだから大学生くらいに伝えるのが一番だよね
それでもちょっと親に嫌悪感は持ちそうだけどさ…
+185
-0
-
103. 匿名 2022/01/28(金) 10:28:20
養育費払い終えたら関係なしとできると思っていたとしたらめちゃくちゃ怖いことよ。たまに再婚(子連れでも相手に子ありでも)して子供に隠しておく、墓場までもっていくという人いるけど、絶対に無理。主さんみたいに、ばらしてもお金は大丈夫と思っているのも怖い+92
-1
-
104. 匿名 2022/01/28(金) 10:29:12
>>52
そうだよね、前妻はとにかく、血の繋がった子供には権利がある。
+127
-0
-
105. 匿名 2022/01/28(金) 10:29:39
>>85
その場合は元妻の戸籍には普通に記載。
元夫の戸籍には除籍ってなるんかなー?+2
-0
-
106. 匿名 2022/01/28(金) 10:29:47
>>1
捨てられたのね
子供+14
-12
-
107. 匿名 2022/01/28(金) 10:29:56
>>50
出来ないよ
遺留分は絶対に発生する
元妻が再婚して子供と再婚相手を特別養子縁組してたら別だけども
養育費払ってるということはそれもないよね
+129
-5
-
108. 匿名 2022/01/28(金) 10:30:02
>>50
私もそこが気になる+21
-1
-
109. 匿名 2022/01/28(金) 10:30:12
>>66
一般常識レベルの法律も知らん人が子供育てるとか怖いな+25
-4
-
110. 匿名 2022/01/28(金) 10:30:17
>>13
異母兄弟いるけど、別にフーンって感じ
父親がクズで、私が前妻側の子だから「新しいお嫁さん、大丈夫かな‥?」ってことが一番心配+101
-12
-
111. 匿名 2022/01/28(金) 10:30:46
>>97
父親に別に子供がいる、という時日つきつけられてショックなかろうと思うのもどうかと思う。ショックではないがモヤモヤは残るはず+15
-0
-
112. 匿名 2022/01/28(金) 10:30:59
中学卒業でいいと思います。
あと普段の仲の良さやコミュニケーション具合にもよると思います。+1
-0
-
113. 匿名 2022/01/28(金) 10:31:02
>>1
相続を行わないって選択肢はありえないよ
分割する義務がある+218
-1
-
114. 匿名 2022/01/28(金) 10:31:10
前妻との社会人、高校生の子供が家に結構遊びに来るから、四歳の子は普通に兄ちゃんだと思ってる
母親が違うっていつ言えばいいのか…+7
-0
-
115. 匿名 2022/01/28(金) 10:31:28
>>104
遺留分は請求してくるだろうね
いらない子扱いされたんだからそれくらいしてもいいはず+96
-2
-
116. 匿名 2022/01/28(金) 10:31:42
>>105
それなら主のお子さんが戸籍とっても長男となるんだ+0
-0
-
117. 匿名 2022/01/28(金) 10:31:44
>>1
家の中に気付く物的証拠がないなら
成人してからでもいいと思いますが、
中学生ならちゃんと説明すれば分かるので
お母さん次第じゃないでしょうか?
私は一緒に暮らしてた姉が異父姉妹だったのですが
思春期に姉の母子手帳を見て知ってしまい
姉に直接聞いたけど誤魔化されてしまい
ずっとモヤモヤしてました。
(姉も歳離れてるとはいえ子供なので仕方ない)
こちらが疑問を持つ前に親からちゃんと説明して欲しかったです。
+38
-0
-
118. 匿名 2022/01/28(金) 10:31:54
>>50
出来ません
だから子持ちと再婚したらいけないんだよ+123
-10
-
119. 匿名 2022/01/28(金) 10:31:59
以降の相続は一切行わないこと…大人が子供の権利取り上げてるね
主はその判断した夫のことどう思ってるのか知りたいなあ…+44
-0
-
120. 匿名 2022/01/28(金) 10:32:04
>>8
そういうこと。
結局、将来的には絶対に話し合わないといけなくなるから、言っておいた方がいい。
異母兄弟の存在は消え去らない。
+331
-0
-
121. 匿名 2022/01/28(金) 10:32:13
>>14
ネットに毒されすぎですよ
+28
-2
-
122. 匿名 2022/01/28(金) 10:33:00
>>16
そこが引っかかった。
遺言書があったって相続する時に、家とか土地とか名義変更する時に裁判所通さないと出来ないし。
異議申し立てごないか確認の通知ぎ行くのに。
相続権放棄の書類に、サインもらっているのかしら?+131
-2
-
123. 匿名 2022/01/28(金) 10:33:13
>>78
うちの親戚は、前妻の子どもが結婚する時に「式費用払って」って日曜日にピンポンされて子どもの知るところとなったらしいよ。
前妻側がどんな人かにもよるけど、知らせる時期の検討は必要そう。+15
-0
-
124. 匿名 2022/01/28(金) 10:33:35
民法上、子供の相続権は存在するので、相続を一切行わないこと、なんて出来ません。
早めに異母兄弟の存在について知らせて、話し合いしましょう。
仕方ないじゃない。
離婚して以前の家族が居るなんて。+51
-0
-
125. 匿名 2022/01/28(金) 10:33:39
>>2
いやマイナス多いけど自分もそう思ったわ
やましい事が無いならもっと早く伝えられるよね+48
-88
-
126. 匿名 2022/01/28(金) 10:33:45
>>1
そもそも何のために言うの?
自分のもやもやを晴らすため?
私は言われた側だけど、言われたところでその人に会うわけでもないし、私の家庭は普通と違うんだってどこか重たいもの感じながら過ごしてきたよ。+18
-9
-
127. 匿名 2022/01/28(金) 10:33:57
>>113
そうだよね?
法定相続分があるはず。
前妻とはいえ実子に相続分がいかないようにするなんてできないはずだが。+189
-0
-
128. 匿名 2022/01/28(金) 10:34:02
たとえ略奪だったとしても
都合の良いように伝えるのだろうなあ・・・+24
-0
-
129. 匿名 2022/01/28(金) 10:34:11
>>8
遺言書の残し方によっては完全に等分にしなくていいけどね+16
-48
-
130. 匿名 2022/01/28(金) 10:34:13
>>21
むしろ、海老蔵レベルなら「結婚しましょう」って言われたら、梨園の妻と言う重責を負う事になるよね。シングルマザーでも、月に数十万~100万で自由の身の方が良い。+620
-11
-
131. 匿名 2022/01/28(金) 10:34:14
>>91
こっちの方が親子共に楽そうだよね+23
-0
-
132. 匿名 2022/01/28(金) 10:34:59
>>21
子供は歌舞伎の世界に入ることもなくお金気にしなくていい生活出来るってことだよね
歌舞伎界って隠し子が多いイメージ
金あるから女が寄ってくるのかな
それとも結婚はしたくないけど金はあるから男から誘うのかな+332
-4
-
133. 匿名 2022/01/28(金) 10:35:16
>>119
そりゃ我が子に全ていくにこしたことがないと。それ以前に無知よ。養育費をちゃんと払わせたのは偉いが(当たり前のことだが)。相手に子供がいるだけで主さんはわるくないんだけど、ただ無知だった+18
-0
-
134. 匿名 2022/01/28(金) 10:35:22
子持ちと結婚ってこういうこと+10
-0
-
135. 匿名 2022/01/28(金) 10:35:26
>>119
無理だって。
法律がそんな風にはなってない。
向こうの家族が同意して相続放棄してるなら別だけどさ。
奥さんと旦那さんの希望、だけで事は進まない。+43
-1
-
136. 匿名 2022/01/28(金) 10:35:53
>>8
主は遺言書とか事前に用意しといて
相続は渡さないつもりなんでないの?+10
-28
-
137. 匿名 2022/01/28(金) 10:36:03
相続しないと言っても、前妻の子が何かしらお金の入り用になった時頼る可能性はあるからなあ(子供の手術費用が必要になったとか、災害にあってどうしても頼らざるを得ないとか)
上の子には言ってもいいと思う+16
-0
-
138. 匿名 2022/01/28(金) 10:36:08
>>119
なんとも思わないんじゃない?
自分たち家族を優先してくれて嬉しいとしか考えてなさそう
前妻の子としか見てないというか
離婚は親の都合であって子供には関係ないのにね
+39
-1
-
139. 匿名 2022/01/28(金) 10:36:13
>>129
法的な等分を否定できる遺言って作れる?+32
-3
-
140. 匿名 2022/01/28(金) 10:36:32
>>1
てか今更だけど伝えるの逆にめちゃくちゃ遅くない?
思春期とかに入るもっともっと前から伝えれば良いと思う+49
-4
-
141. 匿名 2022/01/28(金) 10:36:47
上の子の結婚が現実味出てくるまで待ってみたら?
そしたらだいたい下の子も大学生くらいにならない?
結婚しなさそうだったら下の子のタイミングに合わせればいいし。+2
-2
-
142. 匿名 2022/01/28(金) 10:37:25
犬神家の一族見るとわかるけど
父親が死んだら、全員集合だわな+21
-0
-
143. 匿名 2022/01/28(金) 10:37:38
子供、ってのは一生子供なのよ?
配偶者は離婚したらただの他人だけど、子供は離婚したところで他人にはならない。
一生旦那さんの子供です。
異母兄弟の存在は伝えざるを得ないと思うけど。
子どもたちが成人した後で構わないから。
何がそんなに嫌なの?+57
-0
-
144. 匿名 2022/01/28(金) 10:38:28
>>1
主がというよりは夫が何のために伝えたいのか?それが良く分からない+6
-2
-
145. 匿名 2022/01/28(金) 10:38:44
>>87
上の子に相談って可哀想じゃない?
それで下の子が荒れちゃったりしたら責任感じちゃいそう💦+16
-1
-
146. 匿名 2022/01/28(金) 10:38:45 ID:LuEG1Lqvcp
いつのタイミングで言われようが気持ち悪い
兄弟がいるの?嬉しい!ってなれる人が羨ましいわ+19
-2
-
147. 匿名 2022/01/28(金) 10:38:46
>>1
いずれ分かる事なんだから、タイミングをよく考えた上で話せばいいじゃん+2
-3
-
148. 匿名 2022/01/28(金) 10:38:53
>>1
相続の件とかふわふわし過ぎてて釣り臭い
+73
-0
-
149. 匿名 2022/01/28(金) 10:38:59
養育費や相続のことしか考えてないけど
前妻の子が結婚するときに父親に会いたがったりしたらどうするんだろうね
それも無視するのかな
何だか薄情だなって思ってしまう
+17
-0
-
150. 匿名 2022/01/28(金) 10:39:05
>>136
法定相続分は遺言書でもどうにもならないよ+70
-3
-
151. 匿名 2022/01/28(金) 10:39:23
>>132
しかも歌舞伎役者の父親似なら顔も頭も良い
素行は似たら困るんだろうけど+2
-21
-
152. 匿名 2022/01/28(金) 10:39:40
>>4
言うなら同時に言ったほうがいいと思う。
こういう重要な事って片方だけに話すのは色々と問題が出てくる場合があるから。
自分も経験した事があるけど、後から教えられた立場で正直、微妙な気持ちになった。
疎外感とか色々。
+199
-1
-
153. 匿名 2022/01/28(金) 10:39:40
異母兄弟がいることが相当都合が悪いのか。
子供のためじゃなくて、他に理由があるんじゃないの?主。+29
-2
-
154. 匿名 2022/01/28(金) 10:39:50
>>147
そのタイミングを悩んでるからトピ立てて聞いてるんじゃ…?+9
-0
-
155. 匿名 2022/01/28(金) 10:40:06
遺産相続トピになってる+4
-1
-
156. 匿名 2022/01/28(金) 10:41:09
>>155
主の勘違いは知っておいた方がいいからね
主が見たらそんなまさかな案件だろうけど、これもまた事実+16
-0
-
157. 匿名 2022/01/28(金) 10:41:23
>>138
自分たち家族を優先してくれて嬉しいとしか考えてないんなら、主馬鹿だと思うな
夫は我が子でも自分の都合で、すっぱり縁切りが自分からできる人間なんだよ。
あっちがいいや〜ってなった時、必要最小限のお金で解決させて、あっさり捨てることができるんだよ。
+47
-1
-
158. 匿名 2022/01/28(金) 10:41:47
>>154
そんな事ぐらい自分で考えろっつーの。
親だろ?って話。+0
-3
-
159. 匿名 2022/01/28(金) 10:41:58
>>153
離婚歴があるのは父親の戸籍見ればわかるのにね
隠す意味が分からないよ
+24
-0
-
160. 匿名 2022/01/28(金) 10:42:24
>>50
出来ないよね
その部分があるから、主の相談内容にも何か闇を感じてしまうわ
+103
-1
-
161. 匿名 2022/01/28(金) 10:42:46
>>157
ま、だからあちこちに子供作れるんでしょうね。
それでいつ話そうかも夫婦で話し合ってこないで気づいたら上の子は大学生。今更どうしようどうしよう。+23
-2
-
162. 匿名 2022/01/28(金) 10:42:57
>>91
愛人との間に子供がいるとかならまだしも、バツイチで前妻との間に子供がいるなんて、いままで隠しとおしてきた方が変だと思う。+50
-0
-
163. 匿名 2022/01/28(金) 10:43:22
突然歌舞伎の話してる奴ってなんなん。+2
-0
-
164. 匿名 2022/01/28(金) 10:43:31
>>153
これガチだったら、主は相当な女だね+8
-0
-
165. 匿名 2022/01/28(金) 10:43:32
>>155
そりゃそうよ、バツイチ子持ちと結婚なんて全然有りだし自由にすればいいのでこのトピ最大の謎は「前妻の子に相続がいかないようにしている」だよ
法的には出来ないだろうし、当事者で話し合ったとしたら経緯めちゃ気になる+26
-2
-
166. 匿名 2022/01/28(金) 10:43:39
私も異母兄弟二人いる。
一人は10代の時に聞いた。まだ中学生だった弟も聞いてたけど会ったこともないし「ふーん」で終わりだったよ。
もう一人は父が亡くなった時に携帯とか私物に写真があって知った。びっくりはしたけどどうってことなかったな。うちの父は負の遺産しかなかったからなんも揉めなかったので参考にならないかもだけど。+20
-0
-
167. 匿名 2022/01/28(金) 10:44:01
>>139
変な話、遺言書があって、かつ相手に死亡を知られなきゃそもそも遺留分請求されないし可能。
かなり複雑な案件があったんだけど、しっかりとした遺言書1枚あればこんな時間かからなかったのにと思ったもの。+3
-34
-
168. 匿名 2022/01/28(金) 10:44:13
>>12
将来的な話だけど、主の夫さんが亡くなったのを知った前妻が乗り込んでくる可能性もある。取り決めしたってこの子は元夫との子だから相続する権利がある!とか騒ぎ立ててくるかも。レアケースだろうけど、そういう前妻やら愛人がいるらしいよ?
その時に主のお子さんが全てを知ったら余計にショックだと思う。
そうならない為にもお子さんが成人した時にでも色々明らかにしておく方がいいと思うよ?知っていれば準備や対策が出来るもの。まぁ、前妻が常識的な人である事を願うけどさ。+14
-15
-
169. 匿名 2022/01/28(金) 10:44:14
>>94
でも聞いてなかったらショックじゃない?
教えてないって、なんか親に後ろめたいことがあったのかなって考えちゃいそう+12
-0
-
170. 匿名 2022/01/28(金) 10:44:46
大人になってから戸籍謄本取りに行って知ったパターン!
父が長距離のトラック運転手だったのでなんとなく感じてた+8
-0
-
171. 匿名 2022/01/28(金) 10:45:10
>>1
釣り?
相続の事とか全く分かってなさすぎ。
普通に考えてありえないから。+71
-1
-
172. 匿名 2022/01/28(金) 10:45:30
>>151
頭脳は良くないよね。
海老蔵は堀越だよ?
しかも幼稚園から青学でそのまま大学まで行けたはずなのに中退して堀越だから、内部進学すら出来ない脳みそだったという事。
+46
-0
-
173. 匿名 2022/01/28(金) 10:45:34
私の父(離婚して私と兄は母について行った)も今新しい奥さんとの子が2人いる。
私はもう27だしそうなんだーって感じだけどその子達はまだ学生だから知ったらびっくりするだろうな〜
父はわりとお金持ちだから遺産で争うのかは分からないがそれがいやだな+14
-0
-
174. 匿名 2022/01/28(金) 10:45:56
>>168
ん?別に子供の権利なんだから「相続する権利がある」って言われてもなーんにもおかしいことじゃないんだけど。
なにこれ?常識ないのはどっち?+25
-1
-
175. 匿名 2022/01/28(金) 10:46:35
>>159
隠すとはいってなくない?タイミングがいつか、特に下の子、というだけで。戸籍でばれることもわかってるし+6
-0
-
176. 匿名 2022/01/28(金) 10:46:37
>>1
大人になって聞いても衝撃なのに、上の子より中学生が聞いてしまったら、心が壊れそう。。
とくに思春期の子にはきつい話だよ。
なかなか難しい問題だなぁ
大人になって子供たちにも大切な人が出来て…だと少しは受け入れられるとは思うけど。+7
-3
-
177. 匿名 2022/01/28(金) 10:47:20
>>167
そう
死亡から10年逃げ切れればチャラだったはず+1
-21
-
178. 匿名 2022/01/28(金) 10:47:23
>>167
アホかw
実親の死亡ってのは、遅かれ早かれ知られるもんよ。
そもそも通知の義務はあるからね。
それを知らせずに勝手に相続したところで、正当な相続関係者を除外した相続は無効となる。
ちょっとなんか臭いんだけどさ、主と主関係者、マジで相続ごまかそうとシてるでしょ。
子供の話じゃねーじゃん。+89
-1
-
179. 匿名 2022/01/28(金) 10:48:03
>>170
戸籍はどんなふうになっていたの?失礼な質問でごめん+2
-0
-
180. 匿名 2022/01/28(金) 10:48:31
>>16
介護は子供に頼らず、お金は全て夫婦で使い切って死んだらいいのでは+6
-14
-
181. 匿名 2022/01/28(金) 10:48:51
>>6
結婚したくないけど子供が欲しい私からしたらめっちゃくちゃ良い話だ。+267
-7
-
182. 匿名 2022/01/28(金) 10:49:20
>>10
キツイ…高校生でもキツイ。+19
-0
-
183. 匿名 2022/01/28(金) 10:49:28
>>167
死亡届だしたら銀行から何もかも財産凍結されるんだよ?
妻でも一旦は引き出せなくなる。
+36
-0
-
184. 匿名 2022/01/28(金) 10:49:43
>>167
死亡を知られないってありえないと思うけどな
通知が来るんじゃないの?
+37
-0
-
185. 匿名 2022/01/28(金) 10:50:03
>>148
要領得ないというか全体的にふわふわした文面だし、なんかゆるい人なのかも
相続の件もなんかイメージだけで言ってて、はっきり理解してないんじゃないかな+19
-1
-
186. 匿名 2022/01/28(金) 10:50:12
>>50
書面で相続を放棄するという約束を取り付けているって事かな?
+21
-1
-
187. 匿名 2022/01/28(金) 10:51:06
>>167
相手に死亡を知られなきゃ…って事は、逆を言えば知られたらアウトな訳だ。
元々向こうが遺産希望してなくても、意図的に隠したとなれば向こうの不要な怒りを買ってしまいそうだな…余程の事情がなきゃちゃんと知らせて、法に則って粛々とやるのがベストだね。+38
-0
-
188. 匿名 2022/01/28(金) 10:51:28
もしかして主は旦那さんと一緒に開業してるとかなのかな
だから自分たちが築いてきた資産は渡したくないみたいになってる?+5
-2
-
189. 匿名 2022/01/28(金) 10:52:33
養育費なんてやっすいからなぁ
月3万とかだよね
そんなんで子どもは育たないから、後で前妻の子どもが連絡してくる可能性だって十分あるし早めに言ったほうがいいような+20
-0
-
190. 匿名 2022/01/28(金) 10:52:35
>>65
言わない。気持ち悪い+7
-6
-
191. 匿名 2022/01/28(金) 10:52:48
>>185
「夫がこう言ってたから」「だから大丈夫」タイプの女性っぽい。自分で調べたり考えたりしないタイプ。+31
-0
-
192. 匿名 2022/01/28(金) 10:52:50
>>167
知らせなきゃいいということは法的にはのっとっていないやり方ってこと?+22
-2
-
193. 匿名 2022/01/28(金) 10:53:21
主の場合は違うのだろうけど、
もし仮に略奪婚だった場合って、異母兄弟がいる事や父親に離婚歴がある時って子供への説明どうしてるんだろ?
話トピズレててすみません。コメ欄見てて何か単純に疑問に思った+8
-0
-
194. 匿名 2022/01/28(金) 10:54:56
>>65
横
言わないだろ
どこにでもジェンダー持ち込むな面倒くさい+6
-5
-
195. 匿名 2022/01/28(金) 10:55:02
前妻との子とはいえ紛れもなく主の旦那の子供。一生。
その子供の権利を奪ったの?そんな約束したの?子供は同意してるの?+32
-1
-
196. 匿名 2022/01/28(金) 10:55:13
これは相続問題だね、主の相談は。
お子さんの心配をしてるんじゃない。
あわよくば相手に知らせず財産独り占めにしたいんですー払いたくないですーですね?
旦那さん死んでないことを祈る。+11
-2
-
197. 匿名 2022/01/28(金) 10:55:37
以降の相続はしないって何?
相続権は子供にあるのに、、、
離婚も、前の奥様との子も含めて今のご主人なのに、
金渡さない!みたいなあなたの考えがむりだわー。+30
-0
-
198. 匿名 2022/01/28(金) 10:56:04
>>193
略奪したって言わないだけじゃない?
バレようがないだろうし。
略奪がばれた芸能人ならググれば出てきちゃうけど+2
-3
-
199. 匿名 2022/01/28(金) 10:56:07
>>125
そんなこともなくない?
子供小さい時ならわざわざ言わなくても良いと思うし、主はいつかは言うつもりの準備してたようすだし。+45
-7
-
200. 匿名 2022/01/28(金) 10:57:46
子供に異母兄弟がいることをいつ話すかってことならわざわざ「相続しない」って書く必要あった?
主が何考えてるのかいまいち分からない。何か隠してない?+7
-3
-
201. 匿名 2022/01/28(金) 10:59:09
赤の他人の話じゃなくて、自分の父親に関する話でしょ?
そこまで秘密にする理由が分からない。
外国なんて異母兄弟と一緒に暮らしたり、交流してるケースすらあるのに、そこまで前に回って傷つく心配をしなくても。
友達になるかもしれないじゃん。+2
-10
-
202. 匿名 2022/01/28(金) 10:59:12
>>198
子供の年齢でバレちゃう場合もあるけどね
+10
-0
-
203. 匿名 2022/01/28(金) 10:59:59
>>178
横だけど
知られず10年経過のケース普通にあるよ
どのくらい知識があるのかしらないけどあまり口汚く罵るもんじゃないよ+5
-27
-
204. 匿名 2022/01/28(金) 11:00:11
>>167
遺言書作ったって法定相続分は動かせないはず
大人になれば戸籍とる機会あるので実親の生死知らないとか無理じゃないか
書き方から前妻のお子さんもう大きいだろうし
あと意図的に知らせなかった場合、怒りを買ってやり返される可能性が高いよね+31
-1
-
205. 匿名 2022/01/28(金) 11:00:17
>>201
うわー すご+5
-0
-
206. 匿名 2022/01/28(金) 11:00:24
>>199
告知だけならそう思うけど、相続しないようになってるとか書いてあると「え?」ってなるよ
何でそこまでして排除したがるんだろうって感じ+18
-2
-
207. 匿名 2022/01/28(金) 11:01:04
私は上の子が結婚する時か、パパとママどうやって出会ったの?みたいなこと聞かれたら話そうかなと思います
もちろん不倫ではないので言えます+3
-1
-
208. 匿名 2022/01/28(金) 11:01:10
離婚歴は戸籍に乗るんだから、死亡を知らせないとか無理だろw+9
-0
-
209. 匿名 2022/01/28(金) 11:01:51
>>148
だよね
本当だとしても心配になるレベルでトロくて鈍そう
旦那に丸め込まれてそうだよね+8
-2
-
210. 匿名 2022/01/28(金) 11:01:54
>>204
意図的に知らせないと、後で相手から訴えられたら遺留分は払うことになるよ
前にテレフォン人生相談で同じような内容やってた
不動産とかあると更にややこしくなる
+27
-1
-
211. 匿名 2022/01/28(金) 11:02:13
2人まとめて社会人になったら伝える方がいいかと思います。上の子は下の子に秘密に出来ないと思いますし、中学生は伝えると友達にも話をして周りに広まる可能性がかなり高いです。
私は弟とはお母さんが違います。勘違いされると嫌なので言いますが不倫ではありません。
私は再婚も妊娠も身近で見ていたので知ってたし、弟にも小1の時に伝えていました。
幼いからこそサラッと受け入れて悩まずすんだのでよかったな〜と思います。+3
-0
-
212. 匿名 2022/01/28(金) 11:02:28
異父兄いるけど成人あたりまで親からはちゃんと言われなかった
名字違かった時の兄の学校のノート見て知ったから兄に聞いたよ
でも兄が父親違うからってお互い今更他人だのとかガル子も思わないでしょ?って言われて例えどちらかが養子で何の繋がりなくてもお兄ちゃんはお兄ちゃんだしって終わった
思春期の時に知ったけど気にしなかったな、兄の方が心情的に色々あっただろうけど
一緒に暮らしてたらあんま気にしないし別に暮らしてたらそうなんだくらいかなぁ、本人の性格や環境による+6
-0
-
213. 匿名 2022/01/28(金) 11:02:33
>>184
横だけど
どこから来る何の通知?なにも行かないと思うけど+4
-9
-
214. 匿名 2022/01/28(金) 11:03:08
>>8
夫名義の遺産なかったら大丈夫じゃない??+82
-4
-
215. 匿名 2022/01/28(金) 11:03:11
>>209
旦那が丸め込む理由ってある?
曲がりなりにも自分の子供なんだし。自分の死んだ後のことなんだし。
よっぽど今の子供だけ、かわいいとか?+0
-2
-
216. 匿名 2022/01/28(金) 11:03:30
>>203
横。それなら主も元奥さんに旦那が亡くなってもお知らせしません、としているのかな。それで旦那には遺言として元奥さんとの子には一切財産は渡さないとかいといてもらって。
あーそれなら相手の子供に知らせなくてもいいですね、今のお子さんと奥さんだけで分与してくださいね、と公の機関も認めちゃうの?
+10
-0
-
217. 匿名 2022/01/28(金) 11:03:34
>>203
いやいや、相続権勝手に渡さない!みないな主が一番怖くない?+43
-1
-
218. 匿名 2022/01/28(金) 11:03:50
>>93
長生きしてもらわないと困るねー+9
-0
-
219. 匿名 2022/01/28(金) 11:04:00
相続放棄するって親同士で約束でもしたの?
それでも、あちらの子供が大人になってもらえるもんはもらうという考えだったら持ってかれちゃうよ?
お隣の家がそれで半分土地持ってかれてしまっていた。+9
-0
-
220. 匿名 2022/01/28(金) 11:04:04
>>203
横だけど
普通にはないでしょ。司法書士さんとかかな?
かなり高齢の身内の死で、何十年も会ったことない笑う相続人わらわら出てきたけど知らせないってどうやるのよ。こっちから知らせたつもりはないんだけど+22
-0
-
221. 匿名 2022/01/28(金) 11:05:50
>>115
いらない子扱いかどうかは場合によりけり
母親が半分ネグレクトでも親権取れない父親多いし+6
-12
-
222. 匿名 2022/01/28(金) 11:06:02
前妻の子と一切関わらず相続も行わないって後妻からすればいいだろうけど、前妻の子も血が繋がった自分の子なのに旦那さん無責任だな
+27
-0
-
223. 匿名 2022/01/28(金) 11:06:25
>>180
いやいやそれめっちゃ危険。
例えば旦那さんが亡くなって、前妻の子には知らせずに財産を子供と等分して使い切ったとする。
そこで前妻の子が気づいて遺留分を請求してきたら支払わなきゃならんのよ。その時点で使い切ってても関係ない、旦那さん亡くなった時点での遺留分。資産には不動産とかも含まれるから、家を遺されたなら家の時価額も含めて換算するんよ。
本当に遺産相続なしで話がついてるなら、旦那さん死亡時点で前妻の子に連絡して相続放棄に一筆書いて貰えばいいだけ。
ちょろまかそうとしたらいかんよ、絶対揉める。+50
-1
-
224. 匿名 2022/01/28(金) 11:06:33
>>220
そのお知らせしません、で約束しているのかもね。でもそれが物理的に可能なんだろうか+3
-0
-
225. 匿名 2022/01/28(金) 11:07:14
>>167
正しいのにぎゃーぎゃー否定されて気の毒だからリンク張っとくね+6
-6
-
226. 匿名 2022/01/28(金) 11:07:25
>>139
よこだけど遺産の割合は、法定相続分として法律で定められている。ただ遺言書は、法廷相続割合にこだわる事無く、自由に配分を決める事ができるし、そちらが優先されるよ。+7
-23
-
227. 匿名 2022/01/28(金) 11:07:37
>>178
もうこれ以上あちらにお金をびた一文あげたくないのが伝わってくる
こういうパターンはたいてい相手を無駄に怒らせてしまい遺留分きっちり請求されるw+52
-0
-
228. 匿名 2022/01/28(金) 11:07:46
>>222
愛情も責任感も全てスパッとできちゃう男とかこわすぎる
養育費払い終わったからこれで全て終わりって考えみたいだし 払うだけましって意見も怖いわ+18
-0
-
229. 匿名 2022/01/28(金) 11:07:48
>>210
そうだよね
相手方の怒りを買ってかなり拗れるだろうし、法的にもやっぱ相続の権利はあるはずだよね+15
-0
-
230. 匿名 2022/01/28(金) 11:08:20
>>116
主のお子さんって息子なの?
子どもの数え方は夫婦単位で一子二子だから、前妻の子どもと後妻の子どもが性別同じでもそれぞれで数えるよ。
前妻子→長男、長女 がいたとしても
後妻子→長男、長女、次男 みたいになる。+5
-0
-
231. 匿名 2022/01/28(金) 11:08:44
>>113
例えば、何らかの生前贈与など行っているのかもしれないし、そういった際にその代わりにと遺留分放棄の書類に子ども(といっても成人済みですよね?)自身がサインしていれば、遺言書で現在の妻子に全財産相続とあれば、請求はできないんじゃないかな?
まあ、それぞれの家の事情だからよくわかんないけど、手続きを踏んだら不可能ではないと思う。+17
-15
-
232. 匿名 2022/01/28(金) 11:09:53
>>213
それこそ、今の家族が通知しなかったら問題になるから。
離婚したの知ってて、子供も居ることも知ってるんでしょ?
あと全く存在を知らない家族が居た、っていうケースもあるけど、それですら後から発覚したら相続パー。やり直しになる。+27
-0
-
233. 匿名 2022/01/28(金) 11:10:31
>>168
前妻が常識的な人ならば乗り込まれないよ。
前妻から依頼を受けた弁護士から財産分与について書面がとどくのみ(笑)+19
-1
-
234. 匿名 2022/01/28(金) 11:10:53
ここを見て子持ちとの結婚はきついなとあらためて感じた+25
-0
-
235. 匿名 2022/01/28(金) 11:11:53
>>114
うちもー
前妻とは一切コンタクトとってないけど、前妻の子とは親族ごとつきあいある。
いろんなおうちがあるんだよって前提で話すよ。+10
-0
-
236. 匿名 2022/01/28(金) 11:11:56
>>225
この記事、思いっきり遺言書では遺留分を放棄させることはできないって書いてあるじゃん
文盲なのか+35
-1
-
237. 匿名 2022/01/28(金) 11:12:08
>>219
うちは両親が離婚して父が不倫相手と再婚して、私の生まれ育った実家に後嫁と住んでる。
後嫁は長女の私は父が亡くなっても父の遺産はいらないと思ってるけど必ず請求してやるつもり。
家族で何十年も住んでた実家で暮らせるような面の皮の厚い後妻だから父が亡くなってもきっと連絡してこないつもりだろうけど、実家の近所の私の友達が教えてくれることになってる。+39
-0
-
238. 匿名 2022/01/28(金) 11:13:25
>>118
子持ちと結婚しても相続ちゃんとするなら問題なさそうだけど。
一文もやりたくない前提なの?
男子逆なら違う意見が増えそう。+25
-4
-
239. 匿名 2022/01/28(金) 11:13:46
>>226
元奥さんの子が遺留分侵害額請求したらある程度は渡さないといけないのかな+18
-0
-
240. 匿名 2022/01/28(金) 11:15:38
>>5
その発想が一番最初に出てくるの?笑+118
-8
-
241. 匿名 2022/01/28(金) 11:15:40
>>26
うん
友達が大学の時に
『お前には姉さんが居るんだ』
と言われ、ショック受けてた+18
-0
-
242. 匿名 2022/01/28(金) 11:17:20
>>188
そりゃこえーw
でも法人は形態によって夫婦共有の財産とはみなされないケースもあるからここから先は早めに弁護士等に相談した方がいい。
あと儲かってりゃいいけど赤字抱えて死ぬケースも多いんで。
誰もいらねー。+3
-0
-
243. 匿名 2022/01/28(金) 11:17:28
私は>>1で言う、前妻の子側なんだけど
前妻である私の母は離婚したから父とは他人だけど、私と兄は親が離婚してようが父の子なんだよね。
相続は権利があるよ。排除しようとしてくる人が怖い+112
-2
-
244. 匿名 2022/01/28(金) 11:17:36
>>79
なら余計元嫁の子供相続に絡んでくる+31
-1
-
245. 匿名 2022/01/28(金) 11:18:13
なんとしてでも渡したくない意気込みがつたわってくるw+6
-0
-
246. 匿名 2022/01/28(金) 11:18:39
>>239
横だけど
そうだよ。一切渡さないとかは無理。+41
-0
-
247. 匿名 2022/01/28(金) 11:18:52
>>213
通知は行かなくとも、土地建物など財産分与を成立させるためには戸籍上実子の同意が必要。
こちらから探してサインを貰いに行くんだよ。+33
-0
-
248. 匿名 2022/01/28(金) 11:20:41
>>247
そこで相続放棄お願いします♡と可愛く言ったところで、すんなり承諾得られないよ。
+14
-0
-
249. 匿名 2022/01/28(金) 11:21:03
>>223
180の言ってることはそうじゃないと思う。
不動産とかも含めて使いきってあらかじめ残さないってことじゃない?
死んでからちょろまかしたらそりゃ無理よ。+10
-0
-
250. 匿名 2022/01/28(金) 11:21:26
これは相続が阿鼻叫喚になるのが今から見える。
ぜひ教えてね。+7
-0
-
251. 匿名 2022/01/28(金) 11:22:12
>>246
そうだよね、遺言あればみたいな意見あって驚く+26
-0
-
252. 匿名 2022/01/28(金) 11:23:10
>>65
実際ガルはシングルに寄り添う傾向はあるね+8
-0
-
253. 匿名 2022/01/28(金) 11:23:34
>>248
私なら絶対サインしないw+26
-0
-
254. 匿名 2022/01/28(金) 11:23:36
>>214
どの名義に入っていようと、婚姻期間中の稼ぎは夫婦半分ずつが今の法律よ。+54
-7
-
255. 匿名 2022/01/28(金) 11:23:52
>>39
なんとも言えない書き方してるよね。
前の家族が憎くて仕方ないって感じ。
それを承知でそうなったんだろうに、マウントとも違うか、なんだろう?
てか、遺留分くらい渡してあげなよ。
+84
-1
-
256. 匿名 2022/01/28(金) 11:24:11
>>251
それだけ幸せな家庭の人がいるってことだよ
いいなあ
うち子なしだから書いたよ
じゃないと義実家に身ぐるみはがされる+9
-0
-
257. 匿名 2022/01/28(金) 11:25:48
>>7
余計なお世話+23
-5
-
258. 匿名 2022/01/28(金) 11:25:57
>>231
横
それはそうなんだけど、養育費は払い終わったんで以降の相続は一才なしです、って書く、前妻の子にお金持ってかれたくないこの主さんなら生前相続したならそのことも書きそう。書いてないところ見ると、本当に最低限の義務的な養育費しか払ってないんだろう。
大学費用とかも払ってないんだろうな(義務ではないので)という感想+52
-4
-
259. 匿名 2022/01/28(金) 11:26:04
>>253
そして裁判へともつれ込むのが世の常+8
-0
-
260. 匿名 2022/01/28(金) 11:26:05
>>203
時効を認識してるとか怖すぎる。
ただし時効とは、通知の義務を果たして始めて有効になる。
相手が知らない状態で10年が経過しても、時効に意味はない。+41
-1
-
261. 匿名 2022/01/28(金) 11:26:11
>>145
だったら案出せよ+2
-4
-
262. 匿名 2022/01/28(金) 11:26:36
母方祖父が再婚で母には腹違いのお兄さんとお姉さんがいるけど母は高校生か大学生で戸籍取った時に知ったらしい
母も私も一度も会ったことないし、当の祖父ももう亡くなってるからこの先一生会うことはないと思う+4
-0
-
263. 匿名 2022/01/28(金) 11:26:43
被相続人が遺言書を残していれば、財産は遺言どおりに相続されます。ただし、遺言により遺留分を侵害された遺留分権利者は、遺留分侵害額請求をして遺留分を取り戻すことが可能です。なお、遺留分侵害額請求は相続開始及び遺留分の侵害を知ったときから1年で時効になり、相続開始後10年経過すればできません。
前妻の子の相続|よくあるトラブルの解決方法www.sgho.jp前妻の子に関する相続トラブルの解決方法とは?|前妻の子に認められている権利や前妻の子にできるだけ相続させない方法、前妻の子と後妻の相続でよくあるトラブル事例などを詳しく解説しています。|後妻の財産の扱いについても確認できます。
+5
-0
-
264. 匿名 2022/01/28(金) 11:27:51
>>256
義実家にとられるってどういう状況なんだろ
子無しだと、夫婦どっちかが亡くなったら片方に、夫婦ともに亡くなったら甥姪に行くんじゃないの?+7
-0
-
265. 匿名 2022/01/28(金) 11:28:55
同情誘って手を見つけるつもりが、すっかり主の守銭奴ぶりがバレてボコボコにされましたとさ。
子供がかわいそうだろ、向こうの。+23
-0
-
266. 匿名 2022/01/28(金) 11:30:10
>>219
半分も?
現妻が半分、子どもの人数で残りの半分を分けるんじゃないの?
現妻には子どもいなかったのかな+0
-0
-
267. 匿名 2022/01/28(金) 11:30:32
>>16
離婚後一切会ってなくて受け取らないって言ってた叔父の子供は結局数百万受け取ったよ。そりゃ貰えるなら貰うよね。+194
-0
-
268. 匿名 2022/01/28(金) 11:30:34
>>264
義両親と兄弟姉妹も存命なら権利ある+16
-0
-
269. 匿名 2022/01/28(金) 11:30:37
>>249
なるほどな。ただ死ぬタイミング見計らって財産使い切るとか無理ゲーだろうねぇ、資産として残るものには使えない訳だから。
もし簡単なら相続税対策でみんなそれやってるし。+19
-0
-
270. 匿名 2022/01/28(金) 11:30:42
>>1
大人になってからのほうがいいよ。
ちょっと違うケースだけど、祖父が亡くなって初めて隠し子がいることが発覚したよ。子供である私の母親と伯父はすでに40超えてたから苦笑いしかなかったと。認知して十分な生活費を与えていたそうですが、立場は弁えてるみたいで葬式には来ませんでした。
その時私は中学生だったけど知らされなかったw
大人になって子供も持ったあと、実は…って母親から教えてもらって、とんでもないじじいだなという感想と少々の軽蔑の気持ち。
主さんのお子さんは自分の父親に他に子どもがいるってことだもんね。もっともっとショックだと思うんだよね。どうか下のお子さんが大人になるまで待ってあげてほしいです。中学生に受け止めさせるには重すぎる現実ではないでしょうか。
+32
-2
-
271. 匿名 2022/01/28(金) 11:31:21
思春期に言われてもデリケートな時期だから嫌悪感持ちそうだし、20歳ぐらいに言われても驚くことには変わりないだろうし
もうどうせ今更なんだなら上の子だけにその事実話すのは上の子しんどくなりかねないからそれなら下の子が大学生、20歳ぐらの節目になってから2人に伝える+6
-1
-
272. 匿名 2022/01/28(金) 11:31:52
私は主の子供側の立場だけど高校生くらいになって教えてもらったよ(ちなみに兄弟はいない)
同い年の女の子だった
聞いた時は再婚だからそういうこともあるだろうなっと思ったくらいで特に不快感もなかった
そして数年前に父が亡くなり遺産相続の話し合いで家で対面したよ
その時はお互い40才であちらは結婚して子ども3人いて前妻さんと2人で仏壇に手を合わせてくれた(私は未婚)
司法書士挟んで相続分はこれこれいくらあってって通帳とか見せてどうしますかって話したけど遺留分の主張もなく全部放棄しますと書面でやり取りして終わり
相手が幸せな人生を送ってたから放棄で終わったけどお金に困ってたらまた違ったんだろうな+21
-1
-
273. 匿名 2022/01/28(金) 11:32:34
>>43
まぁお互い連れ子ナシの再婚ならマシじゃない?
どっちかに連れ子がいて子作りしたら引く+6
-7
-
274. 匿名 2022/01/28(金) 11:33:00
前の家族に養育費払ってたのが納得できなかったんじゃない。
自分の家も苦しいのに、とか。
養育費払わない男にガル厳しいのに、自分が払う立場になると腹立てるとか。+9
-0
-
275. 匿名 2022/01/28(金) 11:33:46
>>4
上の子が1人で聞いて1人で抱え込むよりも2人で共有した方がいいと思うんだよね。+135
-1
-
276. 匿名 2022/01/28(金) 11:33:52
>>259
そうそう。
私は裁判で自分のエネルギーを消耗してでも後妻の一人勝ちは絶対にさせたくない。+10
-2
-
277. 匿名 2022/01/28(金) 11:34:01
>>224
かなり難しそう
前妻側からしたら遺留分くらい寄越せというのは当然の感情だし、どうやるんだろ?+14
-0
-
278. 匿名 2022/01/28(金) 11:34:30
>>230
例えば息子ならです。ごめんね
連れ子再婚で相手の戸籍にはいると子供の記載は違ったなぁと思ったもので+2
-0
-
279. 匿名 2022/01/28(金) 11:34:32
>>221
その論理だと子供引き取ってない母親は相当アレだってことになりますが+3
-1
-
280. 匿名 2022/01/28(金) 11:34:40
>>266
土地以外にも色々あったけど、その分を払うお金が無かったから自宅の土地を半分持っていかれたんだよ。
そこには建売住宅が建てられて変な家族が住み出しちゃったから大変そうだよ。
+4
-0
-
281. 匿名 2022/01/28(金) 11:34:40
>>267
買ってもない宝くじ当たったようなもんだよね
こんなに皆お金ほしい世の中でその権利放棄するか?って話+84
-1
-
282. 匿名 2022/01/28(金) 11:35:29
>>269
知り合いはやってたよー
厳密なこと言えばできない一択だけど、現実にはふんわりそういうことしてる人もいるって感じ+2
-1
-
283. 匿名 2022/01/28(金) 11:35:40
>>269
そんなに世の中の人達は遺産もらうのが普通なんだね
羨ましいわ+9
-0
-
284. 匿名 2022/01/28(金) 11:35:42
>>1
主の旦那さ、前妻とはどういう別れ方したのか知らないけど、前妻との間の子供に罪は無いし自分の子供であることにも変わりないのに相続一切しないってなんか冷たいね
子供とも関係が悪いのかしら?+55
-1
-
285. 匿名 2022/01/28(金) 11:36:42
>>258
その辺はわからないよね。
私が想定したのは、例えば特別にお金のかかる勉強(留学とか)などで生前贈与の意味もこめて通常を逸脱した高額な養育費を支払うかわりに遺留分放棄してもらってるケース、とかの可能性もあるから、可能は可能だな、と。
でも単に、通常の養育費支払いだけでは確かに相続排除はできないので、揉めますね。
あとはそういった理由で、主な財産名義をできるだけ妻の方にしていっているケースとかもありますよね…+20
-0
-
286. 匿名 2022/01/28(金) 11:36:58
>>280
財産が色々あると大変ねえ+0
-0
-
287. 匿名 2022/01/28(金) 11:37:12
>>63
わろたw
隠し切れない和田アキ子感+105
-0
-
288. 匿名 2022/01/28(金) 11:38:01
>>6
隠し子いくつか知らんけど。
今もコンスタントに払ってるんやろか?
+90
-0
-
289. 匿名 2022/01/28(金) 11:38:06
>>224
お知らせしません、って約束してたって、どっかから通知はいくよw
例えば現在の家族が通知しなかったとしても、金融資産の相続手続き、土地や家屋の相続手続き、には銀行や士業関係者が関わるわけ。
当然法的な手続きとして家族関係調べるから、離婚歴調べてアッサリ他の家族の存在は分かる。で実子が居るんだから、相続手続きとして同意が必要です、って銀行やら士業から連絡行くよ。
その際に、あ、死んでたんですかって分かるケースも多い。
闇の取引なんて出来ない。+18
-0
-
290. 匿名 2022/01/28(金) 11:38:53
>>2
離婚後に出会った可能性もあるよ。
子持ちバツイチは引き取っていようがいまいが再婚したらいけないの?+122
-7
-
291. 匿名 2022/01/28(金) 11:39:14
>>276
消耗もしないから大丈夫。
書面だけで勝手にすすむ簡易裁判だよ。
法的に割合決まってるから簡単!+12
-0
-
292. 匿名 2022/01/28(金) 11:39:24
>>278
連れ子再婚で新しい父親の戸籍に入るのと今回のパターン違うじゃん+0
-0
-
293. 匿名 2022/01/28(金) 11:39:49
>>272
それはみんな丸く収まってよかったね
ただ、同い年の異母姉妹ってのがまたなんかいろいろあったんだろうね、と思った
子ども3人いたら自分が幸せでもお金は欲しいだろうし、前妻さんとあなたのお母さんとお父さんで、なんかいろいろあった上で、なんだろうなって+23
-1
-
294. 匿名 2022/01/28(金) 11:40:07
>>279
子ども引き取ってない母親は相当アレだよ。今の日本では。+19
-3
-
295. 匿名 2022/01/28(金) 11:40:12
>>132
歌舞伎の世界の男は、ネームバリューで女引っ掛けられるんだよ。+12
-0
-
296. 匿名 2022/01/28(金) 11:41:17
>>291
そうなんだ!
>>237にもコメントした前妻の子なのですが、絶対請求してやる!!w+17
-2
-
297. 匿名 2022/01/28(金) 11:41:20
>>283
ほんと私も思った。
最近父が亡くなったけど相続するほどのもんもなかったし、なんなら葬式費用で終わったよ。+11
-0
-
298. 匿名 2022/01/28(金) 11:42:24
>>60
略奪かどうかはわからないけど訳有りじゃない?+3
-0
-
299. 匿名 2022/01/28(金) 11:42:26
>>184
うちは来なかったが
親の借金返済請求されて知った+8
-0
-
300. 匿名 2022/01/28(金) 11:42:39
>>290
横だけど再婚してまた子供作るってのがわたしには理解できない
他人の勝手だけど結局こういう問題あるしね+16
-25
-
301. 匿名 2022/01/28(金) 11:42:55
>>296
可哀想な人生だったんだろうね+3
-22
-
302. 匿名 2022/01/28(金) 11:44:06
>>292
違うパターンだからどうなんだろうとたずねました+0
-1
-
303. 匿名 2022/01/28(金) 11:44:33
>>301
あなたに言われる程可哀想な人生ではないと思います。+21
-0
-
304. 匿名 2022/01/28(金) 11:45:19
>>294
父親と同じように人生リセットして新しい人生や新しい家庭作りたいだろうにな+1
-5
-
305. 匿名 2022/01/28(金) 11:45:49
>>302
戸籍に載ろうが載るまい(転籍などで除籍者分の記載がなくなる場合などがある)が、違うパートナーとの子どもは新たに長男長女から数え始める+4
-0
-
306. 匿名 2022/01/28(金) 11:45:59
自分語りごめんだけど、うちは主さんとこより酷いよ。
旦那が数年前不倫して、相手の女との間に子供できた。その子は今2歳とかかな。
私もいつ我が子に言うべきなんだろうかと悩む。+20
-1
-
307. 匿名 2022/01/28(金) 11:47:57
>>50
前妻との離婚理由なんだろ
遺産相続を放棄すると約束してたとして、そんなのに応じるって嫁によっぽど過失がなきゃ無理だろうし
旦那が勝手に言ってるならドン引きだわ…+78
-0
-
308. 匿名 2022/01/28(金) 11:48:46
>>8
旦那の両親より旦那が先に亡くなった場合は代襲相続になるしね
全く無関係ではいられない+82
-0
-
309. 匿名 2022/01/28(金) 11:49:33
>>213
通知と言うか亡くなった人の財産の凍結を解除するには前妻の子供の印鑑と印鑑証明必要だから連絡取らないと無理なのよ+21
-0
-
310. 匿名 2022/01/28(金) 11:49:42
>>304
父親にも、リセット感覚の人間と取りたくても親権取れない人間とがいる。母親に問題があっても日本では圧倒的に母親有利だから、その上で親権取れない母親はかなりヤバイ人間って話なだけでしょ
母親でリセットしたい人間は調停で父親に親権渡せばいいだけ+6
-2
-
311. 匿名 2022/01/28(金) 11:49:53
>>8
そうそう。さらに異母兄弟の方に子どもができて、旦那さんが亡くなるより先に異母兄弟が亡くなった場合は、異母兄弟のお子さんたちにも相続権あるよ。
知り合いがそのパターンで揉めた。+109
-0
-
312. 匿名 2022/01/28(金) 11:50:44
>>236
文盲はどちらかな
167は間違いではないと言っている+2
-16
-
313. 匿名 2022/01/28(金) 11:50:48
>>301
可愛そうなのは財産分与を必死で拒む方だよ。
相続放棄をお願いする側。
+23
-0
-
314. 匿名 2022/01/28(金) 11:51:47
>>310
同じ行動でも世間からの風当たりが全然違うよなって話ですわ+2
-4
-
315. 匿名 2022/01/28(金) 11:51:53
>>1
「一切」って言い切ってるところに前妻とその子供へのマウントを感じる
でも無理なんだよねー今知れてよかったじゃん+79
-1
-
316. 匿名 2022/01/28(金) 11:51:54
>>168
騒ぎ立てるって悪者みたいに書いてあるけど、子供の権利として父親が死んだ時に遺産が要求できるのは当たり前の事。逆に言うと「養育費だけは払ったから遺産はいらないよね?」ってのはあり得ない。+36
-3
-
317. 匿名 2022/01/28(金) 11:52:24
私にも異母異父兄弟がいます。
父が再婚して出来た20歳くらい離れた弟Aで、会ったことはもちろんありません。もう1人は父親が誰なのか私たち子供は誰も知らされていない、母親が父との離婚後に未婚のまま産んだ15歳下の弟Bです。
Aは私たちの存在を知っているかは知りませんし、このまま会うことはないと思います。
父と母の間には私を含め3人女の子しか生まれなかったので、男の子が生まれた時はものすごく嬉しかったと父本人から聞きました。今は必要があって父にLINEで連絡しても既読がつくだけで、最初の結婚でできた子どもの私たちよりも今の家族の方が大事みたいなので私としてももうどうでもよくなりました。+6
-0
-
318. 匿名 2022/01/28(金) 11:53:16
>>32
ほんとそれ。
子どもって思った以上にいろんなこと知ってるよ+44
-0
-
319. 匿名 2022/01/28(金) 11:53:31
>>300
親権取った側も取らなかった側も離婚後に再婚することも子供を作ることも法律で禁止されてる訳ではないからね。
親だって親である前に一人の人間で自分の人生があるから仕方ないのでは。+24
-4
-
320. 匿名 2022/01/28(金) 11:53:32
>>288
そろそろ成人しててもおかしくない年齢だったと思う+62
-0
-
321. 匿名 2022/01/28(金) 11:54:09
>>313
そういう目に遭って、相続に関して意気込みを持たないといけないのは可哀想だね
もし自分がバツイチ子持ちと結婚して子どもを作ったとしても、相続分のことはちゃんと念頭においてしてあげないとなと思わされる+7
-1
-
322. 匿名 2022/01/28(金) 11:55:42
>>285
なるほどー。確かにその辺は分かりませんね。
妻名義か。それも出来ますね。ただ、トピ主旦那が資産持ちだとしたら、高額贈与は夫婦間でも贈与税はかかるので、まあ慎重にやらないと、って感じですかね。
トピ主の旦那さんが普通のサラリーマンだとしたら、居住費+生活費+養育費を旦那さんが支出して貯金ゼロ、トピ主さんが働いてその分はトピ主さん名義で貯金、となれば可能ですね!
+12
-1
-
323. 匿名 2022/01/28(金) 11:55:45
>>319
うん。だからわたしは無理、他人の勝手って書いたんだよー+7
-12
-
324. 匿名 2022/01/28(金) 11:58:33
>>312
話にならない+10
-0
-
325. 匿名 2022/01/28(金) 11:59:00
連れ子のきょうだいは相手から連絡来て断ったけどいくらかもらったらしいよ
それまではまったく没交渉だったみたいだけど+0
-0
-
326. 匿名 2022/01/28(金) 11:59:45
>>35
別れた相手も再婚してる可能性もあるから一概に言えない+102
-9
-
327. 匿名 2022/01/28(金) 12:01:08
>>249
旦那死んだタイミングで土地も家も財産もなくなったらただのホームレスではないかw
そうまでして財産渡したくないならそれでもいいけどw+18
-0
-
328. 匿名 2022/01/28(金) 12:02:28
>>313
本当にそれな。
今住んでいる家の名義を変えようにも、権利分よこせと請求されたら住むに住めない。+10
-1
-
329. 匿名 2022/01/28(金) 12:04:41
>>306
それは踏んだり蹴ったりだなあ...あなたも大変だったね
まだ婚姻継続してるんだろうけど、将来的に別れるつもりならその時に言えばいいだろうし、ずっと結婚続けるとしても原因不倫なら子どもには思春期に言うのは避けたいね+10
-0
-
330. 匿名 2022/01/28(金) 12:05:23
>>41
>>56
私もここらへんよく分からないのですが、戸籍謄本などで分かるのでしょうか?
例えば、前妻が氏変更していた場合(していなかった場合も)前妻の子どもがパスポートを作る際、後妻に子どもがいることが分かったりするのでしょうか??
ちなみに私は独身です(念のため、、)+2
-2
-
331. 匿名 2022/01/28(金) 12:07:10
>>330
親や子は記載されるし、生死も記載されてたような気がする+22
-1
-
332. 匿名 2022/01/28(金) 12:09:13
>>13
もっと小さい頃の方がすんなり受け入れられた気がする。+65
-3
-
333. 匿名 2022/01/28(金) 12:11:59
>>50
親の遺産もらうのは本人の権利だからね
子供の心情としたら生前交流もなく父親らしい事してこなかったんならせめてお金はくれよとなるだろうね+84
-2
-
334. 匿名 2022/01/28(金) 12:13:52
>>125
養育費払い終えたら相続行わないって書いてあるから奪ったのかなと邪推。
相続の権利は有るはずだし。+37
-6
-
335. 匿名 2022/01/28(金) 12:16:10
>>265
いやー主の子も気の毒よ。
普通に過ごしてたらある日突然異父兄弟がいるって知らされて、母親は相続について知識も薄いのに『一切渡さない!』って意気込んでるしさ。
主は養育費取られた前妻憎しだろうが、お子さんはまだ見ぬ兄弟に急に悪感情持てる訳もないのに。二十歳そこそこで揉め事の種抱えるのとか憂鬱だよ。+21
-0
-
336. 匿名 2022/01/28(金) 12:17:36
余談だけど中学生の頃、友人A、Bと家族の話してる時に、BがAちゃんとお兄ちゃんお姉ちゃんってお父さんが違うんだよね!って言ってAが泣いた場面に遭遇したことがある。
A母がB母に話したらしく、B母がBに話したらしい。
+3
-0
-
337. 匿名 2022/01/28(金) 12:19:55
>>20
?
そんな人ごまんと居るし、再婚後新しい妻ともう一度子供を作る人もごまんと居るよ
お友達さんの話を自慢気に話してるけど、だからなんなんだろう+81
-13
-
338. 匿名 2022/01/28(金) 12:20:25
>>1
主の言うように前妻の子に渡さないようにするならば。
法定相続分はあなた6分の3、前妻の子6分の1、あなたの子6分の1、あなたの子6分の1。
前妻の子に渡したく無いのなら旦那さんが生きてるうちに、意志能力がある内に、財産は全てあなたに渡すなどと公正証書遺言を残すべき。
遺言がなければ前妻の子に法定相続分が必ずいくし、旦那さんが亡くなれば相続人には必ず知らせないと相続手続き進められないよ。
それか生前贈与をして旦那さんの財産を無くすか。
遺言を残しても前妻の子が遺留分請求してきたら遺留分は全額支払わないといけない。(遺留分分の不動産を渡す等)+17
-2
-
339. 匿名 2022/01/28(金) 12:23:00
>>35
離婚して育ててない方の親なんて前の男や女の子供なんてうんこくらいにしか思ってないよ
子供含めていらないから離婚したんだよ+32
-26
-
340. 匿名 2022/01/28(金) 12:29:10
>>330
前妻と前妻の子は離婚したら旦那さんの戸籍から抜けて、新たな戸籍を作るか、前妻のもといた戸籍(親)に入るかだから、前妻の子からみた父親が死んだかどうかは、現在戸籍じゃわからないよ。
離婚後に前妻の子がパスポート取得時に戸籍謄本とったからって父親の記載は無い。+20
-1
-
341. 匿名 2022/01/28(金) 12:32:08
>>1
思春期に聞きたくないタイプもいれば、そうじゃないタイプもいると思う。
私は早めに言ってほしい派かな。
やましくなければ前妻と前妻子の存在隠す必要ないし、長々隠してたのは不倫だったから?って邪推してしまう。+5
-0
-
342. 匿名 2022/01/28(金) 12:35:58
>>1
相続は一切行わないって書いてるけど、遺言でも書いてるの?
書いてたとしても子供なら遺留分あるけど、どうするの?+30
-2
-
343. 匿名 2022/01/28(金) 12:36:49
>>29
一人っ子として育った友達が、結婚する時に役所で貰った戸籍か何かで実は五人兄弟って分かったらしい。+73
-2
-
344. 匿名 2022/01/28(金) 12:37:41
>>2
略奪したかどうかは今はどうでもいい+58
-8
-
345. 匿名 2022/01/28(金) 12:37:50
>>25
これがいいと思うな
下の子はまだ中学生の多感な時期だし、万が一伝わったときのことを考えるともう少し待った方がいいと思う+33
-0
-
346. 匿名 2022/01/28(金) 12:38:09
>>26
子どもが戸籍見ないといけない状況になったら言うかなー。なければ墓場+7
-3
-
347. 匿名 2022/01/28(金) 12:41:44
>>279
私が知ってる子ども捨てた女性は保育園の年齢の子ども2人骨折させて病院送りにしてたよ
あと浮気とネグレクトもしてた
旦那さんが公務員だからか逮捕はされてなかったなー
今は旦那さん側親類でしっかり育ててるよ
何が怖いって子ども大好き!とか言って保育士してるんだよねその人…
+11
-1
-
348. 匿名 2022/01/28(金) 12:42:37
>>25
大学や免許の関係で戸籍とか見る事ないかな?
私それで知ってめちゃくちゃショックだったよ+30
-2
-
349. 匿名 2022/01/28(金) 12:49:34
>>1
これからこういうのが一杯だろうな+1
-0
-
350. 匿名 2022/01/28(金) 12:51:52
>>239
法定相続分の半分が遺留分の額。割合としては少なくないよね。+16
-0
-
351. 匿名 2022/01/28(金) 12:56:23
>>122
相続権放棄は生前はできないよ。+45
-0
-
352. 匿名 2022/01/28(金) 12:56:41
私離婚歴あり(子供いない)んだけど、親戚の子供にニヤニヤしながら「離婚したんでしょーお母さんが言ってた」って言ってきたから
あなたのお母さんも離婚したことあるよ、お父さんも離婚したことあるし○○には兄弟もいるんだよ
って事実を教えてあげた+37
-6
-
353. 匿名 2022/01/28(金) 12:58:37
>>50
養育費もほんとに払ってたのかな。+38
-1
-
354. 匿名 2022/01/28(金) 12:58:52
>>180
夫亡き後無一文で生活できるならね。
お金ないなら家売って相続に充てなきゃかもよ。
そうすると住む所もなくなる。+14
-0
-
355. 匿名 2022/01/28(金) 12:59:05
>>312
トピ間違えてますか?+7
-1
-
356. 匿名 2022/01/28(金) 12:59:59
父親が再婚相手と子どもできたけど、小学生のときから少しずつ話は聞いてたから知ってたよ。
新しく子どもはできたけど、親なことには変わらないからって。結局、4歳くらいで死んじゃったから兄弟には会ったことないけど。
成人したといっても、新社会人の時ってメンタル不安定にならない?
かといっても、子どもが結婚する時にも相手方に話さないといけないし時期が難しいね。+13
-0
-
357. 匿名 2022/01/28(金) 13:01:38
>>184
遺産があったら相続人の弁護士から連絡くれる。
付き合いが残ってる親戚なら連絡してくれる。
他に親族がいない孤独死とかなら行政からくるかもしれん。
死亡を知らないは、有りだと思うよ。
遺産なしで新しい家族が看取った場合は連絡しないこともあるやろ。+11
-0
-
358. 匿名 2022/01/28(金) 13:02:29
>>180
同時に死ななければ自分が痛い目に合うだけじゃんw+14
-0
-
359. 匿名 2022/01/28(金) 13:04:15
>>186
だとしても生前の相続放棄はできないから無効ですね。
夫が勝手に言ってるんだとしたら問題だな。
相手の方と話が付いているとしたって、亡くなってからやっぱり欲しいと言ってくることもあるよね。+26
-1
-
360. 匿名 2022/01/28(金) 13:04:18
>>1
こういうの見ると、自分は初婚同士で結婚して子どもに恵まれて、自分にとっても子どもにとっても有り難い環境なんだな〜と思うわ
イケメンだけどバツイチ子有りの彼と結婚しなくて良かった!+37
-14
-
361. 匿名 2022/01/28(金) 13:07:59
>>223
勉強になります!
私0歳の時に離婚してるんだけど、一度も会ったことない父親がいます(成人後戸籍見て知った)
厚かましいかもだけど、請求できるんですね
でも全く知らない状態だから気付けるか微妙だな😂
+25
-1
-
362. 匿名 2022/01/28(金) 13:09:13
>>231
遺留分放棄はまだ亡くなってないならできないよ。
書類があっても無効だねー+35
-3
-
363. 匿名 2022/01/28(金) 13:11:22
>>180
使い切らずとも生前分与や生命保険に移す等、手段はある+3
-0
-
364. 匿名 2022/01/28(金) 13:15:03
>>272
>>293
レスありがと
そうだね、私の知らない所でいろいろあったのかもね
同い年の娘がいたから父も時を取り戻したいとかあったかもね
その子は一才にもならない時に離婚して父親の事を知らなかっただろうから生前の写真を集めてあなたのお父さんはこんな人だったよと見せてたな
残ったお金も父親が趣味で散財してそんなに無かったし
前妻さんからもいろいろ嫌なことも聞かされてたのかな
私の立場では推量れない事情もあると思うけど丸く収まって良かったとしか思うしかないかなと…+5
-0
-
365. 匿名 2022/01/28(金) 13:20:01
>>283
中途半端に遺産あるとこうやってもめる
借金残しててみんな平等に相続放棄の方がある意味平和なのかもねw+1
-4
-
366. 匿名 2022/01/28(金) 13:25:44
>>1
旦那は遊人だったけど子供だけは作ってなかった
だから結婚できた
自分の子供に母親が違う兄弟がいるなんて生理的に気持ち悪くて無理だな〜
+13
-7
-
367. 匿名 2022/01/28(金) 13:25:59
>>283
うちは両家の祖父母全員亡くなってもすっからかんだったし、親も義親も貧乏だから介護が心配よー。
富める者はますます富み貧しき者は持っているものさえ奪われるってやつよね。+3
-0
-
368. 匿名 2022/01/28(金) 13:26:41
>>307
だよね
法的には前妻の子供は受け取る資格あるのに、主の夫が養育費は払い終わったから相続はしないとか勝手にそれ言ってたら引く
前妻との子供はもう大学生か社会人の大人なわけで、相続のお金は前妻が管理して好きに使われるってわけでもないだろうに+35
-2
-
369. 匿名 2022/01/28(金) 13:36:30
>>362
被相続人の生前に相続人の申し立てによりできますよ。
+3
-2
-
370. 匿名 2022/01/28(金) 13:40:15
>>368
実子に養育費払うのは当たり前(逃げてる奴が多いのは置いといて)
それを盾にどうこう言う発想にまず引くよね+38
-0
-
371. 匿名 2022/01/28(金) 13:57:35
>>243
権利はあるけど、前妻の子ども本人が裁判所に遺留分放棄の手続きに行けば、生前に放棄できるよ。
前妻の子も裁判官も納得するような好条件を提示したのなら怖くないでしょ。
+2
-24
-
372. 匿名 2022/01/28(金) 14:09:10
>>5
まずその考えがおかしいよ+68
-4
-
373. 匿名 2022/01/28(金) 14:13:41
>>254
妻名義なら関係ないよー+15
-16
-
374. 匿名 2022/01/28(金) 14:14:36
私前妻の子供の立場だけど、父が不倫して子供いる。
父が死んだら口座凍結とかで、後妻が弁護士に依頼して現住所調べて連絡してくるってこと?
もし相続で揉めたら自分の住所知られてるってちょっと怖いな。+5
-0
-
375. 匿名 2022/01/28(金) 14:15:20
>>247
土地物件妻の名義でも?+3
-0
-
376. 匿名 2022/01/28(金) 14:17:04
前妻の子供にお金渡したくない心理ってなんなんだろう
自分の方がいわば後から現れた人物なのに+24
-2
-
377. 匿名 2022/01/28(金) 14:23:07
>>13
存在を隠されてる前妻の子の立場…
私なら「私と同じ父の子なのになんで隠してたの⁉」って親のやり方を疑問に思う。
父親の不甲斐なさの結果なのに。+99
-8
-
378. 匿名 2022/01/28(金) 14:23:16
>>93
土地も建物も、奥さん名義に生きてるうちに変更すれば大丈夫だよ。
旦那名義っていうのがね+12
-2
-
379. 匿名 2022/01/28(金) 14:25:33
>>254
それは例えば離婚の際の財産分与などの算定の場合であって、死亡時の相続の算定は被相続人(死亡した人)の名義のものが相続財産として算定されます。+39
-1
-
380. 匿名 2022/01/28(金) 14:28:01
>>35
父親に自分の存在を消されちゃってるようなものだよね+77
-2
-
381. 匿名 2022/01/28(金) 14:32:25
>>1
異母姉妹がいた派です
小学校低学年の時には6つ上のお姉さんがいる事も知っていて何度か文通をしていました
高学年の時 親が離婚したので姉とは会うことも無いままアラフォーになりました
兄弟に挟まれ姉妹が欲しかったからか私は姉の存在が嬉しかったと記憶してます+8
-1
-
382. 匿名 2022/01/28(金) 14:32:52
>>24
それは前妻の子の方が思うことじゃない?原因はわからないけど、自分達とは別れたのにまた新しく作るの?って。そっちの方が気持ち悪くなると思うけど+14
-2
-
383. 匿名 2022/01/28(金) 14:33:12
>>378
夫婦間でも贈与税は発生するよね
「おしどり贈与税」の特例を使ったとしても
申告は要るし金額も決まってる
不動産の名義変更で大丈夫なんてことはないよ
+9
-0
-
384. 匿名 2022/01/28(金) 14:37:41
うわぁヤリマン+0
-2
-
385. 匿名 2022/01/28(金) 14:37:52
>>20
産んでしまったら前妻との子が可哀想
なんで その友達は上から目線なの?
逆に前妻からも残念な男と結婚しちゃって可哀想って思われてるかも知れないのに+60
-7
-
386. 匿名 2022/01/28(金) 14:41:23
>>8
当たり前じゃん
子供に罪はないよ
我が子にだけ残せなんてがめついこという女多いけどだったら再婚すんな
+139
-15
-
387. 匿名 2022/01/28(金) 14:44:42
何か、男が悪い前提の話が多いような、、、奥さんが不倫して出でって子供作ったとかもあるよね?+3
-2
-
388. 匿名 2022/01/28(金) 14:46:15
>>273
子供が兄弟を望んだら?
うちの子 小2なんだけど一人っ子だからか兄弟姉妹が欲しいから再婚しろって言ってくるよ
理想の父親像がお金持ちのイケメンってハードル高すぎて母には無理だと伝えた+7
-3
-
389. 匿名 2022/01/28(金) 14:48:22
>>1
相続は一切行わないことにしていますって第一子の承諾あり?
勝手にそう決めてるなら相続で揉めそう。
てか、あんたが好きで子ありの男と結婚したんだから、こんな所で聞かないで旦那と相談して決めなよ。子供の年齢っていうより、親子関係や子供の性格によるでしょーよ。いくつで言われてもショックはショックだし、子供に家族ができたときに今より父親に対して嫌悪感を抱くと思う。
+45
-2
-
390. 匿名 2022/01/28(金) 14:49:11
上の子はおばあちゃんが幼稚園の頃に言ってしまった
下の子はデリケートなので高校生になって伝えた+0
-0
-
391. 匿名 2022/01/28(金) 14:51:13
>>110
わたしも。そうなんだ、で終わった。
気持ち悪いとか嫌悪感はなかったよ。
親が思うより子供は気にしないというか、嫌悪感までは持たないと思うけど。+24
-6
-
392. 匿名 2022/01/28(金) 14:51:23
>>379
たよね。だから家は夫婦で半分ずつの名義にしとくとか(おしどり贈与を利用)、毎年110万未満までを妻名義の通帳に移動させとくとか、できることはやっとくといい。+31
-0
-
393. 匿名 2022/01/28(金) 14:55:02
>>352
私もときどき小馬鹿にしたように言われることがあるんだけど、真実を伝えたほうがいいだろうか。
アンタの母親もよ?って。
他人がバラすのもどうだろうと思って遠慮してたけど、考えてみると家族のことなのに子供に教えてないって変だよね?+16
-1
-
394. 匿名 2022/01/28(金) 14:55:58
>>383
夫婦間ではね?
主が言ってる子に関しては関係ないよ+3
-0
-
395. 匿名 2022/01/28(金) 14:57:11
>>1
離婚して離れた子とはいえ、実子に相続を行わないとかあり得るの?旦那さんが亡くなったら普通に相続権があるよね。残さないように小細工は出来るだろうけど。
子ありとの再婚はこれだから面倒だね。遺産相続で揉めたら面倒だし最悪恨まれる。+29
-1
-
396. 匿名 2022/01/28(金) 15:01:40
>>393
家族のことでも子供に教えなくていい事もあるとは思う
けど他人の事情をペラペラ話す家庭なら「一緒だね」ってバラしてあげていいんじゃない?
+12
-1
-
397. 匿名 2022/01/28(金) 15:03:35
>>79
高収入でも、前妻のところに子供いるなら資産は半分と思え、みたいなコメントがるで読んで納得だったよ。
年収1200万でも600万くらいの価値しかないって。+9
-4
-
398. 匿名 2022/01/28(金) 15:03:53
>>396
しかも子供ってほどの子供じゃないんだよね。
結構いい歳…。+7
-1
-
399. 匿名 2022/01/28(金) 15:04:09
>>252
結局自分含めた女には甘いだけ+5
-0
-
400. 匿名 2022/01/28(金) 15:07:42
>>369
そうなんですね。勉強になるなあ。
その場合、もらえるはずの遺産を放棄します、と前妻の子供側がわざわざ裁判して手続きして、遺さないって遺言書も必要なわけでしょ。なかなかレアケースな気がする。借金の方が多いなら納得だけど。+8
-0
-
401. 匿名 2022/01/28(金) 15:08:59
姉が高校の時に告げられた時はショックを受けて泣いてた。
私はその時小学生だったから特に何も思わずに姉兄が増えて嬉しいって感じだったけど。+10
-0
-
402. 匿名 2022/01/28(金) 15:13:32
>>15
離婚してから出会ったとしても、それは親の勝手な都合だし、前妻の子からしたら可哀相だよね普通に。
お父さん取られちゃったって思う子だっていると思うよ。+54
-16
-
403. 匿名 2022/01/28(金) 15:18:12
>>29
うちの旦那は結婚する時の戸籍標本で父親が本当の父親じゃなかった事と、下の兄弟が異父兄弟だった事初めて知ったよ。+61
-2
-
404. 匿名 2022/01/28(金) 15:22:11
異母兄弟が居るって、そんなにショックなことなの?
ショックを受けるポイントって、親が再婚だった、別に家族も居たってところ?
ようわからん。+13
-5
-
405. 匿名 2022/01/28(金) 15:23:26
>>1
そんな大切な事をここで言ってしまう……という事に、ビックリしてしまう
全ての種を撒いた事を含めて、それを受け入れたなら自ら決断して、その後の事も受け入れる覚悟なしに今まできたことに何とも言えない気持ちになります+17
-5
-
406. 匿名 2022/01/28(金) 15:25:19
>>1
小学低学年のときに伝えました。
物心つかないうちで正解だったと思う。
主さんはもう大きなお子様なので、20才とか結婚前でいい気がします。
中学生は一番心が乱れてしまいそうな時期だし。+25
-1
-
407. 匿名 2022/01/28(金) 15:29:04
>>398
相手のリアクションはどうだった?
初耳だったのかな+9
-1
-
408. 匿名 2022/01/28(金) 15:29:38
>>125
私子供側でちゃんと離婚して何年も経った後に親が再婚して子供産まれたみたいだけどそれでもやっぱ嫌だったよ。普通にサラッと言える問題でもないし子供心としては複雑だった+39
-2
-
409. 匿名 2022/01/28(金) 15:32:48
まぁこのトピは子供の気持ちを心配した内容じゃないんですけどね。
相続のことをサラッと書いてる時点でもうね。+21
-1
-
410. 匿名 2022/01/28(金) 15:37:25
>>179
認知した日付と子供の名前
その母親の名前と住所が載っていました
何年も昔の話しなのであやふやな記憶で申し訳ないです
+3
-0
-
411. 匿名 2022/01/28(金) 15:38:03
>>330
>>340
戸籍謄本と戸籍抄本を混同したレスもあるけど、パスポートとるにはどっちでもいい。
同じ手数料だからどうせならって謄本とると、新しい戸籍をつくってても実親の名前と続柄が載ってます。
+23
-1
-
412. 匿名 2022/01/28(金) 15:42:46
>>373
名義預金といって、旦那の稼いだ分が妻名義になっている場合は駄目。
財産分与対象になる。+24
-0
-
413. 匿名 2022/01/28(金) 15:46:38
>>231
生前には不可能じゃなかったっけ?+17
-1
-
414. 匿名 2022/01/28(金) 15:53:06
主が来ないトピ
+22
-0
-
415. 匿名 2022/01/28(金) 15:55:14
>>401
小さい頃から知ってるとそれはそれで普通の事として捉えるよね
私も異母妹存在してるけど別にドラマティックな事とは思ってない+12
-0
-
416. 匿名 2022/01/28(金) 15:56:33
>>414
釣りかね
心情的な事とはちょっとずれてる相続の話ぶっこんでるし+15
-0
-
417. 匿名 2022/01/28(金) 15:56:55
>以降の相続は一切
これって前妻さんのお子さんたちが承諾してるの?
よく認知するしないとかで「母親」になる
元カノとか不倫相手とかと揉める話あるけど、
相続はあくまでも「生まれた子」の意志なんだよ?
前妻のお子さんが相続放棄してくれてるの?未成年のときに?
それとも成人してから、相続放棄を法的にさせたの?
あと、お子さんたちの性格やとトピ主の性格が
わからないんでなんとも言えないけど、
教えたくなきゃおしえなくていいんじゃない?
あちらも困るかもしれないし、
それこそ旦那さんが亡くなってからでもいいかも。
+15
-1
-
418. 匿名 2022/01/28(金) 16:00:08
>>1
相続はその時にならないと分からない。
勝手に放棄させる事は出来ないし、養育費を払ったから終わりってわけではないよ。
旦那からしたら、どの子も自分の子でしょ。+47
-2
-
419. 匿名 2022/01/28(金) 16:01:26
>>400
>>371だけど裁判起こすわけじゃないですよ。
借金が多いなら死後に相続放棄すればいい。
むしろ会社やビル持ちのケースでしょう。
前妻の子どもが会社ついでて前社長(父親)が再婚したら自社ビルや株など会社関係全て渡すかわりに遺留分放棄とか、条件折り合えばお互いメリットある。+7
-0
-
420. 匿名 2022/01/28(金) 16:04:09
>>416
法律関係のサイトを読み漁ってる可能性もあり。
自分らの財産守る為に。+12
-0
-
421. 匿名 2022/01/28(金) 16:07:19
>>1
親が遺産の取り決めをしたとしても、当の子どもが遺留分を求めたら渡さにゃならんでしょうよ。+27
-1
-
422. 匿名 2022/01/28(金) 16:08:53
心情的な配慮もあるだろうけど戸籍関連の書類で勝手に知る可能性がある事を考えると大学生にはとっとと教えて置いた方が良さげ+3
-0
-
423. 匿名 2022/01/28(金) 16:23:04
>>413
相続の放棄は生前にはできないけど、遺留分の放棄はできるんですよ。+3
-0
-
424. 匿名 2022/01/28(金) 16:23:08
>>1
相続放棄するかどうかなんて親たちで決められなくない?
決められるのは異母兄弟にあたる当人だけだよ。
親たちが養育費払ったから相続させないなんて決めても、当人は貰う権利あるんだから無効。
銀行の口座を相続手続きしようとしたらその異母子にも署名もらうか、家庭裁判所にその子が相続放棄した証明書発行してもらわないと手続きできないよ+30
-1
-
425. 匿名 2022/01/28(金) 16:24:44
>>1
相続放棄に関してはきちん正式な書面にしているのかな。手続きとか大丈夫でしょうか。ご主人は相続は終了と思ってるだけって事はないよね。本来なら相続は前妻の子も主さんの子も同額の相続ですよ。+22
-2
-
426. 匿名 2022/01/28(金) 16:25:05
>(養育費は払い終え、以降の相続は一切行わないことにしています)
主さん、大丈夫?
例え離婚しても親子の縁は切れないんだよ。
遺言書があっても実子には遺留分がある。
だから、バツイチ子持ち男性との結婚は難しい。+24
-1
-
427. 匿名 2022/01/28(金) 16:42:16
>>300
それが嫌なら離婚なんてしないで
旦那に首輪括り付けておきな!+4
-1
-
428. 匿名 2022/01/28(金) 16:42:35
>>8
うちの父、母と離婚した後フィリピン人妻と2度再婚してそれぞれ2人ずつ子供いるんだけど相続どうなるんだろ…向こうの子供が国籍どっちかもよく分からない。父が無駄に海外に不動産とか持ってるから死ぬとき面倒くさそうだなぁ+63
-2
-
429. 匿名 2022/01/28(金) 16:44:19
>>13
親離婚して再婚してる子供の立場だけど、何でもっと早く教えなかったんだろうなと思う。思春期入る前くらいにサラッと言っておけばいいのに。+47
-2
-
430. 匿名 2022/01/28(金) 16:45:23
>>238
相続だけじゃなく、もし前妻が亡くなったら前妻との子供を引き取る可能性もあるんだよ。
だから、バツイチの子供がいた男性との結婚は親から反対されることが多い。
主さんのところの前妻の子供はもう大きいみたいだから関係ないけどね。
+29
-0
-
431. 匿名 2022/01/28(金) 16:47:53
>>91
私この環境で育ったけど
物心ついた時から知ってたからショックをうけるとかはまったくなかったし、前妻の子供の兄弟に金銭面もきちっとして常に気にかけ困った時は助けていた父親をみてたから見損なわずにすんだ。
+15
-1
-
432. 匿名 2022/01/28(金) 16:48:44
>>361
赤ちゃんのうちに捨てて養育費も払わない父親が財産遺してるか謎だけど、とりあえずお母さんに聞いてみたらいいかもね+21
-0
-
433. 匿名 2022/01/28(金) 17:04:12
>>412
対象になるけど、実際は分からないからね…+6
-4
-
434. 匿名 2022/01/28(金) 17:09:07
>>87
私、ちょっと違うけど結婚するとき戸籍取り寄せたら実は父親が養子だったことが分かった。
父方の祖父母と同居だし、父方の親戚とも交流深くて一気に他人感出たんだけど、母にこれは兄弟には秘密にしてと言われてまだ兄弟には黙ってる。
だからもう少し色々事情あるんだなって飲み込める年齢の方がいいのかも。
大学ってまだまだ思考が若いと思うから。+6
-0
-
435. 匿名 2022/01/28(金) 17:22:55
>>361
請求できるけど、借金残してる場合もあるから、その場合も考えて気をつけてね。+12
-0
-
436. 匿名 2022/01/28(金) 17:22:57
>>1
がめつい女(笑)笑うわ。前妻の子供たちに相続させたくないのはわかるけどそれならせめてバツイチ子なしを選ばないとね。バツイチ子持ちと結婚したなら財産は分けないと。子供に罪はないんだから。後妻が半分持ってっちゃうってだけでも前妻の子供たちは可哀想なのに。+28
-6
-
437. 匿名 2022/01/28(金) 17:24:07
>>41
将来相続で揉めるかもしれないから
伝えておいたほうが良いのでは?+8
-0
-
438. 匿名 2022/01/28(金) 17:27:00
>>243
財産って基本父が亡くなったら
母が相続するものじゃない?
がめつくて引く。+4
-41
-
439. 匿名 2022/01/28(金) 17:28:17
こればっかりはその子の性格によるとしかいえないよね
いつ聞いても平気だったってコメントもあるけど
リア友が高校生あがったタイミングで親から実は異母兄弟がいると聞かされて
ショックだった…って泣いてたから高校生でもショックな子はいると思うよ
それでその子は非行に走ったりはしてなかったけど
かなり落ち込んでたよ心配かけないように親の前では明るくしてるって言ってたし
傷つく傷つかないは本当に人それぞれだから
主がお子さんの性格見極めて判断するしかないよね
+8
-0
-
440. 匿名 2022/01/28(金) 17:34:06
>>360
わざわざこんなトピズレ発言を書き込んでくる性格の悪さよwww+24
-2
-
441. 匿名 2022/01/28(金) 17:35:30
うちは私の子連れで息子がいるけど、どこのタイミングでバレるか分からないから再婚てことをタブーにしなかった。
でもよく分かってなかったらしく、「へーでも血繋がってるんでしょ?」って感じ。
小4の今は何となく理解してるけど分かってないというか考えてもないらしい。+6
-0
-
442. 匿名 2022/01/28(金) 17:36:40
>>338
うちは前妻の娘さんには充分すぎる程の養育費プラスαを渡したから
財産は全部私にという遺言書を作ってもらってる。
もし遺留分請求してきたら義実家にいくつかあるよく分からない土地を管理してもらおうと思ってる。+5
-27
-
443. 匿名 2022/01/28(金) 17:37:22
>>366
分かる、前妻の子供とか気持ち悪いよね。
早くしんでほしい+9
-20
-
444. 匿名 2022/01/28(金) 17:41:05
>>29
親が死んだ時は確実にバレる。親の生まれてから死ぬまでの戸籍を取り寄せることになるから。
そしてその時になって異母兄弟姉妹と連絡とりたくてもとれなかったり、向こうが接触を嫌がったりしたら最悪だよ。相続手続きが進められなくなる。
前妻の子とちゃんと交流続けて、いざという時(亡くなった時)に協力しあえる関係を築いておく義務が父親にはある。+75
-1
-
445. 匿名 2022/01/28(金) 17:44:19
>>361
近付いたら介護させられたり、ストーカーのように集られそうで怖いな
+10
-0
-
446. 匿名 2022/01/28(金) 17:46:45
>>6
全て責任負うなんてある意味誠実。+195
-4
-
447. 匿名 2022/01/28(金) 17:54:44
>>4
結構重い話なので、同時にお願いします。
上の子だけが抱えるのは辛い。+66
-0
-
448. 匿名 2022/01/28(金) 17:57:36
>>438
がめつかろうが貰えるものはもらう。あなたには関係ない
うちの父は養育費もろくに払わなかったから金銭面も含めて何もかもすべて母のおかげで育った。
今は会社もやってたりお金あるみたいだしそれくらい良くない?+37
-1
-
449. 匿名 2022/01/28(金) 18:01:34
>>443
通報しましたー+6
-1
-
450. 匿名 2022/01/28(金) 18:05:53
>>438
夫(父)が亡くなったら、現妻(母)と全ての子で相続するんだよ。
そこをきちんと円満にできない奴はあちこちで子供作り散らかしたらダメよ。+32
-1
-
451. 匿名 2022/01/28(金) 18:06:21
>>378
奥さんの名義に変更したとして、病気なので奥さんが先に亡くなってしまった場合はやはり旦那名義になってしまうの?+5
-0
-
452. 匿名 2022/01/28(金) 18:06:24
>>402
取られたも何も、もう両親は離婚しているんだよ
再婚だってするでしょ+19
-10
-
453. 匿名 2022/01/28(金) 18:10:20
>>113
私もそこ気になりました。
放棄を子供の意思でするわけないし、トピ主のおばさんが一人で勝手に言ってるだけだと思う。常識欠けてるから略奪するんだろうな。+56
-10
-
454. 匿名 2022/01/28(金) 18:14:21
>>450
まあ子供3人と私名義で貯金して
殆ど夫の方は残らないようにしているよ。
私達が築いた財産を見ず知らずの他人に持っていかれたくないからね。+11
-31
-
455. 匿名 2022/01/28(金) 18:14:52
>>442
それを決めるのあなたじゃない。
土地の資産価値等調べた上での等分な財産分与だから。
+33
-0
-
456. 匿名 2022/01/28(金) 18:15:24
>>1
うちの家もいろいろと複雑で、年の離れた妹だけが何も知らない
妹と私は半分しか血が繋がってないけどそんなことも知らず成人したよ
親は何も話さない、このまま黙ってると言ってた
私は幼少期からすごく辛い環境にいたのに妹は何の不安も孤独も無くのびのび成人してて本当に羨ましいし嫉妬するわ+19
-0
-
457. 匿名 2022/01/28(金) 18:16:25
>>352
親戚バツありすぎw
何バツなんだ?
子供もバツバツになりそうだね+5
-1
-
458. 匿名 2022/01/28(金) 18:16:59
>>431
素敵なお父様だし、その状況を受け入れる素敵なお母様ですね。
それができないなら再婚するなって言う意見が当たり前だろうけど、できない人間がほとんどよ。+6
-0
-
459. 匿名 2022/01/28(金) 18:19:18
>>1
私の父にも離婚歴があり、前妻がいること、異母姉妹が3人いることを高校生の時に知らされました。
ショックというほどではないですが、親に対して少し冷めた目でみているし、結婚というものに対する信頼はなくなりました。
知らされた直後は、親戚や近所の人たちも知っていたのだろうか、自分と姉だけが知らなかったのかと周りの人への不信感もありました。
上の子だけに伝えるのはやめた方がいいです。家族ぐるみで隠されてるなんて最悪です。
遺産相続に関しては、遺留分があるので一銭も渡さないのは無理です。相続が発生する前にきちんと処理しておいてください。+24
-0
-
460. 匿名 2022/01/28(金) 18:23:04
>>8
昔法律事務所で働いてたけどその問題でよく揉めてたよ。
だからバツイチ子ありの男とは絶対結婚しないと決めてた。+121
-1
-
461. 匿名 2022/01/28(金) 18:23:25
>>433
税務署が調べるんだよ。相続税の対象になるからね(笑)+24
-0
-
462. 匿名 2022/01/28(金) 18:29:47
>>452
よこ
私その前妻の子供側の立場だけど、やっぱり複雑だよ
再婚するまでは良かったけど、子供までは…と思った
ちなみに父親60手前、後妻40手前で私の子供と同い年の子供を作った…+20
-1
-
463. 匿名 2022/01/28(金) 18:30:11
>>8
その後の相続は一切ないことにしました!とかなんで勝手に決めてんの?って感じ。相続は権利だよ、子供の権利なの!
私は略奪でもなんでもないがバツイチ子持ち旦那との再婚で後妻になった女です。ちなみに私の実父は不倫して再婚、後妻との間に異母妹がいるのでそちらでは相続権ある前妻の子の立場。
夫は「もう関係ないよ~、養育費は払い終えてるしあっちでもあんたは死んだことにするからって言われて、出禁で没交渉だし」とか寝惚けたこと言ってるけど、死後子供たちの判子もらわないと、動くものも動かせないんだよ。私はあちらの住所も調べてあるし、お子さんたちに連絡とる準備も万端。揉める覚悟もしてますよ。+157
-1
-
464. 匿名 2022/01/28(金) 18:35:28
夫が離婚歴ありの前妻との間に子どもが1人います。
私は子どもが好きではなく、育てる自身もないし旦那の死去後ややこしそうだから子どもは作らない予定。
そして前妻さんは再婚して子供も次の旦那さんと養子縁組したって聞いたなぁ。
+2
-0
-
465. 匿名 2022/01/28(金) 18:46:45
>>454
他人じゃないよ。あなたのご主人の実子でしょうが。そんなんだからバツイチ子持ちとしか結婚できなかったんだろうな〜+37
-7
-
466. 匿名 2022/01/28(金) 18:47:19
離婚後も共同親権になる流れに日本も準備してるから
行く行くはこういう問題もなくなるだろうな
そもそも親権ない=もう子供じゃなくなったと勘違いする人が多すぎ+4
-0
-
467. 匿名 2022/01/28(金) 18:49:16
>>442
後妻さんってこんながめつい女ばかりなの?(笑)
+33
-2
-
468. 匿名 2022/01/28(金) 18:51:59
>>455
ビックリするよね。この場合前妻の子供と後妻で遺産は半々なのに、鼻息荒くさ、遺産は全て私にって遺言書書いてもらってます!!自分の親の遺産とかなくて男の遺産だけが頼りだからそんなにがめつくなるのかしらね〜+26
-0
-
469. 匿名 2022/01/28(金) 18:52:28
>>433
資産隠しは罪だよ、罰金刑や懲役刑の。犯罪者になりたくないなら申告しなきゃね。+21
-0
-
470. 匿名 2022/01/28(金) 18:54:08
せめて下の子が中学卒業した後に上の子と同じタイミングで言うのがいいと思う。もし話が伝わった時思春期の子って大人が思う以上に繊細で傷つきやすい気がする。+2
-0
-
471. 匿名 2022/01/28(金) 19:04:25
>>467
ど厚かましくないとバツイチ子持ちと結婚成り立たないんじゃない?+20
-1
-
472. 匿名 2022/01/28(金) 19:07:25
>>471
恐ろしや〜(笑)+3
-0
-
473. 匿名 2022/01/28(金) 19:14:04
>>2
事情がわからないで決めつけるのは視野が狭いうえに心も汚れてると思う+66
-3
-
474. 匿名 2022/01/28(金) 19:27:23
>>454
うちも土地とかは旦那の名義になってない
+8
-4
-
475. 匿名 2022/01/28(金) 19:36:30
>>402
取られたって、両親の離婚がすべての原因でしよ+15
-2
-
476. 匿名 2022/01/28(金) 19:43:28
>>74
結婚を拒否してる時点で責任を果たしてるって言えるのかな…。
そもそも結婚を考えていないのに
仮に避妊した上での性行為でなければ無責任だと思う。
+18
-25
-
477. 匿名 2022/01/28(金) 19:45:13
>>463
おっしゃる通り。
生前に遺産分割しないと言っていても
当人亡くなれば、すぐさま戸籍を辿り法定相続人全員の実印もらわないと何も動かせない。
無知は後々大変な事になる。
認識していても揉めるのに。
+75
-0
-
478. 匿名 2022/01/28(金) 19:45:49
>>1
相続行わないかは遺留分を放棄するか前妻の子が成人したら本人に確認して下さい
私は子供側目線で同じ様な立場ですが
普段は恨みごとは人前では言わない様にしてますがほんとにムカついてるので
+16
-0
-
479. 匿名 2022/01/28(金) 19:47:20
トピずれすみません。後妻の子です。
ここのトピで、初めて相続のことを知りました。
もし父が死んだらどう動くのが正解なんでしょうか。前妻の子と顔をあわすのは嫌なのですが、どうしても顔を合わす必要があるのでしょうか。
父に「前妻の子にも相続権があるらしいので、どうしたらいいのか調べておいて。」と頼んだら、言われたくない話だったのか、キレられました。
親の問題なのに、子が色々頑張らないといけないんですね、、、。+8
-2
-
480. 匿名 2022/01/28(金) 19:48:21
>>1
私が後妻の子供です。
うちは両親共に隠し通すつもりだったようですが、呆けたおばあちゃんから高校生の時に聞きました。これまでの母親の不思議な言動に対して心当たりがあり色んなことが腑に落ちました。ショック、、、ということもなかったです。それは両親不仲だったこともあると思います。けど、もしももっと早い段階だったらうまく消化できてなかったかもしれません。「そんなこともあるよね」と受け入れられる心の成長をしてからのほうがいいと思います。+2
-0
-
481. 匿名 2022/01/28(金) 19:49:06
>>454
凄い性格悪いな
親の因果が子に報うんですよ
自分と子供は良くても孫の代はわからないね+30
-2
-
482. 匿名 2022/01/28(金) 19:50:01
>>1
結婚の時に戸籍で知った。
しかも幼い頃に親戚だと言われてあったことがあった男の子。さらに今は超金持ち独身らしくて、遺産入ってこないかなと思ってる+2
-12
-
483. 匿名 2022/01/28(金) 19:51:07
>>16
慰留分の放棄は生前でもできるけど、
本人(この場合は前妻のこども)が家庭裁判所に申し立てをして許可されないと認められないんだよね。
当人たちで書面を作成、とかではなんの効力も無いんだけど、主さんはその辺分かっているのだろうか、、+54
-0
-
484. 匿名 2022/01/28(金) 19:52:04
>>479
弁護士に頼んだら良い+14
-0
-
485. 匿名 2022/01/28(金) 19:53:04
私も一人っ子だと思っていたのに腹違いの兄妹が2人いました
母は多感な時期にそれを知って非行に走らないようにと、高校卒業後の夏に話してくれました
きちんと理解、消化できました
下のお子様は悩みますね
そのお子様の性格にもよると思うので、一緒に二人に伝えるか時期をずらすかは主さんがよーく考えたらいいと思います+2
-1
-
486. 匿名 2022/01/28(金) 19:53:07
私お子さんと同じ立場で、親には二十歳の時に打ち明けられました。
「えーなんでもっと早く言ってくれればよかったのにー」と言うと「○○が理解できる年齢に言おうと思ってた」と返されました。
複雑ではあったけど、親が私を大切にしてくれていることには変わりなかったので、悩んだり気まずくなったりというのは無かったです。
+3
-1
-
487. 匿名 2022/01/28(金) 19:56:59
成人してからでいいよ
だから何って話だし
子供にはどうにもできない事だし
もう済んで過ぎちゃた事だし+0
-0
-
488. 匿名 2022/01/28(金) 19:58:48
>>1
言わなくてもいいと思いますよ。
私にも母と別れた父親が再婚して2人子供がいるらしいですが伝えられた時
「で?」って感じでしたから。
関わる事があるのなら言えばいいし
関わる事が無いのなら言わなくてもいい話
子供からしたらどーでもいい+1
-19
-
489. 匿名 2022/01/28(金) 20:02:42
>>1
養育費支払い終えても別れた奥さんの子供には相続する権利あるし、
遺言状書いて外しても遺留分があり二人で築いた財産は相応分持っていかれる。別れた子供の実印がないと相続財産の名義変更できないよ。
+15
-0
-
490. 匿名 2022/01/28(金) 20:04:48
>>454
夫の給料が生活費以上に引き出されてたり、奥さんが専業主婦だったりパートでさほど年収が高くないのに奥さんの預貯金が多いと、夫の死後税務署がお金の流れを調査するよ。+33
-2
-
491. 匿名 2022/01/28(金) 20:09:47
>>353
払ってない気もするね。
払っていたとしても月10,000円とかなんじやないの。
再婚相手の女がこんな感じなんだもん。+14
-0
-
492. 匿名 2022/01/28(金) 20:11:22
>>1
同じ子供なのに前妻の子供は一切相続なしってかわいそう
ただでさえ養育費のみで父親として一切なにもしてないんだから、普通は申し訳なさで父親としての役目果たさなかったほうに多めにだすけど+17
-0
-
493. 匿名 2022/01/28(金) 20:18:36
>>479
そうだよ、親は好きで結婚して離婚してスッキリかもしれないけど、
親の死後に相続財産でもめるのは子供がやるんだよ。
私は生き別れた母親が先に死んでいて祖父の代襲相続やったけど、
すぐに弁護士頼んで調停は全部代理してもらった。
分割協議書にサインするときは自分が出たよ。
相続はすぐ動かないとどんどん相続人が増える。
人は年齢順には死なないよ。+10
-0
-
494. 匿名 2022/01/28(金) 20:20:45
>>29
そうそう!
親や配偶者がなくなって
相続人調べてみたら
あら大変!ってことが結構あるらしい。+25
-0
-
495. 匿名 2022/01/28(金) 20:21:58
>>1
私自身が後妻の子供で高校生の時に異母兄いること、父がバツ2だと言うことを知ったけど、なんでも面白いと思える時期だったせいか「まじ?めっちゃウケんなwww」で終わってしまった。大人になった今でも何も思わない。1度だけ父に兄のことを聞いたぐらいかな。+1
-0
-
496. 匿名 2022/01/28(金) 20:28:32
>>79
知り合いににいるわ。小学生の子供2人の養育費払い中で再婚した人。
新嫁とも子供2人作って戸建て建ててすごい金持ち風だけど、40歳年収400万ってところなんだよね。地方だからいい方ではあるけど。
親がお金持ちなのかな。
なぜ年収がわかるかって言うと同じ会社で働いていたから。
ちなみに奥さんはずっと専業。+3
-0
-
497. 匿名 2022/01/28(金) 20:30:14
あ+0
-0
-
498. 匿名 2022/01/28(金) 20:30:23
い+0
-0
-
499. 匿名 2022/01/28(金) 20:30:30
う+0
-0
-
500. 匿名 2022/01/28(金) 20:30:51
お+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
父親が亡くなって相続人調査をすると、父の前婚の際に子どもがいる事実が分かった──。異母兄弟姉妹、つまり異母きょうだいにも母親が同じきょうだいと同じだけの相続分が認められます。そうした場合、相続手続きはどう進めたら良いのでしょうか? 異母き…