-
1. 匿名 2022/01/27(木) 20:43:49
+264
-131
-
2. 匿名 2022/01/27(木) 20:44:14
まさかこんな事になるとは!笑+805
-16
-
3. 匿名 2022/01/27(木) 20:44:22
必要な人に届いてよかったね+1496
-32
-
4. 匿名 2022/01/27(木) 20:44:34
裏で何かが動いてそう+163
-237
-
5. 匿名 2022/01/27(木) 20:44:38
アホノマスク+323
-289
-
6. 匿名 2022/01/27(木) 20:44:41
うちにある使ってないマスクもあげたい。+1112
-12
-
7. 匿名 2022/01/27(木) 20:44:52
希望する所に届くのが1番いい+1152
-8
-
8. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:06
役立たず嫁もろともコロナに感染しろ、呼吸永遠にするな、貴様が中国隔離きちんとしたらこんなになってねーんだよ、役立たず+85
-226
-
9. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:07
嘘だぁ!
...ほんと?(笑)+498
-98
-
10. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:07
岸田政権になってから、元気になったね+511
-64
-
11. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:13
毛が付いてるけど良いの?+28
-84
-
12. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:22
貰えるなら欲しい+144
-124
-
13. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:24
給食のマスクに使われるの?
あっ、ちがう?笑+31
-51
-
14. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:42
安倍さんの支持者が欲しがってんじゃない?+324
-73
-
15. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:42
どこがそんなに欲してるんだろうw+471
-51
-
16. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:50
きっと巨大な利権が絡んでるんだろうね
実に汚い男だね安倍晋三+407
-326
-
17. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:50
絶対ウソ+303
-202
-
18. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:50
じゃあ最初から世帯人数分配れば良かったのに+534
-27
-
19. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:54
なんにせよ在庫管理に無駄な税金使われるのは勘弁してほしいわ+611
-18
-
20. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:55
>>1
なんだかんだ、記念品みたいな扱いにしたいんだと思う+25
-20
-
21. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:12
嬉しそうだったね笑+134
-16
-
22. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:15
そういえばあったね+7
-3
-
23. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:15
記念とか?
プレミア狙ってるとか?+6
-18
-
24. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:19
+249
-209
-
25. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:22
もっと早く在庫処分すればよかったのに
保管に何億もかけて本当に無駄だった「アベノマスク」8200万枚配られず、倉庫保管料は6億円にも…希望する施設減ったため : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp新型コロナウイルス対策で全国に配布するために政府が調達した布マスク約2億8700万枚のうち、3割近い約8200万枚(約115億円相当)が配られずに倉庫に保管されていたことが、会計検査院の調べでわかった。保管費用は今年3
+575
-20
-
26. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:37
で、どこに行ったんだろう
私もガーゼ欲しいんだけど+133
-14
-
27. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:44
>>3
もう発送したの?+21
-1
-
28. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:47
>>1
やっぱり安倍さんは凄い!
3回目の総理大臣になって欲しい!+48
-192
-
29. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:47
>>1
受け取った私はいらなかった+147
-26
-
30. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:47
高齢者とかガーゼマスクしてる人多いもんね
小さめの作りだから子供の給食当番用とかなら良さそう
+179
-13
-
31. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:50
+6
-79
-
32. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:14
>>1
嘘くさー🤥+124
-76
-
33. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:20
「でもそれ全部配るのに100億円かかります」
でしょ?+210
-42
-
34. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:21
>>4
捨てるくらいなら勿体ないから頂きますというのがほとんどでしょう。
マスク以外の利用法で使う人も多いと思う。
めっちゃ喜んでたけど、岸田さんのお陰じゃないの。
+234
-76
-
35. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:30
嘘でしょ?!+18
-19
-
36. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:34
各小中学校へ配って給食用のマスクの予備にすればいいのに+146
-3
-
37. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:34
>>8
匿名だと思って…。
本人の前では言えないんでしょ?+88
-18
-
38. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:52
>>3
マスクの送料に税金が使われたことは考えないんですか。それに検品にもお金が掛かりました。+60
-48
-
39. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:55
安部のドヤ顔w
そもそもお前のせいだろw+207
-85
-
40. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:58
もういいから黙っといて。+75
-39
-
41. 匿名 2022/01/27(木) 20:48:05
嘘だと決めつけたり疑う事しかできない人は哀れなり+33
-44
-
42. 匿名 2022/01/27(木) 20:48:06
申し込んだ
楽しみ
+164
-28
-
43. 匿名 2022/01/27(木) 20:48:08
残りの在庫はガル民が貰ってあげなよ+14
-12
-
44. 匿名 2022/01/27(木) 20:48:19
>>2
必要な人は居ると思うよ。
ほどけばただのガーゼだし、赤ちゃんやお年寄りとか何枚あってもいい所はあると思うな+193
-11
-
45. 匿名 2022/01/27(木) 20:48:49
こうは言ってるけど実際はまだ全然配ってないってオチでしょ
国だって今のオミクロンの対応で忙しいだろうし+15
-17
-
46. 匿名 2022/01/27(木) 20:48:57
マスクの需要としてかは分からないよね
我が家も掃除に使えるかなと、相当数申し込んでおいた
1枚140円の雑巾がタダで貰えるんだもん+11
-28
-
47. 匿名 2022/01/27(木) 20:48:58
+98
-71
-
48. 匿名 2022/01/27(木) 20:49:07
だって100枚単位じゃないと申し込めないからね。
たくさんもらってもみんな使わずに黄ばんで捨てるんじゃない?+17
-35
-
49. 匿名 2022/01/27(木) 20:49:14
懐疑的なんだけど
ならもっと早う配ればよかったのに+57
-16
-
50. 匿名 2022/01/27(木) 20:49:15
>>8
言っていいことと悪いことあるよね
匿名でも+124
-13
-
51. 匿名 2022/01/27(木) 20:49:21
アベノマスク言いたいだけでしょ+14
-6
-
52. 匿名 2022/01/27(木) 20:49:26
配り終わってから報告すりゃいいのに+17
-9
-
53. 匿名 2022/01/27(木) 20:49:38
この人、コロナ禍の一番最初の頃、積極的に中国人を呼び寄せようとしてたよね+60
-30
-
54. 匿名 2022/01/27(木) 20:49:48
文句言っている人達だって同じ税金の給付金はもらったくせに。+27
-27
-
55. 匿名 2022/01/27(木) 20:49:50
2億8千万枚分の希望者?こんなの絶体ウソ!!またはじまった!!私はこの人の言うこと一切信じない。また自画自賛が始まった。+29
-43
-
56. 匿名 2022/01/27(木) 20:50:06
>>1
安倍さんって自分アピール大好きだよね
目立つの大好き
自己愛半端ないとずっと思って見てました+121
-46
-
57. 匿名 2022/01/27(木) 20:50:11
億千万の胸騒ぎ+7
-6
-
58. 匿名 2022/01/27(木) 20:50:21
当時、コロナの脅威がどれほどのものか不明で
マスクの供給が圧倒的に不足している中で
政府が率先して増産して各家庭に配布した
コロナがどれくらい長期化するか分からなかったし、生産回復の見込みが不明だったので
国民の安全確保のため、余ることを承知で多く生産した
普通に組織で生きていれば、リーダーの判断として責められる点は何ひとつないと思うけど?+44
-36
-
59. 匿名 2022/01/27(木) 20:50:30
>>33
8000万枚を2枚ずつ配るとして4000万ヶ所。
1ヶ所に送料100円だとしても40億だね。+13
-25
-
60. 匿名 2022/01/27(木) 20:50:36
また配送にお金かかるんだよね?
必要な人は自分で取りに行って欲しい。+58
-4
-
61. 匿名 2022/01/27(木) 20:50:36
>>54
全然反論になってない
なんで一つの政策を受け入れたらほかのすべてを肯定しないといけないのか+20
-8
-
62. 匿名 2022/01/27(木) 20:50:39
ウソつき。+19
-11
-
63. 匿名 2022/01/27(木) 20:51:04
>>6
安倍さんがどうたらは置いといて、今の時期、就寝時の喉の乾燥防止に良いよ
不織布だと痒くなるけどガーゼだからそんなこともない
不織布マスクに比べて小さめサイズだから寝てる間に目までズレてこないし
使わないなら避難リュックに入れとくといいかも
マスクの他に切って広げて止血用にも使える+127
-10
-
64. 匿名 2022/01/27(木) 20:51:05
>>1
勇気を出して在庫処分した、岸田総理のお手柄ですね+55
-19
-
65. 匿名 2022/01/27(木) 20:51:07
小1の息子が「アベノマスクすると暖かい」って言って気に入ってる。
アイロンシールとかでかわいくデコってあげたけど、できれば不織布マスクしてほしい。+37
-8
-
66. 匿名 2022/01/27(木) 20:51:25
ガルちゃんにはこの人の信者が未だにいるよね+37
-16
-
67. 匿名 2022/01/27(木) 20:51:57
無駄にならなくてよかったよ!
希望者募ってよかったね+17
-5
-
68. 匿名 2022/01/27(木) 20:52:06
>>58
じゃああんたが残り全部引き取ってやれば?教祖からのプレゼントに涙?+18
-19
-
69. 匿名 2022/01/27(木) 20:52:20
安倍さん、勘違いしたらいかんよ
皆さん善意で有効活用しようとしてるんだからね+98
-21
-
70. 匿名 2022/01/27(木) 20:52:22
>>54
擁護するにしても、そんなアホな論理じゃだめだよ+22
-7
-
71. 匿名 2022/01/27(木) 20:52:27
とりあえず安倍ちゃんは岸田さんと国民に土下座しよっか?まずはそこから+21
-25
-
72. 匿名 2022/01/27(木) 20:52:47
どうせ政権奪取の力もない万年野党の皆さんも、せめて「安保のマスク」を作って無料で配るとかパフォーマンスのひとつもやればいいのにw+3
-11
-
73. 匿名 2022/01/27(木) 20:52:53
>>53は安倍さんを推してたがる民がなかったことにしたい事実でしょう+14
-8
-
74. 匿名 2022/01/27(木) 20:53:18
みんなー! 反日パヨク野党共が安倍さんをサゲようと必死に工作中だよ!
私たち一般国民も、パヨクを叩いて自民を護る愛国サポートに励みましょう!!
安倍ぴょん! (支持ぴょん!) 安倍ぴょん! (支持ぴょん!)
安・倍・さん・しか・ない!!
安倍ぴょん! (支持ぴょん!) 安倍ぴょん! (支持ぴょん!)
ミ・ン・ス・より・マシッ!!
われらは!(愛国!)忠誠!(自民の!)
サ・ポ・ー・タ・ー!!+1
-24
-
75. 匿名 2022/01/27(木) 20:53:37
>>59
100枚単位でしか申し込めなかったよ
申し込んでももらえない人もいるってことになるのかな+52
-1
-
76. 匿名 2022/01/27(木) 20:53:39
何に使うんだろ…
あのマスク使ってる人見たことないんだけど?
今後はあのマスクの人々を見かけるようになるのかな?+32
-8
-
77. 匿名 2022/01/27(木) 20:53:43
>>34
き、き、岸田のおかげ?
岸田さんは何もしてません。
この人が総理大臣になってから何も良い事がありません。
韓国にも舐められてます。
株価も下がりまくり。
コロナもこんなんなってるし
ワクチン接種進まないし
でもやたら支持率高いのは何故??+121
-41
-
78. 匿名 2022/01/27(木) 20:54:09
>>3
そうか?捨てるより高くついてるはずだよ。無料で取りに来てくれる人限定にしないとあまり意味ない。+57
-26
-
79. 匿名 2022/01/27(木) 20:54:13
これ絶体盛ってるよね。安倍さんは自分で自分の功績をペラペラ得意気にしゃべり過ぎだよ。じゃあ、具体的にどこからの希望なのかも話なよ。+36
-21
-
80. 匿名 2022/01/27(木) 20:54:25
>>1
そういえば100枚申し込んだけどどうなったのかな?+9
-2
-
81. 匿名 2022/01/27(木) 20:54:31
>>74
うわぁ、、、、これが安倍支持者か、、ドン引きですよ+36
-6
-
82. 匿名 2022/01/27(木) 20:54:33
だったら倉庫費を無駄にせず、さっさと希望者にくばれば良かったのにね。+33
-3
-
83. 匿名 2022/01/27(木) 20:54:34
>>77
メディアの情報操作+60
-11
-
84. 匿名 2022/01/27(木) 20:54:41
あべちゃんじゃなくてキッシーの言葉なら信じたかも
配達料も会計検査院の人、チェックよろ+9
-7
-
85. 匿名 2022/01/27(木) 20:54:55
安倍サゲ岸田アゲの書き込みって、工作員さんたちなのかなあ
私はどっちの支持者でもないけど、安倍さんを叩いて岸田さんにはダンマリの媚中マスゴミと同じニオイを感じる…+18
-25
-
86. 匿名 2022/01/27(木) 20:54:55
>>54
給付金断ったら、それ以上に何かリターンあるの?
ないでしょ
給付が決まった以上は、それを貰うのが最善の選択なんだよ
だからといって、他の政策の評価は全く関係ない+14
-5
-
87. 匿名 2022/01/27(木) 20:54:57
>>58
アベノマスクに、まさかの中国製とあり得んと思ったけども
どこが発注したか知ってんの?
しかも入札なしで
不良品は返品しないで返金も求めない
なぜか検品を買い手の日本がやって、それに掛かる費用も税金
利権だよ
り・け・ん
コロナ禍で国民が困窮してても利権漁り
あなたの目は節穴か?+46
-9
-
88. 匿名 2022/01/27(木) 20:55:01
>>10
そもそも、元々…おや、誰か来たようだ+40
-57
-
89. 匿名 2022/01/27(木) 20:55:06
>>72
立憲民主は安保のマスク
共産党は赤のマスク
+5
-6
-
90. 匿名 2022/01/27(木) 20:55:18
厚労省が申し出を募ってたなら
厚労省が発表すればいいことなのに
自分で言うんだ
+19
-0
-
91. 匿名 2022/01/27(木) 20:55:30
>>54
ばかやろう!このやろう!+3
-3
-
92. 匿名 2022/01/27(木) 20:55:48
>>27
家はまだ届いていないよ。+17
-1
-
93. 匿名 2022/01/27(木) 20:55:49
>>78
捨てるのもお金かかるし、何かに使ってくれるなら良いんじゃない?+46
-4
-
94. 匿名 2022/01/27(木) 20:55:57
>>63
流石に止血用は滅菌ガーゼを使いたい+13
-11
-
95. 匿名 2022/01/27(木) 20:56:04
>>6
ほどいて手拭いやダスターにすればいいよ
開くと結構大きなガーゼ生地だよ+9
-7
-
96. 匿名 2022/01/27(木) 20:56:07
>>85
安倍さんも総理時代媚中どころではなかったんですが+16
-7
-
97. 匿名 2022/01/27(木) 20:56:43
家に未開封の物が家族分あります。何に使えばいいのか。+6
-1
-
98. 匿名 2022/01/27(木) 20:56:57
安倍の言うことなんてマトモに信じる人がバカ。安倍政権でどれだけの統計不正やら公文書の改ざんが行われたと思ってるんだ。国会でのウソも一回や二回じゃないのにさ。+52
-10
-
99. 匿名 2022/01/27(木) 20:57:06
>>83
テレビでも全く批判しないもんね+26
-6
-
100. 匿名 2022/01/27(木) 20:57:07
>>96
そして親露でもあり、お金と領土を貢いだ。+8
-3
-
101. 匿名 2022/01/27(木) 20:57:41
>>78
環境ガーって言ってる時代にお金かけて処分するより少し高くても配った方がずっといいでしょ+55
-6
-
102. 匿名 2022/01/27(木) 20:58:16
こんなの信じる人いるの?+13
-6
-
103. 匿名 2022/01/27(木) 20:58:17
1人あたりの上限がなければ、7000万枚希望者が4人いれば、計2億8000万枚希望になるもんね。+4
-5
-
104. 匿名 2022/01/27(木) 20:58:25
>>24
この人信用できないよね+58
-38
-
105. 匿名 2022/01/27(木) 20:58:48
>>2
忖度の何ものでも無いでしょw
老人ホームの人でさえ使いにくいって言ってるのに。
+26
-15
-
106. 匿名 2022/01/27(木) 20:58:51
自画自賛の好きな人だね。いつもいつも。+35
-6
-
107. 匿名 2022/01/27(木) 20:58:54
終わってる岸田政権は何も残さないんだろうね+2
-7
-
108. 匿名 2022/01/27(木) 20:58:59
自民の手に日本を、安倍さんと日本会議の先生たちの手に誇りをとりもどしていただくために。
自民を護る愛国サポートをさらに加速させましょう。
安倍さん自民断固支持、改憲断固支持だけが愛国サポートではありません。
改憲の弊害をあげつらう野党やマスゴミ共のサゲや、反日認定のレッテル貼りに、自民を護る愛国まとめサイトの情報拡散。
これらは皆、私たちにもできる愛国サポートです。
チーム世耕の先生たちやJ-NSCの国士たちと共に愛国サポートに励み、安倍さん自民と日本会議の先生たちの悲願の改憲を推進しましょう。+1
-20
-
109. 匿名 2022/01/27(木) 20:59:43
二億?無理でしょ?誰がこんなに申し込んだの?+7
-2
-
110. 匿名 2022/01/27(木) 20:59:57
全国の市区町村の役所にでも配ってご自由にどうぞって形にした方が送料は安く済んだんじゃないだろうか?
+6
-0
-
111. 匿名 2022/01/27(木) 21:01:42
>>34
ニュースでも赤ちゃんの小物にリメイクしてた
片付いて良かったけど、やっぱりマスクとして成功したとは言えないね+38
-10
-
112. 匿名 2022/01/27(木) 21:01:47
あきえさんが一人で2億8000万枚申し込んだのかも+5
-6
-
113. 匿名 2022/01/27(木) 21:01:49
>>94
もちろん滅菌ガーゼの各種サイズを用意できればそれが一番いい
その他に消毒薬+普通のガーゼという選択肢もあれば対応の幅は広がりますね
非常時はそこにあるものを工夫して使って頑張って乗り切りたいですね+25
-0
-
114. 匿名 2022/01/27(木) 21:01:59
>>34
岸田さんは信用ならないわー+38
-9
-
115. 匿名 2022/01/27(木) 21:02:09
>>9
忖度じゃない?個人からも欲しいってあったってあるからw
コレクションで集めてる人居そう
もしくは備蓄用。
タダなら欲しいわーって言う自治体もあるよね+11
-27
-
116. 匿名 2022/01/27(木) 21:02:38
>>1
発送費知りたい。+29
-0
-
117. 匿名 2022/01/27(木) 21:02:48
>>77
マスクの保管費用考えて廃棄処分
欲しい人には無償でプレゼント
って岸田さんの案じゃないの?+28
-15
-
118. 匿名 2022/01/27(木) 21:03:04
>>3
必要としてるというか、捨てるならちょうだいってだけかと+52
-1
-
119. 匿名 2022/01/27(木) 21:03:08
さっきニュースで見たけど、アベも含め、周りのおっさん達めっちゃ笑ってたね
保管料で散々税金無駄遣いしといて、笑い事じゃねーよ!+36
-3
-
120. 匿名 2022/01/27(木) 21:03:27
>>15
安倍好きのやから+19
-20
-
121. 匿名 2022/01/27(木) 21:03:36
>>31
これは何?+63
-2
-
122. 匿名 2022/01/27(木) 21:03:37
自分の政権時の負債は希望者が殺到してると自慢気に話すのに、何故、自身の諸々の疑惑については黙り込むんだろう。調子のいい人。+22
-1
-
123. 匿名 2022/01/27(木) 21:03:55
配る費用、明細を公表して欲しい+8
-0
-
124. 匿名 2022/01/27(木) 21:04:03
>>96
中国工場を撤退させて日本国内かどこか別の国に移す企業を応援しますと言ったとたん猛烈なバッシング受けてたから、マスコミって分かりやすいわあと笑ってしまったわ+11
-3
-
125. 匿名 2022/01/27(木) 21:04:21
うちに届いたマスクを捨てたかどうかさえ覚えていない。使ってないのは確実だけどさ。+2
-0
-
126. 匿名 2022/01/27(木) 21:05:18
安倍ぴょん大人気に嫉妬する反日パヨク野党共は今日もネットで発狂中、これは安倍ぴょん自民の全面GJ!
私たち真の日本人の手で反日パヨク野党を日本からたたき出し、安倍さんの誇りと自尊心を護り抜きましょう!!+3
-9
-
127. 匿名 2022/01/27(木) 21:05:21
>>96
そんなあからさまに反中国は無理でしょ、そこら辺は上手くやらないとね。
ロシアとだって領土問題があるんだから、返還してもらう為に色々と駆け引きがあるんじゃないの?
岸田しんは媚中だけど、安倍さんは違うでしょ+5
-3
-
128. 匿名 2022/01/27(木) 21:05:29
>>106
面の皮が厚いとはこのこと+18
-3
-
129. 匿名 2022/01/27(木) 21:06:01
桜を見る会に招待された後援者が引き取ってくれたんじゃないの
パーティー券みたいにノルマありそう+11
-4
-
130. 匿名 2022/01/27(木) 21:07:26
保管してたら保管料が勿体ない。
欲しい人に送ったら送料が勿体ない。
なにやっても文句言われるんだね。
アベノマスクを配ってから市販のマスクの価格が落ち着いた記憶がある。
アベノマスクが良かったというより布マスクでも少しは効果ある。って認識された感じだったけど。
+14
-7
-
131. 匿名 2022/01/27(木) 21:07:27
>>117
そうだよね。岸田さんが言わなかったら、年間保管費が6億かかってたんだよね。+30
-8
-
132. 匿名 2022/01/27(木) 21:07:27
>>122
そういや、河井夫妻の1億五千万の半分を安倍さんが持って行った疑惑とかどうなってんだろうね?
あの金の使い道ハッキリしてないよね
河井夫妻が配った金って三千万も無いのに
マスコミもヤル気ないよな+14
-1
-
133. 匿名 2022/01/27(木) 21:07:30
>>99
横
マスコミって時の政府を叩くのが使命というか、政権交代さえできればオッケーらしいんだけど、岸田さんのことは悪く言わないから、なんか怖いわ
これからいろいろ批判していくのかなあ?+29
-3
-
134. 匿名 2022/01/27(木) 21:08:04
>>124
その国のトップ、キンペーを国賓で招こうとしてたの誰だっけ?そしてそれに忖度して武漢でバタバタ人が倒れて大騒動になってるのが分かってたのに春節ウェルカムしてたの誰だっけ?+7
-3
-
135. 匿名 2022/01/27(木) 21:08:23
>>1
これってアベのマスクなの?
医療用に余ったやつじゃなくて?
形も全然違うよね。アヒルみたいなやつ。、+3
-0
-
136. 匿名 2022/01/27(木) 21:08:57
>>133
批判しないと思うよ+11
-0
-
137. 匿名 2022/01/27(木) 21:09:32
>>4
欲しい人に郵送します!→郵送と仕分けに◯億円かかります!→◯億のうち9割程が中抜きされます!
とか考えちゃうわ+38
-4
-
138. 匿名 2022/01/27(木) 21:09:41
>>103
小分けで何ヵ所も送るより、まとめて引き取ってくれたほうが送料も節約できるかな+2
-0
-
139. 匿名 2022/01/27(木) 21:09:48
へー
本当に?+0
-1
-
140. 匿名 2022/01/27(木) 21:10:37
>>13
ウチ、こどもの給食用のマスクに使うために希望した。
100枚単位だから100枚…
アベノマスクは厚さ、大きさが給食用マスクにちょうどいいんだわ。
市販のだとペラペラで。
届くのが待ち遠しいんだけど、届くかしら…
+36
-5
-
141. 匿名 2022/01/27(木) 21:10:52
2億8千万枚?赤ちゃんから100歳超えてるご老人まで全国民に一人残らず配っても1億3千万枚なのに。またウソか。+6
-3
-
142. 匿名 2022/01/27(木) 21:11:18
安倍さん、会合で
「廃棄するという決定だったが、2億8000万枚の希望があった。もっと早くやっておけばよかった。
通称は別にあるが、私が言うと切り取られるので言わない」
って言ってて聞いてた議員は楽しそうに笑ってたね
面白くともなんともないよ!
笑い事かよ
単なる失策をうまい具合に帳尻合わせただけでしょ+35
-5
-
143. 匿名 2022/01/27(木) 21:11:44
>>101
横ですが、配るのにも配送するガソリンやらかかるから、役所なんかに置いといて欲しい人が持っていけるシステムのが環境にはやさしい。+17
-10
-
144. 匿名 2022/01/27(木) 21:12:11
>>15
マスクとして欲しいわけじゃない所もたくさんあるらしいよ。使い捨てのダスター代わりに、とか。+113
-6
-
145. 匿名 2022/01/27(木) 21:13:39
送料自己負担なら希望者減りそう
せめて希望者が取りに行くとかにしてー+1
-1
-
146. 匿名 2022/01/27(木) 21:13:43
>>106
めっちゃ喜んでたよね。マスクがあれだけ不評だったことを忘れたんだね。+9
-5
-
147. 匿名 2022/01/27(木) 21:13:55
安倍晋三にしろ竹中平蔵にしろ、ほんとマスゴミもネット民も大好きだよな+4
-0
-
148. 匿名 2022/01/27(木) 21:14:05
>>134
横だけど、きんぺーが隠蔽してたからね。
あのタイミングで中国人止めるのは流石に無理でしょ、
中国人旅行客が日本にもたらす経済効果バンパじゃないからね。+6
-6
-
149. 匿名 2022/01/27(木) 21:14:11
貰えるんなら貰っとこうってだけで決して人気だとかアベノマスクに価値があるわけではない+7
-1
-
150. 匿名 2022/01/27(木) 21:14:13
捨てるなら無駄にしないようにって事でしょ
元々需要が高かったんじゃねえよ+9
-2
-
151. 匿名 2022/01/27(木) 21:14:23
>>142
もう末期だね
取り巻きもバカばっかり
太鼓持ちはべらせて殿様気分
誰も褒めてくれないから自分で自分を褒める
手柄は自分のもの
失態は他人のせい
ずっとこんな感じだよねこの人+39
-5
-
152. 匿名 2022/01/27(木) 21:15:21
>>89
赤いマスク
ならカズレーザーがいつも着けてるよね+0
-0
-
153. 匿名 2022/01/27(木) 21:15:35
この人の胡散臭さは半端ない。不正や粉飾が多すぎる。いつも湧いてくる謎の安倍応援団も気持ち悪いし。大規模にネット工作してるでしょ。+15
-3
-
154. 匿名 2022/01/27(木) 21:15:38
>>106
こういう人っておべっかも気付かないし全部自分の良いように事実ねじ曲げるよね+17
-2
-
155. 匿名 2022/01/27(木) 21:15:50
>>133
媚中岸田だから批判しないよ+19
-2
-
156. 匿名 2022/01/27(木) 21:15:56
>>110
まぁ普通に考えたらそうなんだけど
そんな事も思いつかないのか、郵政助けたいのか
謎だよね+6
-0
-
157. 匿名 2022/01/27(木) 21:16:15
この内容を、笑ってしゃべっている場面をテレビで見てゾッとした。税金の無駄遣いを笑い話にするな。まわりも一緒に笑ってたよ。+20
-3
-
158. 匿名 2022/01/27(木) 21:17:37
>>131
正確には岸田政権になった時に指摘されたから、、だよね+22
-0
-
159. 匿名 2022/01/27(木) 21:18:06
こんなの信用する人いる?+8
-1
-
160. 匿名 2022/01/27(木) 21:18:41
良かったや~ん
沢山の人が欲しい言うてくれて
どのように分配するんか知らんけど+1
-2
-
161. 匿名 2022/01/27(木) 21:18:58
>>85
どっちも嫌いですけど
というか世襲は大嫌い
菅さんに戻って来て欲しい+8
-1
-
162. 匿名 2022/01/27(木) 21:19:34
もう少し早く募集したら保管費はかからなかったね
+7
-1
-
163. 匿名 2022/01/27(木) 21:20:04
こんなの本当かどうか解らんよ🤷♂️
そもそも安部マスク着けてる人見たことなかったもん+9
-5
-
164. 匿名 2022/01/27(木) 21:20:35
>>58
安倍信者って安倍が叩かれそうになると決まってそうやって陰謀論を持ち出すよね。バイト先のマニュアルにそう言えって書いてあるの?+17
-10
-
165. 匿名 2022/01/27(木) 21:20:50
>>15
送料無料ならとりあえず欲しいって人多いんじゃない?+104
-0
-
166. 匿名 2022/01/27(木) 21:21:39
>>18
うち8人家族で2枚でしたよ+28
-1
-
167. 匿名 2022/01/27(木) 21:22:15
まぁ、タダならとりあえず貰っとく人結構いるからね
使うか使わないかは別として
お年寄りとかこぞって欲しがるんじゃない?
街で配ってるティッシュみたいなもんよ
せめて送料は受け取る側負担にしたらいいと思うけどね+4
-1
-
168. 匿名 2022/01/27(木) 21:23:10
>>15
うちのマンションでは、“老人ホームに寄付したいからアベノマスクいらなかったら下さい”と管理人から通達あったよ+98
-2
-
169. 匿名 2022/01/27(木) 21:23:54
>>1
だからと言って自分がしたことを正しいと思ってはいけない。いくら税金を無駄にしたのか(怒)+31
-5
-
170. 匿名 2022/01/27(木) 21:24:26
真の日本人のみんな、ガルちゃんはどんなときもしっかり安倍さん支持、自民支持にアンコンしてきた安倍さん自民に認められた愛国サイトです。
私たちがしっかりしないと愛国サイトの称号を剥奪され、反日パヨク認定の烙印を押されちゃうよ!「マスコミは安倍総理に不利な音声加工をかけている」 ドラクエの作曲家すぎやまこういちが指摘girlschannel.net「マスコミは安倍総理に不利な音声加工をかけている」 ドラクエの作曲家すぎやまこういちが指摘(記事中の動画より) すぎやまこういち「安倍晋三さんのスピーチのときだけ中音部以下のやや低音域にちょっとイコライザーをかけつつエコーをつけて、リバーブをつけ...
なぜ自民党や安倍首相は人気なのでしょうかgirlschannel.netなぜ自民党や安倍首相は人気なのでしょうか私は、 自民党以外に政権を任せられる政党がないと思うし、安倍首相以外に首相の適任者がいないと思うので、消去法で自民党や安倍首相を応援しています。 同じような考えの方もいらっしゃると思います。 ガルちゃんで...
安倍首相が党大会で「悪夢のような民主党政権」「あの時代に戻すわけにはいかない」girlschannel.net安倍首相が党大会で「悪夢のような民主党政権」「あの時代に戻すわけにはいかない」安倍首相が党大会で「悪夢のような民主党政権」 - 社会 : 日刊スポーツ安倍晋三首相は10日、都内のホテルで開かれた自民党大会で演説し、春の統一地方選と夏の参院選が重なる「亥(...
安倍首相が代表の選挙区支部 「桜を見る会」に旅費支出の疑いgirlschannel.net安倍首相が代表の選挙区支部 「桜を見る会」に旅費支出の疑い 神戸学院大学の上脇博之教授が解説する。 「これらの行事に安倍事務所のスタッフが“政党支部″のお金を使って参加していたとすれば、問題はさらに深刻です。支部の代表は安倍首相ですから、れっ...
+3
-8
-
171. 匿名 2022/01/27(木) 21:25:45
>>151
で、都合悪くなったら難病になる
上手く辞めることができたら、突然新薬ができて完治
辞めて間も無くゴルフ三昧に肉食べまくりと担当記者に暴露されるw+18
-7
-
172. 匿名 2022/01/27(木) 21:25:57
隠さずにもっと早く言えば、6億もの保管料掛からなかったのにね。+7
-1
-
173. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:00
>>148
だいぶ遅れたけど入国禁止にしてたけど?そんな言い訳は通じないと思うな。単にキンペー来日に忖度して国民の感染リスクお構い無しにウェルカムしただけじゃん。それにキンペーが黙ってたからって言うけど欧米諸国は早くから入国禁止してたよね。
+4
-6
-
174. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:02
7900万枚全部送ったら
梱包をパソナみたいなところに委託して
運送費と合わせて百億円以上かかるんじゃないの?+9
-1
-
175. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:51
だからと言って愚策であった事は間違いない
保管も含めトータルでいったい幾らかかったのか
オリンピックもそうだけど失敗の補填ばかり
税金は政府のものじゃない
+10
-1
-
176. 匿名 2022/01/27(木) 21:26:53
>>56
でも良くも悪くもそれくらいの人じゃないと総理大臣できるメンタル保てないと思うわ+9
-11
-
177. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:35
>>153
周りの人達❣️ 私も。当たり前だよ〜。
特別だとは。一人一人が大事。🍋❤️+0
-1
-
178. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:41
>>153
このトピも待ってましたと言わんばかりに最初のページにヨカッタネが並んでるね笑+7
-1
-
179. 匿名 2022/01/27(木) 21:28:50
そのうちまた、いつもの謎の安倍工作部隊がやってきて私らのコメントもマイナス攻撃で小さくされてしまうかもね。+6
-1
-
180. 匿名 2022/01/27(木) 21:29:42
>>176
国会で平気で嘘をつき
法律無視で特権階級やりたい放題
税金はザル
都合の悪い事は人のせい
手柄は声高に自慢する
本当に素晴らしい総理大臣でしたね、白目+29
-5
-
181. 匿名 2022/01/27(木) 21:30:21
>>9
一個人に聞いてるわけじゃなく自治体や団体、企業への問いかけだから、
じゃこれくらいと多めの返事が戻ってくることになるわね
それ合わせるとこれくらいになっても別に違和感はない+30
-3
-
182. 匿名 2022/01/27(木) 21:31:38
>>176
国のトップの褒めどころってそこ?
だとしたら日本て本当に低レベル+18
-3
-
183. 匿名 2022/01/27(木) 21:31:53
マスク配る発想は悪くないと思うんだが、もう少し使い勝手が良いと評価はよかったのかも+2
-0
-
184. 匿名 2022/01/27(木) 21:32:48
>>182
トランプの悪口やめろ+0
-6
-
185. 匿名 2022/01/27(木) 21:33:33
>>3
ガルちゃんでこれ書くといつもマイナスされるけど、うちには結局届かないままだった+5
-1
-
186. 匿名 2022/01/27(木) 21:34:09
私も貰えるなら欲しいわ。皆んな小さい小さい言うけど私にはぴったりだった。+5
-5
-
187. 匿名 2022/01/27(木) 21:34:37
>>168
寄付は現金が一番って見たことある。自分が使わないものを寄付という名目で送りつけるのは、ゴミを送ってるのと同じだって。老人ホームがアベノマスク欲しがってるなら話は別。+17
-2
-
188. 匿名 2022/01/27(木) 21:35:11
森公美子には小さすぎた+4
-0
-
189. 匿名 2022/01/27(木) 21:35:29
>>1
世紀の愚策の記念とするんでしょう。
友達に見せて、物笑いの種するとかいう使い道もあるよね!!
+14
-4
-
190. 匿名 2022/01/27(木) 21:35:45
>>8
今世界中で蔓延してるやん
そもそも悪いのは中国+49
-3
-
191. 匿名 2022/01/27(木) 21:36:21
愚策とは思わんけどさっさと処分したほうがよかったな+1
-5
-
192. 匿名 2022/01/27(木) 21:36:50
タダだし送料も国持ちみたいな事言ってたしね
個人で貰う分には邪魔になるようなもんでもないし
リサイクルも出来るし綿100%はいい
各自治体が引き取って希望者に分けたり取りに行ける人にあげれば、すぐなくなるよ+3
-1
-
193. 匿名 2022/01/27(木) 21:37:48
>>3
希望者のほうが多いから貰えない人のほうが多いよ。これで増産されたら困るから我が家のもあげたい!+9
-0
-
194. 匿名 2022/01/27(木) 21:38:00
>>8
>>37+36
-2
-
195. 匿名 2022/01/27(木) 21:38:42
厚生労働省の無理マスクだと思う。
明日までだよ!+1
-0
-
196. 匿名 2022/01/27(木) 21:39:26
>>142
コロナで大変な思いしてる国民が大勢いるなかで、まだマスクに躍起になってるような人が10年以上も日本の舵握ってた。
そりゃ日本の国力落ちるわ。+11
-2
-
197. 匿名 2022/01/27(木) 21:39:29
初めからこういう形で……+1
-0
-
198. 匿名 2022/01/27(木) 21:39:49
ウチはガスコンロの汚れを拭き取るのに使わせてもらったよ。+4
-0
-
199. 匿名 2022/01/27(木) 21:41:12
>>131
不幸中の幸いって感じだよね+1
-0
-
200. 匿名 2022/01/27(木) 21:41:30
ガーゼが5重ぐらいになってるからガーゼとして欲しい人や夜寝る時に使いたい人とか、分解して内マスクとして使いたい人が申し込んだってTwitterでみたよ+4
-1
-
201. 匿名 2022/01/27(木) 21:43:04
一種の踏み絵みたいになってるの笑う
野党支持ですらお友達にはなれるけど、アベノマスク支持は怖い
+5
-4
-
202. 匿名 2022/01/27(木) 21:44:50
つい昨日だかもGDP算出の元になる基礎統計を不正してたのが発覚してたけど、こんなのばっかり次から次に出てきたら信用出来なくなってもしょうがないよ。逆にどこをどう信用すればいい?+7
-1
-
203. 匿名 2022/01/27(木) 21:45:07
>>187
管理人の知り合いの老人ホームから要望があったかそんな話だったからうちの場合は大丈夫だと思う+18
-0
-
204. 匿名 2022/01/27(木) 21:46:00
>>158
菅さんの時でも同じようにしただろうしね+7
-1
-
205. 匿名 2022/01/27(木) 21:46:22
送料どうしたんだよ
アベサポの自腹なんだろうな?
まさか税金何百万もかけて送ってないだろうな?+16
-1
-
206. 匿名 2022/01/27(木) 21:46:56
企業が千枚単位で希望したとしてもトータル億単位は不自然でしょ。どう考えてもさ。+6
-1
-
207. 匿名 2022/01/27(木) 21:47:32
>>158
安倍さんの時や菅さんの時はスルーしてたんだね。+6
-3
-
208. 匿名 2022/01/27(木) 21:47:46
100枚はいらないけど20~30枚ぐらいなら欲しかったな〜って思ってる。
そのままで使う気はないけど。+1
-2
-
209. 匿名 2022/01/27(木) 21:49:08
コロナ以降、このマスクをしてる人、ただの一人も見かけたことない。高齢者でさえしてるの見たことない。+14
-0
-
210. 匿名 2022/01/27(木) 21:49:19
送料はどっち持ち?+7
-0
-
211. 匿名 2022/01/27(木) 21:49:31
一人一枚でも供給過多だったのに、1人2枚計算の注文が殺到するわけないだろバカも休み休みお願い+5
-1
-
212. 匿名 2022/01/27(木) 21:50:58
>>15
この後定期的に「私は普通に使ってるし欲しかったです」みたいな、ちょっとアレな人からのリプがつきます+34
-9
-
213. 匿名 2022/01/27(木) 21:51:34
またこの人の自分に都合のいいウソか。何回目?+12
-1
-
214. 匿名 2022/01/27(木) 21:51:59
>>58
不織布じゃなくて布。その当時から布の効果わかってたよ。布なんてその辺転がってるよ。
欧米ではバンダナとか巻いてたよ。ちっっさい外国製謎布マスクに税金使うし、それで国民の支持が集まると思うってすごいよね。+4
-9
-
215. 匿名 2022/01/27(木) 21:53:45
安倍さんニヤけてたよねぇ+5
-0
-
216. 匿名 2022/01/27(木) 21:54:05
>>115
小さめだから二重マスクするのに丁度いい
私は欲しいと思ったよ+4
-0
-
217. 匿名 2022/01/27(木) 21:54:09
>>33
在庫抱えてずっとお金がかかりすぎるより良くない?+14
-9
-
218. 匿名 2022/01/27(木) 21:54:40
パヨさん今度はここにいたのか+6
-6
-
219. 匿名 2022/01/27(木) 21:54:57
廃棄すると言われなかったら必要とされなかったアベノマスク。安倍政権のときに早めに対処していりゃ莫大な保管費○億もかからなかったよね。+13
-0
-
220. 匿名 2022/01/27(木) 21:55:07
>>110
>全国の市区町村の役所にでも配って
自分たちの仕事が増えるって嫌がる+2
-0
-
221. 匿名 2022/01/27(木) 21:55:24
>>144
うちは犬のお◯り拭きにした。
肌にやさしくてGOOD。+22
-2
-
222. 匿名 2022/01/27(木) 21:56:04
安倍さんや国会議員の人達が使えば良いのに+11
-0
-
223. 匿名 2022/01/27(木) 21:57:09
>>204
マスクはそこにあり続けたのにスルーしたよね。+3
-2
-
224. 匿名 2022/01/27(木) 21:59:36
マスクとしての利用はしなかったけど
最近、引越ししたばかりで職場の濃厚接触者になり自宅待機。
やることないから引きこもって部屋の片付けをしようとしてカッターで思いっきり自分の指を切ったときに止血ガーゼとして使用したよ!
なんだかんだで持ってるといざという時に役には立ったかな!笑+5
-0
-
225. 匿名 2022/01/27(木) 21:59:38
寝る時にアベノマスクすると喉とかいい感じよ。+4
-7
-
226. 匿名 2022/01/27(木) 21:59:43
うちの実家の母(80歳)の周りでバズってるようです笑
みんなこぞって申し込みを孫や娘に頼んでるらしい。
うちもネットから申し込んであげました。
こんなに申し込みが殺到してるなら届かない可能性もあるのかな?+6
-5
-
227. 匿名 2022/01/27(木) 21:59:53
>>8
それ以前に中国が人から人への感染知ってて、世界に出国させたことはOKってことかい+38
-0
-
228. 匿名 2022/01/27(木) 22:00:26
菅さんはどうしてるんだろう
元気かな+0
-3
-
229. 匿名 2022/01/27(木) 22:01:09
CLP問題も報道してよー+4
-1
-
230. 匿名 2022/01/27(木) 22:01:13
>>226
重症化しやすい高齢者はちゃんとした不織布マスクしてくれー!+5
-0
-
231. 匿名 2022/01/27(木) 22:02:02
ウクライナ情勢のが気になる+2
-0
-
232. 匿名 2022/01/27(木) 22:02:16
>>172
不思議よね。なぜ今まで黙ってたんだろうね。
保管する会社ボロ儲けだったらしいじゃん。
何を言っても税金の無駄遣いした言い逃れにはならないよ。+8
-1
-
233. 匿名 2022/01/27(木) 22:02:42
>>228
安倍後のサンドバッグとして使われて捨てられた感半端ない。
それでも元首相の肩書きがついたからいいのかな。+5
-0
-
234. 匿名 2022/01/27(木) 22:03:19
>>231
そっちのトピにお行き。+2
-0
-
235. 匿名 2022/01/27(木) 22:04:12
>>116
送料はジャパンが負担しますっっ!!
さっさと処分が一番安上がり。一体配布にいくら更にカネを使ったのか知りたい。
着払いにすればいいのに。+9
-0
-
236. 匿名 2022/01/27(木) 22:04:40
>>227
それを両手広げていらっしゃーいしちゃったのがねー+2
-7
-
237. 匿名 2022/01/27(木) 22:05:03
案里の人生はボロボロ、赤木さんは改ざんを強要されて自殺
安倍さん!あなたが総理のときに起きたことだよ?少しは責任感じたら?当時のトップとしてちゃんと説明責任くらい果たしたら?
よくそんな涼しい顔して知らん顔してられるね。
+10
-4
-
238. 匿名 2022/01/27(木) 22:06:00
「マスクほしくて電話かけてるけど全然繋がらない!!!!」っていつも来る常連のおばちゃんが言ってた
コールセンターの人少ないのかな?と思いつつ「人気あるんですねー」って返事したけど本当にこんなに殺到してたんだ。+2
-1
-
239. 匿名 2022/01/27(木) 22:06:12
>>10
ストレスの多い仕事だったのかな?+23
-21
-
240. 匿名 2022/01/27(木) 22:06:12
>>209
知り合いは解体して立体型の手作りマスクにして使ってたよ+3
-1
-
241. 匿名 2022/01/27(木) 22:08:27
>>221
あ、猫の顎ニキビを拭いてあげるのに使っても良さそうだわ
届いたやつ使わないで取ってあるからそれに使おうかな+7
-1
-
242. 匿名 2022/01/27(木) 22:08:59
>>15
施設とかじゃないの?
+0
-3
-
243. 匿名 2022/01/27(木) 22:09:10
>>236
ガル民のアベガーは中国の味方w+9
-3
-
244. 匿名 2022/01/27(木) 22:09:45
パヨク涙目。
+4
-4
-
245. 匿名 2022/01/27(木) 22:10:39
>>1
さすが安倍さん。安倍さんのすることに間違いはないよ。歴代最高の総理大臣である安倍さんには皇居の所有権をあげよう。byネトウヨ+0
-10
-
246. 匿名 2022/01/27(木) 22:11:05
>>237
案里もこないだアレだったよね。+1
-0
-
247. 匿名 2022/01/27(木) 22:11:21
>>155
安倍フィルターこわE+1
-11
-
248. 匿名 2022/01/27(木) 22:11:47
>>243
ウェルカムした安倍さんが一番中国の味方なんだがw+14
-6
-
249. 匿名 2022/01/27(木) 22:12:37
>>229
Dappiもね。+2
-1
-
250. 匿名 2022/01/27(木) 22:12:54
>>240
そこまでしなくても良いマスク売ってるしw+4
-1
-
251. 匿名 2022/01/27(木) 22:12:56
岸田に政権交代しなかったら、アベノマスクは永遠に保管業者に税金垂れ流して保管され続けてたわけだ。
すでに6億以上保管料に費やされてると暴露されたから、慌てて安倍ちゃんは欲しい人がいるとか言い出したけど、小学生レベルの言い訳だねえ。みっともない。+20
-1
-
252. 匿名 2022/01/27(木) 22:13:03
安部氏が「世間では他の呼び方がありますが」などと言ってて周りが笑ってた
さすがに自分ではアベノマスクとは言わず+2
-1
-
253. 匿名 2022/01/27(木) 22:13:30
>>230
なんか不織布マスクの肌荒れが辛いらしいよ。
不織布と重ねてつけたり、ご近所に行ったり庭の手入れする時の日焼け防止とかで使うんだとさ。
なんかわからんがサイズ感もちょうどいいみたいな事を言ってたよ。+3
-3
-
254. 匿名 2022/01/27(木) 22:13:49
四歳の息子は着けやすくて気に入っている
ただなら欲しいのです。+4
-2
-
255. 匿名 2022/01/27(木) 22:14:44
>>250
あ、ごめん
なかったころの話ね+1
-1
-
256. 匿名 2022/01/27(木) 22:15:05
保管管理はどこのどういう会社が任されてたんだろう。
知ってる方いますか?+3
-1
-
257. 匿名 2022/01/27(木) 22:16:00
>>15
ただなら欲しいって所はいくらでもあると思うけど。+12
-4
-
258. 匿名 2022/01/27(木) 22:16:32
もう良質のマスクがいくらでも安く手に入るのに、あんな小さな恥ずかしいマスクに希望者が殺到するわけないじゃんw+5
-6
-
259. 匿名 2022/01/27(木) 22:16:42
>>248
安部さんが思い切った判断できなかったのはアレだけどがウェルカム以前の原因も考えてないとね
世界がここまでになったのは何が悪いのか+7
-3
-
260. 匿名 2022/01/27(木) 22:17:44
小顔マスクって気に入ってたのに最近売ってない。。。+1
-0
-
261. 匿名 2022/01/27(木) 22:18:31
パヨク連投+2
-4
-
262. 匿名 2022/01/27(木) 22:19:46
>>252
そういうところがあの人の怖いところだよ。このマスクにどれだけの巨額な税金が投入されたか、そしてそれに見合う効果があったのか・・・なんて度外視して、さも自分の功績かのように勝手に思い込んでしまうところ。+11
-3
-
263. 匿名 2022/01/27(木) 22:22:07
>>166
www+7
-0
-
264. 匿名 2022/01/27(木) 22:22:29
安倍さん、そんな発表するならアベノマスク発案した理由教えて。そして何故保管するに至ったのかも総括して。+7
-2
-
265. 匿名 2022/01/27(木) 22:22:50
誰があんなマスクを欲しがってるの?ウチのお婆ちゃんでさえ嫌がってつけなかったのに。+9
-2
-
266. 匿名 2022/01/27(木) 22:23:38
マスクは秘書の提案
すぐ乗っちゃった安部氏+3
-0
-
267. 匿名 2022/01/27(木) 22:24:01
>>262
怖いよね。忘れたのかな。超ポジティブだよね。
マスク代金も保管も税金なんだけど…+11
-1
-
268. 匿名 2022/01/27(木) 22:24:39
特定の皇〇の税金もどうにかして+5
-0
-
269. 匿名 2022/01/27(木) 22:25:37
>>267
さらにこの送料も税金だよね?+11
-0
-
270. 匿名 2022/01/27(木) 22:27:16
安倍さんさあ、みんな諦め半分で見て見ぬふりしてんのに、自ら蒸し返す意味が分からんわ
愕然としすぎてもう考えたくないのよ、アベノマスクのことは
世の中それどころじゃないっての+11
-0
-
271. 匿名 2022/01/27(木) 22:27:32
このトピに皇族トピの乗っ取り来たら面白そう~+0
-2
-
272. 匿名 2022/01/27(木) 22:29:16
>>42
私も!ガーゼの布としても使えるし助かる
不織布のマスクでこの時期ウォーキングすると蒸気でマスクの内側がすごいことになるからガーゼを中に入れてみようと思う
ティッシュだと顔に貼りついて気持ち悪いんだよね+20
-10
-
273. 匿名 2022/01/27(木) 22:29:43
>>258
マスクとして使う人ばかりじゃないと思うけどな+4
-1
-
274. 匿名 2022/01/27(木) 22:31:36
2億8千万枚分の希望者が殺到してるというならその詳細を公開したら?言うだけなら5億でも10億でも何とでも言えるよね。+5
-7
-
275. 匿名 2022/01/27(木) 22:32:03
>>265
施設とかなら使い道はあるんじゃない?
個人的にはいらんけど+3
-2
-
276. 匿名 2022/01/27(木) 22:33:53
マスクネタはもういいから国産のワクチンとか治療薬早くしろ+3
-1
-
277. 匿名 2022/01/27(木) 22:34:20
この人に調子のいい言葉に何度騙されたことか。もう一切信じない。信じたくない。+8
-0
-
278. 匿名 2022/01/27(木) 22:34:35
>>53
中国を締め出しても他国がザルなら結果は同じだけどね。時期がほんの少しずれるだけだよ。+3
-0
-
279. 匿名 2022/01/27(木) 22:35:19
>>266
オキニの人だっけ?
その人と入れ替わりにスガさんが干されたんだっけ?+1
-0
-
280. 匿名 2022/01/27(木) 22:35:42
>>44
立体型のアベノマスクも配ってるからマスクとして使いたい人はこっちの方かもね。
バラバラにして違う用途で使う人はあの平べったいやつだろうけど。+7
-0
-
281. 匿名 2022/01/27(木) 22:36:27
>>278
あの頃は正体不明の病気だったんだから、ほんの少しでも後ろにズレたほうがいいじゃん。
+4
-1
-
282. 匿名 2022/01/27(木) 22:36:31
また自賛か。なんの根拠も示さずに。いつもの大風呂敷。+8
-0
-
283. 匿名 2022/01/27(木) 22:36:35
>>274
個人情報を公開しろって言うの?+0
-0
-
284. 匿名 2022/01/27(木) 22:37:08
一括廃棄でいい。
あちこちにまた振り分けるためにまた派遣会社で中抜き作業員使ってついでに送料使ってって、もういくら税金使うつもりなの?安倍さんは。
いい加減にしてほしい。+7
-0
-
285. 匿名 2022/01/27(木) 22:37:31
>>280
こんなアベノマスク知らない。上級国民にはこっちが配られたの?+9
-1
-
286. 匿名 2022/01/27(木) 22:37:37
>>6
自治体名とかで検索すると意外と欲しいって施設とかあるよー
郵送費とかあるから面倒だけど募集しているとこ意外とあってびっくりした+7
-0
-
287. 匿名 2022/01/27(木) 22:37:53
なんでこれはペラペラ話すんだろ?総理でアベノマスク問題になってた時ダンマリだったよ。
他の事も話して下さい。+8
-0
-
288. 匿名 2022/01/27(木) 22:38:24
>>1
年間6億円かかっていたという
保管費用が本当に無駄でしたね…
+20
-1
-
289. 匿名 2022/01/27(木) 22:39:08
>>276
ここはマスクのトピだから。
コロナトピがあるよ。+0
-0
-
290. 匿名 2022/01/27(木) 22:39:57
>>281
正体不明なんだから、そこまでする必要があるかどうかもわかんなかったでしょ。中国は隠蔽してたんだし。
てか国民だってそうだったやん。普通に出歩いてたし、いざ休校にしたら仕事がー急過ぎるーって言ってたくせに。+3
-0
-
291. 匿名 2022/01/27(木) 22:40:08
秘書の思いつきから血税をいくら使ったんだろう。
+3
-0
-
292. 匿名 2022/01/27(木) 22:40:31
>>283
なに?別に悪いことしてる訳じゃないのに公表してもいいんじゃない?祭りとか行事とかでも協賛してる企業や個人名当たり前に書き出してるじゃん。これだけの企業や個人様に協賛いただきました!ってさ。+2
-8
-
293. 匿名 2022/01/27(木) 22:41:20
>>1
送料負担ですか?+4
-0
-
294. 匿名 2022/01/27(木) 22:41:21
>>290
深刻な病気らしいのはネット経由で伝わってきてた
官邸がそれを知らなかったのであれば危機管理なってなさすぎる+5
-2
-
295. 匿名 2022/01/27(木) 22:41:32
>>277
訂正です
この人に→この人の+0
-0
-
296. 匿名 2022/01/27(木) 22:42:22
>>285
貧民は四角いガーゼの方だな+3
-0
-
297. 匿名 2022/01/27(木) 22:42:47
使う用途は色々あるんだから欲しい人なんているはずないってのは思い込みだよ。
他にもペットに使うガーゼに使いたいって言ってる人やカイワレ大根育てるのに使ってる人もいるし…+5
-4
-
298. 匿名 2022/01/27(木) 22:43:16
北京五輪なんて応援しない
選手は応援するが+0
-0
-
299. 匿名 2022/01/27(木) 22:43:27
>>285
福祉施設とかに作ったやつだよー
ちゃんと当時報道されてたよ+14
-0
-
300. 匿名 2022/01/27(木) 22:43:37
>>294
ほう天才だな+0
-0
-
301. 匿名 2022/01/27(木) 22:43:43
>>292
あなたみたいな悪意をもった人には知られたくないわ+8
-1
-
302. 匿名 2022/01/27(木) 22:44:06
>>288
なんで保管したんだろ?
またマスクなくなる可能性があったからかな?+3
-1
-
303. 匿名 2022/01/27(木) 22:44:26
カビ生えてたぶんは廃棄したの?+4
-2
-
304. 匿名 2022/01/27(木) 22:44:41
>>274
更に税金かかるよん+5
-0
-
305. 匿名 2022/01/27(木) 22:44:47
>>294
コロナの事だけ考えればいい人と国を背負う人は違って当たり前。+1
-1
-
306. 匿名 2022/01/27(木) 22:45:05
>>297
そんな手間掛けて使いたいと思う奇特な人たちがいたとして、それで2億になると思う?+4
-4
-
307. 匿名 2022/01/27(木) 22:45:15
その保管費用に相当な税金使われてたよね。余ってるから使ってって、呼び掛けた結果でしょう。
表に出なけりゃ、税金使でこのままか、知らずに処分されたかもしれない。
笑って嬉しそうに話してたの見て、本当しらけるわ。
+8
-1
-
308. 匿名 2022/01/27(木) 22:45:18
>>283
あなたに知られたくないな
勝手にあることないこと言われそうな勢い+4
-0
-
309. 匿名 2022/01/27(木) 22:46:04
>>285
たしか施設とか医療機関に配られたやつだよ
申し込みフォームでどっちか選べる+8
-0
-
310. 匿名 2022/01/27(木) 22:46:45
たくさんあったら網戸のお掃除によさげ+1
-1
-
311. 匿名 2022/01/27(木) 22:47:21
>>292
仮に公表したら君はその情報を使ってなにするつもりなの?
壺でも売りに行くの?+6
-1
-
312. 匿名 2022/01/27(木) 22:47:30
安倍さん出てくるだけで活気付くね笑笑+3
-3
-
313. 匿名 2022/01/27(木) 22:47:45
>>266
秘書の方だったんですか?
経産省の方だと思っていました。+0
-0
-
314. 匿名 2022/01/27(木) 22:48:23
>>306
1人100枚だしありえなくはないんじゃないの?
個人で家族全員で400枚応募したって人もいるし、企業も申し込んでればそれなりの数になると思うけど。
貴方がありえないと思ってるならそれでいいんじゃないですか?+7
-1
-
315. 匿名 2022/01/27(木) 22:49:34
>>306
なると思う
だって1枚単位じゃなくて100枚単位だし、無料なら欲しいって考えの人多いやん+6
-0
-
316. 匿名 2022/01/27(木) 22:50:36
>>292
私は貰いませんでした!って公開したら?それなら税金もかからんし笑笑+4
-1
-
317. 匿名 2022/01/27(木) 22:51:42
>>306
捨てるぐらいなら欲しいってだけでしょ
タダじゃなかったらそんなにいかないと思う+7
-0
-
318. 匿名 2022/01/27(木) 22:51:43
>>313
当時の安倍首相の秘書官だった経産省の佐伯氏らしいですね。+2
-0
-
319. 匿名 2022/01/27(木) 22:52:28
私の少ないお給料から毎月強制的に4万円くらい差っぴかれて泣く思いなのに、こんなマスクにいとも容易く数百億円・・・。保管費用に更に6億・・・。希望者が本当にいたとして個別に発送するのにまた数億円だね。私らの血税、もっと大切に使ってほしい。+8
-1
-
320. 匿名 2022/01/27(木) 22:52:34
>>63
私も救急箱に入れてあるわ
捨てられなかったわ、マスクで苦労したからね
不織布洗って使っていたの思い出した
+30
-2
-
321. 匿名 2022/01/27(木) 22:53:01
近所のおばさんが雑巾に使いたいから申し込んだって言ってたよw+2
-4
-
322. 匿名 2022/01/27(木) 22:53:15
市役所に置いておいたらいいのに
爺婆が勝手に持って帰るよ+4
-2
-
323. 匿名 2022/01/27(木) 22:53:56
>>320
うちも大事に防災リュックに入れてる
災害時には役立ちそうだし+8
-5
-
324. 匿名 2022/01/27(木) 22:54:35
>>322
施設配布は仕方ないにして個人はこれで十分だね
+1
-0
-
325. 匿名 2022/01/27(木) 22:55:17
>>322
結局市役所に送る送料が掛かるじゃん+4
-0
-
326. 匿名 2022/01/27(木) 22:55:34
病院って不織布マスクじゃないと
中に入れないですよね?
何でガーゼにしたんでしょう?+3
-4
-
327. 匿名 2022/01/27(木) 22:55:38
>>314
信者って何でも擁護だね。そんな何百枚も欲しいと希望する家庭が何十万件もあると思うか?
+5
-7
-
328. 匿名 2022/01/27(木) 22:55:53
>>294
ここまで蔓延し長引き変異すると世界のトップの何人が予測してたかなとは思う。
いまやWHOですら中国に飲み込まれてるし。+1
-1
-
329. 匿名 2022/01/27(木) 22:55:55
>>173
そんな簡単な問題じゃないでしょ+3
-3
-
330. 匿名 2022/01/27(木) 22:56:21
不織布が推奨されてる今、安部のマスクなんて配っちゃダメだろ+10
-4
-
331. 匿名 2022/01/27(木) 22:56:46
>>325
全国の市町村役場なんて1万戸もないから送料も安上がりよ+0
-2
-
332. 匿名 2022/01/27(木) 22:57:51
ほらまた信者が湧いてきたw
わざとらしく屑マスクの需要をとうとうと語り始めたよw
+10
-4
-
333. 匿名 2022/01/27(木) 22:58:25
>>250
普通にガーゼとしても使える。
防災リュックにいくつか入れとくと便利そう。
+6
-3
-
334. 匿名 2022/01/27(木) 22:59:05
>>332
少数派は悔しいのぉ。
+2
-3
-
335. 匿名 2022/01/27(木) 22:59:26
>>323
私も防災リュックに入れてる
多分ガーゼとしか使えないと思うけど…
15枚重ねだから何かに使えるかなって+7
-0
-
336. 匿名 2022/01/27(木) 23:00:21
>>327
だから貴方がそう思いたいならそう思っておけばいいと思いますよ+4
-2
-
337. 匿名 2022/01/27(木) 23:00:42
どうせなら立体布マスクのほうを配ってほしかったな
コンビニで何度も買わされたことやら+5
-0
-
338. 匿名 2022/01/27(木) 23:01:12
>>83
安倍さんが酷すぎたから普通でも良く感じる+6
-17
-
339. 匿名 2022/01/27(木) 23:01:46
>>332
敵がいる方が楽しそうやん笑笑
+4
-1
-
340. 匿名 2022/01/27(木) 23:02:11
>>323
災害用こそちゃんと不織布マスクにしたら?+4
-7
-
341. 匿名 2022/01/27(木) 23:02:27
>>247
逆にアベガー達の岸田アゲが怖いわ+13
-6
-
342. 匿名 2022/01/27(木) 23:03:02
コロナはいつまで続くんだろう
マスクのトピが立たない日が早く来てほしい+2
-0
-
343. 匿名 2022/01/27(木) 23:03:48
>>267
あれだけ税金無駄遣いしといてまた送料が税金で掛かるのに、さも自分の手柄のように笑ってるのサイコパスだわ+7
-2
-
344. 匿名 2022/01/27(木) 23:03:56
>>292
必死すぎ
+3
-1
-
345. 匿名 2022/01/27(木) 23:05:12
>>248
あなたもそれっぽいけどね+3
-0
-
346. 匿名 2022/01/27(木) 23:06:35
>>302
保管場所の委託業者を儲けさせたんかね+5
-1
-
347. 匿名 2022/01/27(木) 23:07:06
定期的にアベノマスクトピたつのなんなの?
アベノマスクの話題出しときゃ食いつくだろって運営はガル民を舐めてるの?+3
-1
-
348. 匿名 2022/01/27(木) 23:09:00
>>327
本当ね。そんなにあのマスクが欲しいならその人たちがお金出して買えば良いのに。+3
-0
-
349. 匿名 2022/01/27(木) 23:09:18
>>235
欲しいなら着払いで。それがいやなら廃棄。+3
-0
-
350. 匿名 2022/01/27(木) 23:09:32
>>15
介護施設勤務ですが、欲しいと連絡しました!
ご利用者は、もったいないと毎日マスクを変えるのを嫌がります!
なので、無料は、ありがたい!高齢者は喜びます(^^)+130
-3
-
351. 匿名 2022/01/27(木) 23:11:48
>>327
マスクをアレンジしてCreemaとかで売るとかね+2
-1
-
352. 匿名 2022/01/27(木) 23:12:15
>>327
申し込みがあるはずない!というあなたの希望的憶測以外に根拠なく、うそだ!嘘だ!と言われてもなあ
+7
-4
-
353. 匿名 2022/01/27(木) 23:12:21
そういえば
ちょうど引っ越したせいか届かなかったわ。
世田谷で近隣の住民は早めに届いたのに。
エクアドルとか不足しているところで使ってくれたらいいけれど
日本だと給食センターとか介護用に使われるのかな?+0
-0
-
354. 匿名 2022/01/27(木) 23:13:22
>>332
久々の安倍さん登場で嬉しそう🥳+3
-1
-
355. 匿名 2022/01/27(木) 23:13:23
>>347
そんな立ってないけど?安倍さんが2億8千万枚ものマスクを希望する人で殺到してます!って自分で自慢気に言っちゃったからでしょ。普通の神経してたら、こんなに国民の税金を使うことになってしまって申し訳ないって恐縮するとこだよね。私マジであの人の神経疑うわ。+10
-7
-
356. 匿名 2022/01/27(木) 23:13:32
>>347
もう興味ないよね
なのにトピに来ちゃったよw+3
-1
-
357. 匿名 2022/01/27(木) 23:14:06
>>354
早く○○○されたらいいね。
+2
-0
-
358. 匿名 2022/01/27(木) 23:14:07
>>355
もう安部は忘れて自分の幸せに集中した方がいいよw+5
-4
-
359. 匿名 2022/01/27(木) 23:15:05
>>349
廃棄する予定だったけど叩かれたからこうなった+2
-0
-
360. 匿名 2022/01/27(木) 23:15:23
>>358
なら何であんたはここにいるの?
+1
-2
-
361. 匿名 2022/01/27(木) 23:16:17
>>360
ネタトピみたいなもんだから遊びに来た+3
-1
-
362. 匿名 2022/01/27(木) 23:19:13
>>361
教祖様のためにマスクありがたやって書き込みに来たの間違いでしょ。
+4
-3
-
363. 匿名 2022/01/27(木) 23:19:48
>>327
ローションパックに使うとか?w+0
-4
-
364. 匿名 2022/01/27(木) 23:20:45
最初の配布方法に問題あっただろ
一世帯に2枚でしたっけ?!
意味不明
それにしても
よくあんな通常見掛けないマスク大量に在庫あったね
+3
-2
-
365. 匿名 2022/01/27(木) 23:22:10
>>1
>7900万枚の在庫に対し、2億8000万枚
在庫数よりも希望数が多いってことは抽選?100枚を申し込みしたのですが…。
逆説的ですが、マスクが来る頃には終息してたらいいな。+5
-0
-
366. 匿名 2022/01/27(木) 23:23:19
>>362
特定の政治家に肩入れなんてしないよ
とりあえずマスクしないでいい生活が早く来~い+2
-1
-
367. 匿名 2022/01/27(木) 23:23:23
あんなにマスクが品薄になってた当時ですら誰一人つけようとしなかったマスクを、こんないろんなマスクが安く手に入るようになったというのに今になって欲しい、欲しいと希望者が殺到する訳ないじゃんね。その数2億8千万枚もさ。常識で考えても分かるよ。+4
-6
-
368. 匿名 2022/01/27(木) 23:24:42
真っ白でカットしてあるガーゼなんてハンクラする人なら欲しいって人多そうだけどな。+8
-0
-
369. 匿名 2022/01/27(木) 23:24:51
当時の秘書官もさ、マスク配るじゃなくてもう少しマシな案は他になかったのかな
ガル民に聞いてくれればもう少しいい案があったはずなのに…+2
-1
-
370. 匿名 2022/01/27(木) 23:24:52
>>248
そうそう、コロナが2019年の12月に
武漢で発生して、パンデミックだと
騒ぎになり始めた時、
春節で日本へ来ていだけることを
歓迎しますって言ってたこと、
忘れてませんよ!+7
-6
-
371. 匿名 2022/01/27(木) 23:25:59
配布されてから今に至るまで、アホノマスクつけてるの2人しか見たことない+4
-3
-
372. 匿名 2022/01/27(木) 23:26:14
中国を恨むしかないよね+2
-0
-
373. 匿名 2022/01/27(木) 23:26:23
>>1
不織布マスクの押し付けひどいけど、体に悪いからガーゼマスクの方がいい。+3
-14
-
374. 匿名 2022/01/27(木) 23:26:43
>>368
実際いるしね〜+1
-0
-
375. 匿名 2022/01/27(木) 23:26:44
>>1
私も欲しかったなー
アベノマスク使ってたから無いんだよね。+6
-4
-
376. 匿名 2022/01/27(木) 23:26:50
何度も平然とウソついたり統計不正やってきた人の言うことなんて信用しません。+6
-2
-
377. 匿名 2022/01/27(木) 23:27:40
なんで世界各国は中国にもっと強気に出ないわけ?
そんなの私、不思議(カヨ風)+0
-0
-
378. 匿名 2022/01/27(木) 23:28:50
>>355
おまえみたいなのが食いつくから定期的に立つんだよバーカ+5
-4
-
379. 匿名 2022/01/27(木) 23:30:31
この人、出てくる度に自画自賛みたいなことしか言わなくなった。
前は応援してたけど裸の王様化したね。+7
-2
-
380. 匿名 2022/01/27(木) 23:30:41
>>375
わざとらしさが丸見えで実に清々しいわ。ウヨ頑張れー。+3
-4
-
381. 匿名 2022/01/27(木) 23:31:16
>>371
つけてた2人をアホにしてんの?+4
-2
-
382. 匿名 2022/01/27(木) 23:32:01
>>380
率直な意見コメントしただけなんだけど
いちいち噛みついて暇だなww+4
-1
-
383. 匿名 2022/01/27(木) 23:32:41
>>25
なんか国の細かい無駄遣い一から見直して、正しいお金の使い方したらとんでもない金額浮きそう。+27
-1
-
384. 匿名 2022/01/27(木) 23:32:48
>>375
釣りか知らないけどまだ申し込めるよ+1
-0
-
385. 匿名 2022/01/27(木) 23:33:58
>>351
それで2億8千万枚か?どれだけアレンジすんの?
+1
-3
-
386. 匿名 2022/01/27(木) 23:34:07
>>384
100枚ってなってたから100枚は流石にいらん+1
-0
-
387. 匿名 2022/01/27(木) 23:35:27
>>34
え?なんで?
なんで岸田出てきたん?+22
-3
-
388. 匿名 2022/01/27(木) 23:36:52
もう焼却処分しなよ。それが一番コスト掛からないでしょ。また発送するのに税金投入?+4
-2
-
389. 匿名 2022/01/27(木) 23:37:52
>>367
じゃ、あなたの常識が常識じゃないってことだよ。+3
-3
-
390. 匿名 2022/01/27(木) 23:39:32
>>387
意味不明な岸田上げ
気持ち悪いね+9
-3
-
391. 匿名 2022/01/27(木) 23:39:39
>>388
廃棄しても廃棄しなくても叩かれるんだから欲しい人に配れば良くない?
+5
-1
-
392. 匿名 2022/01/27(木) 23:40:16
>>377
中国のマーケットと労働力じゃない?
中国に最低賃金なんて概念はないだろうし。+2
-0
-
393. 匿名 2022/01/27(木) 23:42:36
>>83
実際は今日リーマンショックより酷い不景気起こしたけどね+17
-0
-
394. 匿名 2022/01/27(木) 23:42:36
>>391
その欲しい人に発送するのにまた億単位の税金が掛かるから言ってるの!血税を何だと思ってるのよ。
+3
-5
-
395. 匿名 2022/01/27(木) 23:43:41
>>69
えー勘違いするなまで言う?必要としてる人に配られるならいいじゃない。
+9
-11
-
396. 匿名 2022/01/27(木) 23:44:57
>>77
ねー。ほんとそう思う。
菅総理の方が良かったわ+41
-10
-
397. 匿名 2022/01/27(木) 23:45:11
ツイッターでアベガーが悔しそうにしてるの面白い。
嘘だ!嘘だ!って。+7
-3
-
398. 匿名 2022/01/27(木) 23:46:20
>>394
どっちにしたって税金使われて叩かれるんだよ
最初に廃棄するって言ったときもモッタイナイって叩かれまくったじゃんアベノマスク廃棄、批判投稿相次ぐ 費用「6000万円」トレンドに | 毎日新聞mainichi.jp新型コロナウイルス対策として安倍晋三政権が調達した布マスク「アベノマスク」が大量の在庫となり、廃棄処分に多額の税金が投入されることから、ツイッターでは「約6000万円」「アベノマスク1100万枚不良品」などの関連ワードが相次いでトレンド入りした。「血税...
+3
-0
-
399. 匿名 2022/01/27(木) 23:47:06
>>396
菅さんの時は本当に大変だった。ワクチン確保してくれたりいろいろやってくれたよ。
なのに芸能人まで批判の嵐。無責任にギャーギャーまあ酷かったわ。
+35
-1
-
400. 匿名 2022/01/27(木) 23:47:18
>>378
バカはあなただよ。こんな天下の愚策をヨシヨシしてるんだから。ダーレもつけないマスク配るのに数百億円も税金使ってさ。それも遅れに遅れて忘れた頃に届いてさ。こんな愚策をヨシヨシしてるのはあなたたち信者だけだよ。バーカ。+10
-5
-
401. 匿名 2022/01/27(木) 23:47:46
勝手に外国に発注して、勝手に配って、勝手に保管して、勝手に配送料無料でさばけました〜って発表したのか。
何なんこの人。
+5
-7
-
402. 匿名 2022/01/27(木) 23:48:43
>>1
元総理 忖度ですよ+2
-4
-
403. 匿名 2022/01/27(木) 23:48:46
>>394
横
固定資産税や自動車税などもどうにかしてもらいたいもんだよ+4
-0
-
404. 匿名 2022/01/27(木) 23:49:47
中国のマスクが出回るよりずっとマシ。国産のマスク買うようにしてる。
アベノマスクも要らない人から貰ってつけてた。
小さくなるけどネタにして楽しんでつけてたよ。+3
-3
-
405. 匿名 2022/01/27(木) 23:51:37
>>400
何を根拠に誰もつけてないって言ってるんだろ。普通につけてたけど。
+6
-5
-
406. 匿名 2022/01/27(木) 23:52:49
>>396
私も
株価が下がれば年金問題にもモロに直撃するしね+10
-2
-
407. 匿名 2022/01/27(木) 23:53:01
>>404
アベノマスクは外国製だよ。まぁネタにはなるか。笑えるし。ダサいしね。道ゆく人にアベノマスクだーってマジ付けてる人いるんだって思われるしね。+1
-3
-
408. 匿名 2022/01/27(木) 23:54:42
パヨクは失敗ってことにしたいみたいね。+5
-5
-
409. 匿名 2022/01/27(木) 23:55:30
マスク配るなんてバッカじゃないの?と当時は思ったけど、とりあえず国民の健康を願った(ふりしただけかも?)部分は評価する。
けど最近はあっちのNYの人が司法試験落ちたらウィスコンシン州のロースクールに入学させる案があってそれに税金使われるとかすっごく嫌だ。+9
-2
-
410. 匿名 2022/01/27(木) 23:57:28
>>397
言ってる人のアカウント見たらお察しだったよ+5
-2
-
411. 匿名 2022/01/27(木) 23:57:33
>>290
あの時私は入院してて、病院は既に警戒態勢に入ってたよ。
お見舞いも限定されてた。
勝手な思い込みで「くせに。」とかバカみたいなコメントはやめなさい。
+4
-2
-
412. 匿名 2022/01/27(木) 23:57:47
マスク欲しい人いて良かったね べーやん+0
-0
-
413. 匿名 2022/01/27(木) 23:58:53
>>6
うちもフリマアプリで規制されたUNIQLOのおパンティマスク要らない+7
-1
-
414. 匿名 2022/01/28(金) 00:00:03
>>410
ツイッターでアベガー見るとアカウントでパヨクかどうかたまに確認してる。
それっぽいのばっかり。+8
-5
-
415. 匿名 2022/01/28(金) 00:01:01
むしろ最初から65歳以上がいる世帯にだけマスク配ればよかったのにね+2
-0
-
416. 匿名 2022/01/28(金) 00:02:25
>>401
自慢してたよ。+2
-0
-
417. 匿名 2022/01/28(金) 00:02:53
息を吐くように嘘をつく+3
-1
-
418. 匿名 2022/01/28(金) 00:03:46
>>404
>>405
ウソはいらない+5
-3
-
419. 匿名 2022/01/28(金) 00:05:27
捨てる神あれば拾う神ありだね+1
-1
-
420. 匿名 2022/01/28(金) 00:05:53
ケチらずにあのときばら撒いてたらこんなことにならなかった。+1
-0
-
421. 匿名 2022/01/28(金) 00:06:49
>>414
おたくらって安倍を批判するとすぐそうやってアベガーって言葉つかって批判してる方が悪いみたいに印象操作してるけど、誰が考えたってこのマスクは愚策でしょ。膨大な税金無駄にしてさ。それを批判したらアベガー?+9
-1
-
422. 匿名 2022/01/28(金) 00:07:20
>>154
バカだからしょうがないよ。+5
-0
-
423. 匿名 2022/01/28(金) 00:09:21
>>405
みたことない。終了。+4
-0
-
424. 匿名 2022/01/28(金) 00:09:42
>>358
アベガーの生き甲斐を奪わないであげて!!+1
-3
-
425. 匿名 2022/01/28(金) 00:13:18
>>`24
よ!信者頑張れー!安倍の統計不正が発覚しても、税金私物化して国会でウソ重ねてても、どれだけ疑惑を隠蔽してても、ひたすら安倍さんキャーキャーしてるアタオカ信者の腕の見せ所!+5
-2
-
426. 匿名 2022/01/28(金) 00:17:23
>>421
愚策かどうか知らないけど当時はどの国もてんやわんやで誰もが素晴らしいって政策はできなかったんじゃないの?
国民からお叱り言葉はあって当然だけど1から100まで悪いとは思わないかな。
褒めてるわけではないけど。+5
-6
-
427. 匿名 2022/01/28(金) 00:18:33
>>405
私、1000人規模の大きな工場で働いてるけど、あのマスクつけてる人一人も見たことないな。自分の家族も近所でも。通勤途中下車でも。お買い物のお店でも。マジで一人も。
+4
-1
-
428. 匿名 2022/01/28(金) 00:19:58
>>27
2月以降順次発送だよ+3
-0
-
429. 匿名 2022/01/28(金) 00:20:04
日本への愛国心、愛国自民への忠誠心を誇りとする私たち愛国民をネトウヨ呼ばわりして貶め、傷つけようと必死な反日アベガーパヨク共。
こいつらを吊し上げ自民サゲを許さぬ日本を創ること。
愛国産経、J-NSCと愛国まとめサイトの国士たちと共に安倍さん自民を護る愛国サポートをすることは私たち愛国保守民の誇りある使命です。
愛国民として認められたい。
真の日本人として認められたい。
そう思う普通の国民たちは皆、安倍さん断固支持、愛国自民全面支持の姿勢を示し、愛国心と保守政権への忠誠心の高さを示しあっています。+0
-7
-
430. 匿名 2022/01/28(金) 00:21:09
とりあえずお前はこの先一生アベノマスク使えよ。
自己責任で。+4
-1
-
431. 匿名 2022/01/28(金) 00:22:04
>>393
今日?+0
-0
-
432. 匿名 2022/01/28(金) 00:22:47
>>425
煽ってるのにアンカーもつけれないのはダサいわ+4
-1
-
433. 匿名 2022/01/28(金) 00:22:50
>>421
横ですが、愚策なのは認めるけど少しは良い面を探そうとしたり余ったマスク欲しいと言えば「信者」ってのもねー。+5
-4
-
434. 匿名 2022/01/28(金) 00:26:15
>>433
>>421だけど、いつ私があなたを信者って言った?そんな印象操作は止めたら?ちゃんとコメント見てよ。私、アベガー云々って書いたけど信者なんて言葉使ってないけど?
+1
-0
-
435. 匿名 2022/01/28(金) 00:26:56
>>1
廃棄にお金がかかるなら欲しいって事でしょ。
新たに作れって事ではない。
+7
-1
-
436. 匿名 2022/01/28(金) 00:30:20
あの頃みんながテレワークしてる時東京で電車通勤してたけど
安倍のマスクしてる人なんてただの1人も見なかった
マジっで1人もいなかったよ+3
-0
-
437. 匿名 2022/01/28(金) 00:30:30
>>434
トピの流れの中での話であって個人的にどうこうじゃないんじゃない?+0
-1
-
438. 匿名 2022/01/28(金) 00:30:40
>>432
>>425だけど>>424宛ね。あなた?
+0
-0
-
439. 匿名 2022/01/28(金) 00:30:45
>>381
布マスクを配布しようと考えたのがアホ。
なんなら検査キッド配ってほしかった+4
-7
-
440. 匿名 2022/01/28(金) 00:31:39
>>437
何よそれ。変な言い掛かりは止めてよね。
+1
-0
-
441. 匿名 2022/01/28(金) 00:34:40
>>438
違いますよ+0
-1
-
442. 匿名 2022/01/28(金) 00:36:09
>>405
私も見たことなかったし、閣僚も安倍さん以外スルーだったよね。+4
-0
-
443. 匿名 2022/01/28(金) 00:36:29
アンチも信者も紙一重
頭が悪いのも共通点+0
-0
-
444. 匿名 2022/01/28(金) 00:37:57
>>443
今残ってる人はみんな馬と鹿?
じゃ楽しむしかないやん+0
-0
-
445. 匿名 2022/01/28(金) 00:38:39
>>425
おばあちゃん、老眼と手の震えで文字をちゃんと打てなかったの?+1
-0
-
446. 匿名 2022/01/28(金) 00:38:50
送料は着払いだよね。+0
-0
-
447. 匿名 2022/01/28(金) 00:43:25
不織布マスクにしろと職場から指示があった。
してるけど、してるけどさ
いつまで買い続けないといけないんだろ。
給料末端の派遣なのに
社員と同じだけ負担なのが納得いかん。+3
-0
-
448. 匿名 2022/01/28(金) 00:43:31
>>440
批判を受け止められないなんて安部と一緒じゃん+1
-2
-
449. 匿名 2022/01/28(金) 00:46:56
安倍政権の中枢にいて意思決定に加わっていた岸田を、菅や安倍を腐したいがために持ち上げる馬鹿が最近増えたな
アベノマスクを捨てる決断をした岸田すばらしい!ってアホかと+0
-0
-
450. 匿名 2022/01/28(金) 00:50:01
>>449
岸田は干されてたやん。+0
-0
-
451. 匿名 2022/01/28(金) 00:51:12
副総理でツーカーの仲だった麻生さんすらつけてなかった。
+5
-0
-
452. 匿名 2022/01/28(金) 00:54:35
>>448
横。その安倍は自分への批判を徹底的に工作でもみ消してたよね。そして反対に自分をこれでもかってくらいに持ち上げさせてさ。権力と資金力を駆使して強引に世論を作ってさ。だから8年も政権続いたんだよ。政策は売国政策ばっかりだったのにさ。移民法改正、カジノ、水道民営化、外国マネーに頼った観光立国化・・・どこが愛国なのやら。
+7
-5
-
453. 匿名 2022/01/28(金) 00:55:31
>>440
もう寝るのがいいかもよ+2
-1
-
454. 匿名 2022/01/28(金) 00:59:09
>>450
第二次内閣〜第三次内閣→外務大臣、防衛大臣
第三次内閣〜第四次内閣→政調会長
しかも閣内主要ポストは岸田派から多数登用
どこが干されとんねん+2
-0
-
455. 匿名 2022/01/28(金) 00:59:57
>>452
自演乙+1
-4
-
456. 匿名 2022/01/28(金) 01:04:17
トピズレかもだけど、私リアルで安倍さん好きって人見たことも逢ったこともないんだけど、ガルやってる人って何で安倍さん好きな人が多いの?職場の昼休憩の時でも同僚とたまに政治の話することあるけど、このマスクもそうだけど取り沙汰されてるいろんな疑惑の件でも安倍さんを良く言ってる人なんていないんだけどここ見てると不思議。+7
-5
-
457. 匿名 2022/01/28(金) 01:06:44
>>456
良いも悪いも聞いたことないな+3
-0
-
458. 匿名 2022/01/28(金) 01:07:59
>>223
優先順位の問題では
菅さんは忙しかったよ+8
-0
-
459. 匿名 2022/01/28(金) 01:10:27
>>456
同気相求む+1
-0
-
460. 匿名 2022/01/28(金) 01:10:44
>>18
そりゃ、どの世帯が何人いてって調べて郵送してたら、何ヵ月かかるか。
マスクが手に入らないということでの対策だから、早く届くことを優先したんだよ。
あれって自治体絡んでないはずだから調べること自体できないんじゃない?+48
-3
-
461. 匿名 2022/01/28(金) 01:15:36
>>439
あの頃公言検査キットなんてあったっけ+1
-1
-
462. 匿名 2022/01/28(金) 01:20:14
>>456
ヒント。ネット○○。
+3
-8
-
463. 匿名 2022/01/28(金) 01:20:51
>>461
誤字ってた。
抗原検査キット+3
-0
-
464. 匿名 2022/01/28(金) 01:21:10
発生源の国の女が日本にマスク買いに来てそれを売って数千万円儲けた話には心底ムカついた。そういうのもあって仕方なく国民にいち早くとマスク配ってしまった部分はあるのか?とは少し思う。+13
-0
-
465. 匿名 2022/01/28(金) 01:22:13
>>214
でも、その後トランプがアメリカ国民にマスクを無料配布したんだよ。
確かコロナ対策としての国民の評価が高まったとの報道があったはず。
ヨーロッパでもその後、マスク無料配布がするってニュース見たけどなぁ。
日本が配布の先駆けだった。+10
-2
-
466. 匿名 2022/01/28(金) 01:25:48
>>63
どうたら?よく言うわ。あのマスクをよく見せようと扇動してるよね。そしてお仲間とプラマイ工作してさ。あんなマスクつけて寝たら息苦しくてたまらんわ。信者ってあの手この手で煽るんだね。怖い、怖い。+4
-13
-
467. 匿名 2022/01/28(金) 01:27:50
>>456
辞めてからもネットやマスコミに叩かれてるからね…そりゃね。
でもさ、一政治家になった今も発言したことが、がるちゃんの話題になったり、中国政府から批判されたりするのを見ると、やっぱり色んな所に影響力がある人だなと思うよ。
+6
-3
-
468. 匿名 2022/01/28(金) 01:28:05
>>462
どちら側にもそういうサポはいそうだけどねw+6
-1
-
469. 匿名 2022/01/28(金) 01:31:59
>>442
その本人も総理辞任したら速攻普通のマスクに変えてたよね。パフォーマンスしてただけという。+3
-3
-
470. 匿名 2022/01/28(金) 01:34:51
>>467
信者の御託は結構。いろんな疑惑が取り沙汰されてるのに何の説明責任も果たさずに知らん顔してるから叩かれてるだけだよ。無責任にさ。影響力?アホ?+3
-7
-
471. 匿名 2022/01/28(金) 01:34:54
>>469
私はマスクが手にはいるようなったんだから、任期中も普通のマスクした方が良いと思ったけどね。
布やウレタンって、感染リスクあるよね。+4
-0
-
472. 匿名 2022/01/28(金) 01:36:05
>>15
希望者のニュースが出たときに
全部ほどいて赤ちゃんの産着作るとか雑巾にするからほしいとかガルでも結構ほしい人いた
マスクとして使う人がいるかはよくわからん+29
-1
-
473. 匿名 2022/01/28(金) 01:38:22
>>470
擁護もしてないのに、アベ批判しないと信者って…+6
-1
-
474. 匿名 2022/01/28(金) 01:39:19
前回の選挙のとき応援に来た安倍さん見ました。けっこう人は集ってました。好きか嫌いかは別としてまだ注目されるんだなと…+3
-0
-
475. 匿名 2022/01/28(金) 01:39:30
>>468
圧倒的な資金力の違いを考えようね。いつものここが立憲や共産大好き!れいわ大好き!ってコメントで溢れてる?不自然に自民賛美と野党中傷のコメントで溢れてるじゃん。いつもいつも。
+4
-5
-
476. 匿名 2022/01/28(金) 01:40:17
>>473
・・・と信者が申してまーす。
+3
-6
-
477. 匿名 2022/01/28(金) 01:42:21
>>476
と勝手にアベガーが決めつけます。+5
-2
-
478. 匿名 2022/01/28(金) 01:43:59
>>477
相手にせんでええで
独特の文面からして、こういうトピによく張り付いとるやつやわそいつ+5
-1
-
479. 匿名 2022/01/28(金) 01:44:37
>>475
自分の好きな政党書いちゃってるじゃん+6
-1
-
480. 匿名 2022/01/28(金) 01:46:10
>>478
あんたもな。+1
-2
-
481. 匿名 2022/01/28(金) 01:48:03
>>479
それが何か?GDP誤魔化して自分の手柄にしてるような政党よりよっぽどマシだわ。+2
-3
-
482. 匿名 2022/01/28(金) 01:48:26
>>475
資金力の差もさることながら人気の差も支持率の差も大きいでしょう+3
-2
-
483. 匿名 2022/01/28(金) 01:50:21
れいわとか共産党を応援してる阿呆なんかネットや新婦人会のおばはん以外に会ったことないね+5
-1
-
484. 匿名 2022/01/28(金) 01:50:48
>>482
公明の膨大な学会票頼みの自民公明党が?+3
-2
-
485. 匿名 2022/01/28(金) 01:51:43
よく見るとアベガー勢が結構いるんだね+2
-4
-
486. 匿名 2022/01/28(金) 01:52:16
ガルちゃんて熱心なれいわ推しのおっさんいると思う+4
-2
-
487. 匿名 2022/01/28(金) 01:53:20
いくら何でも2億8千万枚なんて信じられないよ。全国民に配ってもまだ半分以上余る数じゃん。有り得んよ。またウソ?+1
-3
-
488. 匿名 2022/01/28(金) 01:53:38
>>373
この画像はどうかと思うけど、粗悪な紙マスクってなんか繊維感が強くてほのかにホコリみたいな香りするよね+4
-1
-
489. 匿名 2022/01/28(金) 01:53:45
>>484
これが現実+3
-1
-
490. 匿名 2022/01/28(金) 01:54:24
公○党はなんだかコワい
選挙前のとき、家に行ったけど留守だったよ!とメール来たし+3
-0
-
491. 匿名 2022/01/28(金) 01:56:38
>>486
マイナー中のマイナーだねぇw+0
-0
-
492. 匿名 2022/01/28(金) 01:57:29
>>481
マシw
大好きなのねw+3
-2
-
493. 匿名 2022/01/28(金) 02:00:18
>>489
特に支持してる政党はない、っていうのも理解できるわ+2
-0
-
494. 匿名 2022/01/28(金) 02:02:48
>>489
そんな支持率なんて世論調査する媒体の思惑でいくらでも数値いじれるからなんとも。去年、某新聞社が世論調査のアンケートすらとってないのにとったことにして自民の支持率をもってたのがバレてたよね。実際、この衆議院選挙だって日付けが変わるまで勝敗のつかなかった激戦区が何十選挙区もあったしさ。かろうじて僅差で自民が勝ったけどさ。その数字が世論をそのまま反映してるならそれこそ自民の圧勝だったはずだよね。文句無しのさ。そうならなかったのは何故かな?何であんなに拮抗する激戦区が沢山あったのかな?付け加えれば、もし学会の支援が無くて自民単独だったら、あの激戦区どうなってた?+2
-4
-
495. 匿名 2022/01/28(金) 02:03:13
>>484
野党好きが1人いれば与党好きが5人以上おるってことなんやで、現実は+3
-2
-
496. 匿名 2022/01/28(金) 02:04:17
>>494
負け犬の遠吠えでしかないな
政党支持率と議席数は比例してるんだよ
+6
-1
-
497. 匿名 2022/01/28(金) 02:05:45
>>494
立憲も共産党の協力なかったらもっと議席落としてたやろうな〜+3
-1
-
498. 匿名 2022/01/28(金) 02:10:43
>>467
それは無いと思うけどな。私の回りでも実生活で安倍さん好きって人いないもの。なのにここやネットの中で異様に人気なのは以前から何かおかしく思ってたよ。中国とかマスコミの影響とかじゃない。毎日、暮らしてて、いろんな不正やら疑惑が発覚してるの目の当たりにしたら普通じゃない?むしろどこをどう擁護すればいいのか聞きたいくらいなんだけど。
+5
-4
-
499. 匿名 2022/01/28(金) 02:10:49
>>456
北朝鮮拉致被害者の帰国の為に頑張ってくれたり在日への特権無くしたり色々頑張ってくれたからかな+7
-4
-
500. 匿名 2022/01/28(金) 02:12:20
いやだ、立てこもりだって。
変な事件ばっかり。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
1677コメント2022/05/24(火) 20:23
【感覚】パパママ呼びって何歳まで普通?
-
1356コメント2022/05/24(火) 20:20
タイトルの一部を「ネコ」に変えてみるトピ
-
1315コメント2022/05/24(火) 20:22
4630万円誤送金問題 「約4299万円を法的に確保」 阿武町長が会見 山口県
-
1206コメント2022/05/24(火) 20:23
健康保険証の原則廃止検討 政府、マイナカードと一体化促す
-
1083コメント2022/05/24(火) 20:22
ひとりって最高! シングル女子の「意外とハッピーな実情」
-
819コメント2022/05/24(火) 20:21
カズワン えい航中の海進から"落下"…水深182メートルに 移動遅れていた 知床観光船沈没
-
800コメント2022/05/24(火) 20:20
女友達に幻滅した瞬間Part2
-
780コメント2022/05/24(火) 20:20
懐かしいキーホルダー画像が集まるトピ Part2
-
627コメント2022/05/24(火) 20:21
生理的に無理なもの
-
604コメント2022/05/24(火) 20:22
生きている意味がわからない
新着トピック
-
124コメント2022/05/24(火) 20:23
働く上で大切にしている事
-
196コメント2022/05/24(火) 20:23
好きな人が冷たくなった【辛い】
-
51コメント2022/05/24(火) 20:23
「札束を抜き取る女」が波紋、ギャラ飲みはいかにして生まれたのか “発祥の地”の店主が語る知られざる歴史
-
1677コメント2022/05/24(火) 20:23
【感覚】パパママ呼びって何歳まで普通?
-
2140コメント2022/05/24(火) 20:23
スギちゃん口調で喋ろうぜぇ~!【part72】
-
1206コメント2022/05/24(火) 20:23
健康保険証の原則廃止検討 政府、マイナカードと一体化促す
-
31081コメント2022/05/24(火) 20:23
他のトピで居場所をなくした人が集う雑談トピpart7
-
214コメント2022/05/24(火) 20:23
こわい童話、おとぎ話、童謡について語りましょう
-
1924コメント2022/05/24(火) 20:23
【iCON Z】「~夢のオーディションバラエティー~DreamerZ」を語りたい Part.2
-
440コメント2022/05/24(火) 20:23
華原朋美、2歳息子との熱いキスショット公開 成長ぶりに「母親として凄く凄く感動」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
安倍元首相は27日、政府が在庫となっていた布マスクを希望する自治体や個人に配布しようとしたところ、「7900万枚の在庫に対し、2億8000万枚の希望があった」と明かした。