-
1. 匿名 2022/01/26(水) 23:04:15
出典:pbs.twimg.com
ROLAND「もう二次元しか愛せない」 アニメ好き栗山千明と意気投合「現実が汚れすぎてる」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp実業家でホストのROLAND(29)が26日放送の日本テレビ「今夜くらべてみました」(水曜後9・00)に出演。「歌舞伎町にいると、もう二次元しか愛せなくなりますよ」と自身がアニメ好きになった“原因”を明かした。
全校生徒わずか5人の田舎生活の日常を描いた少女たちの物語「のんのんびより」が紹介されると、栗山に「誰推しですか」と質問。栗山が「れんちょん」と切り返すと、ROLANDは「あ~僕、ほたるんですね」とアニメ好きによる楽し気なトークを展開。ROLANDはしみじみと「現実が汚れすぎてるんですよね。歌舞伎町いると、もう二次元しか愛せなくなりますよ」とアニメにハマる“原因”を明かし、スタジオの笑いを誘っていた。
+144
-51
-
2. 匿名 2022/01/26(水) 23:04:49
見たけど面白くなかった+158
-15
-
3. 匿名 2022/01/26(水) 23:05:37
売れない芸能人のオタクアピール寒い
+359
-24
-
4. 匿名 2022/01/26(水) 23:05:40
二次元は理想の世界だからねぇ😇+159
-3
-
5. 匿名 2022/01/26(水) 23:06:08
女の嫌な部分たーくさん見てきたんだろうなぁ+390
-3
-
6. 匿名 2022/01/26(水) 23:06:22
ローランド、売る路線変えたの?+162
-5
-
7. 匿名 2022/01/26(水) 23:06:31
+222
-11
-
8. 匿名 2022/01/26(水) 23:06:37
>>3
芸能人として売れなくてもいいでしょ、この人w+205
-9
-
9. 匿名 2022/01/26(水) 23:06:39
>>1
ほたるんは可愛い+18
-3
-
10. 匿名 2022/01/26(水) 23:06:42
山崎エリイ逃げて!+9
-2
-
11. 匿名 2022/01/26(水) 23:06:43
ローランドの返しに流石と思った+114
-1
-
12. 匿名 2022/01/26(水) 23:06:44
そりゃ歌舞伎町ほど汚い町はないからね。気持ちはわかる+257
-3
-
13. 匿名 2022/01/26(水) 23:06:48
オタクだったんだ+18
-1
-
14. 匿名 2022/01/26(水) 23:06:51
今度はアニオタ売りですか+79
-15
-
15. 匿名 2022/01/26(水) 23:06:55
ついでに言っておくと
ガル民も汚れすぎてる+157
-5
-
16. 匿名 2022/01/26(水) 23:06:59
栗山千明、だからアニメみたいな演技なんだ+122
-4
-
17. 匿名 2022/01/26(水) 23:07:01
ローランドが金髪じゃなかった…+18
-2
-
18. 匿名 2022/01/26(水) 23:07:02
ええ?ガッキーとトリンドル大好きじゃん
+7
-3
-
19. 匿名 2022/01/26(水) 23:07:20
>>7
ローランドのお父さんアニソン関係のミュージシャンだし意外でもないかな+233
-3
-
20. 匿名 2022/01/26(水) 23:07:28
こういう人までアニメ好きを売る時代なのか。+23
-4
-
21. 匿名 2022/01/26(水) 23:07:47
10話てなんだっけ 手紙?+6
-1
-
22. 匿名 2022/01/26(水) 23:07:55
漫画は好きだけどアニメはどうも苦手…
オタクの素質はあると思うのになんでなんだろう+25
-20
-
23. 匿名 2022/01/26(水) 23:08:21
芸能人のオタクアピールとぼっちアピールは信用してはいけない+118
-11
-
24. 匿名 2022/01/26(水) 23:08:37
芸能人もオタク化してるな
20年前じゃ考えられない+14
-6
-
25. 匿名 2022/01/26(水) 23:09:03
栗山千明はガチだなぁって思ったww+139
-7
-
26. 匿名 2022/01/26(水) 23:09:33
Rolandって純粋に恋愛とかするのかな
自分しか愛してなさそう+15
-2
-
27. 匿名 2022/01/26(水) 23:09:47
>>7
でも、おもろいよね、このひと+146
-9
-
28. 匿名 2022/01/26(水) 23:09:55
大学生の頃は見てたけど、社会人になってからアニメ見る体力なくなった
未だに毎クール何本も追ってる人凄いと思う+131
-6
-
29. 匿名 2022/01/26(水) 23:10:01
実写化よんアザなら人間化したベルゼブブが合いそう+6
-0
-
30. 匿名 2022/01/26(水) 23:10:23
女騙してホストしてたくせに汚いとかよく言える+38
-29
-
31. 匿名 2022/01/26(水) 23:10:46
二次元が好きな訳じゃないけれど共感する
自分さえ良ければいい
自分の保身しか考えてない人増えた
正しい人が損をして、正しくない人が得をする世界で争い、僻み、妬み、弱者を見下し強く見せる風潮、それを見て見ぬふりでスマホを向ける人々が増えたから思うのもの無理はない
+145
-3
-
32. 匿名 2022/01/26(水) 23:10:49
またローランドか。と思ってたけどコメント面白かったよ
さすがホスト笑+110
-2
-
33. 匿名 2022/01/26(水) 23:11:02
本業がパッとしない芸能人ほどこういうアピールするよね+6
-4
-
34. 匿名 2022/01/26(水) 23:11:07
声優好きアピールしてるけど
声優界隈ドロドロだよ+10
-9
-
35. 匿名 2022/01/26(水) 23:11:16
観てたけど、アニメ推しときゃいいスタンス臭いなって思ってしまった。アニオタと飲み行く仲とか笑わされた。+13
-9
-
36. 匿名 2022/01/26(水) 23:11:26
>>15
んー白馬の王子様がいつまで経っても来やしないからガルに入り浸ってガルに染まっちゃうんだよね
暴れ馬に乗った私の王子さまはどこ…+11
-3
-
37. 匿名 2022/01/26(水) 23:11:31
>>7
ローランド前からヴァイオレットの話してたから突然オタク売りしだしたわけではないよね+215
-6
-
38. 匿名 2022/01/26(水) 23:11:48
有名人のオタクアピまじでいらん
ハロウィンのアニメのコスプレとかもやらないでほしい+12
-9
-
39. 匿名 2022/01/26(水) 23:12:11
>>1
>「もう二次元しか愛せない」
いったい、どこからお金もらって
そんな発言してんのですか~~?????
バレバレですよ~~~!!!+5
-32
-
40. 匿名 2022/01/26(水) 23:12:44
>>24
しょこたんは先駆けだったなと思う+3
-26
-
41. 匿名 2022/01/26(水) 23:13:02
栗山千明、エラ削って大工事してから見なくなったね。+62
-4
-
42. 匿名 2022/01/26(水) 23:13:53
芸能界でのアニヲタとして信用出来るのはキスマイの宮田君くらいだわ+12
-18
-
43. 匿名 2022/01/26(水) 23:14:12
栗山千明のTwitter、一昔前のオタサーの姫みたいなノリでなんか恥ずかしくなってフォローやめたわ+41
-3
-
44. 匿名 2022/01/26(水) 23:14:31
>>1
めちゃくちゃ喋ってたよね。
淡々と話すイメージだったけど。+5
-0
-
45. 匿名 2022/01/26(水) 23:15:15
>>36
私白馬に乗った上様がいいな。+8
-1
-
46. 匿名 2022/01/26(水) 23:15:34
栗山千明はエヴァの時代からこんな感じだった気がする+90
-0
-
47. 匿名 2022/01/26(水) 23:15:43
金髪のイメージ強いけど意外と暗めの髪色の方が似合ってるね+21
-0
-
48. 匿名 2022/01/26(水) 23:16:02
>>36
きたぞっ!!+61
-0
-
49. 匿名 2022/01/26(水) 23:16:44
>>3
なんでアニメ好きと言っただけで「オタクアピール」になるんだろう?
「ジャニーズの●●が好きになって〜」とかだとジャニーズファンは喜んだりするけど、オタクは世間に受け入れられると「こっちに媚びてくるな」怒る人いるよね。
+124
-15
-
50. 匿名 2022/01/26(水) 23:18:45
>>29
💩タッパーレンチンするローランドかぁ+13
-0
-
51. 匿名 2022/01/26(水) 23:18:56
>>24
昔からアニメ見てる人はいただろ+15
-1
-
52. 匿名 2022/01/26(水) 23:19:12
>>39
別に客を愛してたわけじゃなくない?+9
-0
-
53. 匿名 2022/01/26(水) 23:19:18
栗山千明は昔からアニメ好き公言してるよね+48
-1
-
54. 匿名 2022/01/26(水) 23:19:40
>>45
「余の顔を見忘れたか!」って言われたらひれ伏すわ+7
-0
-
55. 匿名 2022/01/26(水) 23:19:50
嫌いなタイプのオタクのノリだなぁって思った+3
-4
-
56. 匿名 2022/01/26(水) 23:20:03
栗山千明は何気にしょこたんよりもガチだからね+71
-0
-
57. 匿名 2022/01/26(水) 23:20:36
>>48
キャー上様♡+31
-0
-
58. 匿名 2022/01/26(水) 23:20:38
>>53
カヲル君LOVEだからね+10
-1
-
59. 匿名 2022/01/26(水) 23:20:44
ガルは陽キャ芸能人が嫌いでオタク芸能人も嫌いなんか
誰なら許せるん?+22
-0
-
60. 匿名 2022/01/26(水) 23:20:53
上川隆也さんも語るところ見たかった+12
-0
-
61. 匿名 2022/01/26(水) 23:20:56
>>19
そうだった
忘れてた+33
-0
-
62. 匿名 2022/01/26(水) 23:21:08
なんとかガーデンの10話は何が起こるの?+0
-0
-
63. 匿名 2022/01/26(水) 23:21:30
>>16
今のドラマで一人だけ演技浮いてるから、もっとアニメ以外も見て欲しい…+47
-0
-
64. 匿名 2022/01/26(水) 23:21:33
>>49
好感度が欲しいだけだからよ
あとTwitterのトレンド狙い
タレントは全然入らないから+6
-13
-
65. 匿名 2022/01/26(水) 23:21:43
>>5
そうなる歌舞伎町の女の元凶はホストなんじゃない?
売上の為に女同士を競わせ、風俗に沈めてまでむしり取る…最低+65
-14
-
66. 匿名 2022/01/26(水) 23:21:47
最近お芸能人オタク受け狙ってんなと思う
フィギュアとか買ったりイベント行ったりするほどじゃないでしょ+0
-7
-
67. 匿名 2022/01/26(水) 23:22:32
栗山千明さんはガチだと思うけど
この人もだったのかすげえな+15
-1
-
68. 匿名 2022/01/26(水) 23:22:48
昔NHKの女子アナが未開封の栗山千明のフィギュアの箱を勝手に開けそうになってマジギレしてたよね
でもマジギレだけで偉い
私なら思いっきりサマーソルトキックして顔面頭突きして張り倒してるわ+67
-2
-
69. 匿名 2022/01/26(水) 23:24:10
栗山千明って一人で居酒屋に行って日本酒とか飲んでた映像を見たことあったけど、
かっこよかったわ♪+8
-0
-
70. 匿名 2022/01/26(水) 23:24:46
>>62
手紙で泣く+0
-0
-
71. 匿名 2022/01/26(水) 23:25:24
>>66
こんな事言うからオタクは気持ち悪いと思われるんだよ+6
-1
-
72. 匿名 2022/01/26(水) 23:25:56
私もセーラームーン愛が強すぎて困った+5
-0
-
73. 匿名 2022/01/26(水) 23:26:10
>>22
私もそう
30分とか決まった時間縛られるのが苦手なのかな
でも実写は平気なんだよね
+20
-1
-
74. 匿名 2022/01/26(水) 23:26:15
>>3
真性オタ居るけれどニワカ多いよね。
好きなアニメを仕事貰いたい為に観て欲しくない。+35
-10
-
75. 匿名 2022/01/26(水) 23:26:19
今の若い子は別にオタクじゃなくてもアニメ見るからね+14
-1
-
76. 匿名 2022/01/26(水) 23:26:29
>>24
もこみちなんて家の中はアメコミフィギュアだらけだよ
数が半端ないよ店開けるレベル+7
-0
-
77. 匿名 2022/01/26(水) 23:26:49
ホスト業の弊害+0
-1
-
78. 匿名 2022/01/26(水) 23:27:00
アニメ=オタクっていう考えがもう古い+35
-2
-
79. 匿名 2022/01/26(水) 23:27:04
>>27
Twitterで有名な俺さんのキャラのパクリに見えるよ+5
-0
-
80. 匿名 2022/01/26(水) 23:27:10
>>41
魅力なくなった+25
-6
-
81. 匿名 2022/01/26(水) 23:27:34
>>25
前からコスプレ披露してるもんね
家の中コスプレの衣装たくさんあって驚いた+29
-0
-
82. 匿名 2022/01/26(水) 23:28:00
>>22
私は声優の演技が苦手なのと、アニメになるとなんかみんな目がキラキラして絵柄が変わるのがダメだわ+20
-2
-
83. 匿名 2022/01/26(水) 23:28:33
>>3
多いね
知識も浅い、ガンプラとか全然知らないのに作ったりしてる
ガチ過ぎる人はいるけどあの人はプロ級+12
-3
-
84. 匿名 2022/01/26(水) 23:28:37
>>22
分かる
特に原作の漫画が好きだったらアニメはまず観てられない+13
-3
-
85. 匿名 2022/01/26(水) 23:28:41
>>16
だけど好きなアニメリスト見たら鬼滅も呪術もなくて本物だなって思っちゃったよ
その2つが悪いって意味ではなく、我が道を行くって感じ+8
-12
-
86. 匿名 2022/01/26(水) 23:29:22
>>43
意外とキャピキャピしてるよね笑+1
-0
-
87. 匿名 2022/01/26(水) 23:29:36
>>46
ドラマの撮影で着てくる私服がエヴァンゲリオンってすごいね+18
-0
-
88. 匿名 2022/01/26(水) 23:29:50
>>56
しょこたん楳図かずおだけはガチだと思う
公言なさそうなのにヒロインの髪型真似してた時ある
お父さんが楳図ファンだったんだよね+16
-1
-
89. 匿名 2022/01/26(水) 23:30:22
20代ならアニメくらい観てて当たり前っしょ
昔とアニオタのハードルが違いすぎる+9
-0
-
90. 匿名 2022/01/26(水) 23:30:34
>>16
栗山千明女子高生時代から知ってる。
オタクなのわかる。+81
-0
-
91. 匿名 2022/01/26(水) 23:30:46
>>85
鬼滅はあったよ
あと東リべもあった+17
-0
-
92. 匿名 2022/01/26(水) 23:30:48
>>85
横
確かにそれはある
鬼滅、呪術、進撃この辺が出るとにわかだなって思う+3
-13
-
93. 匿名 2022/01/26(水) 23:30:51
>>65
そういう他責思考が嫌なんだろうよ+31
-0
-
94. 匿名 2022/01/26(水) 23:31:25
>>62
見るといいさ+0
-0
-
95. 匿名 2022/01/26(水) 23:31:46
>>84
それ分かる!
好きな作品ほどアニメ見るのがなんか怖い+5
-2
-
96. 匿名 2022/01/26(水) 23:31:46
>>88
「だけ」w
確かに+5
-0
-
97. 匿名 2022/01/26(水) 23:32:09
>>64
アニメに限らず自分の好きなものを同じように好きだと言ってる人がいたら嬉しいけどなぁ+18
-2
-
98. 匿名 2022/01/26(水) 23:32:56
こんな見た目なのにアニメ好きな俺かっこいい
だよね+1
-7
-
99. 匿名 2022/01/26(水) 23:34:05
ローランドは前々から声優の小倉唯さん好きって言ってるよね+10
-0
-
100. 匿名 2022/01/26(水) 23:34:11
アニメ好きからすると、ローランドが出てくると「どうせまたラブライブでしょう」って思っていると
まさにそれだった+14
-0
-
101. 匿名 2022/01/26(水) 23:34:18
>>28
なんかテンションとかキャラクターの性格についていけなくなるよね+18
-2
-
102. 匿名 2022/01/26(水) 23:34:41
自分の元の顔覚えてますか?+0
-1
-
103. 匿名 2022/01/26(水) 23:35:21
>>28
まとめて見たり、後追いで観たりしてるから大丈夫+5
-0
-
104. 匿名 2022/01/26(水) 23:35:55
>>96
しょこたんのことあんま知らないから何が好きって言ってるか詳しくないけど、テレビで特徴ある前髪のヒロインと全く同じ髪型だったから「〇〇だ!」って思って検索してみたら引っ掛からなかったんだよね
+0
-0
-
105. 匿名 2022/01/26(水) 23:36:20
>>5
恋愛なんてバーチャルだとか言ってた気がする+25
-0
-
106. 匿名 2022/01/26(水) 23:36:54
>>5
ホストやキャバ嬢はそういうのあるみたいだね。+46
-0
-
107. 匿名 2022/01/26(水) 23:37:19
まぁ一昔前のアニメ好きは虐げられてきたから排他的で卑屈になるのも仕方ない
哀しい+0
-1
-
108. 匿名 2022/01/26(水) 23:37:41
>>23
あと熟女好きも。+16
-1
-
109. 匿名 2022/01/26(水) 23:39:16
>>5
女というより、そういう夜の店に行くような人(客層)はよくない意味でズレてるよね…+82
-1
-
110. 匿名 2022/01/26(水) 23:39:38
>>104
何のヒロインだろう?
まぁ、しょこたんは前にかなり人気のアニメ観てますって言ってて詳しい感じで言ってたけど、
そのヒロインをガッツリ間違えてて炎上したことあったからね
あれもこれもたくさん観てるから知ってるって言っちゃうのが悪い癖+8
-0
-
111. 匿名 2022/01/26(水) 23:40:13
>>108
横
熟女好き芸人は結局は皆んなかなり年下と結婚したよね+11
-1
-
112. 匿名 2022/01/26(水) 23:40:25
>>97
テレビは胡散臭いし結局キー作品の宣伝だし
自分で発信してる人も最近多いからその方が信頼できる+0
-0
-
113. 匿名 2022/01/26(水) 23:40:30
>>15
ツイッターも界隈によってはやばい。ガルちゃんといい勝負+1
-0
-
114. 匿名 2022/01/26(水) 23:41:06
昔ZipperかなんかのカバーガールインタビューでHOLICが実写化したらゆうこさんは自分が演りたい!って言っててピッタリだと思った
実際は杏さんがしたんだっけ
栗山さんのがピッタリだと思うんだけどなぜダメだったんだろ+25
-0
-
115. 匿名 2022/01/26(水) 23:41:13
>>16
ゴーゴー夕張とバトルロワイヤルみたいな、アニメキャラっぽい役だけはハマってるよね笑+23
-1
-
116. 匿名 2022/01/26(水) 23:42:52
>>23
この二人は割とガチな感じした。
上辺だけじゃなくてちゃんと作品知ってる。+32
-2
-
117. 匿名 2022/01/26(水) 23:42:58
>>5
女じゃなくて、そういう夜の店によく行くような女ね。ホス狂いは正直ちょっと変わった人多い+54
-1
-
118. 匿名 2022/01/26(水) 23:43:36
ラブライブのストーリー絶賛してるけど、ほぼgleeのパクりだよね+3
-1
-
119. 匿名 2022/01/26(水) 23:43:39
>>110
しょこたんガルで嫌われてるからあまり名前出したくない苦笑
作品もキャラクターも大好きだから+11
-0
-
120. 匿名 2022/01/26(水) 23:43:53
>>5
あなたも女じゃん。同族嫌悪?+0
-14
-
121. 匿名 2022/01/26(水) 23:44:09
>>59
阿佐ヶ谷姉妹+0
-0
-
122. 匿名 2022/01/26(水) 23:44:30
ホスト行く女って承認欲求が人一倍強い感じがするよね
+3
-1
-
123. 匿名 2022/01/26(水) 23:46:18
最近この人面白くないね+0
-0
-
124. 匿名 2022/01/26(水) 23:47:23
>>36
おまた+3
-6
-
125. 匿名 2022/01/26(水) 23:47:38
こういうTV番組を見るたびに「アニメオタクって言ってもみんな好きなジャンルや年代も違うし、制作会社のファンも居れば、作画にこだわる人も居るし一括にできないのにな…」ってちょっとモヤモヤする+7
-0
-
126. 匿名 2022/01/26(水) 23:47:48
栗山千明のラインナップにくまみこ入ってた…正気か?+0
-1
-
127. 匿名 2022/01/26(水) 23:48:10
オタク層金払いいいと踏んで新規客層狙ってんのかなー
水商売の売れてる人は勉強熱心だから実際に見てそうではあるね
ヲタが喜ぶ感想もリサーチ済みだろうな+1
-7
-
128. 匿名 2022/01/26(水) 23:48:16
>>1
栗田千明さん、会った事あるけど、めちゃ良い人だった。
素の性格の方が売れそうだけど、遠慮してるのかな?
裏の性格が、テレビの広瀬アリスみたいだった。
めちゃくちゃ豪酒で焼酎ロックを水みたいにイッキ飲みしてた。+24
-1
-
129. 匿名 2022/01/26(水) 23:51:24
>>124
全弾発射!+2
-1
-
130. 匿名 2022/01/26(水) 23:52:03
>>110
オタク売りで出てきたからアニメや漫画を追わなきゃいけない一面もあるのかもしれないけど、全部浅いんだよね。本当に好きな人からしたら失礼なレベルなのに、言うことがオーバーで崇め奉るように言うから嫌われるんだと思う。+5
-0
-
131. 匿名 2022/01/26(水) 23:52:04
>>128
良いなぁ〜見てみたい+7
-0
-
132. 匿名 2022/01/26(水) 23:52:19
>>12
あなたも歌舞伎町で働いてたのね。+4
-0
-
133. 匿名 2022/01/26(水) 23:52:44
>>111
ナダルの奥さんの話好き。ナダルだけは嘘じゃないよ。笑+4
-1
-
134. 匿名 2022/01/26(水) 23:52:48
>>126
くまみこ好き+0
-0
-
135. 匿名 2022/01/26(水) 23:54:12
>>128
アニオタ以外の層に引かれたらまずいからじゃない?
ヲタ媚びしてる中途半端な芸能人みたいなのじゃなくて幅広い層から人気集められるからヲタ趣味全面に推しすぎるたらもったいないと思う+10
-1
-
136. 匿名 2022/01/26(水) 23:55:02
>>30
ホストに通う様な女も女だ
+15
-1
-
137. 匿名 2022/01/26(水) 23:56:00
>>100
ほんとこれ
売れたいからアニオタアピールとか書かれてて「いやいやローランドはガチ」と内心で呟いたw+12
-0
-
138. 匿名 2022/01/26(水) 23:56:10
オタク公言してる芸能人だと、市川紗椰くらいしか好感持てる人いない
あの人はアニメ以外も詳しいからオタクっていうより多趣味なだけだけど+0
-4
-
139. 匿名 2022/01/26(水) 23:59:17
栗山千明ファン結構攻撃的なんだね
栗山千明褒めるために、杏とかしょこたん叩かなくていいじゃん+3
-12
-
140. 匿名 2022/01/26(水) 23:59:24
>>138
モデルの人?
あの人多趣味だから興味のその時々で対象も移ってるよね
なんかの電子大好き番組で「前はアニメにハマってた」って言ってたから今はそうでもないのかな+6
-0
-
141. 匿名 2022/01/27(木) 00:00:27
>>124
その王子はノーサンキュー+5
-0
-
142. 匿名 2022/01/27(木) 00:06:19
>>56
なんかの番組でフィギュアを勝手に開封されてガチでキレてたのが記憶に残ってる+9
-0
-
143. 匿名 2022/01/27(木) 00:07:36
>>48
成敗!+3
-0
-
144. 匿名 2022/01/27(木) 00:07:37
「現実世界が汚れてる」っていうけど、アニメの制作会社の労働環境の方がよっぽど汚れてると思います+2
-0
-
145. 匿名 2022/01/27(木) 00:09:44
>>12
歌舞伎町を汚してるのは他から来た人。+4
-0
-
146. 匿名 2022/01/27(木) 00:11:40
>>124
上様からのこの流れw+2
-0
-
147. 匿名 2022/01/27(木) 00:15:10
>>111
年下と結婚したから熟女好きじゃないって決めつけもどうかと思うけどね
熟女好きって一種の性癖だし結婚相手とエロ対象は別物でしょ+8
-0
-
148. 匿名 2022/01/27(木) 00:24:47
ヴァイオレットエバーガーデン好きだけど、いい加減この人にはテレビで連呼するのやめてほしい。+5
-0
-
149. 匿名 2022/01/27(木) 00:25:28
>>28
なんか社会人になるとアニメから海外ドラマにうつる人多くない?+13
-0
-
150. 匿名 2022/01/27(木) 00:26:43
女性声優側からしたらホストからファン公言されるのどう思ってるんだろう
今どきの女性声優なんてアイドルみたいなもんなのに+4
-0
-
151. 匿名 2022/01/27(木) 00:31:53
>>1
こういうこと言うからアニメオタクくっさとかきっしょとか言われるんだぞ+1
-2
-
152. 匿名 2022/01/27(木) 00:34:34
アニメオタクと電車オタクとラーメンオタクは、1聞いたら100答えてきて面倒くさいから関わりたくない+3
-3
-
153. 匿名 2022/01/27(木) 00:46:30
>>22
私もそうなんだけど漫画が好きでもアニメが苦手なのって自分のスピードで先を見れないからだと思う
漫画なら自分のペースで文字追って読み進められるけどアニメはセリフ聞いとかないといけないもんね
あとその声優さんの声が苦手だったりとか+14
-0
-
154. 匿名 2022/01/27(木) 00:58:24
まさかロリコンじゃないよね
+1
-2
-
155. 匿名 2022/01/27(木) 01:02:31
>>2
ローランド、大番組で話した内容と被りまくっていてつまらなかったな〜
もうネタ切れなのかな。
あと、みゆはんさんの鼻の下が気になって仕方なかった。コンシーラー浮きすぎて青髭みたいになっちゃってたよ。かわいいのに勿体ない。
年長の栗山千明がナチュラルメイクでやっぱり美人だと思ったもの。+13
-2
-
156. 匿名 2022/01/27(木) 01:23:04
>>1
この人ガルでしか見ないのに
年末年始のどっかでサングラス無しでテレビ出てた!
実在したんだ~~と見たんだけど
目整形し過ぎたのかな?
話が全然入って来ない程ガン見した+5
-0
-
157. 匿名 2022/01/27(木) 01:41:12
>>30
なんで被害者ヅラなんや?+17
-0
-
158. 匿名 2022/01/27(木) 01:45:31
>>25
昔のNHK番組でアナウンサーが、栗山さんの自前のフィギュア勝手に箱から出そうとして怒ってた+28
-0
-
159. 匿名 2022/01/27(木) 01:48:36
好きなものを好きと言える企画
素晴らしいことなのに、何で一部で叩かれてるのよ
+6
-0
-
160. 匿名 2022/01/27(木) 02:02:19
+3
-0
-
161. 匿名 2022/01/27(木) 02:08:57
>>45
どうぞw+8
-0
-
162. 匿名 2022/01/27(木) 02:31:55
>>30
そもそも疑似恋愛とか、そういう体験を買いに行くのがホストクラブでしょww
ホストの口説き文句なんかを本気にする方も悪いよ。+21
-0
-
163. 匿名 2022/01/27(木) 02:35:28
>>158
それは普通に嫌
フィギュアじゃない別のものでも勝手に箱から出すとかありえない+21
-0
-
164. 匿名 2022/01/27(木) 02:52:06
>>5
まあ、そういう女たちを相手にする職業を選んでるのアンタだよ?辞めずに続けてるんだよね?
純粋な男はそんなにどっぷり浸かれない世界だよ?って申し上げたい。+16
-2
-
165. 匿名 2022/01/27(木) 03:14:19
>>19
影山ヒロノブさんや松本梨香さんにちっちゃい頃抱っこされてたって言ってたね、羨ましい!
大人になって共演した時に「女を口説くのなんか楽勝っすねー」みたいな話してたら、松本さんに「あんな小さかったのに...」って切ない顔をされたらしいw+83
-0
-
166. 匿名 2022/01/27(木) 03:26:02
ロリコンランド+0
-1
-
167. 匿名 2022/01/27(木) 03:31:41
>>6
だいぶ前もアニメの話してるの見たよ
アイドルを目指す女の子のアニメにハマってるって+26
-0
-
168. 匿名 2022/01/27(木) 03:47:49
やはり二次元こそ救い+1
-0
-
169. 匿名 2022/01/27(木) 04:20:26
>>1
わかるよ
2次元はいいよね
初恋は土井先生だった…+7
-1
-
170. 匿名 2022/01/27(木) 04:25:03
>>161
ありがとうございます!+1
-0
-
171. 匿名 2022/01/27(木) 04:28:48
栗山千明って独身ですか?ローランドもそうだけど、芸能界や水商売って色々ありすぎて人間不信になりそう。+1
-1
-
172. 匿名 2022/01/27(木) 06:30:25
>>114
身長かな?って思ってみたり。+0
-0
-
173. 匿名 2022/01/27(木) 07:32:48
>>56
しょこたんはにわかだから一緒にしたら栗山千明が可哀想+8
-0
-
174. 匿名 2022/01/27(木) 07:38:19
>>1
あなたが汚れすぎてるから、汚れた女性しか寄って来ないんでしょ+5
-3
-
175. 匿名 2022/01/27(木) 07:48:14
>>74
そう?
売れるためにダンスを頑張ったり
メイクに詳しくなったりするのと何がちがうの?+10
-1
-
176. 匿名 2022/01/27(木) 08:41:38
>>90
学生時代の彼女の手帳、クリアケースで表紙に羽山(こどちゃ)の切り抜き入れてた
ピチレモンかセブンティーンで見たw+4
-0
-
177. 匿名 2022/01/27(木) 09:02:28
>>49
それだけ騙された苦い経験も多いからでは。こんな芸能人がオタク!?仲間だ!って喜んでたらニワカのオタク芸でしたーとか。アニメや漫画を愛しているからこそ利用されたと判断したらそら怒るよ。+4
-3
-
178. 匿名 2022/01/27(木) 09:25:08
>>5
自分もそうだし、そういう人しか集まらない環境にいたからでしょ。+6
-0
-
179. 匿名 2022/01/27(木) 09:35:53
>>6
変えたんじゃない?
髪の毛の色も長さも今の方が良いよ+0
-0
-
180. 匿名 2022/01/27(木) 09:36:51
>>41
貧相で凡庸な印象になってしまった…+5
-1
-
181. 匿名 2022/01/27(木) 09:37:17
>>18
でもなんか二次元に出てきそうな二人だよね+0
-0
-
182. 匿名 2022/01/27(木) 10:20:43
>>161
ローランドよりこっちの方が良い+3
-0
-
183. 匿名 2022/01/27(木) 10:27:18
>>113
被害者叩きとか+1
-0
-
184. 匿名 2022/01/27(木) 10:28:25
>>3
栗山千明のことなのかローランドなのかどっちのことを言ってるのかわからないけど、少なくとも栗山千明はガチオタクだと思うよ+26
-0
-
185. 匿名 2022/01/27(木) 10:30:11
>>43
見た目や役柄とのギャップがあって私は好き+7
-0
-
186. 匿名 2022/01/27(木) 10:30:18
>>125
好きならライトオタクでも良いと思う
詳しくないと叩かれるなら好きな食べ物とかもおちおち言えなくなる+5
-0
-
187. 匿名 2022/01/27(木) 10:39:34
>>49
でも青木源太アナはジャニヲタってだけでガルちゃんで嫌われているよ
何かやらかしたわけでもないのに、胡散臭いとか言われてプラス沢山付いてた+5
-0
-
188. 匿名 2022/01/27(木) 11:01:24
>>175
まだ7巻までしか読んでないですけどって言いながら、当たり障りのないコメントで時間取られるより、アニメの内容に即した話が聞きたいから+2
-2
-
189. 匿名 2022/01/27(木) 11:13:36
>>30
キャバクラに行くリーマンと同じだよ
向こうは仕事でやってるのに本気になっちゃ駄目+0
-0
-
190. 匿名 2022/01/27(木) 11:39:28
>>31
「自分以外の他人が世の中を悪くしている」
って、世の中みんなが思っているらしいですよ
ホストなんて俗物の最たるものでは?+3
-0
-
191. 匿名 2022/01/27(木) 11:54:42
ローランドは前からYouTubeでもアニメの話してるから別に今更アニメの話しだした訳でもない+0
-0
-
192. 匿名 2022/01/27(木) 12:01:29
>>30
自分の意思で推し活してるのにアイドルや声優に彼氏がいると知ったら金返せと叩くオタクと似てる+0
-0
-
193. 匿名 2022/01/27(木) 12:15:31
アニメで着てる服が光を受けて微妙に変化したり草木が風で複雑に揺れたりする描写が寒い巧ければ巧いほど寒い
実写感出したいなら実写でええやん
でも主人公は現実味のない美少女美少年笑笑+1
-3
-
194. 匿名 2022/01/27(木) 13:00:59
>>147
本当それ。熟女好きに限らずだけど「~が好き」と「~しか愛せない」は別物。それで裏切られたとか思う人は被害妄想や認知の歪みもいいところ。+3
-0
-
195. 匿名 2022/01/27(木) 13:22:32
>>49
リア充陽キャはアニメ見ないってイメージはまだまだ根強いからね。+3
-0
-
196. 匿名 2022/01/27(木) 13:23:06
私はローランドが苦手+0
-0
-
197. 匿名 2022/01/27(木) 15:10:37
関係ないですが、この方、29歳ではない気が?
+0
-0
-
198. 匿名 2022/01/27(木) 15:57:20
>>187
そりゃジャニオタ自体を嫌うがるちゃん民多いもん+1
-0
-
199. 匿名 2022/01/27(木) 16:06:05
>>23
YouTube見たらわかるけどローランドはガチ+2
-0
-
200. 匿名 2022/01/27(木) 16:16:02
>>143
なんでやねん+2
-0
-
201. 匿名 2022/01/27(木) 17:08:15
>>1
きも+0
-1
-
202. 匿名 2022/01/27(木) 17:13:23
>>74
最初の頃にオタクアピールした人たちが酷いニワカが多かったから、芸能人のオタクアピールに警戒心強いオタクは多い気がする
本当にガチのオタクだとわかるとオタクはすごい喜ぶし、応援してくれるけど+6
-1
-
203. 匿名 2022/01/27(木) 17:39:15
潔癖なんだろうね。+1
-0
-
204. 匿名 2022/01/27(木) 18:59:27
>>20
むしろローランドはそういうのに詳しくてもおかしくないと思ってしまった
知識の幅が広い方が仕事としてもやりやすいだろうし+0
-0
-
205. 匿名 2022/01/27(木) 19:16:11
>>39
糖質?+0
-0
-
206. 匿名 2022/01/27(木) 19:17:36
アニメ漫画に限らず好きなもの語るときにそのものについてじゃなくてそのものに触れてる時の自分を語る人はそれが好きな自分が好きなんだろうなーと思う+2
-0
-
207. 匿名 2022/01/27(木) 19:44:35
>>65
ホストクラブって、
キャバクラ嬢が営業終了後に遊びにに行く場所としてできたらしいよ
だから、営業時間はもともと夜中から朝までだった+2
-0
-
208. 匿名 2022/01/27(木) 19:46:26
>>83
あのガチな人は雰囲気からしてわかる+0
-0
-
209. 匿名 2022/01/27(木) 19:49:58
でも、ブス発言と25才以上は女じゃない発言でかなり失速した感+1
-1
-
210. 匿名 2022/01/27(木) 19:53:47
>>5
ホストにはまりがちな女の特徴―――携帯画面バキバキのまま
これから客層の一部は察せる+1
-0
-
211. 匿名 2022/01/27(木) 20:01:14
>>22
わたしもだよ。
世間一般は漫画とアニメを大抵ごっちゃにしてくるけど
明確に違うよねぇ。+4
-0
-
212. 匿名 2022/01/27(木) 20:12:13
>>158
顔がガチだったよね
あれは嫌だよ勝手に開けようとするとか+2
-0
-
213. 匿名 2022/01/27(木) 20:43:45
>>23
本当の人もいるw+0
-0
-
214. 匿名 2022/01/27(木) 20:44:39
アニメって幅広いけど女の子系が好きなのね+0
-0
-
215. 匿名 2022/01/27(木) 21:14:37
>>177
そもそも広い枠の趣味が同じだからなんだよって感じ。昔からなんで芸能人がオタ趣味見せたらオタクがあんなに過剰反応するのか謎だった。
同じオタクでもいろんなジャンルや作品があるのにさ。+0
-0
-
216. 匿名 2022/01/27(木) 21:17:33
>>153
私もそんな感じ。テンポが合わないんだよ、だから地道に探し続ければ合うやつも沢山あるんだろうなと思う。
私が唯一好きになれたのは初代トランスフォーマーかな。狂ったようなテンポで膨大な情報量の破天荒な話が進むのでもはや自分のペースなんかどうでもよくなる。+0
-0
-
217. 匿名 2022/01/27(木) 21:37:10
>>184
もう何年も前から「カヲルくんと結婚したい」ってずっと言ってて面白いw+3
-0
-
218. 匿名 2022/01/27(木) 21:48:11
>>1
前は、キャラ作ってるんだろうな、変な人だけど実はしっかり色々頑張ってるんだろうなと思ってたけど、今はほんとに危ないヤツにしか見えなくなった。+0
-0
-
219. 匿名 2022/01/27(木) 21:50:59
>>30
騙してないよ。疑似恋愛が仕事なんだし。
仕事を全うしただけよ。
勝手に『騙された』って思うのは客のほう。+0
-0
-
220. 匿名 2022/01/27(木) 22:49:59
ラブライブのことりを好きなんだよね+0
-0
-
221. 匿名 2022/01/28(金) 15:45:07
嫌い+0
-0
-
222. 匿名 2022/01/28(金) 17:10:30
>>30
まあ、ホストは本気で騙しにくるらしいけどね
客を本カノということにしたり、同棲までしたりして金を使わせようとする
同棲営業を3年した後で、客を捨てて本カノと結婚したホストまでいるらしいw
ただ、ホストは手のうちを隠してるわけじゃなくて、ネットでバンバン公開してる
なのに、ホスト業界は今現在バブル中www
夢を見たいマッチ売りの少女が多いのかもねwww+0
-0
-
223. 匿名 2022/02/02(水) 10:39:36
整形したい+0
-0
-
224. 匿名 2022/02/02(水) 12:56:48
>>223
目も+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する