-
1. 匿名 2022/01/26(水) 18:07:37
2位:北海道「室蘭製麺/北海道じゃがバターまん」(2個入り 540円) ※価格は税込みさらに番外編として、「組み合わせが意外なご当地中華まんベスト3」も発表。1位に栃木の「とちおとめまん」が選出されたほか、静岡の「わさび豚まん」や岡山の「デニムまん」など、ユニークな中華まんが名を連ねた。■「一度は食べてみたいご当地中華まんランキング」結果
1位:米沢牛まん(山形)
2位:北海道じゃがバターまん(北海道)
3位:松阪牛肉まん(三重)
4位:牛たんまんじゅう 極(宮城)
5位:飛騨牛まん(岐阜)
6位:長崎角煮まんじゅう(長崎)
7位:餃子ドッグ(栃木)
8位:鹿児島黒豚肉まん‐黒ぶた侍‐(鹿児島)
9位:とちおとめまん(栃木)
10位:神戸牛肉まん(兵庫)+12
-5
-
2. 匿名 2022/01/26(水) 18:08:51
なんや?餃子ドッグって。不味そう+4
-28
-
3. 匿名 2022/01/26(水) 18:09:02
全部食べてみたい+10
-5
-
4. 匿名 2022/01/26(水) 18:09:07
コンビニで売ってくれ。+20
-0
-
5. 匿名 2022/01/26(水) 18:09:13
長崎の角煮まんが好き!+57
-4
-
6. 匿名 2022/01/26(水) 18:09:15
コンビニの肉まん、たまに食べるとメチャうまい+18
-2
-
7. 匿名 2022/01/26(水) 18:09:16
おやきが好き+9
-0
-
8. 匿名 2022/01/26(水) 18:09:19
>>1
551の豚まん入ってないんだ?+15
-8
-
9. 匿名 2022/01/26(水) 18:09:23
551さえあれば何もいらない+11
-12
-
10. 匿名 2022/01/26(水) 18:10:12
>>2
ディズニーに無かった?+14
-0
-
11. 匿名 2022/01/26(水) 18:10:40
+20
-1
-
12. 匿名 2022/01/26(水) 18:11:02
デニムまん?!?!+4
-0
-
13. 匿名 2022/01/26(水) 18:11:06
なんで551ないん?ステマやん+2
-10
-
14. 匿名 2022/01/26(水) 18:11:08
ファミマの特製黒豚マンがめっちゃ美味しいよ+6
-0
-
15. 匿名 2022/01/26(水) 18:11:20
デニムまんググったけどめっちゃキモかった+2
-3
-
16. 匿名 2022/01/26(水) 18:11:26
ご当地グルメなら、あえて中華マンにしないで普通に食べたい!(笑)+3
-0
-
17. 匿名 2022/01/26(水) 18:11:54
これが飯テロか+0
-0
-
18. 匿名 2022/01/26(水) 18:12:02
>>2
551入ってなくて他を下げる下品な民族+6
-7
-
19. 匿名 2022/01/26(水) 18:12:12
かにまん が食べてみたい。+5
-0
-
20. 匿名 2022/01/26(水) 18:12:53
>>5
長崎出身です。
嬉しい!ありがとう!
コロナが落ち着いたら私も食べに帰りたい!+18
-1
-
21. 匿名 2022/01/26(水) 18:13:09
普通にゴマ風味のあんまんが好き
朝ごはんにチンしてよく食べてる+6
-0
-
22. 匿名 2022/01/26(水) 18:13:38
高菜まんも美味しいよ+5
-0
-
23. 匿名 2022/01/26(水) 18:14:18
>>12
デニムまん気になって調べた。
クチナシの花で着色しているけど、味は普通の肉まんらしい。+11
-3
-
24. 匿名 2022/01/26(水) 18:14:53
牛肉はあわないイメージ+0
-5
-
25. 匿名 2022/01/26(水) 18:15:28
牛や豚の肉系は、言われないとわからなさそう+1
-0
-
26. 匿名 2022/01/26(水) 18:16:10
+24
-0
-
27. 匿名 2022/01/26(水) 18:17:20
ファミマに行ったらホットケーキマン売り出してたけど、売り切れだったから次は食べたい+16
-0
-
28. 匿名 2022/01/26(水) 18:18:07
>>2
あれ、ディズニーシーかと思ったら栃木+4
-0
-
29. 匿名 2022/01/26(水) 18:18:24
>>1
すごい米沢牛入りなのにこの価格?
山形県、太っ腹だなー
アンテナショップに売ってないかな+2
-0
-
30. 匿名 2022/01/26(水) 18:19:01
>>27
これはただの蒸したホットケーキww
でも食べてみたいね+4
-0
-
31. 匿名 2022/01/26(水) 18:23:01
>>15
私も見てきた
スライムまん思い出した+0
-0
-
32. 匿名 2022/01/26(水) 18:27:05
とちおとめまん?美味しそう。+3
-2
-
33. 匿名 2022/01/26(水) 18:28:35
551って何?何の事を言ってるの?+0
-1
-
34. 匿名 2022/01/26(水) 18:30:43
551は流石に有名過ぎてってことじゃない?+2
-0
-
35. 匿名 2022/01/26(水) 18:32:33
>>1
551は??
皆もう食べたんかな?
+2
-1
-
36. 匿名 2022/01/26(水) 18:33:15
>>20
本当に大好き!去年長崎行って食べました+2
-0
-
37. 匿名 2022/01/26(水) 18:33:45
551がある日も~無い日も~+3
-1
-
38. 匿名 2022/01/26(水) 18:41:07
>>9
新幹線飛行機に持ち込まれたら近くの人が地獄なンだわ+1
-4
-
39. 匿名 2022/01/26(水) 18:43:10
滋賀県の鮒寿司マンが入ってないやん。
なんやこの偽物ランキング+1
-0
-
40. 匿名 2022/01/26(水) 18:46:10
>>5
道民だけど、百貨店の催事で定期的に売ってる。
初めて試食で食べた時に美味し過ぎて感動して大量に買った(笑)+6
-0
-
41. 匿名 2022/01/26(水) 18:47:28
>>23
具がたくさん入ってておいしそう!+2
-1
-
42. 匿名 2022/01/26(水) 18:51:09
>>2
なんでそんなに栃木を目の敵にするの?+0
-1
-
43. 匿名 2022/01/26(水) 18:56:33
京都で食べた牛まんがおいしくて調べたら岐阜県だった
+0
-0
-
44. 匿名 2022/01/26(水) 18:58:23
>>19
もうそろそろ発売日だ‼️楽しみ😊+0
-0
-
45. 匿名 2022/01/26(水) 19:00:55
>>9
大して美味しくないのになんで??
551しか知らんの?+0
-5
-
46. 匿名 2022/01/26(水) 19:09:04
>>11
聞いたこと無いけどどこのお店?+0
-0
-
47. 匿名 2022/01/26(水) 19:16:17
神戸 一貫楼の豚まんも!皮はちもちろん餡も玉ねぎ大目で豚肉と黄金比。通販もしてるので良かったらどうぞ。+3
-0
-
48. 匿名 2022/01/26(水) 19:24:41
>>5
食べたみたいけど買う機会がない
物産展も北海道とか長野ばっかりで飽きたわ+0
-0
-
49. 匿名 2022/01/26(水) 19:28:29
>>45
じゃああなたの一押し教えて
551より美味しいの知ってるんでしょ?どうせ答えられないと思うけど笑+0
-3
-
50. 匿名 2022/01/26(水) 20:32:25
>>47
南京町で行列できるお店が何軒かあるよね。
どこだか忘れたんだけど食べたら美味しかったなあ。
大きな広場になってる所だった。+0
-0
-
51. 匿名 2022/01/26(水) 20:40:35
>>50
元祖豚饅頭 老祥記かな?+1
-0
-
52. 匿名 2022/01/26(水) 20:54:36
>>45
ほら逃げたw
マジでダサすぎ+0
-2
-
53. 匿名 2022/01/26(水) 21:20:27
>>1
神戸牛肉まんなんてあるんだ。神戸住みだけれど全然知らなかった。+0
-0
-
54. 匿名 2022/01/26(水) 22:09:32
>>49
神楽坂五十番+0
-0
-
55. 匿名 2022/01/26(水) 22:10:27
>>39
鮒ずしマン・・・物凄く臭そう。あんまり食べたくないな・・・。+1
-0
-
56. 匿名 2022/01/26(水) 23:03:12
>>42
7位と9位のだけ食べたくないなって思ってたらどっちも栃木だった+1
-2
-
57. 匿名 2022/01/26(水) 23:33:14
>>49
なんかゾワゾワする書き方するね笑
めちゃくちゃダサいのもデフォルト?
551は臭いんだよ。慣れてる人は感じないと思うけど笑笑+0
-1
-
58. 匿名 2022/01/27(木) 07:44:02
前にかりそめ天国のご当地肉まん特集てやってた、名古屋コーチンカレーまんは食べてみたいと思った。
こっちのランキングには入ってないのね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「一度は食べてみたいご当地中華まんランキング」TOP10が、旅行情報誌「じゃらん」(リクルート)から発表。1位には山形の「米沢牛まん」が選ばれた。