-
1. 匿名 2022/01/26(水) 16:27:43
私の身近にもそういう人がいて最初は真剣に話を聞いたりもしましたが、
毎日のように病んだようなセリフを言ってきたりでこちらも正直疲れてしまい距離を置くようになりました。
皆さんはメンヘラの人にはどう対応してますか?+97
-3
-
2. 匿名 2022/01/26(水) 16:28:03
接しません+282
-4
-
3. 匿名 2022/01/26(水) 16:28:25
距離を置く+320
-1
-
4. 匿名 2022/01/26(水) 16:28:32
付き合うとこっちまで疲れる+210
-2
-
5. 匿名 2022/01/26(水) 16:28:36
相手にしないかな〜
私が構ってあげなくて病んでも私のせいじゃないし+213
-5
-
6. 匿名 2022/01/26(水) 16:28:36
関わらない+125
-1
-
7. 匿名 2022/01/26(水) 16:28:40
距離を置きます+121
-1
-
8. 匿名 2022/01/26(水) 16:28:44
>>1
ポジティブバカを演じてると徐々に離れていくよ。+131
-6
-
9. 匿名 2022/01/26(水) 16:28:45
私はすぐ精神的につられてしまうから、笑顔で会釈+58
-1
-
10. 匿名 2022/01/26(水) 16:28:50
>>1
ファッションメンヘラのことでいいのかな?
ガチの病院通いの人じゃなく+48
-4
-
11. 匿名 2022/01/26(水) 16:28:50
徐々に消えていく+19
-2
-
12. 匿名 2022/01/26(水) 16:28:55
忙しいアピールしてフェイドアウト
その人の依存対象にならないように細心の注意をする
なるべく関わらない+182
-2
-
13. 匿名 2022/01/26(水) 16:29:00
スルーしたらいいんじゃないですかね+34
-2
-
14. 匿名 2022/01/26(水) 16:29:01
目を合わせたら終わり+32
-3
-
15. 匿名 2022/01/26(水) 16:29:01
ちょっとの言葉を変な風に受け止めて被害者ヅラして飛び降りるかもしれんし関わらない+133
-1
-
16. 匿名 2022/01/26(水) 16:29:05
その場で慰めても3日後くらいにはまた元に戻る+52
-1
-
17. 匿名 2022/01/26(水) 16:29:09
会うのやめるよ
疲れるもん+61
-2
-
18. 匿名 2022/01/26(水) 16:29:14
はじめから冷たい態度とってたら近寄ってこないよ。
途中から冷たくするとめんどくさいことになる!+132
-1
-
19. 匿名 2022/01/26(水) 16:29:17
男塾を読ませる+31
-3
-
20. 匿名 2022/01/26(水) 16:29:37
とりあえずマイメロ与えとけばよき
+60
-17
-
21. 匿名 2022/01/26(水) 16:29:53
自覚があるメンヘラだから、他人には迷惑かけないようにしています+113
-3
-
22. 匿名 2022/01/26(水) 16:29:57
>>1
過去にメンヘラにさせた人が必ずいる+25
-12
-
23. 匿名 2022/01/26(水) 16:30:06
距離置ければいいけど仕事とかで毎日顔合わせるような感じだときつい。+28
-1
-
24. 匿名 2022/01/26(水) 16:30:08
離れるのが1番
こっちがやられるよ
経験あり+80
-4
-
25. 匿名 2022/01/26(水) 16:30:15
怒られて落ち込んでる
アピールしてるのはメンヘラ?+12
-1
-
26. 匿名 2022/01/26(水) 16:30:41
>>1
優しくするとどんどん依存してくるよ
そのうちリスカしたこといちいち報告してくるようになる
+125
-2
-
27. 匿名 2022/01/26(水) 16:30:54
大学時代
携帯が盗聴されてるとか
部屋にストーカーが忍び込んでるとか
親友に命を狙われてるとか
言ってた友達がいたなあ+11
-2
-
28. 匿名 2022/01/26(水) 16:31:04
>>1
程度による
あと、いいメンヘラと悪いメンヘラがいて,
いいメンヘラは病んでる点以外で尊敬できたりする。+67
-4
-
29. 匿名 2022/01/26(水) 16:31:05
いくら慰めても繰り返し病んでくるから意味ないなと思ってしまった+59
-1
-
30. 匿名 2022/01/26(水) 16:31:19
>>1
本気でなんて相手しない+19
-1
-
31. 匿名 2022/01/26(水) 16:31:33
とにかく話を変える
天気の話とか当たり障りのないやつ+15
-1
-
32. 匿名 2022/01/26(水) 16:31:41
>>8
草+49
-1
-
33. 匿名 2022/01/26(水) 16:31:42
全力で逃げる。
友達認定も敵認定も厄介。+65
-2
-
34. 匿名 2022/01/26(水) 16:31:51
しにたいとか私もうダメとかひたすら言ってくるよね+33
-1
-
35. 匿名 2022/01/26(水) 16:31:52
>>1
近寄らない。その人の問題は、当人と家族が関わる必要がある。+64
-1
-
36. 匿名 2022/01/26(水) 16:32:03
20前後の若い子のぞきそこまでのメンヘラに会ったことがない。自分もそんな感じだったし若い子特有のものだと思ってた+7
-4
-
37. 匿名 2022/01/26(水) 16:32:08
関わらない+6
-1
-
38. 匿名 2022/01/26(水) 16:32:09
私がメンヘラなんだけど
どうしたら治るだろう+25
-5
-
39. 匿名 2022/01/26(水) 16:32:14
わざわざトピ立てる主だからなにか餌をまいてるんじゃないかな
会社の子を見てても取っ掛かりのある相手を選んで寄っていってるよ+12
-0
-
40. 匿名 2022/01/26(水) 16:32:14
+25
-7
-
41. 匿名 2022/01/26(水) 16:32:22
>>1
わかるよー。結局あちらはその時その時に甘えられる人見つけるから、ほっといていいよ。+66
-0
-
42. 匿名 2022/01/26(水) 16:32:29
通院を勧める。+8
-0
-
43. 匿名 2022/01/26(水) 16:32:46
>>1
真面目に聞いてあげるお人好しにならない事。
いざ付き纏われたらスッポンみたいに離れなくなって自分までメンタルやられるから。
相手を刺激しすぎないようにそおっとフェードアウトをおすすめします。+80
-0
-
44. 匿名 2022/01/26(水) 16:32:48
楽しい会話してるときでも急に絶望しだしたりするからびっくりするよねw+42
-0
-
45. 匿名 2022/01/26(水) 16:33:00
>>1
え?毎日連絡が来るの?
確かにそれはメンヘラだわw+20
-0
-
46. 匿名 2022/01/26(水) 16:33:11
自殺した芸能人とかみんなに相談して欲しかったとか私が聞いてあげたかったみたいな意見たくさんあるけど現実は死にたいとかたくさんいうとウザがられる。言ってはいけないなとなる。
私も危なかった時期は頑なにニコニコしてた覚えが少しある。
みんなで支え合おうとかの必要はないけども、そんな自己責任の風潮のある国だからこそ相談窓口がもっと気軽になれば良いなと思う。+87
-5
-
47. 匿名 2022/01/26(水) 16:33:20
>>1
病名がついてる人は逃げた方が良いよ。変なこと言っちゃって責任取れないでしょ。
鬱のように元は普通の人はまだしも、ボーダーはこっちの人生も狂うよ。
症状の名前がある人も、出来れば関わらない方が良い。自己愛とか、サイコパスとか。
あと自称HSPも他責がすごくて恨まれるから、全力で逃げた方が良い。
上手く関われる可能性があるのは、発達障害系だよ。本人に自覚があればだけど、噛み合う努力をしてくれれば関係は築ける。+79
-4
-
48. 匿名 2022/01/26(水) 16:33:26
>>26
小学生でもそういう子供がいて、すごい迷惑だった。親も相当ヤバいし。+45
-1
-
49. 匿名 2022/01/26(水) 16:33:28
よりメンヘラに!+7
-0
-
50. 匿名 2022/01/26(水) 16:33:30
相談に乗ってあげないと…みたいな妙な使命感持ってる人いるよね
メンヘラの餌食になるひと。
無駄なことしてるなーと思いながらメンヘラ共々距離おいてる
この二つのタイプはセットで厄介+39
-0
-
51. 匿名 2022/01/26(水) 16:33:38
>>25
それは本当に落ち込んでるんじゃない?+22
-0
-
52. 匿名 2022/01/26(水) 16:33:46
>>1
関わらない一択+22
-0
-
53. 匿名 2022/01/26(水) 16:33:53
>>1
家族じゃないならスッと離れる+23
-0
-
54. 匿名 2022/01/26(水) 16:34:02
自分なら相手にしない一択だけど、今中学生の娘の友達がメンヘラらしくグループラインでもヤバい。って見せられた。小学生からの友達だから仲良くね。とは言ってるけど、面倒くさいから娘はグループライン抜けたらしい。女子中学生にありがちだな。って自分の経験からも思ったわ。+23
-7
-
55. 匿名 2022/01/26(水) 16:34:12
同じメンヘラでもカウンセリング受けたり
治そうって意思のある人なら、まだ希望はある
そういう人と自分がしんどくない範囲で付き合ってる
いくらメンヘラでも他人を思いやる余裕のない人とは
友達関係続けて行くのは難しいよ+55
-1
-
56. 匿名 2022/01/26(水) 16:34:18
>>25
メンヘラではなく面倒くさい性格だからスルー+11
-2
-
57. 匿名 2022/01/26(水) 16:34:22
>>1
極力関わらない。
本人が変わりたいと思ってない以上、依存しまくってきた挙げ句逆恨みされる率高いので。
本人とその家族の問題に口をはさまないのが賢明。+54
-0
-
58. 匿名 2022/01/26(水) 16:35:12
>>54
欧米では、友達選べって言われるやつだよ。
幼稚園から言われる。関わらない方が良いし、仲良くって言うのも残酷よ。+36
-0
-
59. 匿名 2022/01/26(水) 16:35:15
私の知り合いにメンヘラにまとわりつかれてる人いるけど距離おいたほうがいいよって言ったほうがいいのかなあ+7
-1
-
60. 匿名 2022/01/26(水) 16:35:18
早い段階で、メンヘラやなー!って突っ込んだら大体むこうから距離置かれる。そんなに病んでるなら病院行ったら?とか言うから私に話しても無駄だと思うんだろうね。+28
-2
-
61. 匿名 2022/01/26(水) 16:35:26
そっと抱き寄せる+1
-12
-
62. 匿名 2022/01/26(水) 16:35:34
>>4
彼らは根本的に違うんだと思ってる
手術が必要な病気になった時も「自分の方が辛い。病室でもLINEくらい出来るよね。」って言われて着拒した+55
-3
-
63. 匿名 2022/01/26(水) 16:35:38
当たり障りなく
深入りしないことが大事+19
-0
-
64. 匿名 2022/01/26(水) 16:35:44
心配しない。
聞いてくれないと思ったら寄ってこないから。
へえ〜とかふーんとか、そっかー、なんでー?みたいなのだけ。+38
-0
-
65. 匿名 2022/01/26(水) 16:35:51
>>38
自立して弱音を外に漏らさないで辛い話を封印して薬はこっそりのんで+45
-3
-
66. 匿名 2022/01/26(水) 16:36:04
何を言っても逆効果になる気がするから極力何も言わない+18
-0
-
67. 匿名 2022/01/26(水) 16:36:22
接したくないけど職場の後輩だから仕事の話のみするように気をつけてる。
うっかり話すと殆ど男で病んだ話。
しかも10歳も年上のメンヘラはキツい。+20
-1
-
68. 匿名 2022/01/26(水) 16:36:29
>>8
演じてるうちに自分も無駄に前向きになれそう笑+76
-1
-
69. 匿名 2022/01/26(水) 16:36:57
>>47
HSPは本当に厄介+23
-5
-
70. 匿名 2022/01/26(水) 16:37:07
>>54
え、仲良くねとか言っちゃうの?
何で地雷と娘を付き合わせようとするん?+21
-0
-
71. 匿名 2022/01/26(水) 16:37:25
漫画や食べ物の話をふって話題をそらす+7
-0
-
72. 匿名 2022/01/26(水) 16:37:28
静観しとくのが一番だよ+9
-0
-
73. 匿名 2022/01/26(水) 16:37:43
話まともに聞かない。
聞いてあげてると時間問わず電話してくる。でもこっちの時は聞いてくれない。なんなら自分の話にすり替えられる。+51
-0
-
74. 匿名 2022/01/26(水) 16:37:45
私が大学時代好きだった人がメンヘラだと思う。
最初全く話さなかったのに、元気になり学部の中心人物になり、彼女もできて楽しそうだったのに、急に学校に来なくなり、卒業しない就職しないとか言ってたらしい。タバコも吸わないと言ってたのに吸い始めてたし。好きで好きでしょうがなかったけど、振られて良かったのかな?+15
-0
-
75. 匿名 2022/01/26(水) 16:37:47
基本的に本人のことは本人にしか解決出来ないって思うようにしてる。力になってあげたいって思い過ぎると、二人とも潰れてしまうから。+32
-0
-
76. 匿名 2022/01/26(水) 16:38:17
急に喜怒哀楽切り替わるからこっちもびっくりする+16
-1
-
77. 匿名 2022/01/26(水) 16:38:23
>>1
お疲れの様だからゆっくり休んでね。と言ってしばらく連絡しない。
病院の先生でも何度も同じ事を悩んで言ってきたら、少々キツめに対応するらしいよ。+26
-0
-
78. 匿名 2022/01/26(水) 16:38:47
>>1
基本的に距離置く
友達とか自分が好きなメンヘラっぽい人とは仲良くしてるけど重い事はテキトーに受け流す
受け流す人と思われてるので向こうもそれ以上もたれかかってこない+19
-0
-
79. 匿名 2022/01/26(水) 16:40:03
>>1
クラブへ連れて行く。+2
-3
-
80. 匿名 2022/01/26(水) 16:40:05
>>1
メンヘラからは離れたほうがいいよ
なんのメリットもないじゃん
優しすぎて関係バッサリ断てない人が損するだけ+55
-0
-
81. 匿名 2022/01/26(水) 16:40:59
同僚とか同級生など、どうしても顔をあわせなくてはいけない人は付かず離れず、適度に距離を保ちます
接点がなくなってもかまわない人とはフェードアウトします
ただその人もずっとメンヘラではないと思うので、場合によりつきあいが復活することもあるけどまあレアケースだな。
フェードアウトしたところでたぶんその人は別のターゲットを見つけるので心配ご無用です。+9
-1
-
82. 匿名 2022/01/26(水) 16:41:00
たまーに親切に話聞いてあげちゃう人いるよね。
自分の時間無駄にするだけだから付き合うのほどほどにしておきなと言いたい。+37
-0
-
83. 匿名 2022/01/26(水) 16:41:05
>>58
なるほど。そうなんですね。小学1年の小さい頃から良く遊んだりしてた子だから情が移ってしまって。娘本人は私の仲良くね。にはあんまり反応してなかったし、娘の言動から察するに程よく距離を置いてるっぽいです。+3
-3
-
84. 匿名 2022/01/26(水) 16:41:15
心配しない。
聞いてくれないと思ったら寄ってこないから。
へえ〜とかふーんとか、そっかー、なんでー?みたいなのだけ。+6
-1
-
85. 匿名 2022/01/26(水) 16:41:44
>>26
どこかに報告とかしないのかな?+6
-1
-
86. 匿名 2022/01/26(水) 16:41:57
>>8
平和的
+38
-2
-
87. 匿名 2022/01/26(水) 16:42:10
>>19
男塾読みなよ!ためになるよ!とススメたら、メンヘラから避けてくれるようになるかもね。+17
-0
-
88. 匿名 2022/01/26(水) 16:42:17
暴力や暴言が酷いから人を傷付ける天才だと思う。どれだけ傷付けられた事か。
苦手だから距離を置くのみ。+8
-0
-
89. 匿名 2022/01/26(水) 16:42:24
メンヘラは総じて他責人間だからすぐ被害者ヅラしてこちらを加害者認定してくるから気をつけよう。
それを自分に都合いいように、こちらが言ってない、してない事も言いふらすのが趣味だから共通の知人がいるなら出来る限り事情を話しておいたほうがいい。+71
-1
-
90. 匿名 2022/01/26(水) 16:42:30
親身になって話を聞いてあげると依存されるよ
程々な距離感をとるが一番だけど難しいよね…+18
-0
-
91. 匿名 2022/01/26(水) 16:42:53
通院服薬しててやたらオープンな人がいて、こちらも気にせず歩み寄ろうとしたけど
向こうのテンションに飲み込まれそうになってしんどくて離れた(対応が面倒臭いっていうのも正直ある)
+2
-0
-
92. 匿名 2022/01/26(水) 16:42:58
>>38
とりあえず病院行きなさい
何だかんだ一人で抱え込むのは良くないよ+32
-2
-
93. 匿名 2022/01/26(水) 16:43:12
>>70
娘と友達が小学1年の小さい頃からよく遊んだりしてたので、完璧に私の情ですね。娘自体は私が仲良くね。と言ったのにも反応してなかったし、娘の言動から察するにその友達とは程よく距離を置いてるっぽいです。+2
-5
-
94. 匿名 2022/01/26(水) 16:43:22
>>54
仲良くねなんて言っちゃダメでしょうに。
その機会に、メンタルヘルスについて教えてあげないの?
びっくりするわ。+11
-2
-
95. 匿名 2022/01/26(水) 16:43:29
メンヘラの度合いと、その人との関係性によるな。
大切な人なら、病気のこと勉強して関わっていくと思う。
それ以外の方は当たり障りなく距離を置くと思う。+12
-1
-
96. 匿名 2022/01/26(水) 16:43:32
メンヘラと愚痴の多い中年は違うの?+8
-0
-
97. 匿名 2022/01/26(水) 16:43:37
>>18
職場だと無理でしょう
+16
-1
-
98. 匿名 2022/01/26(水) 16:43:44
氏にたい、苦しいみたいな言葉をくり返し言われて疲れた。+18
-0
-
99. 匿名 2022/01/26(水) 16:43:53
メンヘラです
彼氏に対してのみだけど
関わらない、表面上でも絶対関わらない方がいい
良いことなんて1つもないから
最初からメンヘラ全開の人もいるけど最初は明るくて人当たりよかったのに実はメンヘラでしたって人もいるから気をつけた方がいい
最初の距離感がおかしい人とか
+23
-4
-
100. 匿名 2022/01/26(水) 16:44:24
家族に精神疾患持ちがいます。
話を聞くときは、傾聴しつつ同調しないようにしてます。
なんていうか、カウンセラーになったつもりになるというか…+10
-0
-
101. 匿名 2022/01/26(水) 16:45:01
>>22
私はメンヘラ寄りだけど小学生からだし誰が原因じゃなくてベースが暗いんよ。そういう人もいる。+25
-1
-
102. 匿名 2022/01/26(水) 16:45:04
下手に触ると大げさに泣き出しそうなので何も言わない+4
-0
-
103. 匿名 2022/01/26(水) 16:45:18
>>96
更年期とかあるかもしれないから、どっちも距離置いたほうが良いね+10
-0
-
104. 匿名 2022/01/26(水) 16:45:53
>>28
真面目過ぎて優し過ぎて、病んでしまっている人いるもんね。+70
-0
-
105. 匿名 2022/01/26(水) 16:46:31
例えばその場で大丈夫だよ、気にしないで、みたいなこと言っても翌日また病んできたりするよね。
その繰り返しになるだけだから構うのも無駄に思う。+23
-0
-
106. 匿名 2022/01/26(水) 16:47:42
>>105
病んでる人に、大丈夫だよって言っちゃダメなんじゃなかったっけ。
大丈夫じゃなかった時に恨まれるから。
テレビでやってたよ。気を付けてね。+4
-1
-
107. 匿名 2022/01/26(水) 16:48:08
メンヘラなのか??わからないけど
会話が成り立たない人がいる
いつも笑顔でニコニコ、口下手だから会話は少ない
雑談程度のことから、何か必要事項を聞いても
なんていうのかな、「そうね〜‥」のらりくらりかわす、みたいな
特に「どう思いますか?」みたいな質問には、絶対本心を言わないし、すべて受け身の「どうかしら‥」とか
どうしても聞かなくてはいけないことを聞いても、最後までそんな感じで、自分の意見や考えを言わずに逃げた
そして少しでも掘り下げようとすると突然スイッチがはいり
一点見つめて無表情で黙る
その次は「申し訳ありませんでした😭」と泣き出すか
「全部私が悪いのねっ」と怒り出し
最終的にはそっぽ向いて←ホントにね、顔だけそっぽ向くの😅、キッ💢として怒ってる
からの、壁に倒れんばかりに手ついて「もう勘弁して〜😭」だって
そして自室へ引きこもる
普通に話しができない
はい、同居してる90歳の義母です
+1
-8
-
108. 匿名 2022/01/26(水) 16:48:29
>>93
娘さんが賢くてよかったなって思うよ
昔、自分の付き合いたくない子と仲良くしろと
親が言ってきてすごく迷惑した記憶が呼び起こされて反応しちゃったわ
自分の感情じゃなくて、も少し娘さんの目線によってあげてね…+24
-1
-
109. 匿名 2022/01/26(水) 16:48:54
>>1
私、昨日今日と同じようなトピ申請したよーー!!
主さんの採用されたかー!でもありがとう!
アラサーで、高校時代からのシンママの友人がまさにメンヘラ。
インスタのストーリーで無地背景に文字だけ(病み系)よくのっけてる
人格障害と思われる男と付き合っては別れを繰り返して、
そのたびに「なんもなくなっちゃった」「しにたい」ってめちゃくちゃLINEよこしてきて
初めはまじめに相談のってたけど、最近はもうウンザリ。
そもそも子供いるのに、そんなレベルの男ごときで
しにたいとか言うなと思うし
メンヘラはこっちの意見取り入れようとしないよ。
その子も最近は、「自分がこんなんだから友達がいなくなっちゃった」って言ってて
自覚はあるみたいだけど治そうとはしない。
LINEブロックし返したら?と言ったら「家にきたらどうすればいいの?」
電話番号変えたら?と言ったら「他の人とも繋がってるからできない・・・・」
もう勝手にしろ。+21
-1
-
110. 匿名 2022/01/26(水) 16:48:55
ガルチャンで何回か書いてるけど、わたしなぜかいつも鬱病のひとにめっちゃ嫌われる
わたしもメンヘラではあると思うんだけど、メンヘラ隠してバレないように生きてる
なんか職場で新人として入って初っぱなから鬱病のひとはわたしにだけ当たりが強いんだよね
同族嫌悪なんじゃない?っていわれるけど、わたし鬱病ではないんだよね
嫌われるから好かれることなくて良いけど、健常者にはベッタリしてるから「あぁ、わたしメンヘラオーラ出てるからなのかなー」って悩む
隠しててもメンヘラから見るとわかるものなのかな+3
-0
-
111. 匿名 2022/01/26(水) 16:49:06
>>94
他の方の返信にも書いてますが、小学1年の小さい頃からの付き合いだから完璧に私の情です。
そして娘も私が仲良くね。と言っても自分で考えて程よく距離を置いてるっぽいので、そのまま見守ってます。
返信ありがとうございます。+2
-3
-
112. 匿名 2022/01/26(水) 16:50:02
>>8
毒をもって毒を制すww+48
-2
-
113. 匿名 2022/01/26(水) 16:50:06
メンヘラもいくつかある。
鬱とかPTSDみたいな治る系は、様子見しながら距離を置くのが良いと思う。
発達障害系のアスペやHSPは言っても理解できないから、時間のムダ。
境界性パーソナリティ障害みたいなのは、こっちの足引っ張ってくるから、とにかく逃げるべき。+9
-4
-
114. 匿名 2022/01/26(水) 16:50:11
>>1+10
-0
-
115. 匿名 2022/01/26(水) 16:50:51
おう!なるほど!そうなんだね!あはははは
と陽気なアホなふりをする。+10
-0
-
116. 匿名 2022/01/26(水) 16:50:56
>>22
わかる。
新人の子、最初は明るかったのに、お局のせいで自信なくして暗くなっちゃった+28
-1
-
117. 匿名 2022/01/26(水) 16:50:56
>>107
それただの人間は歳とると子供に戻るやつなだけだよね
ちょっとボケはじめてるみたいな+1
-0
-
118. 匿名 2022/01/26(水) 16:50:57
生気を吸い取られる😱+13
-0
-
119. 匿名 2022/01/26(水) 16:51:13
平気で人を踏み台にし、平気で人が傷つくことを言う(でも、傷つきやすい私には言わないで!)みたいなタイプは絶対離れたほうが良い。
100歩譲って、まずは自分を大切にしなきゃ。精神不安定な状態じゃ話しも聞けなくなるよ?+36
-0
-
120. 匿名 2022/01/26(水) 16:51:25
>>56
逆にあなたは落ち込まないの?、+4
-1
-
121. 匿名 2022/01/26(水) 16:51:28
>>1
これ以上は深入りしない自分なりの線引きを決めて接する。
例えば1ヶ月に1度電話での愚痴は聞くけど、ラインや2度の愚痴は聞かない。連絡きても冷たく突放すとか。
私のやり方が気に入らなければ相手から去るし、仲良くしたいなら、それなりにルールを守ってくれるよ。+14
-0
-
122. 匿名 2022/01/26(水) 16:51:34
メンヘラと宗教とマルチの勧誘には何言っても無駄だよ。+25
-0
-
123. 匿名 2022/01/26(水) 16:51:44
>>106
「頑張って」じゃない?
大丈夫だよはむしろ沢山言ってほしいと思う+4
-2
-
124. 匿名 2022/01/26(水) 16:51:51
親切にしたいのはやまやまなんだけど、親しくなるにつれだんだん意味わかんない事を言われるようになって無理…
+19
-0
-
125. 匿名 2022/01/26(水) 16:52:22
>>108
返信ありがとうございます。娘側の意見しか聞けないので、つい友達側の方にも言い分があるのでは?と思ってしまって。
私よりも娘の方が友達を知ってるので、娘の意思に任せて私は見守る事に徹します。+6
-0
-
126. 匿名 2022/01/26(水) 16:52:59
>>113
鬱やPTSDとかはメンヘラではないよね・・?+4
-0
-
127. 匿名 2022/01/26(水) 16:53:11
ガチのメンヘラには関わらない方がいい。+19
-0
-
128. 匿名 2022/01/26(水) 16:53:57
心が壊れるとザルになるよね
いくら愛情を注げどボタボタと下に落ちてく感じ
真剣に聞いて励ましても
翌日また病んでる
それがエンドレス
私一人じゃ受け止めれないから
色んな人にお願いしてと直接伝えました
結果、電話代が半端ない事になって
親にケータイ取り上げられたと
他の人から聞いた
+18
-0
-
129. 匿名 2022/01/26(水) 16:53:59
>>107
認知症とかの類いだよ
メンヘラじゃない+4
-0
-
130. 匿名 2022/01/26(水) 16:54:28
>>113
疾患や障害を一括にしない方がいいと思うけど。
色々な人がいるでしょ。+11
-0
-
131. 匿名 2022/01/26(水) 16:54:35
>>123
大丈夫だよは言っちゃ駄目です。
安請け合いして、もし大丈夫ではなかった時に、大丈夫と言った相手を逆恨みするからです。
普通の思考ではないんですよ。+10
-0
-
132. 匿名 2022/01/26(水) 16:54:39
腫れ物扱い
「ああ〜」ってにこにこして終わり+3
-0
-
133. 匿名 2022/01/26(水) 16:54:40
>>87+19
-1
-
134. 匿名 2022/01/26(水) 16:55:13
>>126
メンヘラだよ
元々鬱がメンヘラって呼ばれてたし+13
-1
-
135. 匿名 2022/01/26(水) 16:55:29
>>125
あんまりやっちまったな…
って意識は無いのかなと思った+8
-0
-
136. 匿名 2022/01/26(水) 16:55:35
>>97
確かに!!
難しいなぁ…+6
-1
-
137. 匿名 2022/01/26(水) 16:55:46
>>126
メンタルヘルス系の意味だから、バチバチにメンヘラカテゴリーだよ。+14
-1
-
138. 匿名 2022/01/26(水) 16:55:54
>>120
落ち込まない人なんていないでしょ
アピールしたり、周りの人を不快にさせるほどそれを表に出す人は特殊+19
-1
-
139. 匿名 2022/01/26(水) 16:55:59
>>22
深い+4
-1
-
140. 匿名 2022/01/26(水) 16:56:03
立ち直れた、スッキリした、みたいなこと言ってても数日後にはまた病みだす。+15
-0
-
141. 匿名 2022/01/26(水) 16:56:39
>>107
いや、昔からで‥
私も疑いましたが、違うんです‥
+0
-0
-
142. 匿名 2022/01/26(水) 16:56:43
>>120
一番最初のレスは落ち込んでいる人のことじゃなくてアピールする人のことを聞いているよ
よーく読めばその質問のおかしさがわかる+5
-1
-
143. 匿名 2022/01/26(水) 16:56:52
>>131
めんどくせぇ+3
-0
-
144. 匿名 2022/01/26(水) 16:57:04
>>82
わたしだわ
母がメンヘラで父親の愚痴聞き役なんだけど、真剣に聞いて心配してたのになんだかんだ父親のこと好きで傷付いた
好きなくせにわたしに陰口散々話してくるから子供の頃ショックだったし、夫婦って何なんだろうって色々歪んで結婚にいい想い持てず…
子供に配偶者の悪口を話すのは精神的虐待みたいだね
今は母の陰口は真剣に聞かないでいる
+34
-0
-
145. 匿名 2022/01/26(水) 16:57:38
>>43
同意
付き纏われるとこっちが振り回されるよね
+18
-0
-
146. 匿名 2022/01/26(水) 16:57:45
>>133
荒らしだね通報した+0
-5
-
147. 匿名 2022/01/26(水) 16:57:50
上手くいかないことは他人のせい、上手くいったときは自分のおかげ。他人の幸せは許せない、自分は悲劇のお姫様っていうメンヘラには会ったことある。
ぶっちゃけ自分の思うがままに話しを聞いてくれたり、見下せる相手なら主でなくても誰でも良いんだと思う。そして、こういうタイプは次のターゲットを探すのが桁外れに上手いから気にしなくてOKだよ。+32
-0
-
148. 匿名 2022/01/26(水) 16:58:23
>>143
そのくらい警戒しないと、逆恨みされたら人生壊されるよ+9
-0
-
149. 匿名 2022/01/26(水) 16:58:59
かわいそうだけど、自分も疲れそうな時は距離を置くかな
メンヘラの人って虐待とかレイプとか壮絶なことを経験してる人が多いから
普通に生きてきた人間には理解できない傷があるんだよ
それを理解するのは不可能だし相手にも失礼だから+34
-0
-
150. 匿名 2022/01/26(水) 16:59:00
>>128
メンヘラって呼ばれる人は
構ってもらって心配してもらうのが目的な所あるから
真剣に話を聞こうがアドバイスしようが意味はないよね
ちなメンヘラってメンタルやられてる人のなかでも
迷惑をかけてくるような人を特に指す蔑称だったんだよね
(妊婦様とかナマポみたいな)
今は広くメンタルやられてる人って意味で使われてるよね?+25
-0
-
151. 匿名 2022/01/26(水) 16:59:24
>>110
私も精神科通ってる(周りには隠してるし、まったく気付かれてない)んだけど、職場のメンヘラ(初対面でうつ病打ち明けてくるタイプ)にめっちゃ好かれる
好かれると言うか「きっと自分の全てを肯定して受け止めてくれるはず」みたいに思われて依存される
周りの健常者とは程よい距離感で付き合ってるっぽいから、同族にしかわからない何かがあるのかな?と思うけどどんなんだろうね
職場でも趣味の集まりでも、新しい環境に行くと必ずメンヘラに付きまとわれて、相手にしないと逆恨みされて有る事無い事言いふらされて居づらくなるから困ってる
別に優しくしてないし、話も聞いてないし同調もしてないのになぜ…
ほんと迷惑だよね
+20
-0
-
152. 匿名 2022/01/26(水) 16:59:35
下手になにかいうとこっちまで恨まれたりするから怖いよね
だから聞き流すしかない+16
-0
-
153. 匿名 2022/01/26(水) 16:59:36
メンヘラは特に自己愛系の人は怖いなと思う
少しでも自分馬鹿にされた?と感じたら敵とみなして嫌がらせしてくるもん
嫌がらせの仕方も陰湿
職場に自己愛系いたらすぐやめてる+31
-0
-
154. 匿名 2022/01/26(水) 17:00:02
会社にいるけど私は冷たく接したからめちゃくちゃ嫌われてる。他の人は相談に乗ってあげてたけど夜中にも電話かかってくるらしく大変そう。+17
-0
-
155. 匿名 2022/01/26(水) 17:00:49
関わらない+8
-0
-
156. 匿名 2022/01/26(水) 17:00:56
>>8+28
-1
-
157. 匿名 2022/01/26(水) 17:01:13
>>114
ホス狂の友人とLINEするとよく使ってくるな+8
-1
-
158. 匿名 2022/01/26(水) 17:02:13
似たような知人がいるけど、夜中でも電話してくるわ、金切り声で人を恨むわ、ほんと大変だった。
医者の男性に遊ばれたらしく、その男性をゴウカン扱いで本当に警察に突き出してたし、誹謗中傷ビラやFAXを送りつけたりして騒いでた。
でも細かいことは書かないけど、どう聞いても合意…行動力のあるメンヘラって怖いと思った。+21
-0
-
159. 匿名 2022/01/26(水) 17:03:06
メンヘラに関係なく、下僕や付添人、お世話責任者扱いになったら関係はきる
慣れてきた頃に、メンヘラ宣言されて愚痴が多くなり、試し行為がちょくちょく出始めたらやめる
試し行為は本当に嫌+34
-0
-
160. 匿名 2022/01/26(水) 17:04:30
>>116
はじめて働く会社の人間関係って大事だよね。特に上司。+11
-0
-
161. 匿名 2022/01/26(水) 17:05:07
職場に「私メンヘラだから!」みたいに開き直って我を通す人がいて、どうすりゃいいの?ってなる
普通の気軽な世間話も成立しなくて
いつも「私は弱者あなたは強者、あなたは持ってる人間」みたいな話されて本当に戸惑う…
いつか彼女に陥れられそうで怖いし、なんかこういう不安を抱いてる自分も彼女の影響受けてるのかなって困惑+22
-0
-
162. 匿名 2022/01/26(水) 17:07:02
プライベートなら相手にしなければ済むだけだけど、職場で一緒にペアやチームで働く相手がメンヘラなのはもう無理+16
-1
-
163. 匿名 2022/01/26(水) 17:07:34
>>151
あなたの話を聞くとメンヘラだからではなさそう?
なんだろうね
わたしが出会った鬱病のひとは3人だけだけど見事にみんなわたしを嫌い、健常者にベッタリだった
迷惑に思われてるのもまったく気付いてなかった
わたしは病院に行ったことないけど、アダルトチルドレンと対人恐怖症なのは確実
でもわたしよく「優しそう」いわれるからむしろ鬱病のひとからも受け入れてくれそう思われてもおかしくないのになぁって
なんでだろうって悩むのは、鬱病のひとって攻撃性を見せてくるとき物に当たるんだよね
それがすごく怖い
すぐ退職してるけどまたこれから出会ったら嫌だなって+11
-0
-
164. 匿名 2022/01/26(水) 17:09:11
短期のバイト行ったときに、私うつ病と○○と○○の精神疾患があるから!って自己紹介してきた人いてどう接したら良いか分からなかった。
+10
-0
-
165. 匿名 2022/01/26(水) 17:09:18
>>1
そういう人は近くにいないし引き寄せないバリアがでるみたい。+0
-0
-
166. 匿名 2022/01/26(水) 17:10:20
私は職場でメンタル病んで部署を転向した身なんだけど、転向先の上司の女性が何度言ってもカウンセラー気取りで鬱陶しい。
症状の説明は医者に言うんで、体調についても医者と相談してからお伝えするんで、って言っても、辛かった時のことを覚えてる?とか、どんな気持ちだった?話してみて?と言ってきて、死ぬほどどうにかして欲しい…
医者以外に話すわけ無いでしょ。症状伝えても困らせるだけなんだから。+11
-0
-
167. 匿名 2022/01/26(水) 17:10:55
>>1
線を引く事ですね。
毅然とした対応を推奨する人ももちろんいますが、多少はその場の雰囲気で気遣ったり思いやっても大丈夫です。でも、いつも心で相手と自分の間に線を引くイメージを保ってください。その向こうからこちらに踏み込まれそうになったらフェードアウトしましょう。
相手がイライラしていても、くよくよしていても、それは相手の問題だという前提を忘れないようにしましょう、
+18
-0
-
168. 匿名 2022/01/26(水) 17:11:06
接しない。わざと天然の振りをして、的外れの返答をして向こうから離れてもらう。+14
-0
-
169. 匿名 2022/01/26(水) 17:12:07
何度も電話を掛けてくるのやめてほしいとお願いしても
「わたしが掛けたいときに掛けてるだけだから
ガル子が出なければいいだけでしょ?」って言われた
これも試し行為?
メールも送りたい時に送ってるだけ
と言って履歴が凄い数になってたり
恐怖な時がある+23
-0
-
170. 匿名 2022/01/26(水) 17:13:06
マルチの勧誘と同じ対応をしてる。
ろくに話を聞かず、積極的に距離を取る。+5
-0
-
171. 匿名 2022/01/26(水) 17:14:03
>>163
私も別に好かれようが嫌われようがどうでもいい(相手に興味もないし)んだけど、自分の思い通りにならなかったら攻撃してくるのは本当に困るよね
私も、物に当たる・独り言を装って暴言を吐く・すれ違いざまにため息をつく・仕事の邪魔をする・いじめられた等の嘘の噂を流す…とか色々やられて、いくつか職場辞めたよ
上司や周りもわかってはいるもののメンヘラの説得なんて無理だから、話が通じそうな方を言いくるめて我慢させればいいと思ってるんだよね
お互い大変だね+18
-0
-
172. 匿名 2022/01/26(水) 17:14:11
>>169
私なら100年来の友人でもブロックする。
礼儀がないやつには、こっちも人間扱いしない。+31
-0
-
173. 匿名 2022/01/26(水) 17:15:22
>>153
辞めるの勿体無いけど、あなたのメンタルが今健康なら辞めるのが正解だね+7
-0
-
174. 匿名 2022/01/26(水) 17:15:35
距離を保ちつつ暖かく見守る。必要とあらば手を差し伸べる。+0
-4
-
175. 匿名 2022/01/26(水) 17:16:12
>>158
行動力があるメンヘラw
地獄だな。+17
-0
-
176. 匿名 2022/01/26(水) 17:16:53
仕事で仕方なくなら必要最小限
それ以外は接しない方がいい。+5
-0
-
177. 匿名 2022/01/26(水) 17:17:32
エナジーモンスターなので、つねに逃げ場所を探す。
つかまらないようにする+16
-0
-
178. 匿名 2022/01/26(水) 17:17:38
時々なら良いんだけどずーっと暗い話ばかりしてきて、病名とかは無い方だったけど、一緒に水族館行った時も○ぬ前に来れてよかったとか、人生で最後の水族館かもとか、そんなことばかり言うから疲れてしまって。距離を置きました。旦那さんも子供もいる人だったからか、しつこく電話とかは来なかったけど。今は会ってない。
+26
-0
-
179. 匿名 2022/01/26(水) 17:18:27
兄嫁が若い頃から鬱病らしく、うちの母や兄の言葉尻をとらえてはめっちゃ悪い方に飛躍して解釈して(母が「元気?」と聞いただけで彼女の中では「早く鬱を治してねと言われた!ひどい!」等々)、それを自分の母親に逐一報告して、そのお母さんがうちの母に「うちの子にそんな酷いことを言うなんて!鬱がもっと酷くなったらどうする!」と電話をかけてきて大変だから、小姑の立場の私は何か話しかけたらどんな風に悪く解釈されるかわかったもんじゃないから、怖くて彼女とあまり話さないようにしてたら、兄嫁が兄に「ガル子ちゃんって怖いね」とこぼしてたらしい。
病気を笠に着て一番攻撃的でアンタッチャブルで怖いのあなたなんですけどー!?+14
-0
-
180. 匿名 2022/01/26(水) 17:18:43
>>169
多分本気。
何で着信拒否にしないのか不思議。
向こうにはわからないのに+5
-2
-
181. 匿名 2022/01/26(水) 17:20:01
わたしが働く職場にメンヘラ必ず1人はいる
工場系だから??+7
-0
-
182. 匿名 2022/01/26(水) 17:20:44
コレコレさんの配信聞いてたらメンヘラばっか電話してくる。しかもみんな同じような喋り方。
リアルでメンヘラが身近に居なくてよかったと心から思う。+12
-0
-
183. 匿名 2022/01/26(水) 17:21:13
>>178
だるー+1
-0
-
184. 匿名 2022/01/26(水) 17:22:23
友達がメンヘラの幼馴染にずっと悩まされて
(20年以上)地元から出る時もついてこられて
夜中に何度も死ぬって連絡あって駆け付けたり
八つ当たりされたりしてる話を聞いてたんだけど
ある日とうとう我慢出来なくなってキッパリと
縁を切ったって教えてくれたんだけど、その後
すぐにその人が自殺してしまって友達も精神が
おかしくなって大変だった。+13
-0
-
185. 匿名 2022/01/26(水) 17:24:15
ヤバめの人からは全力で逃げる。ブロックしたり、話しかけてきても聞こえないふりしたりして返事はしない。キツめのこと言ったら避けてくれるかな?と思ったら、やだぁ笑笑とか言われちゃう。案外メンタル強め+19
-0
-
186. 匿名 2022/01/26(水) 17:25:14
>>114
きどくついてるよ
へんしんまだ?
こんなスタンプ使われたらほとんどの男は逃げてくぞ+15
-0
-
187. 匿名 2022/01/26(水) 17:27:08
メンヘラはSNSとか見てると
誇大解釈、自分で事柄を
ややこしくしてることおおいね…
もっとシンプルに生きればいいのに+19
-0
-
188. 匿名 2022/01/26(水) 17:28:16
>>114
需要あるのかw+8
-0
-
189. 匿名 2022/01/26(水) 17:28:48
依存されたり助けを求められないように、程よく距離をとります。
自分も気力とか奪われちゃうし、落ちちゃうからね。+18
-0
-
190. 匿名 2022/01/26(水) 17:28:59
>>179
すごく分かる。まともに受け取るとこっちがダメージ受けるから、そういう人だと思うしかないよね。
私の身内の旦那にもいるんだけど、鬱は治るから治った時仲良くしよーって思ってもう20年以上スルーしてる。+12
-0
-
191. 匿名 2022/01/26(水) 17:30:07
>>49【コント】病んでるアピールする友達に倍病んでるアピールして撃退する女 - YouTubeyoutu.beレインボーコントチャンネルをご視聴いただきありがとうございます!このチャンネルでは、毎日20時にコントをアップしています!面白い!リアル!あるある!と思っていただけたら幸いです!高評価、チャンネル登録、コメントよろしくお願いします!【お知らせ】レイ...
+6
-0
-
192. 匿名 2022/01/26(水) 17:30:17
>>184
友達が可哀想すぎるね。
人の人生壊しちゃだめだ。+20
-0
-
193. 匿名 2022/01/26(水) 17:31:10
なにか、メンヘラて…
ビジュアル系バンド好きが多い気がする。ファンは崇拝レベルだし…ビジュアル系筆頭はX JAPANかな…+7
-0
-
194. 匿名 2022/01/26(水) 17:31:45
>>180
横。ストーカーを着信拒否しないのと同じじゃない?
相手の行動が全く把握出来ないのも怖いんだと思う。+10
-0
-
195. 匿名 2022/01/26(水) 17:33:08
>>164
あるから!
→あるから何だ???
困るね、そんな自己紹介+3
-0
-
196. 匿名 2022/01/26(水) 17:33:21
太陽の光を浴びないイメージ
ちょっと体動かしたらいいのに
散歩でもさ…+10
-0
-
197. 匿名 2022/01/26(水) 17:35:27
ラインブロックとブロック解除繰り返しがちはメンヘラ⁉️って解釈でいいのかな?
+4
-0
-
198. 匿名 2022/01/26(水) 17:36:29
>>40
マジでこういう知り合いいてクソ面倒くさかった
こういう女もメンヘラなの?+39
-1
-
199. 匿名 2022/01/26(水) 17:41:31
>>184
胸が痛くなるな…
その子に彼氏がいたら違っただろうね
誰かに依存していないと無理な子だったんだろうね+10
-0
-
200. 匿名 2022/01/26(水) 17:41:59
>>97
私は離れたくて仕事辞めたわ…+15
-1
-
201. 匿名 2022/01/26(水) 17:51:51
>>1
私は特に害を受けたことはないかな
電話してきて色々話してくるのに彼氏帰って来るといきなり電話切られるのとかはちょっとなー+6
-0
-
202. 匿名 2022/01/26(水) 17:52:17
>>97
ほんと職場だと無理だよね
相手もそれ分かってて、特に新人や後輩や年下なんかの立場的に大事にしたくない、強く出られない相手選んで攻撃したり依存したりする
周りも面倒くさいの知ってるから見て見ぬフリだし、特定のターゲット相手以外には割と普通というか、ただの変な人ってくらいだもんね
+32
-0
-
203. 匿名 2022/01/26(水) 17:52:42
>>184
幼馴染って本人が選んで友人になったわけではなく
たまたま家が隣だったとか、親同士が親しかったりで
そういう関係になるのがほとんど全てだから
災難だよね、その友達
今は解放されて元気になっていると良いのですが+22
-0
-
204. 匿名 2022/01/26(水) 17:53:30
私もメンヘラだけど、学生〜20代前半はヤバかった
実は友達に嫌われてたのも気付かずにはっきり嫌味を言われたり
冷たくされたりするようになってやっと嫌われてることに気付いて申し訳なくなって自分から離れた
そんな感じで友達いなくなった
0人!
でも人付き合いの悩みなどのストレスがなくなってスッキリして楽
もしメンヘラな友達に悩んでる人がいるならたまに露骨に冷たくするのが効果あると思う
大げさなくらいが効果ある
ただ自己愛性人格障害には恨まれて危ないかも
+25
-0
-
205. 匿名 2022/01/26(水) 17:57:12
昔職場にいたよ。
手首に傷が沢山あったりよく泣いたりしていてデリケートだったから叱らず褒めて伸ばす作戦をしていた。
真面目で良い子だったけれどプライベートでは友人や彼氏と壮絶な喧嘩したり、同期や後輩とは全然上手くいってなかった。+6
-0
-
206. 匿名 2022/01/26(水) 18:01:08
毒親のせいで私の人生うまくいかないって言う人には、どう対処したら良いですか?
大体長文でLINEを送ってきて、依存されます。+7
-0
-
207. 匿名 2022/01/26(水) 18:01:13
挨拶、仕事でやりとりが必要ならするけどそれ以外はフェードアウト+7
-0
-
208. 匿名 2022/01/26(水) 18:01:13
ホントに心を病んでる人とかじゃなくて、いわゆるファッションメンヘラな人ですよね?
あんまり地雷女だのメンヘラだの意識してなかった頃は悩みの多い子とか寂しがり屋ぐらいに思って対応してたけど、今は依存されそうになるとシャットアウトして距離置くようにしてます。
なんか「私、病んでて可哀想なの」「貴方しか頼れない」みたいの盾にワガママや自分勝手する人が多いイメージ。申し訳なさそうに話すわりにはこっちを自分の思い通りにすることしか考えてない感じ。
でも他の人も言ってるけど、依存始まってから距離置くと逆恨みされるし、ヤバそうと思ったらさっさと離れた方がいいですよね。
+18
-0
-
209. 匿名 2022/01/26(水) 18:02:39
学生時代にいたリスカ自慢してた子思い出した+1
-0
-
210. 匿名 2022/01/26(水) 18:09:53
知人にもいる
年中インスタで病んでるとか情緒不安定とか眠れないとか世間に向かってアピールしてる
泣いてる風の自撮りあげたりね
依存心執着心がものすごく強くて、ヨシヨシしてくれる人構ってくれる人にベターッと依存する、特に男に
言ってる事や気分もコロコロ変わって、昨日頑張ると言ってたかと思えば今日は病んでグダグダ
コッチまで消耗するから関わっちゃいけない
+12
-0
-
211. 匿名 2022/01/26(水) 18:13:53
関わらない+8
-0
-
212. 匿名 2022/01/26(水) 18:14:20
>>34
って言われたら私もー。って言う。+8
-2
-
213. 匿名 2022/01/26(水) 18:14:35
>>210
居る居る笑
手に負えなくなって距離おいたわ+10
-0
-
214. 匿名 2022/01/26(水) 18:15:06
関わらない方がいいです
ろくな事は無い+13
-0
-
215. 匿名 2022/01/26(水) 18:17:22
>>198
イヤミやマウンティング目的の場合はただの性悪だけど、承認欲求から注目を集めたがる場合はメンヘラタイプかも。+34
-0
-
216. 匿名 2022/01/26(水) 18:17:30
ちょうどコテで火傷して左手首にガーゼと包帯してるんだけどそう思われるかな+4
-0
-
217. 匿名 2022/01/26(水) 18:21:13
深く関わりたくないのに、1回話しただけで依存してくるのがメンヘラ。
嫌そうな顔されてても嫌われてることに気づかなくて、会うたびに寄って来る。
メンヘラってなぜか同等で接して来ない女が多い。
自分を上から可愛がってほしいみたいなのが出てるのも面倒臭い。
+20
-0
-
218. 匿名 2022/01/26(水) 18:27:05
>>190
わかってくれる人がいて嬉しい。真に受けちゃうとダメなんだよね…。
うちの兄は「何を言っても変な取られ方しかしないからこっちが鬱になりそうだよ…」とこぼしてたわ。私や母はたまに会うだけだからまだいいけど、家族だと大変そう。
あなたは20年もおつきあいがあるのね。うちがその境地に達するまであと10年。「鬱が治ったら仲良くしましょ」ってスタンスを参考にさせてもらいます。+7
-0
-
219. 匿名 2022/01/26(水) 18:33:17
>>1
結婚相手がそういう気質だったから離婚した
同棲を経ないで結婚からの同居だったから事前に気が付かなかったけど、一緒に住んでみるとすぐにオカシイってわかった
何で相手家族が全員揃って同棲を頑なに拒んでいたかもね
そういう人からは依存される前に逃げたほうがいい
完全に依存されてから離れようとしても裏切りと思われて大変なことになる可能性がある+11
-0
-
220. 匿名 2022/01/26(水) 18:40:22
自ら病名を言って近付いて来る人は、その病気の事は不勉強で変な事を言って傷付けたくない、もし病気に悪いことを言ってしまっている様だったらごめんねと先に答えてる。
そうすると以外と気分を害さず、向こうから線引きして一定の距離以上近付いて来なくなる人が多い。
頼りにならないと思われているんだろうと思うけれど、本当に素人では安易には分からないことだらけだしプロにお任せするしかないと思ってる。+6
-0
-
221. 匿名 2022/01/26(水) 18:41:37
>>26
私は話を聞いたり優しくしたら、毎日のように夜中に携帯がかかってきて、出ないとラインに電話に出て!出てくれないと今からしぬから!お願い!って入ってた。こっちが病みそうになったよ。+33
-1
-
222. 匿名 2022/01/26(水) 18:44:35
こっちからは質問は一切しない。+13
-0
-
223. 匿名 2022/01/26(水) 18:49:58
相手してくれる人ゲットしたら、その人とのLINEのやり取りとか平気でSNSで晒すよね
私の彼、私の親友、とにかく「私の」という執着が重い重い
下手に関わると今度は縁切るのに苦労する
昨日まで親友と言ってた相手でも、素っ気なくされて裏切られたと思ったらガンガン恨み言や悪口言い始める
+12
-0
-
224. 匿名 2022/01/26(水) 18:56:06
できるだけ楽しい会話をするように誘導する。
そうして一時的に笑いが生まれても数分後にまた病んだりするけど…+8
-0
-
225. 匿名 2022/01/26(水) 18:56:19
できるだけ喋らない。でも周り皆そうすると今の世の中SNSあるからSNSで構ってちゃんするから裏であれヤバいよね~って言うだけにしてる。急に夫婦ラブラブみたいな過去から今までの歴史~みたいな写真流す人も近づかない。こわいんだけど!
+9
-0
-
226. 匿名 2022/01/26(水) 18:57:14
感情の起伏がすごすぎてこっちが戸惑う+13
-0
-
227. 匿名 2022/01/26(水) 19:03:27
メンヘラに巻き込まれて距離置いたら置いたで、周りの人に。とくに男に。
酷い、私嫌われてるの、私のことわかってくれないとか、悲劇のヒロイン気取って、そこにも巻き込みやがるからウザい。+15
-0
-
228. 匿名 2022/01/26(水) 19:05:55
>>209
いた。やめなよって言ってたら周りからやめなよって言われたいだけだからほっといた方がいいよって言われたけど、隣の席で見せてくるから無視できなかった。+3
-0
-
229. 匿名 2022/01/26(水) 19:07:43
職場にいるうつ病の人は、全く話しかけてこない。話しかけてもあんまり話してくれないし、誰とも話さない。仕事して帰ってく。+13
-1
-
230. 匿名 2022/01/26(水) 19:09:36
徹底的に関わらない。気にもしない。
SNS投稿しては削除してを繰り返して誰かに気づいてもらおうというメンヘラは本当に厄介。結構いる。+7
-0
-
231. 匿名 2022/01/26(水) 19:13:50
>>229
本当に苦しんでて、自分の心や病気と向き合って本気で治療する気がある、誰かや何かのせいにばかりせず自分自身と向き合っている人はそんな感じだよね
こういう人を、迷惑な他害系メンヘラが追い詰めていく
+22
-1
-
232. 匿名 2022/01/26(水) 19:15:54
どこかで線を引かないと同じことの繰り返しになると思ってる+7
-0
-
233. 匿名 2022/01/26(水) 19:17:19
本当に精神的に苦しい人って自分からあまり表に出さないよね
私やばいの追い詰められてるの聞いて聞いてみたいな人はただ構ってほしいだけだったりする+23
-0
-
234. 匿名 2022/01/26(水) 19:19:12
依存的な人より
前髪で目を隠してるようなのが怖い+1
-2
-
235. 匿名 2022/01/26(水) 19:33:52
病院通いしてるガチのメンヘラです。
私はぱっと見健常者に見えるらしいですが、メンヘラってことを知られると
怖がられたり、距離を置かれたりされることもあります。
そういうときは正直悲しいのですが、相手の気持ちも分かるので
相手に負担をかけないよう気をつけています。
メンヘラ同士で仲良くなることもありますが、
お互い程良い距離感を保てる相手でないと続かないなぁって思います。
これは健常者の方々にも同じことが言えそうです。+14
-0
-
236. 匿名 2022/01/26(水) 19:38:48
メンヘラに関わると
引きずりこまれるから
突き放すしかない+13
-0
-
237. 匿名 2022/01/26(水) 19:41:22
自称繊細の後輩に疲れています。
言った事をオウム返しにかえすようにしたら
近寄られなくなりました。
+3
-0
-
238. 匿名 2022/01/26(水) 20:16:24
1度目は聞くけど何度も同じこと言われたら距離置く。病んでる人の近くにいたらこちらも病む。+5
-0
-
239. 匿名 2022/01/26(水) 20:16:31
積極的に構わず適度に距離を取ってほしい+6
-0
-
240. 匿名 2022/01/26(水) 20:18:00
墓場まで友達だよって言われて、重すぎて、フェードアウト。+5
-0
-
241. 匿名 2022/01/26(水) 20:22:21
>>1
ガールズの9割はメンヘラ。
+3
-1
-
242. 匿名 2022/01/26(水) 20:26:17
>>23
同じく
どうしても関わらなきゃいけないのだけど、すべてにおいて頭がおかしい理論を展開してくるのでこちらが消耗してしまう
同じようにやつに仕事で関わる人は、その人と接するときだけ会話するのですが、それを「優しくされている」「気が合う」と思っているらしく、一度話すと業務中でもずっと話しています。
そしてみなさんはそいつの気を損ねないように気を遣って話すため、どんどん調子に乗ってくるという悪循環です。
ちなみにすべての社員から嫌われていますし避けられています。
わたしは、関わりたくない、しんどいと感じているうちに、声や姿が聞こえてくるだけでも発作みたいになってきました。
上司に相談していますが、離れられません。どうしたらよいですか?
+12
-0
-
243. 匿名 2022/01/26(水) 20:32:02
>>1
仕事忙しい家族の事で忙しい、と忙しいフリしてると、勝手にリア充だと思って離れてくよ。
愚痴を長々と送りつけてくるようなのは、また別の送りつける先を見つけるだけだし、気にする必要なし。
本気で解決する気がありゃ、何人もに毎日毎日同じような内容の長文愚痴を送りつけてきたりしない。
+11
-0
-
244. 匿名 2022/01/26(水) 20:32:51
>>242
横だけど私は退職しました
上司も周囲の人も私さえ我慢すれば丸く収まる的な考えだったので…
メンヘラに絡まれない職場を求めて転職活動してます
+14
-0
-
245. 匿名 2022/01/26(水) 20:32:59
>>241
残り1割はガチの関わっちゃいけない地雷。+5
-1
-
246. 匿名 2022/01/26(水) 20:36:50
>>109
私はアラフォーですが。
まさに同じようなメンヘラの友人が居ました。
子ありです!
高校からの友達で構ってちゃん。
認めて欲しくて報告。
急に歩いてると痛いって言ってみたりする。
胃が痛い頭痛い足痛い報告はメンヘラ共通に多い。
夏頃に成長しない彼女に呆れて
エネルギー吸い取られてる私と思って
LINEも返事せず電話も出ずにしてたら楽になりました。
ブロックしたら自宅と職場に現れそうなので
ブロック等はしてません。
共通の友人に元に戻りたいと話してるそうで
その友人が今連絡はするな!って言ってから来てません。
ありがとうと思いつつ。
やはり離れると平和です。+17
-0
-
247. 匿名 2022/01/26(水) 20:39:21
>>97
>>202
休職明けの名ばかりリーダー♂にタゲられて1年になる私。。。テレワーク中だからオンラインで、復帰したのに自分ほど優れた人財を重要なポストwにつかせないのが許せないって何時間も怨み辛みと周りの悪口が続くんだよ。いや、あんたプロジェクトメンバーに嫌われて外されて休職したしね。上は正しい判断なんだよ。でも見てみぬふりでツラい。こっちが病みそう。。。
+5
-1
-
248. 匿名 2022/01/26(水) 20:41:19
会社にいるけど、ほぼ放置。
仕事しなくてずっと寝ている。
何でこの人ここにいるの?
で、午前中だけいて、昼前に帰っていく。会社にいる意味わかんねー。+2
-0
-
249. 匿名 2022/01/26(水) 20:42:25
情緒不安定な人にはもう最初から関わらないことにした
疲れたし、人生いろいろ無駄にしたのでw+22
-0
-
250. 匿名 2022/01/26(水) 20:47:26
メンヘラって、他人の不幸が蜜、自分が不幸で他人が幸せそうだとムカつくという思考回路の人ばかりなんで、関わらないことにした
辛気臭く生きてても仕方がないと思って生きてるだけなのに、自分のように不幸じゃないからムカつくと逆恨みされたんではたまったものではない+23
-0
-
251. 匿名 2022/01/26(水) 20:59:29
>>54
自分はそういう時に抜けられないタイプだったけれども、
抜けられないと人間関係がトラブルだらけになる
だから、娘さん、一人でいられる自立心をもっていてすごいと思う+12
-1
-
252. 匿名 2022/01/26(水) 21:05:50
メンへラの人はとにかく勝ち気。
あれがメンドクサイ。
+21
-3
-
253. 匿名 2022/01/26(水) 21:09:55
「関わらない」一択。色々移るよ。+22
-2
-
254. 匿名 2022/01/26(水) 21:22:27
>>38
頼る人を間違えないことかな
+14
-2
-
255. 匿名 2022/01/26(水) 21:37:55
男の知り合い
話したいことがある←神妙な雰囲気醸し出してる
何かあったのかと心配したら来週から夜勤で残業だらけになるだってさ!甘ったれんな、てめーが選んだ仕事のくせに。
いちいち大袈裟な人が多い。メンヘラ。そんなに注目されたいなら他人を巻き込まず賞賛されるようなことをして注目されればいいのにそれができなくてまわりに甘えて機嫌とってもらいたがる。うっとおしい。+12
-1
-
256. 匿名 2022/01/26(水) 21:46:57
距離を置こう。+10
-2
-
257. 匿名 2022/01/26(水) 21:56:47
メンヘラの美少女とかマジたまらん!+2
-7
-
258. 匿名 2022/01/26(水) 22:22:27
パートのおばちゃんにいきなり、死にたくなったことあるか聞かれてめっちゃ引いたことあるわーw
あの人メンヘラだったのか+7
-2
-
259. 匿名 2022/01/26(水) 22:43:45
親身に接したらイベント日に飛び降り自殺未遂やらODやらやらして大変でした。電話がかかってきても、そこは堪えてそっとしたほうがよいと学習しました。
元気になると連絡しないのよ、病んでいる人って沈んでいる時に電話してくるのが殆どでした。+2
-2
-
260. 匿名 2022/01/26(水) 22:45:19
>>43
話聞いたことない
口も聞いたこともない(相手から返事はこない)
会話ができないと言うが罵声のみ返ってくる
新人教育を任されただけでブスだの死ねだの底辺のゴミだの言い放たれて付き纏われたよ
んで元気無くしたらニヤニヤしてたの覚えている
完全に離れたら本当は羨ましかっただけなのうまく話せないだけ仲良くして欲しいとか言い出して気持ち悪い
DVされるって言うけど殴られる原因がよくわかるし他人の前でそれっぽいこと言っているだけじゃん
それでもって仲良くなったら生活費支援してくれるはずとか言ってて気持ち悪い
+2
-1
-
261. 匿名 2022/01/26(水) 22:47:36
>>201
>>彼氏帰って来るといきなり電話切られるのとかはちょっと
じゅうぶん自分勝手じゃん…
着信拒否しないなんて優しすぎるね+5
-0
-
262. 匿名 2022/01/26(水) 22:48:12
>>33
話したことない罵声のみの人にいつの間にか親友扱いされてて気持ち悪い
+7
-0
-
263. 匿名 2022/01/26(水) 22:52:52
>>28
私の友達。
生きるのが苦しそうだけど、人間臭くて優しい。
+12
-0
-
264. 匿名 2022/01/26(水) 22:54:33
>>208
その手の人たちはね心病んでいる人たちの中のコミュニティからもあぶれていくような人たちだから
お前なんか関わりたくないけど病気だから仕方なく付き合っているんだぞいい加減にしろってキレられている
病気だから仕方ないよね虐待されているから生活苦だからと言っていれば健常者や普通家庭育ちから同情されるけど
メンヘラコミュニティは虐待されてて病気の人や生活苦が他にもいてその人達はちゃんと振る舞えているので本人の気質が問題なんだよね+7
-0
-
265. 匿名 2022/01/26(水) 22:58:00
接さない。笑+4
-1
-
266. 匿名 2022/01/26(水) 22:58:28
しかも健常者コミュニティからもあぶれる前はメンヘラコミュニティに嫌がらせしてたんだよね
それでそこの人たちに体調不良者まで出した
そうやって散々ヘイト感情を溜め込ませておいて
ヘラヘラとよく乱入できたなって思う
妙に馴れ馴れしいしお前誰だよって拒絶もスルーするから完全に無視されたのに可哀想可哀想って言うからね+5
-1
-
267. 匿名 2022/01/26(水) 23:08:19
>>251
返信ありがとうございます。私もグループライン抜けられないタイプなので、グループライン抜けたわー。って報告があった時自分の娘なのに、凄いなぁ。自分にはない勇気を持ってるわ。って思いました。
娘の事を強い。と言って下さりありがとうございます。+5
-2
-
268. 匿名 2022/01/26(水) 23:14:45
>>231
他害系の人と統語失調症の人なら統合失調症の人の方がまだ人間らしさあるよ
他害系はあれは人間じゃない
コミュニティ破壊者は大体あれ
+8
-1
-
269. 匿名 2022/01/26(水) 23:17:08
>>252
本っ当に!
何あのなぞの自信
アイデンティティーにすんなって思う…
+6
-1
-
270. 匿名 2022/01/26(水) 23:25:17
同僚がそれで配慮され庇護されるべき人間って思ってる節があって、上司にも事あるごとに相談と称してすり寄ってるのが怖い
「○さん(私)に迷惑かけて嫌われてるんじゃ…ふうぇ…、でも私も必死で頑張ってるんですぅ」みたいな
なんかこっちが神経やられる+7
-1
-
271. 匿名 2022/01/26(水) 23:27:30
私鬱病なんだけど、当たり障り無く無難に接してくれると助かるわ。
こちらも同様に接するから。
+6
-0
-
272. 匿名 2022/01/26(水) 23:31:51
>>126
どうにかなる部類ではある+3
-0
-
273. 匿名 2022/01/26(水) 23:36:22
それが自分の母親だったらどうする?
更に介護必要になってる場合はどうする?+1
-0
-
274. 匿名 2022/01/26(水) 23:36:51
>>1
こちらの様子見で相談事をしてきて親切心で関わると依存される。
見放すと被害妄想拗らせてこちらを悪者扱いしたり経験上ろくな事がなかったからメンヘラと分かった時点で疎遠にします。+8
-1
-
275. 匿名 2022/01/26(水) 23:42:52
>>47
発達障害と鬱とPTSDの統合失調症の人はよくいるし
普通の人だなって思うけどボーダーと自己愛系は本当に無理+18
-0
-
276. 匿名 2022/01/26(水) 23:55:14
>>1
何かぐちぐち言っていても「そうなんだ〜」「へぇーそうなの」としか返事しない。
そのうちあちらから離れていく事でしょう。
+4
-1
-
277. 匿名 2022/01/27(木) 00:08:11
>>229
私だ!
仕事こなすのに必死で、雑談してる余裕が無いだけなんだ💧
打ち解けたいとは思ってるんだけど、体調の波や気力が低下してるからイッパイイッパイで💦
話したく無い訳では無いし、嫌いとかじゃないから、誤解しないでね。
+3
-1
-
278. 匿名 2022/01/27(木) 00:09:16
>>104
それメンヘラとは言わないんじゃ?+3
-4
-
279. 匿名 2022/01/27(木) 00:12:39
>>231
人と関わることで傷付いてたら治療の妨げになるもんね
そういう人周りにもいるけど不必要に他人と関わろうとしない+6
-1
-
280. 匿名 2022/01/27(木) 00:16:34
メンヘラが許されるのって20歳くらいまででしょ。
それ以上の年齢でメンヘラって本格的な精神病だと思う。私も元メンヘラだったけど、人にめちゃくちゃ迷惑かけてると自覚するようになり22歳で完全に卒業した。
【私が思う接し方】
20歳以下の子→話を聞いてあげる
21歳以上のばあさん→放置、精神科勧める+7
-3
-
281. 匿名 2022/01/27(木) 00:18:23
関わると依存されるよ。+12
-1
-
282. 匿名 2022/01/27(木) 00:20:42
>>1
死◯画像を突然送ってきたり、オーバードーズで救急車で運ばれたり
もう、付き合いきれないと思い距離おいた。
今は最終形態で悪霊のようになり、いろんな人に因縁をつけ怒鳴り散らしてるらしい。
関西の大手テーマパークでもスタッフに因縁つけて、上の偉い人に頭を下げさせて特別扱いをされたと自慢してるらしい。
屑
+7
-1
-
283. 匿名 2022/01/27(木) 00:23:54
>>126
元々は鬱病とかのメンタルヘルス系をメンヘラと言っていたんだけど、面倒くさいかまってちゃんみたいなファッションメンヘラも同じ様に「メンヘラ」と呼ばれるようになって定義が曖昧になっちゃったんだよ。+7
-0
-
284. 匿名 2022/01/27(木) 00:54:35
>>1
筋トレを勧める
一緒に筋トレしよ!筋トレすれば治るよ!
健康な魂は健康な肉体に宿るの!!って毎回言う+8
-2
-
285. 匿名 2022/01/27(木) 01:25:39
親密にならない方がいいよ話も真剣に聞かずそうなんだ〜って流す程度でいいと思う
私は過去の恋愛が原因で通院してるメンヘラだけど話聞いてくれたり一緒に居てくれる人には依存がちになってしまう
そうならないように最近はあんまり人と関わらないようにしてるけど+8
-2
-
286. 匿名 2022/01/27(木) 01:33:02
>>47
発達がちょっと足りなくて、でも発達しようとしてる人だけが、関係を築けるのはわかる。ボーダーは偽りの自分を構築してるし、自己愛は不都合を人に押し付けるしメンヘラはこわいねえ。+5
-1
-
287. 匿名 2022/01/27(木) 02:12:26
ボーダーの友達がいたけど、まぁすごいメンヘラで、私の友人関係にも口うるさくなってきたからもう無理と思って、LINEプロック、電話着信拒否にしたけど、ショートメールで「逃げてんじゃねぇよ」ってきた時は怖かったな。+9
-0
-
288. 匿名 2022/01/27(木) 02:50:23
>>26
風邪ひいたとかも毎回報告だよね+7
-0
-
289. 匿名 2022/01/27(木) 04:56:54
>>1
話に付き合いつつ
締めくくりに説教すると去っていくよ。
甘やかしてチヤホヤされるのが好きだから+7
-1
-
290. 匿名 2022/01/27(木) 05:21:10
なるべく関わらない。方が無難。仕方なく!の場合でも極力話さない。挨拶程度。職場、学校等。+5
-1
-
291. 匿名 2022/01/27(木) 05:41:01
自分がかなり重度のメンヘラな自覚がなくて、いたるところで他人をメンヘラ認定しては、病んだあなたを救ってやろうとしてる優しい自分を何故感謝しない、敬愛しないんだと暴言はきまくるのならいた。
人の事より本当に迷惑極まりないから、まず誰より自分が治療して欲しいと思ったけど、ちょっと壊れかけて異常なのが格好良い自分、とファッションみたいな軽い受け止め方しかしてない。+6
-0
-
292. 匿名 2022/01/27(木) 05:57:20
>>1
私はメンヘラ(躁鬱二型)だけど友人にメンヘラだからって辛いのを聞いてもらう人がいる事にびっくりする。自分の病気の話や辛さを話したことないな。
主さんとにかく距離置いた方がいいよ、医者でも家族でもない訳だし、主さんまで真剣に相手してならメンタルやられるよ
+13
-1
-
293. 匿名 2022/01/27(木) 05:59:45
>>10
病院通いしてる人はまだ軽度。働きながら薬飲んでたり、普通の人も沢山いるよ、ガチでやばい人は精神病院にはいったりする。+12
-0
-
294. 匿名 2022/01/27(木) 07:06:28
>>1
ファッション・メンヘラ→無視
本当に病んでいる場合
治療中→考えて接する
未治療→どうすれば受診につながるか考えるけど難しい+4
-1
-
295. 匿名 2022/01/27(木) 07:10:19
>>290
うん接し方が分からない人は挨拶程度でいいよ+5
-0
-
296. 匿名 2022/01/27(木) 07:15:26
>>284
いいね。筋トレ勧める精神科医いるらしいよ。うつ病を患った人の本で医者に言われたと書いてあった。実際こもりがちになると筋肉が落ちる。筋トレ間違ってない。+7
-1
-
297. 匿名 2022/01/27(木) 07:34:03
>>20
最近、メンヘラってマイメロよりクロミすきじゃない?+4
-0
-
298. 匿名 2022/01/27(木) 08:05:20
もし悪いことをしててもそれを注意すると悲劇のヒロインぶるから迂闊に注意もしづらい+1
-1
-
299. 匿名 2022/01/27(木) 08:10:40
>>23
それ。もう毎日顔合わせるからしんどかった…
一緒に働くの限界で私が仕事辞めた。+4
-1
-
300. 匿名 2022/01/27(木) 08:14:30
相談乗ったところでその人の心が落ち着くわけでもなく毎日同じようなセリフの繰り返しになるもんね+5
-1
-
301. 匿名 2022/01/27(木) 08:17:34
できるだけ何も言わない。
しゃべる機会があったとしても無難な世間話にとどめとく+6
-2
-
302. 匿名 2022/01/27(木) 08:28:37
常に私は被害者、周りは加害者ってスタンスだよね。
周りにかける迷惑を考えたらあなたのほうが加害者だろって思うわ+18
-2
-
303. 匿名 2022/01/27(木) 08:35:33
>>35
近寄ってくる。その人側に何か問題があるんだろうなと感じる時、八つ当たり的に絡んでくるケースもあるし
旦那の親のこととか口出ししてくるケース。余計に仲が悪くなるのに。
こちらからは接触しないのに、その男の人が絡んでくるのはどうしたものか。+6
-0
-
304. 匿名 2022/01/27(木) 09:14:17
>>156
咳き込んだw+5
-0
-
305. 匿名 2022/01/27(木) 09:18:28
>>1
優先順位の一番にならないと気がすまなくて、メンヘラの全てを持って同じ立場に引きずり落とそうとしてこない?
そんなのメンヘラ相手じゃなくてどんな立場の人でも無理なのに、あーだこーだ文句つけて最終的に私のせいでごめんなさい、もう死ぬしかないっていう死ぬ死ぬ詐欺がはじまる。
自分の人生かけてなおかつ無駄にする覚悟で挑まないと無理だし、そこまでの価値がそのメンヘラにあるのかわからない。かかわらないのが一番だと思う+9
-1
-
306. 匿名 2022/01/27(木) 09:18:51
>>8
プラスかわいそうだけど、これが一番効く。
「大したことない笑!気にしない笑!病は気からだよ笑!」の連発。
それと「みんな悩んでる。辛いのはあなただけじゃない。我慢、根性、気合い。」
+12
-1
-
307. 匿名 2022/01/27(木) 09:19:38
>>50
メンヘラ云々じゃなくてもそういうお節介使命感の人たまにいるよね。人の弱みにつけ込んで共依存的に持っていくの。最初はとても良い人。いつのまにか相手の懐に入って匿名掲示板に書き込んでる時点で悪意でしかない。+2
-0
-
308. 匿名 2022/01/27(木) 09:22:53
>>89
精神科で働いてるけど本当にこれ。
自己中心的な人や他責型、不平不満垂れ流す人多い。
結局それが原因で周りとも上手くやっていけなくて病んでる、そんな私かわいそうとアピールしてくる人もいる。もちろん自分に原因があるなんて微塵も思っていない。
一生懸命頑張って病む人もいるから一概には言えないけどね。+17
-1
-
309. 匿名 2022/01/27(木) 09:57:01
>>156
これって効果あるなら使えそう+7
-1
-
310. 匿名 2022/01/27(木) 09:58:35
>>307
人の弱味につけこむ人いるよね。共依存の対象を探してるんだろうけど、気持ち悪い+6
-0
-
311. 匿名 2022/01/27(木) 10:28:40
>>1
挨拶とかは最低限のコミュニケーションのみであとは接しない。こういう人って24時間相手の都合お構いなしにどこまでもすがってくるから怖い
対応し続けるつもりなら、自分の一生をメチャクチャされる危険性が高いと覚悟をしておかないと+14
-1
-
312. 匿名 2022/01/27(木) 10:44:13
>>15
それが一番。責任持てないし。
私はどう考えても向こうが悪いのに手首切られたから。+6
-1
-
313. 匿名 2022/01/27(木) 13:10:31
職場で定期的にメンヘラ発動する子いるけどみんなまた始まったよ…って感じで見てる+5
-1
-
314. 匿名 2022/01/27(木) 13:30:48
>>18
最近芸能人でいたね 気をつけるわ+0
-0
-
315. 匿名 2022/01/27(木) 13:33:18
クソメンヘラ共怖い
いつの間にか相談乗ってたことにされて匿名掲示板に悪口書かれてその仕返しになっている
実際は一方的に嫌がらせしてて対象の周囲にいる人間も標的にして他人のせいにしているだけなのに
共依存に持っていきたいのね
お前は世界に必要ない存在です要りません
早く自殺でも何でもしてください+1
-2
-
316. 匿名 2022/01/27(木) 13:36:43
>>47
発達って揶揄されたがちだけど、一番マシで改善の余地があるのって発達だと思う
本人に自覚があり、発達に難がありながらも努力していて、それなりの知能があるようなアスペとか普通の人を装えば見抜けないレベルになることも多い
そのぶん、無理が祟って鬱っぽくもなるんだけど
基本的に害はないようなタイプ
どうしようもない救いようもないのは人格障害系
ボーダーとか自己愛とか
こいつらは自覚ないし病院にも行かないし治療法もないからもう無理
+4
-2
-
317. 匿名 2022/01/27(木) 14:02:32
メンヘラに執着されて人間関係リセットしたけど
なぜかこちら側がメンヘラってことになってるんだよねー。
リセットした側じゃなくて、執着してる側がメンヘラだよ+9
-1
-
318. 匿名 2022/01/27(木) 14:05:56
>>153
どこにでもいない?
ターゲットにされたら最悪
悪評広められて詰む+5
-1
-
319. 匿名 2022/01/27(木) 14:11:10
ちょっ今忙しいからごめんww
って茶化して離れる+1
-1
-
320. 匿名 2022/01/27(木) 14:12:29
髪型が姫カットのやつ、だいたいメンヘラ+5
-0
-
321. 匿名 2022/01/27(木) 14:15:43
縁切る
関わりたくない
+5
-1
-
322. 匿名 2022/01/27(木) 14:26:45
>>315
いやそれは言い過ぎ。
あなたの文章のが怖いよ。
+4
-1
-
323. 匿名 2022/01/27(木) 15:00:49
>>1
聴こうとすると依存されるから、弾丸の様に自分の話しばかりしまくってソロリと離れる。+0
-1
-
324. 匿名 2022/01/27(木) 15:26:51
>>23
今まさにそれ。被害妄想が強くて、怖い。
被害妄想で私はあの人に嫌われてるとか舐められてるとか言ってくるから、聞いてるだけでウンザリしてくる。+2
-2
-
325. 匿名 2022/01/27(木) 15:29:50
>>20
マイメロにそういうイメージつけるの止めてあげて。サンリオってこういうの知ってるのかな?+5
-0
-
326. 匿名 2022/01/27(木) 15:39:33
>>320
人とベタベタしたがる
カラコン手放せない
自撮り(しかも加工)ばかりする
SNSのアイコン頻繁に変える
とかもメンヘラあるある+2
-0
-
327. 匿名 2022/01/27(木) 15:40:32 ID:fejwrJaevN
絶対に相手にしない。+1
-1
-
328. 匿名 2022/01/27(木) 15:47:31
>>1
うち、母親がメンヘラだわ。。。+1
-0
-
329. 匿名 2022/01/27(木) 15:53:59
>>328
身内だと余計しんどいね母親がメンヘラの人girlschannel.net母親がメンヘラの人○○○○○(薬の名前)2錠飲んだ、 心療内科行ってくる、 大丈夫?と言ってくれない、 夜寝れない(昼寝をしている)、 などとSNSに書いたり身内に電話しまくったり、とにかく見ていて痛いです。もう長年そんな感じなので慣れたのですが、色んな意味...
+0
-0
-
330. 匿名 2022/01/27(木) 16:39:25
関わらない方がいい(経験あり)
はじめはメンヘラと気が付かず…周りがあいつヤバいよと言われ気がついた。
真夜中でも「私なんていなくてもいいよね」とかメール来てた。さらにリスカ報告とエスカレート。
どんどんこっちがメンタルやられると思いフェードアウト。
変な正義感持たずに関わらないのが身のため。+6
-1
-
331. 匿名 2022/01/27(木) 16:43:39
私は幼い頃家族に虐待、レイプされていて(掲示板だから言えますが
今いい歳ですが鬱病だしボーダーだしPTSDだしここで言うメンヘラってやつなんだろうけど別に人に依存しないし人付き合いとかあんま得意では無いから多い方では無いけど全然普通に接してます。
メンヘラってだけで距離置くとか冷たく接するとか...好きで病気になった訳でも無く悪い事も何もしてないのにすごく悲しい気持ちになります。メンヘラや病気だからでは無く人間性を見て接して欲しいです。+4
-4
-
332. 匿名 2022/01/27(木) 16:47:19
>>310
横だけど同感。自分も同じ位か下手をしたらそれ以上に病んでる自覚がないんだよね。救済者だから自分は正常で上と思ってる。+5
-0
-
333. 匿名 2022/01/27(木) 17:06:33
私が行ってた小さい学校のクラスの同級生に創作の自慢話、
頼んでもないのに自分の家族や過去の話を一方的にしてくる、
自分は人に優しくしない!平気で嘘つくから!
て言い出したりする奴がいて、私はそれでも共同で作業をしないと成績に関わるからそういう話もうんうん、てテキトー聞いてのね。
そしたらそいつ、ガル子ちゃんて私のお姉ちゃんみたい!とか私以外と作業しないで!てどんどん懐いてきて気持ち悪くて成績に響くの覚悟で離れるために、
私はただの同級生だからそんなにグイグイ来られても対応できない、て言っても聞く耳持たれないから、あんまりSNS好きじゃないんだけど自分のSNSに他の同級生と仲良くしてる様子をアップしたら
そいつから共同作業解消して!てきてやっと離れてくれた。
今は学校も卒業して、そいつはこの道でプロになる!とか言ってたけどなれずに結局専業主婦やってるみたい。
これってボーダーって人だよね??
一方的に向こうから要求してくる人はほんと避けた方がいいですよ。+2
-0
-
334. 匿名 2022/01/27(木) 17:12:36
>>1
自分より幸せな人の話は聞きたくないらしくて、向こうから離れて行ったよ+5
-1
-
335. 匿名 2022/01/27(木) 18:04:36
>>308
精神科でほんとに仕事してるならそういうの軽々しく言わない方が良いよ。
産婦人科で働いてる人の妊婦や赤ん坊に対する笑えない悪口とかあるけど聞きたい?+8
-0
-
336. 匿名 2022/01/27(木) 18:11:02
>>310
>>332
その先にあるのがまさに洗脳。この手の事件起きてるよね。救済者側の闇もなかなかのものかと。+4
-0
-
337. 匿名 2022/01/27(木) 18:12:15
>>10
でも真面目に治療してる人や悩んでる人と病院も行かない単なるかまちょとまとめてバカにしてたりトピの方向微妙にずれてきてるよな。
個人的にはメンヘラもそれを上から目線で揶揄する人も同類と思うよ。
+6
-0
-
338. 匿名 2022/01/27(木) 18:25:03
>>328
母親病むと子供まで巻き込まれるからつらいよな。
ただ身内ならしんどくても支えてあげようと思うよ。
少なくともここでバカにしたり偉そうにアドバイスしてる人みたいにはなりたくないかな。
自分だってこの先何があるか分からないし。
バカにしてた人といつの間にか同じ立ち位置になってたりとか案外あるし。
かまちょ対策しんどいのも分かるけど人に対する思いやりのなさっていつか自分に返ってくるしな。
+4
-2
-
339. 匿名 2022/01/27(木) 18:30:25
>>336
全く同感。
救済者の闇って深い。
偽物の救済者って救済者を装って相手が逃げられない様に洗脳しているだけな事に気付いていない。+6
-0
-
340. 匿名 2022/01/27(木) 18:36:43
>>331
ここでメンヘラ対策とか分かったようにコメントしてる人みたいなのに限って自分や自分の好きな人が病んだりしたら急に手のひら返しで擁護してきたり意見ぶれ気味の人ほとんどだから気にしないで良いよ。
世の中冷たい人だけでなくて相手の立場になって考える事もできる賢い優しい人もきちんといるから大丈夫。+4
-3
-
341. 匿名 2022/01/27(木) 18:44:12
>>331
自分が似た人から頼られたら、それを支えてあげてみて欲しい
見えてくることあると思うよ+1
-4
-
342. 匿名 2022/01/27(木) 18:46:12
>>65
パワハラモラハラ上司と姑が同じ事言ってるわ。
こういう人のせいで病んでる人多いよ。+4
-1
-
343. 匿名 2022/01/27(木) 18:48:25
>>336
横
かまってちゃんなんだろうけれども、下から行くとウザがられて逃げられる
だから、困っていて逃げるという選択をしにくい精神状態の人に上から行くんだろうなと思った
支援職にこの手の人がいるとホント困る+3
-0
-
344. 匿名 2022/01/27(木) 18:50:29
>>38
よいカウンセラーを探す
一方的に頼るのは一方的ゆえに共依存になってしまう
けれども、カウンセリング料金を払うことで等価交換の関係になるので、より健全な関係で他人の助力をもらえる+8
-0
-
345. 匿名 2022/01/27(木) 18:57:32
>>331
自分と関わりたくない人にしつこくしない
これ、どんな人間関係においても大事
メンヘラとかメンヘラじゃないとかトラウマあるとかないとか関係ない+3
-1
-
346. 匿名 2022/01/27(木) 19:15:59
>>345
関わりたくないと言ったら仕返しに復讐だだの
気に入らない他人を受け入れないなんてと逆ギレ
侮辱嘲笑暴言公開してない個人情報入手してるのでブロックしたら
変なの扱いで不審者として広める割にはその人間の見ているものや掲示板を見て絡んでいく
無視したら無視されたと言い放つ
どっかの人格障害者みたいな気持ち悪さ自覚した方がいいよ
お前が触れちゃいけないやつだよ気持ち悪い+1
-1
-
347. 匿名 2022/01/27(木) 19:26:17
>>343
納得。支援職の人が支援を装って依存させようとして来るのは見抜きにくいし困りますよね。
正常な支援者は自立出来る様に導いて行くはずなのにね。+4
-0
-
348. 匿名 2022/01/27(木) 19:36:09
>>1
NPO法人の、グループワークみたいなのに参加したとき、メンヘラがいた。色々真似されて嫌だった。メンヘラだから可哀想とスタッフがえこひいきして、気持ち悪くて行かなくなった。+3
-1
-
349. 匿名 2022/01/27(木) 19:36:20
正直言ってさお前は肩書きは無駄にいいだけでやっていることやはそこの犯罪者ブスや底辺職の奴らと全て一緒だからな
お前みたいな気持ち悪い奴らに好き勝手やられて精神的にきているんであってなりすまし一重ブスキモいよ
関わりたくないって言っているのに交際強要したり侮辱に対して怒ったら人間性アピールとかふざけるなよ
就職すらできない汚物が
お前らは強者男性で社会から望まれていると思っているんだろうけど底辺犯罪者と全て一緒だから+0
-3
-
350. 匿名 2022/01/27(木) 20:07:20
>>26
私の身近にもそういう人がいて最初は真剣に話を聞いたりもしましたが、
毎日のように病んだようなセリフを言ってきたりでこちらも正直疲れてしまい距離を置くようになりました。
↑
てかこのメンヘラとどう接しますかトピ立てた人も面倒くさいな。
そういう人とは距離を置くようになりました。
って自分で文中に答え書いてるやん。
要は自分の環境大変なんですよねエピに対して色んな人に同調してほしかったんだよね?
話聞いて系かまってメンヘラとある意味同じと思ったけどな。
冷たい意見でごめんね。
+4
-0
-
351. 匿名 2022/01/27(木) 20:24:15
高校の時にちょっとグレーゾーンの子がいて授業中にその子が私語で怒られてた。怒られたら発狂して逃亡…。私とその友達が探すハメになったよ。(結局保健室に逃亡してた)
周りを振り回す系のメンヘラは勘弁+5
-1
-
352. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:08
>>341
なりすましと関係強要気持ち悪い
あなた達は犯罪者と一緒だ+2
-2
-
353. 匿名 2022/01/27(木) 21:10:26
相手が不当にいい思いをしている独占していると言って
色々なものを奪っていって足を引っ張っているけどあなたその間に何変わったの?
何も変わってないよね何やってもダメなやつはダメなまま
それやってだいぶ経っているけど何一つ変わってないどころか落ちぶれすぎじゃない?
いい加減やめたら?落ちぶれる前から止めるように言ったのに無視して落ちぶれたのは自分達の責任だろうによく人を恨めるよね+1
-1
-
354. 匿名 2022/01/27(木) 21:28:51
メンヘラ底辺クズ共は自分達から人侮辱してたのにやられた被害者だと言い出してるし
ゴミだクズだお前は人間じゃない奴隷だと言い出してた奴がなにが誹謗中傷の向こう側にはひとがいるんだよと善人ぶっているんだか
+1
-1
-
355. 匿名 2022/01/27(木) 21:56:10
>>346
分かる 。相手の要求を100%受け入れないと加害者認定されてずっと呪われちゃう。
それを要求するって事はこっちの事は100%受け入れてないことになるんだけど、その事には気付いていなくて、どんなに言葉を選んで対等な関係でなければもう続けられないと伝えても、そこに触れると病気やありとあらゆる大義名分を捻り出して来ては免罪符にして逆上して拒否 。
対等な人間関係を理解出来た時に精神の病って落ち着く事が多いのかなと思っているけれど、そこまで持って行くにはただの素人の自分では無理だと病んだ人に寄って来られると思う。+3
-1
-
356. 匿名 2022/01/27(木) 22:06:43
>>39
それ思った。
こんなフワッとしたトピわざわざ立てるトピ主さんやそれに釣られてる人達も面倒くさそうだよね。+1
-4
-
357. 匿名 2022/01/27(木) 22:30:34
>>355
本当にそれ
しかも要求が自分ができる人生を良くする情報を寄越せそして尽くしてサポートしろだの神のように崇拝しろだの奴隷のように尽くせだの生活を個人のお金で助けろだの刑事事件で起訴できるレベルの暴言吐いて本当は仲良くしたかった友達になれだの付き合えだの
ビルゲイツクラスの富豪やその道の一流ですらやらないまともな感性してたら要求しないような内容
なんか色々とおかしいなんかこっちが戦争中に虐げられた民族クラスの理不尽なストレス受けながら耐えないといけないって言う
嫌われてる酷い目あっているって言うけどなんか妙に説得力あるから困る
性格悪い賢いのいたら上手く落としれてボコボコにされているだろうなって
被害者というけどそこまでやったらもう君は立派な加害者です普通の人の要求がレベル1程度ならあいつらレベル100くらいの無理なこと要求しているから
それでもって性格も見た目も能力もクソで支えてメンヘラの劣等感の吐口にされるとか勘弁してほしい
+4
-1
-
358. 匿名 2022/01/28(金) 10:15:00
>>357
一言一句同意。
もしかして相手は同じ人だった?ってくらい言うことやること共通してますよね。
こっちに求めて来る要求がアニメや小説の主役設定なみにぶっ飛んでるから「正気か⁉」って思うんだけど、本人は至って大真面目に主張して来るんですよね。
最後は自分への愛の証として命を差し出してだし。
そこまでこっちには要求するのに、こっちの要求には何1つ応え様としないし、幼児期のあなたのお母さんじゃないんだからと思うんだけど、そこだけは決して会話が噛み合わない。
不満があったとしても、こっちは無理だから叶えてあげられそうな他を探してと何度言っても、特殊な耳栓を持っているのかそこは聞こえてないんだよね。
もう話し合って理解し合う事は諦めて去るしかない。+2
-0
-
359. 匿名 2022/01/28(金) 13:37:11
逆ギレストーカー怖い
犯罪加害者に死んでほしいと言ったら愛の証に命を差し出させようとするとか言い出す
なにこの被害者ムーブ怖い
変な付きまといと暴言吐くから死んでほしいと思われるくらい嫌われているのに
ああなるほどSNSで友人同士のやりとり見てて勝手に友人になって自分達に向けられている思ってたんだ
馬影浴びせてても友人同士仲良くやっているの見て仲良しとか脳内でやってたんだ
頭の中の都合のいい妄想しか信じない
もう脳の障害じゃん
親も良くこんな異常者放っておいたな
手に負えないから放置されてたんか気持ちはわかるけど病院にぶち込めとこんな奴
親も同類だから異常なしと判定したのかな+3
-0
-
360. 匿名 2022/01/28(金) 13:40:20
最初から去ることしか求められてなかったのに何が去るしかないだよ
顔も頭も全て悪かったんだね
自分の過去の発言ややった行動振り返ったら言われるだけのことしていることは理解できないんだろうな
ボクチンアテクシは絶対正しい正義であって被害者だからね
実際は迷惑メンヘラDQNが都合のいい妄想ワールド展開しているだけじゃん
もう周囲にそれを話してて悪意ないってことは妄想が真実だと思っている病人じゃん
育ち悪いとそれだけで頭おかしくなるんだね+1
-1
-
361. 匿名 2022/01/28(金) 13:56:04
相手が合わないと思って距離を置こうとしてるのに、それが理解出来ないと、ここまで嫌われて憎まれ蔑まれてしまうんだと、ここ読んでて思った。
自分もたまらなく嫌いになってしまった人がいたけど、こんなに人を嫌いになるのは自分だけかなと思って嫌だった。
好きになって欲しくてやったはずの言動が、全く逆の一番望んでなかった結果を引き寄せる事になっちゃうなんて皮肉だなと思う。+4
-0
-
362. 匿名 2022/01/28(金) 14:03:57
頭パッパラパーのガイジさんは他の人からもいらない扱いされているから住む場所追い出されているのに
よくもまあ偉そうにできたね
他人と仲良く普通の会話できるけど特定の人には罵声しか浴びせられません心の中では仲良くしたいんですっていうけど
言われた側からしたら迷惑だし死ねとしか思えないんよ孤立させて必要とさせたいとか思っているんだろうけどお前みたいなの誰も必要としてないよ
友達一人もいないのだからわかるでしょう
お前らがいくらこっちに嫌がらせしても友人になりたい人がいくらでもくる
障害児のしょうもない嫌われ者がステータスとなりそう人に特別扱い受けて悦に入りたかっただけじゃね
思い通りに行かなかったら癇癪起こしている
あなた達のやっていること全て犯罪者のそれだよ
庇っているのもバカしかいないじゃない
えんがちょやな
+0
-0
-
363. 匿名 2022/01/28(金) 23:25:07
実際は復讐と言い放ち好き勝手やってたのは自分達で形成が不利になったら被害者やっているだけだもんね
その復讐とやらもボキタンアテクシの思ってたお前は〇〇を壊すから
ボキタンアテクシは〇〇なのよ素晴らしいでしょうをぶち壊した復讐だもんね
会話もしてないのにその程度の理由で発狂してことの経緯知っている知り合いから統合失調症や発達障害扱いされたのも陰湿なイジメだ仕返ししてやるだもんね
私は被害者だから何やってもいいんだよとやって名実ともに知り合いからも犯罪者扱いされて居場所無くなって落ちぶれたのは自分達のせいなのに+2
-0
-
364. 匿名 2022/01/29(土) 14:41:05
ボキタンアテクシが本を読んだら投資してお金持ちになったら仲良く結婚してくれるよねニチャア
お前という人間が嫌いだしキモいから嫌なんだよ
気を遣って話していて関わりたくないとすら思っているのに何が奴隷のように媚び諂えだよ
無礼な態度に怒ったらダメな奴や人格障害者で優しく受容する態度なら人格者でボクチンとも結婚して救済してくれるはず
人生をかけてボクチンを救い出してほしい
ボクチンとアテクシのみが嬉しいだけで対象が一切楽しくない嫌がっているのが見えてないよね
嫌っていない好かれているとか誰からも嫌われている馬鹿がごり押しできる相手見つけただけじゃん+0
-0
-
365. 匿名 2022/01/29(土) 14:53:35
馬鹿だもんね匿名掲示板ならばれないはずと思ってたらバレバレで周囲からも知られて追放されて追い出されている
都会ならないはずというけど異常なプライバシー探りがないだけで明らかな異常者を排除する程度にはコミュニティあるんよ
誰からも嫌われて汚いアパート住まいの無職が特別扱いでチヤホヤされてあなたがいないとダメなのと依存されて金持ち扱いされて接待されて綺麗な住居で正社員で転職して高収入な私を妄想してネットでばら撒いている
嘘でもいいから相手を釣れれば勝ちとか普通に有責で離婚なりされるよね
あなた達は庇うところ一つもない犯罪者ですよ+0
-0
-
366. 匿名 2022/01/29(土) 21:58:32
メンヘラブスは弱者ぶってればどうにかなると思っているけど
同じ手口で私立の女子校行った子を自殺に追いやったことを自慢してたよね
同じことをやっているから殺されないように気をつけてとまで言われちゃったよ知り合いにね
うまく行かない人生もそうやって他人操ってたら優越感に浸れて幸せだったんだもんね
婚活男も殺人犯と故意に同じことしてるけど逮捕されてないだけで犯罪者と同じで殺人未遂犯なだけだよ
前科者よりも辛いと思うよこの先の人生が
裁かれてない犯罪者なんて更生もしてないししたかもわからないから人間と同じ扱いは受けれないよね
相手がピンピンしているから殺人犯になってないだけで
言い訳並べていいよ書き込みと照合したら人殺しておいて引き出し入ってドラえもんなら生き返らせてくれると思ったと言ってた奴と同じだから+0
-0
-
367. 匿名 2022/02/07(月) 06:47:07
>>306
メンヘラが「世の中冷たい、わかってくれない!」と思うような
ことを連発した方がいいんだね。+3
-0
-
368. 匿名 2022/02/07(月) 19:51:23
>>367
世の中冷たくてわかってくれない事をわかりきっててそこで悲観せずに
かわいそうな弱者を演じる脳があるからいつまでもメンヘラとして生き続けるんじゃないかな+3
-0
-
369. 匿名 2022/02/11(金) 18:41:34
>>39
取っ掛かりのある相手って客観的に見てどんな人ですか?
私はめちゃくちゃ絡まれやすいし、何なら相手のキチぶりを増大させてるかもしれません。
私にも何かあると思います。
発達障害かな?
+0
-0
-
370. 匿名 2022/02/11(金) 18:52:23
>>47
初対面から攻撃してきたり、逆に初対面から距離が近かったり、ん?と思う人たちが発達障害っぽいなと思っていたんだけど(仕事が出来なかったり、家がカビだらけとか人間関係以外にも感じた)、
そういう人たちで自己愛っぽい行動もちらほら見えました。
できない自分を認めたくないから自己愛になってしまうケースもあるのかな?
悪気ないアスペっぽい人は付き合えるんだけど、
言い訳と自画自賛の自己愛っぽくなってる発達の人たちにはこちらがメンタルやられたり、
離れるときにストーカーっぽくされたりで大変でした。+0
-0
-
371. 匿名 2022/02/21(月) 18:37:51
>>35
他人に解決してもらおうとするよね。当人が小学生とか子供でも、親が対応しないで、誰かに被害が及んで、被害者が誰かに相談する。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
6553コメント2022/05/18(水) 23:09
【独自】男性が謝罪と返金の意向 4630万円誤送金 34回の出金確認
-
4840コメント2022/05/18(水) 23:09
【実況・感想】優勝賞金1000万円!ダンス日本一決定戦!THE DANCE DAY
-
2508コメント2022/05/18(水) 23:09
質問したらすごい早さで答えが返ってくるトピ
-
1700コメント2022/05/18(水) 23:09
モラハラ男の見抜き方
-
1423コメント2022/05/18(水) 23:09
ジャニーズタレントに付きまとい、刃物突きつけも 容疑の少女を逮捕
-
1331コメント2022/05/18(水) 23:09
【実況・感想】ナンバMG5 #05
-
1248コメント2022/05/18(水) 23:09
【実況・感想】悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜 #06
-
927コメント2022/05/18(水) 23:09
学歴と民度は比例すると思いますか
-
848コメント2022/05/18(水) 23:09
【速報】阿武町の4630万円振り込みミス問題で山口県警は阿武町の田口翔容疑者(24)を男性を逮捕
-
781コメント2022/05/18(水) 23:08
ロシア軍が地上戦力3分の1損失の深刻…プーチン大統領が“禁じ手”少年兵15万人動員か
新着トピック
-
6コメント2022/05/18(水) 23:09
山田花子、資格取得のために勉強していることを報告「合格目指して頑張ります!!」
-
38コメント2022/05/18(水) 23:09
千鳥ノブ、驚異の”1日”でコメント2000件超え!アインシュタイン・稲田直樹の迫真ショット公開
-
6553コメント2022/05/18(水) 23:09
【独自】男性が謝罪と返金の意向 4630万円誤送金 34回の出金確認
-
848コメント2022/05/18(水) 23:09
【速報】阿武町の4630万円振り込みミス問題で山口県警は阿武町の田口翔容疑者(24)を男性を逮捕
-
423コメント2022/05/18(水) 23:09
墓場まで持っていく秘密 Part10
-
927コメント2022/05/18(水) 23:09
学歴と民度は比例すると思いますか
-
1248コメント2022/05/18(水) 23:09
【実況・感想】悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜 #06
-
1423コメント2022/05/18(水) 23:09
ジャニーズタレントに付きまとい、刃物突きつけも 容疑の少女を逮捕
-
21コメント2022/05/18(水) 23:09
マウントを取られた時の心の落ち着かせ方
-
531コメント2022/05/18(水) 23:09
すごい美人どこにいましたか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する