-
1. 匿名 2022/01/26(水) 10:10:34
最近の若い子に肝油ドロップの話をしたところ知らなかったです。+275
-1
-
2. 匿名 2022/01/26(水) 10:10:47
朝ドラで初めて知った+10
-1
-
3. 匿名 2022/01/26(水) 10:11:13
アラサー、駅とかの特設スペースで売ってるのはみたことあるけど詳しくは知らないです。
美味しい系?
それとも体に良い系?+170
-3
-
4. 匿名 2022/01/26(水) 10:11:16
最近美容にいいってtwitterで見て初めて知った+10
-6
-
5. 匿名 2022/01/26(水) 10:11:16
たまに駅の特設店舗で売ってるイメージ+42
-2
-
6. 匿名 2022/01/26(水) 10:11:17
夏休みに食べてました+167
-1
-
7. 匿名 2022/01/26(水) 10:11:21
26歳、知っています。
小さい頃親に食べるよう言われた+208
-5
-
8. 匿名 2022/01/26(水) 10:11:22
雑すぎるトピが連発されてるね+50
-11
-
9. 匿名 2022/01/26(水) 10:11:42
子供におやつ代わりにあげてる+103
-3
-
10. 匿名 2022/01/26(水) 10:11:50
>>1
30代
私は全く知らなくて、子供が幼稚園の頃「カンユが出た」と教えてくれたんだけど漢字すら想像つかなかった。+127
-8
-
11. 匿名 2022/01/26(水) 10:11:55
しってますがなにか+11
-14
-
12. 匿名 2022/01/26(水) 10:11:59
カンロ飴的なやつ?
子供ん時あれ苦手だった+2
-39
-
13. 匿名 2022/01/26(水) 10:12:08
1日ひと粒とか我慢出来なくて何粒も食べてた+519
-2
-
14. 匿名 2022/01/26(水) 10:12:27
幼稚園児いるけど園で食べてるらしい+172
-0
-
15. 匿名 2022/01/26(水) 10:12:37
保育園で貰ってた飴、たぶん肝油ドロップだったと思う+119
-2
-
16. 匿名 2022/01/26(水) 10:12:40
子供の頃幼稚園で注文票が配られて欲しい人は買ってた。
おいしくてたくさん食べたら怒られた。+312
-0
-
17. 匿名 2022/01/26(水) 10:13:17
幼稚園でもらって食べた。+75
-0
-
18. 匿名 2022/01/26(水) 10:13:27
子どもの幼稚園で出てる+20
-0
-
19. 匿名 2022/01/26(水) 10:13:28
謎に美味しかった
なんでだろう。個数制限あったからそれがまた美味しさ盛り上げてくれたんだろうか
グミみたいだよね+329
-1
-
20. 匿名 2022/01/26(水) 10:13:30
+118
-1
-
21. 匿名 2022/01/26(水) 10:13:33
アラサー。
大人になってドラッグストアで見かけるまでは知らなかった。今でも食べたことが無い。+111
-5
-
22. 匿名 2022/01/26(水) 10:13:34
幼稚園の帰りの会で毎日一粒貰った記憶。+188
-0
-
23. 匿名 2022/01/26(水) 10:13:44
けっこう高いよね。
ねちゃねちゃちょっとしてるグミって感じ。
私は大好き。
1日一個だけって決めて子どもとおやつの時間に食べてる。+275
-1
-
24. 匿名 2022/01/26(水) 10:13:49
大人になってから知った
美容に詳しい人がこれいいよ!って進めてくれて
あとから昔の?おやつみたいなもんだと聞いて驚いた+16
-0
-
25. 匿名 2022/01/26(水) 10:13:51
甘酸っぱくて美味しかった
効果がなんだったのか忘れたけど、食べ過ぎ厳禁なんだよね。+84
-1
-
26. 匿名 2022/01/26(水) 10:14:03
幼稚園のおやつだった。+22
-0
-
27. 匿名 2022/01/26(水) 10:14:04
>>14
え!今も!40年以上前は幼稚園でもらってた。+148
-3
-
28. 匿名 2022/01/26(水) 10:14:23
26歳は若いに入らないかもしれないけど、幼稚園の頃に配られて食べてた+7
-2
-
29. 匿名 2022/01/26(水) 10:14:26
今のは昔と違って本物の肝油は配合されてないんじゃなかったっけ。+15
-1
-
30. 匿名 2022/01/26(水) 10:14:36
子どもが幼稚園の頃、購入希望したら買えたから買ってみた~
子ども向け?サプリみたいなものだと思ったんだが違う?
子どもに規定量あげてた
私も食べたw美味しかった(笑)+72
-1
-
31. 匿名 2022/01/26(水) 10:14:39
ビートたけしの小説で知ったわ+2
-1
-
32. 匿名 2022/01/26(水) 10:14:56
やめられないとまらないでバクバク食ってよく怒られてた
+34
-0
-
33. 匿名 2022/01/26(水) 10:14:57
>>1
子供が幼稚園の頃に園で肝油ドロップを斡旋していたので、毎月購入して食べさせてましたよ。
その子達はいま大学生です。+56
-0
-
34. 匿名 2022/01/26(水) 10:14:58
+323
-0
-
35. 匿名 2022/01/26(水) 10:14:58
>>12
甘露は肝油ちゃうよ+12
-0
-
36. 匿名 2022/01/26(水) 10:14:59
>>9
15歳未満は1日1粒までだよね?おやつ代わりになる?
うちの子だったら、もっともっと…ってなりそうw+39
-4
-
37. 匿名 2022/01/26(水) 10:15:02
今は缶も可愛いね!+261
-1
-
38. 匿名 2022/01/26(水) 10:15:03
懐かしい
小学生の頃、学校で希望者は買ってた
36歳+57
-0
-
39. 匿名 2022/01/26(水) 10:15:24
知ってますよ、幼稚園の頃1日一粒もらった思い出。+55
-2
-
40. 匿名 2022/01/26(水) 10:15:30
サメの油だっけ?
昔、缶が可愛くて買ったなぁ+14
-1
-
41. 匿名 2022/01/26(水) 10:15:35
>>1
駅前で売り捌いてるよね??今の時代、もう十分栄養取れてるし必要ないと思う。+7
-0
-
42. 匿名 2022/01/26(水) 10:15:35
小学生のころ給食に付いてたよ
美味しくて好きだった
風邪とかで休むと休んだ日数分まとめてもらえたので、嬉しくて一気に食べてしまってた
1日ひとつなのに+10
-1
-
43. 匿名 2022/01/26(水) 10:15:38
>>1
普通のアメとどう違うの?
何か体にいいの?+28
-1
-
44. 匿名 2022/01/26(水) 10:15:39
>>14
うちの子の幼稚園もそう
アラサーの私はそれで知った+26
-0
-
45. 匿名 2022/01/26(水) 10:16:07
グミのまわりにグラニュー糖ついてるような記憶…+297
-0
-
46. 匿名 2022/01/26(水) 10:16:08
40歳だけど、母親に食べさせられてたなぁ 甘くてソフトキャンディみたいでおいしかった記憶+50
-0
-
47. 匿名 2022/01/26(水) 10:16:19
25歳
保育園で毎朝配られてたよ
私はこっそり土に埋めてたけどね
雨の日は埋めにいけないから泣きながら食べた+5
-7
-
48. 匿名 2022/01/26(水) 10:16:31
>>3
甘くて美味しくて体にいい。+170
-0
-
49. 匿名 2022/01/26(水) 10:16:41
幼稚園で1000円引きで買える注文票がたまにくるので試しに買ってみた。子供たちが大好きでご褒美とかであげてる。効果はわかりません。+98
-0
-
50. 匿名 2022/01/26(水) 10:16:51
>>36
もちろん1粒だけw
おやつ代わりというかおやつの一環て感じ。+22
-1
-
51. 匿名 2022/01/26(水) 10:16:52
>>35
ひゃだ!(//∇//)恥…+0
-6
-
52. 匿名 2022/01/26(水) 10:16:57
>>1
中国人好きなんだよ。何故か。+5
-14
-
53. 匿名 2022/01/26(水) 10:17:11
幼稚園の頃に肝油もらってた
一緒に漢字はわからないけど みらい っていうのも頂いてた
白くて四角いラムネに近い味のもの
分かる人いますか?+1
-0
-
54. 匿名 2022/01/26(水) 10:17:17
ドライアイ対策でたまに食べています。
あれってバナナ味なのね。知らなかったわ。+20
-1
-
55. 匿名 2022/01/26(水) 10:17:23
>>13
わかる
親が手の届く所に置いてあったから姉と何粒も食べてた
美味しかったよね+82
-0
-
56. 匿名 2022/01/26(水) 10:17:39
戦後に、子供のビタミン不足を補うため作られた今でいう栄養食品だよね。
今はいろんな食べ物があるから、無理に摂取する必要がなくなった。+21
-0
-
57. 匿名 2022/01/26(水) 10:17:42
>>38
こんなのが配られたよね。私も買ってもらった記憶がある。35歳。+44
-0
-
58. 匿名 2022/01/26(水) 10:17:46
>>1
ビタミンDだっけ?Eだっけ?
大好きでよく食べてた!
でも意外と高いんだよね。
親ありがとう。私は自分のためには買えない、、、+26
-1
-
59. 匿名 2022/01/26(水) 10:17:47
>>8
主です。肝油ドロップとスキップのトピは私が考えたやつなのですが、他の真剣なトピは採用されず、雑なトピが採用されて悲しいです笑+38
-1
-
60. 匿名 2022/01/26(水) 10:18:18
>>59
スキップも!
こんな短時間に2つも立つのすごいね!おめでとう!+13
-1
-
61. 匿名 2022/01/26(水) 10:18:19
子供の頃こっそり一粒以上食べた日もあったけど
息子が同じ事してて血は争えないと思った+4
-0
-
62. 匿名 2022/01/26(水) 10:18:28
肝油ドロップよりおやつにこのゼリーが配られた
美味しくなかったというより嫌いだった+31
-2
-
63. 匿名 2022/01/26(水) 10:18:36
>>10
今の子供にも食べさせるの?
私も30代だけど知らなくて
朝ドラで見たら、昔は栄養が足りてなかったから
補うために子供に与えてたって言ってた+7
-1
-
64. 匿名 2022/01/26(水) 10:18:43
知ってるけど食べたことがない+3
-1
-
65. 匿名 2022/01/26(水) 10:19:09
>>1
今も幼稚園で食べるみたいだよ。時々注文書が園からくるからその度ねだられて買うよ+28
-0
-
66. 匿名 2022/01/26(水) 10:19:17
学校から注文書がきて買ってた記憶+1
-0
-
67. 匿名 2022/01/26(水) 10:19:22
>>3
苦味のある薬と比べたら驚く程、美味しい。且つ栄養素もあるんだとか。平成世代だから1箱2箱食べた事ある程度だけど。+23
-0
-
68. 匿名 2022/01/26(水) 10:19:24
ドライアイで常備してる。
ただ妊婦には注意事項あったと思うので、その辺りは自己判断で。+22
-1
-
69. 匿名 2022/01/26(水) 10:19:34
>>43
ビタミンAとビタミンDです
(Cとかカルシウムが入ったやつもあります)+49
-1
-
70. 匿名 2022/01/26(水) 10:20:11
高校生くらいまで普通に薬局で親が買って置いててくれた
美味しくて食べすぎちゃうよね+3
-0
-
71. 匿名 2022/01/26(水) 10:20:24
>>43
戦後に、子供の栄養不足を補うために作られた栄養食品だよ。ビタミンが豊富。
子供が食べやすいように甘くてお菓子みたいにしてある。+49
-0
-
72. 匿名 2022/01/26(水) 10:20:31
>>38
あったあった
お母さんが買ってた
なんなら童謡とかのカセットテープの販売とかもなかった?+8
-0
-
73. 匿名 2022/01/26(水) 10:20:35
毎日子供に食べさせているよ。
私もたまに食べる。大人用もあるよね!
+2
-0
-
74. 匿名 2022/01/26(水) 10:21:03
子供の頃幼稚園で毎日1粒もらってた
これ指定第2類医薬品のかなり強力な薬なんだよね・・・+4
-1
-
75. 匿名 2022/01/26(水) 10:21:37
給食に必ず一粒ついてた
休んだ子のパンの中に肝油を押し込んで家まで持っていってあげてた
夏休み前に肝油一缶買いますか案内を学校からもらって親に買ってもらってた
ピンクでざらめ付いたのが好きだったけど黄色で硬いやつは嫌いだった+6
-0
-
76. 匿名 2022/01/26(水) 10:21:39
>>1
うちの子の幼稚園では今でも食べてるよー!
お菓子と思ってるから子供は喜んでる。+8
-0
-
77. 匿名 2022/01/26(水) 10:21:52
>>63
いまでいうサプリみたいなものだよね
子供でも食べやすいお菓子になってるから、出てくるのはいい事だと思う+16
-0
-
78. 匿名 2022/01/26(水) 10:22:13
>>1
知ってますけど何です?
若い子たちは知らないんだね
夏休み冬休みのお供、肝油ドロップ!!!
1日ひと粒で終われるわけがない😅+13
-1
-
79. 匿名 2022/01/26(水) 10:22:32
アラフォー、幼稚園の時に1日一個貰えてて嬉しかったなぁ
栄養がいいんだね、今でもサプリみたいに食べたらいいのかな+9
-0
-
80. 匿名 2022/01/26(水) 10:22:52
試供品 小学校で、もらってた 後はムヒも+0
-0
-
81. 匿名 2022/01/26(水) 10:23:17
>>7
同い年です!
私も親から言われて、毎日登校前に食べてました。+8
-0
-
82. 匿名 2022/01/26(水) 10:23:21
30代後半です。幼稚園の帰り際に、1人1粒食べてました!+7
-0
-
83. 匿名 2022/01/26(水) 10:23:35
>>38>>57
32歳で歳離れてないのにそんなチラシ見たことないや
どこからが境目なんだろう+5
-1
-
84. 匿名 2022/01/26(水) 10:23:38
幼稚園児だった頃、帰る前に1粒貰って食べてました。先生のお手伝いとかその日に何かいいことした子はもう1粒貰ってました。+3
-0
-
85. 匿名 2022/01/26(水) 10:24:34
>>1
5歳の息子毎日一粒食べるの楽しみにしてるよ。
私も子供の頃食べてたから懐かしい。+48
-0
-
86. 匿名 2022/01/26(水) 10:24:49
アラフォーだけど幼稚園で皆1列になって口開けて、先生がホイッホイッと口に入れてくれて食べてたなぁ
懐かしい+8
-0
-
87. 匿名 2022/01/26(水) 10:25:16
子供に良いのかな?と思っていたところ。何歳くらいから食べられるのかな。+0
-0
-
88. 匿名 2022/01/26(水) 10:26:40
小学校の頃、九州への転校先で初めて知った。大阪では聞いたことなかった。40年位前。+5
-1
-
89. 匿名 2022/01/26(水) 10:26:44
27歳
食べたことない。
たまーに駅で売ってたりするよね?気になってたけど名前が結構インパクトありすぎて買えなかったから今度買ってみるー+3
-0
-
90. 匿名 2022/01/26(水) 10:27:03
>>45
懐かしい!缶開けた時の匂いや味をリアルに思い出したわ+33
-0
-
91. 匿名 2022/01/26(水) 10:27:06
たまに幼稚園で『パパゼリー』貰って食べてたけど、アレと同じ感じ?+10
-0
-
92. 匿名 2022/01/26(水) 10:27:09
幼稚園の帰りの会で1日一個配られて食べてたけどどんな効果あるの?+1
-0
-
93. 匿名 2022/01/26(水) 10:27:13
>>57
うちは封筒が配られてたよー+2
-0
-
94. 匿名 2022/01/26(水) 10:27:21
子供に飲ませてたら2人とも小学校皆勤賞だった+1
-0
-
95. 匿名 2022/01/26(水) 10:27:43
>>62
栄養価はないよねただの菓子だし
でもこればっか食べてる子いたな+4
-0
-
96. 匿名 2022/01/26(水) 10:28:00
どんな効果があるの?+2
-0
-
97. 匿名 2022/01/26(水) 10:28:48
東京世田谷区の小学校通ってたけど知らなかった
地域性あるのかな?+0
-0
-
98. 匿名 2022/01/26(水) 10:28:57
>>1
ドラックストアに肝油ドロップ買いに行って、場所が分からなかったから 店員さんに聞いたら、若い子だったから、商品自体知らなくて、店長呼んで
「ここにあったんですね、ありがとうござます」
ーって言ったら、店長が、若い美人な店員さんに、
アレは、年寄りが食べる物だから、知らなくて当たり前だから 気にしないで良いよ!
ーって 去り際に 私に聞こえる様に言ってた…
私、年寄り…+79
-0
-
99. 匿名 2022/01/26(水) 10:29:09
こども肝油ドロップグミっていうのあげてる!+1
-0
-
100. 匿名 2022/01/26(水) 10:29:17
27歳
知らなかったです
子供が幼稚園で試供品貰ってきてビックリしました笑+2
-2
-
101. 匿名 2022/01/26(水) 10:30:15
>>43
美味しいよ!!!+17
-1
-
102. 匿名 2022/01/26(水) 10:30:34
懐かしい。昔の缶は健康優良児的な男の子の写真が入ってたよ+7
-0
-
103. 匿名 2022/01/26(水) 10:30:38
うわ!リアルタイム!
旦那が子どもたちに買ってきたよ😂
ブルーベリーヨーグルトといちごヨーグルトの二つの味入ってて味見したら美味しかった!+0
-0
-
104. 匿名 2022/01/26(水) 10:31:31
アラフォーです
毎朝一粒ずつ食べてた(二種類ありませんでした?)
朝の楽しみだったなー
手軽だし美味しいから食生活乱れがちな大人とかにもよさそう+2
-0
-
105. 匿名 2022/01/26(水) 10:31:34
>>98
私は幼稚園で配られて食べたことあるけど
今年50の母親は知らなかったよ
年寄りの食べ物とかすごい偏見だね
私も年寄りだ.......+61
-0
-
106. 匿名 2022/01/26(水) 10:31:37
>>45
懐かしい!
外側がジャリジャリしておいしかったな+27
-0
-
107. 匿名 2022/01/26(水) 10:31:43
>>62
ゼリービーンズ
カラフルで可愛いんだけどね+2
-0
-
108. 匿名 2022/01/26(水) 10:32:41
>>63
幼稚園くらいだと栄養片寄ってる子多いと思うよ
うちもそうだけど、野菜やだ~魚やだ~って親が頑張ってもなかなか食べなかったからそういう補助としてはありかなと
小学生にもなると給食で食べられるようになる子が多いから必要なくなるって感じじゃないかな+9
-1
-
109. 匿名 2022/01/26(水) 10:35:13
懐かしい〜
私が食べすぎるから棚の高いところに隠されてたw
今食べたらそんなに美味しく感じないのかもしれないなあ
親にバレたら怒られる!って思いながらつまみ食いしてた背徳の味だ…+4
-0
-
110. 匿名 2022/01/26(水) 10:35:45
>>8
こういう嫌味に賢い返答できる主さん尊敬だわ+15
-0
-
111. 匿名 2022/01/26(水) 10:35:46
>>1
藤子不二雄A
「少年時代」+2
-0
-
112. 匿名 2022/01/26(水) 10:37:50
全く知らなかったけど、去年子供が幼稚園入園して肝油の事知った+3
-0
-
113. 匿名 2022/01/26(水) 10:38:31
マツキヨのだけどうちに今あるよ
肉料理とか食後に食べると口がさっぱりしていい+0
-0
-
114. 匿名 2022/01/26(水) 10:38:33
>>91
ちょっと違いそう
パパーゼリー5 | 大木製薬株式会社www.ohkiseiyaku.com大木製薬株式会社の公式ホームページ。古来より受け継いだ伝統を大切に、最新の薬学技術をもって新しい医薬品、健康食品等の研究、開発を重ね、今後とも、新しい製品を今日の健康の為に世に送りだしてまいります。
↓パパゼリー結構細かく書いてくれてありますね
効能・効果
幼小児の発育期・偏食児・病中病後・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患などの場合の栄養補給、滋養強壮、虚弱体質。
用法・用量
成人(15歳以上)2粒、小児(1歳~14歳)1粒を1日1回、随時服用してください。
乳児(1歳未満)に服用させないでください。+5
-0
-
115. 匿名 2022/01/26(水) 10:39:36
肝油ドロップ知らなかった
食べてみたいけどどれがいいのか分からない。調べてみたら取り扱いメーカーも結構あって種類も多いんだね。オススメありますか?子供に食べさせたいな。+4
-0
-
116. 匿名 2022/01/26(水) 10:39:39
>>1
今も子供の幼稚園で月に1回買えるから子供に買ってるよ!
たまに私も食べるけどやっぱり美味しくて懐かしくて好き!
+5
-0
-
117. 匿名 2022/01/26(水) 10:39:41
>>1
肝油ドロップって飴みたいに固いの?
私が子供の頃に食べてたのはこういうお婆ちゃん家で出てきた寒天ゼリーみたいな食感だった+9
-2
-
118. 匿名 2022/01/26(水) 10:40:27
>>1
48だけど知らない。給食とかで配られてたんだっけ?+2
-0
-
119. 匿名 2022/01/26(水) 10:40:52
>>81
わぁ!こんにちは😊
私も登校前に食べてました。
美味しいので隠れて言われた数以上食べることもありました笑+0
-0
-
120. 匿名 2022/01/26(水) 10:40:53
>>98
すごく失礼なお店!
こんなこと言われたらクレーム言いそう。+106
-0
-
121. 匿名 2022/01/26(水) 10:41:40
>>83
子供の幼稚園では配ってるけど、同じ市内の幼稚園に通ってるママは知らなかったよ。
年齢じゃなくて取り扱ってる学校によってかな?+4
-0
-
122. 匿名 2022/01/26(水) 10:41:45
>>1
オシャレな可愛い缶になって色んなとこで売ってるよね。敢えて若い子が行くようなとこで売ってる。+0
-0
-
123. 匿名 2022/01/26(水) 10:42:18
>>1
そうなの?今幼稚園で肝油ドロップの販売をやっているからうちの子は知ってる+8
-0
-
124. 匿名 2022/01/26(水) 10:42:45
>>1
大学1年の息子が幼稚園の頃良く買っていたわ
息子は覚えているはず+3
-0
-
125. 匿名 2022/01/26(水) 10:43:33
>>98
こんなお店にお金落としたくないね。
でも、きっと買っちゃったよね。ここに書き込んで発散させてね!+62
-0
-
126. 匿名 2022/01/26(水) 10:44:33
>>1
幼稚園のおやつに配られてた。38歳。+3
-0
-
127. 匿名 2022/01/26(水) 10:44:33
>>14
48歳、保育園の時に毎日園で貰ってた
甘くて美味しくて大好きだった+15
-0
-
128. 匿名 2022/01/26(水) 10:46:03
幼稚園でたまに定期購入の案内とお試しにって2粒もらってくるよ。+0
-0
-
129. 匿名 2022/01/26(水) 10:46:13
幼稚園で帰りに1人1粒もらってた!
大好きだったなー+3
-0
-
130. 匿名 2022/01/26(水) 10:46:24
>>1
好きだったな。保育園で牛乳に入ってた。
家にもあって、お母さんがたまにくれたよ。+1
-0
-
131. 匿名 2022/01/26(水) 10:46:57
>>86
私が行っていた幼稚園もそうだった!
帰りに1列になって、みんな小鳥のように口開けてると先生が1粒ずつ入れてくれた。懐かしいなあ。+7
-0
-
132. 匿名 2022/01/26(水) 10:50:41
>>1
年齢じゃなくて地域とか通ってる学校や園の差だと思うよ
若い子(小学生)も学校で貰って知ってるみたいだから+3
-0
-
133. 匿名 2022/01/26(水) 10:51:49
28歳、子供の頃1日1~2粒って言われて食べてた。
美味しくて隠れて盗み食いしてた記憶
ただのお菓子じゃないから高いんだよね+2
-0
-
134. 匿名 2022/01/26(水) 10:55:15
>>98
うちは転勤族なんだけど、全部で幼稚園4つ通わせてそのうち2つの園は注文表が配られてたよ
買ってる人結構いた
私は40代の年寄りだけどそれまで肝油ドロップ知らなかったよw
地域や園によるからその店員の決めつけだよね
気にしないでね
ちなみに買ってみたけど、メントスを柔らかめにして小さくした感じ
大人もどうぞ的な黄色いビタミンのやつが1番お気に入りだった+31
-0
-
135. 匿名 2022/01/26(水) 10:55:23
>>59
どっちも雑ww
でもおめでとう!+9
-0
-
136. 匿名 2022/01/26(水) 10:56:04
子供の栄養補給の一環として買ってみようかと成分確認したんだけど特定ビタミンのみだったから見合わせた。味は美味しいし食べやすくていいんだけどね。
鉄分とかその辺もプラスされてくれないかな。+0
-0
-
137. 匿名 2022/01/26(水) 10:56:29
>>3
アラフォー、子どものころ家によくあって美味しくてグミみたいにバクバク食べてたわ+66
-1
-
138. 匿名 2022/01/26(水) 10:57:20
インフルエンザや風邪の予防になる?って聞いたことあるから、冬になると子供と食べてる。+2
-0
-
139. 匿名 2022/01/26(水) 10:58:40
幼稚園で配ってもらった後、注文用紙を配られて、親にねだって買ってもらいました
すごく嬉しかったし、美味しかった+2
-0
-
140. 匿名 2022/01/26(水) 11:02:11
幼稚園の頃一粒ずつ貰ってたビタフロールも同じかな?小学校に上がって夏休み前に注文してもらった肝油ドロップも同じ味で、甘くて美味しかった。周りに付いた砂糖を舐めてツルツルにした後、ちょっとずつ噛んで惜しみながら食べてた。+3
-0
-
141. 匿名 2022/01/26(水) 11:04:03
>>117
2種類あるんだよね。私50代だけど、小学生の時、飴っぽいのとグミっぽいの2種類食べた記憶がある。私はグミっぽい方が好きだった。+2
-0
-
142. 匿名 2022/01/26(水) 11:04:56
>>4
主な成分はレチノールだよね
昔から肌の健康も効能としてあげてたと思う+12
-0
-
143. 匿名 2022/01/26(水) 11:09:40
>>98
聞こえるように言うのは失礼だよね+37
-0
-
144. 匿名 2022/01/26(水) 11:12:59
小学生のとき従姉妹の家で初めて食べさせてもらって親にねだって買ってもらったな。一日に10粒とか食べちゃった怒られたわ😅+2
-0
-
145. 匿名 2022/01/26(水) 11:13:21
>>27
私も幼稚園の給食のとき食べてました+1
-0
-
146. 匿名 2022/01/26(水) 11:13:57
>>1
知ってるっていうか小学校で給食の時配られてて大好きだったw
大人になってからドラッグストアで売ってるのを知って子ども用のやつ買って子どもにあげてたよ
駅なんかで売ってるのをたまに買うこともあるんだけど、あの缶かわいいけどたくさんいらないしただ捨てるだけってのもなんかなあ…と思って買うの躊躇しちゃう
+3
-2
-
147. 匿名 2022/01/26(水) 11:14:12
小学校の長期休み前に注文用紙が配られる。
たぶん休み中に給食で補えない栄養がどうとかって理由だった気がする。+1
-0
-
148. 匿名 2022/01/26(水) 11:15:37
>>7
同い年!
幼稚園のおやつが肝油だった!
私は美味しくて好きだった(笑)+29
-0
-
149. 匿名 2022/01/26(水) 11:26:32
>>9
ビタミンAとかDは蓄積されるから
一粒までよー
しかも今は不足してる子が少ないらしい+16
-0
-
150. 匿名 2022/01/26(水) 11:28:53
小学校の給食の後に肝油を配られていた、アラフィフですがw
当時好き嫌いが多く給食も苦手だった自分は
肝油を食べるのが楽しみだったな+1
-0
-
151. 匿名 2022/01/26(水) 11:29:54
昔幼稚園で働いてた時に毎朝肝油ドロップ食べてたよ。子供たちも+2
-0
-
152. 匿名 2022/01/26(水) 11:36:08
昭和世代だから知ってるし、親の世代は食べてたらしいけど、私は食べたことない。肝油ドロップの売り子さんバイトの求人は最近でもよく見かけた。+1
-0
-
153. 匿名 2022/01/26(水) 11:43:39
>>1
現在28歳ですが、幼稚園~小学校低学年くらいまでは学校で配られて(?)食べてた!+0
-0
-
154. 匿名 2022/01/26(水) 11:43:56
>>13
食べたかったけど、親に隠されてたし、見つけて食べてたらめちゃくちゃ怒られてた思い出w+16
-0
-
155. 匿名 2022/01/26(水) 11:44:24
>>105
横
明治にできたものらしいから、たしかに年寄りが子供の頃食べてたってイメージは強い。昭和ですでにそんな感じのイメージだったから。だけど最近、すごいイメチェンして販売促進してるんだよね。缶とかパッケージのデザインからカラーからリニューアルして、かわいいポップアップのブースで若い女の子がかわいい制服着て売ってる。どこかの会社が事業を買い取ってマーケティングし直してるのかなーと思って見てたけど、創業会社のままみたい。
+5
-0
-
156. 匿名 2022/01/26(水) 11:45:31
幼児がいるけど、毎日幼稚園で1個ずつくれるし、幼稚園を通して肝油ドロップ買って家でも子供にあげてるよ。
子供が好きだからあげてるけど、何の効果があるのかは全くしらない。
+4
-0
-
157. 匿名 2022/01/26(水) 11:45:32
>>13
サプリと同じだからとりすぎダメなんだよね+27
-0
-
158. 匿名 2022/01/26(水) 11:50:11
今20代の子どもがいますが、小さい時買って食べさせてた・・好き嫌いがあったのでサプリ替わり
ドラッグストアのビタミン剤やサプリが置いてある所にありますね+0
-0
-
159. 匿名 2022/01/26(水) 11:51:03
幼稚園児の時、毎週土曜に幼稚園から帰りの時に渡され食べてました。それが楽しみで幼稚園に行ってました笑+0
-0
-
160. 匿名 2022/01/26(水) 11:52:23
東京FMでCMよくしてる+0
-0
-
161. 匿名 2022/01/26(水) 12:01:14
>>45
中身見たら思い出した!
美味しかったし こんなの1個じゃ足りないから盗み食いしてた(笑)+25
-0
-
162. 匿名 2022/01/26(水) 12:01:25
>>1
給食に出たわ(食べるのを希望してる子に給食当番が配る。有料)
飴みたいなグミみたいな味+0
-0
-
163. 匿名 2022/01/26(水) 12:05:51
よく大きな駅の構内で大声張り上げて売っていますよね。
そこそこの値段するし食べた経験もないけど、おばあちゃんがよく買ってるから、お年寄りが買うものなのか〜と思っていた。+0
-0
-
164. 匿名 2022/01/26(水) 12:12:39
まさにトピ画のやつ始めて1缶目🙂
普通に美味しいから苦になりません。
幼稚園の帰りに先生に一粒口に入れてもらってたやつに似てるなぁと。
+0
-0
-
165. 匿名 2022/01/26(水) 12:15:08
アラフィフです。
小学校の頃、クラスでまとめて注文とってた…。
美味しくて沢山食べたくなる。
大人になって食べたら、表面が少し変わってた。+0
-0
-
166. 匿名 2022/01/26(水) 12:16:17
>>1
え〜、肝油知らないんだ。
幼稚園の頃先生がくれてた。甘くて楽しみだった。
今は子供に食べさせないんだね。+2
-0
-
167. 匿名 2022/01/26(水) 12:18:04
40過ぎましたけど知りませんでした。いまだに食べたこともないよ。+0
-0
-
168. 匿名 2022/01/26(水) 12:19:28
ドライアイで悩んでたときツイッターで検索したら出てきた。試してみたけど効果はよくわからない!+2
-0
-
169. 匿名 2022/01/26(水) 12:19:50
>>166
栄養足りてるからかな?+1
-0
-
170. 匿名 2022/01/26(水) 12:20:43
>>137
たくさん食べると鼻血が出るからダメ!と怒られた。
幼稚園で朝に2粒配られて食べていたよ。美味しくてみんな大好きだった。
「かんゆ」と平仮名で呼んでたから、肝油と書くと知ったのは中学生くらいになってからだったなぁ。
子供の栄養の偏りがまだまだ深刻だった昭和の中頃から教育機関や保育施設で子供達に摂取させていたみたいだね。昭和終わり頃までは残っていたけど。
四国出身のアラフォーです。
+25
-2
-
171. 匿名 2022/01/26(水) 12:28:04
33歳
幼稚園の時に帰りの会で毎日一粒もらってた!
もらうのが楽しみで帰りの送迎バスの中で噛まずに大事に口の中で保ってた記憶(笑)+2
-0
-
172. 匿名 2022/01/26(水) 12:33:18
>>16
そうそう私も沢山食べて怒られた
子供の顔が載ってる白い甘い肝油とオレンジ色の少し酸っぱい肝油があった+6
-0
-
173. 匿名 2022/01/26(水) 12:40:49
>>34
今でもドラッグストアにあるよね。私は食べたことないです(1985年生まれ)。
パッケージの白黒の男の子の写真が妙に怖くて、ドラッグストアで見かけても目をそらしちゃうw
白黒写真が苦手で…+14
-0
-
174. 匿名 2022/01/26(水) 12:43:03
>>45
食べ過ぎたら鼻血出るって言われた…+12
-0
-
175. 匿名 2022/01/26(水) 12:44:14
>>14
うちの子供の園も帰るときに一粒食べてるよ。
たまに肝油ドロップの販売はがきがくる。
+20
-1
-
176. 匿名 2022/01/26(水) 12:45:00
>>170
いっぱい食べちゃだめなんだよね。でもあのおいしさで2粒って!やめられなかったw+4
-0
-
177. 匿名 2022/01/26(水) 12:53:21
保育園の時帰りに口に入れて貰って帰ってたわ
今も普通に売ってるよね、お子さんやお年寄りには食べやすいと思う+2
-0
-
178. 匿名 2022/01/26(水) 12:53:44
>>10
30代半ばだけど幼稚園で食べてたよー(東北)
姉弟揃って大好物だったから親の目を盗んで規定量以上を食べ、怒られて隠され、探し出してまた食べるくらい好きでしたw+11
-0
-
179. 匿名 2022/01/26(水) 12:56:09
あすけん(ダイエットアプリ)でビタミンA不足を指摘されてから毎日食べるようになった
ビタミンAってどうしたら摂れるんだ?!と、あすけんトピで呟いたら肝油ドロップをガル民から勧められた
その節はどうもありがとうございました+1
-0
-
180. 匿名 2022/01/26(水) 13:01:33
幼稚園経由で買ってるよ〜
割引価格で買える
動物の缶詰で可愛い
メロン味とオレンジ味
薬局で買える男の子の顔写真のバナナ味が一番好き+0
-0
-
181. 匿名 2022/01/26(水) 13:04:44
25歳、幼稚園の時おやつとして食べたことあるので知っています。
普通に美味しかった。+0
-0
-
182. 匿名 2022/01/26(水) 13:08:19
>>3
美味しいよー♥最近、旦那と食べたいね。って話してたけど、栄養過多だからダメだよね(笑)+2
-12
-
183. 匿名 2022/01/26(水) 13:11:22
>>179
わかります、私もあすけんでずっとビタミンA不足を指摘されてて、毎日ゆでにんじん食べることが辛くなってきたのでwそろそろ肝油かなと思ってるところです
私はアラフォーですが高校の時に友達がおやつ代わりに食べてたのを貰って初めて知りましたよ、肝油があんなに高いものだと知らなくて飴ちゃん感覚で何度も貰ってたけど、太っ腹だったんだなあの子!+1
-0
-
184. 匿名 2022/01/26(水) 13:11:41
''カンユウ"だと思ってた笑
44だけど幼稚園の時毎日食べてたよ。 子供3人いるけど、上2人は食べてたけど下の子は食べてない。もう無くなったのかな。+0
-0
-
185. 匿名 2022/01/26(水) 13:26:49
>>34
これ最近突然気になって買ったー!朝晩食べてるんだけどまだ効果は分からないw+3
-0
-
186. 匿名 2022/01/26(水) 13:49:21
>>10
私も知らなかったけど、今子ども達が幼稚園で食べてる。
購入も出来て、長期休み前に自宅用に買ったりもしています。
年代や地域差とかもあるのかもね。+9
-0
-
187. 匿名 2022/01/26(水) 14:04:05
>>10
今二十歳の息子も幼稚園で毎日食べてた。
毎月支払うものの明細に「肝油代」とあったよ。+1
-0
-
188. 匿名 2022/01/26(水) 14:08:21
知ってる。
今年、33歳。
子供の頃にお菓子感覚で、1缶一気に食べて怒られたw+2
-0
-
189. 匿名 2022/01/26(水) 14:13:40
>>57
ウチも冬休み前と夏休み前にもらってたよ
子ども用に1缶、自分用にビタミンCの買いました✨
効果はわかんないけど、幼稚園お休みの日に子供にオヤツとしてあげてます+2
-0
-
190. 匿名 2022/01/26(水) 14:21:57
>>1
知ってる知ってる一時期はまってた!
でも食べすぎると良くないんだっけ+0
-0
-
191. 匿名 2022/01/26(水) 14:32:44
1日1個とかなのに夏休みとか家の缶からまとめて食べて怒られた。笑
鼻血でるからダメ!って言われた。+0
-0
-
192. 匿名 2022/01/26(水) 14:35:28
>>34
おいしくて子供の頃お菓子代わりにバクバク食べてたw+9
-0
-
193. 匿名 2022/01/26(水) 14:40:05
幼稚園で配られたなぁ。
一日2粒。+0
-0
-
194. 匿名 2022/01/26(水) 14:52:37
>>1
結構、人気で近所で売り切れだったのですが最近入荷してやっと手に入りました!
+0
-0
-
195. 匿名 2022/01/26(水) 15:13:41
うちの子どもたち食べてる
グミみたいなのマツキヨであるのよ
一時期中国人の買い占めでなかなか買えなかった
元祖は90代の祖母が幼いときに食べてたらしくまずかったって
ドロップじゃなくスプーンで与えられたとか
+1
-0
-
196. 匿名 2022/01/26(水) 15:17:15
>>3
氷砂糖みたいな味のポイフルみたいな食感
幼稚園の時毎日1粒配られてたたまに黄色い缶の買う+32
-0
-
197. 匿名 2022/01/26(水) 15:38:37
40代ですがドライアイで検索したら肝油ドロップが良いって書いてあって、最近初めて買いました。
1缶2000円位、いっぱい入っているけど高い。
食べたことが無いはずなんですが、食べたら懐かしい味がしました。+0
-0
-
198. 匿名 2022/01/26(水) 15:39:59
ビタミンAだから摂りすぎてはいけないんだよね。
最近、品川駅のエキュートに特設会場で売ってるのを見たよ。+3
-0
-
199. 匿名 2022/01/26(水) 15:41:59
私も幼稚園の頃帰りの会で一粒もらってた。
なぜか通称アメチョコさんだった。
チョコ入ってないよね。+0
-0
-
200. 匿名 2022/01/26(水) 16:01:42
幼稚園の時食べさせられた。こっそりロッカーからつまみ食いしてたなぁ。+0
-0
-
201. 匿名 2022/01/26(水) 16:19:19
娘と食べてるよ
大人用のグレープフルーツ味おいしい
子供の頃は食べた事なかった
アラフォー+1
-1
-
202. 匿名 2022/01/26(水) 16:41:10
私の働いている職場で肝油ドロップの存在を知りました
買ったことがなくどんなのだろうと気になってました
このトピみて肝油ドロップ買いたいなと思いました+1
-0
-
203. 匿名 2022/01/26(水) 17:02:47
小さい頃友達の家でたまに貰っておいしーと思ってた+0
-0
-
204. 匿名 2022/01/26(水) 17:17:08
幼稚園の頃、毎日帰りの時間に先生がみんなに一粒配ってて食べてた
甘い味ついたグミみたいな感じだった+2
-0
-
205. 匿名 2022/01/26(水) 17:27:29
>>1
幼稚園で毎日1粒食べてました!
大好きな味♡+3
-0
-
206. 匿名 2022/01/26(水) 17:32:46
>>1
知ってる!大好き!+0
-0
-
207. 匿名 2022/01/26(水) 17:33:39
>>34
緑の缶よりこっちが好きでしたw+16
-0
-
208. 匿名 2022/01/26(水) 17:38:37
私50代だけど存在しか知らない
食べた事も見た事も記憶にない
+1
-0
-
209. 匿名 2022/01/26(水) 17:46:54
>>91
私も幼稚園でパパゼリー1日1粒貰って食べてました+3
-0
-
210. 匿名 2022/01/26(水) 17:51:46
>>1
懐かしい。
アラサーだけど幼稚園児の頃園で先生がくれていた記憶がある。+0
-0
-
211. 匿名 2022/01/26(水) 17:52:36
>>111
肝油○個で馬の絵を描いてみろ!とか、面白い話でしたね!+1
-0
-
212. 匿名 2022/01/26(水) 17:57:52
今38。
中学生の時に藤子先生の漫画見て影響受けて何となく肝油ドロップ買って、気に入って口の中いっぱいに肝油ドロップ頬張っていた。
今看護師。脂溶性ビタミン頬張るなんて自殺行為…!
ほんと無知って恐ろしいなぁと思います…。+2
-2
-
213. 匿名 2022/01/26(水) 18:06:55
今でも売ってますよね〜
私はトピ画のやつ、ドライアイ対策で食べてます。
あとは子供の顔の写真が載ってる黄色の缶のもありますよね。
結構お高めですよね。+1
-0
-
214. 匿名 2022/01/26(水) 18:49:21
アラフォー
幼稚園の給食に出てた。一人一粒。
夏休み、冬休み前には一缶渡されて「お家でも1日一粒食べましょう」って言われてたけど、美味しすぎて1、2日で食べきって親に叱られた(笑)
+0
-0
-
215. 匿名 2022/01/26(水) 18:57:30
>>98
年寄りの食べ物だろうが若者の食べ物だろうが商品なんだから売り場は把握しなきゃダメでしょ。その店長大丈夫か?+30
-0
-
216. 匿名 2022/01/26(水) 19:31:35
>>1
息子の幼稚園がまさにおやつがカンユです
ちなみに27年前の夫が同じ幼稚園時代もカンユだったそうです^ ^+2
-0
-
217. 匿名 2022/01/26(水) 19:48:03
>>22
同じくです。
通っていた幼稚園ではビタドールと言われていました。
別の幼稚園ではパパゼリーと言われていたらしいです。+3
-0
-
218. 匿名 2022/01/26(水) 19:51:13
>>10
子供の頃親に内緒で沢山食べてしまってた。。
多分うちの子も同じことしそうだから買えない。。+1
-0
-
219. 匿名 2022/01/26(水) 19:52:20
>>117
固くないよ!でもこのゼリーほども柔らかくもない。+0
-1
-
220. 匿名 2022/01/26(水) 20:01:12
>>1
アラフォーだけど食べたことない
大人になってからこの存在を知った+4
-0
-
221. 匿名 2022/01/26(水) 20:02:10
小学校で定期的に購入するための紙が配られてた。
友達の家とか遊びに行くともらって食べてたけど、小学校のときはおやつみたいに食べてたね+2
-0
-
222. 匿名 2022/01/26(水) 20:03:11
>>14
帰りに一粒園長先生が口に入れてくれてました。40代です。+3
-0
-
223. 匿名 2022/01/26(水) 20:09:14
うちになぜか古い肝油ドロップの空き缶が幾つもあった記憶が……?
丸くて平たくて、
図鑑みたいなリアルな動物や魚や船のイラストが描いてあったような
今の缶は、かわいい動物イラストなのね
+1
-0
-
224. 匿名 2022/01/26(水) 20:25:00
幼稚園で定期的に手紙くる
種類あるからいつも悩む
でも、ネットとかドラックストアより全然幼稚園で買った方が安いから買ってるけど効果本当にあるのかなぁ?+0
-1
-
225. 匿名 2022/01/26(水) 20:26:31
美味しくて沢山食べたいけどお薬だからたくさん食べてはいけないって言われてたから歯がゆかった+0
-0
-
226. 匿名 2022/01/26(水) 21:05:29
保育士です!仏教系の園なのですが、肝油を毎日1粒あげます!
子どもも美味しそうに食べてて可愛いです(笑)+1
-0
-
227. 匿名 2022/01/26(水) 21:33:32
>>1
なんか風邪の時良く舐めてた、こんな感じの水飴みたいなもの知ってる人いませんか?子供の頃大好きだったんですが、みつからなくて、、+1
-0
-
228. 匿名 2022/01/26(水) 21:51:54
中学生の娘が幼稚園の頃買ってたよ。
集中力なくてご飯食べるの遅い子だったから、決まった時間までにご飯終わったら肝油を食べられるシステム取ってた。
美味しいから頑張って食べてくれてました。+2
-0
-
229. 匿名 2022/01/26(水) 22:17:08
>>1
小学生の頃は学校からチラシ配られたから母親がよく申し込んでいたな、美味しくて食べ過ぎてしまうから1日2つぶまでよ!って言われてた。+3
-0
-
230. 匿名 2022/01/26(水) 22:21:36
小さい頃おばあちゃんが薬局から買ってきてくれててよく食べてた
中学入ったくらいから自然と家で見かけなくなって今まですっかり忘れてた
懐かしい~+2
-1
-
231. 匿名 2022/01/26(水) 22:35:32
今日池袋駅構内で売ってるの見たな
小さい頃に親から1日1粒だけもらっててもっと食べたいってせがんでた覚えある
今なら自分で買えるけど1日1粒なんて我慢できないよ笑+2
-0
-
232. 匿名 2022/01/26(水) 22:53:49
>>34
私の時代は給食で毎日1粒ずつ個包装で出ました
タイムリーないことに久しぶりに買って、今この缶の肝油家にあります
コロナ前は中国人に買い占められて品薄だったんだよ
この子今何歳なのかめちゃくちゃ気になるんだよね、あと奇遇にもうちの息子にそっくりなのでたまにマネしてもらってます+12
-0
-
233. 匿名 2022/01/26(水) 23:49:20
>>34
ドライアイのためお世話になっています😌+5
-0
-
234. 匿名 2022/01/26(水) 23:51:25
幼稚園の帰りの会で1日一粒もらって食べてました
駅の特設販売をみかけた兄が懐かしさのあまり家族分買ってきてくれ、我が家には2缶あります。
懐かしみながら大事に食べてます。
+2
-0
-
235. 匿名 2022/01/26(水) 23:57:52
幼稚園で帰りの会に列で並んでもらってた+2
-0
-
236. 匿名 2022/01/27(木) 00:11:55
今小学生の子供が、幼稚園で毎日貰って食べてた。
アラフォーの私は見たことすら無かったので、園の説明会で聞いた時「肝油??」って思ったよ。
子供の健康に効果があったのかはよく分からない…+0
-0
-
237. 匿名 2022/01/27(木) 00:20:10
>>13
ずっと見てきたけど、うげーとか思ってた…知らなかった、そんなに美味しいものだったのか〜!+0
-0
-
238. 匿名 2022/01/27(木) 00:30:18
>>25
酸っぱい?
子どものころに食べていた肝油ドロップは表面に砂糖がまぶしてあって、ただただ甘かったけどな。+7
-0
-
239. 匿名 2022/01/27(木) 00:32:03
>>34
これこれーー!大人でも何か効果あるのかな?めちゃくちゃ美味しくて大好きだった♡+2
-0
-
240. 匿名 2022/01/27(木) 00:56:21
>>3
28歳。小学校で長期休み前とかに売ってて美味しいから毎回買ってた!1日2粒だけど好きすぎて10粒くらい食べてた+3
-0
-
241. 匿名 2022/01/27(木) 00:56:56
>>52
やたらとマイナス付いてるけど、
コロナ禍になる前に赤坂の繁華街のドラッグストアに行くと、やたらと中国人観光客向けに肝油ドロップ売ってたわ。
それで一時期ドラッグストアから肝油ドロップが売り切れてる事もあった。
何か理由あったのかな?+3
-0
-
242. 匿名 2022/01/27(木) 00:59:16
肝油ドロップ高くない?めちゃくちゃ値上がりした感じがする。昔は一缶千円以内で買えたような。
別の会社から出ているパパーゼリーファイブも好きです。+2
-0
-
243. 匿名 2022/01/27(木) 01:01:40
幼稚園で食べてました!
帰りの会で両手でチューリップ?みたいなの作って
その中に先生が一粒づつ入れてくれるの。
懐かしい。+1
-0
-
244. 匿名 2022/01/27(木) 01:06:35
幼稚園の時、毎日2粒もらってたなー+0
-0
-
245. 匿名 2022/01/27(木) 01:24:35
同級生は小学校で給食の時?出てたらしい
同じ市内の小学校なのに私の出身小学校では出てなかった
共に公立だけど歴史のある小学校と新しめの小学校だったからだろうか?
あと、子が幼稚園から定期的にチラシ持って帰ってくる+0
-0
-
246. 匿名 2022/01/27(木) 01:28:07
肝油ドロップに含まれるビタミンAとDは脂溶性ビタミン。
体内で使わなかった分は蓄積される。
取り過ぎると良くない場合もあるので気をつけてね。
特に女の子や妊婦さん。+2
-0
-
247. 匿名 2022/01/27(木) 02:05:43
>>14
うちの幼稚園も!
でもアラフォーの同世代友人達にはビックリされる。
え、いまだに肝油食べてる幼稚園あるんだ!?って。
今はコロナで手に一粒ずつ配るのが禁止になっちゃったから肝油食べれないと子供はすごくガッカリしてる。
+1
-0
-
248. 匿名 2022/01/27(木) 02:24:32
30代後半で幼稚園で一粒貰ってた!うちは毎日ではなかったけど
小学生の時には学校からチラシ貰って注文できて買ってもらった
元々健康だったから効果があったのか分からないけど甘くて美味しくて好きだった+1
-0
-
249. 匿名 2022/01/27(木) 02:34:28
めちゃくちゃ美味しかったなぁ。幼稚園で一つだけ毎日くれたけど、2度楽しみたくて幼稚園では皮?だけ剥いで食べて、中身持って帰って食べるという汚い食べ方してた。
明日ドラッグストアで探そかな。久々に食べたいなぁ。+0
-0
-
250. 匿名 2022/01/27(木) 03:00:55
37歳、食べたことない。大人になるまで知らなかった。子どもにも食べさすのもいいけど自分が食べてみたいな。+0
-0
-
251. 匿名 2022/01/27(木) 03:57:44
おばあちゃん家にあったな。甘くて美味しいよね。時々思い出す。今の子は知らないんだろうな+0
-0
-
252. 匿名 2022/01/27(木) 03:59:21
>>196
私も幼稚園の時週に何回か配られてました!
美味しくてあの時間が楽しみだったなー☺︎+0
-0
-
253. 匿名 2022/01/27(木) 04:02:51
20歳
これ超好きで保育園の時めっちゃ食べてたw
親に3粒まで!って言われてたけど
親の目を盗んで弟と2人でコソコソ食べまくってたなあ+0
-0
-
254. 匿名 2022/01/27(木) 04:18:50
22歳、知ってるけど食べたことない
特に栄養が足りてないとかじゃないけど、興味本位で買ってみたい…+0
-0
-
255. 匿名 2022/01/27(木) 04:55:04
>>14
帰りに一粒園長先生が口に入れてくれてました。40代です。+0
-0
-
256. 匿名 2022/01/27(木) 06:57:36
保育園や小学校で注文してて購入してた記憶があります。
たくさん食べたいのに食べさせてもらえなかった。
+0
-0
-
257. 匿名 2022/01/27(木) 08:37:58
>>36
小さい時好きすぎたけど、1日1個までって言われてたけど
美味しすぎて食べたくて
こっそり親の目を盗んでめっちゃ食べてたわw+0
-0
-
258. 匿名 2022/01/27(木) 09:18:23
>>10
私も幼稚園で定期的に配られてた!
15年くらい前の話ですが。+0
-0
-
259. 匿名 2022/01/27(木) 15:07:16
>>166
ほんの数年前まで幼稚園生だった子供の幼稚園で売ってましたよ
私が幼稚園時代にあまり好きでなかったからどうかな?ってあげてみたら子供達は大好きで食べ過ぎに気をつけていました
ビタミン剤と同じで食べ過ぎると良くないから+1
-0
-
260. 匿名 2022/01/28(金) 12:55:45
子供の幼稚園で割引で買えたよ、今小1
幼稚園でもらった申し込み用紙使えば卒園してからも割引価格で買えるっぽかったんだけど、5月末までに申し込まなきゃいけないのを忘れていた…
自分も時々食べたくなる味+0
-0
-
261. 匿名 2022/01/29(土) 01:36:43
>>14
喉につまったりしないのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する