-
1. 匿名 2022/01/25(火) 22:34:28
主は今22歳で抜歯矯正を考えています。
沢山カウンセリングを受け全ての医院から抜歯矯正1択ですと言われ抜歯する事は受け入れていますが、やっぱり歯を抜く行為と抜いて穴が塞がるまでが怖いです(笑)
歯を抜く事や矯正への不安色々あると思います。
抜歯矯正を考えている人、している人で色々語りませんか?+73
-9
-
2. 匿名 2022/01/25(火) 22:35:32
+89
-38
-
3. 匿名 2022/01/25(火) 22:35:51
22歳でも矯正って効果あるの?+24
-58
-
4. 匿名 2022/01/25(火) 22:36:11
抜歯矯正経験者です!
最初は違和感あるだろうけど慣れるよー!+222
-3
-
5. 匿名 2022/01/25(火) 22:36:34
>>1
どこを抜くのかによる+3
-10
-
6. 匿名 2022/01/25(火) 22:36:38
>>2
無意識にプラス押したけど誰?歯綺麗ってこと?+173
-5
-
7. 匿名 2022/01/25(火) 22:36:40
>>2
めちゃくちゃかわいい😍
歯並び完璧過ぎる
奈子ちゃんはやっぱり矯正して正解だね!+29
-58
-
8. 匿名 2022/01/25(火) 22:36:48
噛んで口内炎できることがなくなった
かなりひどい歯だったから+55
-1
-
9. 匿名 2022/01/25(火) 22:37:34
>>4
保定器具サボるとどうなる?+4
-5
-
10. 匿名 2022/01/25(火) 22:38:06
口ゴボ治したいから抜歯矯正中です。
美人な横顔ってほどにはなってませんがだんだん口元が引っ込んでいって幸せです+159
-1
-
11. 匿名 2022/01/25(火) 22:38:10
私はめちゃくちゃ抜歯したよー!
生えてもない親知らずも
全部無理矢理抜いたし
出っ歯を引っ込めるために上も2本抜いて
下のガタガタの歯を綺麗に並べるために
下も2本くらい抜いたかな?
別に麻酔してるから痛くなかったし
私は抜けた後の歯茎を舌で触るのが
好きなんだ…笑
これって私だけかな?
だから全然こわくないよー!+165
-10
-
12. 匿名 2022/01/25(火) 22:38:13
今抜歯した隙間あるぜ〜見せてやろうか〜+14
-5
-
13. 匿名 2022/01/25(火) 22:38:21
今の所2本抜きました!
マスクしてる今がチャンス+57
-4
-
14. 匿名 2022/01/25(火) 22:38:22
18歳から始めて2年経ちました!
上を2本抜いてやったんだけど、隙間はあっという間に埋まった記憶!
多分もうすぐ終わる+81
-1
-
15. 匿名 2022/01/25(火) 22:38:35
>>3
あるよ。ちゃんと動くよ。+43
-3
-
16. 匿名 2022/01/25(火) 22:38:56
上下4本抜きました(びびって1本ずつ)
麻酔で痛みはなかったけど、メリメリって嫌な感覚はした
麻酔が切れても痛み止め飲んでたら気にならないくらい+85
-1
-
17. 匿名 2022/01/25(火) 22:38:58
>>3
今矯正する人増えてるし、年齢は関係ないよ。
40代とか50代以上で矯正する人だっていっぱいいる。+188
-4
-
18. 匿名 2022/01/25(火) 22:39:01
抜歯しましたよ!
抜歯してからは歯の動きをより感じることができて楽しいですよ〜!
抜いた直後は違和感あるけど大丈夫でした!+23
-1
-
19. 匿名 2022/01/25(火) 22:39:01
>>3
大人になってからの方がいいと聞いたよ+30
-12
-
20. 匿名 2022/01/25(火) 22:39:25
中学生の時に下あごが小さくて歯を一本抜いて矯正しました
その時は痛かったけど大人になった今は綺麗な歯並びになって良かったなと思います+38
-2
-
21. 匿名 2022/01/25(火) 22:39:41
抜歯矯正したよ
抜歯の跡が固まるというか安定するまでが食事も歯磨きも恐る恐るだった
抜歯前は怖かったけど後悔はないよ+45
-1
-
22. 匿名 2022/01/25(火) 22:39:42
>>11
主ではないのですが明日抜きます!怖かったけどこのコメでめちゃくちゃ勇気出ました。
本当にありがとう。+121
-5
-
23. 匿名 2022/01/25(火) 22:40:05
親知らず含めて8本抜く予定で今6本まで抜いたよ
いっぺんに抜かないから大丈夫だよ
でも今の主食はカップスープです+71
-1
-
24. 匿名 2022/01/25(火) 22:40:10
出っ歯で矯正した人、やっぱり矯正中は器具の厚みがあるから口閉じづらかったですか?
今出っ歯矯正中なんだけど、結局やる前と同じくらい口閉じれなくて困ってる+35
-0
-
25. 匿名 2022/01/25(火) 22:40:30
>>1
4本抜いて親知らずも全部抜いたよ
穴塞がるまでご飯粒とかつまってた
抜く時は麻酔の注射の瞬間が痛いだけだよ
穴が塞がるの毎日鏡で見てたら楽しかったよ
フロス頑張ってね
+42
-3
-
26. 匿名 2022/01/25(火) 22:40:31
>>9
横だけどめっちゃ動く。
私はリテーナーサボってしまってだいぶ動いてしまった。
下の歯は特に動きやすいから終わったあともしばらく裏にワイヤーつける事を全力でお勧めする…+57
-1
-
27. 匿名 2022/01/25(火) 22:40:33
きょうまさに2本抜いてきたよ🦷🦷😇+19
-2
-
28. 匿名 2022/01/25(火) 22:41:02
歯が動く隙間がない人は抜歯が必要だと思いますよ。
+12
-4
-
29. 匿名 2022/01/25(火) 22:41:08
八重歯で上下2本ずつ抜糸して矯正終わった後親知らず4本抜いたよー
抜くのは怖いし痛かったけど抜糸しないで無理矢理歯を揃えたら横顔綺麗にならなそうだし後悔してない!
でも矯正歯科選びは慎重にした方が良いと思う+31
-3
-
30. 匿名 2022/01/25(火) 22:41:16
私は本当に歯並びがコンプレックスだったから早く抜きたくて仕方なかったよ笑
最初に完全に埋まってる親知らず4本抜いたから、その後抜いた普通の歯は「あ、もう抜けたのね」って感じで終わった+29
-4
-
31. 匿名 2022/01/25(火) 22:41:50
>>1
非抜歯で歯列矯正中です
ワイヤーじゃなくマウスピース+20
-2
-
32. 匿名 2022/01/25(火) 22:42:35
>>3
何歳でも効果はあるよ。
治療は個人によって違う。+12
-3
-
33. 匿名 2022/01/25(火) 22:43:20
矯正して始めて
自分の出っ歯可愛いって思うようになった。
サヨナラする余裕からかな。
終わった今は横顔写真撮ってうっとりしてる。笑+33
-7
-
34. 匿名 2022/01/25(火) 22:43:47
私は抜歯して矯正して失敗したから、いくら一択と言われても、あとで失敗しても医者は責任取ってくれない。
だから、慎重に考えたほうがいいよ。
+48
-2
-
35. 匿名 2022/01/25(火) 22:43:51
八重歯や親知らず含めて6本抜きました〜!
今はピシッと揃ってて嬉しい。
やる価値あると思う😊+13
-6
-
36. 匿名 2022/01/25(火) 22:44:15
>>2
トピ画かわいすぎてたまげた+108
-36
-
37. 匿名 2022/01/25(火) 22:44:42
八重歯だったので、抜く以外きれいに並べようがないなと自分でもわかってたので抜歯矯正しました
親知らずは抜歯済み、犬歯の隣の歯を4本抜きましたが、親知らずに比べたら全然楽でした。ドライソケットにならないよう、うがいしすぎない、さわらないを気をつければ抜歯あとはすぐに埋まりますよ〜+34
-4
-
38. 匿名 2022/01/25(火) 22:45:02
>>2
あれ?この時奈子ちゃん三つ編みじゃなかったっけ?+88
-6
-
39. 匿名 2022/01/25(火) 22:45:17
主です。まさかトピが立って嬉しいです!いっぱい語りましょう!
私は親知らず(水平埋没)を近所の歯医者で局所麻酔で抜いたのですが、その歯医者がヤブっぽくて麻酔していても痛み?響き?があっていい歳して泣きながら抜いたトラウマがあります(笑)
矯正は指導医と認定医を持っている名医の所でしてもらいますが、抜歯はどこでしてもらおうか頭抱えてます。もうあんなヤブ医者のとこでは抜きたくないです!+16
-7
-
40. 匿名 2022/01/25(火) 22:45:40
>>24
出っ歯で口閉じにくい→18年
出っ歯矯正中で全然閉じない→2年半
綺麗になってしっかり閉じる→残りの人生ずっと(ただし保定マウスピースとも死ぬまで付き合うけど)
+56
-6
-
41. 匿名 2022/01/25(火) 22:47:06
>>1
口の中は湿潤してるから傷の治りが早いと聞きましたよ
私も上2本、埋もれている横向きに生えた親知らず上下4本計6本抜きました😱
でもきれいな歯並びになって満足しています!頑張ってくださいね。+9
-4
-
42. 匿名 2022/01/25(火) 22:47:15
矯正初めて10ヶ月ほど、上二本抜いてます
抜くときはメリメリしたのが怖かったけど、痛みはそんなになくて、そのあとの止血が大変だった!
1本め噛み締めが足りなくて止まるの時間かかったんだよね+10
-1
-
43. 匿名 2022/01/25(火) 22:47:39
抜歯で頬がこけた&たるんだ…
まぁ当然っちゃ当然なのよね+33
-4
-
44. 匿名 2022/01/25(火) 22:47:52
やっぱりこの子
ちょー成功例+37
-10
-
45. 匿名 2022/01/25(火) 22:47:58
3本抜いたよー
抜歯って痛いイメージあるけど麻酔してるから痛くないよ
それよりも抜歯中は痛くないのに歯を押されてる感覚はあるから怖かった
麻酔切れた後もそんなに痛かった覚えはないよ
暫くは食事が怖かったりちゃんと血が止まるのか怖かったりしたけど、アラフォーの私でも意外と早く歯茎修復したから20代なら尚更
抜歯よりもその後の矯正の方が辛い
長い道のりだからね
主さん綺麗な歯を手に入れられますように+9
-4
-
46. 匿名 2022/01/25(火) 22:48:07
>>5
4番でしょ+13
-1
-
47. 匿名 2022/01/25(火) 22:48:54
>>11
不躾な質問ですが、時間とお💸はどれくらいかかりましたか?
私もめちゃくちゃ歯並び悪くて真剣に悩んでて、すごく興味あります+25
-1
-
48. 匿名 2022/01/25(火) 22:49:02
>>2
この子抜歯矯正したの?+37
-4
-
49. 匿名 2022/01/25(火) 22:49:03
+7
-8
-
50. 匿名 2022/01/25(火) 22:49:45
>>39
抜歯しないところは削るからやめた方がいいよ。
抜歯矯正は一般的に4番抜くので、親知らずと比べ物にならないくらい簡単だよ。+8
-7
-
51. 匿名 2022/01/25(火) 22:50:09
>>2
可愛いねだれ?+31
-10
-
52. 匿名 2022/01/25(火) 22:50:11
>>11
私も上も下も4番目の歯を4本抜いて、はえてない親知らずも4本抜いて矯正しました。
もう25年くらい前だけど本当にやっておいて良かったと思っています。がんばってー!+40
-1
-
53. 匿名 2022/01/25(火) 22:50:33
>>1
顔変わるとかほうれい線濃くなるとかいうけど実際どうなの?+4
-0
-
54. 匿名 2022/01/25(火) 22:50:36
>>2
何がどう違うのかわからないけどこれが元画像だよね。(髪型の違いはわかる)+130
-3
-
55. 匿名 2022/01/25(火) 22:51:00
私はアンカースクリュー入れる方が感覚的に怖いです
実際はそれほどでもないんだろうけど+9
-2
-
56. 匿名 2022/01/25(火) 22:51:21
>>9
私は表側矯正で面倒くさがり屋なので、サボって追加で部分矯正30万円かかりました。
インビザラインしてる人は保定装置サボったらそもそも矯正の効果ないから、効果的には表や裏に比べると微妙と言われてるけどそういった面ではいいのかな+12
-0
-
57. 匿名 2022/01/25(火) 22:52:14
>>39
埋もれた親知らずは普通の歯医者だと難しい!
大学病院の口腔外科だと痛みも少なく素早く終わるよ(ってもう遅いけど)
親知らずじゃなかったら、普通の歯医者でも問題なく抜けると思う。+14
-2
-
58. 匿名 2022/01/25(火) 22:52:14
>>1
22歳なら回復も早いと思うしやれるうちにやったほうが良い+12
-1
-
59. 匿名 2022/01/25(火) 22:52:43
抜歯矯正とインプラントの違いって何ですか⁇+1
-9
-
60. 匿名 2022/01/25(火) 22:53:04
>>2
加工した画像貼ってるガル男気持ち悪い+62
-4
-
61. 匿名 2022/01/25(火) 22:54:14
>>49
5番目を抜くってこともあるんだ+16
-0
-
62. 匿名 2022/01/25(火) 22:54:25
>>1
4本抜いて矯正したよ!確かに痛かったと思うけど今となってはよく思い出せないくらい淡い思い出。笑
それより矯正後、歯のコンプレックスがなくなったことが嬉しくて嬉しくて。痛みもどうでも良くなるから主も一歳でも若いうちに始めてください!頑張ってー!+16
-1
-
63. 匿名 2022/01/25(火) 22:55:24
>>39
親知らず抜いた事あるなら矯正治療の為の抜歯はびっくりする程痛くないと思いますよ〜+8
-1
-
64. 匿名 2022/01/25(火) 22:55:29
>>44
笑顔と加工済みを比べてもなあ+33
-0
-
65. 匿名 2022/01/25(火) 22:55:35
合計4本抜いて綺麗にはなりましたが、
単純に噛む歯が少なくなるので相対的に残りの歯で負担を分散することになり、負荷は掛かりやすくなります
個人差はありますが歯茎も下がります
参考までに+11
-2
-
66. 匿名 2022/01/25(火) 22:56:10
>>60
自分の好みに加工したんだね、キモイわ+12
-1
-
67. 匿名 2022/01/25(火) 22:56:27
45さいです。
矯正するために去年乳歯を抜き、下に埋もれていた永久歯をスクリューで引っ張りあげています。
タケノコみたいに半分くらい出てきました。
そしたら今度は上の歯を2本抜き、やっと並べ始められます。+4
-2
-
68. 匿名 2022/01/25(火) 22:56:32
>>59
横。
何でマイナス?さすがガル民
知らないからマイナスねw
浅いのが丸分かりw+4
-9
-
69. 匿名 2022/01/25(火) 22:56:50
>>1
ガッキーが抜歯矯正してほっそりしたよね!+20
-1
-
70. 匿名 2022/01/25(火) 22:56:55
>>3
22ならむしろ矯正はじめ時
何歳になっても効果はあるけど歳を取るにつれて歯が動くスピードが遅くなって矯正期間が伸びる+14
-3
-
71. 匿名 2022/01/25(火) 22:57:16
矯正してる人見ると仲間意識芽生えて嬉しくなるんだけど今マスクだからなかなか出会えないんだよね...芸能人でも表側で矯正してる人ほとんどいないから見ると好きになる。可愛い。+4
-5
-
72. 匿名 2022/01/25(火) 22:58:44
ちょっと汚くてすみません。
今まで歯医者さんの麻酔経験が無かったから口元が緩くなるの知らなくて、何も考えずに白いTシャツ着て行ったら帰りの車内でTシャツが血のヨダレで真っ赤になってた、、
次の週は黒い服で行きました。+6
-2
-
73. 匿名 2022/01/25(火) 22:59:50
>>69
綾瀬さんの輪郭に似てる+18
-1
-
74. 匿名 2022/01/25(火) 23:00:34
>>60
トピずれだよね。別のトピでも貼られてた。トピ画にしたいこの子のファンきもい+9
-1
-
75. 匿名 2022/01/25(火) 23:01:32
>>36
これ加工だよー+10
-4
-
76. 匿名 2022/01/25(火) 23:01:45
>>11
問題ない歯を抜いて後々身体の他に支障をきたすことってないのですか?
歯列の為だけに健康な歯を抜くことに躊躇して矯正に踏み出せません😰+40
-8
-
77. 匿名 2022/01/25(火) 23:01:55
矯正2年目!かなり歯並び良くなってきたよ
まだ上の歯の隙間が少しあるけど、普通に笑っても違和感はなくなった。
意識なくなる麻酔してもらって抜歯したら全然痛くなかったよ(料金はまぁまぁかかるけど)
やっぱり抜いて歯がない状態だと自分でも最初ギョッとしたけど、段々慣れるし今マスク生活だからかなりいいタイミングだと思う!+8
-1
-
78. 匿名 2022/01/25(火) 23:02:09
>>2
トピずれ加工ババア+3
-3
-
79. 匿名 2022/01/25(火) 23:02:16
>>74
ファンじゃないと思うよw
勝手に加工すんのは侮辱でしょ+2
-2
-
80. 匿名 2022/01/25(火) 23:02:21
>>35
6本てあるんだ
上下対象に抜かなきゃいけないもんだと思ってた+0
-0
-
81. 匿名 2022/01/25(火) 23:03:34
歯の抜歯っていくらかかりますか?+2
-1
-
82. 匿名 2022/01/25(火) 23:04:02
矯正した人、鼻の下長くなった?短くなった?
ググったら前歯が引っ込んで長くなったパターンと、逆に今まで覆われて伸びてた皮膚が上に上がって短くなるパターンを提唱してる人が両方いて悩む…。賭けでしかないのかな+22
-0
-
83. 匿名 2022/01/25(火) 23:04:27
>>46
横だけど私は上4下5番だった
下の片方は隙間埋まらなかったから、6番を大きめに加工して埋めた+3
-1
-
84. 匿名 2022/01/25(火) 23:04:32
>>72
抜歯の時エプロンに結構血が飛び散ってたし服は本当に気をつけた方良いと思う...+0
-0
-
85. 匿名 2022/01/25(火) 23:04:33
まだ本田翼が出始めの頃ですが奥歯が無かった気がするんです+3
-0
-
86. 匿名 2022/01/25(火) 23:05:08
>>50
>>57
>>63
本当ですか?それを聞いてちょっと安心しました。あの地獄を味わった後なら大丈夫かもと思えてきました!+7
-0
-
87. 匿名 2022/01/25(火) 23:06:17
>>69
顎がちゃんとあるなら輪郭細めにしなくても可愛いと思うんだけどな+17
-1
-
88. 匿名 2022/01/25(火) 23:06:53
2番と3番の隙間がだいぶ開いてきたよー
3番が完全に移動したらついに前歯4本を下げます+22
-2
-
89. 匿名 2022/01/25(火) 23:07:41
>>3
34才で始めたけどみるみる綺麗になってすっごく良いよ!
もともと嵐の櫻井くんみたいな口元(上の前歯2本が正面向いててほんのりうさぎっぽい感じ)だったんだけど全部の歯、指でつるりーんてなぞれるくらい平になった。
下の左右2本抜いた子供の頃から酷かった知覚過敏がウソみたいに消えたし、歯がギュウギュウ過ぎて色々不具合あったんだなって思ったよ。
痩せても変わらない甘い輪郭のまん丸顔は一生ものだと思ってたのに顔も変わってびっくりした。丸顔は丸顔のままだけど、ちびまる子ちゃんの輪郭から高橋留美子の輪郭になったみたいな…。感動する!+24
-2
-
90. 匿名 2022/01/25(火) 23:07:51
>>82
私は短くなってCカールができた
でも鼻も低くて顎もそんなにないから綺麗な横顔にならなくて整形しようか迷う+9
-1
-
91. 匿名 2022/01/25(火) 23:08:09
抜歯矯正中だよ!
抜歯は麻酔して抜いて、その後麻酔切れても痛くならずに痛み止めすら使わなかった。
それくらい痛くないよ!
歯石取りとか虫歯治療の方が断然痛い。笑
だから大丈夫!+13
-1
-
92. 匿名 2022/01/25(火) 23:08:19
>>85
本田翼は抜歯矯正済みだよー
リングはめてる時の画像あるし、昔は前歯がガタガタ+3
-0
-
93. 匿名 2022/01/25(火) 23:08:24
>>11
すごいね。
私1本で何日も腫れるし痛いし食べるのも恐る恐るでストレス半端なかったよ(:_;)
ダメなのに気持ち悪くてうがいばっかりしてた。+6
-0
-
94. 匿名 2022/01/25(火) 23:10:40
>>54
歯並びめちゃくちゃいいなぁ。
これ矯正なの?+49
-0
-
95. 匿名 2022/01/25(火) 23:11:09
抜歯矯正しました!4本抜きましたが、抜いてる時よりも、抜いた後の方がずっとズキズキして痛かったです。一晩寝たらおさまりましたが。+3
-1
-
96. 匿名 2022/01/25(火) 23:11:30
>>1
沢山の病院で抜歯一択と言われたならたぶん前が出てるんだろうなと予想
抜歯した方が横顔綺麗になると思いますよ
ドライソケットのトピも昨日立ってた気がするから、そこも見てはどうかな。+6
-2
-
97. 匿名 2022/01/25(火) 23:11:39
>>88
ピンクの部分はどうなってるの?
絵書いて見せて!+4
-2
-
98. 匿名 2022/01/25(火) 23:12:00
歯並びだけでなくて口元の骨格(しゃくれ)も悩みで偶然見つけた口腔外科専門の歯医者に今週行きます。上手く話せるか心配なんですが聞きたいことメモして行った方がいいですか?+4
-0
-
99. 匿名 2022/01/25(火) 23:12:46
出っ歯じゃなく上の歯が下に被さってるけど6本抜いても思うように前に出てくれないし噛み合わせ変わってきてストレスなのか歯茎後退して知覚過敏になってしまっただけ…で終わりそうな気配。出っ歯の人はまだ簡単な気がする…+2
-0
-
100. 匿名 2022/01/25(火) 23:12:51
スマホの写真フォルダが横顔と歯の写真で埋まる+5
-0
-
101. 匿名 2022/01/25(火) 23:12:51
>>26
私も2度目の矯正した!
でも1度目が20年近く前だったからか保定器具なんてなかった。舌の癖でまた前歯出てくるからねとは言われて…そして案の定。+10
-1
-
102. 匿名 2022/01/25(火) 23:12:55
こ
く+4
-0
-
103. 匿名 2022/01/25(火) 23:13:11
>>73
抜歯したらみんなガッキーくらい細くなれますか?個人差あるのかな?
画像は最近美容トピで見かけるガッキーです。+11
-1
-
104. 匿名 2022/01/25(火) 23:13:43
>>1
上手な歯科は抜歯しないよ。
抜歯1択とかあり得ない。
私は4本抜歯したけど、歯の内側に舌が入りにくくなって、舌足らずになったよ。
意識しないと滑舌が悪くなる。
親知らずとかなら抜歯してもいいと思うけど+6
-25
-
105. 匿名 2022/01/25(火) 23:13:47
>>12
見たい!痛い?+5
-1
-
106. 匿名 2022/01/25(火) 23:14:30
待って本田翼、小臼歯1本も無くない!?
犬歯の隣が大臼歯に見えない?
小臼歯8本抜いたんか?+7
-5
-
107. 匿名 2022/01/25(火) 23:15:07
上の歯の抜歯跡がまだ数ミリ残ってて、もうちょっと口元引っ込めたい…
こっからも横顔変わりますかね?
+3
-0
-
108. 匿名 2022/01/25(火) 23:15:12
>>1
私は顎が小さいのと親知らずコンプリートしたこともあり7本抜きました
うち1本は歯茎に埋まっていたので、歯茎切って取り出しました
確かに怖いけど
残りの長〜い人生を考えたらほんの少しなので
矯正して良かったと思います+7
-1
-
109. 匿名 2022/01/25(火) 23:15:22
>>1
主です。
皆さんから頑張ってと前向きなコメントを沢山貰えて嬉しいです!ずっと頑張って貯金してやっとある程度貯まったので、念願の矯正を始めようと思っています!
私以外の治療を迷っている方の背中を押せるトピになったら嬉しいです!+19
-1
-
110. 匿名 2022/01/25(火) 23:16:11
>>106
芸能人は大変だなあ+8
-0
-
111. 匿名 2022/01/25(火) 23:16:20
ワイヤー矯正始めて3か月だよ。
出っ歯を治すのに上2本抜いたけどなーんて事はない、麻酔で痛みもないし怖くないよ。
アンカースクリューっていう上顎にボルト2本刺して上の歯を引っ込めるのもやってるよ。
ちなみにもうすぐ38歳。+15
-1
-
112. 匿名 2022/01/25(火) 23:17:11
>>76
健康な噛み合わせにするために抜くと思えばどうかな?
噛み合わせが合ってないと肩凝り頭痛を引き起こしたり身体のバランスを崩すから見た目もだけど歯並び大事よ!+43
-3
-
113. 匿名 2022/01/25(火) 23:17:55
歯抜くと
小顔になる?+2
-1
-
114. 匿名 2022/01/25(火) 23:18:02
>>2
なこちゃんだよね?なんか画像違くない?+7
-0
-
115. 匿名 2022/01/25(火) 23:18:07
この前初診相談に行って、明日精密検査に行くよー。
恐らく上下2本ずつの抜歯になると思うと言われたけど、親知らずもまだ抜いたことないから5本以上の抜歯になる可能性も···
怖いけど、やると決めたら早くやりたい気持ちが勝ってる!
今のところ!笑
ちなみに33歳です。+11
-1
-
116. 匿名 2022/01/25(火) 23:20:57
3年近く器具つけてようやくリテナーになった。
本当に歯並びよくなったし、費用もかかったけど後悔してない。+5
-2
-
117. 匿名 2022/01/25(火) 23:21:29
>>97
隙間なく4本の前歯がただ並んでるだけだよー
個人情報保護のために隠しただけw
+8
-0
-
118. 匿名 2022/01/25(火) 23:21:54
>>44
誰?+8
-0
-
119. 匿名 2022/01/25(火) 23:23:28
抜歯した方がより綺麗になるなら、絶対抜歯した方が良いです。上の歯を2本抜いてマヌケみたいになりましたが綺麗になって大満足です!+3
-4
-
120. 匿名 2022/01/25(火) 23:25:51
>>104
抜歯一択は確かにあり得ないけど顎の骨格に対して歯が大きすぎて入り切らず乱れている場合、非抜歯だと口ゴボになるよ。私がそれで結局違うところでやり直して合計数百万かかったから…+18
-1
-
121. 匿名 2022/01/25(火) 23:25:52
>>90
早速ありがとう!
Cカールすごい…!!
それはちょっと希望かも…+0
-2
-
122. 匿名 2022/01/25(火) 23:26:27
>>49
この子も矯正なんだね
芸能人がセラミックとかじゃなくて、普通に矯正してるとなんか好感度上がるの私だけ?😂+44
-2
-
123. 匿名 2022/01/25(火) 23:27:50
ガッキーて本当に歯列矯正して顔細くなったの?情報源は?+5
-0
-
124. 匿名 2022/01/25(火) 23:28:03
>>90
横
90さんはもともと出っ歯でしたか?それとも受け口、下顎前突?+3
-0
-
125. 匿名 2022/01/25(火) 23:29:40
>>104
上手とか下手という問題じゃない
その人の骨格や噛み合わせ、色んな事をトータルで考えて抜歯するかしないか決めるのが普通
非抜歯一択の医者もいるけどそれもおかしいから+20
-2
-
126. 匿名 2022/01/25(火) 23:32:46
>>1
主とは逆でたまたま初めに行った歯科が非抜歯推奨だった。
私は、ごぼ口で出っ歯で上も下も八重歯あったから、抜歯しないとひっこめるの無理じゃないか!?と自分で感じていたので抜歯矯正したいと言ったらやってないと言われたのでそこはやめて矯正専門のクリニックで抜歯矯正にしましたよ。
親不知と合わせて全部で8本抜きました。それでも完全には引っ込まなかったです…
前よりはだいぶましなので満足ですが!!
+10
-1
-
127. 匿名 2022/01/25(火) 23:32:49
ああーガッキー本当に矯正で顔変わったんだね
本人がファンクラブのメルマガでそう言ってたのか
歯を3本抜いてマウスピース矯正してると
それであんな顔細くなったのか!納得+8
-1
-
128. 匿名 2022/01/25(火) 23:33:38
>>92
やっぱりなんですね。+2
-0
-
129. 匿名 2022/01/25(火) 23:36:43
>>61
芸能人だから目立たないように後ろの歯にしたのかな?良く見ないとわからないよね+19
-0
-
130. 匿名 2022/01/25(火) 23:36:52
>>113
親知らず含めて8本抜きました。
私は小顔効果すごくありましたよ!!
フェイスラインも整って顔の印象も
スッキリして、本当に人生変わりました!
+2
-3
-
131. 匿名 2022/01/25(火) 23:38:41
歯並びは元から良いんですけど、口元が突出している(いわゆる口ゴボ)のがコンプレックスで抜歯矯正に興味があります。
抜歯矯正で顔が伸びることがあるって本当ですか?
ただでさえ顔面が長すぎる(目から下)ので、それが本当なら躊躇してしまいます。+9
-1
-
132. 匿名 2022/01/25(火) 23:39:06
ガッキーのメルマガ+11
-3
-
133. 匿名 2022/01/25(火) 23:39:53
>>73
ガッキーやっぱり矯正中でしたか。
そのままでも綺麗だよね。+9
-1
-
134. 匿名 2022/01/25(火) 23:40:32
抜いた所に食べ物が詰まる!血餅ができてくるとぷよぷよして舌で触っちゃう笑
今はもう矯正終わったけど抜いた歯の前後がほんの少しずつ隙間があるのか歯間ブラシ必須です。+2
-0
-
135. 匿名 2022/01/25(火) 23:40:35
>>130
抜いて悪いことばっかじゃないんやね+1
-2
-
136. 匿名 2022/01/25(火) 23:40:41
矯正したいけど、人中伸びるって聞いて、もともと面長だから更に長くなるんじゃないかと踏み込めずにいる。。+9
-0
-
137. 匿名 2022/01/25(火) 23:41:24
>>131
抜歯で顔が細くなるのはわかるけど伸びる原理がわからないんだよね
可能性としては筋力低下か老化か気のせい
抜歯は関係ないと思う+4
-2
-
138. 匿名 2022/01/25(火) 23:42:36
>>88
なんか可愛い赤ちゃんみたい+2
-0
-
139. 匿名 2022/01/25(火) 23:43:09
>>130
横からすみません。
131なんですけど、130さんの矯正効果本当に羨ましいです😭😭
顔が伸びずに小顔になれれば良いのにな…
顔が縦に長くて顔デカに見える(ていうか実際そうなんだと思う)ので、小顔効果スゴくあってフェイスラインが整って顔の印象もスッキリしたのとても羨ましいです…😢+2
-0
-
140. 匿名 2022/01/25(火) 23:45:35
>>137
風で膨らんだカーテンが窓を閉めると萎むのと同じ原理じゃ?
歯の面積が減る分皮膚が余って長く見えそう
八重歯の人は膨らんでるから短く見える+7
-0
-
141. 匿名 2022/01/25(火) 23:45:59
>>1
上下2本ずつ抜いてやりました。
もう20年以上前かな。
動き出すと楽しいし嬉しいよ!
めちゃくちゃ痛いけどね。
食べれなくて私は3キロやせたという、嬉しい誤算も。
今はマスクだしいいと思う。
マスクだからって理由で今始めた友達もいるし。
高いけど今はいくらくらいなのかな。
当時でトータル100万くらいかな。
自費なんだよね。
今は違うのかな。
+1
-2
-
142. 匿名 2022/01/25(火) 23:46:14
>>89
知覚過敏治ったのうらやましい、、+4
-0
-
143. 匿名 2022/01/25(火) 23:51:05
>>31
横からすみません。
元々がすきっ歯気味とかですか?綺麗に並びそうですか?+3
-0
-
144. 匿名 2022/01/25(火) 23:51:42
>>137
そうなんですか!
Twitterで抜歯矯正は顔が伸びる!と断言されている方を見たので不安になっていました
ありがとうございます!+0
-4
-
145. 匿名 2022/01/25(火) 23:52:33
矯正が終わって保定中です。以前は前歯がガタガタで笑う時に口を開けたくなかったですが、自信を持って笑えるようになりました!!
もっと早くやっておけばよかったなと思っています。+3
-2
-
146. 匿名 2022/01/25(火) 23:53:23
>>118
解決した
原田葵さんて方だった+7
-0
-
147. 匿名 2022/01/25(火) 23:57:17
家族が矯正するとき抜歯が嫌で、抜歯無しでできるところ探してやったんだけど
結局仕上がりが気に食わなくて10年後40代でやりなおしたよ
だから私も抜いた+8
-2
-
148. 匿名 2022/01/25(火) 23:57:54
+2
-2
-
149. 匿名 2022/01/25(火) 23:57:59
>>144
人中が長く見えることはあると思う
口ゴボだと人中が斜めで正面から見ると短く見える+8
-0
-
150. 匿名 2022/01/25(火) 23:58:31
>>1
いろんな医院で診てもらって、どの歯科医も抜歯一択って言うならそれがベストなんだと思います!
私も軽い気持ちで始めた部分矯正で失敗されて(元々噛み合わせ最悪なのに部分矯正でいいって言われたけど出っ歯&オープンバイトが改善せず健康な歯をどんどん削られた)、評判の先生のとこに転院して非抜歯で上下ワイヤーでやりました!舌癖のせいでオープンバイトになってたことも判明し、舌癖改善体操も教わりました。また、当初は抜歯する予定でしたがレントゲン等で歯根が普通の人より短いことが分かり抜歯しない方がいいと言われました!治療終了後は非抜歯なのでEラインは微妙だけど、出っ歯は治ったし歯並びも綺麗になったし舌癖もかなり改善してすごく満足してます!!
主さんの矯正うまく行くことを祈ってます!
+11
-0
-
151. 匿名 2022/01/26(水) 00:00:04
>>49
でもまだ若干口元モッコリしてる気がする
+20
-2
-
152. 匿名 2022/01/26(水) 00:00:25
抜歯矯正中です。
顎が小さめで歯が並びきらず、結構ガタガタな歯並びでした。昔のYUKIさんの歯並びに似ていたと思います。
比較的新しい種類の装置で行っていて歯は少し早く動くようなのですが、代わりに厚みがあるのでガタガタの歯並びにその厚みが相まって、想像以上に口がもごっとした見た目になってしまい始めかなり辛かったです。
あと、始めはがたついた歯を並べてその後に歯を下げるという工程だったので、元々スペースがなくて並ばなかった歯を並べる=歯のアーチが拡がり、一時出っ歯になったのも憂鬱でした。
よく言われる装置が目立つとかは思ったより気にならなくて、元々特に出ていなかった口元が出てしまうことの方が気になりました。あまり歯並びが悪くない方ならまた違うと思います。
とはいえ、色々大変ではありますが歯が綺麗に並んでいくのは凄く嬉しいですしやって良かったと思います。コロナ禍でマスクが必須になって矯正する人が増えたと言いますが、本当にこのタイミングで良かったと思いました。歯並びが悪くて悩んでいる人には今のうちにやられるのをおすすめしたいです。
+4
-1
-
153. 匿名 2022/01/26(水) 00:01:04
>>69
これガッキーなの?
なんか凄く老けて見える。メイクかな?+23
-0
-
154. 匿名 2022/01/26(水) 00:01:23
>>76
歯単体で見ると問題ないけど並びに問題がある。
だから抜くんだよ。+11
-1
-
155. 匿名 2022/01/26(水) 00:03:23
下の歯が1箇所縦に生えていた為、下の歯を2本抜歯して矯正しています。抜歯は初めてだったので恐怖でしたが、麻酔をしたので抜歯は1分もかからずにスポンと抜けました。抜けた箇所は2ヶ月ほどでどこを抜歯したのが分からない程度に埋まりました。+2
-1
-
156. 匿名 2022/01/26(水) 00:05:16
先週抜歯しました。麻酔以外はあまり痛くなかったです。歯抜けの状態なのでマスクがあって助かってます。+0
-1
-
157. 匿名 2022/01/26(水) 00:07:19
>>153
ガッキー最近疲れて見える時あるよね。+12
-0
-
158. 匿名 2022/01/26(水) 00:07:27
今月からはじめました。5本抜歯済み、残り2本はこれから抜く予定。
当初不安だったけど、抜歯は全然痛くなかったです。
それより矯正器具のワイヤーの先が刺さって痛くて、早くも道のり長いなと思う……+1
-1
-
159. 匿名 2022/01/26(水) 00:07:36
>>1
水をさして悪いんだけど。
抜歯治療は見た目は凄く良くなるんだけど、オススメはしないって歯科医に言われたよ。
抜歯することで舌のスペースが狭くなるから、話しづらくなったり、イビキで悩む人も割と多いんだと。
参考にしてみてね
+9
-2
-
160. 匿名 2022/01/26(水) 00:10:10
キレイラインでマウスピース矯正したよ〜
20万ぐらいで出来たから本当に安いし
歯も抜かないからオススメ!+1
-11
-
161. 匿名 2022/01/26(水) 00:12:17
歯並び自体は悪くないんだけど口ゴボ
抜歯矯正すれば多少マシになるだろうか
骨切りしか効果ないという説も聞いて悩んでます+3
-0
-
162. 匿名 2022/01/26(水) 00:12:26
>>25
私は中学の頃に犬歯の奥の歯4本を抜いて歯列矯正したんだけど、顎が小さいらしく30過ぎて親知らずも4本抜いたよ。
抜歯直後〜1週間位は痛み止めが出るからそんなに辛くなかったけど、ワイヤー矯正中はすごく痛くて、ご飯食べるのもつらかった。
今は歯磨きやフロスがしやすくなったし、審美的にも満足してます。+5
-1
-
163. 匿名 2022/01/26(水) 00:13:44
>>153
ガッキー顔立ちが変わったんだよ
30代ならおかしくない+4
-1
-
164. 匿名 2022/01/26(水) 00:13:46
矯正してから朝起きると自分の舌を噛んでいるのですがこれは矯正と関係あるのでしょうか??
いつか噛みちぎりそうで怖いです笑+1
-0
-
165. 匿名 2022/01/26(水) 00:15:28
>>69
木村佳乃さんに似てきたよね
この写真めっちゃ似てる+21
-3
-
166. 匿名 2022/01/26(水) 00:16:45
>>73
ガッキーも30代の顔になったよね。
私も年取るわけだ。+29
-0
-
167. 匿名 2022/01/26(水) 00:18:45
>>158
ワイヤーの飛び出た部分が何処かわかりませんが、ワイヤー部分にワックス付けて唇を擦らないようガードする方法もありますよ!矯正用ワックスで検索してみて下さい!
ただ無断で使うと担当医が困ると思うので一度通ってる歯科で相談してみて下さい+2
-1
-
168. 匿名 2022/01/26(水) 00:25:18
ガッキーでも顔変わるんだもんなぁ…
+6
-0
-
169. 匿名 2022/01/26(水) 00:26:52
>>123
情報源は星野源+3
-3
-
170. 匿名 2022/01/26(水) 00:30:33
裏側矯正したら5年かかりました!やらなくて良かったなって思います。+3
-1
-
171. 匿名 2022/01/26(水) 00:30:33
>>54
肌白くして目と目の間を広げたのか
ずいぶん変わるね+32
-1
-
172. 匿名 2022/01/26(水) 00:35:26
>>144
私なんて抜歯矯正してから
口元すっきりしたおかげ?か
なんだか分からないけど
顔も短くなった気がして喜んでたから笑
抜歯矯正が原因で顔が伸びるって
ことはないと思う。+5
-3
-
173. 匿名 2022/01/26(水) 00:40:20
顎小さくて歯が大きくて、親知らずプラス前後左右1本ずつ抜いてマウスピース矯正したよ。
最初の半年は辛いけど、後はラク!
ワイヤーのほうが安くて可動域大きいし短期間で終わるけど
好きな物食べられて毎日外せて口内炎に脅えない矯正生活は快適だよ。+4
-1
-
174. 匿名 2022/01/26(水) 00:44:57
>>1
マスクだし、接待とか友達とランチとか機会減ったし、やるなら今!
決めてから治療して抜歯して装置つくまでもだいぶかかるから早く始めた方がいいよ!
30歳だけど私は思い切ってボーナス突っ込んで始めました(笑)+3
-1
-
175. 匿名 2022/01/26(水) 00:52:46
>>106
裏側矯正してるんだよ。
抜歯したところがすきっ歯に見えないように、仮歯を着けているんだと思うよ。+5
-0
-
176. 匿名 2022/01/26(水) 00:54:03
>>161
矯正でだいぶマシになるけど、そもそも歯茎から出てる場合、モコっと加減は残るよ。+5
-0
-
177. 匿名 2022/01/26(水) 00:59:17
>>175
ああ、仮歯が5番にくっついてて大臼歯に見えるのか!なるへそ
偶然形が大臼歯に似ちゃったのかw+4
-0
-
178. 匿名 2022/01/26(水) 01:01:15
>>9
それまでかけたお金が無駄になる+3
-0
-
179. 匿名 2022/01/26(水) 01:02:21
>>151
>>161
まさにこの子は歯茎から出てるタイプだよね
矯正ではこれ以上引っ込めるの無理だから、若干口元出てるのが今も残ってる+5
-0
-
180. 匿名 2022/01/26(水) 01:04:40
>>35
八重歯って…犬歯抜いたの?
噛み合わせではかなり重要な歯なのに+7
-0
-
181. 匿名 2022/01/26(水) 01:04:55
>>177
歯を抜いた隙間が目立たないように、少しずつ仮歯を削りつつ前歯を後退させていくのよ。
本田さんのような芸能人には向いている治療方法だよね。+3
-0
-
182. 匿名 2022/01/26(水) 01:09:05
+1
-3
-
183. 匿名 2022/01/26(水) 01:11:07
+10
-5
-
184. 匿名 2022/01/26(水) 01:21:15
>>4
同じく!
しかも抜歯矯正は顔かわるよ!
まじで逆三角形にしゅっとなった!
と、同時に頬こけほうれい線がでた!
+24
-0
-
185. 匿名 2022/01/26(水) 01:35:03
>>54
整形だけどね+0
-3
-
186. 匿名 2022/01/26(水) 01:51:00
40代ワイヤー矯正中です。
歯並びはそこまで悪くなく、人から見たら少し口ゴボかもしれませんが自分では気になりません。
寝ている時の食いしばりが酷いです。
精密検査の結果、口元を引っ込めたいのであれば4本抜歯。Eラインにこだわりがないのであれば、非抜歯で数本の歯を少し削る方法ができると説明されました。
ネットで抜歯と非抜歯について調べまくって、
自分と似た骨格・症例の親知らず含む6本抜歯矯正後が
私には口元が引っ込みすぎに思えて、頬もかなり痩けて
老けた印象に感じました。
その方もそこはデメリットに感じたらしく20代ですが、
たるみ・人中短縮・ヒアルロン酸など整形をしていました。
軽度口ゴボの人が抜歯するのはデメリットの方が大きい気がしました。※個人の感想です。
私は40代なので先生とも相談して、
歯周病リスク等も心配なので非抜歯にしました。
歯を数本削るので歯並びの良い出っ歯にはならないそうです。
歯を削るのは将来的に心配ですが、銀歯も多いので今ある歯を大切にしたいと思います。
この様な例もあるよ、という事でご参考になれば。+7
-1
-
187. 匿名 2022/01/26(水) 01:54:08
娘11歳、本人もやる気になったので矯正歯科予約しました。以前別の所で診てもらった時に前歯が出ているので2本抜くと思うと言われました。
また表面矯正か裏面矯正か、裏面矯正は80万から100万越えで迷っています。実際されている方いますか?
娘はよく笑う子なのですが、矯正して話しづらくならないか笑顔が減ってしまわないか心配です。またコロナ禍になってから給食の後の歯磨きが無くなりました。矯正されている方は歯磨きを徹底していると思うのですが、給食の後磨かないのはダメですよね。
+1
-2
-
188. 匿名 2022/01/26(水) 01:54:09
抜歯上下合わせて4本したんだけど、その内の下の歯の一本の隙間が埋まらずに矯正を強制終了させられた。
たぶん、私の場合は下の歯は抜歯しない方が良かったんだと後からわかった。
矯正終ってまだ半年も経ってないけど、その隙間にネギとかもやしとか挟まって「100万と長期間使ってこのザマか‥」って情けなくなる‥+7
-1
-
189. 匿名 2022/01/26(水) 01:54:24
>>89
丸顔変わるのって、やっぱアゴがシャープになるから?
それとも抜歯で頬がすこしこけるから?+5
-0
-
190. 匿名 2022/01/26(水) 02:03:42
抜歯した人で、左右非対称に抜歯した人いる?
私、叢生で上下4本抜歯したんだけど、ミスとかでは無く、上の歯を非対称に抜歯された。(写真のバツのところ抜歯)
矯正が終わってから非対称な事に気がついたからなんでなのかも聞けなかった+5
-0
-
191. 匿名 2022/01/26(水) 02:15:20
>>71 千鳥のノブも最近矯正始めたよ+11
-0
-
192. 匿名 2022/01/26(水) 02:26:25
>>54
あれ?
さっきのは可愛かったのに、何が違うのかわからんがこっちは微妙だ+18
-3
-
193. 匿名 2022/01/26(水) 02:33:13
>>88
抜いた歯は犬歯?+1
-1
-
194. 匿名 2022/01/26(水) 02:33:14
>>141
動き出したと感じるのはどれくらい経ってからですか?+0
-1
-
195. 匿名 2022/01/26(水) 02:40:28
>>190
あなた心配だよ〜どうして自分の意思を伝えないの!
叢生だろうがなんだろうが、普通は即切歯は抜かないよ…
その歯医者、動かすのを少しでも楽にする事しか考えてなくない!?移動距離減らすためじゃない?
信じられない…
あなたもどうして歯を抜かれる時に、ちゃんとどの歯を抜くとか確認しないのよ
自分はかなり相談してから抜く歯を決めたよ+6
-3
-
196. 匿名 2022/01/26(水) 02:41:09
これから抜歯矯正予定ですが子供の卒業式前後くらいになりそうです
マスク生活だからわからないとは思うけど腫れたりして顔変わったりしますか?
よく親知らず抜いたらパンパンに腫れてとか聞くけど+1
-2
-
197. 匿名 2022/01/26(水) 02:52:43
ブラケットはセラミックにする予定ですがワイヤーも選べるので値段は上がるけどホワイトワイヤーにするか迷ってます
剥がれて交換することもあると言われましたがホワイトワイヤー使った方、普通のワイヤー使った方の話が聞きたいです
普通のでも気になりませんか?
ホワイトは剥がれやすいですか?+3
-0
-
198. 匿名 2022/01/26(水) 03:11:05
ホワイトワイヤーはメリットない事で有名だぞ
ブラケット白ならワイヤーは銀でいいよー+9
-0
-
199. 匿名 2022/01/26(水) 03:15:39
>>5 小学高学年から中学生にかけて、歯を抜かないで、成長とともに二本ずつ歯をずらしていくやり方があります。顎も綺麗に出て、横顔が綺麗な黄金ラインになります。旧帝大の歯学部の歯科ですが、予約がいっぱいで早くから申し込まないと治療してもらえません。
+3
-2
-
200. 匿名 2022/01/26(水) 03:28:31
>>197 小学四年生の頃、クラスの女子は全員歯列矯正をしていました。公立でしたが、意識の高い地区だったと思います。しかし、目立たないブランケットをしていたのは、お金持ちのおうちの女の子一人だけでした。注目されてかえって肩身が狭いこともあるので、皆んながどうなのかを見てからでも良いと思います。
+6
-5
-
201. 匿名 2022/01/26(水) 03:30:01
>>2
目がキラキラだね
私も目は大きい方なのにどんよりしてるけど何が違うんだろ+4
-1
-
202. 匿名 2022/01/26(水) 03:39:37
>>28
抜歯をする歯医者は下手とか
どこの素人が言ってるんだろうね
ここの素人の言うことなんかスルーして
歯科医に相談するのが良いよ+9
-0
-
203. 匿名 2022/01/26(水) 04:01:09
10代で抜歯矯正した。
痛いけど、矯正して良かったと思ってる。+2
-1
-
204. 匿名 2022/01/26(水) 04:03:23
4番抜くのが多いけど、5番はあまりないのかな
上下4番は元気な歯
下5番2本は過去に治療
結構削られて被せてある歯だから
正直あと5年持つかな?という感じだから抜歯するなら5番がいいんだよな〜
親知らずは全部抜いてある+3
-0
-
205. 匿名 2022/01/26(水) 04:32:14
抜歯矯正中の21歳です!!
親知らずと4番目の歯を4本抜いてます。
私も抜歯に抵抗があったのですが、顎に対しての歯のデカさが異常だったので、私は抜いて良かったなと思ってます!
抜歯跡はなかなか埋まりませんが、マスク生活なので人にバレることなく、歯の動きを実感できるのですごく面白いですよ!ただ今心配なのは就活中に歯抜けである事ですw+3
-0
-
206. 匿名 2022/01/26(水) 04:38:40
>>190
噛み合わせに影響が出るので、普通は左右対称の歯を抜歯すると思うのですが…
スピードを重視したからですかね+6
-0
-
207. 匿名 2022/01/26(水) 04:52:14
>>4
歯医者さんにやめといた方がいいよって止められた
良いことばっかじゃないって。気になって色々調べてみたらやっぱりやめようって結論に至った!今ある歯を1本でも大事にしようって思った+17
-5
-
208. 匿名 2022/01/26(水) 04:55:21
>>53
変わる、しかも悪い方に
年とってくるごとにさらにやばくなる…
しかも矯正しても戻るってこと知らなかった…+6
-1
-
209. 匿名 2022/01/26(水) 04:56:23
>>9
マジで戻るよ
美容整形と一緒+6
-0
-
210. 匿名 2022/01/26(水) 04:57:57
>>13
ただし、マスクと抜歯で相当顔たるむけどね〜😷+5
-0
-
211. 匿名 2022/01/26(水) 05:01:53
弟が矯正のためにめちゃめちゃ健康で綺麗な歯を抜いてて震えた
歯の本数が減っても加齢してから問題ないのかな?
矯正後はかなり美形になってたので私もやってみたいけど踏み出せない+3
-3
-
212. 匿名 2022/01/26(水) 05:13:26
>>207
私も止められた
健康に影響あるくらいガタガタなら迷わずやったし勧められただろうけど、少しガタついてゴボ気味って程度だから悩む。
歯って抜いたら二度と生えてこないから、どうしても慎重になるよね+18
-0
-
213. 匿名 2022/01/26(水) 05:21:50
>>11
歯科4件見てもらいましたが4件とも抜歯しなくていいマウスピースだけでいいでしょと言われました。
抜きたいのに。
何処をどうやって探して受診されましたか?+0
-0
-
214. 匿名 2022/01/26(水) 05:30:58
なんか、いろいろ見てると矯正後の顔貌がどうなるかは個人差ありそうだね・・・
その人個人の顔バランスもあるしなぁ。
口元美人は一生の財産だよな・・・+3
-1
-
215. 匿名 2022/01/26(水) 05:33:30
>>34
差し支えなければ知りたいのですが、どんなふうに失敗したのですか?+27
-0
-
216. 匿名 2022/01/26(水) 05:37:28
>>2
イェソに似てる+2
-4
-
217. 匿名 2022/01/26(水) 06:32:35
29歳から抜歯矯正したよ!やって良かったしかない!綺麗に塞がるから大丈夫だよ!+1
-1
-
218. 匿名 2022/01/26(水) 06:33:29
>>72
どんまい(笑)
それもまた良き思い出。
でも、周りの人は殴られた?って思って
ビックリしてたかもね(笑)+1
-0
-
219. 匿名 2022/01/26(水) 06:44:18
>>171
目の間広げてない気がする
色白くする時に、シェーディング部分も白くなったから目が離れて見えるだけで+2
-2
-
220. 匿名 2022/01/26(水) 06:56:30
>>201
若さ
+1
-1
-
221. 匿名 2022/01/26(水) 07:11:19
>>13
コロナ後が来たら、マスク取った皆が美人になってそうで怖い。
負けないように私も頑張る。+3
-6
-
222. 匿名 2022/01/26(水) 07:32:55
>>76
私も4本抜歯したけど、安易に歯を抜くことは勧めないかな
小臼歯って意外とかなり大事な歯みたいで抜いたことによって顎関節症になったり頭痛なんかの体調不良が起こる可能性があるらしい
一か八かの賭けだよね
歯医者さんと納得いくまでよーく話した方がいいよ+20
-0
-
223. 匿名 2022/01/26(水) 07:33:43
>>204
5番治療してあるなら4番の元気な方抜いた方がいいんじゃない?
多分基本的に八重歯の隣を抜くけど私は治療してる歯が多いからって5番を抜いたよ+0
-4
-
224. 匿名 2022/01/26(水) 07:38:47
上下4本抜いてもうすぐ一年経つけど、抜いたところ全く隙間埋まらない。本当に隙間なくなるの?+1
-0
-
225. 匿名 2022/01/26(水) 07:45:43
>>72
私はマスクも血だらけになりました笑
不織布のマスクだったので染みず、バレなかったですが、これから抜歯される方は替えのマスク持って行った方がいいかもしれないです+2
-0
-
226. 匿名 2022/01/26(水) 07:46:02
健康な歯を抜くのが嫌で最初抜歯なしの矯正したけど、歯並びのいい出っ歯になって口ゴボが加速しました!
なので今は親知らず込みで8本歯を抜いて矯正始めて半年、早くも口元が引っ込んで、楽に口を閉じることができてこれからが楽しみです😊✨
出っ歯や歯が大きくて、歯がびっしり並んでる人は歯を抜いたほうがいい!!!!!!+5
-1
-
227. 匿名 2022/01/26(水) 07:55:08
>>26
下の歯のワイヤーはいつとる?
とったらマウスピースとかしない?+0
-0
-
228. 匿名 2022/01/26(水) 08:08:28
>>19
なんで大人の時の方がいいの?+4
-1
-
229. 匿名 2022/01/26(水) 08:08:48
>>1
抜歯矯正しました。
顎が小さくて、歯が入りきらずガチャガチャな歯並びだったので。
でも、絶対抜かないっていう矯正歯科さんもいるみたいです。知人がその方法て矯正してました。
抜く抜かないどちらが正しいは私には分からないですが、様々な矯正歯科がいてトラブルも多いと聞きますので、賛否両論あるとは思いますが、日本矯正歯科学会の認定専門医をおすすめします。+5
-1
-
230. 匿名 2022/01/26(水) 08:10:41
>>216
ケプラーのね。可愛いよねー+0
-0
-
231. 匿名 2022/01/26(水) 08:16:31
>>11
あ〜そんだけ抜いちゃうと加齢とともにちょっと大変な事になるかもね、今はいいけど…+4
-6
-
232. 匿名 2022/01/26(水) 08:17:26
>>69
抜歯でコケたのは建前で本当は普通に痩せたのとエラボトで縦長になっただけだよ。体重は少し元に戻ったぽいからコケは直ってるけどエラは無いまま。+11
-3
-
233. 匿名 2022/01/26(水) 08:22:32
>>201
加齢とともに目のキラキラが失われ、透明感もなくなってくるよ。だから本当の若さには敵わないんだよ
+1
-1
-
234. 匿名 2022/01/26(水) 09:04:04
親不知4本と埋没歯含め7本抜きました。
それから10年以上たちますが、なんの問題もないです。歯は綺麗に並んでいます。
大事なことは必ず評判の良い矯正専門の認定医にかかることです。
+2
-0
-
235. 匿名 2022/01/26(水) 09:20:09
ずっと出っ歯に悩んでて19の時矯正はじめました。
2本抜歯して、器具を初めて着けたとき出っ歯&器具の厚みで余計口が閉じなくて不安だったけど今は口も綺麗に閉じれるようになってやって良かったと思いました!
大きな出費だったけどやって正解でした(^^)+1
-1
-
236. 匿名 2022/01/26(水) 09:29:00
>>1
私は昔絶対抜歯したくなかったから、非抜歯推奨の歯医者で矯正したよ
歯のがたつきはなくなったけど噛み合わせもイマイチで、何より見た目が歯並びの良い出っ歯で、口元のもっさり感が目立つようになっちゃった
だから今は違う歯医者で上だけ抜歯してやり直してます…+2
-0
-
237. 匿名 2022/01/26(水) 09:33:19
>>220
>>233
この人がいくつか知らないけど私も大学生だから若いっちゃ若いんだ
でも子供の頃から目のキラキラ加減って人によって全然違うんだよね
年齢のせいとかじゃなくて+5
-1
-
238. 匿名 2022/01/26(水) 09:34:33
>>213
マウスピースだけでいいってことは
そんなにガタガタじゃないのかな?
私はめちゃくちゃガタガタで
歯が入りきらないから
仕方なく抜歯したけど
抜歯しなくても歯が綺麗に収まるなら
マウスピースでいいじゃん!羨ましいよー!+10
-0
-
239. 匿名 2022/01/26(水) 09:34:54
>>22
がんばれ!がんばれ!大丈夫だよ!+10
-1
-
240. 匿名 2022/01/26(水) 09:36:31
>>47
私はめちゃくちゃ歯並び悪くて、
生まれつき顎が小さいみたいで
上は出っ歯で下はガタガタだった!
ぜーんぶやって120万円だった!
本当に歯並び悪かったから
なおってよかったよー!+12
-2
-
241. 匿名 2022/01/26(水) 09:37:23
>>2
もう5年前だっけ??可愛かった。今月成人式したね。なこちゃん、すっかり大人の女性になってびっくりした。+10
-1
-
242. 匿名 2022/01/26(水) 09:52:53
矯正できる人がうらやましい。
無料カウンセリング行ったら、難しいって言われたよ。
保険がきくレベルの大手術になるし、後遺症も残るかもしれないって。
矯正に使おうと思ってた100万、別の美容に突っ込むわ。+2
-2
-
243. 匿名 2022/01/26(水) 10:00:45
抜歯した後痛すぎて1日に10錠くらい痛み止め飲んじゃった(本当はダメだけど耐えられなかった)
その後一週間ぐらいずっと痛くて病んだ。ちなみにドライソケットとかではない。
自分が痛がりなだけなのかな。+2
-1
-
244. 匿名 2022/01/26(水) 10:04:52
>>142
知覚過敏のことは矯正始めたらついでに治ったというか、一生治らないものだと思ってたので事前に先生に相談していなくて。
抜歯したらあれ??しみない!!ガリガリくん食べても何ともない!!となったのでびっくりでした。
>>189
私は今のところ頬コケてません。(始めて19ヶ月目)
顔の縁?の奥に埋もれてた骨格ラインが自然と現れたという感じ、浮腫みが取れた時や仰向けに寝転んだ時の様なイメージです。
あと、顎先が前から見ても横から見ても丸かったのですが、唇の下がくびれたり、顎先が細くシュッとしたことで、ただたるんと丸かった輪郭にメリハリが出来たので印象は変わりました。歯の位置が上がったので唇の位置も上がり(5ミリくらい)、鼻の下が短く顎が長くなりました。私の場合は鼻の下が間延び気味だったのでそれで綺麗なバランスになりました。+4
-2
-
245. 匿名 2022/01/26(水) 10:05:52
抜歯するなら若いうちのがいいかも。
アラフォーで抜いた時、血が中々止まらず怖かった。
歯科医の腕にもよるん?+2
-1
-
246. 匿名 2022/01/26(水) 10:12:31
>>82
まだ途中ですが、私も短くなりました。
少し出てた前歯を正しい位置にする為、後ろに下げながら上げたので前歯が引っ込みつつ口の位置が上がりました。下げただけじゃなくて上に上げたから?というのもあるかもしれません。+5
-2
-
247. 匿名 2022/01/26(水) 10:20:19
>>61
私は右側を4番、左を5番抜きました+1
-0
-
248. 匿名 2022/01/26(水) 10:25:02
出っ歯で20代前半から2年半矯正したよ!
上の歯2本抜歯したけど、親知らず抜くより全然痛くなかった。でも月一矯正でワイヤー締められると歯が痛くて柔らかい物しか食べられない日が数日ある。。そしてすぐ挟まるから歯磨きが面倒。
でも歯並びきれいになったし、顔の印象も変わったし、100万くらいで高かったけどやってよかったって思ってる!迷ってるならやるべき!+4
-2
-
249. 匿名 2022/01/26(水) 11:07:56
>>190
根の治療をした歯より健康な歯を残そうという方針で、3本は4番、1本だけ5番の歯を抜きました+2
-2
-
250. 匿名 2022/01/26(水) 11:14:55
>>54
加工がよく分かりますね❗️+4
-0
-
251. 匿名 2022/01/26(水) 11:25:28
ほうれい線が濃くなりました+1
-0
-
252. 匿名 2022/01/26(水) 11:32:29
>>245
私も35すぎて抜歯したけどすぐ止まったよ。
体質もあるのかな。+1
-1
-
253. 匿名 2022/01/26(水) 11:39:16
+0
-2
-
254. 匿名 2022/01/26(水) 12:04:10
>>244
返信ありがとうございます!
やっぱ輪郭シュッとするんですね羨ましい…やりたい…
高額すぎるけど…
頬コケない人って始めた年齢が若いからですかね?+3
-1
-
255. 匿名 2022/01/26(水) 12:25:01
>>19
矯正が大人になってからの方がいいかはその人によるよー
子供の時にしてれば器具だけで治るけど大人になってからだと手術しないと難しいとかの場合もあるから+2
-0
-
256. 匿名 2022/01/26(水) 12:26:34
>>190
笑った時、犬歯の位置が左右で変わりそうだけど、どうなんだろう+1
-0
-
257. 匿名 2022/01/26(水) 12:38:54
歯科衛生士で、私も上下4番と親不知を抜歯し、ワイヤー矯正をしました。
抜歯ケースになるかどうかは、6番の噛み合わせの位置などで決まります。なるべく抜歯はしたくありませんが、私は抜歯しないとダメでした。親不知は絶対、抜歯してたが良いですね。
最近はマウスピース矯正が流行ってますが、やはり、ワイヤー矯正の方が、色々症例を見てて良いと思います。+8
-0
-
258. 匿名 2022/01/26(水) 12:39:21
>>11
私もめちゃ抜歯した!
親知らず4本とその他4本、合計8本抜いた!!
歯磨きしやすくなった!笑+3
-1
-
259. 匿名 2022/01/26(水) 12:42:31
>>190
左右非対称に抜歯しました!
私の場合、健康な歯ではなく神経抜いている歯を抜いたと言われました。+6
-0
-
260. 匿名 2022/01/26(水) 13:02:21
もうすぐ30歳、出っ歯で矯正やるかどうかめっちゃ悩んでる…
自分だけが気になってるレベルで、他人が私を見て出っ歯だな~とは思わないと思う。
ブラックトライアングルが嫌だなあと思うのと、上顎は4本抜くことになってしまってそんなに抜いて大丈夫かなと思い、悩んでる+5
-0
-
261. 匿名 2022/01/26(水) 13:21:43
歯を抜いたところ隙間なくなるのどれくらい時間かかる?+3
-0
-
262. 匿名 2022/01/26(水) 13:28:02
>>254
年齢や元の顔立ちに寄る様です。
皆さん心配されるコケや法令線は私も心配で事前に先生に聞いてみましたが、人によりけりなのでそうなるともならないとも言い切れないとのことでした。なので色んな可能性のシュミレーション画像を見せて貰って、最後自分で決断した形です。
私は法令線が出来て頬がコケたとしても、矯正した方が美人で清潔感あって好きだなと思ったので始めました。+8
-2
-
263. 匿名 2022/01/26(水) 14:10:49
>>204
私は全く同じ状況で、矯正の先生に「5番抜く?」って言われましたよ。
4番抜く方が見た目がキレイになることと、矯正期間が少し短くなるということだったので、私は4番抜きましたが!+3
-0
-
264. 匿名 2022/01/26(水) 14:22:07
>>256
笑った時に確かに犬歯は左右非対称になるけど、私の犬歯はあんまり尖ってないタイプ?だから、見た目的にはぱっと見は分からないけど、自分で鏡で見るとやっぱり気になるよ‥+0
-0
-
265. 匿名 2022/01/26(水) 14:25:18
>>195
この歯を抜歯しようと思うってゆうふうに言われて相談したけど、それが非対称だと気づかなかったんだよ。
言った通り私の歯は叢生であと、歯の後ろに歯がある感じになってたから、歯というものがそもそも対称的になってることも知らなかったし。+1
-1
-
266. 匿名 2022/01/26(水) 14:26:48
>>259
そうなんですね!!
左右非対称で個人的には気になりますか??
私が気にし過ぎなだけなのかな‥+0
-0
-
267. 匿名 2022/01/26(水) 15:16:42
皆さん歯列矯正はどのくらいで終わりましたか?
私は抜歯とワイヤー矯正、途中からマウスピース矯正に変えられました
現在も治療中で4年と4ヶ月経ちました…。+2
-1
-
268. 匿名 2022/01/26(水) 15:27:02
裏側強制してて、強制的に上下2本ずつ確か抜いた気がします(笑)
もう3.4年前に抜歯したので忘れちゃったけど
意外と思ってたより隙間埋まったかな。
今はマスクする時代だし、そんなに人に見られることないから大丈夫だよ!
親知らずも残ってたから抜歯フィーバーで辛かったです。笑笑+4
-1
-
269. 匿名 2022/01/26(水) 15:37:57
>>228
子供の時の矯正って動きやすいって言われてるよ+3
-0
-
270. 匿名 2022/01/26(水) 15:56:53
>>268
もうすぐ裏側矯正するのですが、違和感って慣れましたか?痛みや喋りやすさってどんな感じでしょう?
奥歯にだけ今矯正の金具が入っていて、それは1週間くらいで違和感はなくなったのですが…+0
-0
-
271. 匿名 2022/01/26(水) 16:05:26
>>207
私も言われました。
せっかくしっかりした歯を抜くのはもったいないと。人間慣れるようにできてると。
クドカンと同じ歯並びですが。+3
-0
-
272. 匿名 2022/01/26(水) 16:21:08
アラフォーで抜歯矯正中です。
出っ歯だったから口が閉じるようになった。
ただ頬コケが止まらない泣+2
-0
-
273. 匿名 2022/01/26(水) 16:24:04
>>1
矯正早いうちにするにこした事ないと思いますよ!私はアメリカに行った時に非抜歯でインビザライン矯正 (マウスピース) しました。痛みもなく1年くらいで終わりました。ただ、ワイヤー矯正にしろマウスピース矯正にしろ矯正が終わってからもリテーナーでの保定期間は一生続く覚悟が必要です。+1
-0
-
274. 匿名 2022/01/26(水) 16:26:44
>>53
私は顔が長くなった。丸顔から面長に。+4
-0
-
275. 匿名 2022/01/26(水) 16:41:53
2年前に20歳の成人式終わってからすぐはじめた!上下2本ずつ抜いて、裏側矯正だから色々あって今は上の歯だけ隙間空いてる状態笑
コロナ流行るって分かってたら表側にしたのに〜><+3
-2
-
276. 匿名 2022/01/26(水) 17:07:21
>>2
なこ、整形してたんだ+1
-4
-
277. 匿名 2022/01/26(水) 17:34:04
>>171 目と目の間を広げた方が可愛いね。広げた方が可愛い事もあるんだね。+2
-1
-
278. 匿名 2022/01/26(水) 17:43:13
>>270
滑舌が慣れるまで悪くなりました。
あと舌切れたりして痛かったけど
接客業で裏側にしたかったので耐えました。
慣れてしまえば全然平気です、
器具外れた時口の中が広すぎて逆に違和感あるぐらいにはそのうち慣れますよ!+3
-1
-
279. 匿名 2022/01/26(水) 17:52:30
>>184
今のガッキーってこの現象が起きてる?
+4
-1
-
280. 匿名 2022/01/26(水) 17:59:01
>>193
犬歯ではなく4番を抜きました
4番があった場所に、犬歯が移動してきている所です+0
-0
-
281. 匿名 2022/01/26(水) 18:09:09
私は29歳で矯正始めて8本抜歯しました
その後、約3年矯正器具をつけて40歳の今も歯の裏側にリテーナーつけてます
その間ちょこちょこ歯並び微調整してます
抜歯は口腔外科で全身麻酔で1日で一気に抜いたので、1週間くらいは顔が腫れてけっこう痛かったです
ちなみに日帰りでした
術後3日くらいが痛みのピークで、食事も柔らかいものをゆっくり食べてたと思います
顔の印象はかなり変わったようで、久しぶりに会った人に「顔変わった?」と聞かれたこともありました
私自身は今の方が断然キレイになれたと思うので(ほうれい線も特に酷くはないし、口元がひっこんで顔のラインがキレイになりました)後悔はしていません
ちなみに抜歯は約30万、歯を動かす矯正で約70万(プラス月1の診察時に3000円)かかりました
リテーナー生活の今は数ヶ月に1度診察に行ってます
長々とすみません
+2
-1
-
282. 匿名 2022/01/26(水) 18:10:58
少女漫画のヒロインみたいにキラキラしてる
おばさんの私には眩しい!!!+3
-1
-
283. 匿名 2022/01/26(水) 18:12:29
大体100万〜?
マウスピース矯正は効果ありますか?+2
-0
-
284. 匿名 2022/01/26(水) 18:17:39
抜歯は一括払いだけど矯正は分割払いにしてお金貯まった時点で残金を一気に払いました。+1
-1
-
285. 匿名 2022/01/26(水) 18:20:01
表側にワイヤーつけてたけど普通に接客業してたよー
お客さんからクレームつけられたことはないし健康のために矯正してたのでむしろ自信もって矯正器具つけてたよ
+2
-1
-
286. 匿名 2022/01/26(水) 18:25:49
インビザライン、朝一マウスピース外した時臭すぎて萎える+3
-0
-
287. 匿名 2022/01/26(水) 18:28:29
私の場合口腔外科は矯正歯科医院で紹介してもらったところでした。説明が丁寧で腕のいい先生だったので特に問題はなかったですね。
ワイヤーつけてからは面白いくらい歯がぐんぐん動いて、抜歯したところが完全に塞がるまで数ヶ月くらいだった気がします。思ったより早くてびっくりしました。
半年もかからなかったような‥かなり前なのでうろ覚えですが。+1
-1
-
288. 匿名 2022/01/26(水) 18:44:44
>>192
さっきのは加工だからね+3
-0
-
289. 匿名 2022/01/26(水) 18:51:14
>>266
私は全く気にならないです!
完成形も気になる感じなんですか?+0
-0
-
290. 匿名 2022/01/26(水) 18:56:47
顎に対して歯が大きかったり、乱杭なら抜歯のほうが綺麗に収まると思いますよ!
わたしも38歳から矯正していますが、隙間は埋まりました。
ちなみに残す歯は健康な歯が良かったので、矯正時間は長くかかから想定でも虫歯になった歯を抜きました。
その辺りも考えて抜けば後悔も少ないと思います!+1
-1
-
291. 匿名 2022/01/26(水) 19:05:09
>>61
私は5番が虫歯治療済みの歯だったから4番ではなく5番抜歯にしてもらった
その代わり奥歯にアンカー打ってそこからも後ろに引っ張った+1
-1
-
292. 匿名 2022/01/26(水) 19:09:58
やっぱり指導医の資格あった方がいいのかなー?
これから矯正を始めようとしてるところが認定医で指導医はないけど大丈夫かな!+5
-1
-
293. 匿名 2022/01/26(水) 19:25:18
>>289
パット見はわからない感じですけど、鏡でじーっと見ると、やっぱり左右対称が良かったな‥って思っちゃいます。
歯フェチなので笑+1
-0
-
294. 匿名 2022/01/26(水) 19:34:41
>>280
あー!なるほど後ろにずらしてるのか!
参考になりました。ありがとう!
治療頑張ってください^^+0
-0
-
295. 匿名 2022/01/26(水) 19:40:41
>>1
私は子供の頃、歯医者の先生の方針で抜歯せずに矯正をしたら歯並びは良くなったけど出っ歯ぎみになりました。それがすごく嫌で大人になってお金を貯めて別の歯医者で抜歯をして矯正しなおしましたよ。親知らずの抜歯は術後痛みが辛かったですが、抜歯して良かったです。+1
-1
-
296. 匿名 2022/01/26(水) 19:48:11
>>1
私は今28歳で抜歯矯正1年経ちました。
マスクだから目立たないし、痛みも最初数日だけだし抜いたあとも普通にしてればちゃんと治癒するし、何より少しずつ歯並びきれいになっていくの見るの楽しいですよ。どうせやるなら早いうちにやるのをオススメします。
4番目の歯を抜歯してからは9ヶ月ですが、3番目の歯が5番目の歯にくっついてきたところです。
親知らずや過剰歯含め6本抜歯してきましたが何も後悔してないので、いいクリニック見つけて頑張ってくださいね。+1
-2
-
297. 匿名 2022/01/26(水) 20:39:07
>>204
これから矯正はじめるけど私も下の歯5番が治療済みの為、上4番下5番抜歯する予定だよ。+3
-1
-
298. 匿名 2022/01/26(水) 20:53:18
親知らず4本、上下2本ずつ計8本抜きました
親知らずの方が大変だった
今右上の隙間埋まり待ちで埋まったら矯正終了らしいんだけど顎間ゴムもつけてないし、前歯がデカすぎて下の歯にかなり被さってるけど大丈夫なのか気になってる+0
-0
-
299. 匿名 2022/01/26(水) 21:02:54
天然の歯は一本数百マンの価値とか言われてるよね。+4
-0
-
300. 匿名 2022/01/26(水) 21:05:51
上2本、下2本抜歯して前側でワイヤー矯正してます。
2年経ちましたが、下はほぼ揃ってそろそろ器具も取れそうです(^^)
上はまだかかりそうですが・・・
過蓋咬合だったので、下の歯は上の歯が動いてから付けました。
Eラインもだいぶ綺麗になり、歯が揃ってきた時はすごく嬉しくて、今でも鏡で見て笑顔になっちゃいますw+1
-1
-
301. 匿名 2022/01/26(水) 21:16:26
矯正含め全部自分の歯じゃないわ
歯並びきれいねってよくほめられるけど元出っ歯で虫歯だらけだった者ですw
幼少の頃歯を磨いた記憶がないから親ちゃんとしろよって思ってます+10
-0
-
302. 匿名 2022/01/26(水) 21:44:50
>>1
しっかりと検査しないとはっきりとしたことは言えませんが、親知らずは別として健康な歯は抜かずに矯正することも可能かと思います!
上あご、下あごを装置で広げてあげて(その間少しすきっ歯にはなります)歯の入るスペースを作ってあげてから正しい位置に歯を並べ替えてあげる(ワイヤーでもマウスピースでも可能です)矯正のやり方であれば歯を抜かずにできますよ。
歯を抜くことに納得できないのであれば、お近くにこの方法で矯正治療を行なっている歯科医院をできれば探していただけるといいかと思います。
歯を抜いてしまうと当たり前だけど歯は戻すことができないし、舌のスペースを狭めてしまって結局は歯軋りやいびきなどの深い症状も出てきかなません。
納得いく方法で矯正治療ができることを願っています!+4
-1
-
303. 匿名 2022/01/26(水) 21:53:56
抜かなくてもいい歯を奥歯4本抜きましたよ+3
-2
-
304. 匿名 2022/01/26(水) 21:55:01
>>76
抜かない矯正治療してくれる歯医者さんも調べればいるよー!!
私の知ってる矯正歯科の先生は歯を抜くことで後々不調につながるから健康な歯は抜いちゃだめっていう考えで今までたくさんの人の歯列矯正やってきたみたいー
私も他では4本抜かなきゃ治らないって言われたけど、今そこの先生のところ通ってて抜かないで治るって言われて来月くらいからやっと矯正装置つけるよー+6
-2
-
305. 匿名 2022/01/26(水) 22:01:00
>>278
ありがとうございます!不安はありますが勇気でました。頑張ります!+3
-2
-
306. 匿名 2022/01/26(水) 22:01:27
出っ歯で矯正中。口の閉じにくさは慣れかな?
親知らず全部と上2本、下2本抜きました。
出っ歯と思ってたら、顎が後ろに下がってるらしい
なので保険適用で矯正してます。
審美目的じゃなければ、保険適用の矯正もありますよ〜
私は保険の矯正を知らずに、たまたま転勤でクリニック変わって知りました!
先生によって方針が違うので、今までのはリセット。
ブラケット付け直して矯正歴は長いです笑+4
-2
-
307. 匿名 2022/01/26(水) 22:09:00
>>306
まさに私がいま矯正前に、親知らずを4本抜いてきてくださいと言われています。下が横向きに2本生えているようで埋没してるようです。
紹介状もらったのですが、まだ怖くて行けてません。
親知らずの抜歯はどうでしたか??
よろしければ詳しく教えて欲しいです!+0
-1
-
308. 匿名 2022/01/26(水) 22:14:28
親知らず上下4本
第一小臼歯上下4本
計8本抜きました!!
親知らずは邪魔だったから早く抜きたかったんだけど、第一小臼歯は健康な歯だから抜く事に罪悪感あった笑
そして約束3年付けてた装置が昨日やっと外れました!
リテーナーつけなきゃだからあと2、3年はかかりますが…笑
歯並び完璧になって歯磨きしやすいし出っ歯&ゴボ口治って嬉しい。+6
-1
-
309. 匿名 2022/01/26(水) 22:25:21
町の歯医者さんに紹介された矯正専門医の先生が70歳でした
若すぎても嫌だけど少し不安です。皆さんの先生は何歳ぐらいですか?+5
-2
-
310. 匿名 2022/01/26(水) 22:41:53
抜いたわよ
8本
綺麗になったわ+3
-1
-
311. 匿名 2022/01/26(水) 22:44:52
裏側のインコグニートを考えてます
3Dで完全オーダーメイドなので取れにくいようなのと、異物感が少なく当たりにくいとのこと
どなたかやったかたいらっしゃいますか?+2
-2
-
312. 匿名 2022/01/26(水) 23:21:21
>>16
今小6の娘の矯正を考えてるんですが、同じく上下2本ずつ抜かないと生えてくるはずの歯が生えて来ていない。と言われました。
痛みとかは無いですか?
+1
-2
-
313. 匿名 2022/01/26(水) 23:33:49
>>242
いろんな歯医者行ってみな!
そこが無能なだけの可能性もある
大手術になるほど歯が悪いんなら矯正に投資したほうがいい+3
-3
-
314. 匿名 2022/01/26(水) 23:37:14
高校時代に上下左右の4本抜いて矯正したけど、
最後のマウスピース期間が隣県の大学行ってて
めんどうで行かなくなっちゃったんだよね…
そこから20年、歯が戻ってきてしまった&やはり気になるので再び矯正しようとカウンセリングに行ったら、以前抜歯しているのがかえって難しくしてるらしく
(矯正専門医のクリニックに行きました)
2年半ほどまたブリッジ付けて、その後に口の中から顎を切って動かす手術(保険適用)という大掛かりな話に…!
来週、ブリッジ付けてきます…(´;ω;`)
みなさん、めんどうでも最後までがんばって…!+5
-1
-
315. 匿名 2022/01/26(水) 23:39:33
>>314
ブリッジじゃないw
ブラケットでした…+2
-2
-
316. 匿名 2022/01/26(水) 23:51:11
>>281
リテーナーになっても微調整ってできるものなんでしょうか?つい最近リテーナーにになったのですが、ブラケット外したら気になるところが出てきて…
(1本だけ奥に入っていて歯抜けに見える)
どの程度調整できるのでしょうか?もし良かったら教えてください。+1
-1
-
317. 匿名 2022/01/27(木) 00:31:14
>>207
私は顎が小さいのもあってそのまま矯正したら出っ歯になるから抜歯したよ
大金払って出っ歯になっても嬉しくないし元々ゴボ気味だったのが更にゴボってしまう
今は本当にやってよかったって思った+7
-1
-
318. 匿名 2022/01/27(木) 00:33:14
>>304
10件カウンセリング行って、1社だけ抜かなくてもできると言われ、高いけどそこにして一年。
やはり抜かないとスペースがないと言われて、結局抜くことになりました。
だったらほかのとこにすればよかった+6
-0
-
319. 匿名 2022/01/27(木) 00:52:50
>>318
こういう人って何考えてるのかわからん
自分で調べて考えれば、抜歯が必要か不必要か、普通わからない?+1
-5
-
320. 匿名 2022/01/27(木) 01:33:20
>>277
遠心顔は今の流行りだよね、男女ともに
あと遠心顔はかわいい系、求心顔は美人系のイメージ
+2
-3
-
321. 匿名 2022/01/27(木) 02:42:31
>>319
?+6
-0
-
322. 匿名 2022/01/27(木) 02:43:26
>>319
プロじゃないんだから素人が考えるだけでわかるものなの?+6
-0
-
323. 匿名 2022/01/27(木) 05:11:10
>>319
いや、わからんやろ+6
-1
-
324. 匿名 2022/01/27(木) 08:21:22
>>319
考えるだけでわかるなら誰でも歯医者になれるよ。。。わからないからレントゲン撮るんだよ
こういう人なに考えてるかわからん+6
-1
-
325. 匿名 2022/01/27(木) 14:26:22
>>316
281です
私の場合、表側のブラケットを外してリテーナーになってから歯と歯の間に隙間があいてしまった箇所があったので、そこだけ部分的にワイヤーをつけて隙間を塞ぐのを2回くらいやりました
あとは噛み合わせがズレたり上下の歯の間に隙間ができたりしたので、顎間ゴムで噛み合わせを治したりしました
リテーナーはずっとつけたままです
あまり参考にならなかったらすみません
+0
-2
-
326. 匿名 2022/01/27(木) 14:50:04
上は5番、下は4番を2本ずつ抜いたことある人いませんか?
インプラントだから残すなら健康な歯を残したいけどかみ合わせ悪くなるか気になって。+0
-1
-
327. 匿名 2022/01/27(木) 19:48:26
>>325
なるほど!そういうことも可能なのですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました!!+2
-2
-
328. 匿名 2022/01/27(木) 19:59:57
正面から見て鼻の下短くならないのかな〜
骨切りしかないのか+0
-1
-
329. 匿名 2022/01/27(木) 20:15:59
抜歯矯正することにしたんだけど、ブラケット付けるどころか抜歯するまでもめちゃめちゃ長いんだね〜
色々検査して方針聞いて、セパレーターとかリングとかもういろいろ!あまりの進まなさに心が折れそうだよ〜+8
-1
-
330. 匿名 2022/01/27(木) 20:30:57
>>1
私は顎にたいして歯が大きくてゴボ口が悩みで34歳で親不知4本、3番を上下左右4本抜歯してワイヤー矯正しています。2本ずつ抜いていったけど抜歯は全然痛くなくて、ワイヤーを調整してもそんなに痛みはありません。痛みで食べれなくて痩せるのを期待していましたが、全然痩せれませんでした。
先生が年齢が上がるほど歯が動きにくく矯正に時間がかかることが多く、調整後の痛みも強い傾向にあるから、矯正はじめるなら少しでも早いほうが良いと言っていました。
22歳ならまだお若いので早くはじめて、綺麗に並んだ歯で20代からすごせたほうが絶対に良いと思います。
私もまだ途中ですが、歯並びが目に見えて綺麗になっていくので楽しいです。これからの人生を考えたら抜歯なんてほんの一瞬のことなので、金銭的に問題なければすぐにはじめたほうが良いと思います。+4
-2
-
331. 匿名 2022/01/27(木) 20:42:37
>>24
出っ歯です。
先生の方針で先にワイヤー付けてある程度綺麗に並んでから4番上下4本抜歯だったから、元々でこぼこしてなんとなく並んでた歯が綺麗に並んだ時いままでよりさらに出っ歯になって口がしまらないレベルになりました。いまは全部抜歯して少しずつ歯が下がってきて、やっと元々の出っ歯ぐらいに戻りました。口のもっこり感、めちゃくちゃ辛いですが、抜歯したなら抜歯の幅だけうしろにさがるので、もうしばらくの辛抱だと思って耐えてます!+2
-2
-
332. 匿名 2022/01/27(木) 23:31:55
>>307
親知らずの抜歯は、上は生まれつき存在せず、下2本のみでした。
どちらも、歯茎からも出ておらず、歯茎を切って、歯を分解しながら取り出す、歯茎を縫う、、
文字にすると恐ろしいですね笑
麻酔で痛みはないものの、歯を割ったりする振動はくるので口のなか工事中だな〜と思ってました。
歯茎を縫ったので抜糸するまではずーっとズキズキするな〜と思ってて、糸がなくなると痛みも消えました!
親知らず抜いた理由は、虫歯になりやすいと言われたことと、顎が小さくなりそうだな?と興味本位で、矯正するとは思ってませんでした笑
結果オーライでしたが、若くで抜かないと歯茎に空いた穴が塞ぐのに期間がかかるみたいです。
20歳頃抜いて数年は歯茎の穴にご飯粒が入ったりしてました。
30歳過ぎた今は穴の面影もありません。+1
-2
-
333. 匿名 2022/01/30(日) 07:13:10
親知らず以外の奥歯を抜くのはやめたほうがいいよ。年取ってから苦しむ。友達が子供の時奥歯を抜いて矯正してて、奥歯を噛み締めないで生きてきたからバランスが取れなく、年取ってからいろいろな不調があらわれてる。
特に顔が細くなって法令が浮き出て年齢より老けてるし、私からみても気の毒。歯科矯正が原因と調べてわかったから更に今も矯正治療してる。若い時は矯正してて可愛かったのだけど年取ったら変化がすごいよ。
+1
-0
-
334. 匿名 2022/01/30(日) 11:44:40
>>275
矯正検討中なんですけど、2年経っても抜歯後の隙間は埋まらないものなんですか?
面接とか結婚式とかがあっても歯抜けのまま?
+0
-0
-
335. 匿名 2022/01/31(月) 18:50:13
>>326
もう見てるかわかんないけど…
私は虫歯の関係で上2本は5番、下2本は右4番左5番にしてもらったよ
もうすぐブラケット外す予定だけど、噛み合わせはばっちりで特に今のところは不具合ない+1
-1
-
336. 匿名 2022/01/31(月) 23:06:50
小学生の矯正なのですが、表からか裏からにするか迷っています。裏からだと10〜20万ほどさらにかかります。
矯正が気になって笑わなくなっちゃったりしないかな?と心配もあります。
+1
-1
-
337. 匿名 2022/02/01(火) 03:46:30
>>54
昔は一重だった+2
-1
-
338. 匿名 2022/02/01(火) 11:07:39
>>334 矯正器具を付ければ割とすぐに隙間は埋まります!私は噛み合わせの問題でまず下の歯から揃えると言われて上の歯は放置されたままで隙間空きっぱなしです
+0
-1
-
339. 匿名 2022/02/01(火) 18:30:19
>>210
たるむよね〜🦷+1
-0
-
340. 匿名 2022/02/03(木) 23:44:21
>>172
ビフォーアフターの写真見たいです!+2
-0
-
341. 匿名 2022/02/03(木) 23:48:27
>>318
えーショックですね
そういう場合料金はどうなっているのですか?
再矯正みたいなものだからまた追加で100万円とか?+1
-0
-
342. 匿名 2022/02/11(金) 19:04:57
昨日全身麻酔で4本(完全埋伏歯3本、乳歯1本)抜歯しました!
痛み止めが効いているからか痛みはあまりないのですが腫れているため口が開かず食事が苦痛です…+0
-0
-
343. 匿名 2022/02/15(火) 13:50:41
10代の頃、非抜歯で矯正していわゆる口ゴボになり20代後半で抜歯矯正始めました。元から引っこんでるのであれば非抜歯でいいと思うのですが、口元でで大分顔の印象変わるので、横顔のラインとかも気にするのであれば抜歯が良いかと思います+0
-0
-
344. 匿名 2022/02/20(日) 21:55:57
>>201
水分量かな。+0
-0
-
345. 匿名 2022/02/25(金) 13:38:27
22歳で前歯だけの矯正を考えています。後戻りなどはすするのでしょうか?+0
-0
-
346. 匿名 2022/02/25(金) 21:00:35
>>17
40代50代はリスクが大きそうだなぁ
歯の根が短くなっちゃったりとか
ブラックトライアングルできたりとか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する