ガールズちゃんねる

【顔が】三叉神経痛の方〜!【ピリピリ】

45コメント2022/01/26(水) 00:35

  • 1. 匿名 2022/01/25(火) 10:59:28 

    最近頻繁に顔がピリピリしたり、ビリッ!と急に痛くなったり、調べたら三叉神経痛と出てきました。
    ストレスや自律神経の乱れで起こることが多いようです。
    今は冷やして横になっていますが、急にビリッとくるので「いてっ!!」となりイライラします。
    同じ方いますか?対処法などないのでしょうか…

    +37

    -0

  • 2. 匿名 2022/01/25(火) 11:01:01 

    【顔が】三叉神経痛の方〜!【ピリピリ】

    +37

    -15

  • 3. 匿名 2022/01/25(火) 11:01:36 

    なったことあります!

    自然に治るのを待つしかなかったです。とりあえず体が回復するように睡眠取るようにはしました。

    +40

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/25(火) 11:01:42 

    左目の涙袋のあたりが一日に数回ピリピリなる。
    くしゃみしたり、顔を洗ったりした時、刺激されるとなる。
    接客業だから地味にキツい。

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/25(火) 11:02:45 

    ストレスって万病のもとだね
    ストレス発散て言っても原因が仕事なら生活掛かってるし
    パーッとするわけにもいかないご時世でどうすれば良いのか

    +40

    -1

  • 6. 匿名 2022/01/25(火) 11:03:35 

    >>2
    トピズレでしたにゃ!
    ごめんなさいニャ〜シャー ฅ(`ꈊ´ฅ)

    +6

    -15

  • 7. 匿名 2022/01/25(火) 11:05:58 

    >>2
    うっざ
    なんでもかんでも猫貼んな

    +20

    -11

  • 8. 匿名 2022/01/25(火) 11:06:24 

    >>1
    顔に帯状疱疹出来てその後遺症で患っています。

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/25(火) 11:06:56 

    歯が痛くて虫歯かなって思ったらそれ
    顔痛いし髪の毛も結べなくなるよね
    もう慣れたけど疲れがたまるとなりやすいような?

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2022/01/25(火) 11:08:23 

    >>7
    だからトピズレだって言ってんだろうが
    猫嫌いは口も頭も悪いし器が小せえなw

    +6

    -13

  • 11. 匿名 2022/01/25(火) 11:08:27 

    なります、わたしは頭皮が主に痛くて、首筋や背中、腹部にも出ることがある
    頭皮の表面よりもう一枚上がビリビリするような感じ
    なったことない人には伝わらない類いの痛みよね
    もう寝て治るのを待つしかないなぁ

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/25(火) 11:09:31 

    耳から喉にかけての三叉神経痛持ってる。
    三叉神経痛を見てもらってる耳鼻科で逆流性食道炎も発覚して診てもらうようになったら、一度も症状出てないから逆流性食道炎の症状だったのかな?とも思う。

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/25(火) 11:10:57 

    >>10
    巣に帰れ

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/25(火) 11:11:22 

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/25(火) 11:11:29 

    >>2
    ブッサ

    +3

    -12

  • 16. 匿名 2022/01/25(火) 11:11:57 

    カルバマゼピン処方してもらってるけど時々ふらついたり呂律まわらなくなったりする。
    かといって手術は勇気いるし、したから100%治る訳ではないみたいだし。。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/25(火) 11:14:44 

    >>1
    まさに今朝、
    なんか顔の右半分が痛くて化粧水と日焼け止めとパウダーしか出来ず
    調べたら三叉神経痛なんじゃ…?と思いました

    昨日の夜に、うわまぶたのマイボーム腺が詰まってたので
    指でゴシゴシやったのがたぶん問題だと思います…

    もし行くとしたら内科?神経科?になるんでしょうか

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2022/01/25(火) 11:21:37 

    >>17
    横だけど、私は三叉神経痛は耳鼻科で診てもらってるよ。
    病院行くときは顔や頭回り冷やさないように帽子被って。
    温かくしてお大事に。

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/25(火) 11:23:19 

    帯状疱疹の前兆だったりしない?

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/25(火) 11:23:42 

    >>1
    やっぱりわかりきったことで申し訳ないけど、ストレス軽減につとめて寝ることだよね。

    地味にすごい嫌だよね。

    私はすごいずーっと寝て職場変わったらならなくなった。

    寝る時間は作ってる。

    土曜日まるまる布団の中とかあるしw

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/25(火) 11:24:56 

    >>10
    その言い方が不快にんだけど 猫はどうでもいい

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/25(火) 11:37:58 

    私もあります。
    左側が多くて、痛みの範囲は頭皮、眼球、目の周りの骨、耳の中、下顎、首、鎖骨、肩甲骨という範囲です。
    よくストレスがどうこう言われてるけど、個人的には、ストレスは無いに越した事ないよね~くらいの眉唾程度かなと体感しています。
    出るときは出るし出ないときは出ない。
    一度大きな病院にも行ってみましたが、治療というものがないという事で、ペインクリニック(痛みの緩和)を紹介される形でした。
    症状が出たときは、私は冷やすよりも暖めた方が楽に感じるので、レンジでチンする柔らかい湯たんぽなどで暖めてます。

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/25(火) 11:39:06 

    今それで心配になって病院行った帰りです。
    一瞬だけどかなり痛くて辛いです。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/25(火) 11:41:29 

    テグレトール飲むとめまいがすごかったので
    鍼灸院に通ってかなりよくなりました。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/25(火) 12:02:45 

    >>1
    タイムリーなトピ!
    まさに5日前ぐらいから顔右側がピリピリと痺れています。
    風邪も引いていて喉が痛いし免疫力が下がってるのかなって思ってました。
    別の病気だと怖いな…。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/25(火) 12:24:21 

    マスクして色々しゃべってら右側ほほのあたりが急に、つったような鈍い強い痛みが。
    びっくりした。
    しばらく痛かったけど一週間くらい筋肉痛みたいに。しかも耳のあたり頬骨のときも。
    んでそれ以来たまに洗顔するときとか手がボンてあたると痛いときが。
    軽い鈍い痛みだし、ないときは全くないからほっといてるが、
    つったら繰り返すのかそもそも何だったのか。

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/25(火) 12:24:39 

    痛くなったら足の反射区押しやってる
    足の親指の第二指側の爪の際(伝わる?)をぐいっとやってみたら楽になったよ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/25(火) 12:36:00 

    後頭部だから名称違うけどおんなじのになる。
    風邪ひきそうとか風邪気味の時になりませんか?

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/25(火) 12:53:34 

    >>1
    私年2回なります。
    痛みの始まりは歯茎の違和感から始まって痛みが移動して耳の奥に一瞬だけピリッと電流が流れるような痛み、また移動してほほの痛み、それから頭皮と2~3日で痛む場所が移動します。
    あれ病院で薬もらって飲むまでエンドレスなので辛い。
    もう5年くらいそのサイクルだけど痛む前ってそろそろくるかもってわかりません?

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/25(火) 12:58:34 

    >>1
    私は薬飲むまで治らないので痛みだしたら素直に病院行きます。
    脳神経外科です。
    何してても気になるし、とくに食事のときが辛い。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/25(火) 13:00:33 

    これなったら食べるとき、お風呂上がり髪とかすときが一番しんどい。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/25(火) 13:06:18 

    一瞬なんだけど声出るくらい痛いんですよねー
    ならないとわかりませんよね

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/25(火) 13:38:45 

    >>1
    それ、帯状疱疹の場合もあるから気を付けて。帯状疱疹はなるべく早く治療を始めればそれだけ早く治るし痛みも最小限で済むから。

    私も後頭部の片側だけピリッとピクッと定期的に痛くて、そのうち頭皮が少しずつ腫れてきて皮膚科行ったら帯状疱疹でした。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/25(火) 13:40:13 

    顔や後頭部、片側だけとかのビリビリっとした痛みは帯状疱疹の場合もあるよー!

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/25(火) 13:46:51 

    >>7
    あなたの人間性を疑いました

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/25(火) 14:14:49 

    昔ずっと偏頭痛だと勘違いしていました。
    まばたきをしても何かヒリヒリするし、髪の毛一本一本まで敏感になってヒリヒリするしほんと不快。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/25(火) 14:58:27 

    >>5
    そうそう!パーッとするにも金が掛かって余計に生活圧迫してそれがストレスになる。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/25(火) 14:58:27 

    >>1
    顔全体に痛みますか?
    片方だけですか⁇
    主人が耳からの帯状疱疹で神経やられて半身不随になり先生からも症状が酷かったので後遺症残ると言われたけど奇跡的に回復して完治しましたが心配ですね主さん。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/25(火) 16:23:14 

    目頭の下らへんの骨を押すと超痛い。目の奥の方も痛くて目を開くのが億劫になる。4、5日続いてまた痛くなくなる。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/25(火) 16:23:29 

    主です!!
    調べたら帯状疱疹の可能性もあるんですね。
    痛むのは片側で、後頭神経痛にも何回かなっているので、今回は三叉神経痛かな?と思っていました。
    顔がピリピリ痛く、耳の後ろがたまにビリッと電気が走ったみたいに痛いです。
    いつもは数日したら治るのですが、もし発疹が出たら皮膚科に行ったほうが良いのでしょうか…
    子供がいるので、自分の受診は億劫ですが、そんなこと言ってられないですね。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/25(火) 17:17:32 

    少し前、初めはものもらい?と思って眼科を検討しているうちに皮膚がヒリヒリ、その内に針で刺すような頭痛が片側だけ出てきた。
    脳神経外科で、MRIでは異常無いけど三叉神経痛ということでテグレトール飲んだけど効かなかったので、整体院へ行ったらその日で痛みが無くなった。
    目の痛みからここまで約1ヶ月でした。どちらの先生からも大きなストレスの有無を聞かれたけどドンピシャです。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/25(火) 21:31:28 

    >>24
    私も鍼灸院に行って針をしてもらいます。おかげで目の筋肉が痛かったのが軽くなり目の動きも良くなってきました。
    これからも続けていきたいです。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/25(火) 21:42:47 

    ストレスなのか よくなります
    ビタミンEをとってるよ
    アーモンドとか食べて あまり気にしないようにしてる
    顔が痛かったり 歯が痛かったり 舌先も痛くなる

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/25(火) 22:30:18 

    私も20年くらい三叉神経痛持ち。
    たまにすごい痛みが走る。
    瞬間の痛みだから耐えられてるけど、長く続いたらどうしようかと毎回思う。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/26(水) 00:35:21 

    >>40
    やっぱり帯状疱疹っぽいなぁ💦
    主人の耳からの帯状疱疹に似てる。
    早めに病院行かないと手遅れになると半身麻痺になってしまいます。
    顔は危ないので神経にいってしまうと本当に💦

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード