-
1. 匿名 2022/01/24(月) 18:30:58
親が子供に気を付けるように言っている事など教えてください
うちはフィルターはしています
ネット情報を鵜呑みにしないとか煽られてバトルなどしない、スルー技術を身に付けるなど言って聞かせていますが自分も失敗して学ぶ事も多かったのであまりきつくは言わない方がいいものかと悩むので皆さんのご意見、体験談など教えてください
+25
-0
-
3. 匿名 2022/01/24(月) 18:31:38
フィルターは無意味+46
-0
-
4. 匿名 2022/01/24(月) 18:31:52
リアルでは絶対に会わない
女の子→おっさん来る
イケメン→おっさん来る+106
-2
-
5. 匿名 2022/01/24(月) 18:31:56
>>2
バカタレ+6
-2
-
6. 匿名 2022/01/24(月) 18:32:17
絶対会わせない、同性でも会わせない
顔が分かる写真も送るの禁止にしてる
娘からは毒親!って罵られてるけど母ちゃんこのルールは変えんぞ!!!+94
-4
-
7. 匿名 2022/01/24(月) 18:32:31
おかんがガル民だからどうしようもない+48
-0
-
8. 匿名 2022/01/24(月) 18:32:46
高校生ならあまり口出しできないな+3
-1
-
9. 匿名 2022/01/24(月) 18:33:37
TikTok見るのはいいけど撮るのも映るのも禁止にしてる。過保護過ぎ…って周りのママ友から言われてるけど過保護なんかなぁ+48
-3
-
10. 匿名 2022/01/24(月) 18:33:52
どんなに言い聞かせてもやる子はやらかすよね+14
-0
-
11. 匿名 2022/01/24(月) 18:34:11
YouTuberやツイキャスなどの投げ銭は特に注意した方がいいよ
ネットの人に依存するようになったら親のお金を勝手に使うようになる+26
-0
-
12. 匿名 2022/01/24(月) 18:34:20
子供には子供のコミュニティがあるんだけど
なんで親が口を出すかな+5
-23
-
13. 匿名 2022/01/24(月) 18:34:35
中学生の娘にはTwitter、インスタのDMはNGという約束で携帯を買いました
+20
-2
-
14. 匿名 2022/01/24(月) 18:35:19
友人の娘は本当に気軽に見ず知らずの人とSNS上で繋がり映画を一緒に見てくるそう。相手は同市内の高校生限定らしいんだけど。+10
-1
-
15. 匿名 2022/01/24(月) 18:35:27
フィルターと親の方の携帯で監視できる機能付き。
リテラシー教育。
リビングのみで使用可能。
基本は普段の生活の中での過ごし方の延長にSNSの扱い方があると思うので、普段から、思いやりを持つことを念頭に接したりしっかり自分で考えることを忘れないよう接していくしかないのかなと。+14
-1
-
16. 匿名 2022/01/24(月) 18:35:37
2chとかニコ動が流行った時代とは別に自分を晒すのが主だからね…誰とでも繋がれるし難しいよね…
鍵アカウントにしろとか、知らないアカウントには気をつけてほしいし、会うとか写真送り合うってのは辞めろ!って口酸っぱくして言い続ける。+21
-0
-
17. 匿名 2022/01/24(月) 18:35:37
絶対会わない
顔写メ送っても断固拒否
前例事件の事調べて身の危険を教える
+11
-2
-
18. 匿名 2022/01/24(月) 18:36:09
>>12
ある程度注意しとくのは当然だと思うけど…。
何かあったときは「親は何してたの?」ってなるのにおかしな話だ。+13
-0
-
19. 匿名 2022/01/24(月) 18:36:55
いっそがるちゃん見せる+10
-0
-
20. 匿名 2022/01/24(月) 18:37:01
中学生男子
スマホ持たせる条件として、いつでもスマホチェックをするという約束をしています。+11
-5
-
21. 匿名 2022/01/24(月) 18:37:13
大人も子供もデジタルタトゥー軽く見てるよね+12
-0
-
22. 匿名 2022/01/24(月) 18:37:18
>>2
今の中高生って何使うの?
+2
-0
-
23. 匿名 2022/01/24(月) 18:37:23
+27
-1
-
24. 匿名 2022/01/24(月) 18:37:24
>>5
イヤイヤ、普通ちんこでしょ🍈+1
-5
-
25. 匿名 2022/01/24(月) 18:37:27
+0
-3
-
26. 匿名 2022/01/24(月) 18:38:25
>>9
うちもです。アカウントは作ってるけど非公開だし、投稿させない。+36
-3
-
27. 匿名 2022/01/24(月) 18:38:42
全員疑ってかかれ+8
-0
-
28. 匿名 2022/01/24(月) 18:38:46
中学生になったら子供には自由にさせるべき。
じゃないと子供が発散できないじゃん。
禁止してばかりでは子供の成長はないのよ!+3
-14
-
29. 匿名 2022/01/24(月) 18:38:49
>>9
SNSで撮った写真や動画が炎上してしまうのを見かけるのでそれを防げるので過保護ではないと思いますよ+30
-0
-
30. 匿名 2022/01/24(月) 18:38:49
みなさん何歳から携帯持たせましたか…?
小4の息子がいるのですがまだ早い気がして。
でも今の時代持ってないといじめに発展するとも言われてるし。悩む母。+6
-0
-
31. 匿名 2022/01/24(月) 18:38:58
>>3
当時見たい動画が引っかかってたらしくかなりテンション下げてたw+6
-0
-
32. 匿名 2022/01/24(月) 18:39:01
難しいとこだよね。
色々禁止し過ぎて、いざ禁止が解けたとたん、わからな過ぎて逆に危険なこともあるし。
+7
-0
-
33. 匿名 2022/01/24(月) 18:39:36
>>3
やらかす子はフィルタ突破する
やらない子はやらない+19
-0
-
34. 匿名 2022/01/24(月) 18:39:45
無修正絶対見るなよ!
と毎日言い聞かせてます+3
-7
-
35. 匿名 2022/01/24(月) 18:40:16
>>1
そもそも大人自体まともに使いこなせてなくて、炎上、かまって、匂わせって毎日毎日ニュースになってるからなぁ...
もう失敗しながら覚えるしかないよね、これは+16
-0
-
36. 匿名 2022/01/24(月) 18:40:29
>>1
「ネット情報が正しいとは限らない」ということを教えてます。
最近注意したのは、「ネットでよく間違いを見るけど、『辞める』は『仕事やバイトを辞める』とき以外に使わないように」ですね。
「友だち辞めたい」とか「(ダイエットのため)暴飲暴食を辞めたい」という使い方をしてたので。+8
-0
-
37. 匿名 2022/01/24(月) 18:40:59
>>9
どう話し合ってお子さんはどう納得している?+2
-1
-
38. 匿名 2022/01/24(月) 18:41:16
わたしが中高生の頃は、自分の顔がわかる写真載せたら一生ネットに残って出会い系に悪用されるし制服から住所とか特定されるとかめちゃくちゃ脅されてたから今みたいにあたりまえに顔載せるとかありえなかったな。今の子達すごいなって思いながら見てる。+21
-0
-
39. 匿名 2022/01/24(月) 18:41:17
>>7
親が知らん人と言い合ってるんだもんね+18
-0
-
40. 匿名 2022/01/24(月) 18:41:19
>>30
うちは小5から
習い事に子供だけで行くようになったときに。連絡用とiPhoneを探すをGPSとして使うために。+4
-0
-
41. 匿名 2022/01/24(月) 18:41:29
>>30
どんどん低年齢化してるよね。
うちは中学生からでした。
周りががLINEやり始めたので。+11
-0
-
42. 匿名 2022/01/24(月) 18:41:42
高校生本人の相談じゃないんだね
最近相談する内容が年齢層高いよ
娘のデキ婚とかさ
+5
-0
-
43. 匿名 2022/01/24(月) 18:42:24
うちも中学のときガチガチにフィルター入れてたけどそんなことしてる家はウチだけだよ!ってかなり文句言われた。
PTA役員や学校行事のときに、ママたちに聞いてみると本当にみんなフィルター入れてないんだよね。
すごい悩んだけど、結局フィルター外した。大人と同じレベルの状態。ガミガミ言うより、あなたの責任の範囲で使いなさいと信用するフリすることにした。
子供には友達付き合いがあるから、同じように使えないと酷なんだよね。+13
-3
-
44. 匿名 2022/01/24(月) 18:42:32
SNSの怖い面を理解できるようになる年齢から使うのがいいと思う。
ちょっとずつ触れさせて小さく失敗して、これは良くてこれは危ないを覚えて安全に使えるようになれば一番いいと思う。+8
-0
-
45. 匿名 2022/01/24(月) 18:44:37
>>1
子供を信じること
あまりたくさん締め付けてもだめだよ
子供が74の偏差値の高校行ってるけど
SNSで、勉強の方法調べたり、ユーチューバーとかに勉強仕方学んだり役に立ってる。
何時間も携帯を弄ってたら大学に受かるわけ無いとわかってるから
ラインとかインスタの返事も電車の中とか
お風呂に入ってる間とかに決めてる。本人が。+8
-14
-
46. 匿名 2022/01/24(月) 18:44:56
小6〜中1くらいのときのルールは
新しいアプリ入れるときは親の許可必要、夜は9時まで
段階的に廃止
子どももそれを利用して、めんどくさそうな人間関係(クラスLINEグループ)は「うちは親がうるさいから〜」で適当にあしらっている+12
-0
-
47. 匿名 2022/01/24(月) 18:44:56
>>28
よその子供に、のびのびと自由にさせるべきとか言うタイプって、
自由にして失敗すれば、躾してないアホ親と同じ口で言うんだよね。
+16
-0
-
48. 匿名 2022/01/24(月) 18:45:21
>>1
旭川事件の文春オンラインの記事を隅から隅まで読ませる。+8
-0
-
49. 匿名 2022/01/24(月) 18:45:56
>>37
娘はもともと撮る事に興味がなかったので特に嫌がる様子もなかったです!ただ友達が撮りまくる子らしく毎回断ってたら、可哀想…過保護…って言われるように😅+13
-0
-
50. 匿名 2022/01/24(月) 18:46:52
>>45
偏差値74あるのに、SNSで勉強の方法を調べているんだ。+8
-3
-
51. 匿名 2022/01/24(月) 18:47:09
>>1
むしろ
世の中、プラスかマイナスか
嫌なことは徹底的にマイナスにする術
教えてやりなさい+1
-1
-
52. 匿名 2022/01/24(月) 18:47:13
愚痴垢とかやってないか心配+1
-1
-
53. 匿名 2022/01/24(月) 18:47:14
デジタルタトゥーは本当に後悔することを伝える
スクショで簡単にデータが残せる時代、何に使われるか分からない。+4
-0
-
54. 匿名 2022/01/24(月) 18:47:27
>>41
ほんと低年齢化してるよね。息子が小6だけどほぼ周りは持ってる。うちはキッズ携帯で、自分で「スマホ持つとろくな事なさそうだから持ちたくない」と言ってる。+17
-0
-
55. 匿名 2022/01/24(月) 18:48:47
普段から何かあったら相談してくれる関係を作っておくのがベストかも。
どうしようもない状況になる前に相談してくれれば何とかなるだろうし。+1
-0
-
56. 匿名 2022/01/24(月) 18:49:07
リアルでも絶対に安全で変な人はいないと言い切れないけどある程度の情報量は割れるからね
やっぱりリアルとネットではリスクの大きさに違いがあるように思う+3
-0
-
57. 匿名 2022/01/24(月) 18:49:09
>>50
調べてますよ
難関大学の二次は特殊だし
医学部は変わった問題が多いですから。
先生に聞いたりもしてますが
たくさん投稿してるユーチューバーとかいますよ+8
-3
-
58. 匿名 2022/01/24(月) 18:50:03
>>41
うちは逆に地元の中学で問題が起きて保護者が一気に携帯持たせない方針に傾いたおかげで携帯の所有率が一気に下がった。
良くも悪くも親次第なのかも。+7
-0
-
59. 匿名 2022/01/24(月) 18:50:46
子供本人がどうのってコメント多いけど、友達でも顔写真は勝手にupしないこと、知らない人が写り込んだらモザイクかけること、お店や商品を撮るときはお店の人に許可をもらうことを先に教えてくれよ。+4
-0
-
60. 匿名 2022/01/24(月) 18:51:07
>>6
同じ娘を持つ母親として素晴らしいと思います!
娘さんも自分に子供が出来たら親の気持ちがわかるはず!+28
-0
-
61. 匿名 2022/01/24(月) 18:52:03
>>45
よこ
ほんとうにそれ
うちの子も仲の良いお友達も小学生中学生のうちからスマホやタブレットやPCを使っていますが、どれも上手く使いこなしてスマホに溺れるようなことはないです
中学校の勉強できる子たちが偏差値75や68の高校に進学した後もゆるく繋がっててたまに誘い合って学習系イベント参加したりしてる
結局のところ使い方ですよね+7
-1
-
62. 匿名 2022/01/24(月) 18:53:49
>>28
ガラケー時代にもモバゲーで問題事はあったよ
危機管理能力高くないと絶対に躓くよ+7
-0
-
63. 匿名 2022/01/24(月) 18:54:09
>>6
お母さん毒親呼ばわりそのままでは可哀想だから、実際起こってる事件とかソースを本人に沢山見せてあげて欲しい
世の中は思ってるより怖いのよ〜って+31
-0
-
64. 匿名 2022/01/24(月) 18:54:39
>>50
よこ
きちんと成功している先輩と繋がるなら有効ですよ
教育系You Tubeも充実してますし
+6
-0
-
65. 匿名 2022/01/24(月) 18:55:23
>>6
毒親って言われるほど反抗期なのかな。不特定多数との繋がりのリスクを理解できない子供さんが心配。+20
-0
-
66. 匿名 2022/01/24(月) 18:55:25
>>5
レスしないで通報だよ
喜んじゃうから...+3
-1
-
67. 匿名 2022/01/24(月) 18:55:42
>>12
死んでからじゃ遅いからだよ+8
-0
-
68. 匿名 2022/01/24(月) 18:57:33
>>9
TikTokはたまにどんなの見てるか20〜30件くらいおすすめ見せてもらうといいよ
TikTokはユーザーがいいねしたり最後までみたりシェアしたりしてる動画からユーザーの好みをAIが分析しておすすめ動画を出してくる
使いたてはともかくある程度使ってたらおすすめに出てくるのはそのユーザーの好みだよ
20〜30件くらい見てると子供が何に興味持ってTikTokしてるか丸わかり+4
-1
-
69. 匿名 2022/01/24(月) 18:59:08
>>61
娘の塾の先生が懇談のときに言ってたんですが
できるお子さん、進学校のお子さんは
携帯を持たせてもフィルターかけなくていいです
携帯を自分で管理できない時は親に
使いそうだから持っておいて
と渡しますし、
自分で管理してる子は携帯を渡してもうまく使います
その辺は少なくとも中学以上では管理できます。
と言われて
出来る子は親も心配しなくていいんだなと思った記憶+10
-2
-
70. 匿名 2022/01/24(月) 18:59:25
>>7
正論+6
-0
-
71. 匿名 2022/01/24(月) 18:59:36
嘘つく人ばかりだと教える。+3
-0
-
72. 匿名 2022/01/24(月) 19:03:01
スマホ与えない+0
-0
-
73. 匿名 2022/01/24(月) 19:03:43
高校生ですがみんなネットで知り合った人と気軽に会っちゃってます。親世代の匿名掲示板で会ったとかではなく、インスタ、Twitterとかで会った人。インスタTwitterに載せてる画像は画像検索してなりすましではないかは確かめるけれど危ないですよね、、、+8
-0
-
74. 匿名 2022/01/24(月) 19:05:55
>>34
禁止する言葉や強制する言葉は逆効果
勉強しなさい!って言われて勉強を素直にする子供なんていないでしょ+6
-0
-
75. 匿名 2022/01/24(月) 19:08:39
Twitterだけは昔の2chレベルにアウトな画像や言葉や人や趣味が多くあるので見させたくない。ほんとに絶対に嫌だ。
ちゃんといいこと悪いこと、責任がモテるようになるまでは知らなくていい。+3
-0
-
76. 匿名 2022/01/24(月) 19:08:51
>>13
今中高生の連絡は主にインスタのDMだよ!と娘が言ってきたから
嘘やろ!って喧嘩したら
たしか先月くらいのめざましTVの特集で
中高生の主な連絡ツールはインスタのDMとやってて衝撃を受けた
ラインはあまりしないらしいよ+17
-0
-
77. 匿名 2022/01/24(月) 19:11:12
>スルー技術を身に付けるなど言って聞かせていますが自分も失敗して学ぶ事も多かったので
笑っちゃったじゃんw+1
-0
-
78. 匿名 2022/01/24(月) 19:12:10
私が中高の時代はスマホなかったけどあったらスマホ中心の生活だったなって思う。学校生活が充実してなかったからw+4
-0
-
79. 匿名 2022/01/24(月) 19:12:59
>>30
うちの娘は小3ですが、仲いいお友達に何人か持ってる子がいるようです。
うちは小学生の間はスマホはあり得ない(持たせないよ)と言ってます。
キッズ携帯は持ってますが、家族親戚しか登録なし。+4
-0
-
80. 匿名 2022/01/24(月) 19:15:36
>>73
都会だとその傾向が強そうですね
危険な人と出会う可能性もあるので、場所や時間帯には気をつけくださいね
+2
-0
-
81. 匿名 2022/01/24(月) 19:17:12
>>9
過保護だなんて思いません!
それくらいしていいと思います!
小4の娘のクラスの女の子3人が、遊んでる時に親のスマホのティックトックでノリで撮ったものを間違って投稿してしまい、しかもクラスの男の子の名前をフルネームで名のりその子への暴言をはいたムービーだったので学校で問題になり大変でした。+30
-0
-
82. 匿名 2022/01/24(月) 19:19:48
>>12
責任があるからだよ+8
-0
-
83. 匿名 2022/01/24(月) 19:20:29
>>9
ほんと、よその子撮るのやめてほしい
同じ通学班で仲良くしてくれてた年上の子が中学生になったら
「撮らせてー♡」と。
うちの子含め小学生たちよく分からないまま撮られたよ、、+21
-0
-
84. 匿名 2022/01/24(月) 19:23:48
>>9
ネットに顔と名前を晒すのは、陰陽師に名前と誕生日知らられるくらいヤバイって認識な人は多いと思う。
昭和生まれの人はそう言う考えの人が多いけど、平成あたりから緩いよね。+6
-0
-
85. 匿名 2022/01/24(月) 19:31:11
ビジネスステマ多いからねー SNS全部有料にすれば犯罪も減るのになーと思うよ+3
-0
-
86. 匿名 2022/01/24(月) 19:32:02
ガルみたいな匿名掲示板なら許す
オフ会はだめ
あと誹謗中傷に気をつける+4
-0
-
87. 匿名 2022/01/24(月) 19:33:31
>>3
解除できちゃうし、ネカフェとかフィルターしてない友達や先輩の端末とか使ったら関係ないしね
それよりネットの無法地帯を整備してほしいわ
+3
-2
-
88. 匿名 2022/01/24(月) 19:36:03
>>4
どちらの選択肢でも
→オッサン来る
にワロタ😂
オッサン出現率の高さよwwwww
世の中甘くない見本市
+29
-0
-
89. 匿名 2022/01/24(月) 19:38:02
>>76
私も聞いたことあります
LINEよりインスタのDMだそうですね+6
-0
-
90. 匿名 2022/01/24(月) 19:38:10
>>59
これ大事だよね
あと著作権
YouTubeでキャラクター勝手に使ってアニメ作ったり、SNSのアイコン画像拝借してる人たくさんいるけどこれはダメなことだよって+2
-0
-
91. 匿名 2022/01/24(月) 19:39:08
>>4
おっさんだよねw+5
-0
-
92. 匿名 2022/01/24(月) 19:43:40
>>73
ネットで知り合ったとして、どういう人と会うんでしょうか?
近くの人?意気投合した人?+1
-1
-
93. 匿名 2022/01/24(月) 19:52:12
>>14
パコられてるね。+3
-2
-
94. 匿名 2022/01/24(月) 19:54:21
親に見られて困るものを全世界に向けて発信すんな+2
-0
-
95. 匿名 2022/01/24(月) 20:09:18
先ずは法律を丁寧に教えた。
大人でも間違ってる人がいることを。
次に年齢は言い訳に出来ないこと、ネットにデビューするなら一人前の責任ある立場にたつのだと、世界は甘やかしてはくれない、親が守れる世界ではないのだと叩き込んだ。
同時に相手の自称する性別や年齢など意味がないこと、人間対人間として誠実でない付き合いを望む人の割合が高いこと、現実じゃなくネットだから大丈夫とはならないこと、脅しに近いレベルで伝えた。
最後に金銭感覚の再教育、例えバイトで稼いだお金でも生活を支える家庭がなければ自由に使うことなんて出来ないんだからね、親に言えない使い方はしないでねと伝えた。+3
-0
-
96. 匿名 2022/01/24(月) 20:11:51
SNSでのリテラシーもそうだけど、インスタとかで自慢やマウント投稿ばっかりするような人にならないにはどうしたらいいんだろう
見えないところに敵を作ってほしくない+2
-0
-
97. 匿名 2022/01/24(月) 20:16:00
>>92
チケットの受け渡しとか多いです!
好きなアイドルとかの趣味でやりとりして会う流れもあります!+3
-0
-
98. 匿名 2022/01/24(月) 20:21:43
ネットに繋がっているものは誰かに見られる可能性があるということを常に意識して、写真やメール・SNSでの発言には気をつける+2
-0
-
99. 匿名 2022/01/24(月) 20:27:55
>>4
下はせめてその辺の兄ちゃんでお願いします!+1
-2
-
100. 匿名 2022/01/24(月) 20:30:31
>>60
これを徹底するのが素晴らしいのではなくて、子供を守ろうと思ったら当たり前なんだけどね。毒親なんかじゃない。世の中の多くの親がズレてるだけだね。+4
-0
-
101. 匿名 2022/01/24(月) 20:32:01
>>4
おっさんって世の中の悪者になりがちだよね🤣笑+3
-0
-
102. 匿名 2022/01/24(月) 20:38:16
>>50
横
有能な子たちはありとあらゆるコンテンツから学ぼうとするからね
そのコメントが偏差値の低さを物語るね
無知。+1
-1
-
103. 匿名 2022/01/24(月) 20:38:27
SNSには手を出すなと中学生の時言い聞かせてたけど、高校生になり、周りの友達がSNSで友人関係こじれたりトラブルの原因になってるのを見て、やってなくて良かった〜って言ってる。ちょっとしたことでもSNSでの発言から足元掬われたり、友達の友達の友達みたいなところまで噂が広まるから嫌だって。+2
-0
-
104. 匿名 2022/01/24(月) 20:40:29
いま問題なく使用してる学生さんすごいなって思うわ。
自分の学生時代にいまみたいなSNSやら色々あったら、絶対中毒になるし何かしらやらかしてる気がする。+4
-0
-
105. 匿名 2022/01/24(月) 20:49:48
>>97
なるほど。趣味が同じだったりするんですね。
趣味が同じふりして、会ったらウソだったってこと
ありますか?+1
-1
-
106. 匿名 2022/01/24(月) 20:50:15
>>100
多くの親がズレてるとかじゃなく、徹底するのが当たり前だけど子供は反発するからこのやり方を押し通すのが難しいんだと思います。
内緒で誰かに会いに行っても分からないだろうし。+4
-0
-
107. 匿名 2022/01/24(月) 21:00:53
>>99
だめだめ!すべておっさんよ!+4
-1
-
108. 匿名 2022/01/24(月) 21:22:11
>>16
私達の頃とは真逆だよね
ちょっとでも顔バレ身バレしそうな写真あげれば特定されたり、そもそも写真アップしても人が写ってないやつだったり、顔は絶対隠してたのにね
怖すぎてネットは見るだけしかできなかった
今じゃ写真アップは当たり前、自分が写ってて当たり前だもんね+4
-0
-
109. 匿名 2022/01/24(月) 22:14:14
>>105
無いです!アカウントを遡ってチェックしてたら画像の加工や文面から分ります◎私も周りもSNSに強いと思っています。
しかし私が親だったら知らない人とは会うなといいます笑+1
-0
-
110. 匿名 2022/01/24(月) 22:53:26
>>6
娘側の立場だけど、全然毒親じゃないと思うな。だから自信もって続けてください!娘さんもきっと将来それに気づいて、お母様に感謝すると思います。+2
-0
-
111. 匿名 2022/01/24(月) 22:55:43
>>9
過保護なんかじゃないよ。
何かそれで大失敗、人を傷つけたり自分を傷つけたり、、、その責任を自分で全て取れる年齢にならない限り、規制して当然。うんと下手したら他所様の人生、自分の人生狂わせるからね。そんなもん、よほど想像力、思考力、判断力などが身について賢くなければ責任なんて取れないよね大人でも。
こんなものが子供のおもちゃとして当たり前に使われている今の世の中が異常だよ。容認してる親たちもおかしい。+2
-0
-
112. 匿名 2022/01/24(月) 22:58:12
>>106
ようは親が情け無いってことね。
子供に振り回されてんじゃん。チョロいよ親が。+0
-2
-
113. 匿名 2022/01/25(火) 10:07:17
それを言うなら、糞ババアガル民のネットの付き合い方なんじゃね?笑+0
-0
-
114. 匿名 2022/01/25(火) 11:14:02
>>9
我が子を守る為なら、過保護でも何でもないよ。
言いたい奴には、言わせておけばいい。
油断してる奴ほど、自分の娘に返って痛い目見るから。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する