-
1. 匿名 2022/01/24(月) 15:49:16
主題歌のオファーを受けて北川悠仁が書き下ろした「風信子」は、北川と岩沢厚治による唯一無二のハーモニーが響きわたる壮大なミディアムバラード。風信子(ヒヤシンス)の花言葉“変わらぬ愛”が示すように、劇中で描かれる親子の絆や物語に寄り添いながらも、誰しもが抱く大切な人を想う気持ちが歌詞に綴られている。
↓関連トピ阿部寛と北村匠海が初共演 2度ドラマ化された重松清原作『とんび』の劇場版が2022年に公開girlschannel.netこれまで2度テレビドラマ化され話題を呼んだ、時代を超えて愛され続ける永遠のベストセラーが豪華キャストとスタッフにより、オリジナルエピソードとともに映画版として蘇った。
+13
-9
-
2. 匿名 2022/01/24(月) 15:49:45
面白そう+7
-11
-
3. 匿名 2022/01/24(月) 15:49:52
かぼす+0
-0
-
4. 匿名 2022/01/24(月) 15:50:12
悠仁さんの隣の人の歌声が、きれい。+69
-4
-
5. 匿名 2022/01/24(月) 15:50:48
かぜのぶこ
って読んじゃった
辞書で顔洗ってくる+87
-1
-
6. 匿名 2022/01/24(月) 15:50:58
かぜ のぶこ?+4
-1
-
7. 匿名 2022/01/24(月) 15:51:02
出演者豪華だしこれは興行収入もいくのかな?
しかも主題歌ゆずだし力入ってるよね+9
-5
-
8. 匿名 2022/01/24(月) 15:51:18
>>4
岩沢さんねww+50
-0
-
9. 匿名 2022/01/24(月) 15:51:37
ヒヤシンス+18
-0
-
10. 匿名 2022/01/24(月) 15:51:38
YouTubeで見れたから見たけど、ゆずらしい新曲だね。
意外な感じはしなかった。+7
-1
-
11. 匿名 2022/01/24(月) 15:51:39
>>4
隣の人の前髪はいつも気になる+29
-1
-
12. 匿名 2022/01/24(月) 15:52:53
かぜのぶこ…?何それ。+1
-2
-
13. 匿名 2022/01/24(月) 15:53:06
濃い親子だな+22
-0
-
14. 匿名 2022/01/24(月) 15:53:31
佐藤健のドラマは良かった+92
-4
-
15. 匿名 2022/01/24(月) 15:53:46
いい曲!映画『とんび』本予告(60秒) - YouTubeyoutu.be阿部 寛×北村匠海 親子の不滅の絆を描く“家族の物語”映画『とんび』4月8日(金)全国公開!主題歌は ゆず「風信子」 !幾度途切れても必ず繋がってゆく親子の絆を描く、重松 清による不朽の名作小説「とんび」。今この時代にこそ届けたいと、初映画化が実現。主人公...
+15
-1
-
16. 匿名 2022/01/24(月) 15:53:54
ヒヤシンス?+8
-0
-
17. 匿名 2022/01/24(月) 15:54:12
え〜とんび映画化なるんだ。ドラマはめっちゃよかったけどリサイクル激しいなぁ。+35
-1
-
18. 匿名 2022/01/24(月) 15:54:13
内野聖陽と佐藤健のとんび、また見たい。+86
-6
-
19. 匿名 2022/01/24(月) 15:54:25
阿部さん父親役なんだね、実年齢を見れば全くおかしくはないけど、阿部さん56才か。+28
-0
-
20. 匿名 2022/01/24(月) 15:55:41
風 信子(67)は映画とんびで重要な役割の隣のおばちゃんである
はたしてどのように親子に関わってくるのか楽しみにしていてほしい+14
-1
-
21. 匿名 2022/01/24(月) 15:56:20
>>11
それ言っちゃダメなやつや
+8
-0
-
22. 匿名 2022/01/24(月) 15:56:30
阿部寛出過ぎじゃないかな?なんか飽きてきたわ。
ホンコワに出とけば良いのに。+1
-12
-
23. 匿名 2022/01/24(月) 15:56:36
とんびまだやるんだ
NHKのドラマは涙が枯れた+23
-0
-
24. 匿名 2022/01/24(月) 15:57:58
ゆずって人気あるの?+8
-2
-
25. 匿名 2022/01/24(月) 15:58:26
内野さんと健のドラマ版は良かったけど映画版はどうなのか気になる+25
-0
-
26. 匿名 2022/01/24(月) 15:58:29
とんび、原作大好きです。嗚咽漏らしながら読んだなぁ…。阿部ちゃんがお父さん役なんて、そしてゆずの歌。絶対観る!
+18
-2
-
27. 匿名 2022/01/24(月) 15:59:13
>>26
とげさく誰なの?+2
-0
-
28. 匿名 2022/01/24(月) 16:00:44
ふうしんこ…?+3
-2
-
29. 匿名 2022/01/24(月) 16:02:28
>>23
NHK版とんびの脚本家さんが次の朝ドラ「ちむどんどん」の脚本担当なんだよね
久々に王道な朝ドラが見れるんじゃないかと期待してる+11
-1
-
30. 匿名 2022/01/24(月) 16:05:30
まだ公開してなかったんだ+0
-0
-
31. 匿名 2022/01/24(月) 16:05:52
>>7
公開館数による+0
-0
-
32. 匿名 2022/01/24(月) 16:08:37
>>21
ファンの間でも触れない。でも昔は爽やかでかっこよかったんだよ!今もカッコいいよ!+14
-0
-
33. 匿名 2022/01/24(月) 16:09:06
>>4
元祖岩ちゃんだよね+23
-0
-
34. 匿名 2022/01/24(月) 16:09:17
北村さんって色んなのに沢山出演してるよね。+9
-0
-
35. 匿名 2022/01/24(月) 16:11:38
やっと公開日がわかった
観に行けたら行くけど、これは号泣するなぁ+3
-0
-
36. 匿名 2022/01/24(月) 16:12:50
顔が濃い親子ですね
好きです+9
-0
-
37. 匿名 2022/01/24(月) 16:13:39
内野陽介×佐藤健のとんびはいつ見ても泣けてしまう
渋めのドラマで暖かい気持ちになる+10
-2
-
38. 匿名 2022/01/24(月) 16:13:45
>>14
ドラマ良かったよね。毎回号泣して見てたわ。子役の子の演技がすごかった。+46
-0
-
39. 匿名 2022/01/24(月) 16:20:24
>>34
映画が多めな気がする+1
-1
-
40. 匿名 2022/01/24(月) 16:32:28
>>32
橫だけど数年前にMステで見て驚いたな…
その後見たら目立たなくなってたけど髪の毛は仕方ないもんなぁ+4
-0
-
41. 匿名 2022/01/24(月) 16:33:26
ドラマのとんび見てあれだけ号泣したのに内容全然覚えてないな…(´-`).。oO+7
-0
-
42. 匿名 2022/01/24(月) 16:33:27
>>14
父親役の内野聖陽といい、和尚親子といい配役が完璧だった。
子役の子供も可愛くて…
+48
-0
-
43. 匿名 2022/01/24(月) 16:34:08
ヒヤシンス+2
-0
-
44. 匿名 2022/01/24(月) 16:44:08
ふ……風信子
+1
-1
-
45. 匿名 2022/01/24(月) 16:46:12
>>14
ダン!ドン!ダン!ドン!なんだよぅ!で号泣したわ+12
-0
-
46. 匿名 2022/01/24(月) 16:49:11
>>15
予告編だけで泣けました(T-T)
+5
-1
-
47. 匿名 2022/01/24(月) 16:49:54
私は佐藤健のしか知らないけど、その前にもNHKで堤真一と池松壮亮がやってたんだね+6
-0
-
48. 匿名 2022/01/24(月) 16:50:13
宣伝の動画見たけど、ゆずと合ってたよ
なんか泣きそうになった
この映画見てみたいなー+7
-2
-
49. 匿名 2022/01/24(月) 17:09:47
>>44
ふ…フュイャアシンッスゥゥゥゥゥ+4
-0
-
50. 匿名 2022/01/24(月) 17:13:11
北村匠海ってマンガ実写化俳優ってイメージだったけど
今公開中の明け方の若者たちとか、この映画とか徐々に演技派にシフトしてる感じ
映画賞常連俳優達のようになってくような+5
-2
-
51. 匿名 2022/01/24(月) 17:29:05
阿部寛ってそこまで演技派かなー
字幕無いと滑舌危なっかしい時もあるけど+7
-0
-
52. 匿名 2022/01/24(月) 17:34:26
とんびの旭役の幼少期の役の子引退しちゃたのかな+2
-0
-
53. 匿名 2022/01/24(月) 17:48:48
なんで風信子でヒヤシンスなの?+0
-0
-
54. 匿名 2022/01/24(月) 17:49:43
>>1
漢検準1級問題「風信子」+0
-0
-
55. 匿名 2022/01/24(月) 17:50:06
松浦亜弥の歌う風信子は名曲+0
-0
-
56. 匿名 2022/01/24(月) 17:52:36
鼠頭魚で「きす(魚)」って読むって知ったときはイラッとしたもうそれは平仮名で書きますと
ちなみにきすは鱚とも書く+1
-0
-
57. 匿名 2022/01/24(月) 18:14:32
>>5
私は、ふうしんこって読んじゃった+6
-0
-
58. 匿名 2022/01/24(月) 18:15:19
ヒヤシンスって漢字でこう書くの初めて知った
ジンチョウゲの漢字も歌で覚えたし曲名勉強になります+2
-0
-
59. 匿名 2022/01/24(月) 18:18:16
>>5
大丈夫、私も。
+4
-0
-
60. 匿名 2022/01/24(月) 18:19:00
ヒヤシンス
読めた人いるんか?+2
-0
-
61. 匿名 2022/01/24(月) 18:19:04
とんび名作だけど2時間くらいの映画にするとなると結構端折られるエピソード多いんだろうな
でも楽しみ+5
-1
-
62. 匿名 2022/01/24(月) 18:20:39
ドラマ版がよかったから比べられそう
役者さんはプレッシャーだったろうな+2
-1
-
63. 匿名 2022/01/24(月) 18:26:51
キャストはいいけどドラマが丁寧だったから映画の尺で収めたらダイジェスト感が勝ちそう+0
-0
-
64. 匿名 2022/01/24(月) 18:34:04
予告みたらやっぱり泣きそう
+1
-0
-
65. 匿名 2022/01/24(月) 19:06:17
>>51
渡辺謙と同系統だと思う
滑舌の悪さは本人も認めてる+1
-0
-
66. 匿名 2022/01/24(月) 19:08:26
>>11
ゆずみたいな髪型だよね+1
-0
-
67. 匿名 2022/01/24(月) 19:08:51
>>50
元々子役からやってるし漫画原作ものより普通のドラマ映画の出演歴の方が長いよ
小規模なだけで文芸系?映画も毎年ずっと出てる+2
-0
-
68. 匿名 2022/01/24(月) 19:10:28
>>38
おとしゃーーーん
で死ぬほど泣いた。+5
-0
-
69. 匿名 2022/01/24(月) 19:40:02
佐藤健と内野さんがドラマやってたやつか+2
-0
-
70. 匿名 2022/01/24(月) 19:40:27
>>14
やっちゃんもよかったわね+4
-0
-
71. 匿名 2022/01/24(月) 19:53:03
ゆずってヒット曲沢山あるし、歌声もずっと変わらないし、紅白も出続けてるし、何げに凄い存在+7
-0
-
72. 匿名 2022/01/24(月) 20:44:02
なんで同じ原作で何度も実写化するんだろう。原作の良さに乗っかり過ぎじゃない?
TBSの内野さんのもそうだし、そのちょっと前にNHKで堤真一でスペシャルドラマもやってたし。+2
-0
-
73. 匿名 2022/01/24(月) 21:35:20
私はNHKを先に観てたから、堤真一と池松壮亮の方がしっくりするんだよね
古田新太も良かったし+4
-1
-
74. 匿名 2022/01/24(月) 21:36:42
北村匠海も杏も嫌いじゃないけど
この二人は似合わないな+1
-0
-
75. 匿名 2022/01/24(月) 21:44:49
>>1
またリメイク?+1
-0
-
76. 匿名 2022/01/24(月) 21:57:51
>>74
姉と弟って感じ+2
-0
-
77. 匿名 2022/01/24(月) 23:28:45
>>73
私も!堤真一がすごく良かったんだよなあ+3
-0
-
78. 匿名 2022/01/30(日) 00:52:36
>>9
カタカナでヒヤシンスではダメだったんだろうか…? 風信子って歌謡曲みたい+0
-0
-
79. 匿名 2022/01/30(日) 00:59:25
>>11
2001年の東京ドームライブで厚ちゃんがタオルで額の汗をぬぐったら客席からどよめきが起きたのが印象に残っている…。自然よし、増毛よし、カツラよし、厚ちゃんの好きにしたらいいと思う。今さらそんなことでファンが離れるわけがない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ゆずの新曲「風信子」(読み:ヒヤシンス)が、阿部寛と北村匠海が出演する4月8日公開の映画『とんび』の主題歌に決定。