ガールズちゃんねる

使い捨てコンタクトレンズのおすすめ

75コメント2022/02/07(月) 22:26

  • 1. 匿名 2022/01/23(日) 14:19:01 

    かれこれ17年ほどコンタクトレンズを使用しています。今はメダリストのワンデーを楽天で2300円ほど(一箱15個入りを二箱)で購入しています。
    近頃は、もっと安いコンタクトレンズが売っていますが、
    安いだけに安全性やつけ心地が心配です。
    皆さんはどんなコンタクトレンズを使っていますか?
    価格やつけ心地を教えていただきたいです。

    +16

    -2

  • 2. 匿名 2022/01/23(日) 14:19:51 

    ワンデー

    +10

    -2

  • 3. 匿名 2022/01/23(日) 14:20:36 

    メニコンのワンデープレミオを使ってるよ

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/23(日) 14:20:44 

    ワンデーアキュビューオアシス!
    乾燥も気にならないよ
    綾野剛がCMしていた生コンタクト?もよかったけど外すのが大変だったからやめた

    +97

    -0

  • 5. 匿名 2022/01/23(日) 14:22:25 

    新生血管が出来まくって目が常に充血してるみたいになってしまったから、酸素透過率を最重要にしてる。デイリーズトータルワンの乱視用が出るのをずっと待ってる。ずっと発売延期してる

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2022/01/23(日) 14:25:56 

    >>4
    綾野剛のやつつけ心地は1番好きだけど外すのにストレスで私もやめた

    +39

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/23(日) 14:25:57 

    アキュビューオアシス!

    +46

    -1

  • 8. 匿名 2022/01/23(日) 14:26:27 

    デイリーズトータルワン。眼科から勧められて最初アキュビューにしてたんだけど、片目だけどうしても長くつけてられず、眼科でもわからず。デイリーズトータルワンにしたら大丈夫だった。目の形とかカーブの問題なのかな

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/23(日) 14:28:29 

    ワンデーアキュビューモイスト
    乾燥しづらい

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2022/01/23(日) 14:29:33 

    色々試したけど、これが一番乾かないし使用感が好き
    使い捨てコンタクトレンズのおすすめ

    +48

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/23(日) 14:31:34 

    >>5
    私はトータルワンのUVカット入りのやつ(プレシジョンワン)勧められたけどBCが合わなくて普通のトータルワンに戻した涙
    UVカット入りのワンデーで目に優しいのほしい…

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/23(日) 14:33:54 

    私もワンデーの使い捨てコンタクトのおすすめ知りたかったから嬉しい。
    水曜日に処方箋もらったけど決めきれずに帰ってきたのですごいタイムリー。

    クレオとかいう楽天で通販してるコンタクトは安くて買ったけどすぐ乾く。

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/23(日) 14:34:16 

    >>4
    私もそうです!
    ずっと取れなくて眼球を逆に触りすぎて目に良くないなぁとやめました。高いけどすごいよかったです。

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/23(日) 14:34:29 

    便乗だけど、老眼が少し入った時のおすすめってどなたか知りませんか?
    通常のだと手元が見づらく、かといって老眼用は合わなくて困ってます。

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2022/01/23(日) 14:36:16 

    各メーカーのコンタクトを三日分くらいずつ試せるサンプルセットあれば良いのにな

    +139

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/23(日) 14:36:24 

    >>4
    最近これ使い始めたけど本当に良い!
    それまでワンデーアキュビューモイストを使ってたんだけど、乾燥で目がしみるくらい痛くて眼科でもらった目薬でもダメだったのに、オアシスにしたら全く痛くない!
    着け心地もコンタクトの枠を感じないくらい滑らか。

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/23(日) 14:36:28 

    >>9
    私もモイスト!!
    トゥルーアイとかは乾燥してダメだった💦

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/23(日) 14:37:07 

    シリコン進められたけどはずしにくい

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/23(日) 14:39:44 

    私もずーっとメダリスト。安さにつられて変えた事もありますが、表裏の判断が付き辛く毎日ストレスでした。
    変えたいのなら試してみるしかないと思いますよ。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/23(日) 14:40:09 

    メニコン プレミオ!
    スマートタッチ楽で気に入ってる
    使い捨てコンタクトレンズのおすすめ

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/23(日) 14:41:17 

    >>1
    今はオアシスなんて出てるのか…
    知らなかった
    外出減ったし催し事とか会食に使ってた程度の差だったから全然減らなくて
    モイストを長年使ってたけどオアシス試してみる
    ちょっと高いのかなって感じもするけど
    この少なさでもなかなか減らないと思うので

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/23(日) 14:42:05 

    アキュビューオアシス

    2ウィーク。2ウィークの中ではアキュビューが一番いいと眼科がいってた。(個人の見解もあると思うけど)

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/23(日) 14:43:04 

    今はアクアロックスワンデーを使ってるけど生産停止だかで眼科に在庫がないと聞いて代わりのものをどれにしようか悩んでる…
    個人的にはシンシア ワンデーって言うの気になるけどどうなんだろう…

    アクアロックス自体はつけてる感覚ないし特にトラブルが起きたこともないのでコンタクトとしては良さそうだけど外す時がなかなか外しにくいです。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/23(日) 14:43:31 

    遠視両用でおすすめありますか??
    老眼で 泣

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/23(日) 14:45:18 

    アキビューのなんかが柔らかすぎて扱いにくくて、わたしにはトータルワンがあってた!
    でも、-6.00超えたら0.5刻みになってしまってピッタリの度がない…
    コロナ禍で画面見る時間増えてまた目が悪くなってしまった

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/23(日) 14:47:41 

    生レンズ使ってる

    それまでワンデーアキュビューだったけどここのってたまに変形してませんか?

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/23(日) 14:48:08 

    アキュビューからシードっていうコンタクトにしたけど、乾く…

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/23(日) 14:49:32 

    >>20
    これ気になってます!
    内側触らなくて良いの良いなぁ〜

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/23(日) 14:50:29 

    クーパービジョンのマイデイに変えてから5年以上使ってるよ。結膜炎とかはならなくなった。元々ドライアイにはなってたから長時間のPC作業時は目薬ささないとダメだけど。
    半年くらいおきにBestLensで買ってる。

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2022/01/23(日) 14:51:33 

    乱視用だから値段が高く、向き?もあるから面倒…
    アキュビューからロート製薬のに変えたけど、ドライアイが気になる…

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/23(日) 15:04:37 

    今、常用のコンタクトを使用してるけど、手入れが面倒くさくて1day検討中です。
    目に出来物ができたとかない限りほぼ毎日コンタクト装着してますが、1day使ってて、ほぼ毎日装着してる人いますか?
    やっぱりコストかかりますか??

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/23(日) 15:10:58 

    >>4
    眼科併設のコンタクトレンズ屋で働いています。
    トータルワンはつけ心地は良いけど、外しにくいってメーカーさんも言ってます。
    最近出た同じメーカーのプレシジョンワンはトータルワンと同じようなつけ心地で外しやすくて値段も安くなってます。
    もし試す機会があればつけてみてください(^^)

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/23(日) 15:12:19 

    ハイドロシリコンゲルのやつ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/23(日) 15:15:36 

    アキュビューから、とにかく安いRINGってやつに変えたけど変わらない むしろうまく入らないっていう回数が減ったかも

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/23(日) 15:20:14 

    >>4
    綾野剛のは乾燥したけどアキュビューオアシスは大丈夫だった。それでもまだ乾燥するからコンタクトの進化を待ってる。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/23(日) 15:25:35 

    >>31
    ものすごくめんどくさがりなので、社会人なってからもう10年以上1DAYです。毎日両目で200円とかかかる計算だけど、とにかく楽なのと、2weekとかと比べて目に傷がつきにくくなったりで快適です。目は大事にしたいので…っていったらハードとかメガネが一番なのかもしれないけど。レーシックとかは怖い。
    コロナになってから外に出ないことが多くなったので毎日はつけなくなったかなー。

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/23(日) 15:30:00 

    2ウィークアキュビューディファイン を長年使ってるんだけど、それに使用感が似ている度入りのフチあり使い捨てレンズってありますか?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/23(日) 15:32:53 

    >>8
    私もトータルワン使ってます。
    なかなか乾燥しないですし、いいですよね。
    ただ、目から取りづらいときある‥

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/23(日) 15:54:32 

    >>20
    私これ使ってたけど、コンタクト取り出しにくくて、すぐやめた!
    忙いでる朝はイライラ半端なかった

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2022/01/23(日) 15:57:54 

    >>28
    これ箱から取り外しにくくて、ストレスだったからやめた。私はあまりオススメしません。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/23(日) 15:59:04 

    >>30
    乱視用(強度)の良いコンタクト
    そろそろ出ませんかね〜。
    私も何とかロートで視力出してるけど
    目の乾燥疲れが酷くてすぐ取りたくなります。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/23(日) 15:59:34 

    >>14
    同じです
    老眼鏡を首に掛けてます…

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/23(日) 16:22:05 

    ワンデー使ってます。コンタクトしてるととにかく目が重くてつらいのですが同じような方いませんか?着用感ゼロ!なんて謳い文句も無意味…

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/23(日) 16:22:37 

    >>41
    わかります!
    夕方から目が乾きまくって、頭痛もしてくる…
    レーシックの新しいやつしたいけど、こわくてできずにいます…
    コンタクト買い続けるより安上がりなんだろうなぁ…

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/23(日) 16:24:16 

    >>40
    そうなんですね!
    浜辺美波のCM観るたび良いなぁって思ってました。
    開けにくいんですね…

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/23(日) 16:29:58 

    >>4
    これ良いんだけど、視点が一瞬定まらないんだよね
    水分多いせいだと思うんだけど

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/23(日) 16:32:33 

    >>14
    私も困っています…。

    まだ老眼は入っていないから、度を少し弱くすると、近くが見えやすいと言われ、0.5下げたら、スマホとか近くは確かに見えやすくなり暫く使用。

    しばらく大丈夫でしたが、やはり度数を下げたので、遠くが見づらく、運転の時怖いのと、やはり老眼になったんだと思い、眼科へ。

    すると、まだ遠近両用を使う程じゃないからと、乱視用を勧められましたが、とりあえず今度は、遠くを見える度にして少し上げました…。

    今、日よって度の違うレンズを使い分け、本読む時とかは、コンタクトの上に老眼鏡を掛けていますw



    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/23(日) 16:32:35 

    これ シリコンハイドロゲルだからか目が楽な気がする
    使い捨てコンタクトレンズのおすすめ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/23(日) 16:37:50 

    コンタクトって一生使い続けられるわけじゃないよね?
    15年〜20年って聞いたことあるけど、実際はどうなんでしょうか?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/23(日) 16:58:03 

    >>31
    7年前からワンデーです。
    ド近眼なので毎日。
    ワンデーアキュビュートゥルーアイを楽天で1年分まとめ買い。
    前は5万円で足りたけど、最近いろいろ物価が上がってるのと同じでコンタクトも高くなってきたのか6万円近くかかる。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/23(日) 17:04:32 

    いろんなコンタクト使ってきて一番使い心地がいいのはデイリーズトータルワン。
    でも高いので、長時間付けない時はシードワンデーピュアにしてます。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/23(日) 17:08:32 

    コンタクトデビューからずっとプロクリアワンデー使ってる 

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/23(日) 17:13:07 

    クレオってどうなのかな?
    国産で安いし気になる。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/23(日) 17:21:25 

    >>52
    それより良いの出てるよ

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/23(日) 17:33:19 

    >>32
    トータルワンの廉価版のようですね
    透過性の数値は
    トータルワンが<156>であるのに対して
    プレシジョンワンは<90>
    うるおいキープ率も下がってるので、ドライアイの私には無理だな
    ドライアイじゃない人は良いかもね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/23(日) 17:34:15 

    >>18
    わかる
    それで、もしかして付けてなかった?と思い始める時がある

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/23(日) 17:53:36 

    >>31
    私も毎日ワンデーです。楽だし。
    目が悪すぎて必要経費と割りきってる。
    コンタクト屋の店員は毎日長時間つけるなら、ワンデーより2ウィークの方が耐久性(?)的に良いと言ってたけど。。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/23(日) 18:25:37 

    >>28
    20だけど、私は取りにくいと感じたことないから個人差あるかも!
    サンプルもらえるし良ければ試してみて〜
    私コンタクトの裏表確かめるの下手(笑)だったから快適すぎて、もし28さんが気になってたんだったらぜひと思って。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/23(日) 18:30:21 

    2weekのエアオプティクス プラス ハイドラグライド使ってます
    私の目には合ってるみたいで、3か月ごとの診察でも異常なしです
    目が乾く感じが全くない
    ケア用品は同じ日本アルコンのAOセプトクリアケア使ってるけど、これもいいです
    洗浄液入れて6時間浸けておくだけだから
    使い捨てコンタクトレンズのおすすめ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/23(日) 18:51:01 

    >>14
    種類は少ないけど、遠近まで行かないサポートレンズがあるよ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/23(日) 18:52:57 

    >>45
    コンタクトレンズ指で取れないから、お箸でとってました。取りにくい。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/23(日) 18:55:39 

    私はアキュビューはオアシスも乾く。
    なんのきっかけで買ったのか覚えてないエルコンワンデーが私にはいちばんよかった。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/23(日) 19:16:22 

    >>14
    色々試したけど、近くをみるときはコンタクトの上から老眼鏡しかない。
    めんどくさい。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/23(日) 19:45:38 

    ドライアイだから低含水のレンズをいろいろ試して今はアキュビューオアシスだけど、やっぱりどのコンタクト付けても夕方には充血したり早くコンタクト取りたい!ってなる。
    みなさんは一日何時間くらいコンタクト付けてますか。私は家では眼鏡だけど仕事の日は11時間くらい付けます。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/23(日) 20:26:13 

    >>61
    そこまで取れないんですね!それは急いでる朝に嫌かも…

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/23(日) 20:45:35 

    >>58
    お試しあったら使ってみたいです!眼科に行こうかな!
    朝時間ないのに裏表考えて、乱視だから角度?も考えてつけるのが面倒で…

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/23(日) 20:52:39 

    >>20
    スマートタッチなら同じメニコンのmagicの方が取りやすくて好き!
    最近magicからこれに変えたけど、摘む力加減が分からず取り出しにくい😂magicのパッケージに変えてくれないかなぁ…

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/23(日) 20:56:26 

    >>31
    10年以上毎日ワンデー使ってます。
    コストかかりますが性格上、丁寧に洗ったりがめんどくさいと思ってワンデーにしてます!
    高いですが、綺麗なコンタクトを使えるので必要経費だと割り切ってます!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/23(日) 21:01:55 

    >>64
    最近つかってみてオアシスの乾燥しにくさには感動した!笑
    家帰ったらすぐ外しますが12時間とか付けてる😂

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/23(日) 21:54:58 

    >>49
    そうなの?もう20年は使ってる。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/23(日) 22:41:35 

    >>53
    クレオワンデーUVのカラコン使ってるけど、レンズがすごい分厚い。

    他のレンズから変えた時、違和感すごくて、やめようと思ったけど、慣れました。
    個人的には、厚み以外は、問題ないと思う。

    昔のレンズくらい厚みがあるから、薄くないとダメな人は合わないかも。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/23(日) 23:47:58 

    >>10
    私も使ってます。付け心地はいいのだけれど、一個ずつ切り取る時に隣の蓋もめくれるので、朝からそーっと気を使わなければならないのが小さいストレスです。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/24(月) 02:33:41 

    >>20
    同じスマートtouchならmagicの方が一瞬で取れてストレス無いかもです✨
    慣れたらほんとに開けて2秒くらいで入れてます笑

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/24(月) 20:32:13 

    >>72
    切り離す時めくれちゃうのストレスですよね
    私はハサミで2個セットで切り離して、1個余ったのはそれをペアにして箱にしまってます✂️

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/07(月) 22:26:08 

    >>59
    私も使ってみようかな。
    ピュアモイスト使ってるんだけど、ひじょーに付け心地が悪くて。ドライアイだから。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。