-
22501. 匿名 2022/02/10(木) 12:04:25
>>22499
しましたよ
あなたはお見合い結婚希望してるんですか?+0
-1
-
22502. 匿名 2022/02/10(木) 12:05:03
>>22494
19も年上だけど、海外生活というお互いの共通点やその期間に培われた価値観からか歳の差を感じないで会話ができる...とか合致点をちゃんと見極めようとしてたもんね。
誰か書いてたけど
ミナミさんは減点方式、惚れた瞬間が100点満点で、一つ理想と違う事されたらマイナス10、また一つ違ったらマイナス10...
ピンクさんは加点方式、ここはマイナス5でもここが合うからプラス10、結果的にプラス5...みたいに考えられるんだと思う
+7
-0
-
22503. 匿名 2022/02/10(木) 12:06:53
今回のノンフィクションで婚活事情や植草さんのことを知って、興味本位で結婚相談所系のYouTubeをいろいろ見てみた。
ほぼすべての相談員が「(婚活においての)女性の価値は若さ+容姿」と言ってる。
それを女性側がいくら批判したところで、婚活男性が選びたいのは若くて綺麗な女性という事実は変わらない。子どもが欲しいなら尚更。
23歳の女性が叩かれてるけど、婚活というフィールドで彼女の戦略は正しいし、両者の希望が一致してるのだから外野がどうこう言う問題ではないと思う。結婚後の彼女たちの生活は、私たちの人生には全然関係ないのだし。+16
-2
-
22504. 匿名 2022/02/10(木) 12:08:50
>>22502
相手が合わせてくれてたんでしょ
20歳下の人と話する時みんな気を遣うよね?+4
-1
-
22505. 匿名 2022/02/10(木) 12:09:13
>>22503
だよねー
ここのおばさんたち怖いわー+13
-0
-
22506. 匿名 2022/02/10(木) 12:10:19
>>22503
婚活業界自体が気持ち悪い
一般社会と感覚だいぶ違うよね
カタログショッピングみたい+4
-5
-
22507. 匿名 2022/02/10(木) 12:10:58
>>22503
そりゃ綺麗事大好き人間でもなければ、女は若さと容姿、男は経済力と社会的地位が価値だよね+6
-0
-
22508. 匿名 2022/02/10(木) 12:11:09
>>22505
23歳若くていいわねー(^_^)+2
-2
-
22509. 匿名 2022/02/10(木) 12:11:18
なんで若い女が金持ちつかもうって姿勢にムキになってんのおばさん達www
自分がもうできない事だからムキーッ!ってかw+4
-2
-
22510. 匿名 2022/02/10(木) 12:11:57
>>22507
そういうあなたは?+1
-2
-
22511. 匿名 2022/02/10(木) 12:12:57
>>22503
恋愛結婚できた人たちは心がきれいなんだな+1
-1
-
22512. 匿名 2022/02/10(木) 12:13:42
>>22507
若くてきれいなあなたは余裕だね!+1
-2
-
22513. 匿名 2022/02/10(木) 12:13:45
>>22510
それを聞いて○○って返事見てなんだっていうの?
真偽不明なこと聞くだけ野暮。+2
-0
-
22514. 匿名 2022/02/10(木) 12:17:44
>>22507
私婚活してたけど、女性の自分としても「できれば若くて擦れてない男性の方がいい」って思っちゃってたよ。いくら年上男性は「経験と稼ぎがある」って言っても、どこか疲れた感じは否めないし、婚活男性って目だけが肥えて結構意地悪だったりするからね。
毎週値踏みしたりされたり、って生活に疲れて、結局婚活やめてから知り合った人と結婚した。+4
-0
-
22515. 匿名 2022/02/10(木) 12:18:21
女は経済力を、男は若さを求める
安心出来る家庭を作るための本能だから悪いことでは無い
ただそこから漏れてるスペックの男女は恋愛結婚から入ったほうが可能性は上がるね
+7
-0
-
22516. 匿名 2022/02/10(木) 12:19:16
>>22501
こっちも既婚だよ。+1
-1
-
22517. 匿名 2022/02/10(木) 12:19:44
>>22507
というか婚活に限らず、普通の会社員だって市場価値が問われるもんな。+4
-0
-
22518. 匿名 2022/02/10(木) 12:19:47
>>22503
結婚相談所にいるのは男も女もクズばかりだな+0
-2
-
22519. 匿名 2022/02/10(木) 12:21:19
>>22497
5cnで35歳以上は婚活に来ないでくださいって書いてたよ。
男性がそう言ってるんだから、婚活やめたら。+4
-0
-
22520. 匿名 2022/02/10(木) 12:21:24
>>22515
若い女性や経済力ある男性のほうが
恋愛結婚しやすい気がするけど…+1
-0
-
22521. 匿名 2022/02/10(木) 12:22:23
>>22422
同世代男子からは好かれないのかもよ?見た目良さそうだから、誘われる頻度は高いけど、一回会ったら「また今度機会があればねー」ってフワッとお断りされちゃうとか。+0
-0
-
22522. 匿名 2022/02/10(木) 12:22:46
>>22517
そうだよ。
恋愛結婚だって市場価値で決まるよ。
+5
-0
-
22523. 匿名 2022/02/10(木) 12:23:00
>>22519
女性が年収500万以下は婚活に来ないで下さいってがるちゃんに書き込んだら、女性の意見だから婚活やめたらになるの?+1
-0
-
22524. 匿名 2022/02/10(木) 12:24:47
>>22521
社会人1年めで金持ちのオッサンつかまえて専業なりたい女なんて、同年代男子が一番嫌いなやつ。+2
-1
-
22525. 匿名 2022/02/10(木) 12:25:42
>>22522
中身みるでしょ+0
-0
-
22526. 匿名 2022/02/10(木) 12:26:58
>>22523
平均年収400万だよ。
厚かましいよ。
実際に結婚相談所は年収で切られてるじゃん。
子供の産めない35歳以上は切られても仕方がない。
実際に成婚率は2%だし。+5
-5
-
22527. 匿名 2022/02/10(木) 12:27:47
>>22525
中身のいい無職なんて結婚できないでしょ。+0
-0
-
22528. 匿名 2022/02/10(木) 12:28:56
>>22518
ここのトピでも僻んだ高齢独身が多すぎ。
これでは、結婚できないわな。+4
-1
-
22529. 匿名 2022/02/10(木) 12:43:50
>>22514
考えてみればおかしなシステムだよね
高額な費用をかけて探すけど なかなかいい人は見つからない
時間をかければかけるほど費用も同じように掛かり
「これだけ掛けたんだから今更妥協したくない!」という心境に突入
あとは悪循環ゾーンへ...+10
-0
-
22530. 匿名 2022/02/10(木) 12:44:00
婚活で相手探せって強制してるわけではないのだから、そういうのが嫌だと思うなら恋愛結婚すればいいだけ。
婚活という場に入ってきた時点で条件ありきで選び選ばれるのは当たり前なのに、それが気に入らないと過剰に反応する意味がわからない。+0
-2
-
22531. 匿名 2022/02/10(木) 12:47:57
>>22518
結婚相談所に、男女共にたまーにいい人もいるよ。
でも、一瞬でお相手が決まっていなくなる。
いるのはゴミばかり。+4
-0
-
22532. 匿名 2022/02/10(木) 12:53:19
50なんですけど
ハゲ、チビ、デブ可 年収600万円 親同居不可 希望で相手いますかね?+0
-5
-
22533. 匿名 2022/02/10(木) 13:01:40
>>22532
ハゲ、チビ、デブ可 年収200万 親同居介護ありぐらいでしょうね。+0
-0
-
22534. 匿名 2022/02/10(木) 13:02:37
>>22532
相手にとって、あなたと結婚するメリットないじゃん。+0
-0
-
22535. 匿名 2022/02/10(木) 13:04:18
横なんだけど、知り合いの男性が相談所での婚活で結婚した。確か42歳くらいで、裕福で物静かで良い人なんだけど、あんまりモテなかった人。
みんなで「良かったね〜」って言ってたら、結婚できたことで自信をつけすぎたのか、周りの女性に手当り次第声をかけて関係を持とうとし始めた。遊び慣れてなくて隠し方を知らないから、知人友人の間にもバレバレ。奥さんのことも「あの人も後がないからさ、まあ助けてあげないとね」ってバカにしてたことが本人にバレて、結局1年半くらいで離婚しちゃったよ。
「資産家だけどおとなしい」っていう長谷川さんの情報を聞いて、失礼ながらその知り合いのことを思い出してしまった。
+8
-1
-
22536. 匿名 2022/02/10(木) 13:15:25
>>22532
職場のバツイチ49歳女性、30歳の若い男性と再婚してたよ。(その歳の差に職場は騒然とした笑)
親との同居なし、旦那さんは結構稼いでる人だと聞いた。
婚活みたいに条件で絞られるところでは厳しいかもしれないけど、恋愛からの結婚なら可能性はあるかも?
ちなみに趣味のサークルで知り合ったそうです。+3
-3
-
22537. 匿名 2022/02/10(木) 13:21:41
>>22470
そうだよね。同じ女性で苦労してきた人なら共感できる姿よ。どうしてこのトピはそういう泥臭い努力を笑うのか理解できない。+4
-2
-
22538. 匿名 2022/02/10(木) 13:22:53
>>22532
容姿による。誰に似てる?+0
-0
-
22539. 匿名 2022/02/10(木) 13:27:52
>>22491
8年何を頑張ったの?
仕事は独身なら当たり前では?
みんな独身なら老後まで働くのは普通。
子供部屋おばさんで、家事もできない。
何も頑張ってないよ。+4
-7
-
22540. 匿名 2022/02/10(木) 13:29:20
>>22537
いい歳して自立もできない人だよ。
苦労もしてないよ。+6
-0
-
22541. 匿名 2022/02/10(木) 13:39:35
>>22534
二人で支え合って生きていこう的な?
>>22538
田辺さん+0
-0
-
22542. 匿名 2022/02/10(木) 13:57:28
>>22540
それは23歳も同じ+3
-0
-
22543. 匿名 2022/02/10(木) 13:58:19
>>22541
ごめん、田辺さんて誰w+5
-0
-
22544. 匿名 2022/02/10(木) 14:00:17
>>22542
若い分、みなみさんよりいいよ。
+4
-1
-
22545. 匿名 2022/02/10(木) 14:00:38
こうしてみると、あゆみさんはマジで優良だな。プロデューサーが「取れ高ないわー」と流した理由がわかる。+5
-1
-
22546. 匿名 2022/02/10(木) 14:06:42
篠原涼子は25歳差で結婚して、離婚だしね。本音聞いてみたい。結婚当初に戻れたらもう一度同じ選択するか。+1
-0
-
22547. 匿名 2022/02/10(木) 14:12:25
>>22491
がんばったって、飲食のホールでしょ?
+2
-4
-
22548. 匿名 2022/02/10(木) 14:40:37
>>22547
飲食店のホール上等さ+1
-0
-
22549. 匿名 2022/02/10(木) 14:44:56
>>22537
そう!泥臭い努力を、笑う。
帰国子女で社会経験もなく超年上と専業主婦になろうとしてる泥臭い努力とかけはなれた人を持ち上げる謎。+2
-0
-
22550. 匿名 2022/02/10(木) 14:49:44
>>22549
うん。長谷川さんもかなり上よ。
40代後半だから20歳近く上ってことよ。
+0
-0
-
22551. 匿名 2022/02/10(木) 14:51:11
>>22550
それで?+0
-0
-
22552. 匿名 2022/02/10(木) 14:52:58
>>22506
一般社会の恋愛結婚でも、男女それぞれが求める条件や決め手はだいたい同じじゃない?
婚活は条件が最前面に出てるだけで、選び選ばれの感覚はそれほど変わらないと思うけどな。+1
-0
-
22553. 匿名 2022/02/10(木) 14:53:30
ここであの23歳に共感してる人は、
人生、計画的に、何の挫折も葛藤もなく
理性で計画した通りに感情の揺れない生き方をして
それで成功してきた(かのように見える?)人たはちなのかしら+2
-0
-
22554. 匿名 2022/02/10(木) 14:54:12
>>22549
私も帰国子女なんだけど、彼女は帰国子女の中でも特殊かと思う。才能ある子は裕福な結婚生活送ってるけど、夫も自分も稼いでるパワーカップルって意味。一方的にもたれかかったりはしてない。+6
-0
-
22555. 匿名 2022/02/10(木) 14:54:16
>>22552
あなたの周りが情のない人たちの集まりなのね+0
-1
-
22556. 匿名 2022/02/10(木) 15:05:04
>>22555
横 読解力ない人?+0
-0
-
22557. 匿名 2022/02/10(木) 15:07:49
>>22555
もし彼氏や旦那さんがいるなら、男性の一般的な本音を教えてって聞いてみては?
中身の魅力はもちろん大事だけど、まず「好みの容姿」という入り口をクリアした上で中身を知ろうとする男性が大半ですよ。
それを情がないと思うのは自由ですが…。+5
-0
-
22558. 匿名 2022/02/10(木) 15:09:39
>>22554
帰国子女設定もどこまで本当かわからない。ミナミさんのお嬢設定(プロフィール上)をみれば、帰国子女もモリモリに盛りまくってると思うね。+4
-1
-
22559. 匿名 2022/02/10(木) 15:12:14
>>22553
23歳のころが人生のピークだったひと+0
-0
-
22560. 匿名 2022/02/10(木) 15:13:39
>>22559
🤣🤣🤣🤣🤣+2
-0
-
22561. 匿名 2022/02/10(木) 15:19:19
>>22553
共感してるわけではないよ
(自分には婚活とか無理だなと思うし普通に恋愛結婚した)
23歳のケースは婚活で需要と供給が一致して本人同士も納得してて誰も迷惑してない
なのになんでこんなに叩く流れになったのかわからない+7
-1
-
22562. 匿名 2022/02/10(木) 15:24:50
>>22558
日本人学校通ってたけど、人によってかなり違う。
途中で現地校移って海外の大学行ってシンガポール勤務、なんて子もいれば、海外が合わなくて、帰国後は日本から一切出なくなる子もいる。
23歳女子は、後者ではないにしろ、そこまでエネルギッシュな方でもない気がする。帰国子女であることを活かしたい子は、外資とか商社を希望することが多いから。
受からなかったとか、実は外資系のITかもしれないけどね。+3
-0
-
22563. 匿名 2022/02/10(木) 15:25:39
>>22557
男性のストライクゾーンて広いよ
周りの既婚女性の顔見てみ
ミナミさん全然許容範囲でしょ
相談所の男が、俺金払ってるからって
キャバ嬢のパネル選ぶ感覚で高望みなってるか、
モテない男はお店の人か画面の向こうのアイドルやAV女優しか女性見てないから、一般の女性の容姿をわかってない。+6
-1
-
22564. 匿名 2022/02/10(木) 15:27:47
>>22503
女性だけじゃなくて、男性のほうも経済力や職種や学歴等のスペックや見た目で選ばれている。それは事実ととらえるしかないよね。
23歳の女性とミナミさんの例は専業主婦を希望するモデルケースで、数少ない専業主婦OKの男性と結婚するために、その女性のスペックによって相手男性の条件を見直す必要があるとの現実だと思った。
若くてスペックが高い女性でも、専業主婦希望+相手の高スペック希望だと相手の年齢の条件(あるいは他も)は広げる必要がある。若くなくスペックも高いと言えないミナミさんは、さらに厳しい条件設定になる、ということだよね。+6
-0
-
22565. 匿名 2022/02/10(木) 15:28:06
>>22563
うん、だから「好みの容姿」という書き方をした+0
-0
-
22566. 匿名 2022/02/10(木) 15:29:40
>>22565
ミナミさんなら、余裕だから大丈夫+0
-0
-
22567. 匿名 2022/02/10(木) 15:29:41
>>22551
みなみさんもうんと年上の男性と結婚して専業主婦になろうとしてるのは23歳と変わらんよ。
23歳と比べてスペックが悪いだけ。
ここまで言わないと分からない?
頭悪いの?+4
-1
-
22568. 匿名 2022/02/10(木) 15:30:25
今月の美人百花、婚活着回し特集なんだね。ミナミさん、これ参考にしたらどうだろうか。+4
-0
-
22569. 匿名 2022/02/10(木) 15:38:45
>>22563
性格も悪いしね。
顔だけなら、なんとかなったかもね。
若くないし、もう無理だね。+0
-2
-
22570. 匿名 2022/02/10(木) 15:43:21
>>22564
テレビでもそれを言いたくて23歳の子を出してきてたよね。
みなみさん擁護で23歳の子を叩いている人は、高齢独身でみなみさん以下のスペックなんだろうね。
+5
-1
-
22571. 匿名 2022/02/10(木) 15:47:04
>>22564
そういう意味では、女性から男性に求める条件やスペックの数のほうが多いのだと言ってた。
男性の希望は、基本的に「年齢」「容姿」がメインでその他のスペックにはあまり拘らない傾向があるのに対し、
女性の希望は、「年収」「職業」「身長」「学歴」に拘る傾向が強いと。
で、その条件に当てはまる人を紹介しても「年齢が上すぎて嫌」「見た目が好きになれない」など結局他の条件も入れてくるパターンが多いみたい。
そうなると何年活動しても成婚できないから、この条件を下げてみては?みたいなアドバイスが入り、妥協点を探すことになる。+2
-0
-
22572. 匿名 2022/02/10(木) 15:48:08
>>22537
婚活に泥臭い努力が有効とは必ずしも言えない。
婚活市場にプロフィールが公開されたとたんに候補が殺到して、トントンと決まることもある。
努力にかかわらず、結婚できる場合もあれば結婚できない場合もあるんだと思う。結局は、その人を選ぶ相手がいるかどうか。
容姿や立ち振る舞い、学力、語学力などの能力は、長期間かけて努力した結果ともいえるから、23歳が努力してなくてミナミさんが努力しているとも言えないんだよね。
逆に、ミナミさんは今まで異性に選ばれる努力をしてきてなくて、婚活開始とともに短期間で詰め込んでいるようにも見える。+5
-1
-
22573. 匿名 2022/02/10(木) 15:48:28
>>22570
23歳の専業主婦希望の人を叩いている高齢独身の人達。
老人になるまで誰にも頼らずに働き続けたらいいよ。
実際に曲がった腰で働いている老人もいるしね。
+4
-3
-
22574. 匿名 2022/02/10(木) 15:53:24
>>22572
みなみさんの努力って働いているだけなんだよね。
料理も下手で慌てて覚えただけだし。
23歳の子が努力してないとは言い切れないよ。
話し方もしっかししてたし、みなみさんより清潔感もあったし。+5
-2
-
22575. 匿名 2022/02/10(木) 15:55:14
>>22548
法学部まで出ているんだよ。
中卒とか高卒でもできる仕事だよ。
学費無駄にしてる。+1
-1
-
22576. 匿名 2022/02/10(木) 16:14:53
二人を比較したいなら、23歳の情報が欠如してるんだよ。顔出しでデート現場にまで密着取材して、どんな話し方をして、どこの国に何年滞在してるかはっきりして、自宅訪問で親まで顔出しでインタビューしてないのに、盲目で称賛はできない。+7
-0
-
22577. 匿名 2022/02/10(木) 16:20:29
>>22576
誰も賞賛してるわけではなくて、戦略を練って婚活で上手く立ち回ってることを叩かれる筋合い無いのでは?と思う
さらに謎なのが、23歳の子を叩くのとミナミさんを持ち上げるのがセットになってること+6
-1
-
22578. 匿名 2022/02/10(木) 16:21:27
>>22576
冷静に見ても、23歳と31歳じゃ婚活で31歳に勝ち目ないよ。
女性で年齢ってそれだけ大切。
+9
-2
-
22579. 匿名 2022/02/10(木) 16:22:36
>>22503
>それを女性側がいくら批判したところで、婚活男性が選びたいのは若くて綺麗な女性という事実は変わらない。子どもが欲しいなら尚更。
いや、望んだところで成婚できないからミスマッチだらけなんだよ
言い換えてみたらわかりやすいよ↓
それを男性側がいくら批判したところで、婚活女性が選びたいのは年齢が近くて高収入の男性という事実は変わらない。子どもが欲しいなら尚更。+0
-0
-
22580. 匿名 2022/02/10(木) 16:24:06
>>22576
昨日から突然23歳を叩く流れになったから、それはおかしいよってミナミさんと比較されることになったんじゃないの?+3
-0
-
22581. 匿名 2022/02/10(木) 16:25:20
>>22576
言っちゃ悪いけど実在してるかも微妙だよね+2
-0
-
22582. 匿名 2022/02/10(木) 16:26:52
あの23歳は本当に実在してるなら30代の医者いけるから20も年上のおっさんにいく必要ないよ
普通は相談所側もそこまでの年齢差はすすめない
色々とツッコミどころ満載+4
-2
-
22583. 匿名 2022/02/10(木) 16:27:00
>>22491
頑張った頑張ったって言ってもさ、頑張る先がクソだったら意味がないんだよ
私もアダルトチルドレンだし傷付きやすいしミナミさんタイプ(周りはすぐ敵と思い込むとか)だったけど、もう本当にただただ真面目しか取り柄が無くて馬鹿なの
真面目だけど馬鹿なの
ただ同じ職場でズルズル働いて性格も改めず人間的成長もしてないってのは、世の中の出来る人からみたら“頑張ってない”し“無駄な努力風”しかしてないの
ちゃんと自分に向き合ってないからだよ+1
-1
-
22584. 匿名 2022/02/10(木) 16:28:45
>>22578
私が男だったら年齢だけなら31のほうがいいかも
まだ23だと20代後半あたりから色々と目覚めちゃいそうで怖いし今の時代、社会的に揉まれてないのも気がかり
まぁ31がミナミさんではなく、そこそこ可愛くて普通の社会人って設定だけど+6
-1
-
22585. 匿名 2022/02/10(木) 16:32:07
>>22579
ここに限らずだけど、婚活トピって男性軸で話進めがちというか男性が望めば好みの女性といくらでも結婚できるって勘違いさせやすい書き込みする人多いよね。
例え金持ちでも他の条件が残念だとなかなか難しいんだけどね。実際は。+7
-0
-
22586. 匿名 2022/02/10(木) 16:32:50
>>22579
婚活では女性側もスペックで選ばれることはわかってますよ。
23歳の女性が年齢を武器にして婚活することをなぜか叩かれていたから、男性が求める最大のスペックを戦略に活かすのは正しいと言いたかったのです。
しかも23歳の女性はお相手と求める条件(女性の年齢容姿、男性の経済力)が一致しているのだから、他人が口出ししたり叩くのはおかしいのではないかと。+6
-0
-
22587. 匿名 2022/02/10(木) 16:36:26
>>22575
23歳で社会人1年で放り出して主婦も、
海外経験も語学力も学費も全部ムダにするけど+6
-1
-
22588. 匿名 2022/02/10(木) 16:38:33
>>22582
番組では上手く言ってるけど、実は「30代の医師からはお断りされた」って可能性もあるよね。この子は確かに若いんだけど、って。+5
-1
-
22589. 匿名 2022/02/10(木) 16:38:42
>>22544
ずっと若いままならその理屈でいいけど、10年後は何の経験値もないおばさんの出来上がりだよ…
私が実際そうなりかけてるからよくわかるけど焦燥感がすごい
昔は結婚したらもうそれでいいでしょって思ってたけど。。
23歳の人は海外生活してたわりに典型的な日本人女性の思想で不思議だわ+3
-0
-
22590. 匿名 2022/02/10(木) 16:39:11
>>22583
自分に言ってるの?
+2
-0
-
22591. 匿名 2022/02/10(木) 16:40:42
>>22583
自己嫌悪の矛先をミナミさんに向けるのは筋違い。
ここでミナミさん叩いてる人ってこのタイプなのかな?+4
-0
-
22592. 匿名 2022/02/10(木) 16:44:50
>>22588
逆に条件悪い高齢の金持ちしか狙えないのかもね
30代半ば〜後半くらいの医師だと学歴経歴申し分なくてそれなりに社会人経験もある20代後半くらいの美人を好みそうだし
帰国子女っていっても親の都合で幼少期から住んでたわけでもなさそうだし、社会人経験1年じゃろくに仕事もしてないに等しいから中途半端すぎて全体的に好条件として見られてないのかも+4
-0
-
22593. 匿名 2022/02/10(木) 16:48:07
確かに演出じゃないなら、23歳の人って何でわざわざ40代なんだろうね
30代まででお金持ってる人はたくさんいるはず
容姿が残念すぎるって感じでもなさそうだったし+3
-0
-
22594. 匿名 2022/02/10(木) 16:51:43
>>22579
植草さんが担当するコースは、会員それぞれの希望条件を絞ってマッチさせているから成婚率が高いんだと思うよ。そのかわり、我慢しないとならない条件もある。
23歳女性の場合は、年収とステイタスを重視したから年齢はかなり年上な相手を紹介されたんだと思う。それでマッチする男性が複数いたんだよね。
年齢が近くて高収入の男性を希望する場合は、また別な条件を我慢しないとならないのかも。
そうやって希望条件を特化させるのが植草さんの方法で、23歳女性もミナミさんもその方法で自分に見合った相手を紹介されて交際しているのは同じことだと思うよ。+4
-0
-
22595. 匿名 2022/02/10(木) 16:51:46
帰国子女じゃなくてただ海外生活してましたってだけでは?ワーホリか語学留学かなと思った
スペック高い感じがまったくしなかったもん+2
-4
-
22596. 匿名 2022/02/10(木) 16:53:34
>>22594
みなみさんを紹介された長谷川さんってどういう立ち位置なんだろうか…資産家なんだよね?+4
-0
-
22597. 匿名 2022/02/10(木) 16:55:56
>>22593
たぶんだけど年収3000万以上で探してるんだと思われる
役員クラス、医師、とか
1000万とかの小金持ち程度じゃ嫌がりそう+4
-0
-
22598. 匿名 2022/02/10(木) 16:56:47
>>22596
一回り以上は年下だし長谷川さんも条件良くはないから妥当では?長谷川さん持ち上げすぎだよここ+4
-0
-
22599. 匿名 2022/02/10(木) 16:58:38
番組の取材をしていて、23歳女性やあゆみさんが番組として成立しそうならそちらを主な主人公にしたと思う。でもそちらは通常の流れで婚活が進んだのではないかな。
ミナミさんはエピソード満載で、現代の婚活を伝えるのに適任だったから、彼女をメインに作ったんだと思うよ。+2
-0
-
22600. 匿名 2022/02/10(木) 16:59:01
>>22577
視聴者は、どういう戦略なのか、家庭環境はどうなのか、どういう半生だったのかを公平に見たいよね。そして、見る限りミナミさん叩きのほうがずっと続いていたから、ここにきてみんなクールダウンして別角度ではこうも考えられるのでは、と冷静になってきたんじゃない。+1
-1
-
22601. 匿名 2022/02/10(木) 17:00:54
>>22590
wwwww+1
-0
-
22602. 匿名 2022/02/10(木) 17:01:47
23歳と31歳どっちがいいとか言い合いしても結局選ぶのは男性だから、ここで争う意味が無い+7
-0
-
22603. 匿名 2022/02/10(木) 17:12:25
>>22596
資産家だけど、親からの資産を管理していてコミュ障で親兄弟同居で…と難点もある感じだった。
23歳女性のお相手は、自分で病院を経営していたりコミュ力もあったりするようだったよね。
植草さん、各会員の条件が頭に入っていると言っていたから、つり合いが取れそうな相手をマッチさせて会わせているんだろうね。+2
-0
-
22604. 匿名 2022/02/10(木) 17:13:01
>>22575
コロナで切られたけどバイトでもパートでも務まる仕事。
もったいないと思う。
+3
-0
-
22605. 匿名 2022/02/10(木) 17:13:34
>>22592
旦那さんの年齢が高かったら「すぐ子ども欲しい」ってなるだろうし、なのになかなかできなかったら、一族から責められそうだよね。無事産めたとしても、今度はどうしても医師にしなきゃいけないとかさ。この結婚、そんなに好条件だろうか?
これだけ若ければ、会社社長とかもう少し生きる世界が近くて、年齢も近い男性がねらえると思うんだけど…本来なら。
本当は、意外と妥協したんじゃないかって気がする。+2
-1
-
22606. 匿名 2022/02/10(木) 17:13:49
>>22589
婚活しながら経験値上げることもできるよ。
終わってる自分と一緒にするなよな。
独身で一生働いていけばいいよ。+1
-1
-
22607. 匿名 2022/02/10(木) 17:17:00
>>22605
母親の立場なら、手塩にかけた(はずの)娘が、自分と同級生ぐらいの男性となぜわざわざ結婚するの、と思うよ+3
-1
-
22608. 匿名 2022/02/10(木) 17:17:33
>>22600
公平に見るには、23歳女性やあゆみさんの詳細情報や婚活の経緯も放送されないとわからない。
23歳女性の情報はあれ以上でもあれ以下でもないから、想像を膨らませるにも限界がある。ミナミさんのツッコミどころ満載とは比較にならないよ。+3
-1
-
22609. 匿名 2022/02/10(木) 17:18:23
>>22467
ミナミさんぱっと見は従順そうだけど物事の考え方が独特過ぎてあれでは成約できないと思う。
自分がパニックになったのに介抱してくれた長谷川さんの言葉尻をとらえて激怒して
有り得ない。+5
-0
-
22610. 匿名 2022/02/10(木) 17:20:06
>>22606
この人結婚してるんじゃない?視野が狭いと読解力もないし決めつけがすごいね。嫌われてるでしょ。+1
-1
-
22611. 匿名 2022/02/10(木) 17:25:02
>>22606
読解力…+1
-0
-
22612. 匿名 2022/02/10(木) 17:28:08
>>22610
ガル男っぽいしねw+1
-0
-
22613. 匿名 2022/02/10(木) 17:30:32
>>22604
コロナ前なら、もっと転職先があったはずなのに、元々ブラックな現職に何年もとどまり続けているのはミナミさん。コロナでさらに追い込まれ、居場所が狭まっている。
もっと早くに何とかできなかったのかなと思う。
コロナで雇用を切られて路頭に迷う若い女性が増加しているとのことで、婚活にも流入しているんだろう。
ミナミさんは苦戦しているとはいえ、まだ実家があるから生活や婚活の費用が捻出できているけど、婚活が長引けば長引くほど実家の資産を目減りさせているのは確か。
+3
-0
-
22614. 匿名 2022/02/10(木) 17:32:35
23歳は需要がある年齢的に二周り近く違うけど
もしかしたらもっと年齢が近い人を希望していたのかもしれないけど条件が合わないのかもしれないと分かった上でお見合いに望んでいる。
ミナミさんはどう考えても文句が多い、自分に自信があるのかな?
23歳で自分より条件がいいのに年齢差があるのよ、
文句を言うなと言う比較対象になる為に出したのでは?
若い女性も登録していると言っていたから。
23歳は顔を撮さなかったし、その時点でミナミさんより賢いと感じるし、ちゃんと自分の勝負出来る最大限のカードで臨んでいるけど。
ミナミさんは手持ちの勝負出来るカードがあまりないと感じるのよね、私は23歳別に嫌いじゃないな需要があるし。
+4
-0
-
22615. 匿名 2022/02/10(木) 17:33:21
>>22592
わかる、社会経験なさすぎで、
経営者や医師の夫を支えるって感じじゃない。
ペット、お人形、産む機械。
それも数年経ったら価値が目減りしていき、
10年後は若くして結婚しただけのなんもないオバサン。+6
-1
-
22616. 匿名 2022/02/10(木) 17:33:44
>>22613
みなみさん、結婚できそうにないし、将来孤独死しそう。+3
-3
-
22617. 匿名 2022/02/10(木) 17:37:04
>>22597
役員のオッサンとか、生涯年収?になったら
年齢近い人に抜かれそう。
子供が中学生で還暦とかでしょ。+0
-0
-
22618. 匿名 2022/02/10(木) 17:37:33
ほんの数十秒しか出てない子によくそこまで妄想して色々書けるよね…+9
-0
-
22619. 匿名 2022/02/10(木) 17:37:45
>>22616
言霊あなたに跳ね返りますよ+3
-1
-
22620. 匿名 2022/02/10(木) 17:38:08
>>22614
好き嫌いの話は誰もしてなくない?
あと上のほうにも書かれてるけど、23歳は情報なさすぎてあまり語れないよね
結局年齢以外のことが何もわからないじゃん+0
-0
-
22621. 匿名 2022/02/10(木) 17:38:35
>>22616
そういうのはやめようよ+4
-1
-
22622. 匿名 2022/02/10(木) 17:39:41
>>22597
仮交際?してた年上も年収何千万もあった人だったしね
エリートリーマンとかでなくガチの金持ち狙ってそう+2
-0
-
22623. 匿名 2022/02/10(木) 17:42:39
>>22615
同僚が医師と結婚して寿退職したけど、まさに籠の鳥状態。医師って言っても大学の同級生や同僚と結婚したような人は普通なんだろうけど、「ほぼ親?」ってぐらい歳の離れた嫁を欲しがる人は、ペットや人形と勘違いしてるのかもね。
その元同僚、結婚から5年経ってもまだ延々と結婚式の写真ばかりSNSに上げていて、病んでる感じ。+6
-1
-
22624. 匿名 2022/02/10(木) 17:42:41
>>22616
横
みなみさん、相手のことばっかり文句言ったりして、ムカつくから、孤独死しても自業自得だわ。+1
-6
-
22625. 匿名 2022/02/10(木) 17:42:52
>>22615
一般的には他人からしたら何もないオバサンでも20くらい離れてたら旦那からしたら永遠に若妻なのでは?
旦那60のときにまだ40だし+0
-2
-
22626. 匿名 2022/02/10(木) 17:45:33
>>22625
惚れてしまえば年齢関係なくずっと可愛いんだよね。これは夫婦間でしかわからない感覚かもしれないけど。+1
-0
-
22627. 匿名 2022/02/10(木) 17:45:36
>>22623
25だから比較的あの子と年齢近いけど、20も年下狙う男性はいくら金持ちでもなんか怖いな
思惑がわかりすぎて女としては拒否反応がある
仕込みじゃないならある意味あの23歳の子すごいよw+6
-1
-
22628. 匿名 2022/02/10(木) 17:45:53
>>22603
病院経営してる人が40代で相談所で婚活してるって、
未婚なら相当変わり者だし、バツアリなら、
モラハラや女癖悪くて離婚繰り返してるようなクズ医者の可能性高い。
知り合いにいるバツ3で今4人目の奥さんいる医師。
妻の年齢、再婚のたびに下がってる。
23で結婚できても安泰じゃない。+7
-0
-
22629. 匿名 2022/02/10(木) 17:46:19
>>22626
別に夫婦間で年齢差なくても可愛い奥さんってずっと旦那から可愛がられてるよね+1
-0
-
22630. 匿名 2022/02/10(木) 17:48:51
>>22625
若い女が好きな男は、自分が60なっても80なっても20代が好きだよ。
野崎さんが良い例。+5
-0
-
22631. 匿名 2022/02/10(木) 17:48:58
>>22614
不況で若い女性会員が増えていて、30代はさらに不利になっている、という説明だったよね。
理不尽かもしれないけど、婚活界隈では女性の価値は「若さと美しさ」というのは共通していて、価値が高い女性は男性にも様々な価値を求めることができるけど、価値が低い(低くなった)女性の高望みは難しい、ということ。
男性の高望みも同じだけどね。+4
-0
-
22632. 匿名 2022/02/10(木) 17:49:39
>>22626
それ、年齢差関係ない+0
-0
-
22633. 匿名 2022/02/10(木) 17:51:53
>>22631
等価交換ってよく言われてるよね
でもこの真理を突きつけると逆ギレする人が多い+4
-3
-
22634. 匿名 2022/02/10(木) 17:54:58
>>22627
そこまでしてお金持ちと結婚しなきゃいけない理由って、何だったんだろうね。仕事しながら、平均より収入が高めの男性を狙うってこともできるだろうに。+4
-0
-
22635. 匿名 2022/02/10(木) 17:55:38
>>22620
好き嫌いの議論はしてないけど叩いてる人が多数いるから情報は確かに少ないけどミナミさんと比較してそう感じたのよ。
ミナミさんがブレブレだけど私は23歳に関してはブレてなさそうに感じたから。
ミナミさんに焦点を当てているのでミナミさんの情報はあるのは勿論だし顔を出していない時点で23歳の女性をずっと追えないのは明らか。
多分お見合いに影響するのと勤務先の事を考慮して
身バレするのは嫌だと考えたのかしら?
(憶測でしかないけど)
前半あゆみさんが映っていてこの人に焦点を当てるのかと思っていたけど実際はミナミさんだったし、
二人に比べてリスク回避とか賢い気がする。+1
-0
-
22636. 匿名 2022/02/10(木) 17:59:57
>>22628
相手によるというのはどの結婚でも同じことで、自由恋愛でも誠実もいればクズもいる。
結婚してみないとわからない部分があるのは誰も同じ。
23歳女性が将来どうなるかは誰にもわからない。
選べる中で選べばいいことだと思うけど。+0
-0
-
22637. 匿名 2022/02/10(木) 18:04:02
>>22636
20以上も年下狙ってくる、相談所にいる、お金持ち
この3つが揃ってる男は曲者の可能性高いよ?
わからない?
自由恋愛で身近に知り合った同年代より明らかに曲者リスク高い。+4
-1
-
22638. 匿名 2022/02/10(木) 18:08:05
>>22635
ブレるブレないってそんな大事?
揺れ動きながら、最終的にこの人って決めれればいいじゃない。
自分も含め、既婚女性のほとんど、
10代から振り返るとそりゃブレブレだよ。
経験しないと最終的にどうしたいか決まらないよ。
中には、最初から理性で決めて、計画通りの年齢で計画通りの相手とうまく結婚した人もいるけど、そっちが正解ってわけじゃないし。+0
-0
-
22639. 匿名 2022/02/10(木) 18:08:46
>>22633
自分や身内や友人が、もしも婚活に関わることがあるなら、
その事実を踏まえて自分はどうするかってことだと思うんだけどね。
婚活における等価交換を無視することはできないから。
あとは、婚活ではなく恋愛で相手を見つけることだけど、
現代は恋愛できる人が少なくなっているらしい。
ミナミさんみたいに、恋愛したいけど彼氏いない歴=年齢の人とか。
+3
-0
-
22640. 匿名 2022/02/10(木) 18:20:11
>>22637
そういう男性に曲者が多いから敬遠しようと思う女性ばかりなら、その男性は結婚できないだけだからいいんじゃないかな。
専業主婦希望の若い女性が一定数いて、その女性たちに見合う男性を紹介するとなると、かなり年上になる(同年代では専業主婦OKの男性はほぼいない)というのが前提だよ。
みなみさんだって、長谷川さんの条件に不安があったけど交際していたのは専業主婦になりたかったから。そういう組み合わせでも希望する女性がいるということに、第三者があれこれいってもしょうがないとおもう。
+1
-0
-
22641. 匿名 2022/02/10(木) 18:23:30
>>22622
交際相手整理
植草:今、たくさんの方と交際してますよね、1,2,3,4・・・
開業医の年収3000万円の方もいらっしゃるし、歯科医の方もいらっしゃるし
今 お付き合い(仮交際)している44歳の彼は・・・
年齢差の違和感はないですか?
23歳:彼も海外にいた経験もあって、年齢差を全く感じない会話ができていたのでぇ...
+0
-0
-
22642. 匿名 2022/02/10(木) 18:29:30
>>22641
改めて見ると草+6
-0
-
22643. 匿名 2022/02/10(木) 18:30:44
>>22637
30代、40代の女性で、20代の若い男性を希望する人もいる。
お互いの条件や気持ちが合えば、交際したり結婚したりもあり得る。
そういう30代、40代の女性は曲者、と批判されることはあっても一般化はできなくて、
応じる20代男性がいて成立しているのならば、他人がどうこう言えないよね。
+1
-0
-
22644. 匿名 2022/02/10(木) 18:32:31
>>22639
ミナミさん沖縄来ればいいよ
恋愛結婚盛んだし、男性イケメン多くて優しいよ
貧困イメージ先行してるけど専業主婦意外といるよ
ミナミさんみたいな和風の薄い顔は大人気だよ+2
-2
-
22645. 匿名 2022/02/10(木) 18:32:41
>>22641
この部分(編集も含む)だけ切り取って視聴した感想
植草さんからの『若いんだからそこまで年齢差ない人でもイケると思うよ貴女なら』と心配してのヒアリングに対し、23歳の子がむしろ44歳の人とは全然大丈夫です!と
アピールしているようにも見えたんだけどな。
だから44歳は相当飛び付きたくなる条件のある人なんじゃないかと思った。
+5
-0
-
22646. 匿名 2022/02/10(木) 18:34:15
>>22643
結婚相談所で活動している
お金持ち
の2つを故意に外さないで+2
-0
-
22647. 匿名 2022/02/10(木) 18:34:41
>>22644
何かにつけ踊りを強要されそうでイヤだわ+1
-2
-
22648. 匿名 2022/02/10(木) 18:35:15
専業ってそんなにいいかなぁ
子供が小さいうちだけってわけじゃなく、60代くらいまで専業でいたいってことだよね?
都内の億ションか一等地に大きい家があって、同じ専業の趣味仲間も多くて毎日美味しいランチ食べることができて自由になるお金も旦那から貰えるなら楽しいだろうけどさ
ただただ家事と育児に明け暮れてそのまま歳とっていくのは怖すぎる+2
-7
-
22649. 匿名 2022/02/10(木) 18:36:02
>>22645
社会経験ない視野の狭い23歳が焦ってたんじゃない
若さしか取り柄がないから+2
-3
-
22650. 匿名 2022/02/10(木) 18:36:22
>>22644
旦那の収入はおいといて意外と地方のほうが専業多いよね
+1
-2
-
22651. 匿名 2022/02/10(木) 18:36:46
>>22644
嫁ニーもなかなかイケメンだよね。+3
-0
-
22652. 匿名 2022/02/10(木) 18:37:09
>>22647
かちゃーしー?
見てるだけの人もいるから大丈夫
てか、あなたミナミさん?+3
-0
-
22653. 匿名 2022/02/10(木) 18:42:51
>>22650
わかる、土地持ってると
家賃とか駐車場代とかかからなかったり+1
-0
-
22654. 匿名 2022/02/10(木) 18:46:19
沖縄、離婚も多いから、
年上のお金持ち(社長さん多い)が
ポコッとこの年で独身みたいなのもけっこうある。
本土でモテなかった人にかなりおすすめ
(ソースは自分w)+1
-0
-
22655. 匿名 2022/02/10(木) 18:49:46
>>22642
どのへんが草?+0
-0
-
22656. 匿名 2022/02/10(木) 18:50:49
>>22648
最近は家事労働の対価がどうのって主張もあるけど
結局は誰のおかげでメシが...の圧があるのは事実。
昔の女性のように殿方を支えるのが女子の役割であり幸せだと思ってますから...と
最初から花嫁修業しかしてない女性ならまだしも、一度社会に出たのに一年やそこらで...
となるとどうしても「拾ってやった感」を持たれてしまい肩身が狭そう。
子供がある程度の年齢になって、何かしたいなと思っても浦島太郎になりそうで。
+2
-0
-
22657. 匿名 2022/02/10(木) 18:53:27
>>22656
逆に1度も社会に出ないで花嫁修業だけしてる人ってどんなよ?+1
-0
-
22658. 匿名 2022/02/10(木) 18:57:29
どこの国の帰国子女だったのかな
韓国あたり?
欧米にいて今時専業主婦とかないし+3
-0
-
22659. 匿名 2022/02/10(木) 18:59:28
>>22656
まんまやん
若さをエサに拾ってもらうんでしょ?+1
-1
-
22660. 匿名 2022/02/10(木) 19:07:03
医者はトロフィーワイフを望んでいる感がする。
自分の社会的地位=自慢出来る妻?
元ももクロの有安さんは主治医と結婚したし、当時は患者に手を出した医者で世間のイメージはよくなかったけど。
+1
-0
-
22661. 匿名 2022/02/10(木) 19:07:14
60なったばっかりなのに80の旦那の介護かあ
同級生の旦那はまだ元気に現役なのに+1
-0
-
22662. 匿名 2022/02/10(木) 19:07:42
>>22627
>20も年下狙う男性
男から希望したなんてどこにも無いけど?
御希望の年齢層は?と聞かれ
「特に無し、若ければ嬉しいけど私みたいなオジサンじゃ逃げちゃいますよね~」
なんてオッサンに対して、金持ち狙いの若い娘が
「年齢?親より若ければある程度離れててもOKです、カネ、カネ、カネ!」
だったのかもよ。
落ち着いた年齢の女性希望の男性以外は
年齢を区切ったりはまずしないし、する必要もないと思うけど。
+2
-0
-
22663. 匿名 2022/02/10(木) 19:10:25
>>22660
あー、ジャガー横田とか!+0
-0
-
22664. 匿名 2022/02/10(木) 19:15:24
>>22660
医者は家柄重視。
芸能人クラスになったら別だけど、
相田翔子も大変だったって言ってた。+2
-0
-
22665. 匿名 2022/02/10(木) 19:19:06
>>22664
お姑さんが強そうなイメージ、でも義母も女優さんだしね。+5
-0
-
22666. 匿名 2022/02/10(木) 19:19:52
>>22638
自分でやってる分にはご自由に好きなだけ通えば?でいいけど
相談所介してるわけで、他人が間に入っているわけでしょ。
会費払ってるんだから...もわかるけど、他人に調整してもらってるのに
ブレブレしてる人はいくら会費様だろうが何だろうが迷惑以外のなにものでもない気がw
やっぱりヤメた!となった時、うま~く相手にお断りを伝えてくれたり、面倒な調整や
擦り合わせをしてくれてる人もいるんだから叩かれるんじゃないの?
まぁそれが仕事でしょ?てのも事実ではあるけどさw+0
-3
-
22667. 匿名 2022/02/10(木) 19:23:49
>>22604
むしろ店長でもない飲食ホールの正社員って、流動的労働力の学生アルバイトさんやパートさんの隙間を補うために安く確保しているだけ。+5
-0
-
22668. 匿名 2022/02/10(木) 19:24:15
>>22666
あなた、物件探しにブレブレになってる客に文句つけてる不動産屋みたいよ
人間なんだからブレるわ+4
-0
-
22669. 匿名 2022/02/10(木) 19:25:19
>>22638
通えば ×
迷えば ○+0
-0
-
22670. 匿名 2022/02/10(木) 19:26:18
>>22666
ある程度恋愛経験積んで、スパッと割り切って来た人ならともかく、恋愛経験ゼロの人にその境地求めるのは酷だわ+2
-0
-
22671. 匿名 2022/02/10(木) 19:27:47
>>22668
あなたは物件に難癖つけるクレーマーみたいだけどww+0
-2
-
22672. 匿名 2022/02/10(木) 19:30:25
>>22670
彼女のブレは根本的な部分だからじゃない?+1
-1
-
22673. 匿名 2022/02/10(木) 19:30:42
>>22668
仮にブレてもいいけど、自分がパニックに陥ったのに、介抱している長谷川さんに対し勝手にパニック障害認定して植草さんに暴言メールを出し。
その後植草さんの取りなしで和解した際、
上から目線で握手を交わしたけどミナミさんは
自分に非があるにも関わらず嫌々な感じに見て取れた、色々な人に迷惑を掛けているのに自分勝手で反省している様に見えない中身も問題なのよ。+15
-0
-
22674. 匿名 2022/02/10(木) 19:31:04
>>22671
何にも文句つけてないんですけどね+0
-0
-
22675. 匿名 2022/02/10(木) 19:32:28
勝手にブレて、勝手に自爆して、何年も売り上げに貢献してくれる
ミナミさんみたいな会員様は神様です。+6
-0
-
22676. 匿名 2022/02/10(木) 19:32:56
>>22672
恋愛経験ゼロだから。。。
中身中学生のまま年齢だけ31なんだよ
+7
-0
-
22677. 匿名 2022/02/10(木) 19:34:43
>>22648
旦那が病気になったりリストラもあり得るから、共働きの方が安心だね。
家事や育児を手伝い程度ではなく、共有してやってくれる男性と結婚したらよりいい。+6
-1
-
22678. 匿名 2022/02/10(木) 19:39:01
>>22677
あの23歳は、だんなが病気になったり
会社倒産して無一文になったりした時に
支える覚悟があるとは思えない。
職歴なしのつぶしのきかないおばさんで、
唯一の売りだった若さも失って再婚も困難。+1
-3
-
22679. 匿名 2022/02/10(木) 19:43:26
>>22674
難癖と文句の違いも分からない方なのねw+1
-0
-
22680. 匿名 2022/02/10(木) 19:46:38
>>22678
それまでの安泰な間にいざという時自分と子供が困らないだけの
手を打つ可能性は皆無なんだ?w
決めつけたら最期、一つのことしか考えられないのかなおばたんは。+1
-2
-
22681. 匿名 2022/02/10(木) 19:54:25
>>22680
カネカネカネの女は違うわね+0
-0
-
22682. 匿名 2022/02/10(木) 20:02:26
>>22681
おばたんよりは頭回るんっす+0
-0
-
22683. 匿名 2022/02/10(木) 20:04:29
日本も、インドで10歳の女の子が結婚という名の身売りされてるのと同じような世界になっていくのね。
それも女側から、嬉々として。
そうならないように、女性も学力つけて自立しようというのが世界の流れなのに。+2
-0
-
22684. 匿名 2022/02/10(木) 20:05:07
>>22682
ピンクちゃんいらっしゃい♪+0
-0
-
22685. 匿名 2022/02/10(木) 20:32:30
>>22683
そうなのかなぁ
結局は容姿に恵まれて生まれたら
自分を望んでくれる人間はいくらでも居て
なんぼでも楽に生きていける道があれば
わざわざ自立して~ってしなくてもいいかなーって思うんじゃない??
そういう道がない人が女性の自立だなんだ声高に叫んでるだけであってw
田○陽子氏なんかも、もし美人に生まれてたらそういう考えには至らなかったでしょ?
アナタが軽蔑してる女子と同じこと言って同じことやってるんじゃないのー?て話に
結局行き着くんだよね。
高値で身売りができない人間が何言ってもねぇ。
+4
-6
-
22686. 匿名 2022/02/10(木) 20:38:39
>>22685
あなたはどちら側?
23歳の彼女も美人なら、婚活でおじさん漁らなくても、イケメンで若いハイスペの御曹司から引く手あまたなのに、
大学でたてで妾奉公の就活みたいなのしなきゃいけなくて可哀想+5
-0
-
22687. 匿名 2022/02/10(木) 20:39:48
みなみさんは元気かな。
シリーズ化して欲しい。+2
-0
-
22688. 匿名 2022/02/10(木) 20:40:07
>>22685
エマワトソンも言ってますが。
田嶋先生しか見えない眼鏡かけてる?+5
-0
-
22689. 匿名 2022/02/10(木) 20:41:36
>>22683
ごく一部の例を取り上げて、さすがに極論すぎるよ。
ほとんどは同世代と共働きでの結婚になってきてるのだし。
若さを武器にした子が婚活市場に入ってきて高収入の男性とマッチングするのがそんなに許せない?
もし仮に婚活市場から20代の女性が全員いなくなったとしても、その分男性が高齢女性狙いにシフトするわけでもない。若い子を敵視しても意味が無い。+12
-2
-
22690. 匿名 2022/02/10(木) 20:46:39
>>22689
若さしか武器がない子だよね+1
-0
-
22691. 匿名 2022/02/10(木) 21:03:57
>>22644
周りもだらしないから楽そうだけど子供の未来が潰れる+2
-1
-
22692. 匿名 2022/02/10(木) 21:06:32
>>22641
仮交際って3人までては ?+0
-0
-
22693. 匿名 2022/02/10(木) 21:08:42
>>22687
コロナになってないといいね。
居酒屋勤務→コロナうつされそう・・・+1
-1
-
22694. 匿名 2022/02/10(木) 21:13:41
>>22692
振ったり振られたりしてきたのでは+0
-0
-
22695. 匿名 2022/02/10(木) 21:14:43
若さしか取り柄がないは言い過ぎでは?
医者と会話は若さでカバーばかりでは無理な気がする。
例えばミナミさんが20代前半で運良く医者とお見合いできても(ずっと私立でお嬢様枠)次に見合いがセッティング出来ると問われれば無理だと思うよ。
何回かデート出来てるなら相手は不快に感じではいない訳だし。+13
-2
-
22696. 匿名 2022/02/10(木) 21:17:17
あの23歳、マリーミーみたいなところでチマチマ活動してないで、
イスラム圏の大富豪の第何夫人か目指せばいいわ。
得意の語学力を活かしてw
マリーミーにいるオッサンたちと桁違いのお金持ちよ。
デヴィ夫人みたいになって。
そこまで突き抜けたなら応援するわ+0
-0
-
22697. 匿名 2022/02/10(木) 21:18:37
>>22695
ミナミさんもいろんな人と何回もデートできてたけど?+0
-0
-
22698. 匿名 2022/02/10(木) 21:24:59
>>22695
番組の23歳みたいな子をどうしても批判したいのだと思う…。
私自身は同世代の夫と恋愛結婚していて、条件で相手を選んで婚活とかハードル高くて無理だなと思うけど、だからといって23歳の子の生き方を批判する気なんて起きない。
なぜそこまで偏った視点で執着して叩くのか理解できない…。+12
-3
-
22699. 匿名 2022/02/10(木) 21:36:31
>>22698
じゃあ、ミナミさんのことも叩かないでね+1
-4
-
22700. 匿名 2022/02/10(木) 21:42:39
>>22697
医者と見合いはしてないよね?+0
-0
-
22701. 匿名 2022/02/10(木) 21:48:48
>>22699
私はミナミさんを叩くようなコメント一度もしてないよ。
根拠も無いのに、なぜそうやって相手のことを何でも決め付けてかかるの?
23歳の子も番組では少ない時間しか登場してなくてほとんど情報無い中でここまで妄想で話を広げて叩くの異常だと思う。+10
-0
-
22702. 匿名 2022/02/10(木) 21:50:20
>>22349
どっちでもいいや。
婚活のリアル見れて
おもしろかったもんw+7
-0
-
22703. 匿名 2022/02/10(木) 21:55:33
>>22700
医者と見合いがどんだけ偉いの🤣
私だってしたことあるわ🤣🤣🤣+2
-5
-
22704. 匿名 2022/02/10(木) 21:58:46
>>22695
そもそも相談所に来る人は同年代とも会話出来ないからいっそ世間知らずの年下のほうが自分がリードしやすいって思ってるよ
23才の子は若さしか取り柄が無いとしてもそれに気付いて早々と相談所に入会するのは賢いよ
モテない女性は見た目もコミュ力も無いのにもったいぶって若さも失っていく+8
-1
-
22705. 匿名 2022/02/10(木) 22:01:35
>>22698
植草さんがマリーミーのチャンネルで言っていたけど、医者とマッチするのは20代前半の若くて美人なお嬢様とのことだよ。あの23歳が特別ではなく、他にもそういう例は多数あるんだと思う。
特に高所得の男性とそういう男性とのお見合いを望む女性が所属している相談所には。
高所得者とマッチしたいと思っているのは20代だけじゃないのにね。
若くて美人なお嬢様はあれこれ選べるのに、それ以外の女性は選べないという不満?があるから執着しているのかな。
相談所利用でない場合、早く結婚する医者が多いようだから、女性も医者や医療関係者になれば可能性は無きにしも非ず。
どちらにしても、平凡な容姿の女性が20代後半以降になって相談所に入り、医者や高所得者と結婚したいと希望しても遅いし可能性は低い。
+8
-2
-
22706. 匿名 2022/02/10(木) 22:02:28
>>22703
私は医者と見合いはしてないけど、医者から見合いは勧められたし、一度母の付き添いに行った時に
一年前にあった医者に覚えられていたよ。
「印象に残っていた」
と言われて、母の検査をした医者でしたが私の検査もチラ見しながら
「僕がしてもいいよ」
と言われたが辞退しました。
+0
-12
-
22707. 匿名 2022/02/10(木) 22:07:41
婚活界での医者の地位が高すぎて引く
高収入といえば高収入だけど、
そこまで劇的にお金持ちじゃないし、
勤務医なら激務でお給料はいいとこのサラリーマンとあんま変わらんし+25
-1
-
22708. 匿名 2022/02/10(木) 22:13:43
>>22705
35歳のとき、相談所で医者3人とお見合いしたけど。
相談所外で医者じゃない彼氏できたので、お断りして退会したけど。。
ホテルのラウンジで堅苦しくお見合いするより、気軽に居酒屋いける恋愛結婚のほうが向いてた。+7
-1
-
22709. 匿名 2022/02/10(木) 22:15:16
>>22705
だから、30過ぎてるみなみさんが専業主婦希望を出してもまともな人はいないよ。+5
-1
-
22710. 匿名 2022/02/10(木) 22:15:35
>>22631
婚活って難しいものなんだね。
ざっとトピを読んでいると婚活がまるで死活問題みたいになってる。
番組の趣旨通りで、植草さんの一人勝ちだわ。+7
-0
-
22711. 匿名 2022/02/10(木) 22:30:01
>>22708
自分で判断して決められるのが一番いいんだけどね。
ただ、誰もが35歳で医者とお見合いできて、
更には結婚まで進めるのかというとどうなのかなと。
どうしても医者と結婚したいと固執する人もどうかと思うけど、
可能性が低くなってから高望みするのもどうなのと思う。+5
-0
-
22712. 匿名 2022/02/10(木) 22:31:37
>>22709
植草さんが、自社同士で成立させたがるからでは?
30過ぎでも、普通に医者や年収1000万以上から申し込みくるから+1
-0
-
22713. 匿名 2022/02/10(木) 22:34:31
>>22711
22708だけど、まあ結果的に医者と結婚しなかったから説得力ないかもだけど、お見合いまではいけるよって話。+1
-0
-
22714. 匿名 2022/02/10(木) 22:39:21
>>22712
申し込みが来ても、その相手と結婚したいと思うかは別だよね。
上の人みたいに3人の医者とお見合いしても結婚しないで、
恋愛した相手と結婚する例もあるんだから。
みなみさんも資産家に申し込まれていたけど、
男性として好きではなかったようだし。+3
-0
-
22715. 匿名 2022/02/10(木) 22:39:59
>>22705
うち父が医者で、医者との見合い話は色々来た。若い頃はお見合い結婚をちょっと恥ずかしいと思ってて会ったことないけど。(ちなみに一番喜ばれるのは女医らしいです。私はただの会社員です)
で、私が会わなかった人もすぐに他の人と決まったから、結婚相談所まで行く医者はバツイチ子持ちとかそれなりの理由があるんじゃないかと思う+16
-2
-
22716. 匿名 2022/02/10(木) 22:54:38
>>22715
相談所経由じゃないけど、習い事先からの紹介で、30代で一回り上の開業医とお見合いした。
自宅と医院が一体型の開業医で、同居前提だったから難航してた。
私は、紹介者の、何が何でも成立させようとする囲い込みが怖くて(まさかお医者様とのお話お断りするわけないわよね?みたいな圧力かける長文メールが毎日)お断りして、習い事先とも気まずくなって習い事もやめることになっちゃった。
+14
-1
-
22717. 匿名 2022/02/10(木) 22:57:51
>>22714
お見合いまでは、出会えるかどうかだけど、
後は人間同士相性が合うか恋愛と一緒だよね。
一定の希望収入とかはあっても、職業と結婚するわけじゃないし。+2
-1
-
22718. 匿名 2022/02/10(木) 23:05:11
>>22717
そうなんだよね。
植草さんのところは、恋愛と結婚は別、条件重視と割り切れる人ならいいのかもしれないけど、恋愛から結婚したい人には向かないかもね。
+4
-0
-
22719. 匿名 2022/02/10(木) 23:17:39
>>22710
あんまり働く気がないアラサー以降には死活問題なんでしょ+2
-0
-
22720. 匿名 2022/02/10(木) 23:20:06
>>22718
恋愛っていうと、結婚にときめきは必要ないとか言われるけど、
同性の友達でも、人間どうしの相性ってあるよね。
大人だから表面的には合わせれても、誰とでも親友になれるわけじゃないよね。
対男性でも、全然恋愛対象じゃなくても、苦手な上司や同僚、嫌いな人っているよね。
そこんとこ無視して、条件だけで納得させるって苦しいと思うんだよね。
一緒に生活して家族になる人なのに。+17
-0
-
22721. 匿名 2022/02/10(木) 23:42:05
>>22720
「昔は見合いや紹介でみんな結婚できてた」って言うけど、それらがそんなにいいものだったなら、たった数十年で恋愛結婚が主流になったりはしないと思うんだよね。
昔だってもちろんいいお見合いや紹介もあったんだろうけど、無理やりまとめて悲しい結果になることもよくあったから、潮流が変わったんだと思う。+11
-1
-
22722. 匿名 2022/02/10(木) 23:47:57
>>22721
昔の紹介って、本人の人柄知った年長者がそれとなく引き合わせて、そこから先はほぼ恋愛みたいなのも多かったって聞く。
奥手な男女のきっかけ作り的な。
条件でデータベース検索して、縁もゆかりもない人と急にマッチングする相談所システムよりまとまりやすそう。+8
-1
-
22723. 匿名 2022/02/11(金) 00:51:56
今80代の叔父叔母たちもけっこう恋愛結婚してるよ。
近所とか学校や職場で知り合ったり。
その年代でもお見合い結婚してる人、奥手なモテないタイプだよ。+10
-1
-
22724. 匿名 2022/02/11(金) 01:19:15
>>22705
マリーミーが変わってるんだと思う
大手で働いてたけど、医師の相手でも20代後半〜がボリュームゾーンで他社もそんな感じだった
もちろん学歴や家柄は必須だし、相手の年齢にもよるけどね
お医者さんでも高齢になると女性からの受諾率はかなり下がる+2
-0
-
22725. 匿名 2022/02/11(金) 01:23:16
>>22631
>不況で若い女性会員が増えていて、30代はさらに不利になっている、という説明だったよね。
それ随分前から使いまわされてる言い分だけどね
10年以上前から言われてる所謂煽り文句だよ
今のアラフォーが20代のときも年の差婚煽りとか不況で婚活をする若い女性が〜の煽りすごかった
実際にはどこも成婚率に大きな変化はない+6
-4
-
22726. 匿名 2022/02/11(金) 01:30:52
共働き必須の時代だから男も若さや家事能力を求められてるし、昔とは事情が全然違うよね
夫婦間の年齢差も年々縮まってきてるし
歳いってからでも結婚できるのはほんの一部の稼いでる男だけ+10
-0
-
22727. 匿名 2022/02/11(金) 02:37:03
>>22724
マリーミーでは家柄の良い若い美人を紹介できます、と
公言して高収入の男性会員を集める。
高収入の男性会員が集まれば、
家柄の良い若い美人の会員が集まる~という仕組みなのかも。+3
-0
-
22728. 匿名 2022/02/11(金) 05:40:05
>>22727
ミナミさんとかあゆみさんとか+1
-1
-
22729. 匿名 2022/02/11(金) 07:59:35
>>22698
私はあの子賢いと思うで
40代前半の医者と言っても年収3000万だよ
30過ぎたらとても手に入らない物件
勤務医ぐらいなら30過ぎても歳の差さえ許容したら結婚できなくもないし、自身が美人女医とかだったら結婚できるけど
若さしか取り柄ないじゃんとか言ってるけど、婚活してる女性なんて7割以上が若さすらない取り柄のない女性ばかりだよ+21
-1
-
22730. 匿名 2022/02/11(金) 08:15:10
再び前後編を見た。
あゆみさんもミナミさんも23歳の子も、
みんな幸せになってほしい。
(長谷川さんと町田さんもね!)+5
-0
-
22731. 匿名 2022/02/11(金) 08:22:25
>>22712
あの人は自社同士で成立させたがってるよね。
三者面談のシーンで、
「ここで誓って!」の圧はヤバい。
密室で圧迫されて…怖すぎる…+11
-1
-
22732. 匿名 2022/02/11(金) 08:42:24
>>22729
横だけど同意。
たぶん叩いてるのは30代40代で上手くいってない人だと思って見てた。
30代以上でもいいご縁がある可能性だってあるのに、性格が悪かったら人相にも出てしまう。ここで若い子を目の敵にして悪意をぶつけても、結局自分の所に返ってくるだけだよね。+12
-3
-
22733. 匿名 2022/02/11(金) 08:43:57
>>22729
婚活女性ってみなみさんより酷いスペックの集まりだもんね
アラフォー普通顔派遣社員実家暮らし家事できない、アラサーメンヘラデブスフリーターとかザラにいるって聞いた
アラサー、顔普通以上、細身、大卒、正社員、常識あり、コミュ力あり、家事できるみたいなスペックの人は申し込み殺到してすぐ素敵な人と退会するってさ+3
-2
-
22734. 匿名 2022/02/11(金) 09:22:59
>>22733
みなみさんハイスペだね+1
-0
-
22735. 匿名 2022/02/11(金) 09:28:54
みんなノンフィクションに釣られてて草
やらせ疑惑とか出ないといいけど+3
-1
-
22736. 匿名 2022/02/11(金) 10:00:09
>>22732
婚活者叩きって基本どのトピも婚活経験者のカネコマ主婦だよ
自分が良いの掴めなかったから高望みだの金目当てだの色々難癖つけて現婚活者にぶつけてる
ミナミさん叩きに飽きて次は23歳なんでしょ+8
-1
-
22737. 匿名 2022/02/11(金) 10:11:38
>>22736
どっちにしても人を叩いたところで自分の人生が豊かになるわけでもないのに、虚しいね、、+4
-0
-
22738. 匿名 2022/02/11(金) 10:43:16
>>22725
アパレルの「最後の一点です」と似たようなものかもね。煽って焦らせて無理矢理買わせても、結局は着なかったりする。で、二度とそのお店には行かない。
結婚相談所は何度も行くとこじゃないけど、「婚活ってあんななんだよ」って広まったら、業界そのものが廃れてくと思うんだけど…まあ、それは言っちゃいけないんだろうね。+7
-2
-
22739. 匿名 2022/02/11(金) 10:49:46
>>22732
私の周り見てると、30代でも40代でも普通に付き合ったり結婚したりしてるよ。
数が少ないから一見「滅多にない」と思えてしまうけどね。
婚活は独特な世界だから、「こういう世界もあるんだ〜」って参考として見る程度がいいと思う。+3
-2
-
22740. 匿名 2022/02/11(金) 10:57:01
>>22739
説明不足の書き方でごめん。
婚活(条件の等価交換がおこなわれる特殊な世界)という限られた場での話をした。
22739さんの言ってることは私もわかるし、身近でも友人が40歳で恋愛結婚して幸せになってる。+3
-1
-
22741. 匿名 2022/02/11(金) 11:01:53
私は23歳の人、全然嫌いじゃないや
目的意識がハッキリしてるし、かなり年上なのに年収は1000万程度でOK出してるなら頭弱いなって思うけど、開業医とか3000万以上で探してるなら見てて清々しい
現実には年収1000万あるかないかでかなり年下に凸るおっさんもいるし、若い人はスレてないからお金かけなくても大丈夫、年収なんて気にしないと勘違いしてるおっさんに現実突きつけてるよねw+14
-0
-
22742. 匿名 2022/02/11(金) 11:03:38
>>22740
相談所辞めた人間だけど、相手の男性も自分も「写真とテキストのデータ」として公開されてしまう。
だから理屈では「会ってみないと分からない」とわかってても、感覚的には「もう分かった、お腹いっぱい、自分的に点数高い人だけ会おう」みたいになっちゃうんだよね。そういう人は人気でなかなか会えないけどw
これって逆に可能性狭めてるかも、って感じて退会したら、すぐ彼ができてびっくりした。運良く偶然出会いがあった、っていうのもそうだけど、相手をきちんと生身の人間として受け止められたのが大きかったかも知れない。+9
-1
-
22743. 匿名 2022/02/11(金) 11:18:55
>>22736
年齢高めの人が幸せになった、って書き込みがあると、必ずマイナスつくもんね。何かそういうのが許せない人っているんだよね。
婚活に限らずで、例えばうちのお局は「新卒からいる自分より中途が抜擢されるのが許せない!」って感じですごく叩くし。
早い=勝ちじゃないんだけど、それを理解できてない上に他人を攻撃するから、周りから敬遠されて孤立してくんじゃないかって思う。+8
-2
-
22744. 匿名 2022/02/11(金) 11:25:05
>>22743
横
一昨日くらいから一連の書き込みを読んで何か既視感があるなと思っていたのですが、それだ。
自分より後輩が優遇されるのが気に入らなくて嫌がらせするお局様と同じ。。+5
-1
-
22745. 匿名 2022/02/11(金) 11:27:14
>>22731
この番組本当だとして結婚相談所に入会したいと思う人はいるのかな ?
逆効果だったと思う。。+8
-0
-
22746. 匿名 2022/02/11(金) 11:38:24
>>22744
22743だけど、「年齢は高かったけど良い結婚をした人」が、「中途で入ってきた年上の新人」に被るなあと思って。
一応新人だから、資格はちょっと下なんだよね。だけど実際には他社での経験があるから、仕事を覚えるのが早かったり、世の中には色んな人がいるって知ってて、コミュニケーションが上手かったりもする。
でもお局は「新人なんだからそんなに優秀なはずがない!陰謀だ!策略だ!」とかいう発想をしてしまう。
23歳の人にしてもそう。「自分は働くより養われる方がいい」って考えてる人にいつまでも在社されても、伸びなくて困ると思うんだよ。だけど「根性がない!」みたいな。
それはまあ、お局にも色々大変なことがあったんだろうけどさ…+4
-0
-
22747. 匿名 2022/02/11(金) 12:23:59
>>22741
年収1000万で狙えるのは良くて10歳年下だからねぇ...
それも本人がブサチビハゲだったら良くて7歳〜5歳下になる+1
-0
-
22748. 匿名 2022/02/11(金) 12:32:15
>>22735
あおり下手すぎ笑+1
-0
-
22749. 匿名 2022/02/11(金) 12:56:11
>>22729
私も昨日23歳賢い嫌いじゃないなと書いたら少々絡まれた?
+3
-2
-
22750. 匿名 2022/02/11(金) 13:32:19
>>22749
決して賢いとは思わなけど、思いっきりがあって見てる分には面白い
友達や知り合いにいたら微妙かな+6
-0
-
22751. 匿名 2022/02/11(金) 13:45:58
今ワイドショーを見ていたら47歳の男性が街コンに参加する為に免許証を偽造したらしい。
何で偽造したか、街コンは30代前半までだから二枚入手して14歳サバ読み、もう一つは忘れた
婚活アドバイザーが無理してサバ読みしても云々
街コンに4回参加したらしい犯罪まで犯して参加って。+5
-0
-
22752. 匿名 2022/02/11(金) 13:59:34
>>22750
そうそう。やり方としては有りなんだけど、人として、付き合いやすい人ではないと思う。好き嫌いがはっきり分かれるタイプっていうのかな。+10
-0
-
22753. 匿名 2022/02/11(金) 14:02:39
>>22751
アラフィフが30代はさすがに無理があるねw
顔より声の質感?とか発言とか話し方でバレそう+11
-0
-
22754. 匿名 2022/02/11(金) 14:08:42
>>22753
偽造のコストも結構かかったと思うんだけど…まあそういうこと考えられる人は、47歳で若者向けの街コン行こうとか思いつかないか。+5
-0
-
22755. 匿名 2022/02/11(金) 17:19:36
>>22648
わかるー。いくら夫がお金持ちでも、専業主婦だと自分の物を買うのに夫のお金を使うことにちょっと抵抗感あるんだよねー。だったら自分も働いて、ある程度自分が自由に使えるお金があったほうが精神的にラクな気がする。+4
-11
-
22756. 匿名 2022/02/11(金) 17:26:59
婚活で長谷川さんみたいに大きなリュック背負っているのはなぜ ?
登山ならば解るけど、猫背を隠す為なのか ?+8
-4
-
22757. 匿名 2022/02/11(金) 17:36:52
>>22751
ニュース記事読んだけど、コメ欄に許してやれよ…ってコメントついててゾワっとした
女がサバ読みしてたとしても許してやれって思うんだろうか+14
-0
-
22758. 匿名 2022/02/11(金) 18:16:49
>>22757
22751です。
事件内容が耳に入って来た時は驚いたし、結婚相談所と街コンは金額的に大分違うけど婚活内容とも被るなあと思った。
やっぱり男性は若い女性が好きなんだよね、47歳が
30代前半までの街コンに罪を犯してまで。
サバ読みは駄目だよ、許してやれって。
しかし50回参加してもまとまらない、多分周囲の人も何か違うと思っていたのだろうね。
まあ、諦めないって良いのか悪いのか…。+8
-0
-
22759. 匿名 2022/02/11(金) 19:06:41
>>22758
横だけど47歳で35歳とか33歳にサバ読みするなんて無理あり過ぎてワロタw+11
-0
-
22760. 匿名 2022/02/11(金) 19:19:43
>>22759
ねえ?女性ならお化粧でいける?
無理だよね、私もビックリしたわ。+3
-0
-
22761. 匿名 2022/02/11(金) 19:26:53
>>22756
気になるよね。結構物入ってそうだったしw
私はアプリで相手探してるけど、リュックの人がいたとしても、みんなあんなに大きくない。+10
-1
-
22762. 匿名 2022/02/11(金) 19:29:15
>>22758
会社で隣の席の人が47歳なんだけど…もし「30歳です!」って自己紹介されても、「え?」しか言えないと思う。どう見ても本物の30歳とは違いすぎて。+17
-0
-
22763. 匿名 2022/02/11(金) 19:38:03
>>22761
男性だったら二泊三日は出来そう、何入っているんだろうか ?+7
-0
-
22764. 匿名 2022/02/11(金) 20:26:56
>>22758
女性だって若くて溌剌とした男性の方が好きだよ!って話だよね…男性ほど露骨じゃないにしろ。
私が25くらいだとして、友達とワイワイしながら会場に行って、そこに「自称30歳」の声がくぐもったおじさんがいたら、テンションダダ下がりすると思う。結構あからさまに態度に出ちゃうかも知れない。
そういうのに耐えられるのかね。+13
-0
-
22765. 匿名 2022/02/11(金) 20:47:16
>>22758
タイかどっかで聖子ちゃんみたいな60歳が
38歳って偽ってたのあったよ+12
-0
-
22766. 匿名 2022/02/11(金) 20:50:23
>>22765
あの人も強烈だったよね…コーデそのものは結構可愛かったけど。今の自分に似合うコンセプトでコーデすればいいのにって思った
+7
-0
-
22767. 匿名 2022/02/11(金) 21:30:46
年齢詐称の男性、年間50回も参加してたらしいね
それだけ行っておいてバレが今なのは何故だろう+8
-0
-
22768. 匿名 2022/02/11(金) 23:49:29
>>22707
そうなんだよ。素敵とは思わない。知り合いにいるけど医者の家庭で子供が自由な家ないよ。勉強は必須。両親開業医でも賢くても反抗期ガッツリな子は勉強しなくなるしね。安泰なことはない。
思いやりある先生なら尊敬するがあまり出会ったことない。なんだこいつみたいなのも多い。+6
-0
-
22769. 匿名 2022/02/12(土) 00:09:31
>>22768
医者の子供が事件起こすのもあるよね+3
-0
-
22770. 匿名 2022/02/12(土) 00:36:21
>>22707
実家の太さも含めて見てるのでは
確実に資産あるだろうから+5
-0
-
22771. 匿名 2022/02/12(土) 01:14:45
>>22541
田辺聖子さん・・・?+1
-0
-
22772. 匿名 2022/02/12(土) 08:53:21
>>22769
9浪の末、娘が母を殺したって事件もあったよね。
ステータスが高くて稼げる職業って他にもあるのに、何でそこまで医者に執着するのかなって思う。本人を医者にさせるのでも、医者と結婚させようとするのでも。+8
-1
-
22773. 匿名 2022/02/12(土) 10:14:56
>>22757
一定の年代になると男のほうが若さへの執着すごくない?
パーティとかサークルでも年齢ごまかしたり、上限ギリギリの年齢で滑り込み参加するのって圧倒的に男のほうが多い
あと、年齢を理由に断った時に「あなたも若くありませんよ?」って負け惜しみしだすのも男w
24のときに37の男から交際申し込まれて年齢離れてるのでって断ったら↑みたいなことを言われたことがあるよw+14
-1
-
22774. 匿名 2022/02/12(土) 10:25:42
>>22756
そもそもバッグを一つ(もしくは二つ)しか持ってないんじゃない?
だから、どの服装でも同じバッグ。
で、大は小を兼ねるから大きめバッグ。+8
-0
-
22775. 匿名 2022/02/12(土) 10:37:43
>>22772
放火?でお母さんと妹殺したのとか
佐世保?同級生殺したのとか
覚えてる+0
-0
-
22776. 匿名 2022/02/12(土) 11:09:36
>>22773
は?37歳の男が24歳のうら若い女性に何を言うか
充分若いわ。
幾つなら若いの範疇なんだよ、理路整然に説明をしろ。
失礼な男だね、全く。
+10
-0
-
22777. 匿名 2022/02/12(土) 11:25:28
>>22773
37歳にして24歳を若く思えないんだったら、もはやロリコンも疑わなきゃいけないよね。性癖としてかなり異常だと思うんだけど、そういう奴って「でも自分だけは特別」って謎にドヤ顔だよね。+11
-1
-
22778. 匿名 2022/02/12(土) 12:55:45
>>22774
それかもね、サラリーマンと違ってバッグ持ち歩かないものね。+0
-0
-
22779. 匿名 2022/02/12(土) 12:58:21
なんか主人公のメンタルの強さ見てるとかの国を思い出す。
でもあの国だったら親戚付き合いは濃厚だから違うか ?+4
-3
-
22780. 匿名 2022/02/12(土) 13:44:25
>>22774
なるほどね!お金持ち=バッグいっぱい持ってるとは限らないもんね。とは言え、あんなに大きかったら邪魔になることも屡々だろうし、買った方がいいと思うけど。+2
-1
-
22781. 匿名 2022/02/12(土) 14:01:48
>>22729
1つ重要な事が抜けているのは40代で医者で結婚できない、婚活してる医者がどれだけやばいか。
さらに20代をそこで選ぶ医者は尚更やばい+13
-0
-
22782. 匿名 2022/02/12(土) 14:37:20
>>7181
年齢以外当てはまったら最悪+1
-1
-
22783. 匿名 2022/02/12(土) 16:14:33
>>22756
なんか高校生みたいだよね
身長高くてある程度ガッチリしてるならまだしも、真逆の体型だからリュックが目立つ+5
-0
-
22784. 匿名 2022/02/12(土) 16:40:10
>>22742
友人は逆で、相手を生身の人間として見ようと人柄を重視して、相談所でとても尊敬できる性格のいい男性と出会ったんだけど、結局、良い友だち以上には見ることができなくてお断りしたそうだ。
その友人は、自分には相手の見た目(写真)も大事だと気がついた、と言っていた。
入所して短期間でスイスイ決まる人もいるのかもしれないけど、いろいろ経験して試行錯誤して自分のこだわりに気づくこともあるんだね。+11
-0
-
22785. 匿名 2022/02/12(土) 18:00:26
>>22774
セカンドバッグを小脇に抱えたら不動産屋だものね+1
-0
-
22786. 匿名 2022/02/12(土) 18:33:39
>>22784
そのお友達の意見も分かる。私は大昔友達から紹介してもらったことがあるんだけど、“写メ”の時代だったから相手の画像もぼんやりで、よくいる普通の人にしか見えなかったんだよね。だけど、会ってみたら、大変申し訳ないけど生理的に無理な人だった。
それまでそんな感覚を抱いたことなかったから、見た目だけで大ショックを受けてる自分にショック、って感じだったよ。でも毎日見る相手だから、見た目を含めて「大丈夫」って思える人じゃないといけないんだよね。+12
-0
-
22787. 匿名 2022/02/12(土) 20:10:37
>>22786
その人と手を握れるか?互いに抱き合えるか?キスできるか?そのあと(略)…となるから、人柄などが大事とはいえ生理的に無理な人との恋愛や結婚は不可能なのはあたりまえのことですよ。
結婚後子供が欲しいのならば尚更。+11
-0
-
22788. 匿名 2022/02/12(土) 20:33:55
>>22787
植草さんも「手を繋ぐのは生理的に大丈夫か確認するために大事です」と言ってたものね。+11
-0
-
22789. 匿名 2022/02/13(日) 14:09:45
また今日も日曜14時に、ミナミのいないノンフィクションやってるよ。
どうせ見る価値ゼロなんだろう。
ミナミ出せないなら、もう番組潰せばいいのに。+8
-2
-
22790. 匿名 2022/02/13(日) 15:18:02
>>22788
趣旨は分かるけど、手繋いだ後に「やっぱり無理でした」とか言いづらくない??
あと、女慣れしてない男性って「女性と手を繋いだ!!!ついにできた!!!」ってすっごい舞い上がって暴走しそうな気もする。+3
-1
-
22791. 匿名 2022/02/13(日) 15:45:48
>>22756
心配性の人ほど用意周到で荷物多いよ。+6
-0
-
22792. 匿名 2022/02/13(日) 15:47:05
久しぶりに前後編観た。立ち仕事で8時間で倒れたり体調不良で婚活お休みしたとかあったけどミナミさん体弱いの?専業主婦楽そうに見えるだろうけど毎日献立考えて料理したり大変だよ。例え資産家と結婚できても家事を一切しなくていいなんて彼女のスペックならないだろうし…。彼女に足りないものは想像力かな。結婚がゴールじゃないんだよね。その後もずっと生活続くんだよ。と、一視聴者の意見でした。+12
-10
-
22793. 匿名 2022/02/13(日) 15:48:01
その点水上バスの流れは自然だったね、長谷川さん頑張ったのにその後の流れが地獄絵図でしたが。
ミナミさん勝手に突っ走る性格を直さないとね。
それが正解ならいざ知らず、間違っているから
素直に謝罪出来ない性格も相まって旦那さんその身内は苦労するしミナミさん側の親族、主に母親が意見を言ったりしたら争いが絶えなさそう。+5
-0
-
22794. 匿名 2022/02/13(日) 17:20:19
>>22789
ヤクザのラーメン屋の回でつまらなくて途中で見るのやめた
ミナミさん以上の回はもう無いと思う+11
-0
-
22795. 匿名 2022/02/13(日) 18:33:38
Yahoo!ニュースに植草さん(ミナミさんの回)の記事が載ってた!
コメント盛り上がってたなぁ+5
-0
-
22796. 匿名 2022/02/13(日) 19:22:45
いや別に植草センセが着る必要はないんやで。+22
-0
-
22797. 匿名 2022/02/13(日) 19:29:10
>>22651
嫁ニー明るいし好きだわ+1
-1
-
22798. 匿名 2022/02/13(日) 20:01:24
>>22796
ワロタ。
モノトーンのやつはなんか好きだな。+9
-0
-
22799. 匿名 2022/02/13(日) 20:33:57
>>22796
ドヤ顔がすごい+12
-0
-
22800. 匿名 2022/02/14(月) 02:42:43
結婚相手の決め手って、健やかなる時も病める時もこの人なら支えていくって思い合える信頼関係を築いていきながら固まっていくものだったんだけど、
相談所って、条件とか、恋愛する場所じゃないって言いながら小手先の恋愛テクニック(パステルカラーの服とかボディタッチとかエスコートとか)指導してて、こんな薄っぺらい付き合い3ヶ月するだけで結婚してくんだなー、すごいなー+5
-2
-
22801. 匿名 2022/02/14(月) 06:00:23
>>22792
8時間仕事したから倒れたんじゃなくて、ブラック企業で休みなく働かされて疲労がたまって倒れたんだと思うよ。ミナミさんじゃないけど想像力足りないってこういう事を言うんだよ。+21
-4
-
22802. 匿名 2022/02/14(月) 09:33:40
>>22794
来週のニートの結婚&出産はなかなかパンチ効いてそうだったよ。婚活漂流記ほどじゃないかもだけど。+4
-0
-
22803. 匿名 2022/02/14(月) 09:35:52
>>22802
そういう超プライベートを晒しても恥ずかしくないちょっと頭の弱い人を探してくるのがディレクターのお仕事なんだね+18
-2
-
22804. 匿名 2022/02/14(月) 09:40:29
>>22763
荷物多い人って忘れ物が怖い人多いよ。その日必要なものを入れ替えてる間に忘れたりしたらパニックになったり、恐怖をおぼえるから一週間に必要なものを同じかばん(たいていリュック)に入れてる。+7
-1
-
22805. 匿名 2022/02/14(月) 10:39:23
文春で田中真理子氏がミナミさんについて言及してるよ。いっそ清々しい、その通りだと思った。+3
-3
-
22806. 匿名 2022/02/14(月) 12:16:02
>>22804
でも、入れ過ぎで結局出せなくなって買っちゃってる人も多い気がする…程度問題ではあるよね+5
-0
-
22807. 匿名 2022/02/14(月) 13:14:26
>>22806
そうそう。かばんの中に何個も同じものがあったり、かばんに仕切りつくれる謎のアイテムみたいなのも買ったりしてるイメージだわ。+2
-0
-
22808. 匿名 2022/02/14(月) 13:46:52
>>22765
つなぎ融資の女王 山辺節子ね+2
-0
-
22809. 匿名 2022/02/14(月) 13:49:31
恋愛と結婚は別?「ザ・ノンフィクション」で描かれた婚活の本質恋愛と結婚は別?「ザ・ノンフィクション」で描かれた婚活の本質(telling,) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp青山の結婚相談所マリーミー代表で恋愛・婚活アドバイザーの植草美幸です。アドバイザーとして活動していると、婚活をしている人から「恋愛と結婚は別なのですか?」と聞かれることが間々あります。私の答えは「Y
+6
-0
-
22810. 匿名 2022/02/14(月) 13:57:07
>>22799
とはいえ、似合おうが似合うまいが、やっぱりこれぐらい自信満々でいたほうがモテるのかもなーと思ったわ。+9
-3
-
22811. 匿名 2022/02/14(月) 14:19:53
tiktokでみなみさんに似た人見つけた
結構よくいる顔立ちなんだなぁ+4
-0
-
22812. 匿名 2022/02/14(月) 14:48:10
>>22811
ミナミさん顔の人いるいる。旦那、大学の同級生(境遇丸かぶり)と思って放送見てたよ。最近本名パラパラ見かけるようになって「あ、違った」とか言ってた。
放送ではなかなかセンセーショナルな主人公だったけど、町中にいたらすれ違っても気づかない自信ある。+8
-0
-
22813. 匿名 2022/02/14(月) 18:00:31
>>22808
名前が昭和すぎる😂😂😂
節子+4
-2
-
22814. 匿名 2022/02/14(月) 18:28:43
>>22801
そうかな。
24時間営業の飲食店ならきつくて倒れるのもわかるけど。
飲食ホールで接客だけして、家帰って家事せず寝るだけだよ。+6
-12
-
22815. 匿名 2022/02/14(月) 19:15:07
>>22805
林真理子では?
作家のネタにまでされたな、ミナミさんw+7
-1
-
22816. 匿名 2022/02/15(火) 00:48:07
>>22810
プロポーズ今までに17回受けてバツ4だものね
また゛まだこれかららしい+5
-0
-
22817. 匿名 2022/02/15(火) 01:32:36
>>22793
せっかくプレゼント差し上げたのにその場で開けもせず「気を使わなくていいですよ」で
帰ってライン見たら「手ごろなイヤリング見に行きませんか ?」だもの
さぞ驚いただろうね+23
-0
-
22818. 匿名 2022/02/15(火) 13:01:24
>>13991
仕事現状維持は、転職してない私もそうだから耳が痛いわ・・。+5
-0
-
22819. 匿名 2022/02/15(火) 14:47:33
>>13991
恋愛や失恋も経験して自分に合うタイプもある程度分かるし男性の気持ちも理解できる。
免疫がないと危険+6
-0
-
22820. 匿名 2022/02/15(火) 14:48:03
>>14035
中学生かよーと思った。+6
-1
-
22821. 匿名 2022/02/15(火) 17:49:09
>>22816
バツ3じゃない?+4
-0
-
22822. 匿名 2022/02/15(火) 22:48:35
遅くなりましたが後編を見ました(前編は録画しなかったため見ていません)。
専業主婦になりたいと思うのは構わないと思いますが、見終わって思ったのはミナミさんは相手を思いやる気持ちというものが全くないなと。
自分中心、すぐ突っ走る、思い込みが激しいのには驚きました。
お母様も失礼ですが変だなと。
あれでは娘が成長できるはずがないなと。
私には未就学児ですが障害児がいます。
知的障害、発達障害(複数)です。
ミナミさんと実際お会いしていないですが、おそらく人への思いやりに欠けたり突っ走るところなどから何らかの問題があるように思えました。
うちの子はミナミさんのように優秀でもないので比べようもないですが、うちの子も自分のことしか考えていません。
ミナミさん、よく今までやってこられたなと正直思いました。
幸せにはなってほしいですが、なんか結婚とはこんなものでいいのだろうかと考えさせられる番組でした。
元々の性格が頑ななミナミさんが幸せになれるのは、思いやる心をまず持てなくては難しいと思うのですが、性格は変えるのは難しいですし、もし何らかの問題が生まれつきあるならば性格を変えるのは困難なのでどうしたらいいものかと私も悩んでしまいました。
+28
-3
-
22823. 匿名 2022/02/16(水) 20:02:55
>>22811
見てみたい+3
-1
-
22824. 匿名 2022/02/16(水) 21:30:20
カーリング見てたらふと、ミナミさん思い出した。+1
-6
-
22825. 匿名 2022/02/17(木) 08:29:18
>>22810
クセ強めの男しか寄ってこなさそうだけどね+8
-0
-
22826. 匿名 2022/02/17(木) 11:38:43
不思議ですが、マリーミーでしたっけ?あのような相談所に入ればミナミさんのような感じの人でもモテるのですか(同時交際ありですが意外と人気はあるのだと思いました)。
私なら誰も寄ってくれなそうです。
結婚はしていますがミナミさんのほうがモテますね。
また是非やってほしいです。+5
-6
-
22827. 匿名 2022/02/17(木) 23:37:44
私も最初はなかなか面白い人が出たと思ったけど、ヤフコメでもガルちゃんでも5ちゃんねるでもミナミさんの話題が上がっていたから、精神的に大丈夫かなと思う。
ミナミさんは、今の生活を変えたいだけで、それが結婚が手っ取り早い手段なだけであって結婚をすごくしたいわけではないと思う。
長谷川さんはいい人だけど、ミナミさんはやっぱり
ときめかない&生理的に受け付けない(ちょっとした仕草がそう感じる)のかなと思った。だから上から目線にもなるんだよね。+13
-0
-
22828. 匿名 2022/02/18(金) 10:27:24
ミナミ!
ミナミ!!+2
-1
-
22829. 匿名 2022/02/19(土) 00:35:17
>>22823
tiktokのkawasekaedeさんと一緒に踊っている、紫のお洋服の方がみなみさんに似てます!
この方は明るいくてアクティブな雰囲気ですが☺︎+0
-0
-
22830. 匿名 2022/02/19(土) 01:38:03
ミナミさんの場合は親の見栄で幼稚園から私立に通わされバイオリンやバレエも習い
あなたは特別なのよと育てられたがいつも一人で現実の自分は大学まで行ったのに
結局、手取り13万円のホールの仕事に明け暮れる毎日。
肩書と内面が違いすぎるので性格も傲慢に人を見下す時と自信無くして泣くときと
両極端。気の毒に思う。+11
-2
-
22831. 匿名 2022/02/19(土) 18:14:01
私立に通うお子さんて祖父母の代から都内一戸建ての裕福な家庭が多いと思うけど
身の丈に合わない環境では精神的にキツイ+1
-0
-
22832. 匿名 2022/02/19(土) 20:09:14
ミナミさんやばいけど、人を家に呼ぶのに綿が飛び出た座布団をどうにかしてない町田さんもかなりやばい。これはミナミじゃなくても幻滅する。+17
-0
-
22833. 匿名 2022/02/19(土) 21:18:25
>>22832
お見合いですら同じ程度の人としか巡り合えない+4
-0
-
22834. 匿名 2022/02/20(日) 08:51:28
>>22811
スケートで銅メダリストの坂本さん、顔立ちはミナミさん系統だよね+0
-0
-
22835. 匿名 2022/02/20(日) 11:03:54
>>22438
結婚はゴールでなくて寧ろスタートなんだけど、結婚できないとスタート地点にすら立てないんだよ
それに23歳が狙ってる年収云千万円の超ハイスペクラスなら、家事は家政婦さん雇うとかしてどうにでも出来ると思う+1
-1
-
22836. 匿名 2022/02/20(日) 11:20:34
>>22416
23歳と30歳では需要が違いすぎる。
ミナミさんが20代前半の美人で、若い子を甘やかしたいハイパー金持ちおじさんから引く手あまたなら自立しろなんて思わない。
30歳であの幼稚さでは結婚難しいよってだけ。実際、婚活苦戦してるわけだし。+3
-0
-
22837. 匿名 2022/02/20(日) 13:41:25
>>22832
ミナミさんもテレビ撮影くるのに、あのままの実家を見せていたから、似た者同士だと思う。
普通友人が来る時でも、ささっと片付けるよね?+6
-1
-
22838. 匿名 2022/02/20(日) 13:53:42
>>22836
23歳の女性は自分の価値を良く知った上で将来を見越して行動している。
+3
-0
-
22839. 匿名 2022/02/20(日) 13:54:53
>>22837
植草さんも沢山の人を見てきているから無駄な紹介はしない+3
-0
-
22840. 匿名 2022/02/20(日) 16:03:36
私このままミナミさんに再会できずに死んでいくのかなぁ。。。
平均寿命まで残り50余年の人生、死んだように生きていくのかなぁ。。。+2
-0
-
22841. 匿名 2022/02/20(日) 16:21:12
こんなに一重まぶたの人もなかなか
いないね+1
-2
-
22842. 匿名 2022/02/20(日) 16:32:19
高い料金払ってるんだし
慎重に選んで良いのでは?+6
-0
-
22843. 匿名 2022/02/20(日) 17:23:37
>>22839
ほんと、同じレベルの人しか紹介されないというのがよくわかる。+0
-0
-
22844. 匿名 2022/02/20(日) 18:26:13
一重瞼の人はいるけどミナミさんの場合は目付きが良くない。
横目でジローっと見たり親に躾されなかったのね ?+4
-2
-
22845. 匿名 2022/02/20(日) 20:19:53
今日の放送は変な女が主役だったらしく、ミナミさんが相対的に良い意味で急浮上してるw+2
-0
-
22846. 匿名 2022/02/21(月) 04:06:33
>>417
自分のスペックがイマイチなのに専業主婦希望ならもっと若い時に婚活したらよかったのに+0
-0
-
22847. 匿名 2022/02/21(月) 04:15:25
>>6881
大体がカップルや夫婦ってトータルバランスが同レベル同士釣り合いがとれてるから
この女性に寄ってくる男性は性格がまぁまぁな貧乏か性格がとんでもないけど小金持ちかだろうね+2
-0
-
22848. 匿名 2022/02/21(月) 04:16:55
>>78
ざっくりしたあらすじ
30歳のミナミさんは専業主婦志望
→資産家の長谷川さん、介護士の男性の間で迷う
→介護士の人に夢中になってたけど、家に行ったら座布団が擦り切れてたっていうので冷めて終了
→資産家の人は、ミナミさんの母親が資産家なんて使用人にされる!と謎の反対
→ミナミさんがデート中具合悪くなり「大丈夫ですか?僕もパニックになる事ありますよ」と看病
→ミナミさん「パニック障害持ち!?騙された!!」と、紹介所の人に暴言メール
→自分の親に挨拶の日まで決めてたのにキャンセル。紹介所の人にめっちゃ怒られる
→反省して資産家の人に謝るが、しばらくして交際終了
→彼女は一からやり直し、2022年に成婚退会を目指してます(終)
この人、結婚は絶対できないでしょ。
万が一できたとして即離婚しそうだよ…。+7
-0
-
22849. 匿名 2022/02/21(月) 17:53:33
みなみさん、いたらコメントしてー+1
-0
-
22850. 匿名 2022/02/21(月) 20:48:23
ミナミに会いたい!!!!+2
-0
-
22851. 匿名 2022/02/22(火) 07:42:36
ミナミ😊+2
-0
-
22852. 匿名 2022/02/22(火) 18:31:45
>>22848
むしろ相手の男性の為に結婚しないで頂きたい。
自分の得することばかり考えて旦那さんを幸せに出来るタイプではない。+1
-0
-
22853. 匿名 2022/02/22(火) 21:05:53
>>22852
もらうことばかり考えているのがダメなんだよ!
婚活男性も賢い人なら、ミナミさんを選ぼうと思わないだろうね。+0
-0
-
22854. 匿名 2022/02/22(火) 21:12:47
ミナミさんこのトピ見てるかな~
最後に降臨してくれないかな・・・+1
-0
-
22855. 匿名 2022/02/22(火) 23:42:21
もう一か月経つんね
ミナミが幸せになりますように+0
-0
-
22856. 匿名 2022/02/23(水) 00:26:27
>>22853
ミナミさんも何でこんなのばかり紹介するんだよとか思っていそう。+0
-0
-
22857. 匿名 2022/02/23(水) 01:17:11
ミナミさんが言う言葉って全部お母さんから言われて覚えた言葉だよね
本当に気の毒に思う+1
-0
-
22858. 匿名 2022/02/23(水) 06:04:58
>>14680
もしかして同胞かもね ? ここまで負けず嫌いで見栄っ張りに育てるなんて
kkで思い出したけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
婚活するなら「ピンク」を取り入れなさいと指導してきましたが、アラフォー&40代以上に突入すると、「ピンクって、イタくない?」と苦手意識を持ってしまう人が少なくありません。実は、ガイド自身も。でも、選び方や着こなしを配慮すれば痛くならないどころかモテ...