-
22001. 匿名 2022/02/06(日) 07:33:34
放送後2週間たってるけど
コメントがのび続けてる!
ミナミ沼にハマる人続出w+39
-0
-
22002. 匿名 2022/02/06(日) 07:46:48
>>21981
法学部で学んだ?言葉なのか…
道理で理屈っぽい話し方なわけだな。+0
-9
-
22003. 匿名 2022/02/06(日) 07:59:25
>>22000
ミナミさんはそんな子じゃないと思うけどな。
他の女と比べて得意気になるような描写どこにも無かったじゃない。+5
-2
-
22004. 匿名 2022/02/06(日) 08:29:25
>>21515
それにしても「持ってきてくれたんだー」の言葉
プレゼント持って行くよという訳ないし、不思議+15
-0
-
22005. 匿名 2022/02/06(日) 08:46:16
相談所全般がそうなのかマリーミーがそうなのか知らないが
「それ素敵ね」等、容姿や持ち物、ファッションを褒められた時の返しとして
「いえ...そんな...」とかではなく、何言われても
「ありがとうございます」と返すよう指導してるのかね
23歳のピンクちゃんも終始「ありがとうございますぅー」だったし
自己肯定感の低いミナミさんも「どんどん可愛くなっていって」と言われたら
「ありがとうございます」だった。変に謙遜するよりは感じがいいって教え受けるの?+17
-0
-
22006. 匿名 2022/02/06(日) 09:03:33
>>22005
相談所じゃなくても、最近はマナーとしてそう教わることが多いかも。謙遜のつもりで「いえ全然そんなことないですよ」って答えると、場の雰囲気が淀んじゃうから…って。「ありがとうございます」なら相手の顔も立てられるし、言う側の自分も気分がよくて無難、ってことみたいよ。+25
-0
-
22007. 匿名 2022/02/06(日) 09:05:19
>>22004
そういう独特な言葉のチョイスも、縁を遠ざける原因だったかも知れないね。相手を貶すつもりはないんだろうけど、「そこでその言葉使う?」って戸惑っちゃうよね。+14
-0
-
22008. 匿名 2022/02/06(日) 09:12:34
>>22006
(あー真に受けちゃったよー)って
心の中で叫ばれてるケースもあるだろうから微妙な教えw+4
-15
-
22009. 匿名 2022/02/06(日) 09:35:07
>>21920
自分もだけど、みなみさん世代は裏ピース流行ったのよ…+3
-0
-
22010. 匿名 2022/02/06(日) 09:56:14
>>22007
ミナミさんなりに頑張ってた言ったのかもしれないけど
人付き合いが少ないんだろうな、と思う。
+5
-0
-
22011. 匿名 2022/02/06(日) 10:12:40
>>21796
午前中はお見合いで、午後はデート
お見合いは食事NGでお茶だけ、ならどうして待ち合わせギリギリになったのだろう?
14時00分 待ち合わせ 水上バスデート
17時30分 お台場アクアシティでネックレス貰う
20時20分 最寄り駅?ロータリーで4℃開ける
21時10分 自分から手を繋ぐ?そんな大胆なこと!何言ってるんですか!信じらんない!
放送は一部分しか流れないけど、なかなかの時間使ってるんだね
フルで見せてくれよ。
+11
-0
-
22012. 匿名 2022/02/06(日) 10:42:07 ID:afjDXAxfsH
Twitter見てると婚活ノートとか植草先生のメール確認画面からミナミさんの本名情報が結構漏れてるみたいだね。みんな心配してるようにこんなん放送されて今後の婚活や生活は大丈夫なのかな。
+17
-0
-
22013. 匿名 2022/02/06(日) 10:45:24
>>22010
大体の人は、中高生から遅くとも大学生くらいまでの間に、失敗しながらコミュニケーションを学んで上手くなるんだよね。ミナミさんの場合は、人とやり取りするチャンスそのものが少なかったのかなって印象。+17
-0
-
22014. 匿名 2022/02/06(日) 11:02:39
>>22012
お母さんもこんな放送されて恥ずかしすぎる。
普通に人だったら、生きていきにくいよ。
でも、みなみさんは鈍感力を持つ合わせているからそれは強みよね。
繊細な人だったら、心が折れると思うけど、みなみさんは平然としてそう。+16
-0
-
22015. 匿名 2022/02/06(日) 11:09:37
>>22008
それでも「褒めてやってるのに可愛げがないブ○」って思われるよりは、まだマシじゃない?
婚活とは離れるけど、嫌味なお局とかでも「ありがとう」っていつも言ってる人のことは、いじめにくくなると思う。+12
-0
-
22016. 匿名 2022/02/06(日) 11:33:54
>>22015
暖簾に腕押しみたいな感覚になるかもねw+5
-0
-
22017. 匿名 2022/02/06(日) 11:37:19
>>21023
こんなごちゃごちゃしたテーブルでごはん食べられるの、ある意味すごい。+3
-4
-
22018. 匿名 2022/02/06(日) 11:39:01
>>21998
過去に言ってた人いるけど相談所の別オプションが不明。ヨガ教室とかあれって相談所が用意したオプションだし。+7
-0
-
22019. 匿名 2022/02/06(日) 11:47:45
ミナミさんて退会したの?+0
-0
-
22020. 匿名 2022/02/06(日) 11:51:12
>>22011
駅前のロータリーで1時間もディレクターと立ったまま恋バナしてるのが凄い
+11
-0
-
22021. 匿名 2022/02/06(日) 12:20:24
>>22019
わからん。
けど、こんだけ騒がれたら居づらいはず。+3
-0
-
22022. 匿名 2022/02/06(日) 12:33:50
>>22012
フジはテラハの女の子の前例があるからね…
マジで心配だわ。+13
-0
-
22023. 匿名 2022/02/06(日) 12:37:10
>>22017
我が家はもっとごちゃごちゃです(笑)
+7
-0
-
22024. 匿名 2022/02/06(日) 12:43:43
>>22014
確かに。ミナミさんのツッコミどころも大体は鈍感力と表裏一体だから結構平気かも。+4
-0
-
22025. 匿名 2022/02/06(日) 13:00:09
>>22007
読みたい本を持参してくれたみたいなニュアンス+3
-0
-
22026. 匿名 2022/02/06(日) 13:26:36
>>22014
出勤して「昨日見たよ」とか言われないのかな+8
-0
-
22027. 匿名 2022/02/06(日) 13:35:00
>>22024
そうだよね、図々しい位が周囲を気にせず世渡りが上手だと常日頃感じている。
繊細な人はあれこれ悩むが鈍感な人は悩む場所が違うか他者に関してあんな事を言わなきゃ良かった等悩んだりしなそう。+7
-1
-
22028. 匿名 2022/02/06(日) 13:39:09
>>22004
あなたのその「不思議」で止めるのも独特の言葉遣いよ。人によってはイラっとする。+2
-9
-
22029. 匿名 2022/02/06(日) 13:47:45
毎日寝る前の10分ここのトピを一生懸命見ていますが全く追いつきません!!!!
皆さん放送が終わってるのに何をそんなに語る事があるのですか!?
YouTubeで一度見ましたが画質が悪くて…
もっと画質良くもう一度見たいです!!!+11
-3
-
22030. 匿名 2022/02/06(日) 13:54:06
イヤリング落としたのをわざわざ長谷川さんに言ったのは新しく買ってもらおうとしたから?ww考えすぎか+3
-1
-
22031. 匿名 2022/02/06(日) 14:08:26
>>22022
それが頭をよぎった。
テラスハウス見てなかったけど多分演出を「ちょっとやり過ぎじゃない?」 ってなった時、「いや、ここまでやる?って言うくらいのほうが話題になるから。」
っていう作り方だったと思う。
炎上したら視聴率上がるからそれもOKという考え方でしょ。
あの時は花さんインスタやったりしてたけどミナミさんはSNSあまりやってなさそうだから、まだそこまで追い詰められないと思うけど。+6
-0
-
22032. 匿名 2022/02/06(日) 14:09:40
>>22029
みんな語りたいんだよ。
マンボウで外出しにくし。
フジに再放送希望のメール出せば?+9
-0
-
22033. 匿名 2022/02/06(日) 14:27:55
>>20527
録画してたのをトピ追いながら見たけど、
見てるこっちがツッコミ入れちゃうほど、不器用なんだよねw
何なんだろうね、気になってしまうんだよなー
+4
-0
-
22034. 匿名 2022/02/06(日) 14:41:13
今やってるノンフィクションがつまらな過ぎる。
ミナミを出せ!!+10
-0
-
22035. 匿名 2022/02/06(日) 14:48:30
>>22034
前編見なかったけど後編のミナミさん見て慌てて録画した位魅了されたよ。+3
-0
-
22036. 匿名 2022/02/06(日) 14:51:12
>>1
ミナミは婚活女子の概念+6
-0
-
22037. 匿名 2022/02/06(日) 15:01:23
>>22035
前編より圧倒的に後編の方が面白い
何度もリピートして見てる なんなら今もw+14
-1
-
22038. 匿名 2022/02/06(日) 15:37:08
私もYouTube後追い組
画質は悪いけど一応把握は出来たからいいや
なんかミナミさんのプロフィール見てると、桐野七生の「グロテスク」を思い出してしまった
あの話では高校からの途中入学で、ミナミさんは中学からって違いはあるけど
ほかの正真正銘のお嬢様の間では辛かったんじゃないかなー+8
-0
-
22039. 匿名 2022/02/06(日) 16:13:58
>>22001
私も気になって時々見にきちゃうw
トピ伸びてるとちょっとうれしい+12
-0
-
22040. 匿名 2022/02/06(日) 16:14:25
>>22038
変に小学校から私立に行かなければここまで拗らせなかったかもね。
お嬢様で専業主婦になってる人に憧れて、自分も専業主婦になりたかったかもしれない。
でも、お嬢様って実家からの援助で専業主婦をしてたり、子供を私立に入れてる人も多いよ。
いわゆる実家が太いっていうやつ。
実家が庶民で専業主婦になって一発逆転は、かなり魅力的な若い人しか難しい。+9
-1
-
22041. 匿名 2022/02/06(日) 16:18:43
>>22037
前半もいろいろ面白いってことが多いけど、後半は植草先生を怒らせてたり暴走してるからな。
なかなか素人でここまでネタが多い人いないね。
ただ、発達障害があるとしたら、笑い者になってて、ちょっと痛々しいわ。+6
-0
-
22042. 匿名 2022/02/06(日) 16:19:43
植草さんのYouTubeみたけど、長谷川さんはかなり裕福みたいね。
子供が出来たら全員医学部でも海外留学でもなんでもできる位だってさ。
ミナミさん、かなり大きな魚逃したよ、、
彼女も日に日に歳をとるし、このままだと専業主婦きぼうすら難しいかも+9
-5
-
22043. 匿名 2022/02/06(日) 16:25:12
>>22014
内心心配してたからそれだといいんだけど。
普通に気にしいの子なら表歩けないレベルだよね。
まあ気にしいのする発言ではなかったけど。
ミナミさんにはノンフィクションレギュラーになってほしい。
皆の心を掴んでなんだかんだ人気者になって成婚退会してほしいわ。+5
-0
-
22044. 匿名 2022/02/06(日) 16:26:50
>>22042
でも、みなみさんの後に既に見合いを続けてるんだけど真剣交際まで行かないんだって。
地雷なんじゃないの?
大きな魚は逃してないと思う。+22
-2
-
22045. 匿名 2022/02/06(日) 16:28:22
>>22026
みなみさん、ズレてるから有名人になったって喜んでいるような気がする。+4
-1
-
22046. 匿名 2022/02/06(日) 16:33:24
>>22040
私も私立出身なんだけど、開業医の娘はお金もあるし、結婚相手も釣り合う人と結婚していて、その子自身もお金持ちになってる。
実家が庶民だと子供も庶民的な生活になって格差は広がっていく気がする。
上流階級の生活を知らなかったら感じなかったかもしれない。
変に上流階級の生活を見ない方がいい場合もある。+6
-1
-
22047. 匿名 2022/02/06(日) 16:34:32
>>22020
ミナミさんには、婚活の相談をする友だちがいなかったんじゃないかな。
ディレクターは婚活状況や親との事情を知っていたし、
取材では聞き役に徹していたようだから話しやすかったんだろうね。
特にこの時は、町田さんからのアプローチにうれしくて饒舌になっていた。
きっと婚活前も婚活してからも、
相手から積極的に来られたことがなかったんだな。+11
-0
-
22048. 匿名 2022/02/06(日) 16:35:25
>>22042
ありがとう!番組の内容以上のこととかその後のことも植草先生のYou Tubeで分かるんだね。そういう情報込みでまたもう一回見たらまた少し視点が変わって新鮮かも。
どなたかが書いてたけどミナミさんの沼にハマってる。+5
-0
-
22049. 匿名 2022/02/06(日) 16:40:01
>>22020
恋ばな楽しいじゃん+5
-0
-
22050. 匿名 2022/02/06(日) 16:41:18
>>22042
長谷川さん本人は医学部でも留学でもなさそうなのがね+14
-1
-
22051. 匿名 2022/02/06(日) 16:43:32
>>22044
資産家狙い・お金目当ての女性会員多いだろうに上手くいかないのは、そういうことだよね…+20
-0
-
22052. 匿名 2022/02/06(日) 17:03:41
>>22050
お金があるのに本人がしてないことを子供にしてあげないよね。
お金には細かそう。
+10
-1
-
22053. 匿名 2022/02/06(日) 17:04:23
>>22049
ミナミさんはリアル友達がいないか、いても恋バナしたことが無いんだろうね。
恋愛経験ないって言われてたし。
だからディレクターにべらべら喋っちゃったのかなw+21
-0
-
22054. 匿名 2022/02/06(日) 17:05:13
>>22044
男性が雑誌に書いた記事に長谷川さんは40代後半って書いてたんだけど、間違い?
本当に40代後半なの?+2
-1
-
22055. 匿名 2022/02/06(日) 17:07:35
>>22044
真剣交際まで行かないっていうのは
その裏に何かあると思わずにはいられないな・・・
TV見た感じでは穏やかそうだったけど。+16
-1
-
22056. 匿名 2022/02/06(日) 17:27:43
>>22042
「実家が裕福でも本人は大したことない」よりも、「実家は大したことなくても今は稼いでる」男のほうが魅力的だもんね。
いくら前者のほうが資産あったとしても。
+32
-1
-
22057. 匿名 2022/02/06(日) 17:35:27
>>22029
録画したの見てるけど見る度に新しい発見があるのよ
後、ミナミさんみたいな口調や手ぶりって珍しいから書きたい。+11
-1
-
22058. 匿名 2022/02/06(日) 17:40:03
>>22044
実家は資産家でも長谷川さんの自由になるお金は少ないのではないかな ?
お小遣いもらっているとかね。
自分で社会生活して色々な苦労もした事がない男性に魅力は感じない気がする。
40代後半ていうともうすぐ50歳で女性経験もないってどうなんだろう ?+27
-2
-
22059. 匿名 2022/02/06(日) 18:01:28
>>22056
わかるー!いくら親がお金持っていたって、夫または自分のお金じゃないから自由に使うことはできない。大袈裟だけど、持っていないも等しい。後者は高収入を得られるようになるまでのハングリー精神というか、ギラギラ感というか、そういうところが魅力的なんだよね。+10
-3
-
22060. 匿名 2022/02/06(日) 18:09:35
>>22044
親とかきょうだいと同居なんでしょう?やっぱりそれが大きなネックだと思うんだよね。資産家でも同居だと相手なかなか見つからないよ。がるちゃんの義実家、義両親とかの義ナントカトピ見ると義両親と同居で苦労されてる方がわんさかいるじゃん。+22
-0
-
22061. 匿名 2022/02/06(日) 18:26:36
>>22058
子供ができても成人する頃には70前、、、
きついね。+5
-4
-
22062. 匿名 2022/02/06(日) 18:28:07
>>22053
共学の大学に行ってて、彼氏ができたことがない。
30になったらもっと彼氏作るの難しいね。+10
-0
-
22063. 匿名 2022/02/06(日) 18:35:05
>>1
植草さんが、自分のスペック以上の男性を望んでいる人が多すぎるって言っていた+19
-0
-
22064. 匿名 2022/02/06(日) 18:36:47
>>22060
長谷川さん本人とだって仲良くやってけるか微妙なのに、更に家族まで一緒となるとね…抵抗持つな、とは言えない。+18
-0
-
22065. 匿名 2022/02/06(日) 19:00:45
いくら資産家とは言えども愛せそうにない人と人生を共にするのはきついね。+18
-0
-
22066. 匿名 2022/02/06(日) 19:44:07
記憶が曖昧になってるんだけどミナミさんって長谷川さんと不動産屋を見てて体調が悪くなったんだよね?
不動産屋見てたってことは相手親と同居じゃないだと思うけど。中まで入って物件漁ってたって植草さん言ってるし。+12
-0
-
22067. 匿名 2022/02/06(日) 20:03:43
>>22066
この番組ではずっと同居前提って話になってて、なんで不動産見る事になったのかその経緯は描かれてないんだよ。+15
-0
-
22068. 匿名 2022/02/06(日) 20:06:30
まあ、専業主婦希望なんだけどいつの間にかパートアルバイトでも可になる位だから。
本人以外理解し難い事になり編集でも拾えず有耶無耶になったとか?+5
-0
-
22069. 匿名 2022/02/06(日) 20:37:10
>>22067
ナレーションでは「2人で住む為の物件を見に」と言ってたけど、それが2人の意思なのかミナミさん1人の意思かは言ってなかった筈
ただ暴言事件の後、植草先生が「結婚はもちろん入居時期も決まってないのに物件見せてくれはおかしいでしょ?」等と言ってたから、私はミナミさんが1人で暴走したんだと受け取ったよ+26
-1
-
22070. 匿名 2022/02/06(日) 20:39:41
>>22052
医学部や留学するほどの頭が無いってことだと思う+2
-2
-
22071. 匿名 2022/02/06(日) 20:45:09
>>22058
番組では、長谷川さんは女性経験が無いなんて一言も出てなかったよ。ミナミさんは恋愛経験が全くないと紹介してたけど。+15
-0
-
22072. 匿名 2022/02/06(日) 20:56:13
>>22069
自分もそう思う。
植草さんが、「長谷川さんがかわいそう」と言っていた。
同じ頃に、ミナミさんが、自分の親と長谷川さんの顔合わせを、
長谷川さんに相談せず植草さんに日程調整を頼んでいた、という
エピソードもあった。真剣交際が始まって間もなく、
ミナミさんが自分勝手に(あるいは自分と親とで)あれこれ考えたことを、
先走って実現しようとして、長谷川さんを振り回していたんだと思う。+23
-0
-
22073. 匿名 2022/02/06(日) 20:58:02
>>22069
「将来」二人で住む と言ってたよ>ナレーション
差し当たっては同居だけど、将来出ようって事でしょ。どっちからかは知らないが。
「外からだって良かったんだよ?」と先生に怒られていたからって
ミナミさんからとは限らない。長谷川さんもそのつもりではいたけど
まさか中に入るとまでは思わなかったとかそういうパターンもあるしね。
+10
-0
-
22074. 匿名 2022/02/06(日) 21:01:19
>>22070
少なくとも留学は金さえあれば誰でもできるよ、日本人とばかり遊んでる子もたくさんいるし
本人がやる気ないだけじゃないかな、覇気がないというか、日本語で会話するのも苦手そうだし・・・+15
-0
-
22075. 匿名 2022/02/06(日) 21:03:43
>>22003
ミナミさんは、興奮して周りの言葉が耳に入らないタイプだと思われる。+12
-0
-
22076. 匿名 2022/02/06(日) 21:13:25
>>22072
可哀想なら人選ミスで植草さんも同罪なんじゃないかな?
面談でこの人は暴走するは想定出来ないかと。
きちんとここからは大事な時期だから自分勝手に物事を進めないの忠告を無視か、これ程とは思わないケースで資産家無理で最後に同年代になったのかしら?+9
-0
-
22077. 匿名 2022/02/06(日) 21:35:23
不動産を持っている長谷川さんなら、具体的な部屋の条件を決めて不動産屋に話を持って行くことぐらい知っていると思う。
そして、もし親兄弟との別居を考えていたなら、まずは懇意にしている不動産屋に話を聞くと思うんだよね。仕事上のお付き合いもあるだろうし。
少なくとも、ノープランでデート途中の不動産屋にズンズン入っていったのはミナミさんで、夫になる人の仕事やお付き合いを理解していなかったんだろうなと思う。
+20
-0
-
22078. 匿名 2022/02/06(日) 21:45:18
>>22072
初対面での大人しい感じからは想像つかない位の暴走と暴言だものね
些細な勘違いをして事を大きくして全部潰していると植草さん言っていた。+16
-0
-
22079. 匿名 2022/02/06(日) 21:52:15
>>22076
植草さん、ミナミさんがあんなに大暴走する人だとは思っていなかったんだと思う。
本音を言わずに溜め込むことを指摘されていたから、
植草さんの前でも最初は素直だったのでは。
最後、32歳と会っていたのは、高収入で専業主婦を許してくれるお見合い相手が
いなくなって、条件を変えたのかもね。
デートして32歳と手をつないだみたいだったけど、
あんまりうれしそうではなかったのが印象的だった。+11
-0
-
22080. 匿名 2022/02/06(日) 22:04:27
>>22079
そうかもね。
しかし、専業主婦希望だったのにパート可にしたり
長谷川さんしか条件合わないのに勝手な勘違いで駄目にしたり、結局専業主婦が叶わなそうな同年代とお見合いで
「来年の誕生日までには成婚退会します」
ドヤって何がしたいのか…。
+9
-0
-
22081. 匿名 2022/02/06(日) 22:20:48
>>21995
で、この「共感」をした人どれくらい居るのさ+0
-0
-
22082. 匿名 2022/02/06(日) 22:35:15
>>22081
記事読んだけど、文脈的には「条件は叶うけどトキメキを感じない男性」or「恋愛感情で好きだけど条件を満たさない男性」のどちらを選ぶか、という迷いに共感する女性も多いのでは?って意味だと受け取ったよ+8
-0
-
22083. 匿名 2022/02/06(日) 22:51:08
ずっとこのトピ追ってたけど、気になりすぎてYouTubeで観てきました。
思ってた以上に社会性がない感じがしたし、本当に他店にヘルプとか行ってるの?と思っちゃいました。
専業主婦希望だけど、20代と同じ土俵には立てないだろうし、これからどんな戦略で婚活していくんだろう。+10
-1
-
22084. 匿名 2022/02/06(日) 23:02:23
>>22077
ネットで部屋の検索ぐらいで十分だと思うわ。
不動産屋に行く必要すらないけどね。+16
-0
-
22085. 匿名 2022/02/06(日) 23:33:06
>>22077
ミナミさんがパニックになったのは、予算や間取りなど具体的なことを聞かれて答えられなかったからかな?+7
-0
-
22086. 匿名 2022/02/06(日) 23:44:46
>>22084
二人の気持ちがある程度一致していれば、
お互いに探しておこうね、でいいと思うんだけどね。
別居したかったのはミナミさんだけで、
長谷川さんに別居を意識してもらいたくて
不動産屋に連れて行ったのかなと思った。+11
-0
-
22087. 匿名 2022/02/06(日) 23:47:57
>>22085
むしろ相手の口から出た予算や間取りにショックを受けたのかもよ
親の部屋が組み込んであったとか+6
-0
-
22088. 匿名 2022/02/06(日) 23:48:36
このトピ見た後、もしかしてガルちゃん独自の偏った感想なのかも?とTwitterや5ちゃんも見てみたけどガル同様に多くの人が社会性(人生経験)の無さ、発達障害、毒親というキーワードを出してた。やっぱり分かりやすいのかな?+10
-0
-
22089. 匿名 2022/02/06(日) 23:59:06
>>22087
いや、斜め上を行く我らがミナミちゃんだから、戸建てが欲しいんですっっ!位に言ってるかもしれない…+8
-0
-
22090. 匿名 2022/02/07(月) 00:02:47
>>22082
本来は、そこに焦点を当てたかったんだろうね。コロナ前とは婚活が変わって来た、という点から取材が始まってるから。+7
-0
-
22091. 匿名 2022/02/07(月) 00:07:03
みなみちゃんを日テレ ヒルナンデスのコーデ企画に出してあげたい
今のコーデはこんな感じだよと知ってもらいたい
あのおばさんセンス悪いし大体古いよセンスが
+6
-0
-
22092. 匿名 2022/02/07(月) 00:15:04
>>22089
ノートの中身が酷いな、こんなこと書いて頭に入れる必要あるのか
ふちはやっぱりミナミさんのことだよね・・・+12
-0
-
22093. 匿名 2022/02/07(月) 00:22:13
>>22088
あとは自分のことを客観的に見れてないで理想が高すぎるとか、だいたい同じ意見よね。
東野とか男性ライターやyou tube でもみなみさんのことを酷評してたよ。+8
-0
-
22094. 匿名 2022/02/07(月) 00:23:43
>>22089
字汚いね。
教養が字にあわられるけど、酷いね。+3
-5
-
22095. 匿名 2022/02/07(月) 00:24:38
>>22083
婚活どころか精神を病まないか心配だわ。+6
-0
-
22096. 匿名 2022/02/07(月) 00:27:58
(23歳帰国子女パート後)
ナレ:目的意識がハッキリした若い女性たちの中で30代のミナミさんが勝ち抜くのは
厳しい状況なのです
植草:こんな時代になっちゃって 稼ぐんだとか お金持ちになりたいなというよりも
とにかく生きていく 生き抜いていく このコロナ禍を何とか生き抜いていく
という気持ちになっていると思います
このへんを具体的に映像化できれば良かったんだろうね
取材対象の賛否が分かれるところだが+7
-0
-
22097. 匿名 2022/02/07(月) 00:29:47
>>22092
もう名前バレしてるよ+7
-1
-
22098. 匿名 2022/02/07(月) 00:33:25
婚活ノートやシミュレーション表に人の絵が描いてあったりしたが
この人は「画材」を買って何描いてる人なの? ヅカ?
へのへのもへ字レベルの絵しか見てないから謎だわ。
自室にも絵が趣味、って感じさせる物なにも見当たらなかった気がした+7
-0
-
22099. 匿名 2022/02/07(月) 00:34:35
>>22044
身長と家族同居がネックでなかなか会えてないんじゃないかな。
あと、ミナミさんの時みたいに話しがはずまなくて初回で終了とか。
ミナミさんとは結構お似合いだったのにね。+7
-0
-
22100. 匿名 2022/02/07(月) 00:38:05
>>22098
それも謎だし、バレエ習っていたのにストレッチの時に身体が固かったのが不思議だった。
バレエもバイオリンも何年間習ったという説明なかったから短期間だったのかしら。+7
-0
-
22101. 匿名 2022/02/07(月) 00:39:47
長谷川さん足長いんだよな。水上バスの時そう思った。
段差あるような所でも手取ってあげてるように見えるけど
相談所歴長いとそういう指導内容を実践できるようになるんだよね。+6
-1
-
22102. 匿名 2022/02/07(月) 00:42:58
>>22100
「幼い頃からの習い事はバレエやバイオリン」
なんとなくゴニョゴニョさせた言い回しだよね+10
-0
-
22103. 匿名 2022/02/07(月) 00:44:40
お腹にぜい肉ついてないけど
ふくらはぎがお笑い芸人が女装した時みたいな感じだった
すごくモリモリしてた+6
-8
-
22104. 匿名 2022/02/07(月) 01:24:05
ミナミさんが一人で食事するシーンで壁に変な文字の掛け軸みたいなの貼ってあったけど
自分で書いたのかしら ?+5
-0
-
22105. 匿名 2022/02/07(月) 03:09:54
>>22100
幼少期にバレエを習っていたら、あんなに姿勢は悪くならないから直ぐ辞めちゃったんじゃないかな?(バイオリンも然り)+9
-0
-
22106. 匿名 2022/02/07(月) 07:26:40
>>22067
それこそ町田さんじゃないけど、「長谷川さんは同居が前提ですよ」って言われてるのに、ミナミさんが焦って自分の希望に(=本音では別居がいい)な突っ走って自爆したものと理解した。+11
-0
-
22107. 匿名 2022/02/07(月) 08:15:02
>>22080
ナレ「ミナミさん、結婚って何なんでしょう…」
っていうシーンでまとめた作り方w+8
-0
-
22108. 匿名 2022/02/07(月) 08:29:56
>>22090
ディレクターの想定を超えて
ミナミさんが暴走。
(植草さんもお手上げ状態)
結果、ネット炎上。
リアルのミナミさんに心配の声も。
ということではないかな?+10
-0
-
22109. 匿名 2022/02/07(月) 09:05:36
>>22108
なかなかあのキャラはいないよね。
モテないタイプは山のようにいるけど、あそこまで暴走する人はいない。
自業自得なんだけど、みなみさん、これからどうなるんだろう。
名前や職場も特定されてるし。
婚活はもう見込みないね。
男性ライターの記事にもそう書かれていた。
独身でもいいと思うけど、引きこもりにならないか心配だわ。+9
-0
-
22110. 匿名 2022/02/07(月) 09:06:47
>>22107
こんな放送がされるのに、結婚したいですって、何も予想できないみなみさんは痛い、、、+8
-0
-
22111. 匿名 2022/02/07(月) 09:25:32
>>22108
この記事が掲載された時点でまだ後編は放送されてない(ミナミさんの暴走前)ので、現在ほどの炎上はしてない状況じゃない?
リアルのミナミさんを心配する声はもっと後になってから出てきたもので、そういう意味で記事中の「共感」は心配と結び付かないと思う+6
-0
-
22112. 匿名 2022/02/07(月) 09:43:36
>>22100
幼少期の習い事なんてなんでも言えるよ。私もバレエ習って小学生で辞めたくちだけど、30すぎたら普通に体硬かった。ミナミさんもそんなに長いことやってたわけじゃないかもね。+9
-0
-
22113. 匿名 2022/02/07(月) 09:48:32
>>22111
前半でもイトーヨーカドーで買い物はケチと言うから炎上してたけどね、、、+9
-0
-
22114. 匿名 2022/02/07(月) 10:22:01
前編:胸元・飲食ホール見下し・ヨーカ堂・ピーマン肉詰め
後編:イヤリング・4℃・メス全開・ブレブレ・ワンオペ拒否・不労生活
・座布団,電球,車検保険・毒親・パニック障害・暴言メール・つけまつげ
やっぱり後編の破壊力は凄まじいものがあった+17
-1
-
22115. 匿名 2022/02/07(月) 11:10:00
>>22114
わかりやすい!!+8
-0
-
22116. 匿名 2022/02/07(月) 11:30:08
単語で伝わる破壊力+9
-0
-
22117. 匿名 2022/02/07(月) 13:48:41
>>22109
ミナミさんの一番の問題は、植草コースの前からずっと婚活してるのに身の丈や現状を理解してないことじゃないかな?かなり多くの男性と会っている筈なのに何も活かされて無い印象を受ける+12
-0
-
22118. 匿名 2022/02/07(月) 13:53:35
>>22067
それも不動産屋巡りをしてと言ってるから一件だけではないよね ?
結婚も決まる前から不動産屋へ見に行くというのも理解出来ないし。
いくら別居希望とは言っても強引すぎる。+4
-2
-
22119. 匿名 2022/02/07(月) 14:27:23
>>22118
番組のナレーションで「将来一緒に暮らす物件を探そうと…」って言ってたね
ミナミさんの両親への挨拶も一方的に日取りを決めてたし、番組でも言われてた通りミナミさんは結論を急ぐ癖がある
物件探しに関しては義両親&義兄弟との同居が嫌で(もしくはミナミさんの母親からの苦言があり?)、別居へ向けて先手を打ちたかったのかもね+8
-1
-
22120. 匿名 2022/02/07(月) 14:28:50
>>22118
長谷川さんが説得して止められれば良かったんだろうけど、
彼のように話下手で大人しいと、ミナミさんの暴走を止められない。
長谷川家からしたら、この縁談は終了してよかったんだと思う。
植草さんみたいに、やってはいけないことをビシッと指摘しながら
ミナミさんの自立を伸ばしてくれる男性が良さそうだけど、
仕事でもない限り、ミナミさんの超メンドクサイ性格に
付き合ってくれる人はいないと思う。+15
-0
-
22121. 匿名 2022/02/07(月) 14:37:01
>>22095
病むような人なら、すでに病んでると思う。+5
-0
-
22122. 匿名 2022/02/07(月) 14:42:51
>>22063
これに関しては男もだろうね
婚活市場だと女余りだから男にはあまり厳しいこと言えないんだろうけど+5
-0
-
22123. 匿名 2022/02/07(月) 14:46:12
>>22088
でも叩かれすぎな気もする+6
-1
-
22124. 匿名 2022/02/07(月) 14:48:48
>>22119
植草さんの前で真剣交際の誓い?をした時は、ミナミさんは義実家との同居を受け入れていたようだった。でも本当は納得していなかったんだろうな。
そういう時は長谷川さんや植草さんに本音を話して、長谷川さんと話し合いすり合わせる必要があるのに、その大事な部分をすっ飛ばして、乱暴に自分の希望通りに捻じ曲げようとするから周囲が混乱するし、怒らせてしまう。
母親の影響なのか、相手の意向を尊重しないで持論を押し付けるのみだと、どんな人と結婚してもうまくいかない。+16
-0
-
22125. 匿名 2022/02/07(月) 14:56:08
>>21436
結婚相談所って男性のファッションは指摘しないのかな?
ちょっとこれは…+12
-0
-
22126. 匿名 2022/02/07(月) 14:58:10
>>22093
自力で結婚できない男女なんて大抵そうじゃん。+2
-0
-
22127. 匿名 2022/02/07(月) 15:02:37
>>22124
最後の一文、そうなんだよね。
交際中は頑張って自分を良く見せて結婚できたとしても、内面の本質は変わらないだろうから長続きさせるのが難しそう。大事なのは結婚した後だもんね。
恋愛結婚でさえ、最初の数年は価値観や生活面について夫と擦り合わせの連続だった経験からそう思う。+5
-0
-
22128. 匿名 2022/02/07(月) 15:14:46
>>22123
「みんな、心の中のどこかにミナミさんを持っている」って
Twitterとか5ちゃんねるにも書いてあった。
+7
-1
-
22129. 匿名 2022/02/07(月) 15:23:43
コメント数2万超えてるんだね!
すごい反響www
ここのコメを最初から読んできたけど、
ガル民たちもミナミさんのアドバイザーになっている気がする!+6
-0
-
22130. 匿名 2022/02/07(月) 15:28:48
>>22123
叩いてる人たちはミナミさんより人間力が高いんだろうね~
人間力が高いなら、ミナミさんを叩くよりも他にすることがあると思う+2
-6
-
22131. 匿名 2022/02/07(月) 15:36:33
>>22125
お金持ってる男性と何も持ってない女性との差なんじゃないかな?女性側が専業主婦志望だから男性のファッションはどうでもいいという考えぽいし相談所側は。
女性はオプションでヨガとか化粧とか別でお金がかかるみたい。+4
-0
-
22132. 匿名 2022/02/07(月) 15:53:26
>>22125
身長低いから背負わされてる感がすごいよね+5
-1
-
22133. 匿名 2022/02/07(月) 16:37:59
>>22124
ミナミさんは常に自分だけの方程式で動いてるから他人がどう思うのか、どう考えているのかは全く頭に無いんだと思う。自分が思ってるから他人も同じだろうという身勝手な考えじゃなくて、自分のことしか考えられない周りが見えないタイプなんだと思う(ミナミ母も)。
ASDなら訓練で少しは改善できるからメンタルカウンセリングもした方が良さそうな気がする。+13
-0
-
22134. 匿名 2022/02/07(月) 16:48:46
ミナミさん今まで生きてきて自分で生き辛いとか思わなかったのか ?
ピーマンの肉詰め作っても一人で食べて両親とは時間が合わないから
いつも一人と言ってたけど。
ご両親も父親は年金貰う人もいる66歳だけど二人して遅くまで仕事しているのか ?
+7
-0
-
22135. 匿名 2022/02/07(月) 16:50:41
ミナミさん、なんだかんだ言ってもちゃっかりそこそこ普通の人捕まえる気がする+3
-0
-
22136. 匿名 2022/02/07(月) 16:54:35
>>22125
正直、この時点で長谷川さんはもうミナミさんの暴走に尻ごみしてたんじゃない?
そこを植草さんが
「どうしてもミナミさんがちゃんと会って謝りたいと言っている。最後に一度会ってお話聞いてあげてくれませんか。終了するにしても人として、ね、お願い。」
と頼みこんだとか。長谷川さんからしたら気を使う理由が無い。
「もう少し 相談してもらえたら よかったかな と思っていますね」
→ナレ「長谷川さんは全てを許してくれました」
この繋がりも謎だったよね。ナレーション入るまでに編集が入ってるので
長谷川さんがすんなり受け入れたのか植草さんの猛フォローが入ったのかはカットされてて不明だった。後者だったとしたら植草さんも「あぁこれもう修復不可能だわ」とピンときてただろうし。
+8
-0
-
22137. 匿名 2022/02/07(月) 16:58:55
>>22136
長谷川さんが謝罪を受け入れる為だけにわざわざご足労願ったとしか思えないよね ?
座った時の二人の距離感からして。
長谷川さんが植草さんの顔を立てただけ。
現状とナレーションに乖離がある。+11
-0
-
22138. 匿名 2022/02/07(月) 17:00:25
ご両親、公務員で帰りが遅いのならばお母さんは保健所の職員なのかな ?+0
-1
-
22139. 匿名 2022/02/07(月) 17:08:09
今日の「5時に夢中!」に植草センセイビデオ出演よ!
マツコが何を語るかな?
+5
-0
-
22140. 匿名 2022/02/07(月) 17:11:00
>>22139
ありがとうございます!
チャンネル変えたー!+4
-0
-
22141. 匿名 2022/02/07(月) 17:20:21
>>22103
あなたは、美脚なんですか?+1
-1
-
22142. 匿名 2022/02/07(月) 17:27:48
>>22137
「介抱していただいたのは すごくうれしかったんですけど」
「お言葉の中で 私の聞き取り不足というのもあって あることないこと 考えてしまったりとか 思い詰めてしまって」
「長谷川さんがよければ もう少し時間を掛けて 進めていければ うれしいんですけど どうですか?」
→「もう少し 相談してもらえたら よかったかな と思っていますね」
このへんもやり取りが微妙に噛み合ってない感じがする。
ミナミさんもさ、謝る必要があるのに微妙に上から感...手土産(紙袋)まで持参で
セッティングして貰ってるのに素直じゃない言い回しで可愛げが無いよね。
パニック当日、どんな暴言を長谷川さんに浴びせて別れたんだろうか。
「相談してもらえたら」は何を指してるのか?+16
-0
-
22143. 匿名 2022/02/07(月) 17:28:34
前編で長谷川さん紹介されてせっかく希望の専業主婦OKなのに毎日クタクタになるまで
立ち仕事している私の気持ちは解らないだろうし育った環境が違いすぎると言ってたけど
想像付かなかったのかしら ?+5
-1
-
22144. 匿名 2022/02/07(月) 17:34:27
>>22142
度々、会話が嚙み合わないと思う所がある。ミナミさんの聞き取り不足があってとの言葉
は調査員がお客様に言う言葉みたい。
+11
-0
-
22145. 匿名 2022/02/07(月) 17:45:43
>>22139
教えてくれたお陰で見れたよ!ありがとう。植草先生、企業コンサルだったんだね。+3
-0
-
22146. 匿名 2022/02/07(月) 17:52:57
>>22117
何も活かされてないというか
アドバイスされても
ミナミママみたいな毒親と同居してたら、
ミナミさん自身が気づかないうちに
洗脳されてしまうのだろうね…
+4
-3
-
22147. 匿名 2022/02/07(月) 17:53:01
>>22144
言い回しが時々おかしいんだよねミナミさんは。
聞き取り不足とか、、、何か自分を正当化するような言葉を使う人。
非常識だったり不適切だったり。そういう部分もあるがだいぶ編集入ってるよね。
繋ぐのも大変だっただろうなとは思う。
「本当にすみません勘違いして一人で騒いでしまって」という一般的な言葉では
回収不可能な位の言葉をベンチで浴びせたんだなって事だけは分かるw+13
-0
-
22148. 匿名 2022/02/07(月) 17:55:22
>>22146
外で素敵なものを頂いても
家に帰ってそれを踏み潰す人がいたら何も残らないよね
そういうことだよ+5
-0
-
22149. 匿名 2022/02/07(月) 18:04:38
>>22148
ミナミさんはまず実家を出なさい!
って聞こえてるか?w+2
-0
-
22150. 匿名 2022/02/07(月) 18:06:55
幼稚園の時から電車とバスを乗り継いで通っていたというけどお母さんは特権意識が
あったのか ?+1
-1
-
22151. 匿名 2022/02/07(月) 18:15:49
>>22149
家出なくてもいいから、相談とか意見を求めるのを
お母さんに対してするのをまずは止めてみればいいんだよ。
でも他に話する人が居ないっぽいから難しいかな。
それに自分に何も話してこなきゃこないで「決めたから」といざ報告した時
なんだかんだ反対してブチ壊してきそうだし。
ミナミさんもそういう性格分かってるから少しずつ経過報告あげてるのかもなぁ。
+9
-0
-
22152. 匿名 2022/02/07(月) 18:17:49
手を繋いだだけでボーっとなっちゃうの ?
「うん」には植草さんも驚いただろうな ?
これは思った以上に大変だわと。+7
-2
-
22153. 匿名 2022/02/07(月) 18:17:55
>>22150
それって前編のくだり?+1
-0
-
22154. 匿名 2022/02/07(月) 18:19:38
>>22151
子供のころから私立だし親戚とかご近所とかあまり接する機会がなくて
家族だけで生きてきたような感じを受ける。+5
-1
-
22155. 匿名 2022/02/07(月) 18:20:07
>>22152
大学時代に手を繋いだり勢いでキスしたりした経験はある筈なのにねw+3
-0
-
22156. 匿名 2022/02/07(月) 18:21:17
>>22153
前編の植草さんと初めての面接での聞き取り場面+0
-1
-
22157. 匿名 2022/02/07(月) 18:26:48
ミナミさん
ホストクラブ行ったら
ハマりそう+19
-0
-
22158. 匿名 2022/02/07(月) 18:50:35
ミナミさん国際結婚はどうなんだろう
まぁ最初から専業希望な時点でないか…
ガサツっぽいし、なんかわりとハッキリきつめに指摘したりするタイプに見えるから、日本にあまり合う人いないような+2
-1
-
22159. 匿名 2022/02/07(月) 19:02:32
そこまで毒親かな?娘の結婚に関して口を挟まない親なんていないでしょ。完璧な親なんてどこにもいないし。
ミナミさんは友達が少ないのが問題だと思う。あの年齢になったら普通は友達に相談して親があれこれ言って来ても右から左だよ。+6
-10
-
22160. 匿名 2022/02/07(月) 19:03:41
>>22131
でも、それだけお金持ってるのにずっと話がまとまらないんだよね…。「お金以外の、身なりも含めた部分を変えないと無理だ」って発想にはならないのかな。そこが不思議。+8
-0
-
22161. 匿名 2022/02/07(月) 19:03:43
>>22158
ミナミさん一重よく言えば切れ長な目だから外国人にはいいかも。
しかし、如何せん中身は万国共通で受け入れられない、日本人でも奇異だし、日本人女性の穏やかな人には論外だし、相手に寄り添えず利己的な人なんて何処に行っても歓迎されない、よって無理です。
中身は中々変わらないけどもう少しどうにかしないと結局“来年の誕生日までには成婚退会します”で自分の事ばかり相手に申し訳ない何で長谷川さんと上手くいかなかった回想がなかった、長谷川さんや植草さをに迷惑を掛けてすみません。
とディレクターに語ったけど悪意ある編集でカットされたならミナミさんは被害者でフジを訴えたらいい。+6
-0
-
22162. 匿名 2022/02/07(月) 19:09:12
>>22150
コンプレックスじゃない?+4
-0
-
22163. 匿名 2022/02/07(月) 19:12:44
>>22152
なるよ。
大学時代から何人か交際経験あって今は既婚だけど、出会ったばかりの異性とスキンシップあると動転気味なるよ。
場数踏んでも経験詰んでもなおらない。
ていうかダメなことなの?+7
-6
-
22164. 匿名 2022/02/07(月) 19:14:01
>>22149
賃貸マンションの保証人が関門+0
-5
-
22165. 匿名 2022/02/07(月) 19:26:32
いまさらだけど前編見てきた。
リアルタイムでも見てたけど前半ほとんど流し見してたみたいで記憶に残ってなかった。
後半になってヨーカ堂のあたりからアレこれって...と喰い入るように見たんだったわ。
たぶん同じような人多いはずw
お見合いの時なんか長谷川さんめっちゃ喋ってるやん。
すごく気もあって、お見合い即日に予定外のデートになったり。
それがヨーカ堂で一変したって凄いな。理由は他にもあったんだろうけど。
+17
-0
-
22166. 匿名 2022/02/07(月) 19:56:31
>>22164
正社員で働いてるし保証会社を使えるから大丈夫だよ+3
-1
-
22167. 匿名 2022/02/07(月) 20:03:34
>>2073
コーヒー飲んでて吹き出した+0
-0
-
22168. 匿名 2022/02/07(月) 20:44:18
>>22158
そもそも本人が眼中になさそうだし、国際結婚なんて簡単に言うけど海外育ちか相手が日本育ちってパターン以外は国際感覚と相当な語学力がないと厳しいでしょ。離婚率も高いし+8
-1
-
22169. 匿名 2022/02/07(月) 20:57:19
>>22159
ミナミママは典型的な毒親だと思われ。
「無理でしょう!」の言い方が…
数分間のシーンだったけど
やまんば、みたいに見えたw
+9
-2
-
22170. 匿名 2022/02/07(月) 21:00:59
6月 声が高い胸元チラ見男と終了(6/25)
7月 長谷川氏とお見合い(7/11)即日1回目デート
緊急事態宣言で店休業(7/12~)過労で体調崩してメンタルやられる
長谷川氏と2回目デート後 資産家ケチ認定(7/30)
8月 町田氏とお見合い(誕生日の一週間前)
長谷川氏と3回目デート 31歳誕生日(オリンピックの頃,日曜日, 8/8?)
町田氏と食事(共働きの提案)
植草氏カウンセリング
シミュレーション相談(カウンセリングの4日後)
そりゃニヤけるって★
町田氏お家デート 座布団幻滅で終了
9月 ブレを心配した植草氏がデート後の二人呼出し条件確認 真剣交際突入
不動産屋訪問(9/17)→暴言メール(9/18)即日呼び出し つけま事件
真剣交際一旦解除 実家挨拶(9/22)中止
10月 二人呼び出し 謝罪
12月 次の32歳と手つなぎましたー
録画見直したら★の時ミナミさんも周りの人も「8月」の格好じゃないんだよね。
長袖でコート着てる。駅の人らも長袖と半袖混在。
時系列でいくと町田氏とは8月の出来事なはず。
「お家で料理しよう」とか腰抱いたのは町田氏ではないね。★部を町田氏パートにインサートしたがために町田氏がヤリチン風な人物像にされてしまった。
+7
-0
-
22171. 匿名 2022/02/07(月) 21:08:36
>>22158
国際結婚ならミナミさんよりアユミさんの方があり得そう。たしか海外に住んでいたものね。+11
-0
-
22172. 匿名 2022/02/07(月) 21:13:19
これって本当に全てノンフィクションなのかなぁ
+3
-3
-
22173. 匿名 2022/02/07(月) 21:15:07
>>22170
なんでそこまで婚活女性の行動詳細に記録してるの?
たかが1つのTV番組で。
あなたが気持ち悪すぎる+2
-17
-
22174. 匿名 2022/02/07(月) 21:19:58
>>22173
制作会社の人ですか?w
もう少し映像処理ちゃんとおやりになったらどうですかね+15
-0
-
22175. 匿名 2022/02/07(月) 21:25:31
ディレクターが(お金の話はした?)と聞いてるってことは
町田さん以外とも結婚後のお金の事とか共働きの事とかを「改めて」しなきゃ
いけないケースがあったってことよね、コート羽織る時期に。
+10
-0
-
22176. 匿名 2022/02/07(月) 21:40:04
「僕は君を真剣に考えているよ」って言われて
その気になっちゃうっていうか なんかもう...
↑のあと「その...引き継ぎが...」が気になっていた
町田さんとのエピソードじゃなくて、職場の人とかにされた・言われた、って過去エピを
ディレクターに話しただけじゃないかね。そしたら町田さんの所で使われたとか?+8
-0
-
22177. 匿名 2022/02/07(月) 21:44:02
>>22142
謝罪になっていない、言い訳ばかりして自分を正当化しようとしている。
+15
-0
-
22178. 匿名 2022/02/07(月) 21:57:27
>>22173
「○○さんがラブホテル街で男と歩いてるの見ちゃった!」
↓
「貴女は何でそんな所にいたの?」
典型的なパターンだなおいwwwww+9
-0
-
22179. 匿名 2022/02/07(月) 22:10:24
>>22159
長谷川さんとの年の差に不安を覚えるのは仕方ないけど、あの放送の短時間の間に子供を否定しまくってるのはちょっとな…。成人してるのに。+11
-0
-
22180. 匿名 2022/02/07(月) 22:19:26
>>22138
「時間が合わない」の原因はミナミさんなんじゃない?
居酒屋ホールなんでしょ?午後シフトとかもあるんじゃないのかな?帰りも終電とか?
緊急事態になってから多店舗に出向行かされて8時間立ちっぱなし後着替えてお見合いとかはちょっと盛ってる感じしたけど。+5
-0
-
22181. 匿名 2022/02/07(月) 22:26:10
>>22173
番組ディレクターかな・・・
今更消火作業に躍起になっても遅いよ、今後取材に応じてくれる人いるかな~+10
-0
-
22182. 匿名 2022/02/07(月) 22:43:12
>>22173
ディレクターさんの編集で多分ミナミさんの婚活は今後も難しいでしょうね ?
訴えられても仕方がないですね。+10
-0
-
22183. 匿名 2022/02/07(月) 22:50:22
>>22179
ミナミさんが、自分の分だけ作って一人でご飯を食べているのは、
お母さんと話したくないからかなーと思った。
顔を合わせると、仕事にも婚活にもガミガミ口を出されそう。
+17
-1
-
22184. 匿名 2022/02/07(月) 22:59:23
>>22183
つっこまれた時なんとなく誤魔化してる感じだったよね+5
-0
-
22185. 匿名 2022/02/08(火) 00:21:12
いや、ここまでするの普通にキモいって。何がしたいんだよ。暇なの?
+1
-4
-
22186. 匿名 2022/02/08(火) 00:24:40
ミナミさんが好きすぎるだけじゃない+6
-0
-
22187. 匿名 2022/02/08(火) 00:25:43
>>22185
あんたも何でわざわざ顔出してん?暇なの?+4
-0
-
22188. 匿名 2022/02/08(火) 00:30:22
時々現れる
「自分[だけ]は貴女達とは違うスタンスでここ来てるから言わせて貰うけどね」
みたいな人笑える
お ま え も お な じ だ よ+9
-0
-
22189. 匿名 2022/02/08(火) 00:43:22
>>22187
ちょっと!みんなケンカしないで!
男に笑われるぞw+5
-0
-
22190. 匿名 2022/02/08(火) 01:05:01
さすがに可哀想だよね、とか言うひとも謎
何を覗きたくて来たんだよじゃあ+1
-2
-
22191. 匿名 2022/02/08(火) 03:41:06
※会員様には表示されません
こういう部分も映っちゃってるけど大丈夫ですか?+8
-0
-
22192. 匿名 2022/02/08(火) 04:13:11
>>22151
ドロドロ肉ピー作った時に両親とは生活時間が違うからと言ってたし居酒屋チェーンに就職してから9年間もスレ違い生活なら毒親効力はかなり薄れてると思うんだよね。
でもミナミさんは社会性の無さから共依存のままで当たり前の様に母親に報告してしまうんじゃないかな?+8
-1
-
22193. 匿名 2022/02/08(火) 05:52:48
>>22192
真剣交際入ったあとのカウンセリングで泣きながら
歳の差のこともあり「だまされてるんじゃないか」
「お金目当てって思われてるんじゃないか」
結婚前だから条件も全部のんでくてれいるけど、結婚生活始ったりいざ家業のお手伝いをちょっとずつしだしたら「住み込み(使用人)みないな感じになるんじゃないか」
否定が強く「この3日間くらい言われ続けて家で」
追い込んで追い込んで不安にさせれば最後は言うこと聞くって
よ~く分かってるんだよ+8
-1
-
22194. 匿名 2022/02/08(火) 06:18:54
>>22193
横だけど、私の母も毒親でこのシーン見てそっくりだなーと思った。
子どもが決めたことに対して、自分が納得しないと否定するのは当たり前で、それでも子どもが諦めなければ今度は不機嫌な態度を取り続ける。
そうすると子どもは家の中の居心地が悪くなり通常の生活を送れなくなるから「母の機嫌を取ってこの状況から早く抜け出したい」ってなって、自分の希望を捻じ曲げて母親に従わざるを得ない。いつも母親の顔色を伺うようになる。
解決するには実家を出て親と物理的距離をとるしかない。+14
-1
-
22195. 匿名 2022/02/08(火) 06:28:36
>>22193
お母さんも孤独で、娘にギャンギャン言うくらいしかすることがないんだろうね。
私もそうだったんだけど、毎日帰る自宅で否定的な事ばっかり言われると、染まっちゃって外でも上手く人間関係作れなくなるんだよね。
いつもどこかで「どうせ私だし…」って思うようになって、「底辺の自分に見合う人=問題がある友達や、不誠実な男」にばかり近付くようになってしまう。
私は26で家を出たんだけど、毒を浴びせてくる親がいなくなると、それだけでかなり冷静になれるんだよね。
「確かに自分は大した人間じゃないけど、だからって依存心の高い友達や、気分次第で振り回す男と付き合う理由はないだろう」って。
みんな書いてるけど、ミナミさんはまず家を出た方がいい気がする。+11
-0
-
22196. 匿名 2022/02/08(火) 07:04:42
>>22195
毒親になる母親って、夫との関係が希薄というか愛情不足を感じてるケース多い気がする。
夫に構われない→関心が子どもに集中して過干渉になるパターン。
うちの母親の場合はそうだった。+9
-0
-
22197. 匿名 2022/02/08(火) 07:17:25
容易に想像つくよね
「あなたの為にどれだけお金を費やしたか、世間はどれだけ恐ろしい所か、あなたなんか何もできない」。家で負い目を責められて会社ではド・ブラックの洗礼。
ただ、ミナミさんの場合は本人も職場ではまあまあ威張れる立場かもね。言葉尻の強さとかみても。離職率高い職場で8年だし。
まああくまで想像なんだけど、こういう人沢山いるよね。家出れば良いったってコロナ禍で無責任に言えないわ+8
-0
-
22198. 匿名 2022/02/08(火) 07:35:56
>>22197
別店舗サポートに回されてるって、優秀だからパターンもあれば
こっちはいいから...てパターンも考えられない?
リストラの危険を感じたから婚活に生き残る道を見出したのであって
仕事ができて自分はクビ切りリストには入らない自信ある人なら
あんなにジタバタ焦らないよね。+9
-1
-
22199. 匿名 2022/02/08(火) 07:39:06
>>22197
思うようにやってみればいい
失敗したらそこから学ぶこともあるだろうしまたイチからやり直せばいい
そんな言葉言ってもらったことないんだろうな+8
-1
-
22200. 匿名 2022/02/08(火) 09:16:09
>>22199
自分もないけど、けっこう当たり前に言って貰える台詞なの?+8
-2
-
22201. 匿名 2022/02/08(火) 09:40:22
>>22200
同じ言葉ではないけど同じような意味のこと言ってくれたなうちの親。
あなたも虐げられて育った人なの?+7
-1
-
22202. 匿名 2022/02/08(火) 09:47:24
>>22201
言われた時は「冷たっ」と思ったけど後になって考えたら
いい親だったなって思ったわ。+6
-0
-
22203. 匿名 2022/02/08(火) 11:29:46
229197だけど私は父子間が酷かったけど、文中の通り日常モラハラで最終的には「おれは自由にさせてやってるよな」で逃げる人。
まあそれはおいといて、神津はづきという人が留学前に父親から言われた言葉。「失敗するなと言わない。どう転ぶかが肝心」
+0
-1
-
22204. 匿名 2022/02/08(火) 12:13:59
>>22198
あくまでもイメージだけど、できるできないとかじゃなく、気分次第で飛ばされたり切られる人も結構いるイメージ。友達も飲食だったけど、普通に2年位いた店舗もあれば、4ヶ月位で訳もわからず飛ばされてたこともあったよ。物怖じしない、全然普通の子なんだけどね。+2
-1
-
22205. 匿名 2022/02/08(火) 12:21:23
>>22196
分かるかも。うちの母親、その時代としては晩婚だった上に父は変わり者。晩婚だったからそういう人しかいなかった、ってことかも知れないけど。
嫌な人ではないんだけど、普通の男性ならしてくれるようなサプライズとかプレゼントとか、全然してくれなかったっぽい。
そういうのだけが全てじゃないけど、全くないのは悲しいっていうか、みじめだよね。みんな、特にまだ「付き合ってる」って段階の時は色々して貰ってるのに。
私に対しては、かなりの過干渉で困ったよ。
母は確かに気の毒だったけど、私に全ての関心を注ぐのは辞めてほしかったわ。
+0
-0
-
22206. 匿名 2022/02/08(火) 12:59:50
>>22160
長谷川さん最初の顔合わせの時はジャケット着てたのに3回目のデートでは
Tシャツだったね。+3
-0
-
22207. 匿名 2022/02/08(火) 13:58:45
>>22194
いくつなんだよ。小さい子じゃないんだから。+2
-2
-
22208. 匿名 2022/02/08(火) 14:03:30
>>22200
私もないよ。付き合った人について母親は全員何かしら口を挟んできたよ。心配して言ってるんだから、それが普通だよ。そんなの適当にハイハイ言っておけばいい。
何人か付き合ってるうちに、自分に合う人、合わない人がわかってくるから、ミナミさんはとにかく沢山の人と交流した方が良いのは確か。
+8
-0
-
22209. 匿名 2022/02/08(火) 14:05:12
>>22206
お洋服は父親から譲り受けたものをよく着る・倹約家。スーツは滅多に着ない
、Tシャツや寝具は、ヨーカドーで購入、家電や靴下はネットで購入している。
...とメールにあったじゃない。
初回のお見合いの時くらいは少しおめかしして、あとのデートはラフな感じでいつもの姿見て貰えればって感じだったんじゃない?彼女とは7/11~だから暑い時期だったし。
サラリーマンでない人の場合、夏期に上着は抵抗あるだろうしね。
でもそういう所が「労働者として苦労した事ない人だから気持ち分かってもらえなそう」と批判されちゃう部分だったのかも。
+6
-0
-
22210. 匿名 2022/02/08(火) 15:03:12
労働者の気持ちが分からなそうっていうのはみなみさんが仕事キツイ、専業主婦になりたいって愚痴を言った時に求めてない意見が返ってきたのではと思った
例えば僕も仕事嫌な時があったけど頑張ってたら乗り越えられたとかこんな時代だから仕事あるだけ有り難いよ〜みたいな
ただの予想だし、恵まれてるように見えても長谷川さんには長谷川さんの苦労があるだろうしどっちが悪い訳でも無く
+5
-0
-
22211. 匿名 2022/02/08(火) 15:40:27
>>22193
ミナミ母もいろいろ言ってるだろうけど、ミナミさんもかなり大袈裟に言う癖があるから話半分で聞いた方が良いよ+6
-3
-
22212. 匿名 2022/02/08(火) 16:12:06
>>22206
歩き回るデートだから、動きやすい恰好で→Tシャツになったんではないかな。
チャンピオンのTシャツ、おしゃれ男子が着てるとカッコいい!と思われて、長谷川さんが着てると、イトーヨーカドーで買ったのかなと思われてしまうのが気の毒。
マリーミーのサイトを見ると、植草さんの男性向けレッスンはもちろん、ナノユニバース元社長のコーディネートやエスコート術の講座もあるようだ。
長谷川さんの場合は、普段通り、自然体を選んだんだろうね。案外、頑固で変化が苦手なタイプなのかな?
体を鍛えて、ヘアスタイルやバッグをおしゃれにすれば変わるのにと思う。
+4
-0
-
22213. 匿名 2022/02/08(火) 16:24:57
>>22210
ミナミさんは自己否定や不安感が強いから、うまく進んでいると相手を否定したくなるんだろうね。婚活で紹介されても、相手を細かく批評して否定していた。
自由に恋愛すると、価値が低い(と思い込んでいる)自分につりあうダメンズを選んでしまうだろうな。
まずは転職して収入を上げて実家から出て自立して、自己評価をアップさせてから相手を選んだ方がいいと思う。+3
-1
-
22214. 匿名 2022/02/08(火) 16:26:38
>>13098
毒親育ち当事者じゃないと短絡的に「でも出来ている人、成功してる人はいるじゃん」「あんたが頑張ってないだけ」って考えてしまいがちだけど
・いい友人や恋人に恵まれた
・健全な大人(教師、親戚など)に恵まれた
・そもそもの本人の脳の性質が平均以上
・知能指数がグレー以上である
っていう運の要素も脱毒親育ちにはめちゃくちゃかかわってくるのよ
脳の性質的に元々が反抗的なタイプもいれば極端にネガティブになりやすい脳もあるし、そこを考えずに努力が足りないってのはあまりにも知識と理解がない+10
-0
-
22215. 匿名 2022/02/08(火) 16:42:47
>>22197
威張れる立場ではなかったのではないかな。
コロナ前でも収入が上がっていなかったということは、ポジションは変わっていないということ。
番組ディレクターに、職場で人に壁があるというようなことを言っていたから、人間関係もうまくいっていないんだと思う。思っていても言えなくて我慢している性格だから、無理して職場で倒れたんじゃないかな。
ずっと親の考えに従ってきたから、自分で考え適切な言葉で伝える訓練ができていないんだと思うよ。表面的におしとやかな言葉を使っている時と、内面があふれ出したときの暴言との振れ幅が激しすぎる。
ミナミさんが番組を視て、何が問題か自分で考え解決していければいいね。
+4
-1
-
22216. 匿名 2022/02/08(火) 17:00:20
>>22214
親に完全に取り込まれてしまって動けない人もいる。
でも周りに恵まれたり自分に能力があったりして、努力してエネルギーを蓄えて親から脱出できる人もいるんだよね。
ミナミさんは精神力も経済力も足りず、支えてくれる友人知人もいないようだから、親や仕事から逃げるには結婚しかないんだろうな。+6
-0
-
22217. 匿名 2022/02/08(火) 17:02:00
>>22214
分かる、毒親で虐待されると脳が萎縮するから仮に頭が良くてもハンデになるしね。
私は左利きだったけど知らない間に矯正されて、娘の為により父から母が怒られるで自己保身の為に矯正されたでかなり不器用で二十歳位に左の握力が強いのを疑問に思い。
「私は左が力強い」
と言ったら
「だってあんた左利きだもん」
と告げられ驚愕した、その事を周りに言うと今から左の練習したら器用になるかもと言われてムカつくw
ちなみに発達障害で、ミナミさんの母より毒親、というか猛毒親でミナミさんの毒親ってそうなのかな?と思うけどミナミさんみたいに自信がないは共通する。+7
-1
-
22218. 匿名 2022/02/08(火) 17:03:16
ホール業務を担う正社員として パートやバイトのリーダー的存在
テキパキ動いて指示を出し 売上げアップのための改善案を積極的に提案
公私に亘って同僚達のよき相談役になっており人望も厚い将来の幹部候補
ミナミさんがそんな感じで仕事してる。。。かもよ+2
-4
-
22219. 匿名 2022/02/08(火) 17:10:00
部屋が子供の頃からの物で溢れてるのも共感したわ。
子供を所有物として支配してきた親元に居る場合
実家=親の家 親の好みや意向で成り立ってる場所 なんだよね。
男性記者の記事で歳相応の部屋にしろって書いてたけど
「自分の家」じゃないんだもの、好きになんかできないんだよ。
正確には「できない」ではなく...「行動に起こせない、起こす気もおきない」みたいな。
そういうのって経験した人じゃないと分からないと思う。+10
-2
-
22220. 匿名 2022/02/08(火) 17:28:20
長谷川さんって今どうしてるんだろう?結婚決まったのかな+4
-0
-
22221. 匿名 2022/02/08(火) 17:28:43
>>22206
Tシャツ姿に自信がある!ってことならまだいいんだけど、そういう人って少ないよね。どうしてもだらしなく見える人の方が多い。全力でカッコつける必要はないけど、本来の自分よりだらしなく見える格好っていうのは、避けた方がいいと思うんだけどな。+3
-0
-
22222. 匿名 2022/02/08(火) 17:31:47
>>19471
遅レスで申し訳ないけど、これ
実家出る以前に転職したほうが良さそう
ホール担当はいいけど、かといってマネージャー候補とか店長候補とか上目指してる感じでもないしね+3
-0
-
22223. 匿名 2022/02/08(火) 17:32:11
>>22170
2021年の夏 雨が多く冷夏だった 気象庁で気温見たら20℃前後の日もある
8月とはいえ ああいうコート着る人もいるかな
人身事故で新所沢~本川越駅間運転見合わせしてたのって9月の初め?+1
-1
-
22224. 匿名 2022/02/08(火) 17:34:01
>>22221
インしてなかったのが救い+1
-0
-
22225. 匿名 2022/02/08(火) 17:40:24
>>22212
ファッションなんて、結婚後にいくらでも妻の好みに変えられる。そんな事が理由でせっかくの資産家をマイナスにするのは勿体無い。+6
-0
-
22226. 匿名 2022/02/08(火) 17:40:56
正社員で手取り13万というのがよくわからない
チェーン店の飲食勤務の知り合い、シフト制だからか手取りじゃないけど月給で30万くらいもらってたよ
都内でフルタイムなのに手取り13万って時給に換算したら最低賃金以下では?+5
-1
-
22227. 匿名 2022/02/08(火) 17:44:38
>>22219
なんで?お給料貰ってるんだし、自分好みにすれば良いじゃん。全て親の責任かよ。+4
-7
-
22228. 匿名 2022/02/08(火) 17:54:34
>>22206
それ、ダメなの?
何回目のデートまでフォーマルじゃないといけないの?
結婚するまで?
おしゃれな人しか婚活もするなってこと?
お見合いと初デートの洋服フォーマルにしてたなら十分では+3
-0
-
22229. 匿名 2022/02/08(火) 18:02:33
>>22225
本人にセンスがなくても結婚後に変えてくれるお相手が見つかればいいけど、
そのお相手が見つからない場合は、
見た目やファッションから変える努力をしないと現状維持になってしまう。
その後、長谷川さんのお相手は見つかっていない?ようだから、
資産家だけではアピールできないんだと思うよ。+7
-0
-
22230. 匿名 2022/02/08(火) 18:09:44
>>22225
ファッションだけが理由なんじゃなくて、他にもちょっとずつ残念ポイントがあるんだと思う。ここによく挙がってるけど、覇気のなさとかね。+8
-0
-
22231. 匿名 2022/02/08(火) 18:19:21
>>22170
服装は気づかなかった。
でも時系列そのままの順番では放送してないんじゃないかとは思ってた。
ツギハギで語しが面白おかしくなるように切って貼ってつないでるんだね。
+2
-1
-
22232. 匿名 2022/02/08(火) 18:21:08
>>22231
語しが✕
話しが○
でした。+0
-1
-
22233. 匿名 2022/02/08(火) 18:28:00
>>22226
コロナで休業とか給与カットされてたのかなと思った。
そうじゃないと飲食業とは言え低すぎるよね。+4
-0
-
22234. 匿名 2022/02/08(火) 18:37:47
テレビに出て仕事に何も支障が無かったのかしら ?+3
-0
-
22235. 匿名 2022/02/08(火) 18:51:34
>>22231
順番をなんとなく変えてたりってのはよくある事ではあるんだけど
町田さんとは一カ月位の関わりしかないはず(長く見積もって7月下旬~9月上旬)
8月、いくら雨でもあのコート着るかね。コートの下も割と厚手の長袖着てるよ。
デレ方見てると町田氏なのかな?とは思うんだけど...解せぬ。+4
-0
-
22236. 匿名 2022/02/08(火) 18:56:31
>>22225
あの人本当の意味での資産家なのかな
なんかミナミさん以上に親にべったりな気がするけど+9
-0
-
22237. 匿名 2022/02/08(火) 18:57:42
ミナミさんが倒れた時に両親とも連絡付かなかったと言ってたけど
何の仕事なのかしら ?
スマホ切っていても会社には連絡付くはずだけどね。+4
-0
-
22238. 匿名 2022/02/08(火) 19:04:50
『勤続8年で給与はほとんど上がらず、今でも月の手取りは13万円ほど』という
キコのナレーションがおかしいんだよ。
この言い方だと初任給からずっと手取り13万円みたいな印象になるじゃない。
実際はコロナ禍の時短やら休業やらでそうなってるって話なんでしょ?
13万!13万!て強調し過ぎだよ、面白くしたいだけなんだろうけど。
キコ『13マンとかウケるーwww』言いながら吹き込んでいそうで切ない。+1
-8
-
22239. 匿名 2022/02/08(火) 19:08:35
>>22238
悪意に感じるナレーション。+2
-1
-
22240. 匿名 2022/02/08(火) 19:11:47
>>22237
それが「衝撃で...」と言っていたね。
長谷川さんのパニック障害の時も「衝撃が大き過ぎるというか...」
+2
-0
-
22241. 匿名 2022/02/08(火) 19:15:19
動画が削除されてるね
○淵家が事の重大さに気付いたのかな
それともマリーミーが制作の不手際イロイロにクレーム?+2
-2
-
22242. 匿名 2022/02/08(火) 19:16:24
>>22239
キコは悪くない!読めっての読んだだけだから!+8
-0
-
22243. 匿名 2022/02/08(火) 19:57:30
>>22242
キコはお仕事ちゃんとしてるの!
だってセリフ読むだけよ。+8
-0
-
22244. 匿名 2022/02/08(火) 20:04:51
>>22219
毒親育ちだからもう何もかも手に取るように分かるわ…って見てて胃が痛かったよ
何故ああいう言動をしてしまうのかもすごい分かる
あの部屋も、子供の時に成長を止められてしまったものの象徴って感じだった
やっぱり毒親は何もかもを駄目にするんだな+12
-2
-
22245. 匿名 2022/02/08(火) 20:04:51
>>22241
やだー
ミナミちゃんもう見れないのー+2
-2
-
22246. 匿名 2022/02/08(火) 20:05:24
>>22207
私自身は若い頃に実家を出てすでに結婚してる
幼い頃から毒親に植え付けられた習性は恐ろしいって話をしたかった
密室で共依存になりやすく脱しづらいから…
これは実際に毒親の下で育ってないと理解できなくて当然だし、普通の家庭環境で育った人に理解してほしいとは思ってない+4
-1
-
22247. 匿名 2022/02/08(火) 20:35:43
>>22240
(婚活を始めたきっかけは?)
3年前に職場で倒れたことがありまして 朝9時から夜10時まで休憩時間もほとんどなくて
倒れた時に救急車で運ばれたんですけど この時に誰とも連絡がつかなくて
とっても衝撃で すごく本当に取り残されている感じ
会社からもそうだし 家族からもそうだし そこで ひとりとか孤独なんだっていうのを痛感して -
職場で倒れたのに総シカト?誰も一緒に救急車乗ってくれなかったとか
そういう感じだったのかな?飲食で人員ギリギリだったら抜けられない場合もあるよ。
+4
-0
-
22248. 匿名 2022/02/08(火) 20:37:49
>>22246
>>22207みたいのは想像力が乏しい残念な人なのよ
自分が知ってることがこの世の全てだとでも思ってる世間知らず
それこそ子供w+4
-2
-
22249. 匿名 2022/02/08(火) 20:51:52
>>22241
動画?YouTubeのこと?
違法アップロードだからそれは当たり前でしょ+9
-0
-
22250. 匿名 2022/02/08(火) 21:04:44
>>22249
ミナミさんの婚活は合法、
アップロードするのは違法。
日本の法律を守るのが日本国民。
+1
-0
-
22251. 匿名 2022/02/08(火) 21:19:16
動画が削除されたら続編は無いかな?
まあ、あの状態で婚活は無理だよね、マリーミーなお見合い冷やかしで希望(実際に会ってみるだけ)
めでたく成婚後に結婚しても周りからあのミナミさんですよね?無事に結婚出来て良かったと言われそう。+1
-5
-
22252. 匿名 2022/02/08(火) 22:11:44
>>22247
どこかのサイトより引用
>年始年末に倒れて休んだらペナルティで減給
そんな会社だから従業員が誰かのために現場離れるなんて許されなさそう+7
-0
-
22253. 匿名 2022/02/08(火) 22:33:56
>>22227
多くの母親に悪気はないし(またはそれを認めたくない)、子供次第ではあるよ。ただ、たまたまちょっと完璧主義すぎる人が母親で、人より空気読みすぎる子供だと知らず知らず行動ががんじがらめになっちゃう事があるんだよ。
そしてそれが物やしぐさに反映される。
30過ぎても赤ちゃんコップを使っていたり、とっさの判断が他人次第になったり。だが「そんなコップおかしい」という外野の我々も得体の知れない固定概念によって思わされてるだけなのだけど。
+11
-3
-
22254. 匿名 2022/02/08(火) 23:00:35
毒親って子供がある程度成長すると好きにしなさいとか自分で決めて、とか言ってくるけどいざ子供が決めると文句付けてくるんだよ
じゃあこれ、じゃあこっちって子供が自分の気に入る選択肢に辿り着くまで文句付ける
だったら最初から言えよってなるし面倒になって子供も親が気に入る選択肢を探して顔色伺うようになる
生活をともにしていると自分が嫌な思いをしないように親の望みに沿っていく
形だけ子供の意思で選んで決めたかのように持っていくのが心底気持ち悪いし毒親の所以+13
-0
-
22255. 匿名 2022/02/08(火) 23:22:55
>>22254
その都度言うことが違くて矛盾してるから、子どもは混乱するよね。
こちらが正論で言い返しても「私が悪いのか!私がおかしいって言うのか!お前は心が無い冷たい子だ!」って逆に責められて罪悪感を植え付けてくる。
あと毒親あるあるだと思うのだけど、学生の頃はちょっとでもオシャレしたら「色気づいてみっともない!男女交際なんてまだ早い!」って大騒ぎしてオシャレや恋愛から遠ざけるくせに、適齢期になった途端近所の目や世間体を気にして「結婚は?いい人はいないのか?」って圧力かけてくる。
それで実際に結婚前提でお付き合いしてる人を紹介しても、周りが羨むような男性(見た目良し&高収入など)じゃなければ難癖つけてくる。+8
-0
-
22256. 匿名 2022/02/08(火) 23:26:50
>>22255
うちも、30代前半で年収600万の人でも少なすぎると潰され、バツイチはダメと潰され、結婚できたの親の死後だった。+6
-0
-
22257. 匿名 2022/02/08(火) 23:30:55
初婚の医者以外結婚相手に認めないと言われた。
親はサラリーマン。+2
-1
-
22258. 匿名 2022/02/08(火) 23:41:22
親の愛情が得られてないと感じて育った場合
親への愛情と憎悪みたいのが入り混じった感じになるんだよ。
大人なんだから模様替え位やろうと思えばできるよそりゃ。
だけど「やりたい自分」と「やったら親が嫌がる(怒る,文句言われ,嫌われたくない等)」の感情をコントロールできず最後は思考停止になり、答えが出せず現実逃避しかない状態になる。
それを「親の責任にしてる」と思う人はそう思うんだろう。
でもそういう親を持った人間は理解できるんだよね。
分からない人には説明したって一生分からないと思うよ。
「分からない人間」に育ててもらった事を親に感謝しな。
子供の気持ちを尊重しない親特有の「醸し出してくる家庭内での空気」は
そういう家庭に育った人にしか理解できないと思う。
分かってくれと言うつもりは無いが、自分が知りもしない世界を全否定して批判するのは
あまりにも思いやりの無い行為だし思慮の足りない書き込みだと思うな。
+19
-2
-
22259. 匿名 2022/02/08(火) 23:42:08
>>20031
メイク始めた頃は、友達がよく指摘してくれてた!
殴られたみたいだよ、とか生え際までちゃんとファンデ塗りな、とか。
思い出したら顔から火が出そうな失敗を繰り返して大人になっていくんだと思う。+7
-0
-
22260. 匿名 2022/02/08(火) 23:45:29
>>22259
メイク教えてくれる友達との交流が毒親にばれたら、
不良な悪い友達とは離れなさいって引き離されるんだよ+4
-1
-
22261. 匿名 2022/02/08(火) 23:46:43
眉はもしかしたら放送の影響を考えて変装の一種だったんじゃないかとさえ思えてならない
いまは薄くして身バレ防止してる可能性も+5
-4
-
22262. 匿名 2022/02/08(火) 23:47:44
>>22260
わかるーー
奪われるのが怖いだけのくせにね、友達の悪口ばっか言うんだよ+4
-0
-
22263. 匿名 2022/02/08(火) 23:48:30
>>22258
「親」っていうのは、全て全否定してくるのが当たり前の生き物だと思ってた。
っていうか、他の家庭で育ってないから、子供を尊重してくれる親がいることが現実感がない。
ホームドラマの中のファンタジーなんじゃないかって。+9
-0
-
22264. 匿名 2022/02/08(火) 23:52:32
>>22201
虐げられて育った人なの?みたいなひどい言葉よく人に対して言えるね。
あなたの親も育て方間違えたよ。+2
-1
-
22265. 匿名 2022/02/08(火) 23:52:57
逃げてるとの批判はあるかも知れないけど
子供から親への「思いやり」の一種でもあるんだよね
従えば機嫌いいんだから
本当は止めなきゃいけない思いやりだってのは百も承知なのに
「目先の親の笑顔」を得たい
「目先の家庭内安定」を選択したい
その繰り返しでこどおばが出来上がる
+8
-0
-
22266. 匿名 2022/02/08(火) 23:55:28
毒親トピになっとる+17
-0
-
22267. 匿名 2022/02/08(火) 23:55:41
>>22241
ノンフィクションは違法動画チェック厳しいよ
消されるの早い+3
-0
-
22268. 匿名 2022/02/08(火) 23:57:25
親に逆らったら、一晩中家の中にいれて貰えないとか、殴られ続けるとか、小さい子供には恐怖だから従う以外の選択肢がない。
今のアラフォー以上の家庭では割りとあったよ、体罰。+2
-0
-
22269. 匿名 2022/02/08(火) 23:59:26
>>22262
メイクに興味を持つこと自体が悪って、罪悪感植え付けられるよね+7
-0
-
22270. 匿名 2022/02/09(水) 00:09:29
>>22254
もうっっっ本当〜〜〜にそれ!!言葉にしてくれてありがとう、これ毒親って言ってもいいんだよね?
物理的な暴力がなかったから、死ねとかは言われたことなかったから(親の言うことが聞けないなら出て行けは何度も言われた)
自分の親を毒親と認定する罪悪感がものすごくて…
でも現実は人間関係上手くいかない、希死念慮が毎日あるような中高生時代、大人になっても不安障害ってなってたから、毒親と思っていいんだよね…+9
-0
-
22271. 匿名 2022/02/09(水) 00:11:17
>>22266
だって蓋開けてみたら毒親育ちの末路の話だったもんよー
つかザ・ノンフィクション出てるクズはほぼ毒親育ちなんじゃないかと思う+4
-2
-
22272. 匿名 2022/02/09(水) 00:12:19
>>22252
コロナ前から薄給激務な会社のようだね。
賞与がほとんどないという話も見かけた。
倒れるまで働かないとならなかったり、バイトの穴を埋めさせられたり
ミナミさんが言えない性格というのもあるかもしれないが、
それでも会社の対応はかなりブラックだね。
婚活に逃げることを考える前に、転職した方がいいと思う。+9
-0
-
22273. 匿名 2022/02/09(水) 00:14:05
>>22270
親の言うことがきけないならでていけは経済DVだよ
これが身に染み付くと、対人関係で、絶対服従か捨てられるかの2択な関係しか築けなくなる😢
男性と付き合っても、奴隷みたいになっちゃう。
口答えはしてはいけないものだから。+5
-0
-
22274. 匿名 2022/02/09(水) 00:15:51
>>22267
そのチェックが厳しくできるのなら
映像のチェックもしっかりやってやれよっていう+4
-1
-
22275. 匿名 2022/02/09(水) 00:21:52
>>22273
連れ子を虐待する男から逃げず見ないフリするのもその延長なのかね+2
-1
-
22276. 匿名 2022/02/09(水) 00:24:11
>>22271
毒親育ちはあの後編を見たらピンときて全てを察するよね、、
これは経験者じゃないとわからない感覚だと思う+9
-0
-
22277. 匿名 2022/02/09(水) 00:25:19
>>22275
うちの親も、自分の保身のために子供を差し出す親だったけど+5
-0
-
22278. 匿名 2022/02/09(水) 00:29:02
>>22268
確かに昭和は体罰もあったけど、いま話題に出てるケースの毒親は
暴力というよりは空気とか無言の圧みたいなものを駆使して支配してくる部類の
親のことだと思う
最後には私が言ったんじゃなく自分で選んだ(決めた)のよねぇ!?って方向に持っていくのがとにかく彼らの得意技であり 手段なんだよ+10
-0
-
22279. 匿名 2022/02/09(水) 00:30:50
>>22276
もう全てに合点が行くよね
先生に文句言ってやる!!って息巻いてるのも、世間の人間は敵ばっかり・こちらを批判してくるものってあの母親に洗脳されてるせいだと思う
だからすごく傷付きやすいしすぐパニックになるし突っ走るし、敵意がすごい
本当はあの怒りは母親への怒りなんだけどね…毒親育ちの知識がなくて自覚が無いとそれに気付けない
婚活カウンセラーってめちゃくちゃ大変な仕事だよな…あんなんばっかり来るんだろうな+15
-0
-
22280. 匿名 2022/02/09(水) 00:33:09
>>22262
横ですが共感。
昔、親友が大学デビューでちょっと垢抜けたら「○○ちゃんギャルみたいになっちゃって、派手な格好で恥ずかしいわね」って悪口言われた。
実際は全然ギャルじゃなくて普通の茶髪&今風のファッションしてるだけ。
そうやって指摘することによって、暗に「お前はあんな格好するんじゃないよ(男との接点を作らないために地味でいろよ)」って押さえつけてるんだよね。。+7
-0
-
22281. 匿名 2022/02/09(水) 00:35:12
あのお母さんもディレクターに対して
「だってほら、~じゃない?...でしょう!?」って話し方してたもんね
+8
-0
-
22282. 匿名 2022/02/09(水) 00:52:40
でもさ、お母さんからすれば
『出来の悪いこの子が、大変な環境でやっていけるわけが無い、決まってる』
所謂「親心」というものが皆無なわけではないんだよね
心配してる気持ちというのも実際ちゃんとあるんだよ(たぶん)
気持ちの通わせ方を上手にやってこなかった二人とも言えるんだよね
+8
-0
-
22283. 匿名 2022/02/09(水) 01:09:37
>>22281
「そういうこと言うようになったのね」とか「いいんじゃないですか」って吐き捨てるように言ったの胸がギューッ!!ってなったわ
母親の人相見たら納得した、すごい意地悪な母親なんだろうな+14
-1
-
22284. 匿名 2022/02/09(水) 01:17:57
>>22283
取材班が帰ったあと「あの人もなんだか~だねぇ」とか
さんざん言ったと予想+14
-1
-
22285. 匿名 2022/02/09(水) 01:18:19
>>22282
毒親育ちです
うちの母親も似たようなこと言うけど、それはいい母親を演じたい自分の願望も入ってると思うよ
だからそんなこと言う一方で娘の判断にすぐ難癖つけるの。本音と建前がバラバラなんだよ
結婚のことだけならまだいいけど、たぶんあらゆることでケチつけてると思うわ
ネチネチベタベタ心に浸潤してくるような暗〜い憎しみみたいなのを私は感じたよ
時代と自分の親への憎しみ、怒り、悲しみを子供に背負わせる親なんて本当に毒でしかない
その結果があの娘。母親がやったことがそのまま結果に出ただけ+6
-1
-
22286. 匿名 2022/02/09(水) 01:20:40
>>22282
こんな風に考えられる人は、ちゃんとしたご両親に愛情もって育てられたんだなと思うし羨ましい
うちも「心配だから」「あなたのためを思って」と言われ幼少期から雁字搦めにされてきたけど、結局のところ子どもの事を思い遣るのではなく、母親自身の理想を押し付けるための言葉でしかなかったよ
結婚後、うちの夫と義両親は私の親の本性に気づいて、深刻度が高いと判断したみたいで物理的距離をとれるように守ってくれてる+6
-0
-
22287. 匿名 2022/02/09(水) 01:28:56
>>22267
万引きランナーの回も直ぐに消されてしまった。
反響が大きすぎたのか ?+1
-0
-
22288. 匿名 2022/02/09(水) 01:43:31
まだトピが伸びててビックリしたw+6
-0
-
22289. 匿名 2022/02/09(水) 02:19:15
>>22288
もはや毒親について自分語りをするトピになってるから長々と続いてる。毒親トピ立てれば良いのに…+9
-1
-
22290. 匿名 2022/02/09(水) 03:29:46
>>22289
毒親不幸をみなみさんと重ねるトピになったね
毒親持ちは確かに不幸だが、その思考を変えない限り毒親の呪縛から一生抜け出せないんよな
性格の歪みなんて誰にだってあるよ
まだ学生で毒親から逃れられないなら同情するが、イイ大人が毒親がーと言ってるのは滑稽
ズレまくってるけど前向きに将来を夢見て行動してるみなみさんの方が素敵だよ+9
-5
-
22291. 匿名 2022/02/09(水) 03:30:05
ふと思ったけど長谷川さんのような地味な男性が表参道にある植草さんのような
華やかな結婚相談所に自ら来るのかしら ?+3
-0
-
22292. 匿名 2022/02/09(水) 04:15:46
>>22291
ママンに連れられてでしょ+5
-1
-
22293. 匿名 2022/02/09(水) 04:16:23
>>22279
歩きながら「今日はもう、言いたいこと言ってやるぞみたいな」って
普通ではない。+6
-1
-
22294. 匿名 2022/02/09(水) 06:17:02
>>22290
大人になって独立して毒親から逃れたからこそ、ミナミさんの根本的な問題を客観視してヤキモキしてしまう。
いくら前向きに婚活してどんなに頑張っても、お母さんの支配下にいる限り潰されるようコントロールされるのが目に見えてるから、みんな毒親についてコメントしてしまうのだと思う。+6
-0
-
22295. 匿名 2022/02/09(水) 06:39:04
ちょい上から目線が入っててミナミさんに似てる笑+4
-4
-
22296. 匿名 2022/02/09(水) 06:41:35
>>22290
カメラに映ってないところでもミナミさんの親も自分の親と同じ事をしてるに違いない!という思い込みがすごいと思った。
+7
-2
-
22297. 匿名 2022/02/09(水) 06:48:42
>>22290
こういう場所だからじゃない
毒親育ちも普段は前向きに頑張って生活してるんだよ
でも呪縛はなかなか消えないからこういうところで発散する。日常生活ではちゃんとした大人としてやってる人がほとんどだと思うよ+9
-0
-
22298. 匿名 2022/02/09(水) 07:05:43
>>22290
確かにミナミさんは30過ぎのいい大人だけど、経済的に自立できずまだ親元にいるから、立場的にもメンタル的にも学生とたいして変わらんだろ
手取り13万よりいい仕事は確実にある、派遣でももっと稼げる
でも「正社員」の肩書きに親がこだわってる(または親から価値観を刷り込まれてる)んじゃないか、うちの毒親もそうだったけど
大事な節目で親が進路を否定したりねじ曲げたりするから、前向きに将来を夢見て行動しても潰される
長谷川さんのこともあんなに否定するって普通じゃないよ、ミナミさんの判断に迷いや歪みが出るのも仕方ない
大人でも置かれてる立場はいろいろだから、毒親がーと言ってる大人を「滑稽」の一言で片付けることはできないでしょ・・・+12
-1
-
22299. 匿名 2022/02/09(水) 07:10:15
>>22290
逃れられないんじゃなくて
逃れる事を選択できない様にされてるんだってまだ理解できない?
逃げ出そうと思えばとっくに逃げてるよ。低所得でキツかろうが手取り13万円あれば
アパート借りて独り暮らししようと思えばできるでしょうに
それでもそこに至らないからには各々の理由があるんだってば
軟禁されてた人に「逃げようと思えば逃げれたんじゃないの?」という
浅い疑問ぶつけてる奴と一緒なんだよアンタの思考回路は
的外れな事を得意気に書き込んでるそれこそ滑稽+10
-3
-
22300. 匿名 2022/02/09(水) 08:46:10
>>22278
体罰もしつつ、自分で選ばす鬼畜な親もいるんです。
おまえがそっちをえらんでるから家にいれてもらえないんだよ、おまえの選択の結果だよって+1
-0
-
22301. 匿名 2022/02/09(水) 08:48:34
こうして読んでると毒親って結構な割合で存在するんだね+11
-0
-
22302. 匿名 2022/02/09(水) 08:49:29
>>22279
うちも、世間は敵ばかりって教えられた
おまえを思っているのは親だけだから、
親の言うこと聞いてれば間違いないとか+9
-0
-
22303. 匿名 2022/02/09(水) 08:59:16
>>22299
洗脳されると、親に背くことをすることが、世界で一番悪いことしてはいけないこと許されないこと、という恐怖と罪悪感にかきむしられるくらい苦しむことになる。
行動では逆らって自立できてても、心のなかは恐怖と罪悪感でいっぱいだから、何か失敗すると「ほれみろ」っていう親の声が頭の中に鳴り響くし、失敗するような潜在意識にもなりやすい。+6
-1
-
22304. 匿名 2022/02/09(水) 09:08:53
私はアラフィフなんですが
この歳になって初めて自分の親がいわゆる毒親だったんだって気付いたよ。
きっかけは親の認知症。
よく「病気がさせてる事だから怒らないであげて」と言われるが、ある日ふと
ちょっと待てよ、これって認知症になってから言う(やる)ようになったっけ...?と
疑問に思うようになり、振り返ってみたらいやそうじゃない。
この人は昔っからこういう人だった...
おかしい言動が常態化していたんだって事にようやく気付いた。
少し変な人だとは思っていたが、それは性格とか「こういう人なんだ」と思い込んでた。
毒親の概念も十代の頃には無かったし、親を定義付けする事すら考えもしなかった。
40を前にようやく独立して距離を取ったら色んなおかしい点に気付くようになったよ。
もうすぐ私の事も分からなくなる。なのに今でもおかしな言動を繰り返す彼女に対し
認知症のせいだと優しく接する事ができない自分が嫌になる。
ミナミさん見てるととても切なくなるよ。
+11
-1
-
22305. 匿名 2022/02/09(水) 09:18:37
親の庇護の下にいたら楽だからでしょ。+3
-1
-
22306. 匿名 2022/02/09(水) 09:19:32
母親の鼻を明かしてやりたい一方で
やる事なす事に自信がなく結局はその都度相談してしまうのだろう
その度に起きてもいない事を想定されて脅され
私はこう思うけどね~
そんな事したら~なるよ
あんたは分かってないのよ
できるなら私は何も言わないけどね~
そう...さてどうなるか...ね~
アドバイスでも何でもない 不安にしかならない言葉を浴びせられ 想像を吹き込まれ
自分の希望とか計画すべてを破壊されてるのだろうか
+11
-0
-
22307. 匿名 2022/02/09(水) 09:22:57
>>22305
勿論それもあるんだよ
だってそう教えられて育てられてるんだから
「お母さんの言う通りにしてればいいの!」ってね
”お母さんの教え” の中には
”お母さんの下から離れる” というものは無いのよ? わかる?
+2
-1
-
22308. 匿名 2022/02/09(水) 09:25:51
お母さんの横顔が魔女みたいだった+8
-2
-
22309. 匿名 2022/02/09(水) 09:27:24
>>22304
大丈夫、優しくしなくても私がそうだった全く容赦しなかったので気に病む事はないよ。
+4
-0
-
22310. 匿名 2022/02/09(水) 09:39:32
>>22307
学校で友達とか本読んで母親の価値観以外の考えに触れたりしないの?+8
-1
-
22311. 匿名 2022/02/09(水) 09:39:53
>>22308
家はそもそも人外でしたw+1
-0
-
22312. 匿名 2022/02/09(水) 09:41:50
>>22310
他の価値観に触れても、親の洗脳が神聖不可侵で最上位に君臨するんですよ+5
-1
-
22313. 匿名 2022/02/09(水) 09:42:02
>>22289
5ちゃんと違って立てたい時に立てられるやつじゃないから仕方ないんじゃない+3
-2
-
22314. 匿名 2022/02/09(水) 09:48:34
>>22290
あなたは当事者じゃないか、もしくはまだ毒が抜けきってない毒親育ち?
毒親育ちって毒出し期間必要ですよ。ガルはグループセラピーみたいなもん
一旦(ここ重要)親のせいにしてしまくって、ズレまくった変な言動してた過去の自分を「私だけのせいじゃなかった」って認める作業が絶対必要
それやらないうちは私もなかなか上手く行かなかった。親も頑張ってたんだから、完璧な親なんていないんだから、誰でも性格の歪みなんてあるんだから…→だから全部ダメな自分のせいって思ってた
それこそ認知歪んでるでしょ?100%自分「だけ」が悪いことなんてほぼ無いんだから+8
-1
-
22315. 匿名 2022/02/09(水) 09:53:20
毒親から、内観塾みたいなのに行かされた
何日間外部と遮断されて、
ひたすら親への感謝をノートに書くみたいな合宿+3
-2
-
22316. 匿名 2022/02/09(水) 09:53:59
>>22310
真っ黒なサングラスかけながら見る景色と裸眼で見る景色って違うでしょ?
その人にどんな景色だった?って聞いたら黒い色ばっかりの感想が返ってくる。そんな感じ
本人はサングラスかけてるとは全く気付いてない。でもその人の見えてる世界はそれはそれで真実なんだよ
あなたみたいに最初から裸眼の人は早くサングラス取りなよ、大人なんだから自分で取れるでしょ?って思うんだけどね+8
-1
-
22317. 匿名 2022/02/09(水) 10:08:21
>>22310
私は早い段階から親がおかしいとは思っていたし、友だちに親がおかしいと言ったら凄い顔をされたな
まあ事実だったし、毒親と言う概念が存在しなかったかなり昔ね。
逃げれば解決ならそれに越した事がないけど、
ヤバ過ぎて逃げられない場合もある。
周りに迷惑が及ぶ場合とかね。
私が逃げた結果親が問題を起こしたら、親族や世間から何でちゃんと面倒を見ないと責められ、逃げなかったら結局親に甘えていると避難される。
本当にヤバイ親は危険過ぎて野に放てないのよ。
逃げられる親ならまだまし。
どこかのトピでも本当にヤバイと親を捨てられないとあったけどその通り。
見捨てたら親が犯罪を起こしたり、そこまでいかなくてもそれに近い事をするなら見張る必要があるのよね。
好きで自己犠牲をしているんじゃない、馬鹿らしいと思いつつ親と一緒にいて人生無駄になってしまう場合もある。+4
-1
-
22318. 匿名 2022/02/09(水) 10:09:24
>>22316
これだけ毒親とな何たるか...と書き込んでるの読んでも
えー、でも抜けることできたんじゃないのー?ハナホジ
としか思えない自分の欠陥に早く気づいたほうがいい+8
-2
-
22319. 匿名 2022/02/09(水) 10:11:41
>>22316
ごめん>>22310宛だった+0
-0
-
22320. 匿名 2022/02/09(水) 10:15:34
中学生の時、親に口答えしたら祖母の部屋に遊びに来てた近所の人が
「うちの子は親に口答え何かした事がない」と言ってた。
結局素直なそのお嬢さんは生涯独身だった。
+7
-0
-
22321. 匿名 2022/02/09(水) 10:19:25
>>22320
うちの祖母は、私が口答えするたびに
「○子(私の母親)は口答えなんかしたことなかった」と言った。
母は、恋愛経験ゼロで祖母の選んだ人とお見合い結婚、そして毒親へ…+1
-0
-
22322. 匿名 2022/02/09(水) 10:26:30
植草さんも言ってたけど
彼女は言いたい事があっても抱えてしまって結局はそれが最後に爆発してしまう、と
まんま自分だわって反省した
言いにくいからってその場を取り繕ってやり過ごしても、モヤモヤした気持ちは消えず
人のせいにして根深い亀裂を生んだり、最初に言ってれば簡単に解決してたのに
かえってややこしい状況に陥ってしまったり
ミナミさんが気になって仕方ないのって、投影した自分を見てるかのようだからだわ
+21
-0
-
22323. 匿名 2022/02/09(水) 10:59:43
なんかみんな怖いよ。毒親で苦労したのは分かるけど理解できないという人にヒステリックにならなくても…+8
-8
-
22324. 匿名 2022/02/09(水) 11:15:16
>>22323
そうだね、理解出来ないのは幸せな事だと思う。
私は家族仲が良かった友人が羨ましくてつらく当たった事があったその人が問題じゃないのに。
人間が小さかったな、親だけじゃなく対人苦手だしね。
私も毒親と無縁でそんな親がいるんだと言う側に回りたかったな。
理解出来ないは仕方がないよね、体験してないし。
それはその人のせいではなく一番問題なのは人間性がマイナスで言い訳が通用しない馬鹿親なんだけどね。
ただ、毒親と縁がない人が羨ましいただそれだけw+4
-1
-
22325. 匿名 2022/02/09(水) 11:22:30
>>22323
毒親を理解できない人がちょい上から自信満々に的はずれなアドバイスや批判するからじゃない?
人の痛みに寄り添う優しさがないというか、
パンがなければお菓子を食べればいいじゃないみたいな無邪気な残酷さ+9
-3
-
22326. 匿名 2022/02/09(水) 11:30:43
オスカルのお父さん毒親だよね
男として育てて、女らしいこと一切禁止したくせに
適齢期になったらドレス着て見合いしろとか+10
-0
-
22327. 匿名 2022/02/09(水) 11:43:52
>>22323
ヒステリックじゃ全然ないよ
みんなただただ本当のことを言ってるだけ。ちゃんと専門家が研究して証明されてる裏付けもある
未だに知識が無くて認めない人が毒親育ちのこと批判しまくるから、私はこれ以上当事者が傷付かなくて済むように書き込みしてる面もある+8
-4
-
22328. 匿名 2022/02/09(水) 11:48:42
>>22325
毒親を理解できない人が今回のノンフィクションを見ても問題の本質が理解できない。
ミナミさんを叩いてる人はそれ。毒親家庭の事情も分からず彼女の性格の問題にしてる。
毒親を理解できる人は見え隠れする親の存在に焦点をあてている。
ミナミさんの今の言動を作りだしてしまった環境がそもそもの問題だと思ってる。
前者は底浅なくせに「なんで?」とキョトン状態だからイラつくのよね。
世の中には色んな人がいるんだって、どうして思い至らないのか不思議。+13
-3
-
22329. 匿名 2022/02/09(水) 11:54:41
ミナミさん見てても思うけど傷つきたくないんでしょう。家にいればうまくいかない事は誰かのせいにできる。+3
-5
-
22330. 匿名 2022/02/09(水) 11:59:26
ミナミさんトピで毒親話が盛り上がるのは、具体的なケースが無いとうまく伝わらないからというのもある。
タレントが母親の事を語っても人物像が浮かばないし、五輪やスポーツ選手の親が毒でも結果論として批判されることはないよね。本人不満じゃないし。
+5
-0
-
22331. 匿名 2022/02/09(水) 12:11:47
>>22330
スポーツ選手の親は批判されていい
星一徹ひどすぎる+2
-0
-
22332. 匿名 2022/02/09(水) 12:13:47
みなみさんのは毒親もだけど発達障害もあるようだからそれであの言動になってしまってるんじゃないかな
ただ婚活やってて疲れたり捻くれたりしてる女性にはありがちなやつだから共感出来る部分も多い
+8
-0
-
22333. 匿名 2022/02/09(水) 12:15:11
父親は子煩悩だったし母も口煩くないし大人になって思うと見守ってくれていた親
だったなと感謝の気持ち。+0
-3
-
22334. 匿名 2022/02/09(水) 12:16:54
親に恵まれて、発達障害ない体に恵まれて、
ファッションやメイクもバッチリな完璧な女性じゃないと
結婚相手探す活動しちゃいけないみたいな、
恵まれた人たちからの圧を感じる。+9
-5
-
22335. 匿名 2022/02/09(水) 12:20:03
>>22326
うちの父だ!+1
-0
-
22336. 匿名 2022/02/09(水) 12:21:41
発達障害って昔からあったのかな ? 近年になって診断がつくようになり増えた感じか。
知的に遅れがないから余計に本人は生き辛さを感じるのかもしれない。
他人から見るとどうしてその考え方に行き着くの ?
と不思議に思う位。+5
-0
-
22337. 匿名 2022/02/09(水) 12:23:10
お見合いでも恋愛に結びつかないと条件が良くても結婚には至らないね。+1
-0
-
22338. 匿名 2022/02/09(水) 12:27:03
+0
-2
-
22339. 匿名 2022/02/09(水) 12:28:30
>>22292
40代後半にもなってママと婚活相談所に来るとは痛い
長谷川さんも親に反抗した事があまり無いのかもね。+7
-1
-
22340. 匿名 2022/02/09(水) 12:39:59
>>22335
うちも毒親だったから、ベルばら初めて読んだ時(小学生)オスカル格好いいじゃなくてオスカル可哀想って思った。+4
-0
-
22341. 匿名 2022/02/09(水) 13:29:47
「給料が低くて実家を出られず、親の支配下にあるというケースは増えていると思うのですが、彼女は何とかそこから自分で脱しようともがいて、」
ディレクターの記事にあったよ。これが裏テーマかな。「毒親」ってタイトルではドキュメンタリー番組できないから。+8
-0
-
22342. 匿名 2022/02/09(水) 13:39:46
>>22322
長谷川さんと真剣交際に進んだ時、私の目には乗り気でないように見えたな+8
-0
-
22343. 匿名 2022/02/09(水) 13:43:23
毒親論争になってるけど、ミナミさんの親が毒親かどうかはいったん置いといて、もう社会に出てる大人なんだし、毎回「私は毒親育ちなのでそのへんの事情くんで大目に見てください」とプラカード掲げて歩くわけにはいかないし。+6
-4
-
22344. 匿名 2022/02/09(水) 13:57:20
>>22343
誰も毒親育ちなんだから全面的に欠点許して下さい多目に見て下さ〜い!なんて主張してないのよ
周りも本人も無自覚はダメ、正しい認知をしましょうねって話
それでその上で本人は健全な社会性身に着けましょうね、これから親になる人は毒親にならないようにしようねって話よ
日本の国民全員が健全な精神を持って欲しい私は
それは犯罪の抑止にも繋がるし国の発展にも繋がることなんです+8
-1
-
22345. 匿名 2022/02/09(水) 14:06:48
>>22342
おっさんだしイケメンじゃないし冴えないし、
目がハートになるわけない。
+2
-0
-
22346. 匿名 2022/02/09(水) 14:11:24
>>22341
既出かもしれませんが記事貼っておきます
人間の本質を映し出す「婚活」『ザ・ノンフィクション』密着Dが見た奮闘女性の成長と強さ (1) | マイナビニュースnews.mynavi.jpフジテレビのドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(毎週日曜14:00~ ※関東ローカル)で、16日に放送された『結婚したい彼女の場合 ~コロナ禍の婚活漂流記~ 前編』。結婚相談所に入会して婚活を始めた30歳の女性・ミナミさんを追った作品だ。取材したのは、...
水原希子、コロナ禍で変化した恋愛・結婚観「そのままの状態で認めてくれる人がいい」 (1) | マイナビニュースnews.mynavi.jpモデル・女優の水原希子が、フジテレビのドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(毎週日曜14:00~ ※関東ローカル)のナレーション収録に臨んだ。担当したのは、16日・23日の2週にわたって放送される『結婚したい彼女の場合 ~コロナ禍の婚活漂流記~』。コロナ...
+1
-1
-
22347. 匿名 2022/02/09(水) 14:25:31
>>22301
めちゃくちゃ希少じゃないから、
共感にも話題にもなる。+4
-0
-
22348. 匿名 2022/02/09(水) 15:28:59
彼女のような人、結婚はしようがしまいが勝手にすればいいけど
子供を持つのはちょっと待った!したい。子供が傷つくの目に見えてる。
あの人はきっと子供に対しての接し方とかも自信が持てず迷いっぱなしになると思う。
辛い経験を反面教師にして切り開いてく力が無いと思うから。
今まで自分が目を逸らしてきた事と向き合って内面を変えてからじゃないと
負の連鎖が続くだけになっちゃいそう。どの母親も最初はそうだよ、も分かるけど
”なんとかできる人とできない人” ”向いてる人とそうでない人”が存在するのも
また事実であって。
+10
-1
-
22349. 匿名 2022/02/09(水) 15:34:23
>>22346
>外見だけでなく、内面も大きく変わっていく
Q.ミナミさん、内面に変化が
プラス :見られたと思う
マイナス:何も変わってないと思う
+8
-8
-
22350. 匿名 2022/02/09(水) 15:36:29
>>22345
前編に出てたけど プロフの写真めっちゃイケメン風だったよ
紺色のスーツ着てて スラッとしてるしスタイルいいから+1
-4
-
22351. 匿名 2022/02/09(水) 15:38:22
>>22339
御母堂と一緒に来たって確かでもないことに対して
よくそこまで言えるなっていう+5
-0
-
22352. 匿名 2022/02/09(水) 15:47:29
>>22308
ひとの母親の容姿までグダグダ言う必要はないんじゃないかな
自分の母親の容姿を言われたら嫌でしょ?
毒行為に関してはいいと思うけど+11
-2
-
22353. 匿名 2022/02/09(水) 16:24:37
>>22352
容姿つか、人相、雰囲気よ+4
-4
-
22354. 匿名 2022/02/09(水) 16:54:35
>>22351
御母堂って言葉初めて聞いた+4
-5
-
22355. 匿名 2022/02/09(水) 16:57:06
>>22342
長谷川さんを見る目付きで分かった。
横目でジーロっだし握手も片手だったしね。長谷川さんも無理に宣言させられた感じ。+7
-0
-
22356. 匿名 2022/02/09(水) 17:02:09
>>22346
この時の服装がミナミさんに一番似合ってた。+8
-0
-
22357. 匿名 2022/02/09(水) 17:32:03
>>22350
スラッとしてるというよりガリガリだよ
みなみさんと並んだら身長も肩幅も変わらないくらいだし小柄+6
-2
-
22358. 匿名 2022/02/09(水) 17:41:50
>>22350
一回り以上も年上なのに頼りないし人生を共に歩む覚悟はできない感じがする。+9
-0
-
22359. 匿名 2022/02/09(水) 17:45:55
長谷川さんは悪くないけど結婚しても財産維持が難しかったり、騙されて無一文になる可能性も否定出来ないからね。
持って生まれたラッキーはあるけどそれを運用出来なきゃ意味がない。
ミナミさんは一緒に頑張っていこうというよりその人に乗っかって楽したいが主だからね。
しかし、その決意も人に寄ってぐらつきが生じるからお互いさまだよね。
見た目がスマートで資産家はもっと条件が好い人にいく、23歳で若くて可愛い子だってかなり年上とお見合いだからもっと客観的に自分を見れたら良かったのに、思う所があるかもしれないけど資産家で最後のチャンスが長谷川さんだったかもしれないのに。
開き直って楽したいから資産家と結婚します、と宣言した方が応援しがいがある。+8
-0
-
22360. 匿名 2022/02/09(水) 18:02:20
>>22359
あの23歳、若いのに腹黒い
ドン・ファン嫁みたい+8
-1
-
22361. 匿名 2022/02/09(水) 18:13:49
>>22360
顔はぼかしてたけど「ありがとうございまぁーす」って
年収 3千万円の医師よりも歯科医よりも44歳の男性とって ?
後妻業みたい+8
-1
-
22362. 匿名 2022/02/09(水) 18:16:29
>>22360
小悪魔タイプかもね、歯医者さんなら頭がいいから破滅フラグ回避出来そうな気がする。
大変申し訳ないけど紀州のドン・ファン美女が好きと言いつつどんな人が奥さんなの?と思ったら
“あー…?”とそっかぁと思ったw+3
-0
-
22363. 匿名 2022/02/09(水) 18:18:16
パパ活みたいでキモかった。
ネットでは、ミナミさんみたいな泥臭い人より、
賢いとか自分の市場価値をわかって早く行動してるとか高評価なんだよね…+10
-1
-
22364. 匿名 2022/02/09(水) 18:27:27
>>22363
目的がハッキリしていてブレないからじゃないかな?
ミナミさんはモヤモヤする、当初の目的忘れてない?そんな簡単に覆すの?みたいな。
顔は映ってないけど可愛いくて23歳で若いなら需要がありそうだし、申し訳ないけどミナミさんがその子に対抗出来るとは思えない。
+16
-0
-
22365. 匿名 2022/02/09(水) 18:32:43
婚活市場で22歳は若い方だと思うけど自分が22歳の時に会社で若いと言われても
ピンとこなかった。+3
-4
-
22366. 匿名 2022/02/09(水) 18:44:20
>>22350
スーツと写真の補整力はすごいからね…会ってから「え〜?」って脱力しちゃったのかも。ミナミさん。+5
-0
-
22367. 匿名 2022/02/09(水) 18:47:00
>>22360
同性ウケはしなさそうなタイプだよね。
うんと年上でお金持ってる人といる方が、精神的に楽なのかも。+6
-0
-
22368. 匿名 2022/02/09(水) 18:50:25
>>22366
スポーツマン体系ならいざ知らずガリガリで白Tシャツはガックリきたかもね
初回のお見合いの時はいい雰囲気だったから+4
-0
-
22369. 匿名 2022/02/09(水) 19:03:18
>>22364
ミナミ三、人間臭くて良いじゃん+4
-0
-
22370. 匿名 2022/02/09(水) 19:08:37
>>22251
続編希望ではなく
続編熱望で御座いますっ!!!+7
-1
-
22371. 匿名 2022/02/09(水) 19:22:03
>>22369
ミナミちゃんほど人間臭い人ってテレビで見なくなった気がする。
泣いたり笑ったりしてさ。
ズレてるし拗らせてるし
本当にイライラするけど、
そういう所に惹きこまれたわ。+15
-0
-
22372. 匿名 2022/02/09(水) 19:27:40
番組終盤の「リモート結婚生活おめでと!」っていうのは
実際増えてるのですか??
リモート夫婦生活だと夜の生活はどうなるのかなと思いまして・・・+1
-0
-
22373. 匿名 2022/02/09(水) 19:30:46
皆テレビだと思ったら表面作るからね
みなみさんは本当に素が出てて面倒なんだけど危なっかしくて放っとけない
植草さんのもう親心です、っていうのは半分本当だと思う+15
-0
-
22374. 匿名 2022/02/09(水) 19:37:09
>>22369
関わりがなくて見てる分にはね、結婚したら大変だよ。
専業主婦なのに料理が苦手な上に
「何で私ばっかり家事するの」
と言い出しそう、じゃあ外で働く?と訊いたら専業主婦になりたいから結婚したと謎のミナミルールを発言しそう。+11
-1
-
22375. 匿名 2022/02/09(水) 20:55:32
>>22368
ミナミのマイナス思考に拍車がかかったわけだな。+2
-0
-
22376. 匿名 2022/02/09(水) 20:55:47
>>22374
一見するとどこにでもいるタイプと思いきや予想をはるかに上回る展開で目が離せなかった
今時の若い人には有り得ない人間模様だった。+8
-0
-
22377. 匿名 2022/02/09(水) 21:25:57
>>22374
みんな、表面的に関わる分には良い面しか見せないけど、家の中で素になったらなんかしらあるよ
見えないだけで
+9
-0
-
22378. 匿名 2022/02/09(水) 21:27:17
長谷川さんも奥手受け身な人なのかな?自分の好き嫌いとか無反応そう。+2
-0
-
22379. 匿名 2022/02/09(水) 21:50:15
>>22359
前編でのお見合い場面で長谷川さんは親が他界した後は仕事を手伝ってほしいと言ってた
からその言葉もずっと引っかかっていたのかも。+9
-0
-
22380. 匿名 2022/02/09(水) 21:53:06
>>22374
本当に専業主婦になったら大変だと思う。ゴミだしで近所の人に何か言われたとか
自治会ではおかしい事ばかりあるとかこんなはずじゃなかったなどと。
今は想像付かないだろうけど。+7
-0
-
22381. 匿名 2022/02/09(水) 21:57:59
>>22351
御母堂って言葉普段から使われているのですか ?+0
-0
-
22382. 匿名 2022/02/09(水) 22:12:24
>>22372
あんたも好きねぇ+1
-0
-
22383. 匿名 2022/02/09(水) 22:43:16
>>3299
わしじぃさんだけど、こんな人はいやじゃ+0
-4
-
22384. 匿名 2022/02/09(水) 22:50:38
>>22355
長谷川さんが長生きできるように…って誓ってたけどお爺さんに言う言葉みみたいだった。+5
-0
-
22385. 匿名 2022/02/09(水) 22:53:37
>>22359
「代々続く」ってのはもう失敗しないレールがちゃんと敷いてあるんだよ
よほどのアホが引き継がない限り運用は順調に続くんであって
一見大人しそうなバカボンでも、そういう家に生まれついて育った人って
資産家なりの「賢さ」てのがちゃんと備わってるし親もきちんと仕込んでる
トンでもない女にたらし込まれて身を持ち崩すようなレベルでなけりゃ
大丈夫にできてるんだよ世の中は+4
-2
-
22386. 匿名 2022/02/09(水) 22:55:04
>>22350
スーツ体に合うサイズではなくブカブカしてた。
資産家だからせめて一着位オーダーメイドのスーツ作ればいいのにと思った。
+5
-0
-
22387. 匿名 2022/02/09(水) 23:10:36
23歳女の紹介「父親の仕事で海外生活が長く語学が堪能 新卒でIT企業に入社」
この感じだと売りは「語学スキルと若さ」て感じかな?
44歳男は海外に居たことがあるから話が合うと言っていた。
生活の価値観とか考え方とか通ずるものがあるのかなって思ったんだけど
医師,歯科医にとって女房の語学スキルって有難がられるものなの?
いい感じにムチっとした脚してたから、やっぱり
「丈夫な子産んでくれそうな若さ」を気に入っただけ?
海外に居たなら実家も悪くなさそうだし、とか。
+3
-0
-
22388. 匿名 2022/02/09(水) 23:11:24
>>22384
私も思ったw
健康?そこ?ってwww+2
-0
-
22389. 匿名 2022/02/09(水) 23:12:27
>>22386
スーツは父親から譲り受けたって話じゃなかったっけ+3
-0
-
22390. 匿名 2022/02/09(水) 23:14:42
>>22389
連投ごめん
>>22209にあった+1
-0
-
22391. 匿名 2022/02/09(水) 23:18:50
>>22385
うちも長谷川さんとこみたいんな資産家だけど、
相続税にかなり持っていかれるよ。
2、3代後になるとかなり減っていて無くなってるかもしれないよ。
お金がなければ物納になるしね。+4
-0
-
22392. 匿名 2022/02/10(木) 00:08:34
>>22387
語学スキルに長ける23歳、
その若さで専業主婦で良いの…?
ゆくゆくは専業でも良いと思うけど、
23歳で、44のおっさんの専業主婦って
つまんないし老け込むよ?
まだいろいろやりたい年代、楽しい年代なのに。
有能な人だったら絶対つまんないよ。
主婦起業とかしたほうがいいよ。+0
-9
-
22393. 匿名 2022/02/10(木) 00:13:17
自分、44だけど、同級生が23の子妻にして
毎日仕事もせず着飾ったり遊んだりさせてるだけの
人形妻養ってたら、正直キモい。
+4
-4
-
22394. 匿名 2022/02/10(木) 00:56:08
>>22392
新卒でITに入社 結婚したら辞めたい
23なら1年そこらで仕事に見切りつけた人ですよ。
今の職場は自分が輝ける場所ではないと感じたのでしょう。
子供が産まれたらずっと一緒に居てあげたいそうだし
何がしたい人なのかねw+0
-4
-
22395. 匿名 2022/02/10(木) 01:03:54
はぁ~い
あぁりがとぉうござぁいますぅ~
+3
-0
-
22396. 匿名 2022/02/10(木) 01:20:13
>>22394
ミナミさん以上に逃げてるだけじゃん
ミナミさんブラック企業で8年も頑張ってるのに、1年で投げ出す23歳が叩かれない不思議
若さ至上主義の婚活界何か、異様
+7
-9
-
22397. 匿名 2022/02/10(木) 01:21:11
>>22391
政令指定都市だけど地主さんが空いてる土地にマンション建てているケースが
増えてきた。1LDKで10万円から2LDKで19万円
積水ハウスで下手な分譲マンションよりも時間かけて建てている。+1
-0
-
22398. 匿名 2022/02/10(木) 02:54:01
今日録画したの暇だったから観たけどまだトピ続いてた!嬉しいwww
結婚ってときめきだけじゃないのわかるけど
なんか性格のノリが合わないってのは無理なのわかるな
でも所長が言ってることって婚活としては正しいと思うな〜服装とかエビちゃん系でバカにする人いるけどやっぱ女性らしく優しそうに見えるし所長はアメリカのドラマに出てきそうな感じでいいね
恋愛偏差値低い人はここで修行したらいい結果出そうだね+8
-0
-
22399. 匿名 2022/02/10(木) 03:07:08
義姉は高学歴で家大好きデブオタクで恋愛経験なしで30の時に紹介された一回り上の男性と結婚したけど義母は大反対していたらしい
もっといい人がいるとか一回り以上年上なんかハズレクジだからみたいな感じで
結果、相手もとてもいい人で親とも仲良くしてて子供も産まれて年上に割に家事もするし共働きで幸せになってる
母親ってうちの優秀で可愛い娘にはもっといい人がいるって信じてるんだろうけど当人からしたら経験則でマジでモテねーんだよ!そんな私でも結婚考えてくれた奇跡が来たんだよって感じだよね
親の反対は正解の時もあるけど相手のスペックだけで否定するケースは勘違いのことが多い
人柄で反対は親が正解なこと多いけどね+7
-0
-
22400. 匿名 2022/02/10(木) 03:22:38
>>22336
昔からあったと思うよ。
ただ、昔は一般認知されていなかったから、「変わってる」「天然ww」みたいな言葉で片付けられてた。
私は多分グレーゾーンだと思うけど、ネットで発達障害の事を知って目から鱗が落ちたもん。
と同時に今までの人生(特に人付き合い)がなぜ上手くいかなかったのかも分かった気がする。
今では特に気をつけなきゃいけない場面や事柄を知ってだいぶ上手くいくようになってきたと思う。
本当はもっと若いうちに気付きたかった。+5
-0
-
22401. 匿名 2022/02/10(木) 08:47:44
>>22400
認知症だって昔は「ボケ」で蔵に閉じ込めたり
必要な事して貰えないから とっととくたばるしかなかったのが
呆け→痴呆症→認知症と研究されてきたんだもんね。
発達障害も同じようなもんだよ。
個人的な感想としては 近年の人権意識のせいで どちらも「これでいいのか?」て方向にいってる気がしてならないが。+1
-0
-
22402. 匿名 2022/02/10(木) 08:56:19
ミナミさんよりあの23歳のがヤバイのに+1
-6
-
22403. 匿名 2022/02/10(木) 09:28:24
>>22391
半分ぐらいが相続税に持っていかれて、
兄弟と分けたら、長谷川さんの相続分は多くて4分の1ぐらいだよ。
+2
-0
-
22404. 匿名 2022/02/10(木) 09:31:05
>>22396
あの23歳の人を求めている男性がいるから別にいいよ。
そんなのその人達の自由。
みなみさんと母親は、自分の市場価値が分からずに周りを振り回しているから叩かれているだけ。+11
-0
-
22405. 匿名 2022/02/10(木) 09:32:49
>>22402
ヤバイって言うけど、問題なし。
お互いの希望が合っていたら構わない。
+4
-0
-
22406. 匿名 2022/02/10(木) 09:39:35
>>22394
あなたは子供のいない人?
私は、子供のいる専業だけど、子供と一緒にいてあげたいって思っても全くおかしくないよ。
働かないと暮らしていけないのなら仕方がないけど、子供と一緒にいてあげたい母親は多いよ。
子供にとっては長い時間保育所に預けられているより、母親と一緒にいたいってみんな言ってるよ。+4
-3
-
22407. 匿名 2022/02/10(木) 09:44:03
>>22406
あなたズレてるって言われない?+3
-2
-
22408. 匿名 2022/02/10(木) 09:47:29
>>22407
言われないけど。
夫がいて普通に家庭を持ててるし。
逆にあなたはズレてるって言われない?+3
-3
-
22409. 匿名 2022/02/10(木) 09:56:20
>>22408
横
みなみさんだけじゃなく、ズレてる人って結婚できないよね。
元コメ主、23歳の女性に対してもやさしくないし。
結婚できない人には、結婚できない理由がある。
+4
-3
-
22410. 匿名 2022/02/10(木) 09:59:29
話のポイントが理解できないバカ2連発+0
-2
-
22411. 匿名 2022/02/10(木) 10:03:43
>>22410
バカとか失礼すぎるよ。
通報しました。
+0
-1
-
22412. 匿名 2022/02/10(木) 10:29:07
>>22402
23歳さんは、自分のヤバさ(ヤバさというか、周りとの明らかな感覚の違い)を自覚してああいう道選んだんじゃないかな。
まあちょっとしか出なかったから分からないけど、男女とも、普通の人には好かれなさそうだもん。港区女子っぽいっていうか。
「23歳なんて仕事も遊びも一番楽しい時期なのに」っていうのは、周りと上手くやれてこそだと思うんだよね。
+6
-0
-
22413. 匿名 2022/02/10(木) 10:29:19
>>22406
子供できたら専業なればいいじゃん
23歳新卒1年目でハナから寿退社希望って今の感覚では変人だよ
同年代では浮いてる+5
-0
-
22414. 匿名 2022/02/10(木) 10:31:08
>>22412
社会と馴染めないから年上の金持ちに飼われるってこと?なんだかね+2
-1
-
22415. 匿名 2022/02/10(木) 10:32:13
>>22409
23歳さんも十分ズレてる+0
-0
-
22416. 匿名 2022/02/10(木) 10:33:54
ミナミさんに自立しろって言う人は、
23歳帰国子女には言わないのかな
お父さんに替わる寄生先探してるだけなのに+2
-0
-
22417. 匿名 2022/02/10(木) 10:35:01
>>22413
変だと思う人はあの子とは結婚しない。
それでも良いって言う人がいるらしい。
誰もいないなら、あの子も考えを考えるべきだけど、そういう子を求めている男性がいることも事実だよ。+4
-0
-
22418. 匿名 2022/02/10(木) 10:37:38
>>22416
自立してても、ずっと独身で貧乏ぐらしな不安定な生活するより、寄生先がある方が安定した人生を送れるよ。+4
-1
-
22419. 匿名 2022/02/10(木) 10:44:14
>>22415
植草先生も23歳の子には説教をしていなかったし、そういう生き方もあるってことでしょ。
みなみさんには、いつも説教してたけどね。
若さを最大限に活かせる時期で良かったね。+4
-0
-
22420. 匿名 2022/02/10(木) 10:44:50
>>22417
需要があればってパパ活や援交と変わんないじゃん+2
-1
-
22421. 匿名 2022/02/10(木) 10:47:22
>>22420
結婚とパパ活や援交は違う。
もしそうなら、植草先生が紹介したり応援しないでしょ。+4
-0
-
22422. 匿名 2022/02/10(木) 10:48:24
>>22412
経歴からしたら、親子ほど歳が離れたお金持ちと結婚して専業目指すより同世代のそこそこ高収入と結婚して正社員の仕事も続けるみたいなタイプになりそうだけどね。+3
-0
-
22423. 匿名 2022/02/10(木) 10:48:42
>>22419
テレビの尺の関係で映ってないだけかもだし、
植草さんは指導者じゃなくて単なる結婚相談所の代表だから、
自分とこの商品が売れればいいって考えなだけだから+2
-0
-
22424. 匿名 2022/02/10(木) 10:50:45
>>22421
若さと引き換えに金持ちに~ってそういうことでしょ?
ミナミさんにはさんざんつっこんだ家事能力とか、23歳には不問なんですか?+2
-0
-
22425. 匿名 2022/02/10(木) 10:51:20
>>22422
そっちのほうが精神が健全+0
-0
-
22426. 匿名 2022/02/10(木) 10:52:54
23歳ピンクちゃんは長い海外生活を経たあと日本企業に入ったはいいが
自分には仕事は向いてない・コレジャナイ感にすぐ気付き、若さを売りにできるうちにハイスペックな男捕まえる方向にシフトチェンジしたんだからある意味正解よね。
働く女性としては好きじゃないけど。+10
-1
-
22427. 匿名 2022/02/10(木) 10:53:40
>>22421
植草先生を過信してませんか?
先生って呼ばせてるけど、所詮婚活ビジネスだよ+2
-0
-
22428. 匿名 2022/02/10(木) 10:54:29
>>22426
だったら海外で再就職すればいいのに+0
-3
-
22429. 匿名 2022/02/10(木) 10:55:08
>>22422
世間の当たり前に従ってキラキラ社員を目指してみたけど、正直合わなかった…ってことかもね。+3
-0
-
22430. 匿名 2022/02/10(木) 10:55:58
>>22414
>>22412
この23歳はそういうタイプではなさそうだけど、同僚が同世代彼氏と次々に付き合うも、喧嘩ばかりで別れるを繰り返して親子ほど年の離れた男性にいってたなぁ。
「大人の男は包容力がある」とか言って。ただ既婚男性で相手の男の若い子と遊びたいという願望があるんだろうなという感じだった。
その同僚、悪い意味で要領の良い感じだから浮いてはいなかったけど毒親育ちだった。+1
-1
-
22431. 匿名 2022/02/10(木) 10:56:22
>>22426
その会社・その仕事が向いてなかっただけかもよ?
仕事自体が向いてないなんてなんでわかるの?
1年しか社会人してないのに。+0
-0
-
22432. 匿名 2022/02/10(木) 10:56:37
>>22424
「これがあるんだから文句ないでしょ?」ていう売りがあるなら
家事能力不問でもいいんじゃない?w+3
-0
-
22433. 匿名 2022/02/10(木) 10:57:12
>>22424
家事能力がなくても結婚できる子はできなくてもいいよ。
みなみさんのスペックでは結婚は無理だから言われてるだけ。
年齢も高くて顔もきれいじゃない人は、それ以外で頑張るしかないよ。+6
-0
-
22434. 匿名 2022/02/10(木) 10:59:19
>>22429
社会人1年めで悩む新人いっぱいいるでしょ
悩みながら乗り越えて成長するのに、
発展途上国の身売り婚みたいな方法で仕事から逃げようとする発想にモヤモヤするよ+4
-3
-
22435. 匿名 2022/02/10(木) 11:00:13
>>22432
それが「若さ」なの?
家畜の競りみたいだな+1
-1
-
22436. 匿名 2022/02/10(木) 11:01:09
>>22431
そうだよね。IT企業で何やってたんだろう?
語学活かして...なら受付嬢とか?
古い体質持った会社だったから肌に合わなくてもう嫌になっちゃったみたいな?
+0
-1
-
22437. 匿名 2022/02/10(木) 11:01:22
>>22424
若くて結婚した人は料理ができない人も結構いるよ。
結婚してから覚えていってたよ。
若いと許してもらえることはある。
30歳超えると料理もできて当たり前になるよ。+3
-0
-
22438. 匿名 2022/02/10(木) 11:01:40
>>22433
結婚がゴールみたいな言い方
入籍さえできればいいの?
その後の結婚生活は?+0
-3
-
22439. 匿名 2022/02/10(木) 11:01:41
23歳の女性なんか少ししか出てなかったのに、皆よく叩けるね。あの人は自分の母親も若くして専業主婦になって、自分もそれに憧れてるんじゃないかな。+5
-0
-
22440. 匿名 2022/02/10(木) 11:02:38
>>22411
涙拭けよ+0
-0
-
22441. 匿名 2022/02/10(木) 11:03:27
>>22435
婚活市場なんて所詮ソレでしょ+1
-0
-
22442. 匿名 2022/02/10(木) 11:04:04
>>22436
私も24から婚活始めて結婚したのは27よ。
すぐに結婚できるとは限らない。
働き続けながら婚活してたら構わないよ。
家事手伝いならヤバいけどね。+5
-0
-
22443. 匿名 2022/02/10(木) 11:04:39
>>22426
ミナミさんなんかより遥かに凌ぐ発達障害で
仕事使い物にならなかったのかな
若さだけにつられてひっかかるオッサンかわいそ~
若いのは今だけで、何にもできないお荷物な妻養い続けることになる+0
-7
-
22444. 匿名 2022/02/10(木) 11:06:20
>>22440
泣いてないけどww
オリンピック見ながら遊んでるだけの専業主婦だけどね。
なんで泣くのさww
独身なら仕事行きなよ。+0
-4
-
22445. 匿名 2022/02/10(木) 11:07:18
>>22436
受付嬢って今時派遣じゃない?
語学もいらなそう
帰国子女なら、インドとかのIT先進国とやり取りするんじゃね+0
-0
-
22446. 匿名 2022/02/10(木) 11:07:43
>>22424
マイナス付きそうだけど若いと家事能力や実家暮らしでも不問の風潮はあると思う。
27の時にはじめて婚活した時は実家だったけど家事能力について聞かれたことはなかったなぁ。
26で結婚した姉もそうだった。
彼氏と破局して31で婚活再開したけど、実家だったから家事についてはほぼ100%の確率で聞かれた。
「最近、何か作った?」とか。
32で一人暮らししはじめてからは聞かれなくなったな。
一人暮らしの家事の面白いネタを自分から話していたからかもしれないけど
+2
-0
-
22447. 匿名 2022/02/10(木) 11:09:23
>>22444
あは
23歳の子の未来の姿ね
海外経験も語学力も活かせないまま腐らせて
ただのオバタリアンになるのね
+1
-5
-
22448. 匿名 2022/02/10(木) 11:10:33
>>22438
結婚してから料理ができるようにしていくんだよ。
当たり前。+7
-0
-
22449. 匿名 2022/02/10(木) 11:11:18
>>22443
話しているのを見ると、話す内容はちゃんとしっかりしてると思ったけどね。
そもそも、23歳でちゃんと相談所に入って婚活することを考えられるのは賢いと思うけどな。+7
-1
-
22450. 匿名 2022/02/10(木) 11:11:48
>>22448
じゃあミナミさんのピーマンもあれでいいんだな?+0
-4
-
22451. 匿名 2022/02/10(木) 11:12:28
>>22447
横
オバタリアンって今使う言葉?
昔はやらなかった?
何歳よ?+6
-0
-
22452. 匿名 2022/02/10(木) 11:13:06
>>22434
少数派だけど、何年かに一度こういう子はいる。一年目はみんな悩むんだけど、大体は悩んだ後自分なりの答えを見つけて成長していく。だけどたまに「この子、働くこと自体に向いてないな」って子が出てくるんだよね。ハキハキ、ニコニコして仕事できそうなんだけど、言われたことを一つずつしかできないとか。
大体寿退社していく。
ミナミさんとはだいぶタイプが違うけど、浮いてる点は共通。
+4
-1
-
22453. 匿名 2022/02/10(木) 11:13:20
>>22449
賢いなら、なおさら結婚相談所入って専業主婦なんかならんで、その賢さを社会のために使って下さい。+1
-4
-
22454. 匿名 2022/02/10(木) 11:13:40
>>22450
30歳以上で、あれではダメ。
私じゃなくて男性基準で言うとね。+5
-0
-
22455. 匿名 2022/02/10(木) 11:14:55
>>22453
開業医や歯科医の妻になったら病院経営のために賢さを使うことになるよ。+4
-0
-
22456. 匿名 2022/02/10(木) 11:15:20
>>22452
家事や親戚付き合いもものにならなそうだね
いっこずつじゃ家事と育児の両立も無理じゃない+3
-3
-
22457. 匿名 2022/02/10(木) 11:16:05
>>22455
それ専業主婦じゃない+1
-0
-
22458. 匿名 2022/02/10(木) 11:17:34
>>22455
大いに、共同経営者として病院を盛り立てて下さい。+1
-0
-
22459. 匿名 2022/02/10(木) 11:17:48
>>22451
横
オバタリアンは死語。
アラフォー以上の独身が若い子に嫉妬してるんだねww+1
-1
-
22460. 匿名 2022/02/10(木) 11:19:46
>>22457
内助の功 のこと言ってるんじゃないの?+5
-0
-
22461. 匿名 2022/02/10(木) 11:20:51
>>22456
寿退社後のことは分からないけど、親戚内では「ちょっとお付き合いは遠慮したい」ってなってるかも知れない。でも本人はズレてるから「お付き合い軽い家で良かった!」って思ってたりして。+2
-0
-
22462. 匿名 2022/02/10(木) 11:22:12
書いてある事をそのまま...というか一つの解釈しかしない人多過ぎ。
絡む前にちょっと考えなよ。+3
-0
-
22463. 匿名 2022/02/10(木) 11:22:54
>>22449
みなみさんより、しっかりしてるし好感持てたな。
男性がいたら、みんな23歳の方に行くな。
+6
-1
-
22464. 匿名 2022/02/10(木) 11:25:15
>>22463
みんなかどうかはわからないよ
23歳なんて子供すぎてムリって男性も多いよ+1
-5
-
22465. 匿名 2022/02/10(木) 11:25:37
>>22457
私がその立場だけど、専業主婦だよ。
夫の相談に乗るけど、働いてはいない。+0
-0
-
22466. 匿名 2022/02/10(木) 11:26:11
>>22459
23歳キタ━(゚∀゚)━!+1
-1
-
22467. 匿名 2022/02/10(木) 11:26:18
>>22464
みなみさんはもっと無理だけどねww
若くないし、性格も最悪。+4
-0
-
22468. 匿名 2022/02/10(木) 11:27:57
>>22465
がるちゃん、自称医師妻多くてウケるんですけど😂😂
+1
-0
-
22469. 匿名 2022/02/10(木) 11:29:03
>>22467
もっと無理ってどうしてわかるの?
31歳なんて十分若いでしょ+0
-2
-
22470. 匿名 2022/02/10(木) 11:31:11
>>22467
ミナミさんのほうが性格けなげだよ
毒親に耐えて8年もキツイ職場でコツコツ辛い仕事頑張ってきて
たった1年で仕事やーめた、オッサンたぶらかしてラクしよーって方がよっぽど性格悪い。+3
-6
-
22471. 匿名 2022/02/10(木) 11:31:57
若さを売りに婚活してるピンクちゃんが まさか文句言われるとは思わなかった
医師,歯科医師,3000万円etc...相談所側もピンクちゃんに紹介し
お付き合いに至っている=男性側もお会いしたいと希望している
この事実が全てじゃね?そういうモンじゃね世の中って?
家事ができないなら人を雇える収入のある方と結婚すればいいんだし
そう割り切って相手も同意してくれるんならそれでいいじゃない。
+9
-1
-
22472. 匿名 2022/02/10(木) 11:37:17
>>22471
若さを売りにして金持ちのオッサンが群がるのが気持ち悪い+1
-2
-
22473. 匿名 2022/02/10(木) 11:38:38
人身売買+0
-2
-
22474. 匿名 2022/02/10(木) 11:42:22
そっか。相談所にいる医者や金持ちが、
実生活では女性に相手にされない変わり者だから
23歳の怠け者でも風俗感覚でOKなんだな
まともなハイスペは若さだけで選ばない
若いだけより、自分を持ってたり仕事に誇りを持ってたり対等に話ができる女性を選ぶから+1
-3
-
22475. 匿名 2022/02/10(木) 11:44:25
コロナのせいで”目的意識のハッキリした”若い女性たちの入会が増えた
と言ってたが、あれってちょっと嫌味入ってるのかしら?
相談所側も、若くて売りにできるポイントがあって容姿も良い女性会員が
「とにかく金持ち紹介して」とハッキリ言ってくれた方がマッチングもしやすいよね。
曖昧な条件、イメージだ雰囲気だフィーリングだのをアラサーに求められたら
言える立場じゃないのよ!? と言いたくもなるわな。
+11
-0
-
22476. 匿名 2022/02/10(木) 11:44:45
>>22471
お金はあっても人間性ヤバそうなやつらだな
金持ちなのに44歳で未婚とか
お互いお金と若さしか見てないお似合いかも+4
-1
-
22477. 匿名 2022/02/10(木) 11:46:32
>>22475
女衒とか遣り手婆だな+2
-2
-
22478. 匿名 2022/02/10(木) 11:47:53
>>22473
売りたい人がいて
買いたい人がいて
それを仲介する人がいる
世の中はそうやってできてるのですよ
何か問題でも?+1
-0
-
22479. 匿名 2022/02/10(木) 11:48:35
>>22470
けなげかな?
毒親に耐えてというよりは、あの手取りで都内で普通の生活ができているんだから、耐えてという表現はおかしい。
飲食ホールの仕事だって、他にできることがないからやっていただけでは。+4
-0
-
22480. 匿名 2022/02/10(木) 11:48:52
>>22469
どこが若いんだよww
31歳で彼氏なしなら生涯独身になる可能性が高いよ。+2
-2
-
22481. 匿名 2022/02/10(木) 11:49:43
ここに居る人らって皆さん恋愛結婚で
条件から入る感じが受け入れられない方たちばかりなの?
+1
-0
-
22482. 匿名 2022/02/10(木) 11:50:38
>>22471
このトピで、まともな医者は学生時代や
周りからの紹介話が絶えなくて、
結婚相談所にいるのはお察し…って何度も書き込まれてるけど、
そういうコンプレックスの塊の医者が、
23歳と結婚して一発逆転周りを見返したいみたいなやつかもね!
社会人1年めで仕事から逃げてダラダラしたい女とめちゃお似合い!+6
-1
-
22483. 匿名 2022/02/10(木) 11:51:22
>>22475
仕事はやりやすいだろうけど、話してて内心「う〜ん…」てなりそうだよね。特に植草先生は、格好はともかくバリバリ働いて沢山稼いでて、対極の立場だしさ。
あと、私が見ても「23歳で、あんなに年上の人と割り切って結婚?」と思うけど、ああいう感じの人にずっと職場に居座られても、仕事はやり辛そう…。想像だけど、経歴的には仕事できそうだし本人も自信満々なんだけど、実際はあんまりってやつかと。+3
-0
-
22484. 匿名 2022/02/10(木) 11:52:12
>>22470
みなみさんも専業主婦で楽したいって思ってるよねww
ただ、若くもないし、ブスだし、家事できないしで、そんな人を選ぶ相手がいないだけ。
みなみさんも性格悪いよ。
+10
-0
-
22485. 匿名 2022/02/10(木) 11:52:21
>>22478
あなたにとって、
結婚と不動産や株の売買は同じなんですね+1
-1
-
22486. 匿名 2022/02/10(木) 11:53:11
羊水云々を考慮しても条件が合致して健康な子供産んでくれる
若いマ○コのほうがいいだろ男なろ。金ある男ならなおさら。+2
-5
-
22487. 匿名 2022/02/10(木) 11:53:57
>>22482
バツイチの医師も多いんじゃないの?
初婚ならモテない人もいると思うけど。
お似合いだったらいいよ。
+4
-0
-
22488. 匿名 2022/02/10(木) 11:54:18
>>22480
若いよ
アラフォーで婚活してる人たくさんいるの知らない!+0
-0
-
22489. 匿名 2022/02/10(木) 11:55:29
>>22484
男性側が希望するかしないかの違いだけだよね
言ってることやってる事は一緒w+9
-0
-
22490. 匿名 2022/02/10(木) 11:56:08
>>22485
横
売買って言ったら言葉悪いけど、、
釣り合う人同士が結婚するんだよ。
+2
-0
-
22491. 匿名 2022/02/10(木) 11:56:14
>>22484
ミナミさん、8年も頑張ったじゃん
もうそろそろ楽になりたいって思うのと、
新卒1年目で投げ出すのは違う+3
-4
-
22492. 匿名 2022/02/10(木) 11:56:33
>>22485
結婚相談所ネタのトピでそれ?+1
-0
-
22493. 匿名 2022/02/10(木) 11:57:55
>>22487
医師はモラハラで離婚とか多いしね
性格悪いピンクさんとお似合いだね+1
-1
-
22494. 匿名 2022/02/10(木) 11:58:04
>>22489
みなみさんは自分のことを棚に上げて理想ばっかり言ってるからおかしい。
23歳の子は、その分、うんと年上とか条件を模索してるから自分をわかってる。+10
-0
-
22495. 匿名 2022/02/10(木) 11:59:43
>>22490
人間同士の気持ちとか愛情とかないん?
じゃあもう統一教会でいいじゃん
あれも一応釣り合い考えてるみたいよ+0
-2
-
22496. 匿名 2022/02/10(木) 12:00:36
>>22491
8年頑張ったってとこが、同性の支持を得やすいんだよね。あの性格でも。
いくら自分の強みを活かした、理屈にかなってるって言っても、1年ちょっとで「はいサヨナラ」は、敬遠されるやり方かと。本人は気にしてないと思うけど+5
-1
-
22497. 匿名 2022/02/10(木) 12:00:43
>>22488
アラフォーの結婚できない人は婚活してても関係なし。+1
-0
-
22498. 匿名 2022/02/10(木) 12:01:12
>>22494
そうだね。ドン・ファン妻みたいで賢いね+2
-0
-
22499. 匿名 2022/02/10(木) 12:01:39
>>22495
あなたは、恋愛結婚すればいいでしょ。+1
-1
-
22500. 匿名 2022/02/10(木) 12:04:07
>>22474
23歳ってそんなに若い?
女性の結婚年齢の最頻値は26だよ。
23歳の時には出会っている人が多い。
若いって言えるほど若くないよ。+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する