ガールズちゃんねる

お店で買うより「ネット」「ネットショップ」で買う物は。

94コメント2015/05/31(日) 10:02

  • 1. 匿名 2015/05/29(金) 17:17:53 

    お店で買うより「ネット」「ネットショップ」で買う物は。
    お店で買うより「ネット」「ネットショップ」で買う物は。

    +100

    -9

  • 2. 匿名 2015/05/29(金) 17:18:55 

    野菜とか水

    +14

    -13

  • 3. 匿名 2015/05/29(金) 17:19:06 

    コンタクト

    +244

    -6

  • 4. 匿名 2015/05/29(金) 17:19:11 

    最近、マーケティングトピ多すぎ・・・

    +18

    -13

  • 5. 匿名 2015/05/29(金) 17:19:20 

    香水\( 'ω')/

    +14

    -7

  • 6. 匿名 2015/05/29(金) 17:19:32 

    子供服

    +17

    -8

  • 7. 匿名 2015/05/29(金) 17:20:06 

    猫ごはん、猫砂

    4匹いるので量がいる

    +108

    -4

  • 8. 匿名 2015/05/29(金) 17:20:19 

    ガイガーカウンターをAmazonで買いました。どういう店で売られているのか、さっぱりわからないので。

    +15

    -5

  • 9. 匿名 2015/05/29(金) 17:20:20 

    化粧品

    +75

    -4

  • 10. 匿名 2015/05/29(金) 17:20:25 

    何?この変な鉤括弧の使い方。

    +21

    -26

  • 11. 匿名 2015/05/29(金) 17:20:46 

    使い捨てのワンデーコンタクト。

    まったく同じので度数も同じのが、かなり安い。

    +145

    -4

  • 12. 匿名 2015/05/29(金) 17:20:53 

    +38

    -2

  • 13. 匿名 2015/05/29(金) 17:21:07 

    メイベリンのマスカラ

    +3

    -7

  • 14. 匿名 2015/05/29(金) 17:21:14 

    プリンターのインク

    +58

    -3

  • 15. 匿名 2015/05/29(金) 17:21:14 

    スマホケース

    +74

    -3

  • 16. 匿名 2015/05/29(金) 17:21:16 

    お米。関東住みですが島根のお米を取り寄せてます。

    +70

    -7

  • 17. 匿名 2015/05/29(金) 17:21:49 

    書店においてない古めの本かな

    +69

    -2

  • 18. 匿名 2015/05/29(金) 17:21:54 

    ペットボトル飲料
    犬猫のフードやトレイ用品

    +52

    -5

  • 19. 匿名 2015/05/29(金) 17:22:04 

    とても気になるトピ!ぜひ参考にしたいです!
    今2lペットボトル緑茶買ってますがすぐになくなっちゃって、、買いにいくのも本当に大変!ネットで買った方がいいのかな?!

    +31

    -10

  • 20. 匿名 2015/05/29(金) 17:22:09 

    初めて買う物じゃなく、リピ買いは決定していて
    値段だけの問題の物。

    +103

    -3

  • 21. 匿名 2015/05/29(金) 17:22:09 

    お米!
    重たいから…

    +52

    -7

  • 22. 匿名 2015/05/29(金) 17:23:03 

    +48

    -9

  • 23. 匿名 2015/05/29(金) 17:23:24 

    CD DVD

    +85

    -5

  • 24. 匿名 2015/05/29(金) 17:23:46 

    Amazonで古本

    +46

    -4

  • 25. 匿名 2015/05/29(金) 17:24:02 

    ベッド回りのカバーリングや寝具

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2015/05/29(金) 17:24:13 

    19
    送料無料のがあれば、ネットで買ったほうがいいかもね
    もしくは、水出しのお茶っぱにすれば?

    +65

    -6

  • 27. 匿名 2015/05/29(金) 17:24:37 

    漫画

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2015/05/29(金) 17:24:38 

    地元では売ってない、ボディクリームとかイヤリング。

    +26

    -2

  • 29. 匿名 2015/05/29(金) 17:24:39 

    ブリタ使ってるので、カートリッジ。

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2015/05/29(金) 17:25:06 

    ウィルキンソン

    たくさん購入すると重たいので

    それに安いです

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2015/05/29(金) 17:25:10 

    「ネット」「ネットショップ 」って同じ意味じゃないの?

    +16

    -14

  • 32. 匿名 2015/05/29(金) 17:25:50 

    蛍光灯
    値段がえらく違う

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2015/05/29(金) 17:26:55 

    買って家に持って帰ってまた箱詰めして贈る…

    コレが面倒だから、
    遠方に住む義両親の『母の日』『父の日』ギフトはネットで頼みます。

    +67

    -1

  • 34. 匿名 2015/05/29(金) 17:27:10 

    本とお米は買い回りやスーパーセールの時に楽天で買うことが多いです。
    ポイントが貯まるので。

    +23

    -8

  • 35. 匿名 2015/05/29(金) 17:27:52 

    通学用の白いワイシャツ。店より断然安い。中学生や高校生の男子を持つ親必見です

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2015/05/29(金) 17:27:52 

    子供のミルクなどまとめ買い。

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2015/05/29(金) 17:28:05 

    写真の現像は安くて便利なネットプリントです

    +38

    -2

  • 38. 匿名 2015/05/29(金) 17:28:54 

    送料の負担がかかる時は職場でみんなに声をかけてまとめて注文。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2015/05/29(金) 17:29:36 

    トイレットペーパー まとめ買い
    自分で買って運ぶ手間を考えると安い

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2015/05/29(金) 17:29:45 

    お店で実際触れて、いろいろ聞きたい事を店員さんに聞いて帰って
    ネットで値段調べて安いネットショップで注文するって感じ。
    店頭で買うよりネットの方が安いんだもん。

    +37

    -4

  • 41. 匿名 2015/05/29(金) 17:32:12 

    米や水などの重たいもの。
    近所では売ってないペットの餌。
    東北産以外の食品。

    +13

    -26

  • 42. 匿名 2015/05/29(金) 17:32:55 

    タブレットの充電器。タブレットが古すぎて、もう在庫がなく、ネットで探してあったので、慌てて買った。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2015/05/29(金) 17:34:50 

    都会に行かないと買えない服をオンラインショッピングで買ってる。
    サイズが分かっているのでサイズが合わないということはない。

    +25

    -4

  • 44. 匿名 2015/05/29(金) 17:41:39 

    水はネットで買うって人が多いから、頼んでみようかな〜と思ったけど、同じ銘柄の物でも近所の薬局の売出しのときのほうがかなり安いからネットで買うのやめたw

    +92

    -2

  • 45. 匿名 2015/05/29(金) 17:42:46 

    お水と野菜ジュース
    重いからネットで頼んで玄関まで運んでもらってます。

    +5

    -4

  • 46. 匿名 2015/05/29(金) 17:53:01 

    服や靴 鞄

    田舎なので…(T_T)

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2015/05/29(金) 17:53:12 

    二人分のおむつとか。
    あとはついこの前は夫が圧力鍋買った。
    何でも一万なのがセールで半額だったとかで。
    あとはほしいものはちかくのショッピングモールとか量販店と値段比べてネットが安かったらネットで注文する。

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2015/05/29(金) 17:58:55 

    お取り寄せスイーツ!

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2015/05/29(金) 17:59:32 

    マイナーな商品。
    うちも今田舎なので…。

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2015/05/29(金) 18:00:39 

    ワンデーコンタクト

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2015/05/29(金) 18:06:53  ID:Ed3xQqYHKY 

    洋服です。
    バッグやアクセサリーも安くてかわいいですよ

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2015/05/29(金) 18:09:01 

    コロコロ

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2015/05/29(金) 18:12:01 

    緑の魔女、大量買い。安い時買いだめ。重いので助かります。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2015/05/29(金) 18:12:36 

    洗剤、柔軟剤
    重いから

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2015/05/29(金) 18:14:50 

    サプリメントのディアナチュレ楽天で安い時買う。限定四個迄だけど

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2015/05/29(金) 18:21:38 

    CDやDVDは殆どAmazonです
    地方では洋楽の品揃えが悪いので、頼りにしてます
    使い捨てコンタクトやインコの餌、ミネラルウォーターも通販が多い
    最近はLOHACOモールの中の伊勢丹のギフトとか生活の木のハーブティーなども!

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2015/05/29(金) 18:23:21 

    化粧品ってネットだとどれくらい古いのかわからないから不安じゃない⁉︎肌に直接つけるもんだし。店頭だと入れ替わり激しいからそんなに古くはないってわかるけど。

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2015/05/29(金) 18:27:00 

    家電は店頭で見て、ネットで買う。

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2015/05/29(金) 18:30:38 

    本ですねー
    楽天ブックスやAmazonは送料無料だし
    本屋はお腹痛くなるからあんま行きたくないんだよね

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2015/05/29(金) 18:39:07 

    57
    クリーム類は賞味期限?が書いてあるよ

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2015/05/29(金) 18:44:40 

    最近、本はAmazonでしか買わない。
    1円の本も送料257円プラスで売ってくれる。

    +13

    -3

  • 62. 匿名 2015/05/29(金) 18:45:54 

    ルイボスティー
    安い❗️

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2015/05/29(金) 18:50:31 

    楽天で。かさばるので助かる。

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2015/05/29(金) 18:51:07 

    携帯ケース

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2015/05/29(金) 18:56:09 

    電化製品とかお米、飲み物
    1円古本やCD

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2015/05/29(金) 19:03:15 

    質問です。

    コンタクトをネットで買う時、
    処方箋はどうするのですか?
    m(__)m

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2015/05/29(金) 19:43:28 

    ブリタのカートリッジ。
    アマゾンやYahoo!、楽天とかいろいろ調べて買う。
    この前は送料無料、日本仕様のカートリッジが4個で3200円だった。
    近所のドラッグストアだと3個で4000円だから、
    かなりお得です。

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2015/05/29(金) 19:54:22 

    服だな

    田舎なんで

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2015/05/29(金) 20:05:42 

    ネイル用品

    OPIなんかはPLAZAの半額以下で買えます

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2015/05/29(金) 20:17:02 

    お米 炭酸水 重いから

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2015/05/29(金) 20:31:23 

    iHerbでサプリとかボディシャンプーとか

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2015/05/29(金) 20:38:19 

    服 店舗で買うよりポイント率が高いので

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2015/05/29(金) 20:39:38 

    お米、母の日のプレゼントなど。
    送料無料だし、ポイントが貯まるので助かってます。
    後、もうすぐ双子が産まれるので、ミルク、オムツを頼むかもしれない。最安値を探せるので。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2015/05/29(金) 20:44:42 

    服、本から食品まで色々。
    今まで買った中で一番大きな物は電動マッサージチェアと電子ピアノかな。
    あ、本棚とかも。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2015/05/29(金) 20:59:36 

    炭酸水
    輸入品はネットの方が安いよ!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2015/05/29(金) 21:05:46 

    本屋に探しても無いものをネットで見つけて買う。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2015/05/29(金) 21:48:17 

    本です
    内容によっては店員さんに見られるの恥ずかしいので…

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2015/05/29(金) 23:56:14 

    シャンプー
    サロン専売品
    ネットで買えば市販のと同じくらいの値段

    スティックコーヒー
    よく外で飲むので100本入り
    スーパーで買うよりかなりお得

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2015/05/30(土) 00:20:41 

    国産品でお店で売って無いもの。
    絶版本や絶版CD、DVD。
    型落ちのスマホ。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2015/05/30(土) 00:37:41 

    京野菜。
    始めて食べて美味しすぎて感動^_^
    後は猫の餌やグッズ、普段着ですかね
    カード決算だから、あまり高額なものは買わないようにしています

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2015/05/30(土) 00:45:06 

    重いから水はネットで買うって人とは友達にはなれない。
    配達員さんに申し訳なくて頼んだことない。
    頼むときは一本二本じゃなくて何十本でしょ?
    何十キロはいくら仕事でも大変そうだから頼めない。
    友達が宅配やってて愚痴を聞いたことがある。
    金さえ払えば…みたいな感じがいや。

    +3

    -20

  • 83. 匿名 2015/05/30(土) 01:27:54 

    宅配はボランティアではありません

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2015/05/30(土) 03:31:28 

    録画用のブルーレイディスク。
    店頭で買うよりもかなり安い。
    お店で買うより「ネット」「ネットショップ」で買う物は。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2015/05/30(土) 03:51:38 

    この間ネットで水をまとめて買いましたが、ドンキ行ったら500円くらい得だと気づいた。涙
    あと洋服とかしょっちゅう買います。
    電車で一駅でショッピングできる場所だけど
    人ごみが先ず苦手。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2015/05/30(土) 07:40:04 

    コロコロ(ローラー)の粘着テープ。安い時に大量買いします。
    何処よりも安く買える。

    ペットが居るので必需品ですね。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2015/05/30(土) 08:00:01 

    近所のスーパーでは売ってない調味料、タニタの金芽米、スペインのオリーブオイル、ブルーレイとケース、はリピートしてる。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2015/05/30(土) 08:06:53 

    私もコンタクトを買いたいと思っているんですが、どう買えばいいのかわからなく結局いつも眼科で購入してます。使いすて1ヶ月分6000円とかでかなりの出費です。コンタクトを通販で買ってる方はどのお店で買ってますか?処方箋は必要なのかも教えてもらえたら有りがたいです!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2015/05/30(土) 10:55:40 

    タンクトップ
    Amazonでずっとまとめ買い対象になっててほしい商品
    日本製で着心地がよくてよれよれにならなくて助かる
    今まではユニクロのを買ってたけど、薄くてテロテロでブラが浮いて意味がなかったけど、Amazonで買ったグンゼのタンクトップはよかった

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2015/05/30(土) 12:17:22 

    ぐるなびで送料無料のお買得なお米

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2015/05/30(土) 12:48:04 

    本、CDとゲーム

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2015/05/30(土) 14:58:26 

    裁縫で使うもの、糸や針や生地など
    数年前に、キンカ堂が倒産して、売っているお店が無くなってしまいました。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2015/05/31(日) 09:27:39 

    コンタクト処方箋なんていらないよ。
    好きなコンタクト選んで、度数とサイズ選んで、あとはカゴに入れて買うだけ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2015/05/31(日) 10:02:11 

    93様

    66です。
    私のためだけにお答え頂いた
    訳ではないのかも知れませんが、
    ご投稿、ありがとうございます。
    (・∀・)///

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード