ガールズちゃんねる

音信不通、失踪中、消息不明の親族がいる人

105コメント2022/02/05(土) 08:26

  • 1. 匿名 2022/01/22(土) 16:52:45 

    アラサーです。4歳年上の兄が10年以上前から消息不明です。発覚したのは、私が10年前に結婚する際に結婚式に兄も呼ぶ為に母に兄の連絡先を聞こうとした時でした。
    兄は結婚していて子供も1人いますが、当時の奥さんが言うには、ある日突然家に帰ってこなくなりそこから暫くして勤務先も退職していたとのこと。
    家族の誰も連絡ができない、友人関係も不明。
    現在、母の癌が見つかりもしかしたら長くないかもしれません。
    それを伝える事もできないし、万が一の母の死後の相続関係のことを考えると途方に暮れています。

    失踪中の親族がいる方、また、見つかったという方お話聞かせてください。

    +141

    -0

  • 2. 匿名 2022/01/22(土) 16:54:18 

    失踪届出してないの?

    +105

    -1

  • 3. 匿名 2022/01/22(土) 16:54:33 

    捜索系の番組に頼るとかはダメですか

    +6

    -6

  • 4. 匿名 2022/01/22(土) 16:54:36 

    そういう人たまにいるよね
    知り合いにもいた

    +44

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/22(土) 16:54:53 

    mpsで探さないの?

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/22(土) 16:54:53 

    探偵に頼んたよ。
    そしたら探偵やってた👀

    +125

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/22(土) 16:54:53 

    私が音信不通にしてる側です。
    過干渉で神経質な親で、幾度となく嫌な思いをしてきました。
    だけど大学の金は出してくれたので、利用出来る所はとことん利用して、卒業と同時に縁を切ってやりました。

    +138

    -66

  • 9. 匿名 2022/01/22(土) 16:55:08 

    所有してる山に行ったきり帰ってきませんでした。もう7年です。
    野生動物に鉢合わせた可能性とかもあるし、もうあまり希望はなさそう。

    +172

    -2

  • 10. 匿名 2022/01/22(土) 16:55:11 

    生死もわからないのは余計に心配ですね

    +46

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/22(土) 16:55:27 

    17年前に家出したきりで家族と音信不通だし、消息不明の姉がいます。

    +90

    -5

  • 12. 匿名 2022/01/22(土) 16:58:37 

    世捨て人みたいな音信不通の人って一定数いるから放置しかない
    親の葬式にも連絡しようないから来ないし
    地方ならみんな知っているからいなかった存在になっているよ
    親での探そうともしないから、兄弟なら尚更探さない

    +55

    -4

  • 13. 匿名 2022/01/22(土) 16:59:01 

    母のいとこ。

    奥さんと離婚した後
    音信不通という名の行方不明。

    数年後、ひとり暮らししていたアパートで
    孤独死してました。

    でも小学生の頃、1度だけ冠婚葬祭で会った時に
    私のことは凄く可愛がってくれたのは覚えてます。

    +127

    -3

  • 14. 匿名 2022/01/22(土) 17:00:01 

    15年以上音信不通の姉がいる。

    結婚相手がある宗教の人で家族にも入れって言われて揉めて、それから音信不通になった。

    もし親が死んでから突然現れたら塩ぶっ掛けて追い返すつもり。

    +74

    -3

  • 15. 匿名 2022/01/22(土) 17:00:56 

    登山すると言ったまま、28年消息不明の娘がいます
    まわりから「死んだと思いなさい」と言われますが諦めきれません。

    +165

    -3

  • 16. 匿名 2022/01/22(土) 17:01:33 

    同級生の父親は、
    タバコ買ってくる。と言って出ていったっきり、30年消息不明。

    +112

    -1

  • 17. 匿名 2022/01/22(土) 17:01:54 

    失踪届出して死んだ者としたらいいんじゃないの
    全く居場所がわからないなら相続権もなくなる

    後から出てきて四の五の言ってきたら親族みんなでフルボッコして
    相続放棄と遺留分の放棄させたらいい

    面倒な事丸投げで権利だけ欲しがるのはありえん

    +69

    -8

  • 18. 匿名 2022/01/22(土) 17:02:06 

    >>1
    主よりも妻子が大変だね
    事件性はないのかな

    +103

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/22(土) 17:04:05 

    >>8
    私も。
    家族の中で唯一容姿が悪く、頭も悪かったので親戚には嫌味を言われ、同級生からは虐められ、地元には良い思い出がない。
    家族の顔を見るとますます自己嫌悪に陥る一方だったし、高校を卒業した次の日に必要最低限の荷物をまとめて上京。
    警察に捜索されないように一応「探さないで」という置き手紙は残しておいた。
    もう10年近く連絡をとってないけど、お陰でかなり精神的にも楽になった。
    ちなみに顔は整形しました。

    +159

    -4

  • 20. 匿名 2022/01/22(土) 17:05:33 

    母が男と蒸発し10年以上経ちます

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/22(土) 17:05:44 

    >>15
    女性の場合、トイレで登山道から外れて滑落事故が多い

    +70

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/22(土) 17:06:44 


    昔は一人くらいは寅さんみたいな何をしてるかよくわからないおじさんが人が一族にいたそうな

    +71

    -2

  • 23. 匿名 2022/01/22(土) 17:09:00 

    母の末の弟の居所不明
    もう一人の伯父が知ってたらしいけど若年性認知症になってしまいそのまま、母の葬儀の時連絡先を伯母に聞いたら誰も知らないことが判明
    末の伯父は自分の姉や母親(私の祖母)が亡くなった事をいまだに知らない

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/22(土) 17:09:02 

    弟が25年前から行方不明です。うちの両親は全く探そうとしませんでした。

    +58

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/22(土) 17:09:59 

    父親から逃げたくて、自分が消息不明になったよ
    捜索願い出されてた
    未成年だと警察も探すけど大人になったら大丈夫

    +67

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/22(土) 17:10:28 

    祖父の弟が借金して失踪してましたが、数十年後に生活保護を受けるために必要な書類を書いてほしいと手紙が来て、その後祖父が危篤の時に駆けつけてくれました。
    何十年後かに連絡くるパターンも稀にありますよ。

    +69

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/22(土) 17:10:47 

    >>17
    失踪した姉をもつものとしてはそう思う。
    でもうちの親は、未だに戸籍もそのままにしてるから、捨てきれない気持ちがあるみたい。
    親の遺産は親の好きにすればいいと思う。
    揉めたくないから、親の遺産などは親がどうしたいかしっかり書き残しておいてもらいたい。

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/22(土) 17:11:35 

    >>1
    失踪宣告ができるよ

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2022/01/22(土) 17:14:13 

    >>15
    当時何歳だったのですか?
    もし、もう大人だったら誰かに唆されて連れて行かれてたりしてるかも知れないし、自分から家出したのかも知れないし、誰かに利用されてるかも知れないと思ったら眠れないですよね。
    世の中、絶対病院には通うだろうからDNAとかで行方不明者探せるシステムあれば良いのに。
    本人から出てくる様にする、とかないと手掛かりも掴めないですね。

    +1

    -19

  • 30. 匿名 2022/01/22(土) 17:14:25 

    >>19
    田舎の親御さん、心配してるよ。
    電話の一本でも、してあげたらどーだい?

    +6

    -55

  • 31. 匿名 2022/01/22(土) 17:14:41 

    >>22
    寅さん頻繁に帰ってきてたやん

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/22(土) 17:15:29 

    >>8
    親の立場なら利用されるだけされたとなるのでしょうけど
    子どもには子どもの言い分もありますね

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/22(土) 17:16:53 

    元旦那が失踪した。最後に会った時はヤクザ?の中抜き満載のタコ部屋?みたいな派遣の仕事をしているみたいで、本当にやばい世界を見てしまったようで聞いてるだけで吐き気を催しました。スーツを着てキラキラしていた旦那が、、まるでホームレスの様でした。

    +62

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/22(土) 17:18:30 

    >>30
    嫌です。
    たとえ向こうがどれだけ心配しようと、私を産み落とし、長年に渡って生き地獄を味わう原因を作ったのは両親ならびに姉ですから。
    絶対に許しません。

    +85

    -8

  • 35. 匿名 2022/01/22(土) 17:19:50 

    >>34
    ヨコ
    心配してないんじゃないの

    +36

    -3

  • 36. 匿名 2022/01/22(土) 17:21:05 

    >>1
    うちは姉の息子が行方不明。
    まだ20代前半だし、とにかく心配してます。
    姉は余命宣告されて動けないから、代わりに何とか見つけてあげたいんだけど、探偵もものすごい金額いるし、戸籍を追えば見つけれる可能性があると聞いたけど、役所に行っても相手して貰えなかった。

    +76

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/22(土) 17:21:34 

    音信不通、消息不明にした側だけど、関わりたくないから遺産なんて貰う気はない。
    若い頃に縁を切ったから当時はそこまで気が回らなかったけど、こちらの居場所を探さない、関わらないと約束してくれるなら遺産放棄の書類を書くよ。

    +25

    -3

  • 38. 匿名 2022/01/22(土) 17:22:59 

    >>7
    なにそれ(笑)

    +94

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/22(土) 17:23:50 

    >>36
    もう成人してるんだし、甥っ子さんが縁を切りたかったのなら探さないであげたい気もするけどな。

    +47

    -5

  • 40. 匿名 2022/01/22(土) 17:31:49 

    親族全員音信不通です

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/22(土) 17:34:09 

    >>31
    彼はフーテンなだけで失踪してるわけじゃないからね

    ただ携帯電話のない時代だし普段は音信不通だよね
    たまに手紙書いてたけど

    +50

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/22(土) 17:36:04 

    >>36
    自発的に行方をくらました可能性もあるからなぁ

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/22(土) 17:38:02 

    義父。夫が高校生の時に不倫相手と駆け落ち。父に対する怒りはないと言っていたが。夫が30歳の頃出て来た。病気に罹り死ぬ前に妻子に詫びたいからと。浅はかにも詫びた直後から元の家に戻れると思っていたらしい。それが叶わぬと知ると子に寄越した僅かの金の返金を脅して来たので即返金し永遠の縁切りし。

    やれやれと思って数年。義父失踪と同じ年齢の頃夫が病んだ。些細な事に難癖つけ妻子に暴言吐いて大荒れ。家族を捨てる父、夫によそ見さす頑固で冷たい母。両親共に毒親で親の因果が子に報いたんだなと。失踪って一族に祟る。我が子には遺伝させたくないから懸命に奮闘中。ここで斬る!

    +86

    -4

  • 44. 匿名 2022/01/22(土) 17:39:05 

    >>36
    戸籍の附票で辿れるね。うちの市役所は親切に分かる限りの住民票のあった役所の連絡先教えてくれたわ。田舎だからね。ちなみに姉だけど、チンピラみたいなのと結婚してDVされて逃げ回ってるんだって。最後に分かった住所が治安の悪い所で親戚は心配してたけど、親の葬式に来なかったからそれから調べてないわ。

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2022/01/22(土) 17:39:40 

    ほ、本当なの?こんなに沢山いるのかよ、、

    +57

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/22(土) 17:42:39 

    >>1
    相続の場合は、家庭裁判所に「不在者財産管理人」を選任してもらうことでお兄様の相続分も込みで相続手続きが進められるようです。
    家族の相続に備えて買った書籍に記載がありました。詳しくは上記の単語で調べてもらえたらと。

    あとは他の方も言っているように、失踪宣告かな。

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2022/01/22(土) 17:43:53 

    音信不通、失踪中、消息不明の親族がいる人

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/22(土) 17:44:18 

    父の弟(おじ)が30年前くらいに蒸発した。
    息子と娘がいるのにさんざん浮気して、いろんな事業に手を出して失敗を重ねて借金を作って、なのに東京に家族を連れて引っ越して、息子と娘をお金のかかる私学に中学から入れて生活費や学費を祖父や父が一部補填してきて(そもそもウチは特に裕福でもないので私は小中高は迷いなく公立を選んだ)、いとこが大学に進学する頃についに浮気相手と蒸発した。

    借金取りに追われてることは親族の誰もが安易に想像がついてたし、心底愛想もつきていたので誰も失踪届を出さなかった。
    私はそのおじの人間性に不信感を抱いて大嫌いだったので、失踪した直後に(追い詰められたおじが)祖父母宅に空き巣に入って金品を奪いかねないと思って、(おじの名前は出さずに)祖父母を言いくるめて家の玄関と鍵を最新式のものに交換させた。
    (おじの蒸発後、2人分の大学進学のお金やおばを含めた3人の生活費は祖父母が面倒を見てた)

    それから10年くらい経って親戚からテレビのロケの背後におじが映り込んでるのを目撃したと言ってきたこともあるけど、誰も探してない。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/22(土) 17:45:22 

    >>7
    話の内容知らないけどこれ思い出した
    音信不通、失踪中、消息不明の親族がいる人

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/22(土) 17:45:29 

    >>8
    私も音信不通にしてる側。両親に散々借金させられて、少しでも返済してくれないか相談したら殴られた。しかもその時に妊婦。
    その直後から警察に相談することが何度かあり、最終的には引っ越しと同時に支援措置の手続きをしました。

    +74

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/22(土) 17:45:43 

    >>33
    なぜそんなことに?
    ギャンブルとかの借金?

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/22(土) 17:50:37 

    保田圭ちゃんのお父さんは行方不明だったけど見つかったんだろうか?

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/22(土) 17:57:09 

    父の兄だか弟、どっちか。
    小学4年の頃に5000円のお年玉をもらった時が
    最後。
    けんじおじさん、どこにいますか?

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/22(土) 18:03:19 

    >>3
    捜してほしくないから失踪したんだろうから、捜されたら迷惑だと思う

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/22(土) 18:06:26 

    >>16
    そのパターン多いみたいよ
    昔、吉本興業でも 奥様が〇〇買って来るって
    行ったきり 帰って来ないって
    せめて安否だけでも。

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/22(土) 18:07:27 

    結構いるもんだね
    私もしたいなー

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/22(土) 18:14:08 

    >>51
    仲のいい家族だと思ってたんだけど、最初は経済DVから始まって、いつのまにかギャンブル依存症になってて、ギャンブルするために際限なくお金を借りた様です。私が気付いた時には会社からも家からも逃げ出した後だった。元旦那の会社にずっと出勤してない旨と、少し前から消費者金融からの電話が鳴り止まないことを話して頂きました。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/22(土) 18:17:59 

    20年近く前に弟が一時失踪しました。
    仕事のノルマがこなせず悩んでいたらしいけど、両親は全く気付かず。仕事中にいなくなったみたいです。
    銀行の通帳は家に置いてあり、カードは持っていなくなった。お金おろすとどこのATMを使ったのかわかるので、まめに記帳して居所つかんで探しに行きました。
    いなくなった当初は居場所をちょこちょこ変えていたけれど、半年くらいで同じところに留まっていたみたいで結構あっさり見つかったらしいです。

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/22(土) 18:19:14 

    姉が結婚反対された男と逃げた
    数カ月後、普通に本屋で立ち読みしている二人を見つけ両親に電話、駆けつけてくるまで尾行した
    驚くほど近い所に潜んでいた
    いっそ心中でもしてれば良かったのにと思う程後々苦しめられた

    +45

    -3

  • 60. 匿名 2022/01/22(土) 18:19:48 

    父親と仲悪すぎて何年も連絡してない

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/22(土) 18:22:14 

    いますいます
    父の弟さんです
    父の兄弟はみんな地味な人が多かったのですが
    叔父だけスポーツカーが好きで
    デパートやパルコで勤めてたようです
    父の兄弟の集まりでは、隣県にいた
    都内にいたなどの情報はあるのですが、
    もう二度と生きてるうちに会うことはないでしょうね
    死んでるかもしれません

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/22(土) 18:25:05 

    もう関わりたくないので電話番号変えて家族や知人の連絡先も消した

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/22(土) 18:25:34 

    北朝鮮に拉致されたと言われてた人が日本にいたってよくニュースで聞くよね。
    色々事情があって家を出たんだろうね。

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2022/01/22(土) 18:26:14 

    >>8
    たくましい!!

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2022/01/22(土) 18:27:57 

    >>1
    同じくアラサーで兄が10年前から失踪中です。
    理由もわかりません。
    母親は最近も兄を思い出して泣いていました。

    確か、7年ぐらいで失踪宣告が出来るんじゃなかったですかね。

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/22(土) 18:30:01 

    いとこが音信不通
    サーフィンが好きで南の方へ逃亡して音信不通

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/22(土) 18:30:35 

    親戚の子が音信不通で行方不明になっている。親を嫌って自ら出て行ったらしいが、親はそれを理解しようとしない。それは誤解だ、いつか分かり合えると思っている。
    親戚に、あなたは毒親なんだよと、私の立場からは言えないが、言われたところで本人に受け止められないことは目に見えている。他人の意見を受け止められる技量があれば、こんな深刻な事態にはならなかっただろうし。
    だからこの親子が分かり合えることは永遠にありえないんだよね。

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/22(土) 18:34:03 

    >>39
    会いたくないならそれでもいいけど、相続手続きはきちんとしないと周囲に迷惑かけるんだよね
    私も兄弟と音信不通だから頭が痛い

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/22(土) 18:35:21 

    3月11日から見つかってない

    +50

    -2

  • 70. 匿名 2022/01/22(土) 18:41:01 

    母親がもし亡くなったら、失踪したい
    しても多分誰も困らない

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/22(土) 18:51:19 

    音信不通にしてる側はいつまでも、自分が家を出た時のことだけのイメージしかなくて
    家族は心配してるだろう、帰ったらあたたかく迎えてくれるだろう、
    なんならあの頃のようにうるさく世話を焼くんだろうなどと思いがちだが
    捨てられた家族もいつしか自分たちの立場がわかり、それならと捨てられた者どうしで
    仲良く助け合って生活したりしていると、もう出てった人のことはだんだんに
    情も薄れどうでもよくなっていくものよね

    それがわからないから「謝ったから」元のように接してくれて当然
    などという考え違いをしがち

    +43

    -2

  • 72. 匿名 2022/01/22(土) 19:03:24 

    ニートの家族がいる私からすれば、
    失踪していなくなってくれた方が断然マシ

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/22(土) 19:21:23 

    >>7
    お前がやるなよって感じだね(笑)

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/22(土) 19:26:05 

    >>44
    自業自得

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2022/01/22(土) 19:38:29 

    >>3
    失踪系の番組って最近やらないよね
    記憶喪失の番組以降見てないな

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/22(土) 19:44:11 

    いろんな事情があるにしても、こんなに音信不通にしている人、家族がいることに驚いてる。たまにテレビで見るくらいだったけど身近にある話なんですね。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/22(土) 20:13:44 

    義兄
    母からなんかやらかして失踪したらしいって言われたけど姉からは何も言われないから何もできない
    大病して助かったのになにやってんだか
    いっそあの時…の方が遺族年金貰えて姉や子供達も少しは金銭的に苦労せずに済んだのに

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/22(土) 20:50:52 

    見つけるのに関わったことがあります
    母の義理の従兄が長年消息不明でした
    家庭の事情で幼少時に兄妹で養子に出されたのですが、兄は二十歳で養家を飛び出し行方知れず
    残された妹は兄を案じながらも結婚・子育て・介護があり探すことも出来ず数十年…
    私も母から経緯を聞いていて気の毒に思っていました

    10年くらい前、たまたま目にした地方コミュニティ誌に氏名・年齢の合致する人物が載っていることに気付き、妹さん夫婦にそれを見せ発行元に問い合わせるよう助言
    その後は色々ありましたが周囲の協力で何とか再会できていました

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/22(土) 20:59:08 

    >>7
    言ってることを理解するのに5秒かかったw

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/22(土) 21:07:52 

    >>71
    そうだよね。
    出て行った時のままで時間が止まっているだろうけど、出て行かれた家族は
    もう変わっているから。
    今更って感じだよね。

    +17

    -2

  • 81. 匿名 2022/01/22(土) 21:15:05 

    失踪の場合
    仕事どうされてるのだろう?
    今はマイナンバーいるよね

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:05 

    >>1
    保険金全部もらっちゃえ。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:54 

    >>19
    過去の自分に別れを告げて生まれ変わったんだね
    幸せなら良かった

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/22(土) 21:58:52 

    >>57
    詳細を教えてくださり、ありがとうございます。
    今はあなたとご家族が平安でありますように。

    +13

    -2

  • 85. 匿名 2022/01/22(土) 22:27:39 

    >>1
    不謹慎な言い方で悪いけど
    失踪してる親族いると
    遺産相続めんどくさいよ
    遺産といっても
    例えば中古車一つ廃車にするだけでも
    大変だから
    そこら辺のことは今のうちに専門家に相談しておいたほうがいいよ。
    お母様は早くよくなりますように。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/22(土) 22:30:24 

    マイナンバー作ってないか調べたら?
    給付金のために作ったかもよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/22(土) 23:59:48 

    過去に弟が失踪し、戻ってきました。

    私は警察に捜索願いを出し、仕事以外の時間は捜索を続けました。
    両親は取り乱し憔悴していたので、私が頑張らなきゃと。
    しかし不安で震えが止まらず、眠れなかったです。

    弟が好きだったお店を回り事情を話し、自身の連絡先を渡し歩いていましたが、情報入らず。
    部屋に残った古いパソコンや古いスマホから、TwitterアカウントやDAM(カラオケ)のアカウント情報を見つけ出し探した所、更新があったので生きている事が分かりました。
    その後しばらくして、県外の交番に自ら助けを求めたそうで、保護されました。
    自殺未遂をしていてボロボロでしたが、今は頑張って生きてくれています。

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2022/01/23(日) 00:06:23 

    >>31
    寅さん旅先でみた夢にとらやの人達が出てきたらホームシックになって帰っちゃうからね。
    現実こんな人が身内だったら大変だよね。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/23(日) 00:07:41 

    >>43
    多分壮絶なんだと思うけど文章読みづらくていまいちわかんない

    +39

    -2

  • 90. 匿名 2022/01/23(日) 00:43:38 

    >>53
    けんじおじさんは、何歳ぐらいですか?
    また、あなたはざっくりでもいいので、どちらにお住まいですか?
    ちょっと、気になったもので🙇

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2022/01/23(日) 06:14:52 

    知人の父親が自家用車で家出て帰って来なくて警察に届けて探したら隣の県にいてボーっとしてたって。
    ダラダラしてたんじゃなく無、放心状態みたいな感じの。
    母親がメンヘラのアル中だから一緒にいて気が狂ったんじゃないかって言われてた。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/23(日) 07:51:47 

    >>90
    60歳台です。
    父の弟だとしても、60歳に近い50歳台後半だと思います。
    住んでいるのは東海地方です。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/23(日) 09:48:38 

    >>81
    基本そのままにするよ。失踪する余裕のない人間なんだからさ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/23(日) 10:24:05 

    >>92
    返信ありがとうございます🙇
    私が今一緒に住んでいるパートナーが、名前が同じで、お兄さんが居て姪っ子も居て、境遇が同じでしたので、もしかしてと思いましたが、違ったようです。
    年齢が40代半ばなのと、お兄さんの住んでいるところが聞いていた地域と違いました。
    おじさんのこと、ご心配ですね。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/23(日) 11:36:40 

    過去の私がそうでした。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/23(日) 11:48:13 

    >>86
    失踪するほとんどの人は住所持ってないよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/23(日) 16:31:52 

    >>94
    返信ありがとうございます。
    理由もわからず突如行方不明になり、今日まできました。
    おじさんのことを心配していた祖父も亡くなり…いなくなったのはきっと、何か理由があってのことなんだろうと思っています。
    気にかけてくださり
    ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/23(日) 23:15:04 

    >>71
    +100

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/23(日) 23:25:00 

    >>1
    2件あります。

    1つは実の父親が愛人と20年ほど蒸発していました。
    姉の妊娠を機に戻ってきたのですが、愛人(2代目)と揉めたのか、ストーカー化して鬼電・怪文書・放火・窓を破られる・猫の遺骸を投げ入れられる等の被害を受けました。
    正直、帰ってきて欲しくなかったです。

    二つ目は、10年前に従兄弟が音信不通になりました。
    両親との関係不和が原因で、現在都内を転々としながら、鬱を患い、生活保護まで受けています。
    (生活保護申請時に住所が分かったのですが、追えば逃げられるの繰り返しから叔父叔母も追わなかったようです)

    実は陰で従姉妹である私とはLINEが繋がっており、住所や現在の体調も把握できるのですが、本人の口止めで叔父叔母には長く秘密にしています。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/24(月) 22:35:31 

    夫の父。17年経って出て来たけど一度謝罪すれば全てが元通りになると短絡的で僅かばかり寄越した金の礼がないから返せと騒ぎ出して本格的に絶縁。失踪した年齢に近づく頃夫も人が変わったように暴言吐くモラハラ野郎になり。失踪する弱い義父を、作った両親、義母。キャスト全員愛着障害の闇がある事に気付いたよ。我が子に遺伝せぬよう心理学やカウンセリングを学び中。お祓いも必要だな。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/25(火) 03:07:19 

    双極性障害のやらかしエピソードのトピ見てたら
    「私も夜中にビデオ返しに行くって言ってそれきり帰ってない。20年以上前の話。」とコメントしてる人がいた。
    突然いなくなる人は躁鬱が原因?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/25(火) 07:10:41 

    >>1
    ちょっと違うかもだけど、毒親育ちなので、音信不通にしてる
    彼らは虚言癖で悲劇のヒロインな性格なので、有る事無い事言ってる。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/25(火) 14:30:35 

    叔父が若いころ過激な政治活動で収監されてその後もそのコミュニティ?の人たちと自給自足みたいな生活してて長らく音信不通だった。一応、郵便局の私書箱で連絡は取れてたらしく祖母の葬儀だけは来てた。他の叔父叔母(その人にとっては兄弟)の葬儀には全く来てない。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/29(土) 12:40:58 

    >>34
    なんだかなぁ〜


    許しませんって。

    育ててもらってそれかい

    +1

    -5

  • 105. 匿名 2022/02/05(土) 08:26:34 

    >>100
    >>43

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。