-
1. 匿名 2022/01/22(土) 14:21:08
ガルちゃんやSNSだと、コロナは茶番・ただの風邪と言われることも多いですが、私はやはり怖いです。
子どもと接する仕事をしているので、非常に気を遣っています。
自分もかかりたくないし、家族や友人・知人にもかかってほしくないです。(家族はかかってしまいましたが…)
家族や職場でも感染者がいるので、他人事ではないですし、やはり怖い、風邪ではないという思いは消えません。
皆さんどうですか?+3086
-202
-
2. 匿名 2022/01/22(土) 14:21:41
怖いです。+3652
-166
-
3. 匿名 2022/01/22(土) 14:21:53
絶対かかりたくない+4516
-91
-
4. 匿名 2022/01/22(土) 14:21:57
そりゃ病気にはなりたくないよ+2749
-38
-
5. 匿名 2022/01/22(土) 14:22:04
怖いよ
コロナからの不倫バレが+55
-414
-
6. 匿名 2022/01/22(土) 14:22:13
妊婦だから怖い
濃厚接触者になるだけで妊婦検診受けれなくなるし、かかったら病院の受け入れ先がどうやら帝王切開での出産になるし…+2212
-177
-
7. 匿名 2022/01/22(土) 14:22:39
コロナ怖い
工作員総動員して印象操作
騙されない+129
-328
-
8. 匿名 2022/01/22(土) 14:22:48
私も怖い。
嘔吐下痢が止まらなくなった時に、嘔吐下痢で検索してたら候補のところに嘔吐下痢 コロナって出てきて怖かったもん。
医療関係の仕事だから念の為にPCR受けたんだけど結果は陰性でした。+1212
-72
-
9. 匿名 2022/01/22(土) 14:23:01
>>5
そんな男性いたね+164
-9
-
10. 匿名 2022/01/22(土) 14:23:03
鎖国してロックダウンして罰則付きの外出禁止令を出して欲しい
出歩く人は逮捕するくらい徹底して欲しい+163
-193
-
11. 匿名 2022/01/22(土) 14:23:05
単なる風邪なんでしょ?+134
-435
-
12. 匿名 2022/01/22(土) 14:23:09
毎日最多を更新する感染者数見るだけで具合悪くなる…+1563
-86
-
13. 匿名 2022/01/22(土) 14:23:26
後遺症とかまだまだわからないことだらけらしい
掛からないに越したことはないと思う+1787
-39
-
14. 匿名 2022/01/22(土) 14:23:31
ワクチンの副作用の方が何倍も辛かった
ワクチン打ったから軽く済んだのはあると思うけど+94
-188
-
15. 匿名 2022/01/22(土) 14:23:37
田舎なので風評が怖い+1251
-9
-
16. 匿名 2022/01/22(土) 14:23:40
コロナが怖いと言うよりコロナ狂が怖い+839
-239
-
17. 匿名 2022/01/22(土) 14:23:45
怖い人は、データを読み取る力がない人
テレビやマスコミを盲信してはダメ
殺されますよ+138
-244
-
18. 匿名 2022/01/22(土) 14:23:45
怖いよ。
感染力が風邪なんかより高いし、軽症軽症言うけど、寝込むほどに重い症状の風邪じゃん。+1459
-90
-
19. 匿名 2022/01/22(土) 14:23:50
>>1
>コロナは茶番・ただの風邪と言われることも多い
多くはないでしょ。そういう人は少数派で変な人扱いされてるよ。+98
-158
-
20. 匿名 2022/01/22(土) 14:24:16
病気持ちだからこれ以上はまじ勘弁無理+661
-13
-
21. 匿名 2022/01/22(土) 14:24:20
数日前は陰性でしたが昨日発熱して検査したら陽性でした。
みなさん気をつけてね+1034
-26
-
22. 匿名 2022/01/22(土) 14:24:24
かかってても気づかない方が精神衛生的にはいい気がする+1071
-11
-
23. 匿名 2022/01/22(土) 14:24:30
>>8
逆になんだったの!?
胃腸炎?+132
-8
-
24. 匿名 2022/01/22(土) 14:24:41
トピック主が教員ばっかり+7
-43
-
25. 匿名 2022/01/22(土) 14:24:42
ワクチンのが怖い+472
-210
-
26. 匿名 2022/01/22(土) 14:24:49
持病があってワクチン打ってないので怖いです
極力外にも行ってません
ゴミを捨てに出るくらいです+546
-44
-
27. 匿名 2022/01/22(土) 14:24:50
コロナそのものももちろん怖いけど、鼻の奥までグイッと入れられるというPCR検査が怖過ぎる。+632
-29
-
28. 匿名 2022/01/22(土) 14:24:50
出来るならインフルも風邪もかかりたくないし、
コロナにかかりたくはない。
今はコロナの症状より、陽性又は濃厚接触者該当した時の生活への影響という意味で怖い。
+921
-12
-
29. 匿名 2022/01/22(土) 14:24:55
私は仕事柄重症化して亡くなった人を目の当たりにしたので、怖いなと思うし、中国から来たウイルスに感染したくない。+845
-16
-
30. 匿名 2022/01/22(土) 14:24:56
症状そのものより、生活が止まるのが怖い
二週間仕事も買い物も何もできないのは実際困る+979
-11
-
31. 匿名 2022/01/22(土) 14:24:59
しんどいのがいや、というのもあるけどそれ以上に休校にさせていまう、家族も仕事いけない、濃厚者はどこまで、となるのが怖い+748
-9
-
32. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:03
喘息持ちなので怖いです。
風邪程度と言われてるけど
私は絶対感染したくないので感染対策ずっとしてまます。、+524
-7
-
33. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:03
別のコロナトピで「世間だとオミクロンはもうただの風邪って雰囲気になってる」ってコメントに大量プラス付いてたけど、正直そうか?って疑問。まだまだ警戒してる人の方が多いと思う。+1010
-88
-
34. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:10
怖いか怖くないかで言えば怖くはないけど絶対感染したくない
ただの微熱でも嫌
苦手です+305
-18
-
35. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:11
怖い。
病気的なものも怖いけど、一番は
後遺症。
脳とかにダメージうけて仕事できな
くなったらきつい。
独身一人暮らしなので。+714
-25
-
36. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:11
コロナにかかった時の周り(職場)の目が怖い+747
-13
-
37. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:12
一人暮らしだから高熱で寝込んだら怖い。+356
-5
-
38. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:15
妊娠初期なので怖いです。
妊娠初期に高熱が続くと、赤ちゃんの奇形リスクが高まるようです。(医療機関のHPとかにも載ってたのでガセではないかと)
かといって解熱剤カロナールも飲みすぎると赤ちゃんのADHDリスクが高まるとか…
予防しかないと思って自衛してます。+384
-56
-
39. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:19
>>23
過敏性腸症候群でした。
ストレスからくる腹痛と下痢だって。+250
-9
-
40. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:19
コロナが怖いというより、感染したことによって子供の幼稚園や旦那の職場とかたった1人の感染でも全体に迷惑がかかることが怖い。+932
-9
-
41. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:19
正直もなにもコロナはこわいだろう。よくみんなでかかって免疫つけようとかいうアホなやついるけど一人でかかってろよと言いたくなる+560
-46
-
42. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:20
上の子喘息で下の子も私も気管支弱いから怖い。普通の風邪でも参るのに。+274
-7
-
43. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:24
職場のワーママが休校だからと仕事休むようになるのが怖い。
また、こっちの負担が増える。
+55
-88
-
44. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:35
滅多に風邪にもインフルにもならないので、コロナ自体は怖くない。でも罹ったら手続きが面倒そう。+150
-14
-
45. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:44
>>5
職場のどちらかが感染したらオモロいのにwと密かに思ってる。+75
-25
-
46. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:46
妊活中なので怖いです。
徹底予防でテレワークし引きこもっています。
死産が増えるっていう研究結果がカナダで発表されたので、ワクチンも打たないですし。
妊婦は重症化するというし、
無事に出産も受け入れてもらえるのか不安で。+123
-107
-
47. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:47
無症状でも後遺症ある人もいるって聞くし、怖いよ
後遺症で記憶障害になる人もいるみたいだし…
コロナは風邪だとかいう人は周りに迷惑かけないでほしい、怖がってる人もいるんだから+438
-34
-
48. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:49
>>6
妊婦さんは特に怖いよね…+738
-30
-
49. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:52
怖いよ。長い期間出勤出来なくなってまわりにも迷惑かけるから+132
-5
-
50. 匿名 2022/01/22(土) 14:25:59
>>11
感染してみたら?+158
-21
-
51. 匿名 2022/01/22(土) 14:26:30
病気だし、罹りたくない!
風邪とか言ってる人いるけど、病院勤務の友人から明らかに風邪より症状重いと聞く。
そして、仕事休まなくてはいけなくなる。
生活に影響大だよ。
+312
-10
-
52. 匿名 2022/01/22(土) 14:26:44
まだ職場や身近で罹った人いないから少し怖い
ワクチン接種会場で私の前に打った若い子がしばらくして倒れたのを目の当たりにしてワクチンも怖!ってなった+131
-16
-
53. 匿名 2022/01/22(土) 14:26:44
>>5
濃厚接触者追わなくなれば問題ないっしょ+23
-15
-
54. 匿名 2022/01/22(土) 14:26:54
稀っぽいけど後遺症が気がかりだから怖いなーと思う+107
-6
-
55. 匿名 2022/01/22(土) 14:26:54
無料PCR検査→感染者増加→3回目接種促してること。
皆んな気づかないのかな?
+74
-67
-
56. 匿名 2022/01/22(土) 14:26:56
>>16
私は軽んじてる人の方が怖い+414
-98
-
57. 匿名 2022/01/22(土) 14:26:57
オミクロンは、子供がたくさんかかってるし、
インフル並かインフル以上に辛い、
ってガルちゃんでも良く見るから、正直怖いよ
私自身より子供がかかるのが怖い
後遺症も良く分かってないし
ただの風邪、って言ってる人は
何でそう言い切れるのか分からない
かかってみないと分からないのに+326
-24
-
58. 匿名 2022/01/22(土) 14:26:59
かかりたくない。いつまで健康でいられるのかわからないから、体調悪い日は少ないに越したことはない。避けられるものは避けたいし、そのために努力するわ。+137
-1
-
59. 匿名 2022/01/22(土) 14:27:12
中国ウイルスにかかる=中国を受け入れるって事だから絶対無理+13
-25
-
60. 匿名 2022/01/22(土) 14:27:27
そりゃただの風邪にだってなりたくないしね+178
-2
-
61. 匿名 2022/01/22(土) 14:27:35
いや、こわいよ 自分が感染するだけならまだ怖くないが、自分の周りに感染させて人生潰してしまうのでないかと
まあ、遊びまわってるアホどもと周りの人生潰れようとどーでもいいけど こっち向くなと思うよ
だから繁華街には必要最低限に代替的に健康作りにサイクリングしてる
いや、こんなときだから健康作りっしょ 繁華街なんて治ればいくらでも遊べるし
+188
-23
-
62. 匿名 2022/01/22(土) 14:27:43
>>52
注射恐怖症だったんかな。+20
-13
-
63. 匿名 2022/01/22(土) 14:27:44
>>5
自業自得+52
-2
-
64. 匿名 2022/01/22(土) 14:27:46
>>43
そんなの仕方ないじゃん。
背負う物がこっちには有るんだから、負担だとか迷惑だとか言われたら傷付きます。+17
-78
-
65. 匿名 2022/01/22(土) 14:27:52
>>10
今の時代に鎖国したら日本終わるわ。
水際対策厳格化ならわかるけど。
+117
-6
-
66. 匿名 2022/01/22(土) 14:27:53
>>21
やっぱりそういう事もあるから濃厚接触者は自宅待機なんですよね。最初陰性でも後から症状出たりするから…。
子どもの間で流行ってきて、学級閉鎖とか多くなってきました。+438
-6
-
67. 匿名 2022/01/22(土) 14:28:15
いつ終わるんだろうね…+106
-1
-
68. 匿名 2022/01/22(土) 14:28:20
>>55
そんなこと気付いてるよ
コロナにかかりたくないのと、
ワクチンはまた別の話+115
-4
-
69. 匿名 2022/01/22(土) 14:28:39
>>17
何様?+47
-26
-
70. 匿名 2022/01/22(土) 14:28:40
自分はいいけど基礎疾患持ちの家族を守らにゃならんので気が抜けない+108
-2
-
71. 匿名 2022/01/22(土) 14:29:03
電車内とか屋内でマスクしていない人とはやっぱり距離置きたいよ。
口半分ぐらいまでマスク下げてブツブツ言ってる気持ち悪い人に突然電車で隣に座られてしまい、座りたかったけど逃げたよ。
それでも反対側の隣の人は座り続けていてそれもまたびっくりした。
+245
-7
-
72. 匿名 2022/01/22(土) 14:29:08
>>19
ただの風邪、そんなものにワクチンも必要ない!って言う人はさ、自分はコロナにかかったことあるのかな?+94
-31
-
73. 匿名 2022/01/22(土) 14:29:14
>>65
そんな甘いこと言ってるからオミクロンが入ってきてしまったんじゃん
鎖国するべき+10
-31
-
74. 匿名 2022/01/22(土) 14:29:18
介護士なので、自分が感染したら大勢に迷惑かけることになるから絶対感染しちゃいけないと思って気をつけてる。
特養だし面会もしばらく前から制限してるから、今入所者さんが感染したら絶対職員のせいにされるし。
症状が大したことなくても、周りの目が怖い+240
-3
-
75. 匿名 2022/01/22(土) 14:29:44
本当にただの風邪ならかかってもいいけど、汚い中国の未知のウイルスだよ?体内に入れたくないわ+158
-8
-
76. 匿名 2022/01/22(土) 14:29:48
絶対やだわ+21
-2
-
77. 匿名 2022/01/22(土) 14:29:55
職場の第一号にだけはなりたくない+246
-1
-
78. 匿名 2022/01/22(土) 14:30:04
>>76
こわいよね+10
-1
-
79. 匿名 2022/01/22(土) 14:30:15
>>59
中国を受け入れる?w
今まで罹った人だって別に受け入れたわけじゃないよ+27
-4
-
80. 匿名 2022/01/22(土) 14:30:26
仕事に支障が出るのが怖い
2週間〜1ヶ月は休まないと駄目なんですよね
人手不足の職場で代わりが効かない職場なので
自分がもしコロナ陽性だったら…とビクビクしてます
でもうちの職場は朝自分で検温して
高熱(38.5℃以上)さえ出なければ出勤していいんだけどね
+113
-5
-
81. 匿名 2022/01/22(土) 14:30:38
前に肺炎やってから風邪でもすぐ拗れるようになって、風邪ひくと3ヶ月以上は咳と痰が止まらない。たまに吐くぐらいに咳き込む。毎回すごくつらい。
こんな私がコロナにかかったら、、想像するだに恐ろしい+147
-4
-
82. 匿名 2022/01/22(土) 14:30:44
>>1
嗅覚・味覚消失と脱毛、
後遺症にまじで苦しんだから、もう二度と感染したくない、ほんとに怖い。
まだコロナ怖いとか言ってんの?
みたいな人に、是非味わってもらいたいわ。かかった人にしか辛さわからないもん。+485
-18
-
83. 匿名 2022/01/22(土) 14:30:55
>>11
コロナじゃない単なる風邪でもかかりたくない+198
-2
-
84. 匿名 2022/01/22(土) 14:31:29
>>74
でも国は対策の金もったいないからお前らかかっていいぞみたいな雰囲気だしな。ほんとふざけてる+2
-10
-
85. 匿名 2022/01/22(土) 14:31:29
怖い
未だに私の職場8割以上の人がマスクしてない…+3
-39
-
86. 匿名 2022/01/22(土) 14:31:34
>>17
データ読み取る力があるなしじゃなくて持病ありや高齢者と同居とか人それぞれの事情だろ。+114
-12
-
87. 匿名 2022/01/22(土) 14:31:40
一人暮らしだから絶対にかかりたくない。
発熱や肺炎でふらふらしながら、公共交通機関を使わずに病院に行って、保健所と交渉して病院のベッドや隔離用のホテルを確保して、入院の荷物まとめて、会社に事情説明して。
これだけで死にそう。+203
-5
-
88. 匿名 2022/01/22(土) 14:31:53
>>6
私も不安がすごく強い
来月出産予定なのに、近所の義理の家族がアクティブで、年末年始に北海道旅行とか行ってた、、、うちの家族と意識の差がありすぎて関わりたくない+566
-41
-
89. 匿名 2022/01/22(土) 14:32:03
もし感染して自分が年老いた時にコロナに患った過去のせいで死にたくない。
本当に中国を恨む。+91
-5
-
90. 匿名 2022/01/22(土) 14:32:10
>>47
ほんとそれです!せっかく高学歴の地頭に生まれて、資格勉強中なのに、記憶力低下したらパア!
ハゲたまま治らないとも聞くし。
体力も落ちて働けなくなった人もいる。寝たきりとか。+20
-37
-
91. 匿名 2022/01/22(土) 14:32:15
いきなり怖くなった派
+5
-13
-
92. 匿名 2022/01/22(土) 14:32:22
コロナも怖いしワクチンも怖い+91
-5
-
93. 匿名 2022/01/22(土) 14:32:28
怖いです
子供関係に全部連絡して治るまで休まなくてはいけないし自分のせいで休校になってしまうし濃厚接触者になってしまった人には申し訳ないし
そういう意味で怖いです
+166
-5
-
94. 匿名 2022/01/22(土) 14:32:33
>>73
鎖国というのは国交も絶つ、貿易も止めるという意味なのかと思うから使わないで欲しい。
貿易止める気はないんだよね?+11
-10
-
95. 匿名 2022/01/22(土) 14:32:34
>>1
怖いです。後遺症が怖いから絶対にかかりたくない。1年以上外食していません。+206
-20
-
96. 匿名 2022/01/22(土) 14:32:44
>>12
"単なる風邪"がここまで流行するかよってな…+177
-56
-
97. 匿名 2022/01/22(土) 14:32:48
>>92
ワクチン怖いよね+31
-16
-
98. 匿名 2022/01/22(土) 14:32:59
コロナに罹患することよりも、それによって自分以外の人に影響及ぼしてしまうことのほうが怖いかも+109
-0
-
99. 匿名 2022/01/22(土) 14:33:03
>>11
何故今の段階でこう言い切れるのか+122
-16
-
100. 匿名 2022/01/22(土) 14:33:06
>>88
妊婦さんなら関わらない方がいいよ。
自分の為に。
私も義実家が旅行とか行くから疎遠にしてる。+287
-9
-
101. 匿名 2022/01/22(土) 14:33:08
>>52
たぶんそれは精神的なものだね。
会社の人も倒れたらしいけど、
次回は安定剤を飲んで~と医師に言われてたらしいから、たぶん精神的なものかなと思った。
※アレルギー反応で体調悪くなるのとはまた別の話ね。+80
-11
-
102. 匿名 2022/01/22(土) 14:33:10
インフルより弱くて被害も少ないんだからこわがらなくても大丈夫だよ。こわいと言ってる人たちは自分で調べたのかな。本当にこわいならテレビだけじゃなくて本を読んだり統計を分析したりしてどの程度こわいものなのか調べるはず。コメントみるかぎり漠然とした恐怖にとらわれてるように見える。+7
-50
-
103. 匿名 2022/01/22(土) 14:33:12
前に実際職場でクラスター出ましたが、地獄です。
ただの風邪っぽい症状の人もいれば、酸素飽和度が有り得ないくらい下がる人もいて、症状は人それぞれ。軽けりゃいいってもんじゃない。あんな地獄は二度とごめんです。+216
-3
-
104. 匿名 2022/01/22(土) 14:34:24
>>94
止めるべきだと思う
例外を認めたら入ってきてしまう+7
-11
-
105. 匿名 2022/01/22(土) 14:34:39
>>64
仕方ないけど、「仕方ないじゃん」と自分で言ってしまうような人はすごく迷惑よ。+111
-4
-
106. 匿名 2022/01/22(土) 14:34:40
>>92
後で薬害被害を受けたとか言って何千万人にも にも国が訴えられるかもね+15
-6
-
107. 匿名 2022/01/22(土) 14:34:53
>>12
あまりテレビのニュースとか見ない方がいいよ
私も一番最初のときそうだった+156
-1
-
108. 匿名 2022/01/22(土) 14:34:57
大人がこわがるから子どもにワクチン接種が認められてしまう。+18
-16
-
109. 匿名 2022/01/22(土) 14:34:59
>>1
風邪やインフルエンザが毎年のように流行ってたけどその時はそんなに怖がってたんですか?
インフルエンザより死亡率も重症率も低いですよ?
毎年何千万人インフルエンザで死んでましたよ?+26
-75
-
110. 匿名 2022/01/22(土) 14:35:31
>>105
けど、迷惑だとか言っちゃダメだと思うんだ。
現にその意見は全く肯定されてないじゃん+10
-24
-
111. 匿名 2022/01/22(土) 14:35:50
>>1
コロナはただの風邪とガルでもよく見かけるけど実際にかかると大変さが身にしみました
健康な自分でさえこんなに苦しいのに基礎疾患をかかえている人はなおのことですよね+216
-7
-
112. 匿名 2022/01/22(土) 14:35:52
>>1
みんな若さと健康に自信あるんだろうなって思う
私は中年、不健康だから怖いわ+206
-2
-
113. 匿名 2022/01/22(土) 14:35:57
>>97
しかも効果がイマイチ実感できないんだよね。 ただ単に金儲けのために作られたワクチンとしか思えない+19
-13
-
114. 匿名 2022/01/22(土) 14:36:04
>>11
単なる風邪で後遺症って残るの?
じゃあ仮にコロナが単なる風邪だとして、エクモ使用者が増えたり呼吸困難な人がわんさかでて亡くなっていったけどそれって単なる風邪で普通のことなの?
コロナは風邪だ!じゃなく詳しく教えて+179
-33
-
115. 匿名 2022/01/22(土) 14:36:06
ほんまにただの風邪って言ってるやつムカつく
コロナかかったけど、しんどかったよ!
そして何より後遺症の恐怖に怯えてる
+178
-17
-
116. 匿名 2022/01/22(土) 14:36:10
あんまり自分の健康被害を心配してる人いないのかな?って思う
感染すると会社や学校休まないといけないし 誰かを濃厚接種者にしてしまったら迷惑かかるし その誰かが大切な予定を控えてるとかだと一生恨まれかねないから怖い
自宅で放置されて具合悪くて電話かけても繋がらんとか絶望しそうだしそれも怖い+110
-1
-
117. 匿名 2022/01/22(土) 14:36:17
未だに外出控えてます。元々あまり出かけなかったけど友人も似たタイプなので2020コロナから近場で外食2回だけです。
私は食べる事が趣味なので味覚に障害が出るのを恐れてて、また疲れやすい体質なので肺の機能が低下したら更に疲労感が出るだろうなって思うと風邪と同じと言えないです。
終息する事はないにしても、もう少し薬の有効性とかウイルス自体が弱まるとかしないと怖いです。
またワクチンは今後の副作用が怖いけど医療職なので打ってます。
私個人の考えなので他の方は賛同も否定もしないで欲しいのですが、人体実験と同じと言われてますが私はそれで良いと思ってて自分が打ったデータが今後世の中、子供達の為になるなら良いなと思ってます。
なので子供のワクチン接種はもう少し様子見ても良いかなと思う。+107
-8
-
118. 匿名 2022/01/22(土) 14:36:25
コロナそのものよりも…
物流に影響出て生活必需品が品薄になったり価格高騰してるのが怖い
コロナばっかりで医療逼迫して他の病気や怪我で診てもらえなくなるのではという恐怖もある
普通の生活がしたい+111
-2
-
119. 匿名 2022/01/22(土) 14:36:26
今回風邪っぽくなったんだけどなんかいつもとは違うように感じてならない。
頭痛が長い事おさまらなかったし、完全に風邪症状がなくなった今も急にズキンと頭が痛くなる事も。
オミクロンだったのかなぁ。
自分の歳だからこのくらいですんだけど、老いた親がかかったらもっと重症化するのてはないだろうかとやはり怖いし心配。+17
-1
-
120. 匿名 2022/01/22(土) 14:36:56
>>75
研究所で誕生した、人工ウイルス説もあるくらいですもんね...+72
-1
-
121. 匿名 2022/01/22(土) 14:36:58
>>109
インフルは薬できたじゃん+75
-4
-
122. 匿名 2022/01/22(土) 14:37:04
タバコの煙で大騒ぎするくせにコロナはたいしたことないとかふざけんなクソ野郎+74
-12
-
123. 匿名 2022/01/22(土) 14:37:16
>>73
どっからでも入ってくるわ
そのうちインフルみたいになるから待っとけ+10
-7
-
124. 匿名 2022/01/22(土) 14:37:17
クソ汚い中国からのウイルスなんて絶対かかりたくない
ただの風邪とか言ってる奴いるけど風邪にしたって異常な事だろ世界で騒いでるんだから+123
-6
-
125. 匿名 2022/01/22(土) 14:37:35
8日前に学校クラスターで子供と私がコロナにかかり、家族5人自宅隔離中です。後2日で外出できますが、夫婦と3人の子供が風邪の症状が無いことが条件です。PCRは任意なので陽性が出てしまうとプラス10日なので、申し訳ないけど受けない予定です。周りも受けないそうです。
症状はキツかったです。熱40度前後が続き、関節痛、喉の痛み、激しい頭痛等、私は出産より苦しかったです。
症状もキツいけど、家族がいて隔離もキツかったです。+21
-54
-
126. 匿名 2022/01/22(土) 14:37:44
・ワクチンを三回打ってても感染
・ワクチンを三回打ってても重症化
・軽症でも人工呼吸器はすぐそこ
・しんどい後遺症
怖いよ+149
-3
-
127. 匿名 2022/01/22(土) 14:38:07
>>10
あなた大丈夫?+52
-4
-
128. 匿名 2022/01/22(土) 14:38:13
ネット世論と実際の世論はかなり違うから。
ガルちゃんのノリでコロナの話ししたら周りから人いなくなるよ。
Twitterとかで「目覚めました」「世界の真理に気づきましたら」とかやってる層だから。+34
-8
-
129. 匿名 2022/01/22(土) 14:38:19
>>102
コロナにかかってから言いなよ+29
-4
-
130. 匿名 2022/01/22(土) 14:38:28
>>82
コロナではないけど感染症後の重篤な後遺症を経験したことがあります。それでも科学的に考えればコロナはインフル以下だと知ってるからこわくないです。経験済みなのでこわくない。+7
-97
-
131. 匿名 2022/01/22(土) 14:38:35
高齢の両親と同居で、
自分は都内まで通勤してるから、正直怖い。
自分がってより、人にうつしたり、
仕事に穴あけて迷惑かけたくないから、
かかりたくない。+101
-1
-
132. 匿名 2022/01/22(土) 14:38:35
自分がかかって家族や職場に迷惑をかけたくない気持ちの方か強い+63
-0
-
133. 匿名 2022/01/22(土) 14:38:44
>>111
どんな風に苦しかったのか教えて頂けますか?
実体験した話を聞くのがニュースを見るより確かだと思うので+48
-1
-
134. 匿名 2022/01/22(土) 14:39:03
出典:www.total-housing.net
+14
-0
-
135. 匿名 2022/01/22(土) 14:39:08
+1
-9
-
136. 匿名 2022/01/22(土) 14:39:40
会社でとうとう陽性者出たのよ。
社内の消毒や業務に支障が出て大変だったし、私は陽性者と結構関わりあったから今週いっぱい休む様に言われた。
社員全員PCR受けたけど、明日結果が出るらしいけど、ビクビクしてる。+137
-0
-
137. 匿名 2022/01/22(土) 14:39:58
デルタの時?オミクロンはどうなんだろうね。+3
-0
-
138. 匿名 2022/01/22(土) 14:40:01
>>7
わかる。
病気そのものもイヤだけど、得体が知れないのが気味悪いわ。+40
-15
-
139. 匿名 2022/01/22(土) 14:40:05
>>56
わかる。まだコロナが落ち着いてる時に友達とランチの約束してて増えてきたから延期しようっていう友達とぜんぜん気にしないから決行っていう友達がいてすごく気を使う。ぜんぜん気にしない派の友達とは価値観違いすぎて疎遠になりそう。+200
-22
-
140. 匿名 2022/01/22(土) 14:40:07
>>40
私も!勿論コロナも感染したくないけど、周りへの影響の方が怖い。+154
-2
-
141. 匿名 2022/01/22(土) 14:40:50
>>100
そうですね、疎遠が1番ですよね
突撃訪問できても無理して出るのやめます!+63
-2
-
142. 匿名 2022/01/22(土) 14:40:54
欧米のこと引き合いに出す人いるけど
1日10万人かかって数百人亡くなるような地域と同じようになりたいのか?とは思う
日本が感染者も死者数も少ないのは欧米スタイル取らずに大人しくしてる人が多いからだろうに
今ネットではそういう人煽って風邪風邪って声のやたらデカいもんね+114
-2
-
143. 匿名 2022/01/22(土) 14:41:07
ゼレンコ博士「これは、人類史上最悪の犯罪です。これは陰謀論ではありません。」
ゼレンコ博士「これは、人類史上最悪の犯罪です。これは陰謀論ではありません。」rumble.comaquapiyoさんから情報貰いましたゼレンコ博士の動画にへっぽこ字幕入れました。 「これは、人類史上最悪の犯罪」から始まり、子供のワクチン、ナノテクノロジーの特許の話をしています。そして、「これはサイエンスフィクションではありません。 これは陰謀論でもあ...
ウラジミール・ゼブ・ゼレンコは、ウクライナ生まれのユダヤ系アメリカ人医師。
2020年3月、ゼレンコ博士は、パンデミックの初期に抗マラリア薬であるヒドロキシクロロキン(HCQ)と硫酸亜鉛とアジスロマイシンの組み合わせで、村の患者を治療し始めたアメリカで最初の最前線の医師の1人として知られている。
これらの治療方法は今では有名な「ゼレンコプロトコル」と言われている。
また、ドナルド・トランプ大統領がヒドロキシクロロキンに関心を持つのに決定的な影響を与えた人物として知られている。
ゼレンコ博士によれば、感染時に軽度または中等度の症状のある数百人の患者でこの3剤のカクテル治療を行った結果、患者の100%が入院も人工呼吸器も必要とせず回復したという。
(途中省略)
2021年、ゼレンコ博士はCOVID-19の治療法に関する研究でノーベル賞にノミネートされた。【コロナ治療】ゼブ・ゼレンコ「錠剤からワクチンまでCOVID-19の医療問題をすべて暴く」 - SUBCULTUREAT-「世界のサブカルチャーのプラットフォーム」www.subculture.at【コロナ治療】ゼブ・ゼレンコ「錠剤からワクチンまでCOVID-19の医療問題をすべて暴く」
+35
-5
-
144. 匿名 2022/01/22(土) 14:41:09
濃厚接触者になるのが怖い。+36
-0
-
145. 匿名 2022/01/22(土) 14:41:10
もしもただの風邪だとしても、風邪引いて熱出るだけでも結構きついから嫌だな
風邪もひかず頭痛や吐き気腹痛もなく健康が一番ありがたい+101
-2
-
146. 匿名 2022/01/22(土) 14:41:11
>>109
その時代って人工呼吸器も薬もろくになかったでしょ?
現代でスペイン風邪時代と比べるの謎すぎるんだけど。
何千万人も死なないよ!何百万人だから怖くない!って…
3億人以上感染してるウイルスに対しての認識が普通じゃない。+61
-5
-
147. 匿名 2022/01/22(土) 14:41:15
😷工場だから尚更かかったら会社が死ぬ
怖い+13
-0
-
148. 匿名 2022/01/22(土) 14:41:21
>>12
それでも電車で通勤し
会社に行かねばならぬ
持病あるから感染したくない+91
-2
-
149. 匿名 2022/01/22(土) 14:42:13
>>30
うち今家族全員陽性で自宅待機だけど、それが1番恐ろしいよ。
まぁ数日は熱は出るし怠いけど。
でも所詮風邪だよ。
それなのに家から出るなって厳しすぎるわ。
+25
-64
-
150. 匿名 2022/01/22(土) 14:42:23
だんだん麻痺してきてるよね
若い人ほどただの風邪ってなってきてる人多そう
+53
-2
-
151. 匿名 2022/01/22(土) 14:42:30
>>43
私は気にならない
そりゃお子さん優先したいでしょ+49
-20
-
152. 匿名 2022/01/22(土) 14:42:35
>>33
他トピでマスクいらないしなくていいって言う人達がマスクはしてた方がいいって人に狂ったようにコメントしてた。
実際周りでマスクしてない人なんていないしがるちゃんは偏った考え方の人が一定数いるんだなと思った。+190
-13
-
153. 匿名 2022/01/22(土) 14:42:43
>>21
大変ですね、具合はどうですか?
やっぱり普通の風邪とは違った感覚?+165
-0
-
154. 匿名 2022/01/22(土) 14:42:51
ロバート・マローン博士の声明「子供やあなたの家族にとって、ウイルスの小さなリスクに対してワクチンを接種するメリットはない」
※ロバート・マローン博士:新型コロナウイルスのワクチンに使用されている「mRNAワクチン」技術の生みの親。ロバート・マローン博士の声明「子供やあなたの家族にとって、ウイルスの小さなリスクに対してワクチンを接種するメリットはない」rumble.commRNAワクチンの発明者ロバート・マローン博士の声明動画に字幕を入れました。一人でも多くの人、親に見て欲しいです。 ※1:20頃にParentsと言っていますが、言い間違えていると思いますので、声明テキストのChildrenに合わせました。 Telegram: https://t.me/Mayo97/...
+18
-7
-
155. 匿名 2022/01/22(土) 14:43:00
>>1
メディアは怖がらせようとしますよね。コロナは怖くないと説明してる専門家もたくさんいます。安心して大丈夫ですよ(^▽^)+12
-46
-
156. 匿名 2022/01/22(土) 14:43:07
>>109+81
-5
-
157. 匿名 2022/01/22(土) 14:43:43
>>149
そういう考えの人がいるから困る+81
-16
-
158. 匿名 2022/01/22(土) 14:43:44
デルタの時の症状書いてる人多いけど今はオミクロンでしょ。あの時とはまた違うよ。+18
-9
-
159. 匿名 2022/01/22(土) 14:44:13
まだ娘が2歳でほぼワンオペなので絶対なりたくない!+25
-3
-
160. 匿名 2022/01/22(土) 14:44:31
人工ウイルスか自然ウイルスか、どう受け止めてるかによるんじゃない?
人工操作のウイルスは警戒して当然だけど、だったらワクチンは怖くないかってなると違う。両建てだと思ってる。
うまく逃げよう。
+0
-8
-
161. 匿名 2022/01/22(土) 14:44:54
>>15
私もコロナが怖いのもあるけど、周りの目が怖いのもある。一昨年に近くの学校の先生がなって名前やら住所、経歴までまで全部晒されて家に貼り紙されてた。+253
-1
-
162. 匿名 2022/01/22(土) 14:45:07
>>85
え!?今の日本でそんなとこあるの!!+31
-0
-
163. 匿名 2022/01/22(土) 14:45:11
>>151
それも理解出来るけど、だからと言って自分の負担が増える事は肯定出来ない。
お子さんの事情は私には関係ないし。
しかも、ゴールが見えないからね。+39
-4
-
164. 匿名 2022/01/22(土) 14:45:14
2歳児いて2人目妊娠中
コロナ怖いよ+44
-6
-
165. 匿名 2022/01/22(土) 14:45:20
>>1
身近でエクモまで行った人、軽傷でも脱毛と味覚障害が残った人がいる。
正直めちゃくちゃ怖いよ。
必要最低限しか外出してない。
反ワクチン、ノーマスクの友人とは縁切った。+232
-28
-
166. 匿名 2022/01/22(土) 14:45:26
症状や後遺症も怖いけど、濃厚接触者とか迷惑かける人数の事を思うと絶対感染できないと思う+12
-1
-
167. 匿名 2022/01/22(土) 14:45:36
>>133
頭痛と咳と高熱でうなされました。その間のどもずっと痛くて。インフルよりきつかったです。+80
-2
-
168. 匿名 2022/01/22(土) 14:45:38
>>11
単なる風邪だったらいいけど…後遺症もひどいし自分が掛かったら周りの生活まで変えてしまうからねぇ。しかも世界的に影響あるんだから+75
-9
-
169. 匿名 2022/01/22(土) 14:45:40
>>64
コロナ感染拡大による仕事への間接的影響が(負担増大)怖い。
としか書いてなくて、ワーママが迷惑とは明記されてないけど、
なんでそんなに被害者意識強いんだろう…。
実際、休めない現場系のお店は他店からの応援でなんとか回してるけど、
これ以上欠勤者が増えたら営業時間短縮や休業もせざるを得ないと、
スーバーチェーンの幹部がTVで取材に答えてたよ。
仕方無いし、どうしようもないけど、
残された同僚の負担が増えるのは事実。
だから、コロナが怖い。となる。+30
-3
-
170. 匿名 2022/01/22(土) 14:46:10
3回目ワクチン打った看護師の友人は月曜に打って木曜にも病院休んでいた
2日で解熱はしたけどめまいと脇のリンパにしこりがあるんだって
こんな怖い副反応ある?
医療従事者だからって追加接種を強制にするのやめないと本当に身体を壊す人がいるよ
ちゃんと断ろう皆んな!+31
-27
-
171. 匿名 2022/01/22(土) 14:46:26
楽観視してる人も辛い症状出たら意識変わるだろうね。一人暮らしで高熱続いて咳止まんなくてこのまま死ぬのかなぁ…と思ったよ。何回も感染する人もいるって言うし怖い+60
-2
-
172. 匿名 2022/01/22(土) 14:46:38
普段から気をつけてはいる方だけど、末っ子が風邪引くとコロナかも…とか幼稚園で1人目の感染者だって考えちゃってものすごく怖くなる。+4
-1
-
173. 匿名 2022/01/22(土) 14:46:40
>>52
迷走神経反射だよね?トイレで亡くなっていた人も、それで頭打ったんじゃないかなと思ってるんだけど+44
-9
-
174. 匿名 2022/01/22(土) 14:46:45
>>146
横ですが、2019年まで毎年のインフルエンザ死者(関連死)は1万人です。子どもも毎年100名ほど亡くなっていたんです。現代もインフルは脅威だったんですよ。+17
-0
-
175. 匿名 2022/01/22(土) 14:47:20
>>43
そんなのは、ワーママ悪くないし。自分だって休む可能性が有るんだから、快くフォローしてあげて欲しい。
ワーママを責めても、ワーママが傷つくだけだし、貴方の負担が軽減される訳じゃない。
+24
-43
-
176. 匿名 2022/01/22(土) 14:47:22
>>17
死者が1人も出てないなら信じてれたかもしれないけの+15
-15
-
177. 匿名 2022/01/22(土) 14:47:24
>>6
来月予定日なんだけど、怖くてスーパーも旦那に代わりに行ってもらって人がいない道を散歩する以外は家に引きこもってる。
しかも風邪と区別がつきにくいって話もあるから、知らずのうちに感染して産婦人科に来ている他の患者さんやスタッフの方に移したらと思うと恐ろしすぎて。+390
-26
-
178. 匿名 2022/01/22(土) 14:47:28
>>33
そうなんだよね、全然トピによって考え方が違う人がいて驚いた。
外出自粛はハイリスクの家族だけにしろ、他人にまでその考えを押し付けるなって意見とか。
ただの風邪とか弱小ウイルスとか言う人もいるけど、職場の持病なしの若い女性が重症化して1ヶ月以上入院したのを見ると、やっぱり怖い。
+152
-11
-
179. 匿名 2022/01/22(土) 14:47:29
>>21
どうぞお大事にして下さいね…
無理なさらず+160
-3
-
180. 匿名 2022/01/22(土) 14:47:42
これだけオミクロンだマンボウだ
連日騒いでるのに、
ノーマスクで近寄ってくるジジイ
ほんと怖い。
精神鑑定お願いしたい。+85
-2
-
181. 匿名 2022/01/22(土) 14:48:02
>>1
こういう人が恐怖
インフルエンザの立場を考えるって何だw
国はちゃんとインフルの定点観測してますけどねぇ
+44
-16
-
182. 匿名 2022/01/22(土) 14:48:38
>>17
こんな感じで、
″私は世の真理を分かっています″という人も盲目的で恐ろしいなと思う+124
-23
-
183. 匿名 2022/01/22(土) 14:48:43
>>161
え、、酷い
好きでかかるわけじゃないのに
ほんとにあるんだ。。+243
-2
-
184. 匿名 2022/01/22(土) 14:49:11
>>152
わたしもマスクしてません。マスクしてる限り子共たちへの迫害は終わらないから。+5
-61
-
185. 匿名 2022/01/22(土) 14:49:12
はい デルタかかりました
軽症で後遺症なし
ワクチン打ってたけどね
多分オミクロンも油断すればまたかかると思う
でも安静していれば治りそう
ちなみにデルタの時ホテル療養で一切治療されてないからね
自分の自然治癒力で直したようなもの
皆さんも自分の免疫高めておきましょうね+91
-6
-
186. 匿名 2022/01/22(土) 14:49:12
>>1
公海で航海。今まさに後悔。感染対策やり方こうかい?ワクチン確かに効果いい!そんな私のラップを公開!!+12
-27
-
187. 匿名 2022/01/22(土) 14:49:32
私も怖い
基礎疾患あり高齢の親と同居だから家でもマスクするし、ご飯も小皿に取り分けて食べる+25
-0
-
188. 匿名 2022/01/22(土) 14:49:39
反ワクチンってわけじゃないけどそのワクチンほんとに大丈夫なの?って思ってしまう
医療の知識もないしド素人がただ不安がってるだけだからちゃんと知識ある人からはバカだって思われるかもしれないけど
あと注射痛いから単純に怖い(笑)+44
-2
-
189. 匿名 2022/01/22(土) 14:50:02
風邪って言われるけど、
元々、風邪ひくのが本当に嫌で、凄い気をつけてたから、コロナが風邪って言われても感染したくない。
+74
-2
-
190. 匿名 2022/01/22(土) 14:50:03
インフルみたいな特効薬あって研究も進んでるのと比べる意味がわからん
タミフルみたいなにがあったら一気に5類になってると思うよ+30
-1
-
191. 匿名 2022/01/22(土) 14:50:04
>>98
私も。
職場が回らなくなったら申し訳ない。
+16
-0
-
192. 匿名 2022/01/22(土) 14:50:10
未就学児の子供が高熱で陽性だと判明した
だけど熱は一日だけで次の日には元通り元気だったからうちの場合は軽い風邪で終わった
ただ感染力はほんとに強くて家族みんな陽性になってたし、何より職場や保育園等に迷惑かけてしまって最初は相当落ち込んだよ+75
-1
-
193. 匿名 2022/01/22(土) 14:50:17
コロナが恐いというよりも、コロナで迷惑かけるのが恐い+52
-0
-
194. 匿名 2022/01/22(土) 14:50:19
>>161
今年一番恐怖感じた((( ;゚Д゚)))
やっぱり人間が一番恐ろしいね
+222
-2
-
195. 匿名 2022/01/22(土) 14:51:26
体調悪いのに(咳、体のだるさ、寒気あり)出社してくるのやめてほしい。。
何ででてくるのかね?+69
-2
-
196. 匿名 2022/01/22(土) 14:51:26
>>129
コロナに罹らないと発言権がないのはおかしいでしょう。+4
-19
-
197. 匿名 2022/01/22(土) 14:51:51
家族1人が陽性になり、自宅待機中です。
罹りたくなかったし、コロナすごい怖かったです。
自分もだけど家族がかかるのも怖かった。
実際かかってしまって。
でもそうなると気が張ります。
怖いと言っていられない。
本人が悪化しないように見守る事、
家族がうつらないようにとにかく消毒。
張り詰めて生活してるから、終わったら気が抜けて別の意味で倒れてしまう気がしてます…+66
-0
-
198. 匿名 2022/01/22(土) 14:52:01
怖いのはコロナ認定
怖いって言った時点で負けだけど+6
-3
-
199. 匿名 2022/01/22(土) 14:52:08
・癌→米国が開発した人口削減生物兵器
・AIDS、Ebola出血熱→米国が開発した黒色人種削減の生物兵器
・SARS→米国が開発した黄色人種削減の生物兵器
・コロナ、オミクロン→米国が開発した地球人口削減の生物兵器+0
-17
-
200. 匿名 2022/01/22(土) 14:52:18
>>196
専門家や医師でもないのに信頼性あんの?+17
-0
-
201. 匿名 2022/01/22(土) 14:52:50
>>161
犯罪じゃないか。
田舎の民度云々の話ではなく、犯罪者だよ。
コロナ感染者を犯罪者扱いしてるコロナ脳の方が、
誹謗中傷、個人情報保護法違反 、威力業務妨害。
犯罪者だね。+184
-0
-
202. 匿名 2022/01/22(土) 14:53:04
>>199
エイズなんて白人だってなってんじゃん+7
-0
-
203. 匿名 2022/01/22(土) 14:53:18
自分だけ苦しむなら怖くないんだけど
周りを巻き込むと思うと怖い
絶対なりたくない+26
-1
-
204. 匿名 2022/01/22(土) 14:53:28
>>15
感染者の職業と行動履歴は要らない。
医療従事者、教師、公務員と明記。あと飲食店従業員。他は会社員のみ。差別の元凶になるのに。
田舎の県ほど詳しく載せられてて、草。
保健所も都道府県も発表に注力するくらいなら、感染者のフォローに時間をかけてほしい。注力してほしい。なんか頭悪い。
+123
-4
-
205. 匿名 2022/01/22(土) 14:53:59
このトピ老人多いな+4
-17
-
206. 匿名 2022/01/22(土) 14:54:06
なんだかんだ1年以上周りに感染した人いなかったのに、最近身近な人が一気に何人も感染して、急に怖くなってきたところです+62
-2
-
207. 匿名 2022/01/22(土) 14:54:22
>>6
親友がもうすぐ出産だから会いたいけど我慢してる
コメ主さんも元気な赤ちゃん産んでね!+416
-14
-
208. 匿名 2022/01/22(土) 14:54:41
>>170
最近職場で3回目の案内が来たんだけど、
みんな怖いけど受けるって…
私はとりあえず見送ったよ
丁度花粉症が酷い次期で、去年花粉症が酷い時期に献血して副反応起こしたから
ワクチン打ったらどうなることやら
みんなの状況見てから考えようと思ってる+23
-8
-
209. 匿名 2022/01/22(土) 14:54:56
>>204
これだけ感染者出てもまだ風評被害酷いとこがあるんだね。
明日は我が身なのに+68
-0
-
210. 匿名 2022/01/22(土) 14:55:20
>>196
そもそもトピズレ+6
-1
-
211. 匿名 2022/01/22(土) 14:55:41
>>186
株式公開。ダメな私は即効買い!株価がさがりマジ後悔。
+2
-2
-
212. 匿名 2022/01/22(土) 14:56:18
>>206
オミクロン恐るべしだよね
明日は我が身+31
-1
-
213. 匿名 2022/01/22(土) 14:56:49
家族がコロナになって、家庭内感染たで私も熱が出始めました
家族は検査でコロナ確定しているのですが、5日経っても保健所からは何の連絡もなし
濃厚接触者は保健所からの紹介がないとPCR検査も受けられないそうです
現在地39度近くの熱が出て全身の節々が痛くて頭痛がしています、しんどいです
食欲もあまりないですが、ロキソニンを飲んで家で寝てるだけしか出来ません
とどうふのコロナ発症者数には私みたいな人はカウントされていないので、実際のコロナ患者はもっと多いんだと思います
そろそろ家の食べ物が底をつきそう…
みなさまもお気をつけください
+82
-4
-
214. 匿名 2022/01/22(土) 14:56:50
オミクロン株は風邪と大して変わんないというか、せいぜいインフルエンザ程度だとは思うけど
それでもこれからどんな風に変異してくか分かんないし、軽度でも後遺症残ったらヤダ
肺の組織は一度壊れたら元に戻らないんだよ
気づかない間に感染してたら怖いなぁ+46
-2
-
215. 匿名 2022/01/22(土) 14:56:54
何が怖いってかかってもまたかかることだよ、、+27
-0
-
216. 匿名 2022/01/22(土) 14:57:18
もちろんコロナ自体も怖いけど関連して生活に影響してくるから厄介だわ。
2月に娘が国試控えてるから最低限度の生活してる。+36
-1
-
217. 匿名 2022/01/22(土) 14:57:21
>>200
あなたは自分で考える知性はないの?データも統計も論文も書籍も見てないのでは?+3
-20
-
218. 匿名 2022/01/22(土) 14:57:45
怖い。
今月4回しか外に出てない。
怖がってない友人が会いたがってる空気を出すのがしんどい。
飲み歩いてる人に会いたいわけがない。+14
-5
-
219. 匿名 2022/01/22(土) 14:57:57
>>206
オミクロンの伝染力はすごいですよね
ウチもあっという間に全員感染してしまいました
+29
-1
-
220. 匿名 2022/01/22(土) 14:58:20
>>217
話がややこしい方に行くからコロナ怖くない人は退場してもらっていいかな+52
-3
-
221. 匿名 2022/01/22(土) 14:58:28
このトピまじでヤベェwwwww+7
-21
-
222. 匿名 2022/01/22(土) 14:58:37
夫が濃厚ではない接触者でPCRで陰性だった
接触者でも私の職場に伝えたほうが良いのか?
私が誰かに移していないか?
もし感染していたら田舎だからコロナ差別されないか?
自分の感染も怖いけど会社でのコロナ感染第1号となり感染源となるのが恐怖
結果がわかってもまだ心配です+14
-1
-
223. 匿名 2022/01/22(土) 14:58:54
この先何年もマスク生活してたらマスクなしで過ごせる時が再来しても他人と話すのが怖くなりそう。
ウイルス等なにか移るんじゃないか…みたいな。+8
-3
-
224. 匿名 2022/01/22(土) 14:59:06
>>208
献血で副反応ってどういうこと?+6
-1
-
225. 匿名 2022/01/22(土) 14:59:16
まぁ自分は軽症レベルだと思うんだけど
周りにかける迷惑や噂が嫌だから感染したくない
今回ばかりはそれも無理かなと思うくらいすごい感染力…+17
-0
-
226. 匿名 2022/01/22(土) 14:59:19
>>214
わたし、多分オミクロンにかかって療養中なんだけど、すぐ発熱も収まって特に症状も重くなかったけど、こんなんでも肺にくるんかな、、?
脱毛の心配は常にしてる😫+26
-2
-
227. 匿名 2022/01/22(土) 14:59:59
PCR陽性者と感染者はちがう+8
-7
-
228. 匿名 2022/01/22(土) 15:00:33
>>222
濃厚接触者じゃないんなら、報告しなくてもいいのでは
それでも気になるから自分もPCR検査は受けるけどね
県内でオミクロンの感染者出たら誰でも検査受けられるんでしょ+4
-1
-
229. 匿名 2022/01/22(土) 15:00:48
>>130
感染症は感染症でもコロナと違う感染症にかかって偉そうに言って恥ずかしくないの?
>科学的に考えればコロナはインフル以下だと知ってるからこわくないです。
あなたは研究者ですか?+49
-3
-
230. 匿名 2022/01/22(土) 15:00:49
>>217
コロナが怖くないならトピこないでね〜
怖くない人のトピたてれば?+36
-4
-
231. 匿名 2022/01/22(土) 15:01:22
>>6
友人が里帰り出産で帰省したタイミングで母親がコロナ感染
幸い田舎の大きな家だったので母屋と離れで隔離はできて感染はしなかったけど、夫の元へ戻るわけにもいかず頼りの母親とは会えずで本当に大変だったらしい+331
-9
-
232. 匿名 2022/01/22(土) 15:01:50
コロナかかったら国試受けれないし、追試もないからそういう意味で怖いです+12
-0
-
233. 匿名 2022/01/22(土) 15:01:58
>>227
私それがいまだにわからない😅
検査してもコロナではないかも?ってこと?+1
-1
-
234. 匿名 2022/01/22(土) 15:02:08
0歳児いるからかかりたくない
自分も自粛してるし異常だと思われるけど出歩いてる人と接触したくない
+24
-1
-
235. 匿名 2022/01/22(土) 15:02:12
後遺症で髪が薄くなると聞いて恐怖しかない
ただでさえ加齢で髪質悪くなってるのにその上抜けるなんて…+23
-0
-
236. 匿名 2022/01/22(土) 15:02:14
>>110
「迷惑かけてすみません💦」と「仕方ないじゃんこっちは子どもいるんだから!」と休まれるのとでは負担が増えるこちらの気持ちが全然変わってくる。
子持ちのママが休むのはしょうがないと思ってるけど、やっぱ気持ちは大事だよ。思ってることってけっこう態度に出てるからね。+70
-0
-
237. 匿名 2022/01/22(土) 15:02:18
いまだにコロナこわがってる人がこわいわ+8
-33
-
238. 匿名 2022/01/22(土) 15:02:21
みんなワクチン打ってるの??
+8
-0
-
239. 匿名 2022/01/22(土) 15:03:51
後遺症が気になる
特にブレインフォグ
ただでさえうつ経験してからぼんやり生きてるのにこれ以上認知機能障害とかになってしまうのはイヤだ+39
-1
-
240. 匿名 2022/01/22(土) 15:03:59
>>234
乳児抱えてるとそうだよね
抵抗力が弱いから気を遣うよね+5
-1
-
241. 匿名 2022/01/22(土) 15:04:00
>>224
迷走神経反応で、血圧下がって呼吸困難になった
点滴して休んだら落ち着いたけど
今まで数十回献血して初めてだったの
医者曰く、花粉症がひどい時は避けてって
だからワクチンも見送る
+3
-2
-
242. 匿名 2022/01/22(土) 15:04:00
>>155
怖いと言ってる専門家も多分同じ位居ます。
そしてメディアもネットも変わらないです、両方調べてどちらを自分が信じるかって事だと思います。+17
-2
-
243. 匿名 2022/01/22(土) 15:04:12
>>43
1人2人の急な欠員も対応できない会社に問題があるんじゃない??
子持ちになった時点で子供の都合に合わせる必要があるんだし、周りも想像できるじゃん+17
-41
-
244. 匿名 2022/01/22(土) 15:04:13
>>6私も妊娠中。
子ども2人ともコロナ禍で出産。自分で選んで妊娠したけどそれでも怖いよ+266
-47
-
245. 匿名 2022/01/22(土) 15:04:15
>>237
じゃ、マスクしないで都内歩いてみなよ+2
-3
-
246. 匿名 2022/01/22(土) 15:04:16
>>5
哲也か?
殺すぞ!+5
-17
-
247. 匿名 2022/01/22(土) 15:04:49
>>1
無症状でも脳に影響があると解明されてから怖くなった…
これ以上記憶力悪くなったらどうすりゃええねん+103
-5
-
248. 匿名 2022/01/22(土) 15:05:15
>>151
ぶっちゃけ、人柄や普段の仕事ぶりで周りの反応は変わるんだよ。
私はそういう時はお互い様だから協力しなきゃと思いつつ、
やっぱり自分が周りに迷惑かける事の方が怖いな。
+38
-1
-
249. 匿名 2022/01/22(土) 15:05:42
怖くない人はかかっても平気なの?
+5
-0
-
250. 匿名 2022/01/22(土) 15:05:48
>>238
2回とも接種した
2回目に副反応出たから3回目どうしようかなとは思うけどたぶん受けるかも
3回目は摂取量少ないみたいだし+24
-2
-
251. 匿名 2022/01/22(土) 15:06:01
普通の風邪だとか5類に下げろとか言ってる人は自分が罹ってもOKと思ってるの?医学的観点もないのに野次半分で言うのは簡単だよね…+52
-11
-
252. 匿名 2022/01/22(土) 15:06:41
デルタ株がピークの時、まだ若い弟が感染して中等症になった。数日以内に死んでしまうかもと思うとご飯が食べられず二週間で数キロ痩せたよ。
後遺症で仕事も辞めて、後遺症外来通い始めた。
とりあえず無事でいてくれて良かったけど、もうあんな思いはしたくなくて私はワクチン打った。+87
-5
-
253. 匿名 2022/01/22(土) 15:07:01
独り身で基礎疾患があるから感染したら仕事も出来ないし詰む
ワクチン1回打ったけど副反応で1か月ダウンした
5類論が今の流行りだけど治療薬がまだ行き渡っていないから現実的じゃないと思ってる
現状は限られた薬局に最大2人分しか置けないルールだからまだまだ充分じゃない
日本がアメリカに今月追加で200万人分購入する契約をして、2月末にやっと全国の薬局に届くと発表していたから実際は3月頃整うと思ってる
オミクロンの後遺症についてもまだ明るみになってないから私は自粛を続けるよ+29
-4
-
254. 匿名 2022/01/22(土) 15:07:22
>>251
そう、言うのは簡単。
自分が遊んだり制限かけられたくないからでしょ。+31
-4
-
255. 匿名 2022/01/22(土) 15:07:51
>>1
ほんと中国何してくれてんのって思うわ
会社の人が3週間39度出続けて軽症って言われてたから
軽症だから大した事ないって全く思わない+191
-6
-
256. 匿名 2022/01/22(土) 15:08:24
コロナに罹るのとノロに罹るのどっちがマシ?
コロナ +
ノロ −+6
-18
-
257. 匿名 2022/01/22(土) 15:08:48
>>11
単なる風邪なのに、世界規模で大勢の方々が亡くなっていたり後遺症で苦しんでいるのはなぜ?
エクモなど高度医療機器が必要になる単なる風邪とは?
NOマスク、反ワク、ただの風邪とかいう人は医療従事者やコロナ感染して亡くなったり苦しんでる人の前でも、その理由を科学的に説明できるのかしら。
根拠のない事で他人を巻き込んで迷惑かける事を謝ってほしいわ。
二言目には工作員や陰謀など発言して認知機能の歪んだ不可解な人達。+100
-23
-
258. 匿名 2022/01/22(土) 15:08:59
>>1
国内の患者累計200万人超えたってね。
子供の学校でも学年閉鎖してるし、いよいよ近づいてきた感じするけど、町で感染するのに60人に1人のだと多いのか少ないのか。
+22
-2
-
259. 匿名 2022/01/22(土) 15:09:40
こんなトピまってた!!最近は自粛不要論が強くて怖いよ〜罹らずになんとか逃げ切りたい+78
-5
-
260. 匿名 2022/01/22(土) 15:10:00
>>109
まずは確実な治療薬が出来たところから話が始まる
それまでは同じ扱いになるわけない+29
-1
-
261. 匿名 2022/01/22(土) 15:10:14
>>21
身体的にもつらいでしょうけど、不安ではないですか?
早くよくなりますように、、、+120
-1
-
262. 匿名 2022/01/22(土) 15:10:24
>>18
軽症=インフルの重いやつらしいよね
軽症軽症って言ってる人は咳とちょっと熱出る程度って思ってそう+252
-18
-
263. 匿名 2022/01/22(土) 15:10:26
今日会う予定だった人が職場でコロナが出たらしいから会えなくなったよ。
コロナになりたくないよね。+9
-0
-
264. 匿名 2022/01/22(土) 15:10:58
>>251
本当にそれですよ
ド素人の5類5類騒ぎなんなんだろうw
医師免許取得してない感染症の専門家でもないド素人の意見なんか政府が聞く訳ないです。しかも、SNSや掲示板のどこの誰だか素性もわからない人の意見なんか眼中に無いでしょうね。
素人がたかが2年ネットで勉強しただけでコロナウイルスの基礎わかる訳ないですよ。ウイルスを使った実験をしたこともない人達なんですから。
別に5類に一生変更しませんなんて政府も専門家も言ってないのに。+40
-8
-
265. 匿名 2022/01/22(土) 15:11:31
>>184
んどういうこと?あなたがマスクしてないのと子供が迫害ってどう関係あるの?+29
-0
-
266. 匿名 2022/01/22(土) 15:11:53
PCR検査を3万だしてした人いるんだけど、無料でできるよね?+4
-0
-
267. 匿名 2022/01/22(土) 15:12:05
>>264
5類5類って言ってる人は5類にして入国制限解除したらそれはそれで大騒ぎしそう+22
-2
-
268. 匿名 2022/01/22(土) 15:12:30
>>167
返答ありがとうございます
大変でしたね
インフルは経験してるのでそれよりツラいとなると罹りたくないです
差し支え無ければワクチン打ったのか打ってないのかも聞かせて頂いてもいいですか?
私はワクチンを打ってるので、打っているからこそそれで済んだのか、打って無いから酷くなったのか参考程度にお聞きしたいです
+42
-0
-
269. 匿名 2022/01/22(土) 15:12:42
>>266
無料のやつは精度低いらしいですよ+1
-1
-
270. 匿名 2022/01/22(土) 15:12:51
>>264
5類って言ってる専門家がコロナ作った本人ならわかるけどね。
無責任すぎる+8
-3
-
271. 匿名 2022/01/22(土) 15:12:56
>>251
朝昼のワイドショーとか芸能人とか素人がドヤ顔で発言したりしてるよね…滑稽でしかないわ。+32
-3
-
272. 匿名 2022/01/22(土) 15:13:29
>>269
また検査の種類が違うってこと?+2
-0
-
273. 匿名 2022/01/22(土) 15:13:41
>>243
1日、2日ならなんとかなるけど3日以上はキツイし、それで何とかなるならその人要らなくない?+20
-3
-
274. 匿名 2022/01/22(土) 15:13:41
>>239
めっちゃ怖いですよね!私も鬱経験してるので絶対罹りたくないです…またあんな状態になったら耐えられない+20
-1
-
275. 匿名 2022/01/22(土) 15:13:50
>>216
2月にから医療、福祉系の国試がありますもんね、コロナへの怖さと国試へのプレッシャーと二重の負担でここ数年の受験生は可哀想。
とにかく体調管理に気をつけて頑張って欲しいです!+11
-1
-
276. 匿名 2022/01/22(土) 15:13:53
>>1
何が怖いのか説明してください。
+7
-21
-
277. 匿名 2022/01/22(土) 15:14:05
>>213
39度は辛いですね。
PCR検査、他のルートで何とかならないか、
お知り合いに調べてもらっては?
食料は知り合いに頼むか、
ネットスーパーやuber等を
活用するしか無いですね。+18
-0
-
278. 匿名 2022/01/22(土) 15:14:43
>>273
じゃあ、あなたは事故で入院してクビ切られても何も思わないのね?+6
-18
-
279. 匿名 2022/01/22(土) 15:14:50
芸能界も感染者多くてテレビも楽しく見られない
マスクするなりリモートにするなり対策すれば良いのに+12
-1
-
280. 匿名 2022/01/22(土) 15:14:53
>>170
ワクチン打つも打たないも自由。押しつけないで+28
-2
-
281. 匿名 2022/01/22(土) 15:15:18
>>186
>>211
2人とも上手すぎ+5
-1
-
282. 匿名 2022/01/22(土) 15:15:58
彼氏と住んでるからもし移してしまったらどうしようと毎日怯えてる。在宅で出来る仕事じゃないから人混みのバスや地下鉄に乗らなきゃならないから余計感染リスク高くなるし。自分が掛かって誰かに移してしまうってのが本当に怖い。+11
-2
-
283. 匿名 2022/01/22(土) 15:15:59
>>1
マスクしない、風邪説を取る、ワクチン選択打たない・・みな自分で情報を調べて自分で判断している人が殆どです。
→自分の頭で考えて判断するタイプ
怖い人、コロヒス
感情的に煽られてパニックになってる
何が怖いのか自分でもわかってない+13
-40
-
284. 匿名 2022/01/22(土) 15:16:12
正直とかじゃなく、普通に最初から怖いです!!+34
-1
-
285. 匿名 2022/01/22(土) 15:16:17
>>252
それは大変でしたね…
弟さん若いってことは20代とかかな?
後遺症で日常生活がままならなくなる人もいて実際に仕事辞めたという話を聞くとやはりかかりたくないと思う
自分が症状や後遺症がどの程度出るかどうかなんてわからないもん+28
-0
-
286. 匿名 2022/01/22(土) 15:16:33
「コロナはただの風邪」と言って受験シーズンでも気にせずにコロナ流行地域に旅行したり居酒屋行ってる塾講師の知り合いいるんだけど、絶対そこの塾に自分の子ども通わせたくない…+53
-3
-
287. 匿名 2022/01/22(土) 15:16:44
介護職なのでコロナワクチンやインフルエンザの注射はしました。+7
-0
-
288. 匿名 2022/01/22(土) 15:17:22
>>27
それってPCRでなく、抗原検査かな?+7
-28
-
289. 匿名 2022/01/22(土) 15:17:23
>>272
無料のやつは唾液検査、高いやつはインフルの検査と同じやり方なんじゃないですかね?
唾液だと検査前に殺菌効果の高いうがい薬使えばすり抜けちゃうし、逆に単純にゴミとして排出されたウイルスも拾っちゃう(偽陽性、偽陰性を出しやすい)+2
-2
-
290. 匿名 2022/01/22(土) 15:17:53
自分自身がなるのはいいけど
コロナになったの気づかないで職場とかでばら撒いてたら怖いな〜と思う
だから旅行とかも行けないよね
もしなった時も、家と職場とスーパーしか行ってませんって言える状況でいたい+12
-2
-
291. 匿名 2022/01/22(土) 15:20:00
怖いです。
家族が病院に勤めていてます。県外に行かないこと、外食は控えること、家で食事する場合も家族以外とは控えるようキツく言われています。昼食もスタッフルルームでは食べずに自分の車で食べるようになっています。
もし私が感染すると病院や家族に大変な迷惑をかけるので絶対に感染したくないです。
友人が開業医と結婚していて、旦那さんと県外に旅行に行ったりディナーに行った写真をインスタにずっとあげています。高齢の患者さんが多い病院なのに信じられないです。
+50
-4
-
292. 匿名 2022/01/22(土) 15:20:21
Twitter見てたら、去年の夏にデルタ感染した人がまだ味覚と嗅覚障害が完治してなくて薄毛も治らないから育毛剤つけてるってツイートしててやっぱり怖いよ…+33
-1
-
293. 匿名 2022/01/22(土) 15:20:45
先程妊娠中トピにも書いてしまったのと、ここで聞くことではないかもしれませんが…
横浜市在住、上の子1歳で2人目妊娠中です。
来週1週間夫が出張で家にいません。私は1人目の時は切迫早産で入院し、2人目の今もお腹が張りやすくなるべく安静にすることを心がけて生活している為、夫不在の間は同じ市内の実家にお世話になる予定です。
しかし、ここ数日のコロナ感染者数を見るとワクチンを打っていない私と息子が少し心配です。
実家にはフルで電車通勤で働く母と定年退職し買い物に出かける父、二世帯で姉家族が住んでいます。
気がかりなのは姉家族があまりコロナを気にかけた生活をしていない事と、父のことは好きですが考え方が合わないので日中父とずっといる事に今から憂鬱さを感じています。
また、夫の出張も感染せず帰ってくるか心配なので万が一実家の家族に帰ってきた夫から移す可能性もあります。
しかし、お腹は張りやすい。5日間1人だけで上の子の相手をできるかどうかも不安です。
長くなってごめんなさい。ご意見お聞かせください。+7
-9
-
294. 匿名 2022/01/22(土) 15:21:01
・日本人口1億2000万人中の重症者数。
・重症化するのは喫煙歴のある高齢者特に男、デブ、成人病患者
・感染者数は発症数ではない
・発症して重症化する率はかなり低い
・手指から感染しない
・マスクは症状が出てる人以外は意味無い
・これまえの〇波は全て一定の周期(2か月くらいで勝手に収束している。自粛などはk全く関係ない
・書き立てられてる「後遺症」は他の疾病でもある。
これだけ事実があっても「怖い」と言ってるのは
単に感情的に流され自分の頭で論理的思考が出来ない、つまり頭の悪い層です。
今の日本がそうした知能弱者がマイノリティになって国を破壊し続けている事の方がよほど深刻で怖いです。+6
-28
-
295. 匿名 2022/01/22(土) 15:21:09
>>211
今株買うあなたは高等
しばらくすれば株価も高騰
そうすれば気分も高揚
+11
-1
-
296. 匿名 2022/01/22(土) 15:21:16
今年もそういえばインフルエンザ流行ってないね。今回は流行りそうとか専門家言ってたけど。+13
-0
-
297. 匿名 2022/01/22(土) 15:21:28
怖いです
かかって終わりじゃなく、後遺症で悩んでる方のニュースをよく見る
ただの風邪なんて思えない+12
-1
-
298. 匿名 2022/01/22(土) 15:22:23
>>8
医療関係者だとコロナだけじゃなくノロやロタも敵ですしね。
+65
-0
-
299. 匿名 2022/01/22(土) 15:22:29
>>289
今調べたら、自費で出しても唾液検査らしいですが、、
抗原検査は鼻からでした。+1
-0
-
300. 匿名 2022/01/22(土) 15:22:55
私会社で唯一の派遣社員だから罹ったら職場に居づらくなる
社員に移すわけにはいかないから本当に怖い+3
-1
-
301. 匿名 2022/01/22(土) 15:23:32
自分が罹るのもそうだけど、人にうつすのが何より怖い+14
-2
-
302. 匿名 2022/01/22(土) 15:25:08
結婚式を延期しない友人にモヤモヤしてる。
軽症とかなんとかは結果論であって、感染力が強い以上やっぱり披露宴は怖い。
しかも集合写真はマスク取ってくださいとか言われたり、パーティションはオプション料金掛かるからなのか、私が行く披露宴では準備されてないみたい。+46
-6
-
303. 匿名 2022/01/22(土) 15:25:15
普通の風邪だって頭割れそうに痛くなって39度は熱出るのに絶対やだよ。+41
-0
-
304. 匿名 2022/01/22(土) 15:25:24
風評がこわい。+4
-2
-
305. 匿名 2022/01/22(土) 15:25:56
>>296
今年もインフルエンザ今のところ流行らなかったのを見るにマスクや手洗いうがいって意味あるんだな~てしみじみ思う
+31
-3
-
306. 匿名 2022/01/22(土) 15:26:06
オミクロンに感染した人の話を聞くとやっぱりただの風邪ではない新たなウイルスなんだなとビビる+25
-3
-
307. 匿名 2022/01/22(土) 15:26:36
職場で陽性が出て濃厚接触者になりました。PCR検査受けて陰性ではありましたが、来週は出社出来ません。
非正規雇用で今月は年始の休みや連休もあったので来月の給料の事考えると最悪です。+27
-0
-
308. 匿名 2022/01/22(土) 15:26:54
絶対かかりたくない。持病あるし、よしんば風邪だとしても引きたくない。数日でも辛い思いしたくなーい。両親も高齢者だし万一でも移したくない。会社に多大な迷惑もかけることになるし。+46
-0
-
309. 匿名 2022/01/22(土) 15:26:55
>>1
私のなかではどう考えてもただの風邪ではない
絶対かかりたくない+140
-6
-
310. 匿名 2022/01/22(土) 15:27:05
今、喉の風邪引いてビクビクしてる。+21
-0
-
311. 匿名 2022/01/22(土) 15:27:18
>>302
結婚式がいつなのかわからないけど、今の時期なら職場から会食禁止って言われたとか理由つけて行くのやめてもいいんじゃないかな+54
-1
-
312. 匿名 2022/01/22(土) 15:27:51
今ただの風邪でさえも敗血症になる可能性大の状態なんで、絶対にかかりたくない+10
-1
-
313. 匿名 2022/01/22(土) 15:28:00
>>302
いつやるの…?パーテーションすらなくて大人数会食は怖いね+15
-1
-
314. 匿名 2022/01/22(土) 15:29:02
>>1
怖いですよ
オミクロンは軽症と言われてるけど
個人差もあると思うし
楽観視してる人の気が知れない
とにかく感染させてしまうのが怖い
それで命でも落とされたら
取り返しつかない
だから自分も感染しないのが1番
どんな後遺症が残るかわからない+133
-3
-
315. 匿名 2022/01/22(土) 15:29:09
>>302
今ならコロナが怖いと伝えて欠席しても良いんじゃないの?+21
-2
-
316. 匿名 2022/01/22(土) 15:29:10
ただの風邪でロックダウンとかするか?+4
-4
-
317. 匿名 2022/01/22(土) 15:29:25
>>1
コロナより事件や事故に巻き込まれて死ぬ確率の方が高そうだけど+3
-18
-
318. 匿名 2022/01/22(土) 15:29:34
>>307
職場から休業手当とか出ないの?
出ないなら収入が減った人向けに国からの支援とかあるかもしれないから調べてみるといいかも
+8
-0
-
319. 匿名 2022/01/22(土) 15:29:55
コロナが怖いと言うか職場でコロナ感染第一号になりたくない。
病院だからコロナ持ち込んだらまずい。+38
-3
-
320. 匿名 2022/01/22(土) 15:30:18
>>318
有難うございます!聞いてみますね+3
-0
-
321. 匿名 2022/01/22(土) 15:30:26
コロナに感染して、一年位寝たきりという人を見た。
凄いウイルスだよね、改めて。+41
-1
-
322. 匿名 2022/01/22(土) 15:30:34
>>283
わざわざこういうトピに来て決めつけてるあなたは自己判断できないどころか空気すら読めていないようだけど+23
-1
-
323. 匿名 2022/01/22(土) 15:30:59
>>21
検査陰性だった時は体調はどんな感じでしたか?
+65
-0
-
324. 匿名 2022/01/22(土) 15:31:39
最近インタビュー受けてる若い人でも結構咳こんでた+1
-2
-
325. 匿名 2022/01/22(土) 15:31:58
>>238
当然打ってるし3回目も打つでしょ。こわいんだもん。+11
-6
-
326. 匿名 2022/01/22(土) 15:32:01
コロナが怖くない人って、「罹ったら罹ったらだよね〜」「そんな重症化しないでしょ」みたいな考えなのかな。+34
-1
-
327. 匿名 2022/01/22(土) 15:32:02
>>319
医療機関に勤務の人は在宅勤務も簡単には出来ないし、かといって感染者になるとやばそうだしで緊張感半端ないだろうなーと思う
本当にお疲れ様です
+7
-0
-
328. 匿名 2022/01/22(土) 15:32:18
持病あるんだけどコロナに感染したら定期検診行けなくなるのかな?と思うと怖い。
コロナは勿論だけど持病の治療ストップさせられる事の方が恐怖。+14
-0
-
329. 匿名 2022/01/22(土) 15:32:30
>>293
悩ましい状況ですね。でも実家に帰っても、お父様が一歳児の面倒を見ないのならあなたの負担が減るようには思えないです…神奈川県も横浜市も感染者多いですし。出来ることとして、・出張後に旦那さんpcr検査する・緊急時の連絡先を紙に書いて両親にも伝えておく(入院等の準備も一応しておく)・ネットスーパーやAmazonで生活用品を注文しておく・お父様だけ293さんの家に1週間泊まり込みしてもらう。
こんな感じでしょうか?何事も起きないことを願っています。+3
-1
-
330. 匿名 2022/01/22(土) 15:32:34
ツバ飲んだら喉が痛いんだけど、コロナかな?とりあえず土日は家で大人しくしてます。+30
-1
-
331. 匿名 2022/01/22(土) 15:33:00
>>283
このトピに来ているあなたは、後者という事ですか?
仲間ですね。+6
-0
-
332. 匿名 2022/01/22(土) 15:33:31
>>162
それがあるの…
信じられないよね+2
-0
-
333. 匿名 2022/01/22(土) 15:34:05
普通に怖い。
たまにとかならまだしも遊びまわってる人がいるのが信じられない・・・+5
-1
-
334. 匿名 2022/01/22(土) 15:34:14
>>326
インフルと比較して弱毒だからこわいと感じないんです。+4
-9
-
335. 匿名 2022/01/22(土) 15:34:57
>>332
どんなお仕事?業種なのか気になる
まぁうちもマスクしてても顎にしたまましゃべってるおっさんとかたくさんいるけどさ…+2
-0
-
336. 匿名 2022/01/22(土) 15:34:58
知り合いが感染しました。
療養中はほぼ無症状でしたが後遺症としてリウマチの酷いような症状があり、後遺症外来を受診すると完全治癒は無くずっと痛み止めを1日2回飲まなければいけないそうです。
「ただの風邪」とか「国民全員が感染すれば済む」というコメントが多く見られますが私は絶対に感染したくありません。+101
-1
-
337. 匿名 2022/01/22(土) 15:35:08
自分がかかるだけってことに対する恐怖はないけど、かかったことによって周りに迷惑を掛けたり外出できなくなるのは困る。+9
-0
-
338. 匿名 2022/01/22(土) 15:35:48
私の職場、楽観的な人が多すぎて嫌になる。
「ただの風邪」「コロナは昔からあった」とか陰謀説みたいなこと言う人もいるし「ワクチンは人体実験」とか。何思うかは自由だけど黙っててほしい。+35
-7
-
339. 匿名 2022/01/22(土) 15:36:51
コロナ不安トピ立っても、コロナを軽く考えてるような、それでいて攻撃的な人が多かった。
不安な人がコメントしても、「マスクなんてしなくていい!!」っていう返事ばかり。+23
-4
-
340. 匿名 2022/01/22(土) 15:37:00
パートなので勤務出来なくなるのが怖い+9
-0
-
341. 匿名 2022/01/22(土) 15:37:15
1回なって、その時周りに凄く迷惑かけたので絶対なりたくない。
子供の学校関係、習い事関係、自分や旦那の仕事関係、全部迷惑掛かる。+36
-1
-
342. 匿名 2022/01/22(土) 15:37:27
>>277
返信ありがとうございます
とりあえず食べ物は兄弟が玄関の外に届けてくれる話になったのでなんとかなりそうです
PCR検査をしても、すぐに薬が出るわけではないので他人にうつさないように、自宅でおとなしくしていようかと思っています+10
-0
-
343. 匿名 2022/01/22(土) 15:37:51
コロナうつのトピ申請しても、全くダメだ。
本当にノイローゼになりそう。
+13
-2
-
344. 匿名 2022/01/22(土) 15:37:54
>>1
私も仕事柄対面で会話してたけど
フェイスシールドして正面で対話しなくなった
子供相手の時はかがんで顔の位置でわざわざ会話してたけど
もうしてない
富岳の唾液飛沫が顔面襲ってくると思ったらムリ
+5
-2
-
345. 匿名 2022/01/22(土) 15:37:55
>>1
喘息持ちだし、天涯孤独で何かあっても頼れる人がいないからコロナすごく怖い
発熱外来がある病院勤務だったけど怖くて辞めてから1年引きこもってる。蓄えが尽きそうだけどハロワ行くと必ず一人はノーマスクがいる
+87
-0
-
346. 匿名 2022/01/22(土) 15:37:59
>>283
「何が怖いのか自分でもわかってない」→そのとおり。恐怖を解消する努力をしてない。+4
-10
-
347. 匿名 2022/01/22(土) 15:38:10
>>1
オミクロンは軽いから大丈夫みたいな風潮が怖い
中等症の人もいるし
飽和酸素濃度も96以下?肺炎所見ありって
結構、苦しいと思う+108
-3
-
348. 匿名 2022/01/22(土) 15:38:38
北京オリンピックやるんだよね。
何だか信じられない。+8
-0
-
349. 匿名 2022/01/22(土) 15:38:45
>>331
横。ここにもいるよ♪+0
-0
-
350. 匿名 2022/01/22(土) 15:39:12
>>278
そりゃ、困るとは思うけど、クビになるのも仕方ないんじゃん?
少なくとも同僚が迷惑だって、思われるのは当たり前だと思うけど。
なのに、それすら許さない感じなのはなんで?
しかも今回のコロナでしょ?ゴールは見えないよね。
同僚が事故で入院1ヶ月とかなゴールは見えるけど、今回のは全然じゃん。
それに、元々ワーママはコロナに限らず休みは元々多いよね。
+13
-7
-
351. 匿名 2022/01/22(土) 15:39:46
>>222
ご主人陰性なら報告しなくていいと思う
症状もないのに不安だからってPCR受けて万が一陽性出たら、自分も旦那も出勤出来なくなるし、子どもの学校関係や友達関係にも迷惑がかかるよ?
知らなければ何事もなく終わる事が大ごとになる+8
-1
-
352. 匿名 2022/01/22(土) 15:39:54
>>317
感染しないやん+0
-3
-
353. 匿名 2022/01/22(土) 15:39:58
>>335
工場です。たまに機械屋とかくるけどその時もマスクしてない
なんでしないのか聞いたら息苦しいって言ってた+0
-2
-
354. 匿名 2022/01/22(土) 15:40:08
コロナに感染してた芸能人見るとチンチン大丈夫かなって心配してる+4
-6
-
355. 匿名 2022/01/22(土) 15:40:21
>>229
研究者でなくても考えることはできます。あなたは考えないのですか。+0
-37
-
356. 匿名 2022/01/22(土) 15:40:25
>>85
うちもですよ。
10人事務所にいてマスクしてるの二人だけ。
同じですね。+9
-0
-
357. 匿名 2022/01/22(土) 15:40:54
>>43
そんなのはお互い様。
こっちだって好きで休んで無い。
言っていい事と悪い事あるんたよ+22
-28
-
358. 匿名 2022/01/22(土) 15:41:54
コロナかな?と思ったらぎっくり腰理由で休むのが一番。認定させて職場で叩かれて治験中のワクチン打たれて報道されて、その負の連鎖こそがこの騒動の狙いだから。まるで朝鮮人にやられてる戦後の日本人そのもの。+6
-16
-
359. 匿名 2022/01/22(土) 15:41:59
>>353
返信ありがとう
うちも工場のある製造系だわ
やっぱり製造業って意識低い人の割合多いのかな+6
-1
-
360. 匿名 2022/01/22(土) 15:42:10
朝、喉が痛くないか毎日チェックするようになりました。
自分はもちろん、家族の感染や濃厚接触者になることも怖いです。
自宅での隔離とかうまくできるのかなと。
子供が感染したり濃厚接触者になり学校休む時も、すぐにお友達に分かってしまうだろうしそれも怖い。
とにかく早く以前の生活に戻って欲しい。+23
-1
-
361. 匿名 2022/01/22(土) 15:42:36
米軍がまき散らしてる
こんなにアメリカ人が嫌いになった年はない+9
-6
-
362. 匿名 2022/01/22(土) 15:42:38
>>190
商品名「タミフル」
2009年に世界保健機関の必須医薬品の一覧に追加されたが、2017年に「補足的な薬」に格下げされ、今後は医薬品リストからの除去もありうる。
世界保健機関は、重篤な入院患者でインフルエンザウイルスの感染が疑われる場合のみ、使用を制限することを推奨した。wikiよりオセルタミビル - Wikipediaja.wikipedia.orgオセルタミビル - Wikipediaオセルタミビル出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動オセルタミビルIUPAC命名法による物質名IUPAC名(-)-Ethyl (3R,4R,5S)-4-acetamido-5-amino-3-(1-ethylpropoxy)cyclohex-1-ene-1-carbox...
+0
-0
-
363. 匿名 2022/01/22(土) 15:42:49
今って感染したら何日前まで一緒にいた人が濃厚接触になるのかな?
病院勤務だけど職員の感染で発生した濃厚接触者の職員の自宅待機とかがどんどんなくなってきてて、もうなあなあになってる+1
-0
-
364. 匿名 2022/01/22(土) 15:43:02
>>311
10日ほど前に急増したときに、職場からの制限とかありますか?って再確認きたんだけど、その時は大丈夫!って答えてしまって。
最悪式のみ出席して披露宴はやめとくけど、席次表とかもう印刷しちゃったよねと思うと申し訳ない。+8
-1
-
365. 匿名 2022/01/22(土) 15:44:25
>>350
会社でワーママ支えるって決めてるし、社会がそうなってるんだかそれが嫌なら、辞めたら?
迷惑だと思う人のが迷惑な存在。
快くやるのか社会人、大人として正しいんだよ。
社会不適合者にはわからないだろうけど+5
-27
-
366. 匿名 2022/01/22(土) 15:44:28
>>313
2月の3連休だけど、増加真っ只中な感じですよね、きっと。
こちらから出席辞退するより、向こうから延期や中止の連絡が来た方が気が楽だからそうしてほしいよー!+6
-0
-
367. 匿名 2022/01/22(土) 15:44:32
>>328
私も歯の治療中だから中断になると困る
神経抜いたり必ず週1で行かなきゃならない状態なのに
+7
-0
-
368. 匿名 2022/01/22(土) 15:44:45
こわいよ
美容院も行かなくなって、ちょうど2年
外食は開店すぐの焼肉2回だけ
+6
-2
-
369. 匿名 2022/01/22(土) 15:45:01
>>364
横だけど私の会社は先週急に同居親族以外との食事禁止ってお知らせ出たよ!急に出たって言って断ろう…それでキレたり友達やめるとか言ってくるようなら、もうそういう人なんだよ+37
-0
-
370. 匿名 2022/01/22(土) 15:45:10
家族がエッセンシャルワーカーで人数が少ない特殊な国家資格持ちだからかなり気を付けてる
陽性になったら職場の人やそのお客様多くの人々に迷惑がかかるし、復帰まで慎重な職場だからもう2年くらい外食等は行ってない+9
-0
-
371. 匿名 2022/01/22(土) 15:45:16
ワクチンって打つ意味なくね? 3回目はマジでないわ
仕事は行くけどそれ以外は家で過ごす もうそれしかないわー+6
-13
-
372. 匿名 2022/01/22(土) 15:45:23
かかりたくない。軽症でもキツそうだし、後遺症も怖いし、やっぱり一番は職場や周りの人に迷惑かけることかな……
周りは遊び回ってるけど自分はこの土日は引きこもるよ+39
-0
-
373. 匿名 2022/01/22(土) 15:46:53
>>363
会社でコロナ対応の人の話を聞く感じ2日前かな
でもマスクしてたら濃厚接触者じゃなくなるし、しかもうちの管轄の保健所なんて職場の濃厚接触者はもう追いません、自分達で決めてくださいってなってるよ
そりゃあこれだけ広がりますよねって感じ+3
-0
-
374. 匿名 2022/01/22(土) 15:47:00
>>325
あと、みんなもちろん家から一歩も出ないで自粛してるよね。コロナこわすぎるもん。+3
-4
-
375. 匿名 2022/01/22(土) 15:47:41
>>1
そういう恐れがあるからこそ
コロナにかかったり重症化するんでしょうね。+2
-16
-
376. 匿名 2022/01/22(土) 15:47:53
職場の人が10日ほど前に沖縄から帰ってきたんだけどずっと、風邪で咳してる
普通にコロナじゃない?+52
-0
-
377. 匿名 2022/01/22(土) 15:48:12
あと5日程で、マンションから戸建てに引っ越す。せめて引っ越してから隔離になりたい。家族全員家にいて、音気にしながら隔離はキツい。+4
-2
-
378. 匿名 2022/01/22(土) 15:48:16
子どもが小学生なのですが怖がって休みたがります。
やんちゃな子がわざとマスク外してツバ飛ばししたりもしてるみたいで。
周りを見れば普通に登校してるので月曜日からどうしようと悩みます。。。
徐々に増えてきてる地域です。+36
-3
-
379. 匿名 2022/01/22(土) 15:49:19
>>1
コロナ感染で人格が変わる? 脳研究でわかってきたこと(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2020年の前半、新型コロナウイルスの感染者が爆発的に増加していた米ニューヨーク市で、尊敬される救急医ローナ・ブリーン氏が自死した。49歳だった彼女は、ニューヨーク長老派アレン病院の医長を務めてお
+11
-1
-
380. 匿名 2022/01/22(土) 15:49:20
>>359
私の職場は特に意識低い人が多いわ
コロナ怖いねーって言いながら職場内では感染しないと思ってるからかマスク無しで近い距離で話す人もいる
これで未だに職場で感染者出てないってのが不思議なんだけどね+11
-1
-
381. 匿名 2022/01/22(土) 15:49:23
>>3
私もそうだけど、ワクチンも怖くて未だに打ててない。
田舎だから打たないって選択、罹りにくい安心感もあるけど、これからはまた分かんないだろうな。
+58
-21
-
382. 匿名 2022/01/22(土) 15:49:40
>>361
ケムトレイルだよね?
鳥インフルも薬好きの日本人にタミフルを売り付けるためにアメリカが菌を空中散布した、だから渡航歴の無い人が感染するケースが多発した+0
-7
-
383. 匿名 2022/01/22(土) 15:50:05
>>330
昨今の状況的に怖いですね。何もないといいけど。+6
-0
-
384. 匿名 2022/01/22(土) 15:50:33
>>373
ありがとうございます。
2020年の段階では「発症もしくは陽性になってから48時間以内に会った人が濃厚接触者だけど、マスクしてたら判定から外れる」って保健所で働く知り合いから聞いていたのですがやはりそうなのですね。
これだけ多いと「もう自分で通告して」て言いたくなる保健所の気持ちもわかりますが、まぁ後ろ暗いこともあるでしょうし言わないですよね〜…+4
-0
-
385. 匿名 2022/01/22(土) 15:50:33
>>327
ありがとうございます。でも私看護師でもないただの病院の清掃員なんです。。笑
+6
-0
-
386. 匿名 2022/01/22(土) 15:51:46
>>319
私も看護師なんだけど、看護師のコロナ1号が出た時の噂の広まり具合はほんとにすごかったです。今は病棟1人目になったらどうしようという不安が強いです+14
-0
-
387. 匿名 2022/01/22(土) 15:51:55
>>6
コロナはただの風邪、とか致死率云々言う人ってここまでの想像力が欠如してるよね。
例え妊婦ではなくても、事故とか万が一の事があったときにコロナに罹ってたら、病院は簡単に受け入れてくれないのに。+277
-26
-
388. 匿名 2022/01/22(土) 15:52:37
>>364
>>369さんも言うように今週くらいから目に見えて感染者や濃厚接触者が増えてきたから10日前とは状況変わってる企業も多いと思う
嘘がバレる恐れがないなら不安を抱えながら行くよりは辞退した方がいい気がする…
あと本当に会食関係でガンガン感染者濃厚接触者出てるから+20
-0
-
389. 匿名 2022/01/22(土) 15:52:46
末っ子1歳が昨日から39℃の熱を出して、病院で先程PCR検査をした。ただの熱でさえ心配なのに。もう心配でつらい。+6
-2
-
390. 匿名 2022/01/22(土) 15:52:53
ついに子どもの仲良い友達が感染して、症状自体は風邪と似てるけど、その年齢ではなかなかここまできつい風邪ひかないな、ってレベルでさらに怖くなった。
子どもが頭痛くて吐いたり、頭抱えて唸ってる姿なんて見たくない。普段の風邪ならカロナールで解熱して頭痛も改善してたらしいけど、コロナはあんまり効かないって言ってたから「ただの風邪」って表現は違うんだなって思った。
かと言ってワクチンは打たせたくないのが本音。+30
-1
-
391. 匿名 2022/01/22(土) 15:53:57
この先生のは毎回わかりやすいよねコロナ・オミクロン株 「ポップで分かりやすい」と話題の医師が新たなイラスト公開(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpかわいいイラストとともに描かれた新型コロナウイルスの解説。去年夏、長野県の医師が作った説明書が「わかりやすい」とSNSで話題になりましたが、今回あらたにオミクロン株編が医師の勤務する病院のホームペー
+2
-3
-
392. 匿名 2022/01/22(土) 15:54:24
怖いですよ。コロナ感染そのものも怖いし「感染拡大しているのに、何も変わらない日常」を送っている人たちが多すぎるのも怖い。+15
-0
-
393. 匿名 2022/01/22(土) 15:54:34
朝たまに新宿駅西口から高層ビル方面につながるあたりの通路で、マスクは害!とか看板立てて叫んでるおっさんがいて迷惑!
ただでさえ人多くて通りにくいのに、当然皆そこを避けるから道が狭くなる。+8
-0
-
394. 匿名 2022/01/22(土) 15:54:35
どこにも行ってないのに、喉痛くなってきたー。なんでー?年末年始の大雪で道路状況悪すぎだから、車出せなくて買い物も行ってないよ?なんで大して気にしてない人は元気で、どこにも行ってない私がビクビクしなきゃいけないのー。+34
-0
-
395. 匿名 2022/01/22(土) 15:54:36
>>357
全然お互い様ではなくない?
フォローしてきた人の返してもらってた事ないけど。
口では「すみません」って謝る癖に「迷惑です」って意見を受け入れないって事は本当は「すみません」って思ってなくて口だけだったって事?+27
-7
-
396. 匿名 2022/01/22(土) 15:54:46
>>6
夏の時期、やっと臨月に入った途端に夫が会社でコロナもらってきて大変だった。上の子達を見ながら陣痛こないように横になってた。+176
-11
-
397. 匿名 2022/01/22(土) 15:55:25
>>182
大体こう言う人ってテレビとか大衆の意見は「悪」だからね。1人でも異議を唱える人がいたら何故かそちらを盲信する。根拠もなしにw+31
-6
-
398. 匿名 2022/01/22(土) 15:55:28
来週、東京から私の住む大阪に家族が遊びに来る…
すっごく嫌だ
コロナがまた流行り出したら取り止めにしてほしいと数ヶ月前に言ったのに、すっかり忘れているかのように何も聞いてこない
一歳になる息子に会いたい一心なんだろうけど(初めて会う)どうにかならないものか…
1週間ばかり泊まる予定…+6
-4
-
399. 匿名 2022/01/22(土) 15:55:35
若くもなく、健康でもない人は気を付けないとなのにね+8
-0
-
400. 匿名 2022/01/22(土) 15:55:46
>>358
何もしていないのに悪者にされて国民同士が疑心暗鬼になって、互いにランク付けし合ったり叩き合ったり、魔女狩りをおっ始めたりと全部戦後のTVや政治に潜り込んだ朝鮮人のせいでしょ
戦前の日本人はもっと大人でちゃんとしていたよ
+1
-6
-
401. 匿名 2022/01/22(土) 15:56:41
ぶっちゃけ人より気を付けてるのに二回も罹ったものです。
接客業だから仕方ないかもですが、、
実は
2回罹った人いますか?+27
-0
-
402. 匿名 2022/01/22(土) 15:57:13
>>17
病床逼迫してるの知ってます?
死ななければ良いわけではないんですよ。
+41
-13
-
403. 匿名 2022/01/22(土) 15:57:26
ただの風邪だと思えないけど本当にただの風邪レベルだとしてても罹りたくないよね+35
-1
-
404. 匿名 2022/01/22(土) 15:57:44
>>88
妊娠が分かって体調が悪かったから正月は義実家に行かなかったんだけど、年末に義両親と義弟家族が旅行に行ってたと聞いて無理して会わなくて良かったと思った。+144
-1
-
405. 匿名 2022/01/22(土) 15:57:48
そりゃあなりたくないです。家族ももちろん。なんなら知り合いみんな!!!
ガルちゃんだと、すぐ、ネットスーパーで買えば?と言われるが、スーパーは行きます。でも、まとめ買いしてますし、万が一の為にアクエリアスとかレトルトおかゆとか、カップラーメンとか冷凍食品とかも用意してるけど、なりたくない。スーパーだと、安く買えるからネットスーパーより。
ただ、混雑した時間帯は避けてるのとモールは行かないかな。都会の方にも行ってない。
でも、周りの小学校、学級閉鎖だらけ。うちの子も幼稚園だけど、誰も休ませてなくて。。
+7
-2
-
406. 匿名 2022/01/22(土) 15:57:55
こんな中喘息がでてて呼吸器科に薬貰いに行ったりするんだけど
毎回鼻に棒突っ込まれて検査されて悶絶してる
なんであんなに太いのか…
インフルの検査の棒は、しなるやつで細いのに
コロナは箸レベル(あくまで体感ね、実際はもっと細いとは思われる)+11
-0
-
407. 匿名 2022/01/22(土) 15:59:41
マスクしてたとしても
しっかり不織布で効果高いのを毎回使い捨ててる人と
手作りみたいので全然洗ってなさそうな汚いままの人もいる😱+42
-0
-
408. 匿名 2022/01/22(土) 15:59:59
>>294
お薬の時間ですよ。+7
-2
-
409. 匿名 2022/01/22(土) 16:00:16
>>376
思考回路ほんとにどうなってるのか謎すぎる…
周りに感染させてその家族にまで迷惑かけるって考えられないのかな?+34
-0
-
410. 匿名 2022/01/22(土) 16:00:38
悪いことしてないのに感染したくない!!!+1
-0
-
411. 匿名 2022/01/22(土) 16:00:40
米軍機が飛んで無い?+1
-5
-
412. 匿名 2022/01/22(土) 16:00:42
肺炎の他に血管系にダメージを与えるウイルスだから、心筋梗塞や脳梗塞になりやすいからかかりたくない。
これだけ研究も進んでるのに、よくわからない形の変異株が50種類ほどオミクロンにあるっていうから楽観視できない。+19
-2
-
413. 匿名 2022/01/22(土) 16:01:07
>>8
今すごい胃腸風邪流行ってるみたいだからね、ちなみにコロナで胃腸やられるのは10パーセント以下だったよたしか+93
-2
-
414. 匿名 2022/01/22(土) 16:01:12
>>387
逆だよ
大したことない風邪に大騒ぎするからいつまでもコロナが終わらないんだよ+36
-50
-
415. 匿名 2022/01/22(土) 16:02:06
お正月はおせちが密に感じた
黒豆は3cm間隔に並べ直した
ノイローゼかな?+6
-1
-
416. 匿名 2022/01/22(土) 16:02:11
29歳で持病もないのにめちゃくちゃ怖がってます。
会社のおっさんとか、私より年寄りで禁煙者で糖尿持ちなのに全然コロナ怖がってない
この危機管理能力の差ってどこで生まれるんだろう+43
-2
-
417. 匿名 2022/01/22(土) 16:02:22
>>47
オミクロンも世界中で流行るようになったのはこの2ヶ月くらいだから、後遺症に関する情報が少ないよね。まだインフルエンザ程度と見極めるのは時期尚早かなと思ってる。+82
-5
-
418. 匿名 2022/01/22(土) 16:02:28
>>395
会社がそれを認めてるわけだから会社が何とかする問題だね
個人を攻撃するのは間違ってると思う
ただ、してもらった側はそれを当たり前と思っちゃだめ+11
-6
-
419. 匿名 2022/01/22(土) 16:02:59
>>190
インフルエンザ→特効薬があるのに毎年1万人死んでる。子どもも死んでる。
コロナ→薬もないのにインフル以下+3
-24
-
420. 匿名 2022/01/22(土) 16:03:01
>>415
ノイローゼ気味かもしれないね…
でもディスタンスとらされた黒豆を想像したらちょっと和んだ+15
-0
-
421. 匿名 2022/01/22(土) 16:04:08
会社でコロナ感染者1号になりたくないから、買い物は手短に済ましてるけど、今日スーパーに5人で来てた家族連れみて絶句したわ
こんなに増えてても家族総出で来るって誰かが感染しなきゃずっとそうなんだろうなって思ったよ
普通に一人で来た方が買い物しやすくていいと思うけど+10
-1
-
422. 匿名 2022/01/22(土) 16:04:31
コロナが怖い人は思考力が乏しく感情が優先して物事をとらえてしまう人。
まともな思考力があればその分析が感情を上回り、コロナに対しても冷静でいられる。結局は頭がものを言う。+2
-20
-
423. 匿名 2022/01/22(土) 16:04:35
>>418
負担がかかるって意見にマイナス食らってるって事は、やるのが当たり前だと思ってる人が多いんじゃ無いの?+8
-2
-
424. 匿名 2022/01/22(土) 16:04:57
>>414
じゃあ貴方は病床が逼迫しないような法律に変えられるの?変えられないなら感染予防して大人しくしてるしか無くない?+24
-16
-
425. 匿名 2022/01/22(土) 16:05:32
コロナは風邪だと言う人は頭おかしい人だと思ってる
妊娠中の人や重症疾患持ってる人にとっては不安なことなのに
よくそんなことが言えるよなって思う
自己中だよね+66
-3
-
426. 匿名 2022/01/22(土) 16:06:09
>>161
張り紙っ?!
何か書かれてたの?+37
-1
-
427. 匿名 2022/01/22(土) 16:06:59
>>412
だからワクチン2回も打ったんじゃないの?
おかしいね
打ったら大丈夫なはずなのに…打っても安心できないし、コロナに感染者するんだ〜って事はワクチン打っても安心感一つ得られない
なのになんでワクチン打つんだろうね+4
-12
-
428. 匿名 2022/01/22(土) 16:07:16
怖い
病気になるのも怖いし、職場や保育園の第一号コロナ感染者になるのも怖い+9
-0
-
429. 匿名 2022/01/22(土) 16:07:32
今日も家電製品お客でいっぱい…こえ+0
-0
-
430. 匿名 2022/01/22(土) 16:07:48
>>415
面白いからヨシっ(๑•̀ㅂ•́)و✧+4
-1
-
431. 匿名 2022/01/22(土) 16:08:11
全く気にしてない人ってビックリするくらい気にしてない。
友達が90歳すぎのおばあちゃんと同居してて、おばあちゃん大好きなのに
クラブが大好きでイベントのために11月にアメリカ行ってたり、日本でもクラブ三昧。信じられない。+36
-1
-
432. 匿名 2022/01/22(土) 16:08:27
>>233
PCR陽性者→ウイルスのかけらだけで陽性になるので感染していない人も陽性になる。
感染者→発症して医療機関で診断された人
報道されてる感染者はPCR陽性者を含む数です。参考になれば。+4
-7
-
433. 匿名 2022/01/22(土) 16:10:25
マジレス
自分を含めてコロナの影響によって何らの不利益や混乱を被った人と人間関係の変化だよ。
ほとほと疲れた。えげつないものを見てしまったよ。+7
-0
-
434. 匿名 2022/01/22(土) 16:10:45
>>26
仕事してないの?
いいご身分だねー。+15
-165
-
435. 匿名 2022/01/22(土) 16:11:05
>>149
風邪なのに家族全員家から出るなは厳しすぎますよね。生活できない。ちなみに濃厚接触者はPCR検査を拒否できますよ。+6
-36
-
436. 匿名 2022/01/22(土) 16:12:05
>>38
産婦人科で、妊娠中に腱鞘炎がひどくて出してもらったけど、ADHDに対してのエビデンスはないって言われたよ
ちなみに、カロナールそのものは妊婦が飲んでも問題ないってさ+92
-5
-
437. 匿名 2022/01/22(土) 16:12:35
>>414
激しく同意する+20
-21
-
438. 匿名 2022/01/22(土) 16:12:53
>>403
後遺症全くなし!重症なし!ならね。
それがあるから怖いんだよね+7
-0
-
439. 匿名 2022/01/22(土) 16:13:10
>>43
あなたもくれぐれもコロナにかかって仕事休むようなことがないようにね!
みんなの負担増やしたらダメだよ。+20
-8
-
440. 匿名 2022/01/22(土) 16:13:11
上司がシングルマザーで3人の子持ち。実家に帰って親に助けてもらってる。
自分の母親が薬剤師で医療従事者だから、保育園が休園になっても自分の子供は面倒見てもらえるからと「仕事」と嘘ついて男と不倫旅行までしてる。
私がコロナ怖がるような発言をすると「経済止めちゃうよ〜」とか言うけど、こういう人がそれを言うとイライラする。+3
-8
-
441. 匿名 2022/01/22(土) 16:14:12
>>427
車のシートベルとみたいな感じと思ってって。ワクチン。
事故しないのが一番だしシートベルトしたから絶対安全てことではないけど
してれば死ななかったかもしれない、もっと軽くて済んだかもしれない
その確率が高い
+25
-0
-
442. 匿名 2022/01/22(土) 16:14:12
>>435
家庭内感染はかなりの確率でうつるよ+17
-0
-
443. 匿名 2022/01/22(土) 16:14:15
>>405
安く買えるからスーパー行ってるの?
お金よりかからない方が大事でしょ
幼稚園も誰も休ませてないってそんなの気にしないで
休ませなよ
何かあっても自分しか子供を守れないだから+1
-2
-
444. 匿名 2022/01/22(土) 16:16:29
コロナはただの風邪だと言う人は、自分と自分の大切な人が病気になったり病院の世話になった経験のない健康でラッキーな人で、かつ想像力が欠如している人なんだと思う
経験がなくても他人の立場になって想像することが出来る人ならこの世界の状況を見てコロナはただの風邪とは言えないと思う
+40
-2
-
445. 匿名 2022/01/22(土) 16:16:43
>>152
マイナス覚悟で、私はコロナ騒動初期からどうでもいいーってワクチンも未接種な身だけど、
ノーマスクだのワクチンするなだの他の人にも強要する輩達はどうかと思うね。
マスクは出来ればしたくないけど、コロナ以外にも風邪や花粉予防でちょくちょく付けている人は今までもいたから、マスクするな!はおかしいし。
ワクチンも自己判断で決めていいものだし。
+15
-15
-
446. 匿名 2022/01/22(土) 16:17:44
>>432
感染者数と陽性者をわけてほしいですね。
医療を通じて感染者とわかるのは重症者だけになりますよね、、?+1
-1
-
447. 匿名 2022/01/22(土) 16:17:52
>>445
コロナを怖がってるのは頭悪いとか言ってる人たちもね+21
-4
-
448. 匿名 2022/01/22(土) 16:18:37
>>11
風邪は万病の元+10
-8
-
449. 匿名 2022/01/22(土) 16:20:00
>>440
私はコロナも怖いけど経済悪化も怖い
アメリカも日本も株価続落
最悪な週になってる
このままだと世界恐慌が起こるかもしれない
+5
-0
-
450. 匿名 2022/01/22(土) 16:20:18
>>329
ありがとうございます。
父は日中上の子の面倒は見られません。
日中は普段から家で子どもと2人きりなので何とかなりますが、大変なのが夜(お風呂、夕飯、寝かしつけまでにかかる準備等)です。
夕飯は毎日作らずとも出前等で何とかやり過ごせそうですが…正直なところ日中は頑張って、夕方以降は仕事から帰った母に面倒を見てもらえるととても楽になります。
夫は感染対策はきちんとやってくれるタイプですが、かかるかわからないことに怯えるより、今お腹が張ってる事の方が心配だから(まだ妊娠中期です)実家にお世話になろうよと言っています。
出張から帰ってきてからのPCR検査は必ずやってもらおうと思います。
もう少し夫や実家と相談してみます。+2
-1
-
451. 匿名 2022/01/22(土) 16:20:18
>>1
コロナになって後遺症になった30代前半、持病なしこです。
オミクロン株じゃなかったけど、最初は風邪っぽいところから、だんだん呼吸困難になり入院しました。
コロナになったら、会社もすぐに行けないし、本当に大変です。
コロナを甘く見ないで欲しい+116
-1
-
452. 匿名 2022/01/22(土) 16:21:05
>>447
うん、だって実際頭悪い人ばかりだからね。+6
-22
-
453. 匿名 2022/01/22(土) 16:21:27
今まさに自宅療養中です。幼稚園児ですが、39.6度スタートで3日目まで39度台、4日目38度台、5日目の今日37度台、咳が止まらずそのうち血を吐くんじゃないかと思うくらい。食べても飲んでも嘔吐。夜も眠れない。これ以上体力が持たないと思います。
ただの風邪だと言いますが、子供がこんな状態になったのは初めてでとても怖いです。
今日の夜往診の予定で、入院するかどうか決めます。
こんなのかからない方が良い。どうかみなさん自衛してください。
+72
-2
-
454. 匿名 2022/01/22(土) 16:21:36
>>447
反対もしかりで、ワクチンしないなんて頭おかしい!っていう人達もいる。
考え方は人それぞれなんだから、押し付ける人は嫌ですね。+9
-3
-
455. 匿名 2022/01/22(土) 16:22:08
未知のウイルスだから。かかりたくない!+8
-0
-
456. 匿名 2022/01/22(土) 16:22:22
>>454
どっちもどっちってことですね+1
-2
-
457. 匿名 2022/01/22(土) 16:22:25
>>453
そんなに酷い状態でも入院無理なの、、?+9
-0
-
458. 匿名 2022/01/22(土) 16:22:27
マスクしてない高齢男性、多すぎる。
外出すると必ずいる。
脳の老化で忘れちゃうの?
(東京近郊です)+49
-3
-
459. 匿名 2022/01/22(土) 16:23:10
映画館に行きたいけどコロナが怖くて行けない+14
-0
-
460. 匿名 2022/01/22(土) 16:23:16
>>10
それやっても意味ないよ。+35
-0
-
461. 匿名 2022/01/22(土) 16:23:31
>>458
若い人も結構いるよ
あとは外国人!!これが1番ムカつく+29
-1
-
462. 匿名 2022/01/22(土) 16:23:44
>>30
まさにこれで、うっかり陽性が出てしまったらどうしようって心配。
2週間も止められたら生活にならないから、実はかかっていても検査してないって人が、その辺にいっぱいいるんだろうな。+193
-0
-
463. 匿名 2022/01/22(土) 16:23:47
この程度の伝染病でパニックになってる人って、ある意味幸せだよな+1
-12
-
464. 匿名 2022/01/22(土) 16:23:59
日本のように、水が簡単に手に入らない国もあるんだよね。
そういう所では、手洗いうがいはどうなってるんだろう。
やっぱり飲み水優先だよね。+0
-0
-
465. 匿名 2022/01/22(土) 16:24:20
>>458
男性は意識低い人多いよね…
衛生観念が女性とで違う生き物なのかもなー+31
-3
-
466. 匿名 2022/01/22(土) 16:24:45
>>401
ニュースでやってたね、2回罹ったという人。+5
-0
-
467. 匿名 2022/01/22(土) 16:25:03
>>464
言い方悪いけどアフリカとかあっさりピーク過ぎたよね、、
+1
-0
-
468. 匿名 2022/01/22(土) 16:25:50
考え方なんて十人十色なのに、自分とちがう考え方の人を否定するのは視野が狭すぎる+2
-1
-
469. 匿名 2022/01/22(土) 16:26:25
>>228
>>351
ありがとうございます
夫の社内に濃厚接触者は無し、PCRも全員陰性、感染者の最終出社から5日たっても症状がでている同僚もその家族にもいないため報告は無しにします+0
-1
-
470. 匿名 2022/01/22(土) 16:26:40
餅や交通事故やヒートショックの方が人死んでるっつうの。+2
-15
-
471. 匿名 2022/01/22(土) 16:27:09
>>358
なんでこれにプラスついてるの???
ワクチンは個人の自由だけど
検査はしてよ
負の連鎖起こしてるのは検査しないで嘘の申告してる人達でしょ+20
-2
-
472. 匿名 2022/01/22(土) 16:27:27
>>161
横。
こういうの聞くよね。
感染者の家の塀にいたずら書きとか。
おかしいでしょ。
+81
-0
-
473. 匿名 2022/01/22(土) 16:27:53
>>1
後遺症が怖すぎる。ハゲるのも嫌だけどウィッグでなんとかするとして、味覚なくなって食べるものぜんぶ不味いとかなったら嫌すぎる。+59
-1
-
474. 匿名 2022/01/22(土) 16:27:58
>>452
コロナはただの風邪とかいってる選挙出た人とか
狂ってるとしか思わないけど+18
-2
-
475. 匿名 2022/01/22(土) 16:28:30
>>434
休職中とかかもしれないし、働く事は強制ではないよね。+97
-1
-
476. 匿名 2022/01/22(土) 16:28:33
>>356
他にもいたなんて…
ちなみにアクリル板とか設置してありますか?+0
-0
-
477. 匿名 2022/01/22(土) 16:28:53
>>457
「軽症」だから無理じゃない?+11
-0
-
478. 匿名 2022/01/22(土) 16:29:02
怖いです。
オミクロン株は風邪っぽくて軽く済むと言われてますが、そんなのは人によるから分からないし…💦+18
-0
-
479. 匿名 2022/01/22(土) 16:29:16
>>474
あれはちょっとやりすぎだけど
必要以外家にこもって自粛とか、友達との誘いも断るような人はちょっとどうなのと思う。+1
-18
-
480. 匿名 2022/01/22(土) 16:29:26
>>452
それをコロナで家族や大事な人亡くした人の前で言える?+23
-1
-
481. 匿名 2022/01/22(土) 16:30:02
職場の同僚が来月沖縄に1週間新婚旅行で行く。
緊急事態宣言出たら行くの辞めるそう。
ちなみに住んでいる地域も今まん延防止出てる。
私妊婦だから本当に嫌で、こっちが感染対策に必死でもこういう意識低い人がいると不安でしょうがない。私が気にしすぎなのかな?もう何か疲れる。+54
-4
-
482. 匿名 2022/01/22(土) 16:30:13
デルタの時は40代の上司が中等症でICUに入って
母親の友人は、60代の方だけど秋に重症化してまだ退院できないでいる
2人とも持病無し
予約待ちや、忙しかったりでワクチンは打ててなかった
他トピで書くと反ワクやコロナは風邪とか言ってる人にマイナスされたり嘘だと言われたりするけど
現実に起こったことなんだよね+40
-3
-
483. 匿名 2022/01/22(土) 16:30:29
>>47
どんな病気でも後遺症はあるんだよ。怖がる人がいることでどれだけ社会が停滞しているか考えてほしい。迷惑です。+13
-46
-
484. 匿名 2022/01/22(土) 16:30:49
>>475
あんたもいいご身分か。
そう言う困らない奴らが他人にまで自粛を強要するからたち悪い+7
-44
-
485. 匿名 2022/01/22(土) 16:30:50
>>378
私なら、休ませる。
担任にその子の事も言うわ。
お子さんが言わないで、と言ったらまた違うけども。
あと、担任がどういう人かにもよるね。+11
-3
-
486. 匿名 2022/01/22(土) 16:32:20
>>12
感染者じゃなくて陽性者、そのうち発症者はごくわずか、さらに重傷者は少ないよ。
今はPCR検査数を増やしてるから陽性者数が増えてるだけ。1年間で検査数見たら、オリンピック時期の検査数が馬鹿みたいに多くてw
すごくわかりにくく数字出してる自治体もあるから理解できなくても仕方ないのかもね。+8
-13
-
487. 匿名 2022/01/22(土) 16:32:36
卒論の締切が今月末です。
提出まで引きこもります。+4
-0
-
488. 匿名 2022/01/22(土) 16:33:02
>>480
言えるよ。
だって怖がっても自粛しても感染するときはするし死ぬときは死ぬ。
それにコロナだけが特別扱いされる病なの❓+5
-20
-
489. 匿名 2022/01/22(土) 16:33:11
>>484
確かに、働かなくてもお金には困らないね。
あなたの言う通り、いい身分なのかも。+34
-3
-
490. 匿名 2022/01/22(土) 16:33:14
でも怖いから家から出ない、って選択ができる人はそれでいいと思う
在宅でもできる仕事してる人とか主婦なんじゃないの?
私営業職だったけど独身だし対面じゃないと契約できないからいやでもなんでも外に出ないといけなかったし
それが嫌なら転職するしかないって感じ
怖いから家から出ませんって人が出なかったところで経済にそこまで影響はないんじゃないのかな+15
-0
-
491. 匿名 2022/01/22(土) 16:33:20
コロナになるのも嫌だけど人に移してしまうのが恐怖。
幼稚園休ませたい。
休ませている人いますか?+7
-1
-
492. 匿名 2022/01/22(土) 16:33:28
>>484
ひがみ。+29
-4
-
493. 匿名 2022/01/22(土) 16:33:33
何が入っているかもわからないワクチンを
打った人が、スプレッダーになっていることが
怖い。+0
-6
-
494. 匿名 2022/01/22(土) 16:33:38
>>478
風邪っぽく軽く済む、ではなく軽症者が多いという意味
39度が3週間出続けて何も食べられなくて意識朦朧としてても軽症+23
-0
-
495. 匿名 2022/01/22(土) 16:33:49
>>114
風邪じゃないならでた当初から言われてた
どこかの国が作ったエイズサーズマーズが入った人口風邪ウイルスってこと?
まじで最悪だね
それでワクチンで儲けるとか人の命なんと思ってない連中だね+9
-9
-
496. 匿名 2022/01/22(土) 16:34:23
>>479
そうなの?
同じ事いってるじゃん+4
-0
-
497. 匿名 2022/01/22(土) 16:34:25
東京一万人越か
凄いね+2
-0
-
498. 匿名 2022/01/22(土) 16:34:42
まだ日本の98%がかかってないって聞くと不思議な感じ。このまま逃げ切りたい!!+20
-0
-
499. 匿名 2022/01/22(土) 16:35:01
「ただの風邪」って言ってた人が感染して(又は身近で感染者が出た)、考えが変わった人もいるんだろうな。+8
-0
-
500. 匿名 2022/01/22(土) 16:35:10
>>458
ノーマスクや顎マスクって必ず男だよね
電車でも店でもどこでも
+33
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4009コメント2022/05/26(木) 12:57
手取り12万円の30代独身女性「年収が低いと女性も結婚相手にならないと思うと絶望」
-
2896コメント2022/05/26(木) 12:57
性行為伴うAV禁止の法制定を別途検討 立憲民主党が方針
-
2016コメント2022/05/26(木) 12:56
イケメン・美人だけどクラスに1人や2人はいそうなレベルの芸能人Part6
-
1645コメント2022/05/26(木) 12:56
メルカリ総合トピ【Part15】
-
1446コメント2022/05/26(木) 12:55
【実況・感想】ナンバMG5 #06
-
1409コメント2022/05/26(木) 12:57
「今後もマスク着用」と回答は87.3、仕事中も83.6%が「着用」
-
1256コメント2022/05/26(木) 12:48
SHELLY、第3子妊娠を報告「幸せな気持ちでいっぱいです」 パートナーとは事実婚関係「理由はいくつもある」
-
1187コメント2022/05/26(木) 12:56
【実況・感想】悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜 #07
-
1120コメント2022/05/26(木) 12:56
年収低めで子供2人以上いる方
-
1045コメント2022/05/26(木) 12:57
小山田圭吾、活動再開を報告「過去の自分の未熟さを猛省」 『フジロック』など出演へ 昨夏より活動自粛【コメント全文】
新着トピック
-
4コメント2022/05/26(木) 12:57
【カラーコーディネート】好きな配色
-
24コメント2022/05/26(木) 12:57
地域猫 背中の皮がはがれるなど25匹以上大けが、うち3匹が死亡…虐待か
-
257コメント2022/05/26(木) 12:57
コロナワクチン後遺症
-
33コメント2022/05/26(木) 12:57
【アンチ厳禁】ボディピアスやタトゥー好きな人
-
174コメント2022/05/26(木) 12:57
横澤夏子さん「子どもの泣き声が『私を責める泣き声』に聞こえた」…限界を感じていた第一子出産後の生活
-
2896コメント2022/05/26(木) 12:57
性行為伴うAV禁止の法制定を別途検討 立憲民主党が方針
-
793コメント2022/05/26(木) 12:57
最新「日焼け止め」売れ筋ランキング2022!高いUVカット、付け心地の良さが大人気
-
26908コメント2022/05/26(木) 12:57
携帯電話が不通・広域停電・GPS精度低下…100年に1回の「太陽フレア」に警戒を
-
45コメント2022/05/26(木) 12:57
久慈暁子アナ、NBA渡邊雄太選手との婚約発表
-
276コメント2022/05/26(木) 12:57
一言であなたの闇を感じさせてください
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する