
アニメ『進撃の巨人』は劇場版で完結!?“終わる終わる詐欺”に不安を抱くファン
162コメント2022/01/31(月) 22:51
-
1. 匿名 2022/01/22(土) 11:36:29
ただ、今のところ物語のテンポはかなり遅め。具体的に説明すると、第2話までの時点で終わったのはコミックス29巻に当たる部分までだ。「進撃の巨人」の原作は全34巻なので、もし1クールのアニメだとすればあと10話で4~5巻分を終わらせなければならない。大幅に内容をカットしなければ、完結まで描くのはほぼ不可能と言っていいだろう。
さらに現在の放送枠は、来期から『キングダム』第4期の放送が決まっている。つまり2クールで完結まで駆け抜ける可能性も、ほぼ否定されている状況だ。
では、ここから完結までたどり着くにはどんな方法が考えられるだろうか。まずありえるのは、一定期間を置いて2クール目を放送するいわゆる「分割2クール」の可能性。そしてもう1つが、劇場版ですべてに決着を付けるという可能性だ。
+2
-21
-
2. 匿名 2022/01/22(土) 11:37:34
何でもいいけど最後まで丁寧にお願いします!+301
-1
-
3. 匿名 2022/01/22(土) 11:37:34
駆逐せよ+9
-1
-
4. 匿名 2022/01/22(土) 11:37:50
マンガは何に対しても完結希望+48
-1
-
5. 匿名 2022/01/22(土) 11:38:00
最後は映画ってひと稼ぎさせてもらうよ、て感じよね+156
-5
-
6. 匿名 2022/01/22(土) 11:38:27
コロナが気になるから映画はちょっと考えちゃうな+24
-13
-
7. 匿名 2022/01/22(土) 11:39:11
最後は映画になったら個人的には嬉しいけどな。+31
-23
-
8. 匿名 2022/01/22(土) 11:39:16
べつに映画でもいいよ最後だし+208
-11
-
9. 匿名 2022/01/22(土) 11:39:23
映画で完結とかなんだかなあ・・+85
-13
-
10. 匿名 2022/01/22(土) 11:39:38
一定期間を置いて2クール目を放送でもよいかな
丁寧にやってほしいし楽しみが増える+180
-2
-
11. 匿名 2022/01/22(土) 11:39:40
僕の戦争、好き+84
-7
-
12. 匿名 2022/01/22(土) 11:40:08
最終話まで放送するよりも、きっちり原作通り作って映画にした方がお金になるからね
それを見込んでの脚本構成なんだと思う
ファンならしっかり観に行くことは鬼滅と呪術でもわかってるし+128
-6
-
13. 匿名 2022/01/22(土) 11:40:14
最後だけ映画にしても、原作知らない人はさっぱりだよね…映画にしたいなら最初の方がまだ出来そうだけど…+3
-17
-
14. 匿名 2022/01/22(土) 11:40:16
映画で完結としても、どこから映画にするんだろ。
中途半端な始まりにならない?+111
-0
-
15. 匿名 2022/01/22(土) 11:40:27
原作通りにおわらせてくれればいい+77
-2
-
16. 匿名 2022/01/22(土) 11:40:57
そんなの嫌だ!!
劇場版で完結するなんて・・・!!+64
-8
-
17. 匿名 2022/01/22(土) 11:41:07
終盤を迫力ある大画面で見るのも悪くないなと思う+152
-12
-
18. 匿名 2022/01/22(土) 11:41:15
毎回体感5分だから、映画だと20分程度に思えるんだろうか+86
-2
-
19. 匿名 2022/01/22(土) 11:41:19
映画になったらもちろん観に行くけどさぁ
映画が本当ならMAPPAさん、本当に頑張りすぎ+8
-5
-
20. 匿名 2022/01/22(土) 11:41:47
次はパチンコ台かなって思ってる…
だから映画で稼ごうとするかなぁ…+7
-5
-
21. 匿名 2022/01/22(土) 11:41:55
単純に映画館のスクリーンと音響で進撃が観られるなら嬉しいわ+98
-11
-
22. 匿名 2022/01/22(土) 11:42:02
はしょってカットするくらいなら映画でも2クールでもいいよ+121
-2
-
23. 匿名 2022/01/22(土) 11:42:08
映画だったら嬉しいかも!
あの迫力と感動は映画館で味わいたい!!+17
-9
-
24. 匿名 2022/01/22(土) 11:42:23
変な改変とかしないで原作通りにきっちり終わらせてくれればどういった形でも嬉しい+44
-2
-
25. 匿名 2022/01/22(土) 11:42:52
>>1
アニメは鬼滅を意識し過ぎなんだよなあ
MAPPAは巨人と呪術を優先してユーリ後回しにし過ぎだし、正直心理描写やストーリーが重要な巨人とは相性合わないのが見ていてわかる。+11
-37
-
26. 匿名 2022/01/22(土) 11:42:59
何で本誌と単行本で終わり方違うの?+12
-2
-
27. 匿名 2022/01/22(土) 11:43:49
まぁ、最後は映画でもいいかなぁ+7
-4
-
28. 匿名 2022/01/22(土) 11:44:22
>>26
あ、やっぱりそうなの?
最近読み直してて、記憶してたシーンがない??あれ?って思ってた+7
-2
-
29. 匿名 2022/01/22(土) 11:44:24
>>21
映画向けの作品だよね
最後の展開とか迫力凄そう+41
-6
-
30. 匿名 2022/01/22(土) 11:44:32
>>26
私ずっと本誌で読んでたから何か今ひとつな終わり方でがっかりした+17
-7
-
31. 匿名 2022/01/22(土) 11:44:33
テレビで完結してほしい派+75
-2
-
32. 匿名 2022/01/22(土) 11:45:41
アニメがいい。映画2〜3時間はキツイ。+71
-3
-
33. 匿名 2022/01/22(土) 11:46:04
進撃には期待しすぎてしまって反省したわ
結末はそこまでだったよね
伝説に残る最終回ではなかった
でも最終回の1話前までは本当に面白かったと思う+14
-39
-
34. 匿名 2022/01/22(土) 11:46:34
賛否両論な終わり方だったよね
+29
-2
-
35. 匿名 2022/01/22(土) 11:46:56
>>28
何か加筆されてるらしいね
私は単行本は買ってないから読んでないけど…+11
-0
-
36. 匿名 2022/01/22(土) 11:47:00
絵をちゃんと描いてくれ
目が怖い+7
-3
-
37. 匿名 2022/01/22(土) 11:47:56
>>26
あまりに本誌が不評だったからじゃない?+17
-10
-
38. 匿名 2022/01/22(土) 11:48:14
最終回微妙だった…
エレンのあのシーン+20
-14
-
39. 匿名 2022/01/22(土) 11:48:53
理想はテレビで完結してから映画版も作ってくれる+5
-4
-
40. 匿名 2022/01/22(土) 11:50:44
地ならしを映画のスクリーンで見たら迫力凄そう+66
-2
-
41. 匿名 2022/01/22(土) 11:50:50
>>20
パチンコは何かヤダなー+33
-1
-
42. 匿名 2022/01/22(土) 11:50:58
進撃は元々好きだったのに信者が無理で苦手になってきた
何で少しの疑問や批判も許されないの?+39
-15
-
43. 匿名 2022/01/22(土) 11:51:07
ラスト言うほど映画でみたいかな
なんかグダってたイメージ+27
-6
-
44. 匿名 2022/01/22(土) 11:52:21
>>43
駆け足感がある
あと1話使うのは無理だったのかな+23
-1
-
45. 匿名 2022/01/22(土) 11:52:55
>>14
飛行機でマーレに移動してから+1
-8
-
46. 匿名 2022/01/22(土) 11:53:52
できるだけ長く続いてほしい
そしたら企業とのコラボもまだまだでてくるし…+11
-1
-
47. 匿名 2022/01/22(土) 11:54:19
>>42
私もいきすぎた信者無理
ここ多いよね
+20
-8
-
48. 匿名 2022/01/22(土) 11:54:46
ハンジさんのとこで今のクールは終了?
耐えられない…+27
-0
-
49. 匿名 2022/01/22(土) 11:54:56
>>42
色んなところで批判見てるから、許されない雰囲気はないと思ってたけど+19
-7
-
50. 匿名 2022/01/22(土) 11:55:29
巨人化しましたー→元に戻りました のくだりはよくあるご都合展開だったから映画向きじゃないの+13
-1
-
51. 匿名 2022/01/22(土) 11:56:12
映画にしなくていいよ
転売ヤー胸糞だから+3
-7
-
52. 匿名 2022/01/22(土) 11:56:16
最終回そんなに悪くなかった
でも期待を超えてくるものでもなかった
ただただ無難ってだけ+37
-9
-
53. 匿名 2022/01/22(土) 11:56:59
そのままスクールカーストもアニメ化してください涙+6
-6
-
54. 匿名 2022/01/22(土) 11:57:30
巨人を大画面で観るんだからすごい迫力だろうな+19
-2
-
55. 匿名 2022/01/22(土) 11:58:04
進撃って映画は実写だけだったか
映画作りづらそうな作品だよね+4
-1
-
56. 匿名 2022/01/22(土) 11:58:26
KKエレン説って何?+5
-6
-
57. 匿名 2022/01/22(土) 11:58:31
>>48
どうせ映画やるならあのシーンは映画で観たい気もする。+16
-4
-
58. 匿名 2022/01/22(土) 11:59:24
まあ最後のあの1話で名作にはなりきれなかった漫画だね。+14
-21
-
59. 匿名 2022/01/22(土) 11:59:40
ユミルの道?の映像はすごい綺麗そう!+17
-2
-
60. 匿名 2022/01/22(土) 12:00:55
みんなこぞって考察してたけど考察向きの漫画ではないよね+24
-6
-
61. 匿名 2022/01/22(土) 12:05:03
最後、映画でも全然いいけどなぁ〜+8
-9
-
62. 匿名 2022/01/22(土) 12:05:08
次回作あるのかな
新婚だししばらくは描かないのかな?+3
-2
-
63. 匿名 2022/01/22(土) 12:07:47
あとはエピローグで終わりだな!と油断したところであれが来て1ヶ月待たされるの含めて楽しめたから、映画だとその辺楽しめなくて微妙+5
-1
-
64. 匿名 2022/01/22(土) 12:07:57
>>17
私も
映画なら映画で楽しみ
丁寧に描いてくれてるし+28
-3
-
65. 匿名 2022/01/22(土) 12:08:45
>>1
まぁ、でも原作が完結しているのが救い
昔は本誌連載がそんなに進んでないのにアニメ化して、あっという間にアニメが原作に追いついて、おかしなラストになったり「続きは買ってね(はぁと)」っていうのが多かったからイラついたわ+31
-3
-
66. 匿名 2022/01/22(土) 12:09:01
鬼滅みたいに映画だけでも満足するような内容じゃないし、映画化前に一挙放送!ってできる量でもないし、映画化しても一通り見てきた人しか理解できないんじゃ。+46
-2
-
67. 匿名 2022/01/22(土) 12:09:18
映画館でも観に行くよー+6
-2
-
68. 匿名 2022/01/22(土) 12:09:19
>>5
映画の権利で作者は儲かるだろうけど、
興行的には爆死してない?+7
-1
-
69. 匿名 2022/01/22(土) 12:10:35
>>10
これが最終クールって案内あった気がする+20
-1
-
70. 匿名 2022/01/22(土) 12:10:43
あの内容今やったら実写に負けそう
+2
-1
-
71. 匿名 2022/01/22(土) 12:11:34
>>26
正直、本誌での言い訳をコミックでされてるみたいな感じがした。
+18
-5
-
72. 匿名 2022/01/22(土) 12:11:40
>>68
爆死したのは実写でしょ?アニメはMAPPAが本気だしてくるし、見所多いし結構行くと思う。+62
-13
-
73. 匿名 2022/01/22(土) 12:12:45
>>42
え?結構批判見るけどな
最終回なんか特に
ファントピとかは行かないから知らないけど考察系トピでも始祖ユミルは結局何がしたかったのか意味不明とかの意見はちょくちょく見るよ+24
-3
-
74. 匿名 2022/01/22(土) 12:13:29
というか、わたしの中で2話までの進行みて、ラストは劇場版なんだろうなと確信したけどね。地ならし〜エレン戦は細切れで見るより大画面で一気に観たい+14
-3
-
75. 匿名 2022/01/22(土) 12:14:37
>>25
どの辺が意識してると思うの?+5
-2
-
76. 匿名 2022/01/22(土) 12:16:54
>>68
アニメの劇場版の方は総集編みたいなもんだったし、実写版は別の物として考えた方がいいくらいだったし、あんまり比較にならないと思う
新規でMAPPAが作ればけっこう入ると思うよ+11
-7
-
77. 匿名 2022/01/22(土) 12:17:18
同時視聴で盛り上がるのが楽しいから理想は地上波がいいなー
でもまた間を空けるなら間延びしちゃうし、その間もコンテンツの熱を何らかのつなぎで維持しないとだし、映画も仕方ないかと+6
-2
-
78. 匿名 2022/01/22(土) 12:17:59
>>74
尺稼ぎ酷いよね
戦争始まってるんだからもっとシャキシャキ動かんかい!ってイライラする
来週からの怒涛の展開でもあれやられたらきつい+26
-0
-
79. 匿名 2022/01/22(土) 12:18:56
>>78
ホンマそれ。いやもっとサクサク行けるやろ!!って思うもん+18
-1
-
80. 匿名 2022/01/22(土) 12:20:26
映画でもいいよ!私はお金かけても見たい!むしろ作品に感謝してるから課金させてくれ!+23
-3
-
81. 匿名 2022/01/22(土) 12:22:14
ファンなら映画の方が嬉しいと思う。私は早々に離脱してるけど、コアなファンが多いイメージ+7
-1
-
82. 匿名 2022/01/22(土) 12:23:28
アニメは諫山先生かなり介入していて、付け足したいところとかも先生が指示出してるらしいから、絶対端折らないと約束してくれるなら何クールでも見る。個人的には大ファンなのでラストは映画にしてくれても全く構わないむしろ歓迎。あれを映画館で見たい。+57
-5
-
83. 匿名 2022/01/22(土) 12:24:34
>>20
10年も連載してるんだし、もしパチやるならとっくの昔にやってそうだから大丈夫だと思ってたんだが…+6
-1
-
84. 匿名 2022/01/22(土) 12:27:15
>>42
最終回後にエレンを手放しに悲しい主人公!切ない!ってなってる感想はちょっと疑問
今のEDもそれに拍車かけてるから余計に思う
エレンが人類の脅威でもあったことを、もっと釘指す作品だと思ったんだけどな+33
-0
-
85. 匿名 2022/01/22(土) 12:29:41
>>51
映画にすると転売されるの??
よく分からない+0
-3
-
86. 匿名 2022/01/22(土) 12:33:44
最後は映画がいいな
コミックスで追加されたシーンをスクリーンで見たい
世界樹みたいになってたね+4
-2
-
87. 匿名 2022/01/22(土) 12:35:01
>>85
初回特典が〜とグッズがって言いたいのかも。色々端折り過ぎて分からないよねw+15
-0
-
88. 匿名 2022/01/22(土) 12:35:45
>>42
疑問も批判も結構大きくされてると思ったけど?
どこで見たん?+8
-7
-
89. 匿名 2022/01/22(土) 12:37:13
むしろ映画館で見たいかも
地ならし迫力ありそうw+10
-1
-
90. 匿名 2022/01/22(土) 12:38:34
最後映画化するにしてもファンしか付いてけないだろうね
2時間に収まる?+15
-0
-
91. 匿名 2022/01/22(土) 12:38:58
>>17
私も映画化でも構わない。
ただ映画館だと人目気にして泣けないからそこがね。+31
-2
-
92. 匿名 2022/01/22(土) 12:40:46
>>90
いや、最終決戦からラストなら映像凄かったらストーリーほんのりしか分かってなくても一般は観に行くよ。+1
-6
-
93. 匿名 2022/01/22(土) 12:41:03
>>84
進撃は最初見た時は感情的な感想言ってしまうけど
読み返したらまた違う見方ができて
冷静になって最初からじっくり深読みすると
また違う感想が出来てしまう不思議
ガビとかフロックとか+14
-6
-
94. 匿名 2022/01/22(土) 12:43:25
>>89
4DXでやったら凄そう
最後は空飛びながら戦ってたもんね+9
-1
-
95. 匿名 2022/01/22(土) 12:47:48
>>80
それな。
スタンディングオベーションしたくなるわ
入場特典は諫山先生の劇場版嘘予告でいい+11
-3
-
96. 匿名 2022/01/22(土) 12:49:03
開始5分で泣くかもしれない+5
-3
-
97. 匿名 2022/01/22(土) 12:54:12
>>25
まったく意識してると思わない
あなたが鬼滅を意識しすぎなのでは+22
-1
-
98. 匿名 2022/01/22(土) 12:55:04
>>84
めっちゃわかる
エレンは仲間を助けるために頑張ってて今のアニメ見てると切ないとか泣けるとか言ってる人よく見かけるしプラスも多くつくんだけど、エレンはどうしてもやりたかったとか仲間が止めに来なくてもやってたとか言ってたのはどう思ってるんだろうと疑問に思う+29
-4
-
99. 匿名 2022/01/22(土) 12:55:10
>>14
最後の歴代巨人との戦いからかな?+3
-2
-
100. 匿名 2022/01/22(土) 12:58:06
むしろ最後は映画で見たいなぁー
最終巻のスクールカーストも映画で見てたし+3
-2
-
101. 匿名 2022/01/22(土) 12:58:43
別のトピで「これまでのアニメを映画館で上映したら盛り上がりそう」ってコメントがあったけど、シーズン4一話のジークが連合艦隊に投石したら砲撃による大反撃喰らったシーンはテレビでもめちゃくちゃ迫力あってびっくりしたから、映画館の大クリーンだともっとすごいだろうなあと思った
出来ればアニメで終わらせてほしいけど、これだけストーリーも巨人も壮大なら映画館で終わらせるのもいいかもなあ…+14
-1
-
102. 匿名 2022/01/22(土) 12:58:52
ちゃんと完結するならいいんじゃない
そんな贅沢言ってたら封神演義ファン怒るでw+1
-5
-
103. 匿名 2022/01/22(土) 12:59:22
>>100
あれも伏線だったら凄い+8
-4
-
104. 匿名 2022/01/22(土) 12:59:33
>>75
どうにか劇場で終わらそうとしているってトピでしょ?
その話なんだけど
+2
-7
-
105. 匿名 2022/01/22(土) 13:07:55
>>25
え
まったく思わないよ+10
-1
-
106. 匿名 2022/01/22(土) 13:09:08
>>104
モメサ乙
そもそも鬼滅が劇場版で終わらせるなんて告知全く無いじゃんw公式発表でもあったの?ファンがそう予想してるだけだよね。それを意識してるとかウケるんだけどw
+13
-1
-
107. 匿名 2022/01/22(土) 13:21:17
アニメで完結した後に映画で総集編やって欲しい+10
-1
-
108. 匿名 2022/01/22(土) 13:22:21
>>106
あっそ
じゃなんでトピ来たの?
アホ?+1
-10
-
109. 匿名 2022/01/22(土) 13:27:38
>>108
?
1期アニメ化前からの進撃ファンだから来てるけど。ちなみに私は劇場版肯定派。30分で刻んで見るより地ならしは一気に大画面で観たい+17
-0
-
110. 匿名 2022/01/22(土) 13:31:13
>>19
その前にMAPPAはユーリオンアイスの映画やって欲しい
映画やるという発表からもう5年くらい経ってるぞ+9
-0
-
111. 匿名 2022/01/22(土) 13:34:14
>>109
そう?
エレンが演説中からの巨人に進化するシーンこそ自由への進撃流して欲しかったわ
1期の製作で最後までやって欲しかったな
映画するならそれこそ3時間かけて(無理だけど)全話やって欲しかったくらいの名作だったと思う+5
-4
-
112. 匿名 2022/01/22(土) 13:36:17
むしろ映画で見たい!!!
ワクワクしちゃう!!!+5
-2
-
113. 匿名 2022/01/22(土) 13:38:42
>>111
mappaは呪術もチェンソもやってるし、製作的にもNHKの枠的にもしゃあなくない?+1
-0
-
114. 匿名 2022/01/22(土) 13:41:05
>>16
10年引きずっちゃうよwww+7
-0
-
115. 匿名 2022/01/22(土) 13:44:13
嫌だな。入場特典とか鬼滅の刃みたいに週によって変わってそれが転売されたり、チケット争奪戦とか本当に嫌。キレイにアニメで終わってくれ!+11
-0
-
116. 匿名 2022/01/22(土) 13:52:26
>>113
あーうん。
なんか色々ごめん+0
-1
-
117. 匿名 2022/01/22(土) 13:56:56
>>115
それ作品の内容に全く関係無いよね。特典あろうが無かろう転売されようが内容が全てだわ+6
-3
-
118. 匿名 2022/01/22(土) 14:00:45
>>1
私は映画化されても観たいけど、鬼滅ほどヒットしないよね
鬼滅は初見でもわかるような内容だったけど、進撃は初見では複雑すぎる!
きっとその頃もはや主人公は違う形態になってるよね+16
-2
-
119. 匿名 2022/01/22(土) 14:08:11
>>118
わざわざ鬼滅と比べて揉めさせたいのかも知れないけど、せめて進撃最後まで読んで来たら?+2
-5
-
120. 匿名 2022/01/22(土) 14:09:28
>>117
内容語るトピじゃないけどwww+5
-1
-
121. 匿名 2022/01/22(土) 14:10:43
>>118
進撃は一旦離脱したけど読めば分かるから複雑ではないよ
諫山先生が上手く描かれてるもの
鬼滅も凄く気を使いながら伝わるように描かれてるのが分かる
どっちも好き+14
-4
-
122. 匿名 2022/01/22(土) 14:13:30
映画化してお客さん入るのかなぁ。
初期の頃のような一般人気は今無いよね?
個人的にも家で1人で噛み締めて見たい。+27
-1
-
123. 匿名 2022/01/22(土) 14:24:01
>>20
パチンコ絶対にやだな
一応少年漫画なんだから、完結した後も10年以上は健全であって欲しい+30
-0
-
124. 匿名 2022/01/22(土) 14:37:00
うしとらがパチンコ化されたと知った時はショックだったな…+9
-0
-
125. 匿名 2022/01/22(土) 14:41:52
最後までちゃんとアニメがいいな。
今まで総集編が映画で見れたのかな?映画化するならそんな感じでお願いしたい。60代の親も楽しみに一緒に見てるのでまた最後を先伸ばしにされるのは辛いな。映画化になってもコロナ終息してなかったら見に行くのも躊躇してしまう。+13
-0
-
126. 匿名 2022/01/22(土) 14:43:14
>>120
一生懸命草生やしてるけど、国語苦手?どこ読んで内容を語るトピだって思ったの?
どれだけ特典付けようがどんな売り方しようが内容が良くないと意味ないって言ってんの。+0
-2
-
127. 匿名 2022/01/22(土) 14:46:33
>>122
主人気はもう海外だね
海外だと尚のこと続きは映画で!みたいの不評だと思うわ
最近の一部のディズニー作品みたいに、劇場配信同時公開ならありだと思うけど+14
-0
-
128. 匿名 2022/01/22(土) 14:56:13
>>110
もうやらないんじゃないかな
過去編とはいえ間があきすぎだし
それより続きのロシア編作ってほしいわ+3
-0
-
129. 匿名 2022/01/22(土) 14:57:50
>>127
海外勢は原作読んでりゃよくない?日本ファーストでいて欲しい+5
-3
-
130. 匿名 2022/01/22(土) 14:59:39
劇場で完結ってなったら海外勢からもブーイング凄そう+6
-2
-
131. 匿名 2022/01/22(土) 15:16:20
大して金落とさない海外勢とかどうでもヨシ+12
-1
-
132. 匿名 2022/01/22(土) 15:24:49
テレビアニメはテレビアニメで完結させて劇場版は別で作ってほしい
劇場版は総集編でいいから
テレビアニメはここまでな最後まで観たければ映画館行けよはちょっと
真っ裸になってから大人の事情が見え過ぎで嫌だ
🐴◯ャニオン移籍タイアップとか+11
-3
-
133. 匿名 2022/01/22(土) 15:35:49
>>132
ぶっちゃけ円盤売れなかったのがwit降りた理由でしょ?旨味ないとMAPPAもやらんと思うのよ+17
-1
-
134. 匿名 2022/01/22(土) 15:46:25
>>98
そうなんだよね
どうしても104期に感情移入するからエレンのことは確かに辛いしEDもつい泣けるんだけど、制作側にはエレン生来のヤバさを踏まえたニュートラルさを期待してた
まだ全部放送されるまではこの疑問は保留だけどね+17
-3
-
135. 匿名 2022/01/22(土) 16:29:52
>>52
作者も単行本のおまけ漫画にそう書いてたねw+10
-0
-
136. 匿名 2022/01/22(土) 16:56:56
>>78
次からの展開がめちゃくちゃおもしろいところなのに、駆け足でやられたら残念どころじゃないし
今後時系列が入れ替わるから丁寧にやらないと意味不明になると思う+10
-2
-
137. 匿名 2022/01/22(土) 17:10:29
>>136
ヨコ
丁寧にやるのとダラダラやるのとではまた意味合いが違うと思うの+6
-2
-
138. 匿名 2022/01/22(土) 17:57:16
この間漫画全巻無料だったよね。結局時間無くて読めなかった。+0
-0
-
139. 匿名 2022/01/22(土) 18:26:59
>>138
またマガポケで全話無料やってるよー
3月までだったかな?+5
-0
-
140. 匿名 2022/01/22(土) 18:29:53
>>139
ありがとう!+4
-0
-
141. 匿名 2022/01/22(土) 20:53:21
この記事書いた人ガルちゃんや5ちゃん読んでるでしょ?w
内容全く一緒+0
-1
-
142. 匿名 2022/01/22(土) 20:55:32
>>137
同感。今期は作画やCGに気合い入ってるの伝わるけどストーリー構成や演出が全然ワクワクドキドキしない。
はいはい見せ場来ますよーはい来ましたーって感じ+8
-3
-
143. 匿名 2022/01/22(土) 21:02:17
映画になっても進撃ファンしか観に行かないでしょ。個人的には映画でも全然行くし、スクリーンで観たいけどもさ、ファン以外を取り込めるとは思えないなぁ。
実写なら進撃ファンでなくてもその俳優ファンを取り込めるわけだけど、アニメだとそれもないし。
映画単品で観ても理解できるように仕上げられるとは思えないしなぁ
興業収入見込めないことわざわざやらんでしょ。
どう考えても進撃ファンだけでは成功しない。+16
-2
-
144. 匿名 2022/01/22(土) 21:50:35
>>115
嫌だよね
最終回本誌が転売されまくってたし+5
-0
-
145. 匿名 2022/01/22(土) 22:20:17
でも大画面で大迫力の映像は体感してみたい+2
-1
-
146. 匿名 2022/01/23(日) 01:11:04
どっちでもいいけど制作会社を元に戻して欲しい。絵が綺麗で見やすかったのに。+4
-3
-
147. 匿名 2022/01/23(日) 01:38:25
>>42
あなたの疑問や批判が的外れって可能性は?
長くて難しい話だから抜けがあるかもよ?+1
-4
-
148. 匿名 2022/01/23(日) 02:27:21
>>1
せっかくNHKが権利を強引に獲得したのに劇場版になるか?+2
-0
-
149. 匿名 2022/01/23(日) 10:31:40
>>117
ヨコ
内容よくても映画化によって起こるだろう転売トラブルなんかを考えると、せっかく観られても楽しさが目減りするわ
でも本誌再販したり最終巻は随分刷ってくれたり、講談社は割と良心的? もし映画化になってしまってもトラブル回避は期待したい+1
-0
-
150. 匿名 2022/01/23(日) 10:52:13
>>71
終了日をカウントダウンにしてたからいろいろ不足部分があっても
連載伸ばせなかったのかと思ってた
コミックスでの追加描きおろしが結構ありすぎ
+5
-0
-
151. 匿名 2022/01/23(日) 10:59:17
>>132
進撃に興味がない相方は、総集編の2期までしか内容しらない
3期の総集編が映画でなかったから
総集編また作ってほしい3期からでも+1
-1
-
152. 匿名 2022/01/23(日) 11:09:20
>>39
テレビは本誌のラストで終了
映画はつづき後日に何があったかオリジナルで進行して
単行本のラストで終わり+1
-0
-
153. 匿名 2022/01/23(日) 11:37:12
あぁ続きは映画でってなるんか
ちょっとなんだかな…
でも見るのだろうけど+1
-0
-
154. 匿名 2022/01/23(日) 17:24:36
映画はアニメオリジナルストーリーの方がいい
かも リヴァイvs生身エレンとかさ
エレン「リヴァイ‥お前とは喧嘩
したことなかったよな」
この結末を見届けよう!+1
-7
-
155. 匿名 2022/01/24(月) 00:34:44
>>22 映画こそ端折られないか心配だよ+3
-0
-
156. 匿名 2022/01/24(月) 02:35:38
>>123
このトピちょいちょいエレンいるなwww
+3
-0
-
157. 匿名 2022/01/25(火) 14:47:00
>>12
ぶっちゃけ映画観に行くほどのファンは最終回のアレでだいぶ減った気がする
いちおう見届けるつもりでアニメ観てるけど気分落ち込むからそろそろ観るの止めようかなと思ってるぐらい
ラストがあれだと分かっていて見続けるのはツラい+6
-5
-
158. 匿名 2022/01/25(火) 15:07:41
>>73
最終回後は批判と肯定半々て感じだったけど、別に喧嘩するために漫画やアニメ観てる訳じゃないしそこまでの熱も冷めたって事でトピに行かない人が増えたんだと思う
私も久しぶりの進撃トピ
アニメトピもコメントする気にはなれないし
キャラトピなんかでは内容とかは関係なく好きなキャラに関して書き込む事はある+3
-0
-
159. 匿名 2022/01/25(火) 15:21:01
>>84
アニメトピもそんな感じでなんか怖い
あんなの手放しで感情移入出来る主人公じゃないだろうに
さらに「見ろ、これが日本の国営放送だ」みたいなコメントに大量プラス付いていてなんか恥ずかしくなった
NHKを国営放送だと思っているような人達が理解力がどうここうの言ってるのかと思うと
もう痛い信者しか残ってないのねと思わされる
+7
-0
-
160. 匿名 2022/01/27(木) 16:23:34
>>17
確かに
天と地の戦い、大画面で見たいなーって気もする。+0
-0
-
161. 匿名 2022/01/27(木) 16:26:14
>>123
パチンコやだよね
リーチ→駆逐せよ!
またリーチ→心臓を掲げよ!とか思い浮かぶけど絶対ヤダ+5
-0
-
162. 匿名 2022/01/31(月) 22:51:58
>>17
うちは夫婦で映画化希望。
あの最後の戦いは映画館の大画面大音量で包み込まれたい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世界中で大ヒットを巻き起こした諫山創の『進撃の巨人』。その最終章を謳ったアニメ『進撃の巨人 The Final Season Part 2』が、現在絶賛放送中だ。多くのファンがその結末を見守っているが、一部では「今シーズンでは完結しないのでは?」という指摘も上がっている。