ガールズちゃんねる

カムカムエヴリバディ【第12週】

7373コメント2022/02/03(木) 01:43

  • 7001. 匿名 2022/01/28(金) 14:49:37 

    >>6967
    さっそく娘のひなたに「遊ぼ」「ムーリー」ってハブられる、父オダジョーが目に浮かんだ……

    +9

    -0

  • 7002. 匿名 2022/01/28(金) 14:50:13 

    浜村淳さんの言うとおり「稀に見る駄作」だね。この朝ドラ。笑

    +4

    -41

  • 7003. 匿名 2022/01/28(金) 14:50:25 

    >>6999
    ひなた編どんな感じになるのか全く想像できないわ

    +8

    -0

  • 7004. 匿名 2022/01/28(金) 14:51:42 

    >>6880
    ポンコツジョーをただ演じているだけ、とわかるオダギリジョーの存在感と安定感。

    +15

    -1

  • 7005. 匿名 2022/01/28(金) 14:52:11 

    >>6699
    どれの事を指してるのか、書いてくれなきゃ解らないよ…

    +8

    -0

  • 7006. 匿名 2022/01/28(金) 14:55:17 

    >>6727
    しつこいよ。
    本人がそう言ってる、それだけの話。
    コメント内容を否定するんなら解るけど、どこにも否定する余地が無いじゃん。

    +3

    -3

  • 7007. 匿名 2022/01/28(金) 14:58:35 

    >>6763
    ひのえうまって何かあるんだっけ?

    +4

    -1

  • 7008. 匿名 2022/01/28(金) 14:59:18 

    >>7002
    大丈夫?

    +5

    -0

  • 7009. 匿名 2022/01/28(金) 15:00:16 

    >>6991
    近くに女はハベらすものなトミーがいたから参考にした

    +5

    -0

  • 7010. 匿名 2022/01/28(金) 15:00:48 

    >>6960
    生まれる直前まで働いていた気がする
    ジョーはお手伝い程度かな?

    +4

    -0

  • 7011. 匿名 2022/01/28(金) 15:01:05 

    >>6739
    それをしつこいって言うんです。
    あなたは最初に「単にもらい事故で安子が疲れてた等ではない」ってコメントしたでしょ。
    画像まで投稿してくれてる人がいるのに、何で「ガイドを鵜呑みにしました、ごめんなさい」って言えないの?

    +6

    -8

  • 7012. 匿名 2022/01/28(金) 15:03:00 

    >>6910
    ジョーのんびりしてるからダメかー
    配達も心配ではあるw

    +9

    -0

  • 7013. 匿名 2022/01/28(金) 15:03:16 

    >>6963
    トミーのあの感じが懐かしく思っちゃう。
    二人のセッションまた見てみたい。その時はキラキラしてるんだろうな…

    +11

    -0

  • 7014. 匿名 2022/01/28(金) 15:03:38 

    >>6571
    この時代なら結婚=妊娠出産だよ。私ひなたと同級生だけど。

    +16

    -0

  • 7015. 匿名 2022/01/28(金) 15:04:01 

    >>6155
    推しが結婚してヒモになって近所に引っ越してくるなんて相当複雑な気持ちなんじゃないだろうか

    +10

    -0

  • 7016. 匿名 2022/01/28(金) 15:05:08 

    竹村家、結構お金があったのかな
    ご飯も豪華だし、テレビもラジオもあったし

    +27

    -0

  • 7017. 匿名 2022/01/28(金) 15:05:28 

    >>6984
    もう撮影した分は使うとして、後半がドンドン削られるのかな
    大阪編と京都編のスピードの違いよw

    +4

    -3

  • 7018. 匿名 2022/01/28(金) 15:05:28 

    >>6374
    オダギリジョーは変な柄の服も着こなせるけど、白Tデニムインしても様になるね。

    +30

    -0

  • 7019. 匿名 2022/01/28(金) 15:05:56 

    >>7007

    丙午の女性は男の人を食うとか性格がキツいとかそういう迷信があるそうです
    昔の人はそれを嫌って子供を産むのを避けたみたい

    +16

    -1

  • 7020. 匿名 2022/01/28(金) 15:07:12 

    面白いし毎日楽しみにしてるけど、駆け足がすごいなw
    もっと時間あれば竹村夫婦が遊びに来たり、ベリーの結婚相手のことや京都の商店街の人たちを掘り下げたりできたんだなぁと思うとちょっと残念。

    +28

    -0

  • 7021. 匿名 2022/01/28(金) 15:08:03 

    もうこのダメダメジョーは、トランペッターに華麗に返り咲く前の壮大な前振りだと思ってるw
    見てるだけなら楽しいから、ずっとこのままでも私は全然いいけどw

    +47

    -0

  • 7022. 匿名 2022/01/28(金) 15:08:06 

    >>6990
    ジョーが死ぬかもと思った身からすれば生きて笑ってくれるのだけで嬉しかったりするよね
    価値観ががらりと変わる

    +32

    -0

  • 7023. 匿名 2022/01/28(金) 15:10:22 

    うちの父親、桃太郎と同じ世代だわ
    そんな時代か

    +3

    -0

  • 7024. 匿名 2022/01/28(金) 15:10:36 

    >>6996
    否、決め付けはよくないよ。

    +6

    -1

  • 7025. 匿名 2022/01/28(金) 15:11:20 

    ジョーのポンコツぶりがすごい。

    +20

    -0

  • 7026. 匿名 2022/01/28(金) 15:11:32 

    「私が守る」くらい言える女性じゃないと、今のジョーと結婚生活は難しいよね。
    るいもどんどんたくましくなるねぇ。

    +28

    -0

  • 7027. 匿名 2022/01/28(金) 15:11:38 

    >>6724
    中身的にも「ほぼ、そのまま」(の設定)の筈。

    +2

    -0

  • 7028. 匿名 2022/01/28(金) 15:11:59 

    >>6987
    私もよく知りもせず、何となくアンダーグラウンド臭がして、今までスルーしてたわw
    今は正統派イケメンで演技うまっと思ってます

    +8

    -1

  • 7029. 匿名 2022/01/28(金) 15:13:30 

    >>6749
    へ、へー…

    +0

    -4

  • 7030. 匿名 2022/01/28(金) 15:14:22 

    >>7019
    なるほどー強い女性なんだ。家庭に収まらない感じね。でも今の時代ならバリバリ働いて活躍できそう
    占いって時代を反映するよね

    +6

    -0

  • 7031. 匿名 2022/01/28(金) 15:14:24 

    >>6763
    そのお陰で丙午生まれは入試や就職の競争率が下がり良い思いをしている

    +16

    -0

  • 7032. 匿名 2022/01/28(金) 15:14:41 

    >>6586
    今までオダギリジョーをわりと苦手だと思ってたんだけど、私はこの人のことが苦手なんじゃなくて、オダギリジョーが出そうなスタイリッシュな作品が苦手だったんだと気づいた。朝ドラぐらい短時間だとすごく見やすいし楽しい。藤本さんありがとう。

    +27

    -1

  • 7033. 匿名 2022/01/28(金) 15:14:42 

    >>6730
    安子、朦朧としながら三輪車運転してたじゃん。普通なら車が悪かろうと轢かれないんだよ。

    +9

    -1

  • 7034. 匿名 2022/01/28(金) 15:15:56 

    >>7008
    大丈夫です。笑

    +1

    -4

  • 7035. 匿名 2022/01/28(金) 15:16:37 

    >>7006
    ハーフの男の子、城田優にそっくりじゃん。

    +4

    -0

  • 7036. 匿名 2022/01/28(金) 15:17:52 

    >>6918
    知ってるよー性別は分からなかったけど

    +3

    -2

  • 7037. 匿名 2022/01/28(金) 15:17:57 

    また安子編でやってた吉右衛門ちゃんが子役で出てきてほしいな

    +2

    -0

  • 7038. 匿名 2022/01/28(金) 15:18:04 

    >>6732
    私も、安子は働きづめで疲れきって
    注意力が低下してボォーっとしてた印象(表情)受けたよ。

    +24

    -0

  • 7039. 匿名 2022/01/28(金) 15:19:13 

    >>6919
    例の鯛かな?

    +8

    -0

  • 7040. 匿名 2022/01/28(金) 15:19:44 

    >>6628
    私もひなたと同級生で都内の出身だけど、往診来てもらってたよ。先生が手を洗う洗面器?みたいなの用意したりしてねw うちのかかりつけの先生は車で来る距離だったけどよく来てくれてたなあ。その先生が高齢になって診察やめてから近所のクリニックに通うようになった。

    +7

    -0

  • 7041. 匿名 2022/01/28(金) 15:20:47 

    桃太郎、野球できるくらいだから、微妙なラインの家庭なのかな
    ジョーが仕事していればどれだけ裕福だったか

    +10

    -0

  • 7042. 匿名 2022/01/28(金) 15:21:24 

    今週は1964~1965だったけど、オリンピックの話題は全く出なかったね。
    モモケンばかりw
    東京と関西はオリンピックに対しての温度差があったのかな。

    +10

    -0

  • 7043. 匿名 2022/01/28(金) 15:21:37 

    >>6919
    鯛買ったから質素になったのかな

    +4

    -0

  • 7044. 匿名 2022/01/28(金) 15:21:58 

    >>6756
    何言ってるの?
    本作なんて、製作開始の段階で話数削減は決定済事項。
    撮影した中から、どれを削るかな…は全作品共通の話。

    +5

    -0

  • 7045. 匿名 2022/01/28(金) 15:22:25 

    >>6942
    他人と比較する機会少ないだろうし、選択子無しとかなかったかと思う

    +7

    -0

  • 7046. 匿名 2022/01/28(金) 15:22:37 

    >>6991
    この時代ってエロ本はあったのかな?
    あったならエロ本見て覚えたとか

    +7

    -0

  • 7047. 匿名 2022/01/28(金) 15:22:45 

    オダギリジョーさんが、今週の月火は見た方がいいと言っていたけど、水木金も見逃したらあかんやつやった。幸せそうなるいとジョーが見られて満足度高い。あとオダジョーの振り幅!

    +35

    -0

  • 7048. 匿名 2022/01/28(金) 15:22:48 

    >>7019
    江戸の大火事を起こした八百屋のお七は丙午

    +7

    -0

  • 7049. 匿名 2022/01/28(金) 15:24:14 

    >>6948
    天才トランペッターの面影無しw

    +29

    -0

  • 7050. 匿名 2022/01/28(金) 15:24:18 

    >>7031
    うちの旦那だ。東京の大学出てるけど、団塊Jr.で地元短大卒の私よりもおバカ。

    +5

    -1

  • 7051. 匿名 2022/01/28(金) 15:24:52 

    >>6745
    でもだいたい二人兄弟だよ

    +8

    -2

  • 7052. 匿名 2022/01/28(金) 15:25:16 

    大月桃太郎でググったら山梨の大月桃太郎伝説て出てきたんですけどこれは偶然でしょうか

    +15

    -1

  • 7053. 匿名 2022/01/28(金) 15:26:42 

    >>7023
    若いお父様なのですね
    桃太郎はひなたと10歳違いくらいみたいだから

    +2

    -0

  • 7054. 匿名 2022/01/28(金) 15:26:59 

    >>6771
    ずっと「姐御」な部分ばかりを見せて来たから、彼女だって年頃の娘さんなんだよ、をあらためて描写した形だよね。

    +13

    -0

  • 7055. 匿名 2022/01/28(金) 15:27:17 

    >>7011
    横だけど、その人絡み屋だから相手にしない方がいいよ。ドラマは観てないおばさんw

    +3

    -4

  • 7056. 匿名 2022/01/28(金) 15:27:46 

    >>6771
    ずっと「姐さん」な部分ばかりを見せて来たから、彼女だって年頃の娘さんなんだよ、をあらためて描写した形だよね。

    +5

    -0

  • 7057. 匿名 2022/01/28(金) 15:28:14 

    >>6991
    昔の男は子供の頃からよく知ってるよ

    +6

    -0

  • 7058. 匿名 2022/01/28(金) 15:28:14 

    >>7039
    刺身か焼きかにしたあとのあら炊きだそうですよ

    +20

    -0

  • 7059. 匿名 2022/01/28(金) 15:28:47 

    >>6596
    親がるい世代だけど、ひとりっ子で私立に小学校から通ってたよ。

    +0

    -4

  • 7060. 匿名 2022/01/28(金) 15:30:13 

    >>7025
    「それはないだろー」というぐらい何をやらしてもポンコツだよね。
    手伝いしてほしくないし、もうやらせないw
    片付けとか掃除、やり直しで余計に大変でイライラしてしまいそうw
    「やっていけない…」って不安になって離婚を考えてしまいそう。
    恋人関係のままがいい(私なら)
    るいは優しいな。ありのままのジョーを受け入れてるね。

    +26

    -0

  • 7061. 匿名 2022/01/28(金) 15:31:15 

    >>7059
    るいって何年生まれの設定なの?
    知らなくてごめん。

    +1

    -0

  • 7062. 匿名 2022/01/28(金) 15:31:27 

    >>6918
    ホームページだけでコメントしてまで参加したいの?

    +2

    -5

  • 7063. 匿名 2022/01/28(金) 15:31:28 

    >>6783
    そう思ったけど、当時はそう。
    実際直後に「父親確定」した訳だし。
    60歳を普通に「お爺さん・お婆さん」って呼んだ時代だから。

    +18

    -0

  • 7064. 匿名 2022/01/28(金) 15:32:18 

    >>7063
    55歳で定年隠居のパラダイス

    +19

    -0

  • 7065. 匿名 2022/01/28(金) 15:34:51 

    >>6817
    じゃあ何、お腹が大きくなりだすまで判らなかったと思ってるの?

    +5

    -4

  • 7066. 匿名 2022/01/28(金) 15:34:52 

    >>7037
    そば屋の女性と結婚して子どもが出来て、その子役でまた登場したりするかも。

    +10

    -0

  • 7067. 匿名 2022/01/28(金) 15:35:35 

    >>7063
    うちの近所の婆ちゃん達、55歳くらいから金さん銀さんみたいなファッションしてた。

    +12

    -0

  • 7068. 匿名 2022/01/28(金) 15:35:42 

    >>7061

    よこ
    るいは終戦の前の年に生まれたよ、1944年

    +4

    -0

  • 7069. 匿名 2022/01/28(金) 15:36:57 

    >>6942
    1家庭はそこまで子沢山じゃないよ
    だいたい子供2人
    中絶も結構あった

    ただ、婚姻率が半端なくて
    今みたいにいい歳して独身なんてありえなかった

    +15

    -0

  • 7070. 匿名 2022/01/28(金) 15:39:02 

    自転車のシーン、再現って
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +23

    -1

  • 7071. 匿名 2022/01/28(金) 15:39:25 

    >>7069
    結婚して子供を持って何なら家を買って一人前みたいな?
    貧乏関係なく子供は持つ感じする

    +13

    -0

  • 7072. 匿名 2022/01/28(金) 15:41:57 

    >>6783
    昔は結婚してたら20代でも男性はおじさん、女性はおばさんと呼んでたよ。独身だったらお兄さん、お姉さん呼び。

    +18

    -0

  • 7073. 匿名 2022/01/28(金) 15:42:32 

    金はなくとも子は育つ、みたいな言葉あった気がする

    +13

    -0

  • 7074. 匿名 2022/01/28(金) 15:42:58 

    >>7042
    モモダンのけったい侍のなかでチラッと触れてたくらいね

    +13

    -0

  • 7075. 匿名 2022/01/28(金) 15:43:48 

    関西だけど大阪万博もすっ飛ばされそうね

    +2

    -0

  • 7076. 匿名 2022/01/28(金) 15:44:41 

    >>6948
    お客さんのエキストラでこの場にいたら思わず笑っちゃう🤣

    +23

    -0

  • 7077. 匿名 2022/01/28(金) 15:45:04 

    >>7070
    るいのためだったら自転車に乗れたから、いざという時は頑張ってくれる気がする!

    +32

    -0

  • 7078. 匿名 2022/01/28(金) 15:45:17 

    >>7020
    私もそういうの好きだし見たかったけど、どの朝ドラもそういうホッコリ展開になってくると「中だるみ!」と言われがちなので、たまにはこのぐらい駆け足なのもいいと思ってる。

    +14

    -0

  • 7079. 匿名 2022/01/28(金) 15:45:32 

    >>6879
    多少のバラつきは有るけど、エール以降全作。
    非難コメントばっかりだけど、エールの後の2作くらいで「激詰め」して取り返すかと思ってたけど、4~6作くらいに振り分けての削減は、むしろ良心的と思ってるんだけど。

    +4

    -0

  • 7080. 匿名 2022/01/28(金) 15:47:42 

    >>7042
    そういえばみね子(ひよっこ)のお父さんが出稼ぎで国立競技場作ってたよね。

    +5

    -0

  • 7081. 匿名 2022/01/28(金) 15:52:32 

    >>6937
    それは考えた事なかったけど、ホワッとした天然ボケ風な雰囲気とは裏腹に、基本的に運動神経はいい設定。

    +7

    -0

  • 7082. 匿名 2022/01/28(金) 15:55:28 

    今さらだけど、ひなたって名前かわいいね
    現代で人気の名前なんだっけ

    +9

    -0

  • 7083. 匿名 2022/01/28(金) 15:56:19 

    >>6942
    要はな〜んにも考えてなかったってことね。笑。

    +3

    -4

  • 7084. 匿名 2022/01/28(金) 15:56:51 

    >>7067
    金さん銀さん懐かしすぎる
    かわいいおばあちゃんたちだったねぇ

    +8

    -0

  • 7085. 匿名 2022/01/28(金) 15:57:59 

    >>7083
    諸外国もその頃はみんなそうだったと思うよ、時代だねぇ

    +7

    -0

  • 7086. 匿名 2022/01/28(金) 15:59:19 

    ジョーには徒歩のるいと同じ速度で自転車こいでほしい

    +1

    -1

  • 7087. 匿名 2022/01/28(金) 15:59:49 

    >>6993
    岡山の和菓子店・たちばなは「橘」

    +4

    -2

  • 7088. 匿名 2022/01/28(金) 16:00:22 

    >>7085
    だから中国で一人っ子政策なるものがあったわけね

    +1

    -0

  • 7089. 匿名 2022/01/28(金) 16:00:29 

    おっとり✕おっとり(ポンコツ)の夫婦って大丈夫なんですか?

    +6

    -2

  • 7090. 匿名 2022/01/28(金) 16:01:41 

    >>7068
    今78歳かー

    +3

    -0

  • 7091. 匿名 2022/01/28(金) 16:02:33 

    仮にジョーが亡くなって退場してたら、稔さんみたく切なく美しい思い出になってたかな
    でもそれは嫌だから、ポンコツでも生き延びてくれて良かったよ

    +31

    -0

  • 7092. 匿名 2022/01/28(金) 16:03:29 

    >>7086
    自転車の意味ねぇぇw

    +2

    -0

  • 7093. 匿名 2022/01/28(金) 16:06:36 

    >>7059
    何事も例外はある

    +4

    -0

  • 7094. 匿名 2022/01/28(金) 16:07:06 

    >>6997
    それを言い出せば、るいが清子さんを憶えてる、って言う話になるよ…

    +1

    -0

  • 7095. 匿名 2022/01/28(金) 16:07:37 

    るいとジョーはアメリカどころか新婚旅行も行けてないから何かもっと日常の幸せをもっと見せて欲しいなと思ったりした。

    +5

    -0

  • 7096. 匿名 2022/01/28(金) 16:10:33 

    >>7082
    ジョーの子役を演じてた子は
    柊木陽太(ひいらぎ ひなた)くん という。
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +14

    -0

  • 7097. 匿名 2022/01/28(金) 16:10:48 

    >>7094
    るいは乳児だったけど吉右衛門ちゃんは9〜10歳ぐらいだったよ
    幼い頃から知ってる近所のお兄さんが出征するなんて結構強烈な記憶かなと思ったの

    +7

    -0

  • 7098. 匿名 2022/01/28(金) 16:13:08 

    >>7017
    話数は最初から決まってるって。
    仰有るような、後半は粗削りって言う事態を避ける意味もあって。
    カムカムエヴリバディの製作・撮影開始時は、とっくにコロナ禍に入ってたから。

    +2

    -0

  • 7099. 匿名 2022/01/28(金) 16:15:11 

    >>7024
    何で決めつけなんて事になる訳?
    ここにはよく現れる、日本語の解らない人なの?

    +0

    -8

  • 7100. 匿名 2022/01/28(金) 16:16:10 

    >>7047
    月火見逃した人からすれば、ジョーは純然たるヒモ

    +16

    -0

  • 7101. 匿名 2022/01/28(金) 16:16:20 

    >>7089
    るいはおっとりだけどしっかりしてるよ
    ジョーを支えなきゃっていう気持ちもあるし

    +50

    -1

  • 7102. 匿名 2022/01/28(金) 16:19:28 

    >>7099
    あ、午後になるとこのトピに現れる絡み屋だ。

    +16

    -0

  • 7103. 匿名 2022/01/28(金) 16:20:07 

    >>7042
    ちょうどスキップ期間('64夏~'65春)の最中だし、触れるとすれば少しだけ、と言う訳にも行かなくなるからの措置じゃないかな。

    +2

    -0

  • 7104. 匿名 2022/01/28(金) 16:20:28 

    >>6955
    このトピガイド情報書くと鵜呑みにするなって人が出てくるからやめた方がいいよ笑

    +5

    -0

  • 7105. 匿名 2022/01/28(金) 16:20:59 

    ガイドを鵜呑みにするなは草

    +9

    -0

  • 7106. 匿名 2022/01/28(金) 16:22:39 

    >>6819
    マジレスすると、妊娠初期は独特の脈拍動が出るんだよ。
    昔の医者はそれで判断出来たりした。
    もちろん生理が止まったとか他にも判断材料は必要だったろうけど。

    +33

    -1

  • 7107. 匿名 2022/01/28(金) 16:23:34 

    >>7102
    朝は平和だよね

    +11

    -0

  • 7108. 匿名 2022/01/28(金) 16:24:28 

    >>7071
    一人前っていうより、家はともかく子供は結婚したら出来て当たり前って感じ
    貧乏だからって子供1人2人くらいなら、作るのに躊躇しなかった
    この「当たり前」感は今の人にはピンとこないだろうなぁ

    +28

    -0

  • 7109. 匿名 2022/01/28(金) 16:24:44 

    >>7087
    よこ
    字は違うし、ってちゃんと書いてあるよ

    +13

    -0

  • 7110. 匿名 2022/01/28(金) 16:28:17 

    >>7089
    本当にそれ思う
    子育てパート飛ばすみたいだけどそこが気になるんだけど笑

    +2

    -5

  • 7111. 匿名 2022/01/28(金) 16:29:35 

    >>7105
    公式をも否定するという破壊力が草

    +7

    -0

  • 7112. 匿名 2022/01/28(金) 16:32:25 

    京都編面白くて毎日しっかり観てるけど
    ふと、トミー元気かな、また会いたいな、と思います

    回転焼き屋さん開いたり、可愛い赤ちゃん産まれたの伝わってるかな、、

    +52

    -0

  • 7113. 匿名 2022/01/28(金) 16:33:51 

    >>7111
    ガルちゃん的考えが出てきてて草

    +2

    -0

  • 7114. 匿名 2022/01/28(金) 16:35:07 

    ジョーは定一さんについて行ってた時もあんなこぼしたり何もできない子だったのかな

    +2

    -0

  • 7115. 匿名 2022/01/28(金) 16:36:19 

    >>7114
    そんなことしてたら、周りの大人から捨てられそうだけどね
    使えないから

    +2

    -2

  • 7116. 匿名 2022/01/28(金) 16:36:41 

    >>6327
    トミーも英才教育受けてたから
    いいとこの子なはずなので
    トミーと結婚するかと思った。

    +27

    -0

  • 7117. 匿名 2022/01/28(金) 16:37:57 

    >>7107
    リアタイから時間が離れると出てくるから、みんなのコメントみて中身類推して書いてるのかと…

    +4

    -0

  • 7118. 匿名 2022/01/28(金) 16:38:57 

    >>6375
    奥さんもジョーに負けないくらい雰囲気あるなー

    +18

    -0

  • 7119. 匿名 2022/01/28(金) 16:43:46 

    >>6245
    隣にバット、スコアでもつけてるの?

    +4

    -0

  • 7120. 匿名 2022/01/28(金) 16:45:22 

    >>7052
    山梨県の大月市という所は昔話、桃太郎発祥の地と言われてる場所なんです。各駅にも猿橋駅、鳥沢駅などお供の動物の名前が使われていて、近くには犬目峠という場所もあります。鬼ヶ島のモデルといわれている場所もあるんですよー。地元民でしたん

    +16

    -0

  • 7121. 匿名 2022/01/28(金) 16:48:01 

    予告に桃太郎いなかったけどいつ生まれるんだ?

    +1

    -0

  • 7122. 匿名 2022/01/28(金) 16:50:01 

    >>7120
    うちは岡山ですが、現在では桃太郎は山梨説の方が有力だそうですね。なんか、古い桃太郎イラストにはだいたいバックに富士山が描いてるとかで。
    しかし桃太郎しかメジャーな売りがない岡山は、知らなかったことにして過ごしております(笑)

    +16

    -0

  • 7123. 匿名 2022/01/28(金) 16:54:23 

    >>7121
    予告にベンチに座るホームレスらしき人が映ったのは気のせいかしら

    +3

    -1

  • 7124. 匿名 2022/01/28(金) 17:00:36 

    >>7123
    >>6245 これ?

    +2

    -0

  • 7125. 匿名 2022/01/28(金) 17:04:12 

    >>7121
    もう生まれるよ
    10歳差ぐらいだから

    +4

    -0

  • 7126. 匿名 2022/01/28(金) 17:05:31 

    >>7098
    カムカムは当初は放送回数未定だったよ

    +5

    -0

  • 7127. 匿名 2022/01/28(金) 17:06:14 

    ジョーの愉快なポンコツぶりがかわいいし面白いしで平和ないい回だったけど、直接的ではないけどジョーがるいちゃんのこと本当に大事に思ってるのがわかる描写もあってすごく好きな回になった。

    +48

    -1

  • 7128. 匿名 2022/01/28(金) 17:07:01 

    >>7123
    あれが桃太郎だったら視聴者全員卒倒だわよ

    +8

    -0

  • 7129. 匿名 2022/01/28(金) 17:10:27 

    トランペットでの再起を今も信じてるるいちゃんがジョーに怪我の恐れのある自転車乗らせようとしてるのちょっと気になった。

    +3

    -8

  • 7130. 匿名 2022/01/28(金) 17:11:39 

    >>7122
    そうだったんですか。山梨説と岡山説があるのは知っていましたが、山梨には海がないので岡山が有力だと思ってましたが山梨だったんですか。

    +3

    -0

  • 7131. 匿名 2022/01/28(金) 17:11:39 

    ひなた編は阪神・淡路大震災も東日本大震災もあるし、コロナもあるから暗い展開になるかな

    +1

    -0

  • 7132. 匿名 2022/01/28(金) 17:14:07 

    >>7121
    1976年生まれらしい

    +0

    -0

  • 7133. 匿名 2022/01/28(金) 17:15:10 

    >>7019
    実は女の子の場合、寅年も避けてたらしい。強いから。
    私の母は60代だけど業の寅っていっつも言う。
    しれっとした目で見ちゃうけどね。迷信怖い。

    +4

    -0

  • 7134. 匿名 2022/01/28(金) 17:16:31 

    >>6245
    オダジョー本気出してきたな

    +28

    -0

  • 7135. 匿名 2022/01/28(金) 17:18:58 

    ガイド鵜呑みにするなの人は公式ガイドブックに裏切られたことがあるのかしらw

    +3

    -1

  • 7136. 匿名 2022/01/28(金) 17:21:11 

    >>7135
    まあまあほっとこうよ
    ガイドって言葉の意味が分からないのかもしれないし

    +2

    -1

  • 7137. 匿名 2022/01/28(金) 17:21:24 

    >>7019

    ベリーなら気にしなさそう。
    なんとなくだが、ベリーの子供は丙午女の子、

    吉右衛門ところはひなたの弟と同級生になりそう。

    +2

    -4

  • 7138. 匿名 2022/01/28(金) 17:26:03 

    >>7122
    >>7120
    >>7130

    ありがとうございます
    全然知りませんでした
    しかも山梨説の方が有力とか
    吉備団子の立場が‥

    +7

    -0

  • 7139. 匿名 2022/01/28(金) 17:27:40 

    大阪編も良かったけど京都編はさらに面白いなぁ
    このままヒロインるいの物語をずっと見ていたい

    +8

    -0

  • 7140. 匿名 2022/01/28(金) 17:33:38 

    乗れてるやんと言いながらも心配そうにジョーを見守る子どもたち…かわいい
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +52

    -0

  • 7141. 匿名 2022/01/28(金) 17:37:09 

    ひなたバスタブクレンジングかよ!!

    +2

    -1

  • 7142. 匿名 2022/01/28(金) 17:38:00 

    >>6245が人気すぎてウケるw
    るい編が始まる週の予告に一瞬映ったオダギリジョーに、みんなアレ誰?オダジョーじゃないよね?ってざわついたの思い出したww
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +14

    -1

  • 7143. 匿名 2022/01/28(金) 17:39:07 

    >>6932ですが、今見ました!
    どうやらひなた爆誕!で正解だったようです🤣
    このまま幸せ続いてくれ…お願い…

    +4

    -0

  • 7144. 匿名 2022/01/28(金) 17:42:08 

    >>7080
    国立競技場ではなく、東京のどこかのビルの建築現場で働いてたはず。

    +2

    -0

  • 7145. 匿名 2022/01/28(金) 17:47:03 

    >>7114
    体が大きくなるにつれ、だんだん不器用さに拍車がかかったとか
    ネズミとゾウみたいに、体大きいとゆったりにならないかな?子供の頃は体軽いし小回りきく感じあるんだけど、大人になるにつれ失われる気がする…

    +4

    -0

  • 7146. 匿名 2022/01/28(金) 17:48:17 

    >>7142
    このときよりさらに汚れてる!気がする

    +9

    -0

  • 7147. 匿名 2022/01/28(金) 17:48:26 

    ひなたも時代劇からラジオ英語に移っちゃうしみんな夢を持っても叶わないのかこのドラマは
    自主的にやめようと思う展開ならまだいいけど

    +0

    -4

  • 7148. 匿名 2022/01/28(金) 17:53:54 

    >>6245
    そんな柄見たことないぞ!

    +5

    -0

  • 7149. 匿名 2022/01/28(金) 18:03:34 

    >>7134
    トランペットコンテスト辺りのカッコ良過ぎるジョーの時は宇宙人ジョーが恋しかったけど、この姿のジョーをみるとかっこよかった時のイケジョーが恋しい…
    でも今日のよろよろ自転車ジョーはとても好きだ

    +22

    -0

  • 7150. 匿名 2022/01/28(金) 18:03:46 

    拡大してみたら丸サングラスしてるのねw
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +21

    -0

  • 7151. 匿名 2022/01/28(金) 18:06:21 

    >>6968
    なるほど、サンタがるいに謝り倒して安子が出てったのは自分の責任だって言ってるいの誤解を解くのか

    +13

    -2

  • 7152. 匿名 2022/01/28(金) 18:07:19 

    >>7150
    所ジョージさんがかけてるみたいなフリップ式サングラス??

    +1

    -0

  • 7153. 匿名 2022/01/28(金) 18:09:20 

    >>7107
    平和。穏やか

    +3

    -0

  • 7154. 匿名 2022/01/28(金) 18:09:42 

    >>7150
    サングラス好きだよね
    大阪にいたときにもしてたから

    +6

    -0

  • 7155. 匿名 2022/01/28(金) 18:10:31 

    >>6993
    そうなの!?よく見てるねw

    +8

    -0

  • 7156. 匿名 2022/01/28(金) 18:10:45 

    >>6943
    上白石萌音の安子は良かった。やっぱり帰国子女の発音はいいわ。

    +11

    -18

  • 7157. 匿名 2022/01/28(金) 18:11:31 

    >>7150
    ヒッピーブームの頃かな?
    ポンコツ旦那なのに流行には敏感ww
    でも似合うな。

    +49

    -0

  • 7158. 匿名 2022/01/28(金) 18:11:35 

    >>7150

    忙しいるいにかわってジョーがひなたの授業参観に行ってる可能性もあるな、この格好で。

    +21

    -0

  • 7159. 匿名 2022/01/28(金) 18:12:32 

    >>7151
    今情緒不安定だから想像だけで泣けてきた。

    +7

    -0

  • 7160. 匿名 2022/01/28(金) 18:13:17 

    >>7150
    怪しいけど、回転焼き屋に染まりきれない、ミュージシャン風味がただよってる

    +27

    -0

  • 7161. 匿名 2022/01/28(金) 18:14:23 

    >>7150
    太って見える

    +3

    -0

  • 7162. 匿名 2022/01/28(金) 18:15:21 

    >>7156
    多分来週るいが6歳ぶりにラジオ英語聞いて素晴らしい発音を披露すると思う笑

    +10

    -7

  • 7163. 匿名 2022/01/28(金) 18:21:32 

    >>7162
    今月のラジオでカムカムのテキストにお母さんはなぜ英語があんなに上手なんですか?みたいな項目があるから、るいも英語堪能なんだろうね

    +4

    -1

  • 7164. 匿名 2022/01/28(金) 18:24:31 

    ベタだけどお腹の大きいるいが「あっ動いた」って言ってジョーが撫でるシーン見てみたかったな。
    安子稔は稔いないからできなかったし。
    妊娠してすぐ産まれちゃったからせめて10秒くらいでも妊婦るいとジョーのシーンあってほしかった。

    +35

    -1

  • 7165. 匿名 2022/01/28(金) 18:24:52 

    >>7150
    トランペットじゃなくてギター弾きそう

    +17

    -0

  • 7166. 匿名 2022/01/28(金) 18:29:32 

    京都に移ったなら大阪万博のあたりも飛ばされるよね。

    +4

    -0

  • 7167. 匿名 2022/01/28(金) 18:29:41 

    >>6993
    個人的には万平さん説を推したいわ

    +11

    -0

  • 7168. 匿名 2022/01/28(金) 18:34:56 

    ジョーは京都来てからトランペットの練習してるのかな?東京から帰ってきて以来吹いてないのかな?

    +1

    -1

  • 7169. 匿名 2022/01/28(金) 18:35:56 

    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +20

    -0

  • 7170. 匿名 2022/01/28(金) 18:44:48 

    >>7168
    今みたいな何でもない日常の中なら突然吹けるようになっててもおかしくないのでは?なんて思ってしまう。

    +13

    -0

  • 7171. 匿名 2022/01/28(金) 18:46:45 

    >>7116
    トミーの出番はこれまでなのかな。ちょっと寂しいね。

    +31

    -0

  • 7172. 匿名 2022/01/28(金) 18:48:28 

    るいちゃんみたいなお嫁さんいいなぁ

    +9

    -2

  • 7173. 匿名 2022/01/28(金) 18:49:40 

    自転車の練習をするオダジョーを後ろから押すふかっちゃん、素で笑ってるような感じがした。

    +31

    -0

  • 7174. 匿名 2022/01/28(金) 18:53:05 

    ベリ…一子さんとるいちゃんのお茶席のシーンが二人してかわいいーーー!
    二人とも表情の表現さすがのうまさ。

    +37

    -1

  • 7175. 匿名 2022/01/28(金) 18:59:06 

    >>7171
    トミー不足だわ
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +62

    -2

  • 7176. 匿名 2022/01/28(金) 19:10:11 

    必殺仕事人をモモケンのドラマに置き換えてジョーが復活するって言ってる人いたね。ガル以外でも見たわ。
    ラピュタのパズーのトランペット担当だったんだ。

    +14

    -0

  • 7177. 匿名 2022/01/28(金) 19:11:01 

    赤ちゃん?ふたりの?

    いや、どゆこと?笑
    (そんな珍妙な質問も愛おしい)

    +5

    -2

  • 7178. 匿名 2022/01/28(金) 19:18:17 

    >>6394
    話がトピずれになっちゃうけど、
    江口洋介さんの場合は確かたまたまデビュー作の役名と本名が同じだったらしくて
    思い出すたびなかなかすごい話だなあと思う。主役だし。

    +1

    -0

  • 7179. 匿名 2022/01/28(金) 19:18:50 

    >>6048
    母校だから一瞬えってなった😆

    +4

    -0

  • 7180. 匿名 2022/01/28(金) 19:24:22 

    そういえば数原晋さんは今日ラジオで言ってた岡山東商な人だ。

    私も吹奏楽部だったから、夏合宿で教えてもらった事あるけど、凄い優しい人でした。

    金曜ロードショーやはぐれ刑事純情派、大黒麻希さんのトランペッターでした。

    すみません、すごく小さな自慢です笑

    +20

    -0

  • 7181. 匿名 2022/01/28(金) 19:25:17 

    >>7151
    算太が再登場がるいの誤解を解くために出てくるのならいいんだけど、るい編で安子時代の出来事を繰り返してなぞってる感があるのが気になる。
    まさか再登場した算太おじさんがるいがコツコツ貯めてるジョーの治療の為の貯金を持ち逃げしたりなんてまさかしないよね?…っていう不安はある。
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +27

    -2

  • 7182. 匿名 2022/01/28(金) 19:28:51 

    大阪編終わってさみしがってたのも束の間、京都編も楽しませてもらってますが欲を言えばもう少し新婚さんの二人が見ていたかった、、

    +16

    -0

  • 7183. 匿名 2022/01/28(金) 19:28:55 

    >>7019
    マジで出生率下がってるから、迷信といえども強く信じられてきたんだろうね

    +5

    -0

  • 7184. 匿名 2022/01/28(金) 19:30:25 

    >>7181
    さすがにそれは算太が視聴者に○ろされるww

    +35

    -0

  • 7185. 匿名 2022/01/28(金) 19:30:38 

    この子も成長した姿で
    また出てきそう
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +25

    -2

  • 7186. 匿名 2022/01/28(金) 19:32:33 

    るいもジョーも生まれて初めて自分の家と言える場所を持ったんだろうね
    切ないやら、嬉しいやら

    +18

    -0

  • 7187. 匿名 2022/01/28(金) 19:35:37 

    ていうか、るいちゃんジョーが買ってきた鯛を夕飯に出てたけどお魚さばけたのね笑
    和子さんと一緒に料理の練習してたからあんまりできないのかと思ってたけど…。
    あの時代の女性はみんなさばけるのかな?

    +15

    -0

  • 7188. 匿名 2022/01/28(金) 19:35:42 

    >>7065
    今はエコーとか尿検査だから昔はどうやってわかったのかなあとか純粋に疑問に思っただけだよ

    +7

    -0

  • 7189. 匿名 2022/01/28(金) 19:38:09 

    >>7187
    ジョーと離れてた半年の間にものすごい練習したんだろうと思ってた

    +19

    -1

  • 7190. 匿名 2022/01/28(金) 19:38:48 

    >>7068
    教えてくださってありがとう❗
    親戚の伯母ちゃんと同年代だ。
    若い頃に女学生は、橋幸夫、三田明、舟木一夫とか御三家に夢中だったと言ってた~
    そっか、るいはその頃の人だったんだね。

    +1

    -1

  • 7191. 匿名 2022/01/28(金) 19:39:58 

    >>7156
    発音もいいけど話し方が女性らしくていいよね。

    +4

    -8

  • 7192. 匿名 2022/01/28(金) 19:41:40 

    >>7106
    韓国ドラマの昔のシーンで、
    医官が女性の脈をとって妊娠告げてたの思い出した。

    +3

    -1

  • 7193. 匿名 2022/01/28(金) 19:44:28 

    >>7132

    オダギリジョーも1976年生まれ
    脚本家さん、これは偶然ではないわね笑

    +6

    -0

  • 7194. 匿名 2022/01/28(金) 19:45:28 

    >>7187
    >>7189
    和子さんも娘に教えてる気分で楽しかっただろうね。

    +16

    -1

  • 7195. 匿名 2022/01/28(金) 19:45:48 

    >>7133
    五黄の寅は今年72歳だから違うね
    業の寅って言うんだ

    +0

    -0

  • 7196. 匿名 2022/01/28(金) 19:46:46 

    今録画見た。
    びっくりした。
    こんなに一瞬で生まれると思わなかった……

    +8

    -1

  • 7197. 匿名 2022/01/28(金) 19:51:57 

    >>7196
    久しぶりに早い展開だったねw

    +9

    -0

  • 7198. 匿名 2022/01/28(金) 19:54:41 

    >>7196
    視聴者馬鹿にしてんのかな。まさかと思ったらそのまさかだった。ビックリすぎるw

    +4

    -9

  • 7199. 匿名 2022/01/28(金) 19:56:41 

    >>7156
    英語圏の帰国子女じゃないんだよ
    英語は帰国後に勉強したんだって

    +12

    -4

  • 7200. 匿名 2022/01/28(金) 19:57:35 

    >>7177
    大丈夫ですか?

    +0

    -2

  • 7201. 匿名 2022/01/28(金) 20:03:53 

    >>6997
    その前にケチ兵衛と吉右衛門ちゃんがたちばなに最中を買いに来たときに、大阪から帰ってきた算太と会ってるよ。そのときにこの人が僕が生まれた日にラジオを盗んだ人かーと言ってたから普通に認識してると思われる。

    +17

    -1

  • 7202. 匿名 2022/01/28(金) 20:04:58 

    >>5750
    ラムネかと思いました。違うかしら。

    +0

    -0

  • 7203. 匿名 2022/01/28(金) 20:05:59 

    >>7162
    安子と英語を憎んでるという初期設定はもうなかったことになるのかな?
    今のとこ英語憎んでる描写一度もないよね?

    +12

    -5

  • 7204. 匿名 2022/01/28(金) 20:06:20 

    荒物屋の隣が韓国焼肉みたいな店やん。
    京都は馴染みないものは食べないんじゃないの?回転焼きは食べないけど韓国焼肉韓国冷麺は食べるん?

    +11

    -2

  • 7205. 匿名 2022/01/28(金) 20:07:08 

    >>7123
    あれちゃんと見たらわかるけど
    ヒッピーみたいな格好したジョーだよ。

    メモ帳にたぶん曲書いてた。
    五線譜引いて音符書きかけてたよ。

    +16

    -0

  • 7206. 匿名 2022/01/28(金) 20:07:42 

    >>7201
    あれおもしろかったね
    あ!これがぼくが生まれたときにラジオ盗んだ人かぁー!と指さしてたね
    モナカ買いに来た時だよね

    +7

    -0

  • 7207. 匿名 2022/01/28(金) 20:08:35 

    >>7204
    京都は在日多いよ

    +25

    -2

  • 7208. 匿名 2022/01/28(金) 20:10:47 

    >>7200
    ジョーのセリフだよー

    妊娠を告げられたときの。

    +6

    -0

  • 7209. 匿名 2022/01/28(金) 20:11:10 

    ベリーはジョーと結ばれなくて良かった気もする

    あんだけ好きだったらジョーのダメな部分見て幻滅しそうな気もする。でも、ベリーだったらそこも含めてお尻叩きながら発破かけるんだろうな

    +2

    -0

  • 7210. 匿名 2022/01/28(金) 20:11:22 

    >>7201
    このシーン朝と昼の放送2回見た。すごいお気に入り。あの吉右衛門かわいかったわ。
    お父ちゃん、そんな怒ったらいけんでー、こないだ砂糖が配給になったじゃろ、菓子作るんもままならんはずじゃあ、あんころ餅3つ買って帰ってお母ちゃんと三人で食べようやー、それでぼくは幸せじゃー
    からのサンタでした

    +22

    -0

  • 7211. 匿名 2022/01/28(金) 20:16:02 

    >>7203
    なくなったのかもしれない
    るい自身がラジオ講座勧めるっぽいし

    +6

    -2

  • 7212. 匿名 2022/01/28(金) 20:16:26 

    >>7195
    五黄の寅は36年ごとだからね。
    72歳、36歳、0歳。
    業の寅ってなに?

    +4

    -1

  • 7213. 匿名 2022/01/28(金) 20:17:18 

    >>6411
    トミ「俺と共鳴せえへんか」べリ「なんでキャデラックからオート三輪に乗り換えなあかんねん」 トミ「誰がオート三輪や」の掛け合い、好きだったなぁ

    +21

    -0

  • 7214. 匿名 2022/01/28(金) 20:17:53 

    >>7181
    わかるー。でも誰かが言ってるように、なぞっているようでよい形になってるんだよね
    夫は生きていて、荒物屋さんとは仲良し、知らない人だらけじゃなくてベリーがいる
    だからよい方になることを期待

    +29

    -0

  • 7215. 匿名 2022/01/28(金) 20:22:29 

    >>7185
    安子編キャラが続々出てきてるもんね

    +6

    -0

  • 7216. 匿名 2022/01/28(金) 20:26:09 

    >>7185

    この子もかわいかったな。元気に成長した姿を見せてほしい。

    +9

    -0

  • 7217. 匿名 2022/01/28(金) 20:35:12 

    >>7210
    吉右衛門めっちゃいい子や
    お父さんよりちょっとよい人な顔がのぞくのも納得

    +24

    -0

  • 7218. 匿名 2022/01/28(金) 20:39:16 

    戦災孤児のジョーがお茶碗とお箸をとてもきれいに持っていてそれだけで泣けた
    きちんと教えてもらってたんだね

    +29

    -1

  • 7219. 匿名 2022/01/28(金) 20:42:54 

    宮嶋麻衣ちゃん、こんな形でもう一度
    カムカムに参戦してくれて嬉しいなぁ!
    岡山では大人しい奥様やったから、
    ちょっと物足らなかった!
    えっこれで終わり?的な!
    チャキチャキな麻衣ちゃん見られて嬉しい。
    ちりとてちんのじゅんちゃんの時から
    大好きな女優さん。
    るいと仲良しになって欲しいな!

    +30

    -0

  • 7220. 匿名 2022/01/28(金) 21:00:27 

    >>7184
    そんな事したら私がサンタをグーパンチしてやるw
    どうかそんな展開はヤメてほしい。

    悪夢再びだったら今度こそ
    「視聴者をバカにしてるのか!」
    「わざとそんなストーリーにしただろ!」と言って激怒してやる。

    +11

    -0

  • 7221. 匿名 2022/01/28(金) 21:04:30 

    来週が14週
    ひなた編は16週から

    +0

    -1

  • 7222. 匿名 2022/01/28(金) 21:05:47 

    算太が何かしらの形で登場(迷惑かけるのやめて)
    吉右衛門は父親に暴言を吐いたまま死に別れた事を後悔していて、その話が何らかの形でるいに届く(母親の気持ちがわかるようになり、アイヘイトユーを後悔する)
    ひなたが英語と関わる事で、稔の願いを思い出し、ジョーのアメリカ行きの背中を押す(ジョーがアメリカに行くかは知らんけど)

    …こんな感じの未来を考えてみたけど、3世代の物語がどういう形で繋がって行くのか、これからも楽しみです。

    +3

    -0

  • 7223. 匿名 2022/01/28(金) 21:09:41 

    カムカムは安子編と連動させて思い出させる様にしてるのがいいね。
    自転車練習のるいとジョーが微笑ましかった、安子と稔と違ってるいが後ろを押して‥るいが倒れたと聞いて一生懸命にこいでかわいすぎやろー!
    安子も稔に会いたくて一生懸命に練習してこいだよね。この数回は安子編を思い出す時間が多くてほっこりして涙がでる

    +22

    -3

  • 7224. 匿名 2022/01/28(金) 21:11:14 

    今更だがるいが雉真家と絶縁したのが謎。
    確執あるのは安子だけだし。(ゆきえには多少意地悪されたかもしれないが)千吉と勇には可愛がられただろうし、家出るのは自由だけど勇には結婚報告ぐらいしてもよかったんじゃ無いかと思う。

    +10

    -2

  • 7225. 匿名 2022/01/28(金) 21:13:09 

    >>7221
    15週途中からひなた編じゃなかった?

    +1

    -0

  • 7226. 匿名 2022/01/28(金) 21:13:47 

    今週、ストーリー展開めっちゃ早かった。ジョー闇堕ち、海へからの結婚して赤ちゃん👶ひなた誕生。

    +15

    -1

  • 7227. 匿名 2022/01/28(金) 21:15:00 

    >>7225
    15途中から途中から川栄ちゃん?
    ペース配分って皆んな平等?

    +0

    -0

  • 7228. 匿名 2022/01/28(金) 21:15:14 

    >>7162
    楽しみ

    +0

    -5

  • 7229. 匿名 2022/01/28(金) 21:17:16 

    >>6525
    ジョーが変な人に騙されないことを祈る。

    +9

    -0

  • 7230. 匿名 2022/01/28(金) 21:17:25 

    >>7181
    お金のある所にサンタ現るって感じだしな…
    流石に姪にはそんな事しないと願いたい

    +12

    -0

  • 7231. 匿名 2022/01/28(金) 21:20:33 

    >>7227
    71話で川栄さん

    +0

    -0

  • 7232. 匿名 2022/01/28(金) 21:24:19 

    >>7214
    算太は幾つになるんだっけ。
    流石にもう落ち着いた生活をしてて欲しいよね。
    安子のことがあったから、罪滅ぼしにるいを何かの形で助ける展開になると良いよね。

    +23

    -0

  • 7233. 匿名 2022/01/28(金) 21:26:46 

    >>7232
    安子の6歳くらい上だったかとたぶん

    +3

    -0

  • 7234. 匿名 2022/01/28(金) 21:30:17 

    >>7212
    >>7133さんに聞いてw

    +1

    -0

  • 7235. 匿名 2022/01/28(金) 21:31:17 

    >>7226
    なんか今週は長かったな
    なんでだろ

    +5

    -0

  • 7236. 匿名 2022/01/28(金) 21:33:31 

    >>7230
    サンタがお金をパクる寸前のような展開で「今週はこれまで。つづく…」ってなって、
    次週になって「サンタ疑ってごめん」「私もサンタまたお金を狙ってるって思った💦」「サンタ改心したんだねぇ(しみじみ)」という、サンタごめん祭りになると予想。

    +2

    -0

  • 7237. 匿名 2022/01/28(金) 21:33:40 

    >>7177
    思ったw
    僕達の?ならまだ分かるけど2人の?って部外者みたいな言い方だなwと思ったw

    +3

    -2

  • 7238. 匿名 2022/01/28(金) 21:39:57 

    >>7224
    るいちゃんが自転車に乗れるのは勇ちゃんが練習に付き合ってくれたのかな?ってふと思ってました。

    +10

    -0

  • 7239. 匿名 2022/01/28(金) 21:40:53 

    幼い吉右衛門ちゃんのお母さん役だったね
    大人になった吉右衛門ちゃんがどぎまぎする初美ちゃんとして再登場!
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +26

    -0

  • 7240. 匿名 2022/01/28(金) 21:42:56 

    ひなたの怪我頭切ると髪の毛生えてこないところができるよ
    でかい石にガラス片は心配

    +3

    -0

  • 7241. 匿名 2022/01/28(金) 21:48:05 

    後悔してる?
    何にもできひん僕と一緒になって。
    そないなこと もういっぺんでも言うてみ。
    すぐ離婚やで。

    良いシーンだったねぇ
    この二人で本当に良かった。
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +52

    -6

  • 7242. 匿名 2022/01/28(金) 21:50:26 

    オダジョーがこのオファー断ってたら誰だったんだろうと想像してみても誰も浮かばない、あてがきとは言ってもジョーがあまりにもオダギリジョーだしw

    +40

    -0

  • 7243. 匿名 2022/01/28(金) 21:50:49 

    妊娠から出産までを色んな事情で一瞬にするとしてもベリーちゃんの結婚式に回転焼きを配達する場面くらいは入れてほしかったな
    花嫁姿のベリーちゃん見たかった

    +25

    -1

  • 7244. 匿名 2022/01/28(金) 21:50:59 

    >>7179
    私もなんだけど‼️🤣🤣🤣

    +2

    -0

  • 7245. 匿名 2022/01/28(金) 21:52:05 

    >>6715
    >>7202
    今日の回を見てたら店内にも同じパッケージの商品が置いてありました!
    女性がシンクで洗い物をしてるイラストと「カネオクレンザー」と書いてあったのでおそらく洗剤かと思われます。
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +4

    -0

  • 7246. 匿名 2022/01/28(金) 21:59:56 

    >>7245
    ちなみにこの商品はカネヨ石鹸という会社で1933年から今も発売されている「カネヨクレンザー」という商品が元ネタみたいです。
    パッケージもほぼそのまんまでした(笑)
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +3

    -0

  • 7247. 匿名 2022/01/28(金) 22:02:30 

    >>7156
    萌音ちゃんは小学生でメキシコにちょっと行ってただけで、もちろんスペイン語なので、帰国子女なのと英語の発音は全く関係ない。

    +9

    -0

  • 7248. 匿名 2022/01/28(金) 22:03:32 

    オリバー(笑)
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +18

    -0

  • 7249. 匿名 2022/01/28(金) 22:10:05 

    >>7224
    ゆきえは多分、よいところの娘だったという設定なので
    まんまと後継(男子)が産まれて
    ポジション逆転というシチュエーションがあったんだろうと思うよ。
    使用人から奥様になったんだし。

    そこまで嫌な人に貶めたいわけではないけど
    るいがお爺さんに可愛がられるほど
    (ゆきえは、みのるさん言う人の娘と発言しているので
    どれほど親がみのるに期待して
    その死を悲しんでいたのか想像していない。)
    知らん息子より今の孫と
    見えないところで張り合ってきた可能性はある。

    +7

    -1

  • 7250. 匿名 2022/01/28(金) 22:11:11 

    >>7210

    吉兵衛さんのケチぶりは、理不尽(モナカがないとおこる、英語の勉強してりゃスパイ)だったり、
    戦争中は戦後の安子のおはぎ教みたいな怖さがあった、

    吉右衛は普通のガメツイ店主、
    チャンバラはじめたりガキみたいなところもあるが。

    +2

    -0

  • 7251. 匿名 2022/01/28(金) 22:11:39 

    >>6856
    吉右衛門の若かりし母役と現在の役の松原千恵子さんの雰囲気が似てる。ナイスキャスティングと思う。

    +41

    -2

  • 7252. 匿名 2022/01/28(金) 22:19:35 

    >>7241
    この場面といい、ベリーちゃんに「味に自信ありますっ!」と言う場面といい、
    めちゃくちゃかわいくて微笑ましい啖呵だったw
    このキュートさ、羨ましいな。

    +28

    -12

  • 7253. 匿名 2022/01/28(金) 22:21:55 

    >>7239
    この画像は今の松原千恵子さんに似ていて、お蕎麦屋の初美さんとは別人に思えるのがすごい。

    岡山編、もう一度見たくなってきた。

    +28

    -0

  • 7254. 匿名 2022/01/28(金) 22:25:08 

    >>6645
    これ本当に楽しく見させて頂きました
    村田さんの朴訥とした純朴なお人柄
    濱田さんのMCも舌を巻くほどの絶妙なトークw

    +6

    -0

  • 7255. 匿名 2022/01/28(金) 22:28:14 

    ベリーとトミーくっつかないのか
    ショック

    +20

    -0

  • 7256. 匿名 2022/01/28(金) 22:28:16 

    >>7241
    ここの場面と赤ちゃんがいてるんやてのとこの深っちゃんがかわいすぎて惚れたわw

    +36

    -6

  • 7257. 匿名 2022/01/28(金) 22:34:39 

    >>7244
    えっ!!
    ガルちゃんで繋がるとはビックリ笑

    +7

    -1

  • 7258. 匿名 2022/01/28(金) 22:42:34 

    >>7245
    カネオくんのNHKだからカネオクレンザーなのね

    +2

    -0

  • 7259. 匿名 2022/01/28(金) 22:53:59 

    >>7100
    だからオダギリジョーは月火見逃すな!ってあんなに言ってたのかwww

    +36

    -1

  • 7260. 匿名 2022/01/28(金) 22:57:22 

    さてそろそろ夜カム待機するかな

    +1

    -0

  • 7261. 匿名 2022/01/28(金) 23:01:37 

    >>7162
    リリーフランキーと夫婦役やってたCMで、深津さんが仕事で英語話してる場面があったような気がする。で、かなりいい発音だった気がする。気のせいかもしれない。あのCMいつもリリーでいいのか、深っちゃん!!と思いながら見てた。

    +23

    -0

  • 7262. 匿名 2022/01/28(金) 23:05:41 

    来週の予告のオダギリジョーのヒッピー姿は似合うけどジョーさんぽくないよ〜(;ω;)
    当時の流行りなの?ファッションセンス変わり過ぎ
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +21

    -2

  • 7263. 匿名 2022/01/28(金) 23:07:52 

    >>6373
    庇護ったって、弟子みたいなもんでしょ?師匠の身の回りの世話とかしてなかったのか?

    +2

    -0

  • 7264. 匿名 2022/01/28(金) 23:21:20 

    >>7263
    ボーヤは師匠の後ろ走りまわって、掃除洗濯靴磨き鞄持ちやってあたりまえよね。もうちょっと家のことできんかねジョーよw

    +20

    -0

  • 7265. 匿名 2022/01/28(金) 23:21:28 

    >>7150
    この姿勢よw

    +6

    -0

  • 7266. 匿名 2022/01/28(金) 23:24:11 

    >>7185
    すごい大物になってそう

    +10

    -0

  • 7267. 匿名 2022/01/28(金) 23:25:20 

    >>7260
    夜カムって?
    この時間に入るの?

    +2

    -0

  • 7268. 匿名 2022/01/28(金) 23:26:45 

    カムカム公式が上げてるベリーコレクション…中原淳一の世界から飛び出してきたみたい
    写真集にして眺めたいな〜

    +25

    -0

  • 7269. 匿名 2022/01/28(金) 23:29:40 

    >>7185
    この子を知ってるの金太と安子だけだよね。
    もし出てきたら話の中では知られてないけど視聴者が盛り上がるんだね。
    今のところ吉右衛門ちゃんたちもそうだし。

    +13

    -0

  • 7270. 匿名 2022/01/28(金) 23:31:59 

    ベリーちゃん、これからはずっとお着物なのかな。レトロな少女漫画みたいなファッションも可愛かったけど着物も上品に見えていいね。

    +9

    -0

  • 7271. 匿名 2022/01/28(金) 23:36:27 

    >>7226
    まあでも一般的な展開から長いこと闇堕ち展開見させられるだろうからこのスピード感でちょうどいい。
    3世代で進んでくからこそのものだとおもう。

    +5

    -0

  • 7272. 匿名 2022/01/28(金) 23:39:32 

    >>7241
    いい感じにかかあ殿下になってきて可愛い^^
    あの臆病なるいからの変化に嬉しくなるわ

    +24

    -1

  • 7273. 匿名 2022/01/28(金) 23:41:19 

    昔って往診でどうやって妊娠わかるのかな

    +6

    -0

  • 7274. 匿名 2022/01/28(金) 23:48:37 

    >>7209
    どっちみち茶道のお嬢様だからあんなわけわからんトランペッターと結婚なんか許してもらえんw

    +25

    -0

  • 7275. 匿名 2022/01/28(金) 23:48:53 

    一子さんのお着物も素敵だけど、ベリーちゃんのお洋服が可愛いいんだよ
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +33

    -0

  • 7276. 匿名 2022/01/28(金) 23:49:36 

    >>7267
    BSで23:00から放送してるよ

    +5

    -0

  • 7277. 匿名 2022/01/28(金) 23:50:41 

    服をこうやってドーン!って窓の外に投げた時は、このままDV展開になるのかとヒヤヒヤしたけど、思ってたよりまともな人で良かった(笑)

    +6

    -2

  • 7278. 匿名 2022/01/28(金) 23:50:53 

    オダギリジョーはなんで京都編からオダギリジョーを出して来てるの?
    長丁場で見た目の役作り疲れて来たの?

    +17

    -0

  • 7279. 匿名 2022/01/28(金) 23:54:27 

    >>7277
    まともかな?wポンコツなのが露呈してしまってたけど

    +9

    -1

  • 7280. 匿名 2022/01/28(金) 23:55:07 

    ジョーの役がヒロインばりにドラマチック

    +17

    -0

  • 7281. 匿名 2022/01/28(金) 23:55:51 

    >>7278
    ジョーじゃなくてただのオダギリジョーになってきてる。せめて客商売するなら髪の毛スッキリさせて欲しい。何かモサい

    +24

    -0

  • 7282. 匿名 2022/01/28(金) 23:57:08 

    >>7279
    DVとか酒乱とかに比べたらポンコツなんてかわいいもん

    +8

    -1

  • 7283. 匿名 2022/01/28(金) 23:57:35 

    >>7277
    無理してるっぽくてクスッと来た
    ジョー自体は暴力とは無縁そう

    +13

    -0

  • 7284. 匿名 2022/01/29(土) 00:03:56 

    >>7215
    すごく狭い世間(笑)

    +2

    -0

  • 7285. 匿名 2022/01/29(土) 00:04:52 

    >>7277
    キャシー塚本にしか見えなかったw

    +4

    -0

  • 7286. 匿名 2022/01/29(土) 00:41:30 

    >>7239
    ケチ兵衛さんの時は息子思いの素敵な奥様、今は元気な蕎麦屋の娘さん
    最初別人に見えたよ
    カムカム見てると俳優という仕事の素晴らしさを思い知らされる

    +22

    -0

  • 7287. 匿名 2022/01/29(土) 01:16:23 

    >>7243
    元々省く予定だったのか、コロナだから大人数のシーンは省いているのか、どっちかな?

    +3

    -0

  • 7288. 匿名 2022/01/29(土) 01:23:24 

    >>7248
    コメント笑えるw

    +6

    -0

  • 7289. 匿名 2022/01/29(土) 01:59:06 

    ベリーちゃんの結婚相手「日本舞踊の家元」がトミーの中の人フラグだといいな。

    +8

    -1

  • 7290. 匿名 2022/01/29(土) 02:00:19 

    >>7181
    逆に持ち逃げしたお金を返してくれるといいなあ

    +4

    -0

  • 7291. 匿名 2022/01/29(土) 02:25:27 

    「ほれ〜」がかわいい!

    +20

    -5

  • 7292. 匿名 2022/01/29(土) 06:11:28 

    >>7262
    ジョーは服好きなんだろうね。まだ若いし流行はおさえておきたいんじゃない?

    +4

    -0

  • 7293. 匿名 2022/01/29(土) 06:12:10 

    >>6245
    精巧なジオラマ模型におじさんのフィギュアが置いてあるふうに見えてきた

    +4

    -0

  • 7294. 匿名 2022/01/29(土) 06:16:05 

    るいちゃんがお母さんの安子さんと再会できて親子の間のわだかまりがほぐれたらいいのになぁ、とひたすら念じて願ってます。

    +6

    -2

  • 7295. 匿名 2022/01/29(土) 06:46:02 

    >>7210
    この時、砂糖不足でモナカは砂糖をたくさん使う割には他の商品みたいに売れない(人気がない)商品だからモナカ作るのは中止なんですって、やすこ、やすこ父、やすこ母が頭下げて謝ったら、吉右衛門のお父ちゃんが、
    モナカは吉右衛門の好物なのにそんなむげーことって吉右衛門のお父ちゃん怒って更に
    吉右衛門が珍しい(変わった)子みたいに言うなって怒り出したんだよね。
    確かにおはぎよりモナカ好きな小さな子供って少なそうね。

    +5

    -0

  • 7296. 匿名 2022/01/29(土) 07:24:56 

    >>7273

    >>7106 らしい。

    +1

    -0

  • 7297. 匿名 2022/01/29(土) 07:41:52 

    >>7281
    ポンコツ旦那の雰囲気を演出するためなのかね?
    髭も酷い。

    +5

    -0

  • 7298. 匿名 2022/01/29(土) 07:52:13 

    見れば見るほどヒッピージョーがクセになるわw

    +5

    -0

  • 7299. 匿名 2022/01/29(土) 07:53:48 

    昨日の金曜ロードショー、22年目の告白、最後に母親の仇をとる顔面ピアスだらけのトミーがかっこよかった!

    +3

    -0

  • 7300. 匿名 2022/01/29(土) 08:01:26 

    まとめカムタイム

    +0

    -0

  • 7301. 匿名 2022/01/29(土) 08:02:04 

    >>6817
    もう尿検査でわかるようになっていたんじゃないの?
    妊娠検査薬は市販される前は病院でしか使われなかったから、昭和40年代なら使っていた可能性はある

    +6

    -3

  • 7302. 匿名 2022/01/29(土) 08:02:18 

    >>7168
    私も若い頃はジョーみたいに食べ物をよく服にこぼしたり一つのことしか出来ない子で、あることでイップスにもなったことある。私1人に期待がかかってて周りの目もあって、なんか色んなこといっぺんに脳が処理出来なかったんだろうね。自分の体なのに手が全く動かなくてびっくりしたよ。
    自分の心の内側から音楽やりたいと思えるようになったらまたトランペット吹けるかも。

    +25

    -6

  • 7303. 匿名 2022/01/29(土) 08:06:54 

    本郷奏多くんは誰かのお子様?て訳でもないのかな?

    +1

    -0

  • 7304. 匿名 2022/01/29(土) 08:08:16 

    またおっぱいエロジョー言われてる

    +0

    -5

  • 7305. 匿名 2022/01/29(土) 08:20:39 

    >>6660
    朝ドラ受け見られなかったから嬉しいです!
    ありがとうございます😊
    るいちゃんからのおいでやす〜w
    大人になった吉右衛門ちゃんと
    お父さんの遺影が同じ顔🥸
    ラジオの野球中継が勇ちゃんに繋がるのか?
    華大さん細かいところまでしっかり見てるし
    受けでネタにするのホントに上手い

    +7

    -1

  • 7306. 匿名 2022/01/29(土) 08:21:04 

    安子編、るい編共にカムカム朝ドラに言えることは脚本家なのか監督なのか知らんけどオーディションでキャスティングした人神!!
    ほんまに出てくる人みんな愛されキャラ!無駄がない。おじいちゃんの大和田さんもいいし段田さん絹ちゃん子役のみんな。萌音ちゃんとジャニーズの松村くんにキャスティングが決まり叩かれてたけど今じゃ上白石さんでよかった、松村北斗くんでよかった。安子は萌音ちゃんじゃないとの声ばかり。
    るい編の竹村夫妻や邪魔しにくる笑瓶さんもええしベリーちゃんも最高 だからひなた編に出てくる周囲の人たちにも期待してるし絶対的な安心感がある

    +31

    -12

  • 7307. 匿名 2022/01/29(土) 08:32:07 

    >>7181
    算太は安子がるいを置いていった理由を知らないから誤解は解けないと思う。

    +3

    -0

  • 7308. 匿名 2022/01/29(土) 08:32:17 

    >>7306
    ひなた編のキャストもワクワクするメンバーだね!
    朝ドラ初出演の若手俳優さんが多いのも楽しみ
    特に三浦透子さんの演技は期待してる

    +6

    -7

  • 7309. 匿名 2022/01/29(土) 08:35:55 

    >>7272
    ほんまやね。面接官に前髪あげた方が言われただけで逃げてきたあのるいはいないね。
    どんどん強くなってる、今のるいやったら面接官に額に傷があるんで下げててもいいですか?言えるわ
    安子もそうやったけどだんだん芯のある心が強い女性へ成長している、
    朝ドラの目指してる女性像て感じやね

    +21

    -3

  • 7310. 匿名 2022/01/29(土) 08:37:41 

    >>7239
    自分の若い頃と雰囲気が似てる女性に息子がときめいてたら、お母さんはどういう気分だろうね。

    +7

    -0

  • 7311. 匿名 2022/01/29(土) 08:38:47 

    安子がるいを置いて出ていった理由、るい自信が思い出すんじゃないかなぁ。

    +7

    -1

  • 7312. 匿名 2022/01/29(土) 08:40:22 

    来週からまたカムカム英語始まるんだね。展開が楽しみ!

    +7

    -0

  • 7313. 匿名 2022/01/29(土) 08:40:59 

    算太は逃げた後、あの持ち逃げしたお金を返そうと
    るいに会いに来てすまんかったと返金 そのお金でジョーがアメリカにいってサックスするのかと 予想

    +1

    -11

  • 7314. 匿名 2022/01/29(土) 08:52:51 

    >>7305
    華大の朝ドラ受け面白いですよね!
    金曜日はエンディングに話してたから長かったですが、他の朝ドラコメントよりも普段も長いですか?

    細かい所まで見ているし笑いも交えてコメントするのが上手だなと、思って毎日見てます。
    自分はNHKプラスの見逃し配信で朝ドラとあさイチのコメント見てます。スマホパソコンで無料で見られます。

    +4

    -0

  • 7315. 匿名 2022/01/29(土) 09:01:04 

    >>7150
    ジョー音符書いてた?

    +9

    -0

  • 7316. 匿名 2022/01/29(土) 09:03:08 

    >>7313
    ごめん。サックスが別の言葉に見えて驚いたけどトランペットな。

    +6

    -0

  • 7317. 匿名 2022/01/29(土) 09:04:35 

    駆け足で出産シーンまでやったからきっとベリーの結婚式は終わってるよね
    見たかったな

    +15

    -0

  • 7318. 匿名 2022/01/29(土) 09:04:49 

    >>7304
    まぁ新婚さんだからね

    +0

    -2

  • 7319. 匿名 2022/01/29(土) 09:07:25 

    >>7089
    ドラマだから大丈夫ですよ
    メインの2人への脚本家の愛も強いので、とんとん拍子です

    +4

    -2

  • 7320. 匿名 2022/01/29(土) 09:08:05 

    >>7219
    宮嶋さん、私も密かにファン!久々に朝ドラに出てきてくれて嬉しい。
    今回も清子さんと初美さんの演じ分けが完璧だし、さすが「NHK大阪局御用達女優」と言われているだけあるわw

    +8

    -0

  • 7321. 匿名 2022/01/29(土) 09:24:05 

    >>7307
    あの負のループを全部知ってる人っていないんだよね
    安子が勇にプロポーズされたこと、返事を迷ってるタイミングでロバートといるところを勇に見られたことを算太は知らない
    算太が金を持ち逃げしたのは勇の部屋から雪衣が出てくるのを見てしまって、全部どうでも良くなったからだということを安子は知らない るいも知らない
    るいが大阪まで来て、母がロバートに抱きしめられているのを見ていたことを安子もロバートも知らない

    るいがあの時のいきさつを全部わかって、ああそういうことだったんだ、って安子を許すのは不可能だから、これから子育てしていくうちに自分なりにだんだんモヤモヤがなくなっていく感じなのかな

    +26

    -1

  • 7322. 匿名 2022/01/29(土) 09:48:14 

    今週と来週途中でるいジョーもフェードアウト?
    るいジョー見るの毎朝の日課になってたから寂しい〜
    ひなたちゃんも見始めたら楽しめるかなあ

    +5

    -0

  • 7323. 匿名 2022/01/29(土) 09:48:43 

    >>7301
    ロート製薬が最初に作ったのは1985年(昭和60年)
    一般用が1992年だとロート製薬のサイトに書いてあった
    るい妊娠時にはまだなかったようだね

    +6

    -0

  • 7324. 匿名 2022/01/29(土) 09:52:20 

    >>7322
    フェードアウトというよりは竹村夫妻みたいな位置付けに移行するんじゃない?

    +7

    -0

  • 7325. 匿名 2022/01/29(土) 09:59:10 

    >>7207
    京都はZもBも多い

    +7

    -1

  • 7326. 匿名 2022/01/29(土) 10:00:30 

    >>7324
    えっちょくちょく出るの?

    +0

    -0

  • 7327. 匿名 2022/01/29(土) 10:06:00 

    そういえばジョーって金魚すくいも射的もめちゃ下手だったよね。トランペット以外何も出来ないって最初から匂わせあったんだなぁって気付いた笑。

    +19

    -0

  • 7328. 匿名 2022/01/29(土) 10:10:15 

    >>7250
    あのお父さんめちゃくちゃ子供好きなんよ
    吉右衛門のためにラジオ、吉右衛門のために最中、吉右衛門の為に吉右衛門守り抜いて死ぬ
    溺愛しすぎて吉右衛門があんころ餅で我慢するとか、安子姉ちゃんはラジオ聞いて勉強してるから体操遅れても仕方ない許してあげてみたいなこという吉右衛門のことばに、いちいち泣いてた

    +11

    -0

  • 7329. 匿名 2022/01/29(土) 10:11:55 

    >>7323
    お金の扱い雑とか(札束ぼろぼろ)
    ケチャップこぼすとかも、トランペット以外はきちんとできない証拠だね

    +7

    -0

  • 7330. 匿名 2022/01/29(土) 10:48:59 

    >>7316
    あ‥‥ごめん‥サックスて‥笑 トランペットです

    +1

    -0

  • 7331. 匿名 2022/01/29(土) 10:57:45 

    >>7323
    「ヒポクラテスたち」という映画では医学生が妊娠検査薬病院から盗む話だった。調べたら1980年の映画、ロート製薬作る前に他の会社製の病院では使っていたんだろうけどるいの時にはまだ無かったかな?

    +2

    -0

  • 7332. 匿名 2022/01/29(土) 11:03:14 

    >>7180
    吹奏楽に縁のない身でもすごいっ!て思ったよ
    大自慢だよ〜!

    +9

    -0

  • 7333. 匿名 2022/01/29(土) 11:06:48 

    >>7311
    自分の言葉が原因なのは気が付かないと思う。
    子どもってグサッと傷つく言葉、けっこう言うから。

    るいが子育てするなかで、どうして安子があんなに必死で働いていたかを
    身に染みて実感するんじゃないかな。
    あと、ふらっと算太が出てきて、自分のせいで安子がアメリカに行ったとか
    言いそうな気もする。

    +7

    -2

  • 7334. 匿名 2022/01/29(土) 11:12:10 

    >>7133
    そのあたりの年齢の寅年って、1950年生まれの今年72歳になる人か、1962年生まれの今年60歳になる人だよ

    まず、60代の母親というのが数字が合ってないような
    1月生まれなら60歳なりたてだろうけど

    +1

    -0

  • 7335. 匿名 2022/01/29(土) 12:01:40 

    >>6567
    安子を追い詰めてるいの傷の原因を作ったのも千吉、もう再婚しろと言わないからと安子を岡山に呼び戻したのに勇との再婚を断ったらもうここにはおれんって追い出した千吉、当時のガルちゃんでは千吉上げの意見が多くて安子ばかり叩かれてて理不尽だった(T ^ T)

    +12

    -5

  • 7336. 匿名 2022/01/29(土) 12:06:24 

    >>7335
    千吉は安子には直接勇との再婚を勧めていない
    安子の方から、再婚話については一切触れることなく、算太と一緒に独立して「たちばな」を再興するから雉真家を出ていくことにしたと告げた
    千吉は追い出していないよ

    +6

    -9

  • 7337. 匿名 2022/01/29(土) 12:09:36 

    >>7334
    横ですが、元コメ主のお母さんは迷信深いだけで寅年生まれではないんじゃないかしら

    +1

    -0

  • 7338. 匿名 2022/01/29(土) 12:10:37 

    >>7326
    深津絵里は最後まで出るらしいよ

    +11

    -0

  • 7339. 匿名 2022/01/29(土) 12:17:21 

    >>7327
    のび太の亜種かな

    +0

    -0

  • 7340. 匿名 2022/01/29(土) 12:55:39 

    >>7335
    あなたちゃんと見てないでしょ

    +4

    -2

  • 7341. 匿名 2022/01/29(土) 13:08:57 

    >>7338
    そうなの!?それは嬉しい!

    +7

    -0

  • 7342. 匿名 2022/01/29(土) 13:29:45 

    >>7326
    ジョーは?

    +3

    -2

  • 7343. 匿名 2022/01/29(土) 13:30:07 

    >>7338
    ジョーは?

    +4

    -0

  • 7344. 匿名 2022/01/29(土) 13:31:11 

    >>7335
    千吉が安子に勇と再婚するように言う場面あったっけ?
    勇にだけ言って安子には何も言わなかったよね

    +7

    -1

  • 7345. 匿名 2022/01/29(土) 13:54:43 

    >>7327
    全てにおいてポンコツなジョーがトランペットだけは突出して上手くなったってのは奇跡レベルですごい事なのかも(笑)

    +5

    -0

  • 7346. 匿名 2022/01/29(土) 15:21:27 

    >>7306
    るいの名前が無い辺り完全に同意見

    +1

    -14

  • 7347. 匿名 2022/01/29(土) 15:22:58 

    >>7335
    ちゃんと見てから言え(T ^ T)

    +2

    -2

  • 7348. 匿名 2022/01/29(土) 15:30:42 

    >>7346
    るいとジョーはオーディションじゃないからですよ。脚本家さんからのご指名て聞いたから。
    もちろん深津絵里さんもオダギリジョーさんも合ってる

    +14

    -0

  • 7349. 匿名 2022/01/29(土) 15:36:32 

    >>7315
    音符じゃなくて何か文字書いてた

    +0

    -4

  • 7350. 匿名 2022/01/29(土) 15:39:04 

    >>7349
    音符だよ
    手書きの五線譜に音符書いてた

    +4

    -0

  • 7351. 匿名 2022/01/29(土) 15:40:10 

    >>7315
    五線譜に音符
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +20

    -0

  • 7352. 匿名 2022/01/29(土) 15:57:10 

    最初の頃ひなたって名前付けるのは安子と和解の流れから付けるのかと思ってたけど違った
    吉左衛門が安子の事を話して許せる気持ちになるのかと思ったもののあっという間に時が流れるみたいだし、、
    こうなると結局、安子とるいが和解とか最後までなさそう

    +10

    -2

  • 7353. 匿名 2022/01/29(土) 15:58:40 

    ジョーみたいな旦那るいはよく許せるわー

    +18

    -0

  • 7354. 匿名 2022/01/29(土) 16:03:57 

    安子の反動か、るいは尽くトントン拍子に上手く行ってて周囲にも常に恵まれてる
    店や子育てに苦労して母親の思いを知って安子へ思いを馳せる感じなのかと思ったらそれもなさそう
    るいには苦労をさせないって脚本から安子をなぞるだけで終了とか?

    +3

    -5

  • 7355. 匿名 2022/01/29(土) 16:48:57 

    >>7302
    ジョー、いろいろプレッシャーもあったんだろうなぁ。東京で成功しなきゃってね。

    +5

    -0

  • 7356. 匿名 2022/01/29(土) 16:50:16 

    >>7278
    脚本家がやらせたいオダギリジョーだから仕方ない
    予想通り過ぎて飽きてきたんでひなた編に期待

    +13

    -2

  • 7357. 匿名 2022/01/29(土) 20:41:39 

    >>7350
    そうだよね。五線譜だった

    +3

    -0

  • 7358. 匿名 2022/01/29(土) 20:46:16 

    >>7343
    ジョー出るかな。出なくなる気がする。

    +1

    -0

  • 7359. 匿名 2022/01/29(土) 23:44:28 

    >>7351
    頭の中で音が鳴ってるからいつかふけると信じたい。

    +5

    -0

  • 7360. 匿名 2022/01/30(日) 05:54:17 

    >>7351
    今のあの見た目でも、音楽家のジョーの部分が生きてると思うとグッとくるものがある。
    ↓この時も、フレーズ思いついたからって譜面に起こしていたよね。
    ジョーの復活もきちんと描いてくれることに期待。
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +15

    -0

  • 7361. 匿名 2022/01/30(日) 22:05:21 

    ジョー!
    令和からタイムスリップしてきた人みたい(笑)
    ボブマーリーのポスター飾ってる古着屋の店員みたい。
    <カムカムエヴリバディ>元Foorin新津ちせ登場! 少女時代のひなた役 明るく友達思いも、ちょっぴり飽きっぽい?(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース
    <カムカムエヴリバディ>元Foorin新津ちせ登場! 少女時代のひなた役 明るく友達思いも、ちょっぴり飽きっぽい?(MANTANWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     女優の上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」(総合、月~土曜午前8時ほか)。1月31日から始まる第14週「1965-1976」で

    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +6

    -4

  • 7362. 匿名 2022/01/30(日) 22:22:53 

    >>7361
    13週にも全く同じコメントが
    関連トピに書き込むの趣味なん?
    それかお仕事なのかな?

    +0

    -3

  • 7363. 匿名 2022/01/30(日) 23:28:33 

    >>7362
    ↑業者?が口癖w

    +3

    -0

  • 7364. 匿名 2022/01/30(日) 23:38:00 

    てかアミューズ終わってんな

    +3

    -4

  • 7365. 匿名 2022/01/31(月) 07:22:04 

    >>7364
    入れもしないくせに

    +5

    -2

  • 7366. 匿名 2022/01/31(月) 08:03:53 

    深っちゃんやめなさいの言い方良かった。

    +0

    -0

  • 7367. 匿名 2022/01/31(月) 08:04:13 

    ひなた編スタートも兼ねてんのかな

    +1

    -0

  • 7368. 匿名 2022/01/31(月) 08:08:19 

    美味しそーな朝ごはん

    +2

    -0

  • 7369. 匿名 2022/01/31(月) 08:16:25 

    るいちゃんの毛量
    羨ましい

    +7

    -0

  • 7370. 匿名 2022/01/31(月) 08:17:01 

    ジョーがどうしても
    下北沢や高円寺からタイムスリップしてきた兄ちゃんにしか見えない

    +4

    -0

  • 7371. 匿名 2022/01/31(月) 08:39:20 

    私昭和38年生まれなんだけど、今日のひなたの部屋が自分の当時ひなたくらいの年の時の部屋にそっくりだったよ。
    自分の部屋?かと思ったくらい。
    畳の上に家具置いて、あんな感じだった。

    +3

    -0

  • 7372. 匿名 2022/01/31(月) 08:40:04 

    ひなたは昭和何年生まれなの?

    +0

    -1

  • 7373. 匿名 2022/02/03(木) 01:43:07 

    >>7372
    昭和40年生まれ(ちゃんとそれと判る描写もあった)
    今は昭和50年で10歳、小学生4年生。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード