ガールズちゃんねる

カムカムエヴリバディ【第12週】

7373コメント2022/02/03(木) 01:43

  • 5501. 匿名 2022/01/27(木) 11:21:52 

    >>4966
    予告で回転焼き作り手伝ってるシーンあったよ

    +5

    -1

  • 5502. 匿名 2022/01/27(木) 11:24:28 

    >>5499
    吉右衛門ちゃんのお母さんは京都から岡山へ嫁いだみたいよ
    戦中の時に京都の実家と言っていたから、もともと京都の人

    +35

    -0

  • 5503. 匿名 2022/01/27(木) 11:28:07 

    吉右衛門でてきて安子編よみがえって涙でたわ
    あの時守った子が、こんな立派になってお母さんもご無事で元気そうで本当に良かったよ

    +44

    -1

  • 5504. 匿名 2022/01/27(木) 11:28:23 

    >>5454
    なんか禍々しい
    回転焼きの目玉感と字体が

    +8

    -0

  • 5505. 匿名 2022/01/27(木) 11:29:14 

    >>5463
    中身はないけど平和だったね。朝ドラらしくて良かったわ。

    +31

    -0

  • 5506. 匿名 2022/01/27(木) 11:31:08 

    >>5011
    私もいまだにジョーのキャラ設定がわからない。
    そのうち安定してくるのかな。

    +6

    -2

  • 5507. 匿名 2022/01/27(木) 11:32:34 

    >>5454
    舞台とかのチラシ感あるよね

    +6

    -0

  • 5508. 匿名 2022/01/27(木) 11:32:52 

    ひなたが1965年だと、二人はいつ結婚したのかな
    京都に移動したのも65年!?
    早いな

    +4

    -0

  • 5509. 匿名 2022/01/27(木) 11:33:23 

    >>5268
    吉兵衛さんのケチはただのケチではなく、家族を守るためのケチだったと気付くのでは…と思って見ています。子供の頃あんなこと言っちゃってごめんなさいも言えないまま吉兵衛さん亡くなってしまったし。

    +23

    -0

  • 5510. 匿名 2022/01/27(木) 11:34:12 

    >>5501
    小麦をこぼすシーンよね!

    +9

    -0

  • 5511. 匿名 2022/01/27(木) 11:34:15 

    >>5508
    1964年かな
    ジャズコンテストの翌年

    +5

    -0

  • 5512. 匿名 2022/01/27(木) 11:34:16 

    佐々木希はあれでもう終わりだったのか…

    +9

    -0

  • 5513. 匿名 2022/01/27(木) 11:34:34 

    予告にあかにし出てこなくてよかった。ガルで噂はあったけど予告の画面で見たくなかったからテンション上がったわ

    +8

    -0

  • 5514. 匿名 2022/01/27(木) 11:36:47 

    >>5508
    現時点で1964年の初夏って感じかな

    +5

    -0

  • 5515. 匿名 2022/01/27(木) 11:37:46 

    >>5362
    恋愛はツンデレ

    +4

    -0

  • 5516. 匿名 2022/01/27(木) 11:38:03 

    一子って、漢字で書くと画数が少ないせいか少し寂しく感じるけど、イチコって音の感じは可愛らしいね。

    +19

    -0

  • 5517. 匿名 2022/01/27(木) 11:38:22 

    ジョーがお使いできないのはテレビのせいだから怒るなりすればできると思うよ
    パニックになるとかじゃないからね

    +5

    -0

  • 5518. 匿名 2022/01/27(木) 11:38:32 

    >>5432
    私もそれ期待してたけど、世間話程度で終わってしまい、あー!もどかしい!ってなった。
    いつか繋がりを知れたら良いのにね。
    定一さんの話でジョーとるいの接点がわかったみたいにさ。
    安子編から観てる身としては、今日は嬉しい回だったな。
    しかし吉右衛門ちゃん達、岡山離れて京都で暮らしていたんだね。
    同じ商店街でまた同じ商売するのが辛かったのかなぁ。

    +19

    -1

  • 5519. 匿名 2022/01/27(木) 11:38:55 

    「あかにし」の貼り紙を読めるとこまで書き出してみました!(暇ですみませんw)

    【その電池忘れていまいか消耗品】
    【少しだけ見せて見せてに情けなし】
    【欲しいと思う買い物より必要と思う買い物】
    【買い物のついでに買う物福来る】
    【買わぬなら帰らせるのが吉右衛門】
    【あたらしい家電を得るは素敵だね】
    【電化製品あります。店主】

    店頭に置いてあるのぼり
    【何でも揃う!何でも売る!安さで勝負!】

    店内に置いてあったのぼりだけは読めなかった。
    残念!
    それにしても整然とした商品の並べ方といい沢山の貼り紙といい、吉右衛門ちゃんの几帳面さと賢さゆえの生真面目さが滲み出てる感じが出てるお店だった。
    吉右衛門ちゃんには幸せになってもらいたいわ〜
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +41

    -0

  • 5520. 匿名 2022/01/27(木) 11:39:26 

    吉右衛門ちゃんが性格もお父さんにそっくりになってきてるってのがね…あの別れを知ってるからそれだけでなんか泣きそうになる。

    +26

    -0

  • 5521. 匿名 2022/01/27(木) 11:42:47 

    >>5362
    主演じゃないけど「DCU」に阿部寛の恋人役で出てるけど、髪型もベリーのままだし、同時進行くらいで撮影してたのかな?とか思いながらカムカムもDCUも観てる。
    改めて年齢もだけど、幅広く演じられる良い女優さんだよね。

    +12

    -0

  • 5522. 匿名 2022/01/27(木) 11:43:57 

    昔、近所で同じあたりをすれちがっていたって実際あるみたいだな。ジョーとるいもそうだし。
    神奈川在住で父親が岡山出身だけど昔新聞の集金だったか宅配便の届けに来た人と少し世間話になったときに実家が父の実家のすぐ近所だったみたいで。父は知らなかったけど父の姪っ子と遊んでたらしい。

    +6

    -0

  • 5523. 匿名 2022/01/27(木) 11:44:06 

    >>5518
    今日の展開でワクワクしてきたわ。

    +3

    -0

  • 5524. 匿名 2022/01/27(木) 11:47:16 

    >>5298
    コーヒーを飲んだら大変なことになるらしい

    結婚を機に京都に来た人の経験談

    回覧板を持って行ったら「上がって」と言われたから「ありがとう」と上がった。その後「図々しい人だ」と近所中に言われた。京都の場合3回誘われるまで上がったらあかんと教わったそう
    面倒だー
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +36

    -0

  • 5525. 匿名 2022/01/27(木) 11:47:30 

    >>5296
    そうか、その描写忘れてたわ。
    ありがとう。
    なぜ京都?って疑問が解決した!

    +1

    -0

  • 5526. 匿名 2022/01/27(木) 11:50:36 

    一個十円でやっていけるのかな

    +5

    -0

  • 5527. 匿名 2022/01/27(木) 11:51:38 

    >>5253
    一子のつてで抹茶とあんこで宇治抹茶かき氷やれば売れそう

    +11

    -0

  • 5528. 匿名 2022/01/27(木) 11:54:26 

    >>5516
    学生時代にその漢字でかずこさんがいて嫌だからといちこって名乗ってた。

    +0

    -1

  • 5529. 匿名 2022/01/27(木) 11:55:43 

    >>5454
    クレヨン手書きのチラシとか 触ったら手汚れるやん涙 印刷するお金もないでしゃーないけど

    +4

    -0

  • 5530. 匿名 2022/01/27(木) 11:55:53 

    >>4845
    虹郎から段田さんはかわりすぎ
    楽しいけど

    +14

    -0

  • 5531. 匿名 2022/01/27(木) 11:59:49 

    >>5524
    それってお店とかの一見さんお断りに繋がりますか?

    +8

    -0

  • 5532. 匿名 2022/01/27(木) 11:59:54 

    吉右衞門ちゃんが出てきて嬉しかったから、豆腐屋の絹ちゃん夫婦とお子様が大きくなって出てきてほしいな。るいより6歳ぐらい歳下になるかな?
    もういい大人になってるね。

    +15

    -0

  • 5533. 匿名 2022/01/27(木) 12:00:35 

    >>5526
    当時の相場はそれくらいらしいよ

    +12

    -0

  • 5534. 匿名 2022/01/27(木) 12:00:39 

    >>5054
    でも、ずっとご都合主義だよ。自殺に間に合ったり、佐々木希が朝の豆腐買う時間に店にきたり、安子の頃から小さな事から大きな事まで全部ご都合主義だよ、ドラマだからね。

    +13

    -4

  • 5535. 匿名 2022/01/27(木) 12:01:07 

    >>5412
    ホームにいるんはあなたなんやから、あちらが合わせはったらよろしゅおますんや

    +10

    -1

  • 5536. 匿名 2022/01/27(木) 12:04:10 

    >>5513
    そうカムカムの予告 結構ネタバレさせてくるのがちょっと嫌なのよ。サプライズの方が視聴者湧いてトレンド入りするのに。稔と安子の結婚も予告で知った気がする。安心、嬉しいけどやっぱり予告はほどほどにしてほしい、びっくりするところはリアルな時間に残してほしいな

    +9

    -0

  • 5537. 匿名 2022/01/27(木) 12:04:39 

    >>5335
    昔のアイドルの立花理佐さんは、本名が橘っていうのを思い出した。

    +9

    -0

  • 5538. 匿名 2022/01/27(木) 12:07:41 

    >>5527
    あんこ抜けとるやんw
    抹茶金時や
    冬だけど食べたくなるわ
    流石に練乳はこの時代になかったか

    +4

    -0

  • 5539. 匿名 2022/01/27(木) 12:08:09 

    >>5536
    カムカムに限らず朝ドラはネタバレ上等みたいなとこあるよね

    +8

    -0

  • 5540. 匿名 2022/01/27(木) 12:08:32 

    ジョーの退場と片桐さんの再登場を恐れていたのが嘘みたいな幸せ展開が嬉しい
    油断できんけど

    +25

    -0

  • 5541. 匿名 2022/01/27(木) 12:08:36 

    そもそもなんで大月夫妻は京都に来たんだ?環境を変えるためっていうのはわかったけど、隣の県だからたまたま??

    +2

    -0

  • 5542. 匿名 2022/01/27(木) 12:09:18 

    >>5526
    給料が何千円や高級とりでも一万円の頃だからそんなもんよ。小麦粉やからそんに材料費もかからんしね 自分達だけの生活なら全然やっていけるんちゃうかな

    +10

    -0

  • 5543. 匿名 2022/01/27(木) 12:10:30 

    ひなた編は京都だって時点で和菓子屋が何らかの形で復活するのかとは思ってたけど、るいが自分の意思で始めるのはなんか意外だった
    これから安子との過去に向き合ってそのうち母を許せる時が来るのか

    +3

    -0

  • 5544. 匿名 2022/01/27(木) 12:11:43 

    回転焼きって関西の方言?
    関東だけどこっちでは大判焼きって言う
    何も回転してなくない?w

    +5

    -5

  • 5545. 匿名 2022/01/27(木) 12:12:32 

    >>5541
    トランペットを思い出す大阪から離れたいのが一番で程々に近い関西圏がよかったんかな? ベリーちゃんもおるから何となく知ってるし。京都ならおじちゃんおばちゃんにすぐ会いにこれるし。

    +17

    -3

  • 5546. 匿名 2022/01/27(木) 12:12:40 

    >>5465
    あんなに雉真の子やと言ってたのに傷も治さず高校中退、クリーニング屋、そして回転焼きの主人。この結果なら安子と大阪で暮らしてても良かったと思うw そしたらロバートと出会うこともなく親子2人幸せだったろうに。

    +28

    -2

  • 5547. 匿名 2022/01/27(木) 12:12:47 

    トランペットしかやってこなかったジョーにいきなり商売やれって言っても無理だわなw

    +6

    -0

  • 5548. 匿名 2022/01/27(木) 12:13:57 

    あんこ減らしたほうが個数買ってもらえる

    +0

    -2

  • 5549. 匿名 2022/01/27(木) 12:14:10 

    >>5544
    裏表ひっくり返す回転とちゃう?たこ焼きの方が回転しとるけど

    +13

    -0

  • 5550. 匿名 2022/01/27(木) 12:15:39 

    >>5538

    ヨコ

    またあんこ抜けるけど
    回転焼きの種類増やしたらいいと思う
    チーズ、チョコ、カスタードクリーム‥
    母校近くの今川焼き屋の今川焼きが美味しかったのを思い出した

    +5

    -0

  • 5551. 匿名 2022/01/27(木) 12:15:48 

    >>5546
    ずっと千吉が可哀想だと思ってた
    あんなに雉真の子に相応しい教育を、って言ってたしるいの傷治せる病院も探したのに高校中退、傷治療も拒否、クリーニング店でアルバイトののち無職の男と結婚だからねw
    るいが幸せならそれでいいんだろうけど、勇ももうちょっとしっかりしろよって思ったw

    +47

    -5

  • 5552. 匿名 2022/01/27(木) 12:16:26 

    >>5536
    確かに。お前とは終わりやって言ってたのに予告では一緒に回転焼きだったからねw

    +17

    -0

  • 5553. 匿名 2022/01/27(木) 12:17:40 

    >>4809
    もうちょっと配役をリアルにしてほしいよね。無理なんだろうけど。

    +4

    -6

  • 5554. 匿名 2022/01/27(木) 12:20:39 

    大阪の人のほうが開放的だったな

    +14

    -0

  • 5555. 匿名 2022/01/27(木) 12:23:47 

    >>5544
    「回転焼き」の由来
    もともと円形の焼き板に丸型が並んでいて、円形の焼き板の中心に軸があり手前で焼きやすいように焼き板を回転させたことから「回転焼き」と呼ばれるようになりました。
    とニチレイの今川焼のページに書いてあったよ

    +11

    -0

  • 5556. 匿名 2022/01/27(木) 12:25:35 

    ドラマだから本気でツッコんでも仕方ないけど、安子もるいもちゃんと修行したわけでもないのにお菓子職人として成功しすぎw
    安子は和菓子屋の娘だったし父が死ぬ直前に少し教えてくれたから百歩譲ってまだわかるけど、るいが安子とおはぎ作ってたのって幼稚園くらいの年齢のときやんw
    そのころの記憶なんて普通あんまり残ってないよね

    +40

    -2

  • 5557. 匿名 2022/01/27(木) 12:27:01 

    >>5548
    京都人は舌こえてるからそれじゃ満足させられない

    +4

    -0

  • 5558. 匿名 2022/01/27(木) 12:28:09 

    >>5541
    コメントで
    京都だとアメリカ人(旅行客とか?)に出会ったり英語に接する機会が多いからではとの考察があった
    脚本の都合かい、ってなった

    +3

    -0

  • 5559. 匿名 2022/01/27(木) 12:28:09 

    >>5325
    あれで野田さんのところの一子ちゃんの知り合いということもアピールできたから、「ほんならまあ、怪しい人たちではないんやろな」とご近所さんも一安心という効果も。

    +42

    -0

  • 5560. 匿名 2022/01/27(木) 12:29:05 

    >>5556
    わかるw
    しかも安子はあのあんこに辿り着くまでかなり試行錯誤してたのに、るいはあっさりw
    るいの方が菓子作りの才能があったって事かな笑

    +19

    -0

  • 5561. 匿名 2022/01/27(木) 12:29:19 

    >>5212
    生粋の関東人だけど、すぐにわかったわ。

    京都に住んで15年くらいたつからかなあ。
    私もこういう風に言うかも。

    B以外で相手が飲もうとしたらむしろ驚く。

    +1

    -17

  • 5562. 匿名 2022/01/27(木) 12:29:33 

    >>5538
    宇治ミルク金時は1929年(昭和4年)に岡山市表町で開業した喫茶店「カニドン」において、
    常連の六高生が注文した宇治金時にコーヒー用ミルクをかけて食したのが始まりとされている。

    Wikipediaより
    岡山だから出てくる可能性はなくもないけど

    +1

    -0

  • 5563. 匿名 2022/01/27(木) 12:30:53 

    >>5335
    逃亡生活してたから?

    +0

    -0

  • 5564. 匿名 2022/01/27(木) 12:31:06 

    女の人はチラシを受け取ってくれるw
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +45

    -0

  • 5565. 匿名 2022/01/27(木) 12:31:41 

    この時代ってそんな簡単に商売始められたの??

    +0

    -0

  • 5566. 匿名 2022/01/27(木) 12:32:00 

    >>5553
    年齢的に若い人キャスティングできないだろうからね。
    るい達より年上に見えてちっちゃい吉右衛門の顔の系統だと池田鉄洋とか。

    +1

    -9

  • 5567. 匿名 2022/01/27(木) 12:33:07 

    >>5544
    関西以外でも言うよ〜

    +5

    -0

  • 5568. 匿名 2022/01/27(木) 12:33:42 

    >>5093
    新選組のオダジョーは本当に美しかった!
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +43

    -0

  • 5569. 匿名 2022/01/27(木) 12:35:06 

    吉右衛門母の松原智恵子さんが美しすぎて検索したら若い頃もめちゃくちゃ美人
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +71

    -0

  • 5570. 匿名 2022/01/27(木) 12:35:13 

    >>5524
    言葉悪くて申し訳ないけど、クソみたいな風習だね

    +62

    -1

  • 5571. 匿名 2022/01/27(木) 12:36:40 

    >>5536
    るいの母親を憎む設定とかも伏せておいてもよかったと思う。実際、ちょっと違うし

    +5

    -0

  • 5572. 匿名 2022/01/27(木) 12:38:33 

    >>5544
    るいみたいに手で二つを合体させるんじゃなく、鉄板を回してがちゃんと結合だからかな

    +8

    -0

  • 5573. 匿名 2022/01/27(木) 12:39:32 

    こんな平和に楽しそうにしてるの見てたらこの後どんな鬱展開がくるのか身構えてしまう。
    ジョーには悪いけど、辛い話になるよりこのまま仲良し夫婦と愉快なご近所物語でいい気がしてきた。

    +16

    -1

  • 5574. 匿名 2022/01/27(木) 12:39:56 

    ケチ衛門とジョーのチャンバラ戦いが平和な雰囲気で嬉しかったー!こりゃ仲良くなるわー

    +24

    -0

  • 5575. 匿名 2022/01/27(木) 12:40:08 

    「何でお母さんは私を捨てたのか…」って言ってたけどいろんな経緯はあるにせよ自分がI hate you言うたんは記憶から抹消してるんかな

    +7

    -5

  • 5576. 匿名 2022/01/27(木) 12:41:36 

    >>5086
    もしかして出産でお店出来ないからそれでジョーが回転焼きに挑戦するも上手くいかず粉撒く?

    +12

    -0

  • 5577. 匿名 2022/01/27(木) 12:41:47 

    >>5011
    子供の頃定一さんが歌ったサニーサイドに合わせて、飲み物の空き瓶トランペットに見立てて吹くマネしながらリズムに揺られてた子だよ ホウキを剣に見立てて構えだしてもなんの不思議もなかったよ(笑)

    +32

    -0

  • 5578. 匿名 2022/01/27(木) 12:42:17 

    ジョー、京都でお友達できてよかったね😉

    +39

    -0

  • 5579. 匿名 2022/01/27(木) 12:43:29 

    >>5553
    いいと思ったけどな。あの配役で嬉しかったけど。

    +18

    -0

  • 5580. 匿名 2022/01/27(木) 12:44:14 

    >>5519
    吉兵衛さん時代も店内のあちこちに貼り紙してたw
    とはいえ吉右衛門ちゃんの方がはるかに多いww
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +22

    -1

  • 5581. 匿名 2022/01/27(木) 12:45:21 

    昼カムタイーム

    +0

    -0

  • 5582. 匿名 2022/01/27(木) 12:45:26 

    >>5207
    ひいぃ!!!!こわいこわいこわい!!!

    +6

    -0

  • 5583. 匿名 2022/01/27(木) 12:46:19 

    >>5578
    ジョー「吉右衛門ちゃ〜ん、あ〜そ〜ぼ〜!」
    吉右衛門ちゃん「ま〜たお前か…」

    そしてチャンバラごっこが始まるw

    +21

    -0

  • 5584. 匿名 2022/01/27(木) 12:46:32 

    >>5481
    こんなん目が笑ってない笑顔で言われたら、泣く自信ある。

    +3

    -0

  • 5585. 匿名 2022/01/27(木) 12:46:34 

    おいでやす〜だからおいでやすなの?

    +2

    -0

  • 5586. 匿名 2022/01/27(木) 12:46:49 

    >>5542
    高級とりでも一万円なら、
    なんとかやっていけそうだね。
    安心したよ。

    一日30個売ったとして、1週間で1500円。
    ひと月で6000円くらいかな‥。
    子供が二人いたら、ちょっと苦しいのかもね。

    +10

    -0

  • 5587. 匿名 2022/01/27(木) 12:47:25 

    >>4777
    昨日カムカム見て小豆を用意しねあったから作ったよ
    夕方から始めて夜には出来た

    +6

    -0

  • 5588. 匿名 2022/01/27(木) 12:50:10 

    今日のカムカムは京都の絶妙ないけず感が表現されてて面白かったwwリアルなんよwww

    +17

    -0

  • 5589. 匿名 2022/01/27(木) 12:51:21 

    雉真家に結婚報告してた?

    +0

    -1

  • 5590. 匿名 2022/01/27(木) 12:51:22 

    こんな店と家どうやって住めるの?
    お金持ってたの?この夫婦

    +2

    -1

  • 5591. 匿名 2022/01/27(木) 12:52:46 

    ジョー病んでた時より泣いてるやないの

    +16

    -0

  • 5592. 匿名 2022/01/27(木) 12:52:57 

    >>5588
    京言葉にぞわぞわしたよ

    +5

    -0

  • 5593. 匿名 2022/01/27(木) 12:53:43 

    >>5314
    信用第一ってサンタとは正反対な張り紙が気になる
    信用できない人ほど言いそうな言葉だし
    吉右衛門のお母さんならサンタ知ってそうではあるけど

    +6

    -0

  • 5594. 匿名 2022/01/27(木) 12:53:45 

    あんこがこんなにた〜っぷり!
    これで10円は安すぎる!!
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +39

    -0

  • 5595. 匿名 2022/01/27(木) 12:54:43 

    回転焼きの焼き印の字はなに?

    +0

    -0

  • 5596. 匿名 2022/01/27(木) 12:55:23 

    たしかにあのチラシみたら気色わるいもんって言いたくなるわな

    +4

    -0

  • 5597. 匿名 2022/01/27(木) 12:55:51 

    >>5595
    「大月」です!
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +10

    -0

  • 5598. 匿名 2022/01/27(木) 12:57:14 

    素朴な手作りの味、最近ないよなぁ

    +6

    -0

  • 5599. 匿名 2022/01/27(木) 12:57:51 

    あんこだけ幼少期の記憶をもとに、しかしそれ以外は誰にも教わらずに自己流で作った回転焼きがどこの老舗の和菓子より美味しいなんてことある?www

    +9

    -0

  • 5600. 匿名 2022/01/27(木) 12:58:19 

    深津絵里はなんで声まで若いんだ

    +21

    -0

  • 5601. 匿名 2022/01/27(木) 12:58:48 

    松原智恵子全然変わらんね

    +39

    -0

  • 5602. 匿名 2022/01/27(木) 12:58:54 

    今更だけど、興味ないところはとことん端折る人なんだな。
    書かれてないことをぐちぐち言っても無駄。
    なにも考えてないよ。
    割り切って楽しんだほうがいいよ。

    +11

    -0

  • 5603. 匿名 2022/01/27(木) 12:59:02 

    >>5564
    私もジョーからチラシもらいてぇな

    +49

    -2

  • 5604. 匿名 2022/01/27(木) 12:59:15 

    あかにし家が出てきたな
    結局荒物屋なのかw

    +13

    -0

  • 5605. 匿名 2022/01/27(木) 13:00:13 

    >>5067
    お江戸世界運動会?
    東京オリンピック!w

    +13

    -0

  • 5606. 匿名 2022/01/27(木) 13:00:17 

    >>5590
    るいはお給料管理して貯めてるっぽかったよ
    使わなすぎて竹村のお母さんに怒られたくらいだし

    +16

    -0

  • 5607. 匿名 2022/01/27(木) 13:00:25 

    >>5569

    岡山時代の吉右衛門ちゃんのお母さん役だった女優さんと雰囲気が似てる

    +19

    -0

  • 5608. 匿名 2022/01/27(木) 13:00:39 

    >>5556
    6歳までの記憶ってもうほとんどないよね。
    リアリティはない。確かにw

    +2

    -3

  • 5609. 匿名 2022/01/27(木) 13:00:42 

    三條アナ「回転焼き食べたい…」

    +12

    -0

  • 5610. 匿名 2022/01/27(木) 13:01:06 

    マイネームいずハッピースマイル!(渾身のニッ)

    コンコンチキチーコンチキチー

    推しが死んだけど新しい推しを見つけた

    +32

    -1

  • 5611. 匿名 2022/01/27(木) 13:01:26 

    モモケンの息子いい!天才だねw

    +23

    -0

  • 5612. 匿名 2022/01/27(木) 13:01:54 

    >>5597
    あーほんとだ!
    ありがとうございます😊

    +4

    -0

  • 5613. 匿名 2022/01/27(木) 13:02:14 

    ベリーが役に立ちすぎるw
    トミーはどうなったのか気になる

    +51

    -0

  • 5614. 匿名 2022/01/27(木) 13:02:31 

    コンコンチキーて昔はこんなんで笑えるんだ

    +8

    -0

  • 5615. 匿名 2022/01/27(木) 13:02:42 

    チャンバラジョーは仮面ライダークウガでしたねw
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +8

    -1

  • 5616. 匿名 2022/01/27(木) 13:02:49 

    >>5605

    ありがとう
    気が付かなかったよ、それだ!

    +5

    -0

  • 5617. 匿名 2022/01/27(木) 13:02:54 

    >>5082
    ありがとう!
    そっくりな訳だね!

    +1

    -0

  • 5618. 匿名 2022/01/27(木) 13:03:46 

    >>5544
    私は今川焼きといいます!

    +10

    -0

  • 5619. 匿名 2022/01/27(木) 13:04:37 

    回転焼が食べたくなってきたけど近くで売ってるとこなんてないよー。
    スーパーの冷凍コーナーにならあるかもだけど…

    +4

    -0

  • 5620. 匿名 2022/01/27(木) 13:04:54 

    >>5561
    あなたの前世は間違いなく京都人

    +8

    -0

  • 5621. 匿名 2022/01/27(木) 13:05:20 

    >>5236
    なんで全部上から目線なの?w

    +12

    -0

  • 5622. 匿名 2022/01/27(木) 13:05:41 

    >>5605
    いだてんを思い出す!
    まーちゃんが色々と奮闘してる頃かしら…
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +17

    -0

  • 5623. 匿名 2022/01/27(木) 13:06:11 

    ジョーのモモケンのマネが絶妙なラインついてたなー
    素人演技だけどものすごくファンなのがわかるくらいの上手さ

    +18

    -0

  • 5624. 匿名 2022/01/27(木) 13:06:25 

    >>5619
    セブンイレブンにもあるよ!
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +24

    -0

  • 5625. 匿名 2022/01/27(木) 13:06:35 

    >>5561
    CよりBな理由が分からない

    +2

    -0

  • 5626. 匿名 2022/01/27(木) 13:06:40 

    >>5619
    スーパーやセブンの冷凍コーナーに置いてるよ!

    +3

    -0

  • 5627. 匿名 2022/01/27(木) 13:07:01 

    >>5346
    私は作るの諦めて早速買ってきたよ
    冷凍のをレンジで解凍してからトースターでカリッとするまで焼いて食べた
    超美味しい…
    この朝ドラ、メシテロならぬ菓子テロだわ

    +23

    -0

  • 5628. 匿名 2022/01/27(木) 13:07:03 

    モモダンは英語喋ってたけどるいがこれ見てまた何か思い出すのかな?

    +3

    -0

  • 5629. 匿名 2022/01/27(木) 13:07:56 

    >>5601
    家で毎日筋トレしてるってこの前徹子の部屋で言ってた
    姿勢も良いよね

    +13

    -0

  • 5630. 匿名 2022/01/27(木) 13:08:05 

    ニチレイの今川焼売れてるみたいだね
    スーパーに行ったらよく売れて補充している所だった

    +9

    -0

  • 5631. 匿名 2022/01/27(木) 13:09:23 

    安子家にだいだい伝わる橘のあんこってどんな味なんだろう…食べてみたい。販売してくれないかなww

    +3

    -1

  • 5632. 匿名 2022/01/27(木) 13:09:24 

    >>5496
    フクちゃんに似てるなー
    若い人は知らないか笑
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +23

    -0

  • 5633. 匿名 2022/01/27(木) 13:09:59 

    一子ちゃんパワーすごいわ。
    明らかに余所者の若夫婦がクレヨンで手書きぐるぐるのチラシを配ってる回転焼き、近所にあっても怖くて食べられない。
    一子ちゃんが売ってれば、口に入れても大丈夫なものだと認識できる。

    +41

    -0

  • 5634. 匿名 2022/01/27(木) 13:10:22 

    今日はひなた編で登場する徳永ゆうきの役名の由来が判明したわ
    ケチ右衛門ちゃん、モモケンファンやったんか

    +5

    -0

  • 5635. 匿名 2022/01/27(木) 13:10:26 

    >>5599
    吉右衛門らが懐かしい味と言ってたけど、素朴な美味しさがあって、それは高級和菓子にない美味しさで、意外とハマるのかなと無理矢理考えてみた
    後はベリーの友情も加味されての評価

    +11

    -0

  • 5636. 匿名 2022/01/27(木) 13:10:40 

    >>5212
    京都の方って本当にこんな回りくどい会話するものなんですか!?京都のガルちゃん民いませんか?

    +13

    -0

  • 5637. 匿名 2022/01/27(木) 13:11:05 

    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +27

    -0

  • 5638. 匿名 2022/01/27(木) 13:11:50 

    >>5054
    売れなかったのは開店一日目だけで
    一ヶ月後には繁盛してる
    ジョーの挫折はなんだったんだろう。。。

    +1

    -5

  • 5639. 匿名 2022/01/27(木) 13:12:17 

    >>5236
    正解Dかと思ってたら一番辛辣だったwwwwwww

    +18

    -0

  • 5640. 匿名 2022/01/27(木) 13:12:20 

    >>5624
    後で買いに行く!

    +10

    -0

  • 5641. 匿名 2022/01/27(木) 13:13:05 

    >>5605
    モモケンの息子が
    そんなふうなこと言ってた!
    笠投げるフォームが
    円盤投げだったねww

    +4

    -0

  • 5642. 匿名 2022/01/27(木) 13:14:26 

    ダイエットしてるんだけど、食べたくなるっ

    +3

    -0

  • 5643. 匿名 2022/01/27(木) 13:14:35 

    >>5412
    wwwwwwワロタ

    +4

    -0

  • 5644. 匿名 2022/01/27(木) 13:14:48 

    >>5609
    昼ドラ受け
    そんな顔してたの?w
    見たかったな

    +1

    -0

  • 5645. 匿名 2022/01/27(木) 13:14:54 

    >>5631
    もしカムカムが民法ドラマなら絶対にどこかのコンビニとのコラボ商品を売り出してただろうね!

    +6

    -0

  • 5646. 匿名 2022/01/27(木) 13:16:19 

    >>5644
    私にはそう思ってるような顔に見えたの(笑)

    +4

    -0

  • 5647. 匿名 2022/01/27(木) 13:16:41 

    >>5636
    はーい🙋‍♀️
    だいぶ盛ってるよ、こんな回りくどい言い方しないよ実際

    +14

    -0

  • 5648. 匿名 2022/01/27(木) 13:16:53 

    >>5621
    これって最初のシチュエーションからして同格ではない場合の話なのかな?友達同士はこんなのないけど、古からのルーツを持つお店や由緒正しいお家の方が下々の者たちと付き合う時に使う嫌味なのか?

    +2

    -0

  • 5649. 匿名 2022/01/27(木) 13:16:57 

    >>5642
    近くに美味しい大判焼き屋さんがある
    白あんが好き〜♡
    バレンタインが近いからそろそろチョコが出る
    カスタードも美味しい♬

    +6

    -0

  • 5650. 匿名 2022/01/27(木) 13:17:08 

    >>5637
    あんこテロだー!!

    +8

    -1

  • 5651. 匿名 2022/01/27(木) 13:17:08 

    るいは餡子の天才だったな。
    次は英語の才能が目覚めてペラペラ喋り出しそう。

    +10

    -2

  • 5652. 匿名 2022/01/27(木) 13:17:39 

    >>5575
    捨てられたからのI hate youだよ
    すでに渡米前にるいに取っては捨てられていた

    +12

    -1

  • 5653. 匿名 2022/01/27(木) 13:17:51 

    >>5463
    きちべいのエピソードしらんから、教えてほしいな…

    +4

    -0

  • 5654. 匿名 2022/01/27(木) 13:18:03 

    >>5615
    オマージュっぽいシーンがあった
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +8

    -1

  • 5655. 匿名 2022/01/27(木) 13:18:09 

    今週は京都カルチャーネタですかw

    +1

    -1

  • 5656. 匿名 2022/01/27(木) 13:18:20 

    ジョーはホットドッグあえて食べないのかな今は…

    +7

    -0

  • 5657. 匿名 2022/01/27(木) 13:18:59 

    >>5656
    思い出すし。

    +3

    -0

  • 5658. 匿名 2022/01/27(木) 13:19:08 

    吉右衛門、すっかり回転焼きにハマってるやんw

    +26

    -0

  • 5659. 匿名 2022/01/27(木) 13:19:52 

    >>5586
    週休二日なのか

    +3

    -0

  • 5660. 匿名 2022/01/27(木) 13:19:55 

    近所に回転焼き屋欲しいわ

    +23

    -0

  • 5661. 匿名 2022/01/27(木) 13:20:43 

    >>5564

    その着眼点素晴らしい笑

    +22

    -0

  • 5662. 匿名 2022/01/27(木) 13:21:55 

    >>5657
    だよねぇ。悲しい。大好物なのに封印。
    ホットドッグ食べてトランペットしなきゃってなるんかな??

    +1

    -0

  • 5663. 匿名 2022/01/27(木) 13:22:26 

    およげたいやきくんは1976年
    回転焼き屋にたいやきブームで危機がくるかな

    +7

    -0

  • 5664. 匿名 2022/01/27(木) 13:23:26 

    >>5236
    京都人の心の行間読み辛れぇわ(;'∀')

    +12

    -0

  • 5665. 匿名 2022/01/27(木) 13:23:56 

    コンコンチキチーコンチキチチーって言いながら両手ひらひら外で踊り出したい衝動
    みんなでコンチキチフィーバーしよ

    +10

    -3

  • 5666. 匿名 2022/01/27(木) 13:24:23 

    明日の予告の自転車練習ジョーも最高だ

    +7

    -0

  • 5667. 匿名 2022/01/27(木) 13:25:02 

    >>4855
    悟りを開いているかのように荒ぶる父親に言い含めていた

    +7

    -0

  • 5668. 匿名 2022/01/27(木) 13:25:25 

    恋愛期間長かったかもしれんが、そのおかげでジョーが役立たずでも見守れる
    ジョーの魅力たっぷり描いたからね

    +24

    -2

  • 5669. 匿名 2022/01/27(木) 13:26:06 

    >>5664
    たぶん中心部の人たち以外はふつうだと思うよ

    +3

    -0

  • 5670. 匿名 2022/01/27(木) 13:26:17 

    ベリーの「老舗のお茶菓子より美味しい」は、ベリーとるいとジョーのこれまでのことや、るいの気持ちがこもっていることも全部ひっくるめての褒め言葉のように聞こえた
    一流の和菓子職人が一流の材料を使って回転焼きを作っても、あんたの方が美味しいって言うんじゃないかな
    売り物になる程度には上出来なんだろうけど、あんたが作る回転焼きやから美味しい、も入ってるように感じたなぁ

    +46

    -0

  • 5671. 匿名 2022/01/27(木) 13:27:13 

    回転焼き、今川焼きは生地をうまく焼けるようになるまでが大変そう

    +13

    -0

  • 5672. 匿名 2022/01/27(木) 13:28:06 

    ジョーみたいな店員のいる店はめちゃくちゃ入りづらいわ

    +3

    -1

  • 5673. 匿名 2022/01/27(木) 13:28:06 

    >>5625
    横ですが、Cにはあからさまな嫌味がこめられてるからでは?
    朝早うからおきばりやす、お宅の○○ちゃんピアノが上手にならはりましたなぁ、みたいな

    +2

    -0

  • 5674. 匿名 2022/01/27(木) 13:30:55 

    うちの近くの大判焼き屋餡子がすごく美味しいの。
    でも生地が微妙なの。大月は生地は美味しいんだろうか。

    +2

    -0

  • 5675. 匿名 2022/01/27(木) 13:31:07 

    >>5569
    吉永小百合、和泉雅子、松原智恵子で「日活3人娘」と呼ばれて人気でしたね
    松原さんが一番お嬢様ぽくて好きでしたが和泉さんも物凄い美少女でしたよ
    後に真っ黒に日焼けした冒険家になられて驚きましたが

    +20

    -0

  • 5676. 匿名 2022/01/27(木) 13:31:39 

    三丁目の夕日の時代になってきましたな

    +5

    -0

  • 5677. 匿名 2022/01/27(木) 13:31:50 

    >>5665
    いいね!
    楽しそう!
    私も一緒に踊りたい!
    リズム感ないから上手く踊れないと思うけど、でも踊ってみたい!

    +8

    -0

  • 5678. 匿名 2022/01/27(木) 13:32:08 

    ベリーがいてくれて良かった!総とっかえは寂しい

    +29

    -0

  • 5679. 匿名 2022/01/27(木) 13:32:52 

    >>5651
    英語教室始めるかもね

    +1

    -1

  • 5680. 匿名 2022/01/27(木) 13:33:32 

    >>5674
    えー!生地も美味しいのが魅力なのに
    生地の香りも好きだったな

    +2

    -0

  • 5681. 匿名 2022/01/27(木) 13:34:42 

    あんな優しそうな松原さんでさえ「おきばりやす」の言葉でちょっとドキッとした

    +6

    -1

  • 5682. 匿名 2022/01/27(木) 13:34:42 

    あかにしのテレビの前がジョーと吉右衛門の茶の間みたいになってる
    商店街の近くに住んでたら見に行くから時間を教えてほしい
    お夕飯の買い出しに行くころかね?

    +10

    -0

  • 5683. 匿名 2022/01/27(木) 13:35:12 

    >>5547
    ジョーはそろばん勘定も弱そうだよね。

    +7

    -0

  • 5684. 匿名 2022/01/27(木) 13:36:45 

    吉右衛門母の「むかしは素直でええ子やったのに」に「それな」って頷いてしもた

    +37

    -0

  • 5685. 匿名 2022/01/27(木) 13:36:59 

    >>5236
    決して答えに異議がある訳ではないし
    消去法で「ひとつだけ」ということだからBで納得できるんだけど、
    A、C、Dは前の文脈が分からないと本音を読み解けないような…

    京都の人ならこの部分だけを切り取って判断できるものなのかな…?

    +4

    -0

  • 5686. 匿名 2022/01/27(木) 13:37:09 

    >>5682
    吉右衛門ちゃん、気心が知れたお友達がおらんかったんかな
    いいチャンバラ仲間ができて良かったね

    +19

    -0

  • 5687. 匿名 2022/01/27(木) 13:38:08 

    >>5253
    確かにここのスペースをただ遊ばせておくのもったいないから、店内でかき氷食べたり回転焼き食べたり出来る様にするのはいいアイデアかも!
    さらに店の一角で子どもたち向けにラムネとか駄菓子を売ったらどうだろう?
    ジョーは子供受けいいし、怪しい駄菓子屋おっちゃんとして人気出そう(笑)
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +39

    -0

  • 5688. 匿名 2022/01/27(木) 13:38:09 

    >>5556
    それなのにるいが自信満々で
    ちょっとよくわからなくなってきた

    +4

    -2

  • 5689. 匿名 2022/01/27(木) 13:38:32 

    >>4817
    完全に再現できてないから「懐かしい」止まりで、たちばなを思い出すまでには至っていなんじゃないかなと思いました。脳内補完ですが…

    +8

    -0

  • 5690. 匿名 2022/01/27(木) 13:38:41 

    >>5673
    大阪在住だけど
    「◯◯ちゃんピアノ上手になったなあー」
    とご近所さんに言われたことある
    その奥さん京都人ではなかったけど震えた

    +9

    -0

  • 5691. 匿名 2022/01/27(木) 13:38:43 

    トランペット以外のことを得意になるジョーになったらそれは嫌
    トランペット待ちで見守るわ

    +6

    -0

  • 5692. 匿名 2022/01/27(木) 13:39:26 

    >>5334
    なるほど!気を遣ってくれているということなんですね。
    京都に住むことがあったらそのやり方に従わなければならないけど、難しくてわけわからなくなって誰とも関わりを持つことをやめてしまいそうw

    +8

    -0

  • 5693. 匿名 2022/01/27(木) 13:40:37 

    >>5586
    経費を忘れてるよ。餡に拘って良い小豆を仕入れたら儲けが少なくなるね。

    +10

    -0

  • 5694. 匿名 2022/01/27(木) 13:41:46 

    尾上さんと堀部さんは父息子の二役をしてるけど、お二人とも個性や年齢を演じ分けて、ちゃんと別人になってる
    それくらいの力量がある役者さんなのは承知だけど、改めて見るとすごいなぁと

    +21

    -0

  • 5695. 匿名 2022/01/27(木) 13:42:02 

    >>5690
    マンションの騒音問題とか、京都人はどんな応酬をしてるんだろう

    +6

    -0

  • 5696. 匿名 2022/01/27(木) 13:42:58 

    >>5624
    わっ、セブン行ってくる

    +8

    -0

  • 5697. 匿名 2022/01/27(木) 13:43:23 

    >>5665
    コンチキフィーバーってw
    でも響きがなんとなくマツケンサンバっぽくて嫌いじゃないよwww
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +18

    -0

  • 5698. 匿名 2022/01/27(木) 13:43:57 

    冷凍今川焼買ってしまったわ。
    5個税込み198円なんだもん

    +11

    -0

  • 5699. 匿名 2022/01/27(木) 13:46:01 

    >>5668
    たしかに。大恋愛を端折ったら役立たず夫と働き詰めの妻の話になってたよね。

    +19

    -1

  • 5700. 匿名 2022/01/27(木) 13:47:49 

    7月の京都(祇園さんの時季)へ行けばコンチキが聞けますえ
    コンチキの音を聞くと、あぁそんな季節かと思う

    +7

    -0

  • 5701. 匿名 2022/01/27(木) 13:48:01 

    >>5175
    まさかのダネイホン売ってないよねw

    +19

    -0

  • 5702. 匿名 2022/01/27(木) 13:48:53 

    安子の時は 絹ちゃんがいて
    るいの時は ベリーがいる
    頼れる存在のポジションやね

    +30

    -0

  • 5703. 匿名 2022/01/27(木) 13:48:58 

    >>5524
    海老蔵のお母さんもTVで同じようなこと言っていたよ。市川家に嫁いだばかりの頃、番頭さんに
    「京都でのご挨拶回りでは上がってとすすめられても3度誘われるまでは絶対に上がらないで下さい。いえ、とりあえず上がらないで下さい。」
    と口すっぱく忠告されたらしい

    +37

    -0

  • 5704. 匿名 2022/01/27(木) 13:51:53 

    ジョーってヒモ体質っぽいね。

    +14

    -1

  • 5705. 匿名 2022/01/27(木) 13:56:48 

    >>5698
    おいしい?

    +0

    -0

  • 5706. 匿名 2022/01/27(木) 13:57:55 

    食べたいな、回転焼き。
    ここまで欲するのは初めてだわ。

    +9

    -0

  • 5707. 匿名 2022/01/27(木) 13:59:26 

    >>5236
    めんどくせーな。京都人

    +43

    -0

  • 5708. 匿名 2022/01/27(木) 13:59:58 

    回転焼きの店に時代劇のポスターはってあったような気がするけど、あれ裏はジョーのサイン書いてるやつかな?

    +22

    -0

  • 5709. 匿名 2022/01/27(木) 14:00:13 

    >>5685
    わかるよ
    大阪人だけどCとDは、これあかんと思ったw
    Aも「飲まはります?」だから快く出す感じじゃないんだよね(この場合の使い方、ニュアンスにおいて)
    この会話はさほど親しくない人とのやり取りだし、京都内でも地域や年齢で違うから、みんながみんなこの様な会話ではないと思うよ

    +5

    -0

  • 5710. 匿名 2022/01/27(木) 14:01:20 

    京都に限らず上がってって言われても大抵の人は1、2回は断るんじゃないの。

    +4

    -0

  • 5711. 匿名 2022/01/27(木) 14:01:33 

    >>5701
    そちらの立花さんだったのw

    +7

    -0

  • 5712. 匿名 2022/01/27(木) 14:01:54 

    吉兵衛の店に買わぬなら帰らせてみせる吉兵衛だか?帰らせる吉兵衛だか貼り紙あったよね?

    +7

    -0

  • 5713. 匿名 2022/01/27(木) 14:02:04 

    >>5524
    この方にしたって、
    本当は上がりたくもなかったけど気を遣って上がっただけかも知れないのにね!理不尽だな。

    というか、そういうことを言いふらす(&当事者の耳に入れてしまう)ことは
    京都人的に「無粋」には当たらないのだろうか…

    +44

    -0

  • 5714. 匿名 2022/01/27(木) 14:02:15 

    吉右衛門とジョーって同い年くらい?
    たぶんまだ20代だよね?

    +1

    -1

  • 5715. 匿名 2022/01/27(木) 14:02:52 

    >>5695
    毎日ピアノ熱心やわー、あれだけ練習するなんて末はピアニストね〜
    まーお宅のお子さんは、日に日に成長されてますね〜朝から元気でいつ寝てるのかしらー

    とか?

    +12

    -0

  • 5716. 匿名 2022/01/27(木) 14:03:44 

    竹村夫妻に回転焼き冷めてても届けてあげたいなぁ

    +22

    -1

  • 5717. 匿名 2022/01/27(木) 14:03:52 

    >>5705
    自然解凍まちよ。うちのレンジ、ムラになったり生地が固くなったりあんまり良くないから、トースターで後でゆっくり温める予定。

    +2

    -0

  • 5718. 匿名 2022/01/27(木) 14:04:35 

    >>5698
    安いね!
    今日スーパーで探したけど売ってなかった。
    売り切れたのかな。

    +2

    -0

  • 5719. 匿名 2022/01/27(木) 14:06:01 

    >>5209
    そうだね、私の叔母はベリーさんぐらいの年齢で170近い高身長だけど、『電信柱!』って言われてたらしいよ。

    +2

    -0

  • 5720. 匿名 2022/01/27(木) 14:08:35 

    >>5698
    今私も食べながらこのトピ見てるw

    +6

    -0

  • 5721. 匿名 2022/01/27(木) 14:08:48 

    今日の夕飯はカレー
    そういやおばちゃんも作ってたなー、と思ったけど、カレー作ってたんは安岡のおばちゃんだった
    竹村のおばちゃんは和食メインだったね

    +9

    -0

  • 5722. 匿名 2022/01/27(木) 14:11:43 

    六十数年のJazz好き家族が、サッチモのOn the Sunny Side of the Streetの演奏が素晴らしかったのはトミー・ドーシーって言ってた。
    多分、トミーは違うところからつけられてるとは思うけど、脚本家さんJazzに詳しいのかもなぁ。

    +18

    -0

  • 5723. 匿名 2022/01/27(木) 14:13:24 

    >>5714
    ジョーは15年生まれの今年24歳
    吉右衛門は8年生まれの今年31歳

    +24

    -0

  • 5724. 匿名 2022/01/27(木) 14:13:43 

    >>5686
    小学生くらいの年齢で京都に移って戦後の混乱の中、親しい友人が出来なかったのかも知れない
    お父さんのことも胸に刺さっていたと思うし
    なんだかんだ言いながらジョーと楽しく過ごしてくれればいいなぁ

    +25

    -0

  • 5725. 匿名 2022/01/27(木) 14:14:24 

    >>5701
    なんかあちこち計算され尽くしてて、ぼーっと観てられへんね

    +7

    -0

  • 5726. 匿名 2022/01/27(木) 14:14:26 

    >>5721
    うちも今夜カレーだわ!

    +4

    -0

  • 5727. 匿名 2022/01/27(木) 14:14:27 

    >>5721
    そう言えば
    「糸ちゃんも上がって食べてきやー」「おおきにー!」
    みたいなやり取りしてた気がする

    大阪 岸和田は額面通りお誘いを受けられて安心だw(トピの流れを読んでの感想)

    +18

    -1

  • 5728. 匿名 2022/01/27(木) 14:16:14 

    >>5356
    金太が見つけたのは砂糖じゃなかった?

    +8

    -0

  • 5729. 匿名 2022/01/27(木) 14:18:44 

    >>5710
    奢ってもらうときにすぐにご馳走にならず、払いますと2回は言うみたいな感じかな?

    +3

    -0

  • 5730. 匿名 2022/01/27(木) 14:21:47 

    >>5716
    夫妻の方が京都に遊びにきはるかもね。
    るいちゃんの顔みたくなってきてもーたーって。夫妻が寂しく過ごしてないことを願って。

    +24

    -0

  • 5731. 匿名 2022/01/27(木) 14:22:04 

    >>5695
    この問題のようないけずを言える京都人はマンションに住んでない気がする
    マンションに住んでるのは比較的若い人か、他所から来た人のイメージ(三代くらいならご新規さん)
    歴史あるいけずを言える京都人は希少になってきてるかもしれん

    +9

    -0

  • 5732. 匿名 2022/01/27(木) 14:23:06 

    >>5716
    竹村夫妻、休日に京都観光ついでに遊びに来ればいいのに。

    +23

    -0

  • 5733. 匿名 2022/01/27(木) 14:23:21 

    >>5721
    最初和子さんがカーネーションの安岡のおばちゃんみたいに闇落ちしないか心配だったけど最後まで平和で良かった。
    カーネーションでの濱田マリの闇落ちした演技が凄かったから印象に残っちゃってて。

    +17

    -0

  • 5734. 匿名 2022/01/27(木) 14:24:27 

    >>5685
    京都育ちですが、この中ならBかと。なぜならコーヒーでよろしい?っていうのは、話しかけてる人の中で相手に飲み物出すことが決定してるから

    +9

    -0

  • 5735. 匿名 2022/01/27(木) 14:24:52 

    >>5724
    チャンバラのやり取りみると案外ノリが良さそうだしね
    いいコンビになりそう

    +11

    -0

  • 5736. 匿名 2022/01/27(木) 14:38:53 

    初めて自分一人で餡を拵えたのに美味しく出来て、業務用の回転焼き機も失敗するとこなく使いこなし、即開店。

    事前に近所への告知はなく、店を開いてからジョーの全手書き100%お手製チラシを配る。

    いつの間に修行を?と言わんばかりの自信満々あんこ推し。
    食べたら京都人もビックリの旨さ。

    さすが算盤一級、就学前に一人で岡山雉真家~大阪旧自宅往復実績のあるるいちゃんやでぇ。デキが違う。

    +2

    -6

  • 5737. 匿名 2022/01/27(木) 14:40:21 

    きちえもんちゃん!
    きちえもんちゃんのシーンで流れる音楽好きやわ モナカないときもあの音楽やった

    +0

    -0

  • 5738. 匿名 2022/01/27(木) 14:41:07 

    吉右衛門ちゃんはベリーと結婚するのかな

    +4

    -10

  • 5739. 匿名 2022/01/27(木) 14:41:54 

    いきなり回転焼きやさんなんだね
    まつりの人にアルバイトか弟子入りするのかと思った

    +3

    -1

  • 5740. 匿名 2022/01/27(木) 14:41:56 

    >>5670

    売り物にならないならベリーははっきり言うと思う。
    でも、回転焼はお茶席とかは無縁のもの、
    味の追求するより、ベリーが口コミで売れるようにした、
    サッチモ改るいのギャンブラー精神に感服してのことでしょう。

    +25

    -1

  • 5741. 匿名 2022/01/27(木) 14:45:38 

    まんぷく放送してた時はチキンラーメンとカップヌードル買っちゃったな

    +7

    -0

  • 5742. 匿名 2022/01/27(木) 14:47:08 

    >>5220
    Bで合ってるって!!

    +3

    -0

  • 5743. 匿名 2022/01/27(木) 14:47:09 

    >>5736
    ネチネチネチネチと…

    +10

    -2

  • 5744. 匿名 2022/01/27(木) 14:47:57 

    英語じゃなくてあんこの朝ドラだよね?

    +3

    -0

  • 5745. 匿名 2022/01/27(木) 14:50:28 

    >>5636
    しないけど、例えば誰かを誘って「ええなあ」「行きたいなあ」だけなら、大して行く気ないなって察して話はそれで終わり
    ところが東京に転居して同じ対応をしていたらスケジュール調整のメールが来たりして、しばらくは不思議に思ってました

    +2

    -0

  • 5746. 匿名 2022/01/27(木) 14:50:45 

    >>5735
    ジョーがモモケンの決め台詞を言って構えた時「おっ」って顔が妙に嬉しそうだったよね!
    最後の作品は駄作だったと言いつつも敵役の二刀流もすーっと自然にやってたし、実は何度も映画館に足を運んで見てそうだったw
    おそらく吉右衛門ちゃんは隠れモモケンファン(笑)
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +44

    -0

  • 5747. 匿名 2022/01/27(木) 14:51:37 

    >>5708

    多分そう。
    ひなたがあの裏のサインを見て父親がトランペッターだったと知るのではないかと予想するコメントをここで読んだ。私もそれあると思う。

    +22

    -0

  • 5748. 匿名 2022/01/27(木) 14:54:29 

    ジョーの書いたチラシ好きやわ。

    +15

    -0

  • 5749. 匿名 2022/01/27(木) 14:57:40 

    >>4831
    鉄板付きのテーブルがあったから元はお好み焼きやさんかなんかだったのかと思った

    +6

    -0

  • 5750. 匿名 2022/01/27(木) 14:58:03 

    >>5701
    あかにしの店頭に置いてあった缶詰がもしかしてダネイホン⁇ なんて思っちゃった。
    多分違うだろうけど…笑
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +4

    -0

  • 5751. 匿名 2022/01/27(木) 14:59:26 

    >>5744

    &ももけん🍑

    +1

    -0

  • 5752. 匿名 2022/01/27(木) 15:00:32 

    るい編は、ラジオ英語講座が出てこないねぇ。

    +25

    -0

  • 5753. 匿名 2022/01/27(木) 15:01:35 

    ジョー「るい、回転焼き美味しいねんけどそろそろしょっぱい物も食べたいからホットドックも売ってくれへん?」

    +24

    -0

  • 5754. 匿名 2022/01/27(木) 15:03:26 

    >>5739

    おはぎの戦災孤児の男の子がるいの回転焼きの師匠説違ってましたね

    +0

    -1

  • 5755. 匿名 2022/01/27(木) 15:03:39 

    >>5750
    吉右衛門ちゃん、いい笑顔
    お母さんも
    母子の愛情や信頼関係が伝わってくる

    +11

    -0

  • 5756. 匿名 2022/01/27(木) 15:04:03 

    >>5730
    ひなたができたら 絶対見にくるよ。じいちゃんだよーたかいたかーいて 

    +15

    -0

  • 5757. 匿名 2022/01/27(木) 15:05:49 

    おはぎの子は商いの楽しさに目覚めた感じだったから、おはぎ好きなやり手の経営者とかになってるかもしれない

    +20

    -1

  • 5758. 匿名 2022/01/27(木) 15:08:12 

    >>5653
    るいのお母さんである安子の生家が営んでいた、岡山の和菓子屋「たちばな」の近所にあった荒物屋「あかにし」の店主がきちべえさん。

    きちべえさんはケチで評判、でもしっかり者、息子のきちえもんちゃんを溺愛してた(きちえもんちゃんの好物はたちばなの最中)。

    第二次世界大戦が始まって街が混乱する中、きちえもんの将来のためにお金を集めようと、売り物を独占して高い金額で売りつけたり、疎開する人たちの家財道具を二束三文で買い叩いたりして、町の人から嫌がられて、息子からも軽蔑されてしまった。

    息子が我慢しかねて、お父さんに「あんたはきちべえじゃねえ!けちべえじゃ!」と言い捨てた夜に岡山大空襲があり、お父さんはきちえもんちゃんを戦火から守ろうと、息子を抱きかかえたまま亡くなってしまった。

    その後の消息についてはドラマの中で描かれることはなくて、ここでもお母さんの田舎の京都に疎開してるんじゃないか?ってずっと言われてて、今回、その答え合わせができた感じ。
    今日きちえもんさんがるいの回転焼きを食べて懐かしそうにしてたのは、るいのあんこにたちばなの味が引き継がれているってことだと思う。

    +76

    -0

  • 5759. 匿名 2022/01/27(木) 15:08:27 

    >>5757

    あそっか。おはぎ作る楽しさより商いの楽しさに興味持ってたものね。

    +15

    -0

  • 5760. 匿名 2022/01/27(木) 15:08:32 

    桃ケン息子が、英語が喋れないから江戸に住みづらいとかなんとか台詞でいってたから、そろそろ英語が始まるのかな?
    クリーニング店みたいにラジオつけながら回転焼きやくのか?
    ラジオであのカムカムの歌を聴くのかな?

    +20

    -0

  • 5761. 匿名 2022/01/27(木) 15:09:15 

    回転焼きをどれだけ焼いても、安子の事情(兄が開店資金持ち逃げ、大阪闇雲捜索で倒れ入学式間に合わず。ロバートのことは一旦振っていた等)は分からないと思うのよ。
    思い出した記憶も事実とは限らないし。

    本人に直接聞く術はないのかな?
    新生大月るいとして、過去のわだかまりに決着つけたいとか、ないのかなぁ。

    安子は連絡先すら残していかなかったのか。ロバートもそれくらいはしてくれそうなものだが…。

    +6

    -0

  • 5762. 匿名 2022/01/27(木) 15:10:04 

    昨日はそこまで思わなかったのに、今日は朝からずーっと今川焼き食べたくて仕方ない
    一子さんの口コミすごすぎる
    セブンいってくるわ

    +35

    -0

  • 5763. 匿名 2022/01/27(木) 15:12:01 

    ちょい高齢キャストは完全川栄ひなたパートにシフトしてからも登場と思ってOK?
    るいジョーベリー

    +7

    -0

  • 5764. 匿名 2022/01/27(木) 15:12:38 

    未経験の新参ものが、京都でひと月後には繁盛って、すっごいサクセスストーリーだなあ。しかも実質一馬力だしなあ。

    +22

    -0

  • 5765. 匿名 2022/01/27(木) 15:13:22 

    >>5738
    ベリーは婿養子を貰わなあかん家の子でしょ

    +22

    -0

  • 5766. 匿名 2022/01/27(木) 15:16:42 

    >>5731
    コンクリート長屋にお住まいの方はうちらとは違いますのや

    +4

    -0

  • 5767. 匿名 2022/01/27(木) 15:18:03 

    >>5765

    ベリーの結婚相手気になるよね〜

    +16

    -0

  • 5768. 匿名 2022/01/27(木) 15:20:17 

    >>5764
    京都行ってから急にフィクション感が凄いよねw
    切り詰めて3ヶ月の貯金しかなかったのに、店改装して、看板まで作って、、て。まぁ嫌いじゃないけど

    +22

    -0

  • 5769. 匿名 2022/01/27(木) 15:22:45 

    >>5757
    私もあの子はひなた編あたりで出てこないかなって思ってる
    子役ジョーが初登場した時はすぐるいの未来の旦那だと何となく分かった

    +5

    -0

  • 5770. 匿名 2022/01/27(木) 15:22:56 

    回転焼き、とりあえず売れ始めてよかったけど、
    ジョーが完全に主婦化してて、るいの妊娠出産の期間不安だわ。ジョーには回転焼きは勿論、あの秘伝の餡子難しいでしょ。

    +20

    -0

  • 5771. 匿名 2022/01/27(木) 15:24:41 

    >>5491
    戦争で大事なものを失くした二人だから、何か通じるものがあるのかしらね。

    それにしても、お父さんと同じ仕事を立ち上げて、あそこまで手堅く商売していて、本当に吉右衛門さんはしっかりもの。
    でも小さい頃みたいに愛嬌のある優しい一面も見せてほしいなあ。

    +14

    -0

  • 5772. 匿名 2022/01/27(木) 15:25:28 

    >>5306
    るいの心意気にエールを送ってるように見えたな

    +3

    -0

  • 5773. 匿名 2022/01/27(木) 15:25:32 

    アメリカンドックならジョーもこぼすとかないのでは
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +0

    -5

  • 5774. 匿名 2022/01/27(木) 15:26:53 

    ラジオ聴くなら朝はありがとう浜村淳だよね。竹村夫妻が聴いてたから。

    +3

    -0

  • 5775. 匿名 2022/01/27(木) 15:27:41 

    お茶の席の上品な和菓子しか食べてこなかった一子にしてみたら、出来立て熱々の回転焼きは衝撃だし、情抜きで美味しかったんだとおもう。

    忖択しない一子だからこそ、市中の人々からの信頼があったはず。

    +41

    -0

  • 5776. 匿名 2022/01/27(木) 15:27:42 

    >>5773
    いや、やらかすでしょ

    +23

    -1

  • 5777. 匿名 2022/01/27(木) 15:30:05 

    >>5233
    北野天満宮であってるよ
    11月に撮影してたから

    +6

    -0

  • 5778. 匿名 2022/01/27(木) 15:30:10 

    丁寧に回転焼き始めるまで成り立ちや売れ始めるまでに時間割いてられないんだろな。時間が限られてるから。

    +16

    -0

  • 5779. 匿名 2022/01/27(木) 15:30:10 

    >>5738
    それはなさそうだけど、今日嫁の話わざわざ出してたからそれ関連の話は、またありそうだよね。

    +15

    -0

  • 5780. 匿名 2022/01/27(木) 15:31:13 

    >>5658
    ツンデレ吉右衛門ちゃん

    +3

    -0

  • 5781. 匿名 2022/01/27(木) 15:31:20 

    >>5773
    ジョーにケチャップはあかん

    +22

    -0

  • 5782. 匿名 2022/01/27(木) 15:32:08 

    >>5658
    一番のお客さんになると思う

    +8

    -0

  • 5783. 匿名 2022/01/27(木) 15:32:17 

    るいは、ジョーと一緒に始めるより、自分がやってみたいことに重きをおいたんだな?
    いくら不器用とはいえ、ジョーに買い出し以外の仕事はあげないの?
    居場所、なくなりそうだけど。

    +2

    -3

  • 5784. 匿名 2022/01/27(木) 15:32:42 

    ジョー、回転焼きの横でホットドッグ焼いて売ればいい

    +5

    -0

  • 5785. 匿名 2022/01/27(木) 15:32:44 

    ケチえもんもまだ30くらいなのかな

    +2

    -0

  • 5786. 匿名 2022/01/27(木) 15:33:24 

    >>5773

    ホットドッグより曲面多い。危険。

    +21

    -0

  • 5787. 匿名 2022/01/27(木) 15:33:50 

    はじめは余所者扱いで見向きもしなかったのに、野田さんとこのお嬢さんの知り合いの店なのね
    とわかったとたんに人が群がるのがなんか京都らしい といったら怒られるかな

    +32

    -0

  • 5788. 匿名 2022/01/27(木) 15:34:31 

    >>5771
    回転焼き買ってきたお母さんに「ありがとう」って言う時優しい顔してたね。
    お母さん思いの息子さんなんだろうなって思った。
    あとジョーと仲良くなりそうな予感。

    +27

    -0

  • 5789. 匿名 2022/01/27(木) 15:34:35 

    西洋はパンに肉を焼いて挟み、日本はあんこを挟む

    面白いね。海外の人は回転焼きはどうなんだろ?あんまり好きじゃないのかな。

    +3

    -1

  • 5790. 匿名 2022/01/27(木) 15:34:56 

    >>5779

    横。
    繋げるとしたら、絹ちゃんの子供?

    +0

    -0

  • 5791. 匿名 2022/01/27(木) 15:35:16 

    >>5788
    よこ
    チャンバラやるくらいだもんね

    +3

    -0

  • 5792. 匿名 2022/01/27(木) 15:37:45 

    せめて、城田優のナレーションで

    るいとジョーは、この日から何度も何度もあんこをつくりました。そしてようやく、大月焼きができあがったのです。
    ~うんたらかんたら英語~

    で、苦労や努力のあとを垣間見せてほしかったよ。
    トントンの拍子が過ぎるよう。

    +24

    -0

  • 5793. 匿名 2022/01/27(木) 15:39:26 

    すぐ子どもも生まれるだろうに(こどもはひなたと同級生)吉右衛門くんが結婚してない設定をだすなんて何か理由があるのかなー

    +3

    -0

  • 5794. 匿名 2022/01/27(木) 15:40:38 

    >>5770
    育児しながら回転焼きなんて辛いよ…ジョーはお店に関しては買い出しとチラシ配りしかしないのかな。
    商売やるにも覇気がないというか…色々残念

    +9

    -0

  • 5795. 匿名 2022/01/27(木) 15:40:42 

    >>5765
    ベリー、許嫁とかがいるんじゃないかな
    いないとしたらあっさり「ウチ結婚するんや。見合いしてん」と言ってサッサと嫁に行きそう

    +22

    -0

  • 5796. 匿名 2022/01/27(木) 15:40:52 

    >>5783
    だってジョーにはトランペッターとして復活してもらいたいという願いがあるもの
    ジョーが大黒柱になったらトランペットは捨てたようなもの

    +21

    -0

  • 5797. 匿名 2022/01/27(木) 15:41:15 

    >>5787
    でも、大阪だけど当地は地縁血縁濃い街だから、○○さんの知り合いってわかったら他所から引っ越して来ても仲良くしてくれたりね。京都に限らへんのと違う?

    +1

    -0

  • 5798. 匿名 2022/01/27(木) 15:43:26 

    >>5789
    そもそもあんこ(豆が甘い)自体、かなり無理みたいよ
    それに黒い食べ物は美味しそうに見えないらしい

    +9

    -0

  • 5799. 匿名 2022/01/27(木) 15:43:43 

    >>5783
    設備が少なくていいからって言ってたよ
    で、ジョーも二人でやってみようかって

    +13

    -0

  • 5800. 匿名 2022/01/27(木) 15:43:43 

    買い出ししてくれたら助かるとおもうよ。小豆も砂糖も重たいし。顔覚えて貰って店の信用出来たら配達してくれそうやけど。

    +10

    -0

  • 5801. 匿名 2022/01/27(木) 15:43:44 

    >>5769
    へえすごいね!
    私はこの子誰〜?としか思わなかった

    +9

    -0

  • 5802. 匿名 2022/01/27(木) 15:44:35 

    >>5798
    あら、そうなんだ
    美味しいのにもったいないね

    +2

    -0

  • 5803. 匿名 2022/01/27(木) 15:46:04 

    >>5797
    どこでも新しい店ができたんだなーと興味もつくらいはない?
    作中だとまったく寄り付いてなくて酒屋さんとかシャットダウンしてたよ

    +1

    -0

  • 5804. 匿名 2022/01/27(木) 15:46:12 

    >>5790
    まだ中学生くらいじゃないかね

    +0

    -0

  • 5805. 匿名 2022/01/27(木) 15:46:58 

    るいが大人になってから、初めて安子と関わったことのある人間出てきたね。どんどん安子と会う日が近づいてる気がしてそわそわしちゃうわ。

    +39

    -0

  • 5806. 匿名 2022/01/27(木) 15:52:23 

    なんか恋愛がメインの朝ドラだなと思う

    +9

    -19

  • 5807. 匿名 2022/01/27(木) 15:54:10 

    >>5806
    るいちゃん惚れやすいよね
    片桐のときもかなりときめいてたし

    +7

    -12

  • 5808. 匿名 2022/01/27(木) 15:57:34 

    >>5761
    るいはサンタのお金持ち逃げは知らないよね。就学前の子供にお金の話は普通しないし。
    連絡先は定一さんに渡してそうだけど、渡米する頃には定一さんは亡くなっているっぽいし。あとは事情を知ってるのはキヌちゃんだけだね。

    +26

    -0

  • 5809. 匿名 2022/01/27(木) 15:57:56 

    ももけんのセリフ覚える記憶力あるからいろいろできそうだけどね

    +7

    -0

  • 5810. 匿名 2022/01/27(木) 16:03:37 

    恐らくこれからるいとジョーを襲う悲劇は「気がつけば主人公じゃなくなってるし、何なら出番が無い週もある」だと思う。

    +11

    -0

  • 5811. 匿名 2022/01/27(木) 16:07:37 

    >>5810
    トランペットどこかに行ってしまってるね

    +6

    -0

  • 5812. 匿名 2022/01/27(木) 16:07:46 

    >>4966
    ツッコミトピ行けば?
    るいとジョーの悪口ばっかだから。
    ついでに本トピの人らもしつこいくらいディスられてる

    +14

    -8

  • 5813. 匿名 2022/01/27(木) 16:08:47 

    トミーはどうしてるんだろか

    +23

    -0

  • 5814. 匿名 2022/01/27(木) 16:10:11 

    >>5794
    トランペット以外の長所ももう一つくらい作ってほしいよね。。ジョーも気の毒。優しい、とかはあるけどさ。
    そもそもトランペットが吹けたなら、そこまで不器用とか現実にはなさそうだけどね。

    +19

    -0

  • 5815. 匿名 2022/01/27(木) 16:14:41 

    >>5813
    上京して銀座あたりのクラブで共鳴しててほしいわ

    +12

    -0

  • 5816. 匿名 2022/01/27(木) 16:15:46 

    >>5811
    よこ
    京都にいってすぐに治って吹けてたらそれこそ突っ込まれない?まだ一ヶ月やそこらだったらムリじゃない?生活基盤が先かと。

    +25

    -0

  • 5817. 匿名 2022/01/27(木) 16:16:19 

    >>5798
    広島のもみじ饅頭も、外国人観光客には餡子は人気がなくてチョコレートやチーズが人気らしいよ

    +13

    -0

  • 5818. 匿名 2022/01/27(木) 16:18:45 

    >>5813

    のぞみ~るがめげずにスカウトしててほしいわぁ。誤解がとけたのかなー?

    +8

    -0

  • 5819. 匿名 2022/01/27(木) 16:19:41 

    こうなったらいつか出てくると思われる安子役は西田尚美さんにやってほしい。宮崎美子を押す声もあるけど、顔が似てることよりも演技力重視で。

    +0

    -12

  • 5820. 匿名 2022/01/27(木) 16:22:04 

    >>5815
    もしジョーがこのまま吹けなくなっても、作曲家とかでトミーに曲提供したりしないかなぁと期待してみる。
    その妄想の為にはトミーが活躍していて欲しい。

    +23

    -0

  • 5821. 匿名 2022/01/27(木) 16:23:30 

    >>5783
    ジョーにはいつか復活してほしいという思いがあったし、ジョーはジョーでなーんも考えてなかったから、るい中心な方法だった。子供で来たらどうなるか。

    +14

    -0

  • 5822. 匿名 2022/01/27(木) 16:24:18 

    京都ならおちょやん住んでへん?買いにいかはらへんかな?

    +9

    -2

  • 5823. 匿名 2022/01/27(木) 16:26:42 

    >>5820
    モモダンのモデルは藤田まことのてなもんや三度笠?
    藤田まこと→必殺仕事人→トランペットのイントロ
    ジョーもモモダンの時代劇テーマ曲を作ってくれへんかな

    +21

    -0

  • 5824. 匿名 2022/01/27(木) 16:27:31 

    セブンいってら今川焼なくてもう一店舗まわりました

    +23

    -0

  • 5825. 匿名 2022/01/27(木) 16:28:30 

    入水までしたジョーを違う環境に身を置くことが先ず先にあったから、なんも考えず無計画でも仕方ないような気がする

    岡山のおじさんはるいを探したりはせんのかな?結婚の報せはしたのだろか?もうこの先出てこないのかな?岡山は。

    +34

    -0

  • 5826. 匿名 2022/01/27(木) 16:29:07 

    >>5824
    お疲れ様です。

    +2

    -0

  • 5827. 匿名 2022/01/27(木) 16:31:04 

    >>5618
    回転焼きのままだよ。今川焼きは冷凍食品。

    +0

    -11

  • 5828. 匿名 2022/01/27(木) 16:34:03 

    >>5817
    修学旅行生もあんこよりチョコやクリーム買うよね。

    +6

    -0

  • 5829. 匿名 2022/01/27(木) 16:38:36 

    >>5610
    ハッピースマイルに岡田みを感じた

    +1

    -0

  • 5830. 匿名 2022/01/27(木) 16:43:55 

    >>5781
    でもトランペットが吹けないのはケチャップの禁断症状説があるからなあ。

    +6

    -0

  • 5831. 匿名 2022/01/27(木) 16:44:40 

    >>5806
    それが合わないなら見るのやめた方がいい。ひなた編でも恋愛の話はでてくるわ

    +9

    -2

  • 5832. 匿名 2022/01/27(木) 16:45:21 

    >>5829
    ぅワオ!!!

    +4

    -0

  • 5833. 匿名 2022/01/27(木) 16:45:47 

    >>5777
    転勤族で京都に5年間住んでて、初詣や七五三等でお世話になってたのに知ってる景色と違うって思っちゃった
    録画残していたからじっくり見たら、牛の像が映ってたし北野天満宮だね
    ありがとう

    +3

    -1

  • 5834. 匿名 2022/01/27(木) 16:48:39 

    >>5798
    メキシカンの人は豆食べるし甘いの大好きだから小豆好きよ。
    黒いのダメなのはむかしは海苔で言われてたけどスシロールの定着で今は抵抗ある人少ない。
    今はあんこ普通に食べられる欧米人も増えてるが、ユニークで美しい練り切りの方が人気は人気。

    +4

    -1

  • 5835. 匿名 2022/01/27(木) 16:53:24 

    個人的に今日一番の衝撃はモモケンが死んだこと
    あっさりだった

    +38

    -0

  • 5836. 匿名 2022/01/27(木) 17:00:38 

    >>5703
    上げる気ないなら上がれ上がれ言うなって感じだね
    いい迷惑だわ

    +36

    -0

  • 5837. 匿名 2022/01/27(木) 17:02:03 

    >>5806

    普通の女性達が主人公で人生の大きな節目の結婚、それにつながる恋愛パートはしっかり描いていくって放送前から言われてたよ。

    +14

    -0

  • 5838. 匿名 2022/01/27(木) 17:03:58 

    深津るいパート何気に見てた時オダギリジョーが出て来てびっくりした
    オダギリジョー出るの知らなかったから

    +5

    -0

  • 5839. 匿名 2022/01/27(木) 17:07:19 

    >>5811
    そらそうよ
    トランペット尽くしの環境から一旦離れるために京都に来たんだもん

    +22

    -0

  • 5840. 匿名 2022/01/27(木) 17:09:37 

    ホットドックもどこかへ行ってます

    +6

    -0

  • 5841. 匿名 2022/01/27(木) 17:10:16 

    >>5693

    砂糖も高かっただろうね
    ドラマだから気にしないことにしますw

    +3

    -1

  • 5842. 匿名 2022/01/27(木) 17:10:58 

    >>5792
    録画見た。回転焼きあっという間過ぎて笑ってしまったわ。るいがうちのあんこは絶品なんですってオイオイw杵太郎や金太が作ってたあんこを安子が言ってたのに自分のを言うなw

    +9

    -3

  • 5843. 匿名 2022/01/27(木) 17:11:28 

    >>5501
    ひょっとしてつわり?

    +3

    -0

  • 5844. 匿名 2022/01/27(木) 17:13:09 

    >>5841
    戦後20年近くたっても砂糖って高かったの?

    +6

    -0

  • 5845. 匿名 2022/01/27(木) 17:17:07 

    >>5802
    ドラエモンが有名だからどら焼きを食べにくるっていうのはあるみたいよね。

    +1

    -0

  • 5846. 匿名 2022/01/27(木) 17:19:50 

    >>5618
    私も。東京だけど、小さい頃に近所に時々出てた屋台とか専門店で売ってるのも今川焼き。

    +4

    -0

  • 5847. 匿名 2022/01/27(木) 17:20:13 

    >>4892
    確か駄作と言われつつモモケンVS(松重さん)の対決シーンは評価されてたから、そこだけ好きだったのかもしれないね😊

    +17

    -0

  • 5848. 匿名 2022/01/27(木) 17:21:44 

    >>5761
    勇は知ってたんじゃないの?
    何で大阪行ったかくらいは、るいに話してそうだけど
    良くも悪くも勇はその辺考えずに話してしまいそうだし
    るいも入学式に来ないことより、ロバートと抱き合ってたのが鮮明みたいだし
    大阪行くのは仕方ないけど、その勢いで駆け落ちしたのは許せんって感じでは

    +0

    -0

  • 5849. 匿名 2022/01/27(木) 17:21:52 

    >>4898
    私もここのオダギリジョーさんカッコいいと思った!ナイスカット✨

    +22

    -2

  • 5850. 匿名 2022/01/27(木) 17:32:27 

    >>5810
    ひなた編では完全にそうなるでしょう。脇役に徹してプロだと思うわ。来週からひなた産まれて感情移入してもらわなきゃならないし。

    +11

    -0

  • 5851. 匿名 2022/01/27(木) 17:32:40 

    >>5822
    ジョーとひなたが太秦映画村へ行ったら、大女優おちょばあちゃんに会えるかも

    +23

    -0

  • 5852. 匿名 2022/01/27(木) 17:33:46 

    大変だ。♯俺たちのベリーができてしまったよツイッターで。

    +13

    -1

  • 5853. 匿名 2022/01/27(木) 17:36:29 

    >>5852
    えーベリーちゃんだけでいいのに。真似しなくても。

    +13

    -1

  • 5854. 匿名 2022/01/27(木) 17:38:27 

    うちのあんこは絶品て

    いきなりそんなねえ(笑)

    話が程よくぶっ飛んでて面白いね

    +18

    -14

  • 5855. 匿名 2022/01/27(木) 17:42:43 

    白あんよりも小豆のあんこのほうが好きだわ

    +10

    -2

  • 5856. 匿名 2022/01/27(木) 17:42:48 

    >>5852
    それなんか俺たちの菅波的なステマ臭さを感じる。
    ベリーさんは中の人含めて好きだからいいけどさ

    +25

    -1

  • 5857. 匿名 2022/01/27(木) 17:48:56 

    >>5852
    どっちかというと私たちのベリーだと思う
    ベリーは女性の方がそのよさを理解できるはず

    +61

    -2

  • 5858. 匿名 2022/01/27(木) 17:51:37 

    >>5790

    吉右衛門くんのお相手の役は
    清子さんの若い頃を演じた女優さんだったら面白い。

    +12

    -0

  • 5859. 匿名 2022/01/27(木) 17:57:17 

    >>5810
    ツイッターでこれと全く同じつぶやきみた

    +1

    -0

  • 5860. 匿名 2022/01/27(木) 17:58:45 

    >>5855
    私は粒あんよりこしあんの方が

    +8

    -2

  • 5861. 匿名 2022/01/27(木) 18:01:11 

    当たり前なんだけど吉兵衛そっくりで笑っちゃった

    +24

    -0

  • 5862. 匿名 2022/01/27(木) 18:02:44 

    >>5703
    京都の人って曲者が多いって聞いていて、あまりピンと来なかったけど、そういう事だったんだ

    +25

    -0

  • 5863. 匿名 2022/01/27(木) 18:11:13 

    >>5854
    「うちの餡子は絶品」は、アンタはアホかと馬鹿にしたベリーに対するハッタリでしょ

    +16

    -2

  • 5864. 匿名 2022/01/27(木) 18:17:29 

    ベリーちゃんもいいけどトミーか気になるよ
    私たちのトミー

    +24

    -2

  • 5865. 匿名 2022/01/27(木) 18:18:11 

    >>5858

    母親によく似た人を好きになるってことね、いいね
    母親と妻から同時に諭される吉右衛門見たいな

    +9

    -0

  • 5866. 匿名 2022/01/27(木) 18:23:47 

    >>5852
    「どう?面白いでしょ?」みたいな感じだね
    菅波先生の時も??って感じだったけど、2回目ともなるとウヘーだわ

    +10

    -1

  • 5867. 匿名 2022/01/27(木) 18:27:53 

    >>5863
    ハッタリには見えなかったなぁ…
    何を根拠に絶品と言えるのか謎過ぎた
    5歳くらいの時のお手伝いの記憶で、安子やたちばなの味を受け継いでるとはとても思えないし

    せめて、クリーニング屋にいる時にもあんこ作ったことがあって、竹村夫妻にも絶品と言われた自信作とかならわかるけど

    +11

    -13

  • 5868. 匿名 2022/01/27(木) 18:33:18 

    >>5855
    私はこしあんよりうぐいすあんの方がすきだわ

    +0

    -0

  • 5869. 匿名 2022/01/27(木) 18:37:01 

    >>5867
    考えなしに開店するなと言われてつい口走った程度だと思ったけど

    +13

    -3

  • 5870. 匿名 2022/01/27(木) 18:42:55 

    今のジョーとっても好きだけど、なんか空元気なんじゃないか、少しのことでまたメンタルやられてしまうんじゃないか、と私が気が気じゃない。

    +17

    -0

  • 5871. 匿名 2022/01/27(木) 18:43:05 

    小さいのにしっかりしてた吉右衛門ちゃんがあんな大きゅうなって(吉兵衛さんそっくりっていうか吉兵衛さんやん?)、また、安子からるいに受け継いだ(ちゃんと習ってへんけど)橘のあんこに出会えるなんて、それだけでじーーんとしてしまった回でした。

    +20

    -0

  • 5872. 匿名 2022/01/27(木) 18:50:13 

    >>5544
    関西は御座候やけどな

    +5

    -1

  • 5873. 匿名 2022/01/27(木) 18:52:08 

    ジョーはあの日きびのじょーに励まされてからずっと訃報に接して泣くほどモモケンさん好きになってたんだねw
    チャンバラまでできるようになってたしww

    +37

    -0

  • 5874. 匿名 2022/01/27(木) 18:57:05 

    ジョーがここまで時代劇にハマってるの、るいちゃんはご存知なんだろうか

    +19

    -0

  • 5875. 匿名 2022/01/27(木) 18:57:35 

    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +35

    -0

  • 5876. 匿名 2022/01/27(木) 19:00:59 

    トランペット吹いてたジョーと今のジョー、今週前半のジョーと今のジョーが同一人物に見えなくてオダジョーの演じ分けすげぇってなってる。

    +37

    -0

  • 5877. 匿名 2022/01/27(木) 19:03:27 

    >>5852
    #俺たちの◯◯
    は菅波が発祥なわけじゃないよ
    何年も前からあったし

    +6

    -0

  • 5878. 匿名 2022/01/27(木) 19:11:02 

    >>5622
    伴 虚無蔵がいる!

    +7

    -1

  • 5879. 匿名 2022/01/27(木) 19:12:55 

    >>5011
    元々斎藤一だから。
    会津藩士秋月様とのチャンバラで胸熱だった。
    オダギリジョーはあの方達の中でも華麗な殺陣だったよ。ほうきでもキメるよ、そりゃ。

    +16

    -0

  • 5880. 匿名 2022/01/27(木) 19:17:35 

    何で吉右衛門の息子が発表されてるのに吉右衛門の大人役は発表されないのかと思ったらまさかの吉兵衛と二役だった

    +33

    -0

  • 5881. 匿名 2022/01/27(木) 19:19:11 

    Twitterの人細かいとこまで見てますね
    昨日はまんぷくラーメン
    今日はマッサンのDOUKAHウヰスキー
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +25

    -0

  • 5882. 匿名 2022/01/27(木) 19:20:07 

    >>5880
    サプライズで本当によかった

    +13

    -0

  • 5883. 匿名 2022/01/27(木) 19:22:28 

    >>5869
    「絶品」はさすがに言い切り過ぎじゃない?
    あんなにおっとりした雰囲気のるいが言うかな
    絶対おいしいですから!騙された思て食べてみて下さい!くらいならわかるけど
    それか、安子にしっかり教えてもらって、たちばなの味をきっちり受け継いだ自信があるならわかる
    おいしゅうなれ、ハッ!しか受け継いでないのに、それはないか…

    +8

    -9

  • 5884. 匿名 2022/01/27(木) 19:23:08 

    >>5366
    るいの母方のじいちゃんも新選組の一員として出てました!
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +23

    -1

  • 5885. 匿名 2022/01/27(木) 19:25:43 

    >>3923
    ただ、るいが知っているのは橘の餡子ではなく、あくまでも安子の作った素人よりの餡子なんだけどね

    +13

    -0

  • 5886. 匿名 2022/01/27(木) 19:25:51 

    >>5819
    演技力重視で、というなら宮崎さんも別に下手じゃないよね。ごちそうさんとかいい味出してたし
    ただ、似てるけどそこまでどうしても宮崎さんじゃなきゃ、というのでもないかな自分も

    いっそのこと萌音ちゃんと子役るいちゃんで時系列巻き戻して演じても面白そう

    +2

    -10

  • 5887. 匿名 2022/01/27(木) 19:28:06 

    安子や金太が残したかったのに戦争のせいで残せなかったあんこや和菓子。それをるいが受け継いだ。強い想いや願いが伝わったことに感動した。金太が知ったら嬉しいよね。

    +9

    -2

  • 5888. 匿名 2022/01/27(木) 19:28:07 

    >>3850
    それなら余計に、お店の味にはシビアだと思うけど

    +0

    -0

  • 5889. 匿名 2022/01/27(木) 19:31:14 

    >>4815
    良い人じゃなかったらジョーのチャンバラにあんなノリノリにならないよね

    +19

    -0

  • 5890. 匿名 2022/01/27(木) 19:31:15 

    >>5783
    リハビリ期間じゃないの
    死のうと迄思い詰めたジョーだから、今もるいは怖いと思う
    少しづつだよ

    +22

    -0

  • 5891. 匿名 2022/01/27(木) 19:36:51 

    >>4151
    お母さんが女手一つで子供と生活した苦労を知ったりとかね
    今のるいだと、自営業でお金を稼ぐのは簡単なんだな、お母さんはこんなことも満足に続けられなかったんだなになりそう

    +6

    -5

  • 5892. 匿名 2022/01/27(木) 19:40:14 

    >>5773
    スポンと抜けて服の上をローリングストーンやわ

    +4

    -0

  • 5893. 匿名 2022/01/27(木) 19:50:10 

    >>5307
    この場面は大河ドラマ全編の中でも、特に彼が
    カッと目を大きく見開いた胸熱のシーンだった。
    今回の役とあまり性格変わらない?感じの
    ジョー演じる、あの、斎藤一が叫んだという。

    +5

    -0

  • 5894. 匿名 2022/01/27(木) 19:50:55 

    ひとえにベリーさんの人間力のなせる技なんだろうけど、ジョーとベリーさんの今の関係いいな。
    ベリーちゃんの名前をジョーが弄ったり、チラシ渡そうとして拒否られてその後のジョーの顔とかw

    +21

    -0

  • 5895. 匿名 2022/01/27(木) 19:51:48 

    フジテレビに安子と片桐が出てる

    +4

    -0

  • 5896. 匿名 2022/01/27(木) 19:52:50 

    >>5891
    ドラマで描かれてる部分だけ見てると確かに簡単に物事が進んでってるけど、るいちゃんはそんな性格悪い子じゃないと思うの。

    +6

    -1

  • 5897. 匿名 2022/01/27(木) 19:56:09 

    るいからの拒絶の後に安子がそのままアメリカに渡ったとは思えないんだよなあ
    希望でもあるんだけれど
    実際その時はそう思っても後で我に返れば違うってなる事はあると思うし
    るいはあの時から安子には会ってないようだし、雉真の家から安子を排除したいのは雪衣だけだからなんか疑っちゃうわ

    +5

    -1

  • 5898. 匿名 2022/01/27(木) 19:58:40 

    オダギリジョーはミステリアスで影のある感じが好きって最近気づいたんだけど(SNSも殆どやってない)、ミステリアスで色気があるのに今回はコミカルで更に好きになった。

    +27

    -0

  • 5899. 匿名 2022/01/27(木) 20:01:22 

    ジョーのいいところは、役に立たなくても劣等感を持たないとこかな。俺をたてろ、そんで上手くいかないとイライラする、みたいな人じゃないよね

    +37

    -0

  • 5900. 匿名 2022/01/27(木) 20:02:59 

    ジョーからトランペット取ったらただの子供じゃないかw
    可愛いけど旦那としてはダメだw

    +19

    -0

  • 5901. 匿名 2022/01/27(木) 20:04:05 

    今週の予告映像で使われてた場面て今日まででもうほとんど出てるよね?
    明日は何やるんだろ。毎日明日が楽しみでワクワクするの久しぶり 笑

    +23

    -1

  • 5902. 匿名 2022/01/27(木) 20:04:17 

    吉右衛門、自分を命懸がけで守ってくれたお父さんに酷い言葉投げつけたことずっと後悔しながら、あかにしを復活させたんだろうな

    吉右衛門の奥さん役でもし宮嶋麻衣さんがでてきたら嬉しいな


    +40

    -0

  • 5903. 匿名 2022/01/27(木) 20:06:54 

    ジョー、トランペットで時代劇の音楽に関わるとかいう未来にならないかなぁ
    トランペットで渡米とか、個人的には望んでないんだよなー(ただずっとジョーるい夫婦が見てたいだけ)

    +51

    -2

  • 5904. 匿名 2022/01/27(木) 20:07:08 

    番組表に出る明日の大まかなあらすじと実際の放送の演じてるの見ると思ってたのと印象違う

    +4

    -0

  • 5905. 匿名 2022/01/27(木) 20:08:42 

    >>5851
    ラジオドラマ聴いたりしないかな?

    +5

    -0

  • 5906. 匿名 2022/01/27(木) 20:08:59 

    >>5687
    おっちゃん怪しすぎて学校から出入り禁止令出そうw

    +6

    -0

  • 5907. 匿名 2022/01/27(木) 20:13:57 

    >>5901
    すみません自己レスです
    一つまだ見てないやつ思い出した。ますます明日が楽しみだ。

    +3

    -0

  • 5908. 匿名 2022/01/27(木) 20:16:24 

    一度心が壊れかけたのに、今はモモケンの訃報であんな風に泣けるまで復活してくれて本当に良かった。

    +50

    -0

  • 5909. 匿名 2022/01/27(木) 20:20:54 

    すごく昔の設定のドラマだと思って見てたけど、この14年後には私生まれてるわと気づいて驚愕…

    +19

    -0

  • 5910. 匿名 2022/01/27(木) 20:23:53 

    >>5812

    本トピでは〜
    本トピによると〜
    本トピに書いたら〜

    本トピでは〜
    本トピによると〜
    本トピに書いたら〜

    +5

    -4

  • 5911. 匿名 2022/01/27(木) 20:25:07 

    >>5909
    今って1964年くらいの話でしたっけ?

    +5

    -1

  • 5912. 匿名 2022/01/27(木) 20:25:22 

    >>5500
    吉右衛門の子供役でまた出てほしい。

    +12

    -0

  • 5913. 匿名 2022/01/27(木) 20:26:45 

    >>5905
    テレビを買えない大月家で、お父さんはお人よしが流れてて欲しい!


    +5

    -0

  • 5914. 匿名 2022/01/27(木) 20:32:16 

    >>5820
    普通の人には吹けないクソ難しいやつ作ってほしいw

    +1

    -1

  • 5915. 匿名 2022/01/27(木) 20:33:11 

    >>5885
    安子は金太さん?からしっかり習ってなかった?

    +2

    -0

  • 5916. 匿名 2022/01/27(木) 20:36:11 

    >>5915
    安子は自分でずっと祖父や父の味には遠く及びませんがって言ってたよ

    +9

    -0

  • 5917. 匿名 2022/01/27(木) 20:39:45 

    >>5813
    安子編で脇役もトレンド入りまくってた頃ファンが早乙女太一もトレンド入ればいいなってつぶやいてたの見たことある。トミーで結局トレンド入らずがっかりしてると思うわ。

    +2

    -0

  • 5918. 匿名 2022/01/27(木) 20:40:24 

    >>5916
    まあそれは謙遜でしょ

    +1

    -4

  • 5919. 匿名 2022/01/27(木) 20:42:07 

    ジョーは好きなことして生きていくのが一番キラキラする人だわ。
    家族を養うとか向いてなさそう。
    家族のために仕事するとかは難しいそうだな。

    +23

    -0

  • 5920. 匿名 2022/01/27(木) 20:49:02 

    >>5911
    横ですが、今週は、1964-1965ですよ🍑

    +6

    -0

  • 5921. 匿名 2022/01/27(木) 20:51:07 

    >>5918
    謙遜もあるだろうけど
    (ルーツとはされてたけど)おばあちゃんのお汁粉とたちばなの餡子が明確に分けられてたように、主婦が作るものと職人(男)が作る商売ものは違うという意識があったと思う

    +16

    -1

  • 5922. 匿名 2022/01/27(木) 20:55:29 

    ちょっと前には、母親のこと思い出さされて、泣き怒りしてたのに
    急に、餡子なら母親とやってたから、回転焼なら出来そう!って発想になるのが謎
    10年以上恨んで思い出さへんようにしてたんちゃうんかいな

    +13

    -7

  • 5923. 匿名 2022/01/27(木) 20:55:57 

    >>5920
    ありがとうございます。
    私もこの10年後には生まれてるので、そう思って観ると、なんだか不思議な感じがします。

    +12

    -0

  • 5924. 匿名 2022/01/27(木) 21:02:47 

    >>5281
    今の赤螺親子にとって、るいは「大阪から引っ越して来た大月さんの奥さん」でしかないし、仮に岡山出身で旧姓が雉真だとわかったとしても「ああ、たちばなのお嬢さんが嫁いだあの雉真繊維!?」となるかどうかは分からないよね
    あんこの味が手がかりになってほしいなぁ

    +23

    -0

  • 5925. 匿名 2022/01/27(木) 21:06:26 

    松潤のドラマにるい出るよ

    +4

    -0

  • 5926. 匿名 2022/01/27(木) 21:09:30 

    >>5922
    大好きなジョーと一緒にいるためにはやるしかないと思ったんだよ
    おそらく

    +16

    -1

  • 5927. 匿名 2022/01/27(木) 21:09:55 

    >>5393
    この人絶対京都人だわ

    +10

    -0

  • 5928. 匿名 2022/01/27(木) 21:17:25 

    >>5758
    わあーー!!
    とってもありがとうございます!!

    +7

    -0

  • 5929. 匿名 2022/01/27(木) 21:18:05 

    >>5805
    しれっと算太おじさんが出てきそうで‥

    +4

    -0

  • 5930. 匿名 2022/01/27(木) 21:29:52 

    >>5798
    そうかぁ〜
    あれ?チョコは?キャビアは?と思ったけど
    ブラウンやはグリーンっぽいのかも、黒々してないもんね
    けどそれ言っちゃったら、あんこは赤だよね…
    海苔もグリーンに近いだろうし、やっぱり異文化の受け入れには時間がかかるんだろうな
    まず否定するところから入らないと、身が守れないもんね

    +0

    -2

  • 5931. 匿名 2022/01/27(木) 21:31:09 

    今日のあかにしの登場に
    そこから繋げてくるかーと感動したわ

    +8

    -0

  • 5932. 匿名 2022/01/27(木) 21:32:24 

    >>5907
    粉ぶちまけ?
    私も楽しみ。ダメ可愛いジョー。

    +24

    -0

  • 5933. 匿名 2022/01/27(木) 21:36:20 

    安子の時はきぬちゃん
    るいの時はベリー
    親子そろって友達に恵まれてるね

    +20

    -1

  • 5934. 匿名 2022/01/27(木) 21:42:37 

    いちこさん 面倒見良いな
    ジョーとるいは、ちょっとお人好しな所あるからいちこさん(ベリー)が、チャキチャキ面倒見てくれる。

    +6

    -0

  • 5935. 匿名 2022/01/27(木) 21:42:52 

    餡子が美味しい(or懐かしい味がする)から、おはぎや最中も作ってくれん?
    と、吉右衛門かお母さんが言いにきてくれないかな〜

    +4

    -2

  • 5936. 匿名 2022/01/27(木) 21:46:55 

    あかにしといい懐かしくなったから1話からまた見始めて、和菓子やらラジオの騒動でなんか泣けてきた〜
    橘の家族にるいの成長見てほしかったなあとドラマなのに感情移入するわ〜

    +18

    -0

  • 5937. 匿名 2022/01/27(木) 21:50:31 

    >>5915
    戦前は女の子だからって厨房には入れてもらえなかった。
    戦後、金太病む→安子おはぎで元気づけようとする→不味い→金太、安子に餡子作り教える→たちばな復活させるぞ→金太死す

    +7

    -1

  • 5938. 匿名 2022/01/27(木) 21:55:12 

    >>5746
    狭い地域に岡山出身の、サブカル志向なB級カルト映画好きが二人も偶然住んでるのか
    何というニッチなご縁w

    +6

    -0

  • 5939. 匿名 2022/01/27(木) 21:58:18 

    >>5879
    すごい詳しい!

    +2

    -0

  • 5940. 匿名 2022/01/27(木) 21:59:15 

    同じ役者なのかw
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +26

    -1

  • 5941. 匿名 2022/01/27(木) 21:59:35 

    >>5902
    公式のひなた編キャラクターだとひなたの同級生に吉右衛門の息子がいたからすぐ結婚するのかな

    +10

    -1

  • 5942. 匿名 2022/01/27(木) 22:00:39 

    >>5940
    予告でけったいな!を見た時はモモケンが落ち目でキャラ変でもしたのかと思っていたらまさかの別人w

    +28

    -0

  • 5943. 匿名 2022/01/27(木) 22:02:35 

    ジョーカッコイイから役者転身おすすめするわw
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +42

    -0

  • 5944. 匿名 2022/01/27(木) 22:07:03 

    るいちゃんが絶品のあんこを容易く作り上げるのにツッコミ続出だろうとお邪魔したら期待を裏切らずw

    今更ながら、小学一年の身で県を跨ぐ遠距離の幼少時の住処に自力でたどり着くスキルの持ち主だったのを思い出す・・・
    あんこ作りも超安子の血を継ぐハイパーるいの能力が発揮されたのね
    高校中退なのも、学業が容易すぎて飛び級だったんじゃなかろうかw

    +6

    -12

  • 5945. 匿名 2022/01/27(木) 22:09:11 

    るい編になってせっかくあんこテロが収まってたのに
    今週になって21時過ぎに羊羹つまむ暴挙が復活してしまったわ(´;ω;`)

    +10

    -0

  • 5946. 匿名 2022/01/27(木) 22:12:06 

    >>5928
    きちえもんちゃんはいつかまた登場してくるのかな?って思っていましたが、まさかお父さんに瓜二つで(笑)




    三世代の物語で色々駆け足だったりしますが、俯瞰的に見ると、もしかしたら自分の人生もお母さんやおばあさんと、共感している部分もあるのかと思うきっかけにもなり、素敵な朝ドラだと思って見ています。

    +17

    -0

  • 5947. 匿名 2022/01/27(木) 22:12:57 

    るいの子供、一子の子供、吉右衛門の子供同級生なのよ
    るいはもうそろそろ子供ができるし、時間の流れが急に早くなってる

    +3

    -0

  • 5948. 匿名 2022/01/27(木) 22:13:00 

    モモケンの息子のモモダンはお笑いの人なのかな?

    +3

    -0

  • 5949. 匿名 2022/01/27(木) 22:15:48 

    大判焼きも美味しいけど 私は、おはぎ派です。

    +2

    -0

  • 5950. 匿名 2022/01/27(木) 22:16:34 

    今日は堀部さんが吉右衛門ちゃんで出てきてくれて嬉しかったなぁ。事前にお知らせしてなくてサプライズだったのも良かった。
    あんこと英語とジャズと〜って主題で3世代繋ぐのもいいんだけど、初めから見てるからこそ分かるみたいなちょっとしたエピソードやアイテムが出てきた時の方が嬉しかったりする。
    ひなた編でもそういうのたくさんあるんだろうなと思ったら、やっぱ最後まで見なきゃってなるわ。

    +21

    -0

  • 5951. 匿名 2022/01/27(木) 22:19:00 

    >>5937
    厨房に入れてもらえなかったってよく書いてあるけど普通に入ってるシーンあったよ笑
    おばあちゃんとおしるこ作ったりじいちゃんの横にいたりしたよ笑

    +7

    -5

  • 5952. 匿名 2022/01/27(木) 22:20:07 

    >>5944
    あんこ作りにおいては橘家全員を超えてるよ笑

    +7

    -2

  • 5953. 匿名 2022/01/27(木) 22:21:13 

    餡子食べたくなってどら焼き食べちゃった😓

    +11

    -0

  • 5954. 匿名 2022/01/27(木) 22:22:08 

    >>5936
    私もまた一話から見始めたんですけど、小学生のときの安子、絹ちゃん、勇ちゃん、勇ちゃんのお友達の野球少年たちが可愛くて😭で、勇ちゃんはアプローチが下手で、大人になってもこんな感じなんだよね……と😅

    +8

    -0

  • 5955. 匿名 2022/01/27(木) 22:28:43 

    これからどんどん過去と繋がって来ると思うとわくわくして来た

    +25

    -0

  • 5956. 匿名 2022/01/27(木) 22:30:12 

    >>5954
    私も吉右衛門出たからチビ吉右衛門見てきた。録画しといて良かった。

    +8

    -0

  • 5957. 匿名 2022/01/27(木) 22:33:00 

    ジョーがこんなにがっつり出続けてくれてありがたや…
    時代劇をこよなく愛する父っていうワードにかなりおどらされた

    +62

    -1

  • 5958. 匿名 2022/01/27(木) 22:35:47 

    >>5932
    全く可愛いと思えないからはまれなかったのか?

    +2

    -2

  • 5959. 匿名 2022/01/27(木) 22:37:22 

    「受けて立つ」
    ベリーちゃん改めお嬢様だったのね一子さん
    背筋がピンとしていてお着物姿が素敵でした
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +35

    -0

  • 5960. 匿名 2022/01/27(木) 22:37:24 

    >>5393
    >はっきり言わぬのが賢くて上品なやり方なの

    その土地のやり方があるのはわかるけど、賢くて上品だとは思わない
    回りくどくて陰湿だよ

    +21

    -2

  • 5961. 匿名 2022/01/27(木) 22:48:27 

    オダジョーは脚本家さんご指名でアテ書きなんだっけ?
    だとしたら、ジョーをこのまま回転焼き屋のブラブラした旦那では終わらせないんだろうなと思う。トランペッターとして復活するルートをきちんと用意してる気がする。ヒモ風味漂わせつつも、優しい夫よき父になるジョーも見てたいけど。
    るいが納得して送り出して、いつか帰ってきてくれるとこまで描いてくれたらもう文句はない。

    +28

    -1

  • 5962. 匿名 2022/01/27(木) 22:49:22 

    >>4945
    京都の友達、同僚はふつうだよ
    家でも言わないって言ってた
    本当に言う人いるのて感じって言ってたから
    テレビが取り上げて、面白がってるだけじゃない?

    +3

    -1

  • 5963. 匿名 2022/01/27(木) 22:51:33 

    深っちゃんとオダジョーのインタビューが載ってるのでガイドブック買ってしまった。
    二人の記事読んだら、なんか自分の中でモヤっと思ってた事が全て飛んでいったと言うか清々しい気持ちになれた!(ストーリー的な事ではないです)

    +17

    -1

  • 5964. 匿名 2022/01/27(木) 23:01:55 

    >>5365
    マックとしては3歳までに食べてほしいらしいと聞いたことがある。

    +3

    -0

  • 5965. 匿名 2022/01/27(木) 23:03:55 

    桃団は天才肌

    +0

    -0

  • 5966. 匿名 2022/01/27(木) 23:06:38 

    ベリー言うな言うてるやろ!←好きーー♡

    +9

    -0

  • 5967. 匿名 2022/01/27(木) 23:06:58 

    >>5961
    ジョダジョーをるいとぴったりセットでヤミジョーヒモジョーキャワジョー侍ジョーと色んなジョーの出番を沢山演じさせたいのは伝わるねw
    安子の時は相手役早々退場やし(と言ってもそれは戦争中なので仕方ないけどもさ)

    +7

    -2

  • 5968. 匿名 2022/01/27(木) 23:09:58 

    >>5917
    トミーは3文字だからね。
    ハッシュタグつけるかトミーさんとか敬称つけない限りトレンドにカウントされない。
    カムカムは文字数少ないキャラクター多いから、常にちゃんづけ、さんづけされて4文字以上満たす呼び方が定着してるキャラクターじゃないと呼び方が分かれてトレンドは入りづらい。

    +2

    -0

  • 5969. 匿名 2022/01/27(木) 23:10:15 

    ケチ衛門ちゃん、弱っっ笑

    +5

    -0

  • 5970. 匿名 2022/01/27(木) 23:12:35 

    荒物屋さんの「あかにし」の清子さんと吉右衛門ちゃんがお元気で良かった

    +16

    -0

  • 5971. 匿名 2022/01/27(木) 23:19:45 

    >>5898
    重版出来の役もすごく素敵だよ。ちょっとコミカルだし。

    +13

    -0

  • 5972. 匿名 2022/01/27(木) 23:26:59 

    >>5951
    おばあちゃんとお汁粉作ってたのは店の厨房じゃなくて台所。
    じいちゃんのとなりでおはぎもらってたりしたのはすごい幼い頃で、そのときもお父さんはいい顔してなかったし、萌音ちゃんになってからは入れてもらえてない。

    +9

    -6

  • 5973. 匿名 2022/01/27(木) 23:31:16 

    トランペット吹けなくなったときより泣いてて笑った

    +20

    -0

  • 5974. 匿名 2022/01/27(木) 23:34:46 

    >>5960
    あぁ、ごめんなさい
    その土地ではそういう認識、と言いたかった
    京都だけではなく場所によって文化や風習は違うから一概には言えないと
    残ってはいるけど、世代交代も進んでるから典型的ないけずや嫌味を言う人はそんなにいない
    私個人としては、どこに行っても郷に入っては郷に従えという心構え

    +5

    -1

  • 5975. 匿名 2022/01/27(木) 23:35:33 

    >>5943
    映画風?の映像加工も相まって、雰囲気ありすぎて笑っちゃう😂
    ご本人も自分は朝ドラ向きじゃないってインタビューで話されてたけど、やっぱりちょっとジョーは異質に見える。決して悪い意味ではなく、なんだろ?朝ドラらしからぬ色気をまとってるというか。今週入って特に。
    褒めてるし、毎朝有難いんだよ!
    この思いをうまく表現できないのがもどかしい…

    +24

    -0

  • 5976. 匿名 2022/01/27(木) 23:35:58 

    英語はどこへ行ったんだ

    +10

    -0

  • 5977. 匿名 2022/01/27(木) 23:36:33 

    >>5690
    兵庫県だけど隣の家のおばちゃんに最近◯◯の曲ずっと練習してるね〜と言われて鳥肌だった

    +5

    -5

  • 5978. 匿名 2022/01/27(木) 23:38:18 

    でもなんで私が食べてきた老舗和菓子屋よりおいしいってそんなとんでもない展開になったんだろう笑
    悪くないんちゃうくらいにしてこっそり宣伝して徐々にって感じでもよかったような

    +6

    -3

  • 5979. 匿名 2022/01/27(木) 23:39:16 

    >>5926
    横だけど、でもそれがあんこである必要が見当たらないんだよね。ホットドッグでも良いわけで。

    +4

    -0

  • 5980. 匿名 2022/01/27(木) 23:39:19 

    >>5692
    今の京都の人はそこまで周りくどくないよ。
    一昔前はそうだったかもw

    +0

    -0

  • 5981. 匿名 2022/01/27(木) 23:41:43 

    「昔からあんこが好きやったやないの?」
    「そやけど…」
    吉右衛門ちゃん登場w
    カムカムエヴリバディ【第12週】

    +21

    -0

  • 5982. 匿名 2022/01/27(木) 23:42:08 

    気がついたら明日は金曜日だった
    平穏に来週に続いてほしい

    +10

    -0

  • 5983. 匿名 2022/01/27(木) 23:47:25 

    >>5922
    あんこ口にしたら吐くくらいのトラウマじゃなかったのw

    +4

    -2

  • 5984. 匿名 2022/01/27(木) 23:50:43 

    >>5952
    修行してた3人の立場よw

    +5

    -1

  • 5985. 匿名 2022/01/27(木) 23:57:02 

    >>5953
    今日はつぶあんの大福食べたよw
    ほんとは回転焼き食べたいけど、近くにお店なくて
    たいやきならあるけど
    大福も美味しかった
    私の中であんこブーム来たわ

    +5

    -0

  • 5986. 匿名 2022/01/27(木) 23:58:25 

    >>5747
    るいとジョーが大阪に越して来た時の手荷物が少なくて、カバンも小さかったから、ポスターどうしたんだろうと思ってた。
    折りたたんだ?でも飾られてたポスターは折り目がなくて不思議。

    +4

    -1

  • 5987. 匿名 2022/01/28(金) 00:02:01 

    >>5944
    まれにみるご都合脚本だから。

    +5

    -11

  • 5988. 匿名 2022/01/28(金) 00:02:35 

    >>5955
    安子とルイの縁がどうなるのか気になってる。
    今後全く重ならないってことはないと思う

    +6

    -0

  • 5989. 匿名 2022/01/28(金) 00:03:14 

    >>5976
    まぁまぁ慌てなさんな
    もうすぐ出てくるよ

    +1

    -0

  • 5990. 匿名 2022/01/28(金) 00:07:49 

    >>5986
    よく考えたら、箱に荷物詰めてる場面もあったよね??あれもどうしたんだろう(笑)

    +0

    -1

  • 5991. 匿名 2022/01/28(金) 00:08:14 

    >>5978
    ・野田さんとこの一子ちゃんが言うんやったらホンマに美味しいんやな
    ・どこから来た余所者か知らんけど、野田さんとこの一子ちゃんのお知り合いやったら悪い人やなさそうやし安心やわ

    ベリーは上記2点を効率よくご近所さんに納得させたんやでー

    +17

    -0

  • 5992. 匿名 2022/01/28(金) 00:09:10 

    >>5961
    このドラマの音楽担当の金子さんと同じ病気だったら、現代でも明確な治療法はないんだよなぁ…
    ドラマだから奇跡が起きる可能性もあるかなぁ

    +14

    -0

  • 5993. 匿名 2022/01/28(金) 00:09:59 

    >>5922
    結局あんこ作るなら、母親恨んでる設定って必要やった?そんなに何かトラウマを乗り越えたって展開も無かったし。

    +3

    -3

  • 5994. 匿名 2022/01/28(金) 00:11:40 

    >>5944
    ここ突っ込みトピちゃうよ

    +6

    -2

  • 5995. 匿名 2022/01/28(金) 00:12:53 

    >>5991
    え?そんなこと思ってないけど嘘ついたってこと?

    +0

    -9

  • 5996. 匿名 2022/01/28(金) 00:13:53 

    >>5978
    だって、作りたての温かいあんこだよ?
    茶席の和菓子は温かくないし、香りも茶の方が強いんじゃない?作る工程、知り合いの贔屓目もプラスで美味しく感じたんじゃない?

    +7

    -0

  • 5997. 匿名 2022/01/28(金) 00:14:11 

    >>5990
    竹村さん達に送ってもらう気なんじゃない?
    るいですここで暮らすことになったので送ってくださいって

    +10

    -0

  • 5998. 匿名 2022/01/28(金) 00:16:51 

    >>5997
    私も住む場所決まったら連絡するので送ってください。先ずは京都にいって住むとこ探しますだったのかなと。妄想だけどね。

    +9

    -1

  • 5999. 匿名 2022/01/28(金) 00:17:28 

    >>5995
    嘘はついてないんじゃないかな
    多少は盛ってるかもしれないけどw
    純粋に友達だから助けてあげたい気持ちはあると思う

    +11

    -0

  • 6000. 匿名 2022/01/28(金) 00:20:43 

    >>5999
    るいの前で舌肥えてるアピールして老舗和菓子を超えたってベリーの盛り具合すごいな

    +9

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード